X



灰皿・ライターの世界史。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:21:21.410
いつ頃、世界で開発されたか教えて下さい。
0002世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:27:38.350
今使われてるタイプは1903年にカールが作ったんじゃなかったけ?
0003世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:27:33.710
アメリカ先住民は吸殻をどう処分してたんだろう
0004世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:53:43.850
アメリカ先住民はパイプで煙草を吸っていたから、灰はほとんど残らなかったんじゃないかな。
とか考える。
0005世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:38:03.460
アメリカ先住民が紙巻やフィルターを使ってるわけがない
0006世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:26:15.320
パイプでもなにがしかの燃えかすが出るのかと思ってた
0007世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:51:31.170
キセルの吸い殻は、なぜ竹製の器に捨てるのか。
耐火性がないから危ないじゃないか
0008世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:28:47.630
>>6
以前パイプ喫煙してた事があるんだが、上手に吸えると白い灰が少量残るだけなんだよね。

>>7
あの竹筒には、中に水が入ってるんだよ。
0009世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:59:34.850
そういえばコーンパイプって、木製のより早く消耗しそう
それこそ使うごとにパイプまで燃えて少しずつ擦り減ったり
木材が潤沢にない地域の先住民(ホピとか)はコーンパイプを使ってたんじゃないだろうか
0010世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:16:51.660
>>7
陶器や鉄器の灰皿でコンコンやると煙管が痛むから
実際使っているけど、竹は吸い残しくらいじゃ燃えないよ

竹筒の欠点は、焼き鳥屋で竹串入れる容器と間違えられてしまうことだな
0011世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:44:49.840
>>9
実際、コーンパイプは消耗品だよ。
普通の奴は1つ1000円ぐらいだけど、使い方が悪いと
それが1回で底に穴が開いたりする。
0012世界@名無史さん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:55:04.310
>>1
ヤニカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況