>>679
いや逆だ。
訓民正音(つまり1443年の漢城方言)は語末のHと語末のKを区別していた。今の全羅道ではKに統合されている。
情報量は前者のほうが多い。
中期朝鮮語漢城方言…H、K
全羅道方言…Kに統合
京畿道方言…ゼロ、K
つまり、全羅道方言は比較言語学的に下流でしかないのだよ。