X



ベネルクス三国の歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:10:49.300
オランダ・ベルギー・ルクセンブルクの歴史について語るスレです
中世からヨーロッパの先進地域だったこの三国の歴史について語りましょう
0135世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:22:00.310
オランダの人達ってベルギー(フランドル)側の連中が独立戦争時に離脱したのを
現在も根に持ってる?そんなのはさすがに大昔の話なんであんま気にしてない?
0136世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:43:27.670
>>135
南部が離脱したんじゃなくて、北部だけが幸運に恵まれて
独立できたといったほうが正しい
本当は南部もスペイン支配から逃れたかったのだが、
北部のような地理的条件に恵まれていなかった
0137世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:33:49.910
同じカルヴァン派でもユグノーやピューリタンが信仰に情熱を注いでたのにくらべると
オランダは通商とか交易に情熱注いでる感あった。
もちろん信仰に情熱注いでた狂信者もいたとは思うけど
0138世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/16(月) 06:42:12.920
1618年11月にドルドレヒトで開かれた全国教会会議で、予定説を厳格に解釈する
ドルドレヒト教会規則が採択され、これを主張してきたいわゆるホマルス派の
勝利に終わった
敗れたアルミニウス派の牧師は職を失った
しかしこれによって改革派教会がオランダの国教会になることはなかったし、
教会が国家の上に立つ神政政治が実現することもなかった
0139世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:09:25.910
カルヴァン派・・・手工業や商業・金融業の担い手を輩出してる反面、娯楽や遊興を禁じたりと
窮屈なイメージもある。カトリックのほうもメディチ家失脚後に聖職者サヴォナローラが
似たような事やってた気がするけど
0140世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:44:04.440
オランダではカルヴィニズムは公認のキリスト教とされただけで、
国教にはならなかった
他方カトリックの公然たる礼拝は禁止され、カトリック教徒は
教会を持つこともできなかったが、隠れ教会は許されていた
しかしカトリック教徒は公職に就くことはできず、二流の市民として扱われた
宗教的寛容はかろうじて守られたが、ユダヤ教のシナゴーグは認めながら、
カトリックの教会は許されないという何ともちぐはぐな宗教的寛容だった
0141世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:42:50.150
ベルギーの次期女王様(予定)

永世中立国ベルギーの、悲しき建国物語
https://youtu.be/GHEsoGvaDDQ
0142世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:17:11.520
ベルギーが独立せぬままオランダの一地域になってた場合,旧ザイールのほうのコンゴは
フランスが手を付けてたんかな
0143世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/17(火) 05:59:42.670
植民地独立までのコンゴでのダイヤモンド採掘は、ベルギー政府が権益の過半を
所有するフォルミニエール社によって行われていたな
フォルミニエール社にはアメリカ資本も参画し、1929年にベルギー領コンゴは、
南アフリカに次いで世界第二位のダイヤモンドの生産地になった
0144世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/17(火) 06:58:00.920
ウラン鉱石もあるし後々冷戦の争点にもなる重要地域なんだよな
0145世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:09:25.380
オランダ王室(オラニエ・ナッサウ家)とベルギー王室(サクス・コブール・エ・ゴタ家)、
家格としてはどちらが上?その件で両国が意地の張り合いなんかもやってたりする?
0146世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:48:21.990
>>144
モブツが長い間ザイールの大統領でいられたのも、西側諸国が、ザイール情勢が
不安定化し、アンゴラなどの共産主義勢力が拡張することを怖れて、モブツを
間接・直接に支援してきたからなんだよな
0147世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:01:43.270
旧ベルギーコンゴというと天然資源の宝庫であるカタンガで分離運動がおこってたな
0148世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:34:45.610
コンゴを独立に導いたルムンバは、独立後の混乱の中でベルギー政府と
側近の政治家たちの策略にはまり、道なかばで殺害されてしまう
0149世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:06:16.660
独立後=独立前(by公安軍司令官)

独立直後のコンゴで白人入植者が凄惨な目に合ったのはある意味この人のせい
0150世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:13:49.590
植民地ネタぶった切って申し訳ないけど,19Cのオランダってお隣ドイツと同じく,
ゲルマン神話ブームがおこってたんかな?新生児にゲルマン神話ゆかりの
名前が付けられたりでゲルマン神話が持て囃されたりとか
0152世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:46:01.220
名誉革命後、ウィレム(ウィリアム3世)は、アイルランドでフランスの助けを得て
ジェームズ2世が抵抗を続けたので、ウィレムは陣頭に立ってこれと激しく戦い、
多くのオランダ人の血が流されたが、この点はイギリス史ではなぜかあまり
ふれることがない
0153世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:22:54.480
>>152
日本の世界史の授業でも・・・
名誉革命でジェームズ2世追い出し娘夫婦がイングランド王となってめでたしめでたしだもんなあ・・・
0155世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:07:38.240
イギリス(グレートブリテン=北アイルランド)はイングランドの転訛
オランダ(ネーデルラント)はイングランドの転訛

グレートブリテン=北アイルランドがイングランド王国の延長線として語られるのに対し
ネーデルラントのほうはホーラント州の延長線として語られてるの見た事ない。
ホーラント一州だけでなく他州ひっくるめて語られてるな
0156155
垢版 |
2020/11/19(木) 09:08:50.370
>ホーラント一州だけでなく他州ひっくるめて語られてるな
この部分取り消しますorz
0157155・再投稿
垢版 |
2020/11/19(木) 09:10:40.700
イギリス(グレートブリテン=北アイルランド)はイングランドの転訛
オランダ(ネーデルラント)はホーラントの転訛

