>>613
朝鮮語で(甘い)を表す語彙は、dalda。
このdaldaのdalは、月。
daは多。
(月が多い)という構成であるが、このdaldaには(煮詰まる)、(臨月)の意味もある。
妊娠してから月が多くなると、臨月になるので、臨月の意味は理解できる。
この論法から、月が多いことが煮詰まるの意味になるのは、長い時間かけて煮ると煮詰まるということであろう。
そこで、煮詰まった物は(旨い、甘い)ということなのではないか。
とすると、このdaldaは、朝鮮語の独自語彙である可能性がある。
この(甘い、うまい)を表すdaldaの独自語彙が残ったために、モンゴル語のamttayの(甘い)の意味は排除され、ツングース語の場合と同じく(味)の意味だけが入ってきた、ということが考えられるのだ。

それにしても、ツングース語のamtaや日本語のamaiなどと異なり、独り朝鮮語だけからa音が落ちたことは、依然として謎のままだ。