グレートブリテン=北アイルランドがイングランド王国の延長線として語られるのに対し
ネーデルラントのほうはホーラント州の延長線として語られてるの見た事ない。

大変スマソ・・・orz
0159世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:29:08.090
アムステルダム市はホラント州財政の約44%(連邦財政の約25%)を担っていたため、
州議会を牛耳り、さらには連邦議会にも絶大な発言力をもつにいたった
ある意味ではアムステルダム市の意向がオランダ共和国の政治全体を動かしていたと
いっても過言ではない
0160世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:03:25.500
>>153
外国に自国の王様攻めてくれるようにお願いして、それが成功したら名誉って日本の感覚では理解不能だよな
ま、権利の章典が誇りってんなら、分からなくもないが
0161世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:31:38.240
イギリスの、クロムウェルをはじめとする共和政期の政治家が、おしなべて露骨な
拡張主義者だったことは、日本ではあまり知られていない
スコットランドとアイルランドの征服は、悪魔を成敗するという名目で、
一気に進められた
また、「悪魔の国」スペインを倒すべく、スペイン領アメリカ植民地に
大艦隊を送り込み、1655年、ジャマイカを奪い取った
そして革命期のイギリスが、最大の敵国とみなしたのはオランダだった
1651年、有名な「航海条例」を出して、オランダ商船の締め出しを狙う
0162世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:42:04.110
>>159
UAEにおけるアブダビみたいな感じがするけど,ホーラントに反感持つ各州が同盟結んで
内戦おこしてそう

>>161
クロムウェル体制下のイングランドVSオランダ,
カルヴァン派勢力同士の抗争なのね(宗教は関係なかろうけど)
0163世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:13:50.260
ルクセンブルク人ってアルザス人みたく”フランス語形の名前・ドイツ風の姓”の名乗りなのね
0164世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:32:50.960
そういえばフラマン姓持ってるベルギー人の中にも名前がフランス語形な人を見かけるけど
フランス語が優勢だった頃に”寄らば大樹の陰”とか“多数派でいたい”みたいな感じで
ワロン化してったフラマン人の系譜なんやろか
0165世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:06:10.320
ネーデンルランデン連合王国のなかで南部は、人口・産業・言語(国際語のフランス語)
などの点で自分たちこそが優位に立つ資格があると自負していたそうで…
0167世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:24:43.280
ベルギーは南部のリエージュ付近が石炭が豊富だったので、
イギリスの次に産業革命が始まった
0168世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/23(月) 00:19:49.480
ベルギーのブリュッセルにはEUやNATOの本部があるが,EU本部では
ヨーロッパ統合の象徴としてシャルルマーニュの像も立てられてるんだろうか
0169世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:55:20.260
アフリカで採掘された「紛争ダイヤモンド」は、いったんベルギーのアントワープに
持ち込まれる
アントワープには、紛争地で採掘されたダイヤモンドでも買い取ってくれる
バイヤーが存在する
取引が終了すると、原石はデビアス社の子会社であるダイヤモンド・トレーディング・
カンパニーに集積され、インドの研磨産業が発展している加工地(スーラト)に
直接輸送され、多くの国を経由しながら通常5〜6回もの転売が繰り返される
0170世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:43:32.780
ベルギーでワロン化したフラマン人はいても逆にフラマン化したワロン人はいなかったりして。
姓はワロン風だが母語はフラマン語で名前もフラマン風な人とか
0171世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:27:00.760
18世紀にロンドンをアムステルダムに代わって世界の金融の中心に
押し上げたのは、ポルトガル経由で流入したブラジルの金だった
もしブラジル産の金がなかったら、金融面におけるアムステルダムの覇権は
もう少し長く続いていたんだろうか?
0172世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:36:12.790
>>140
19C前半にベルギーがオランダから分離独立したのもカトリックへの差別が激しく
教会閉鎖とか資産没収なんかがおこなわれたから?
0173世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:40:40.810
ベルギーやバルカン諸国もそうだが19Cヨーロッパの新興国家ではどの国も君主制をとってるな
(その供給源はセルビアやモンテネグロ除けばドイツの各諸侯家か)
0174世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:45:36.390
>>173
当時はまだヨーロッパでは君主制がデフォルトだった時代だからな
共和制なんてのはフランス革命による負の遺産という認識がまだ強かった時代だ
ヨーロッパの新興独立国が共和制でも無問題になったのは第一次世界大戦後だろうな
この時にできたフィンランドやポーランドとかの新興独立国はみな共和制になってる
0175世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:49:52.920
フィンランドは当初、ドイツから諸侯を招いて国王に据えようとしてたけどドイツ降伏でおじゃんになったのよね
0176世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:31:00.500
第一次大戦後のハンガリーは君主なき君主制国家となったな
0177世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:31:44.900
オランダは独立当初は共和制を採用し、その後も数百年は君主を戴かず続いてたのに、
ウィーン会議後に、当時の国際世論の影響を受けて君主制国家になった稀有な例だな
0178世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:55:10.890
欧米では、これまで17世紀のオランダは本質的に平和的だったと描かれてきたが、
東南アジアをはじめ海外の植民地では別に平和的ではなかったよな
0179世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:54:43.240
>>178
そんなこと言ったら、帝国主義時代までのヨーロッパ諸国なんてどこも基本的にそうだがな
あくまでもヨーロッパの本国においては平和だったと言うことだろう
そして、八十年戦争後のオランダ本国に関しては実際そう言っても間違いではない
0180世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:00:04.550
>>51
アニメやFPS/TPSゲームでデザインの関係でFN P90が人気
日本だけじゃなく米国のCODでも登場する

あと陸自も採用のミニミ
0181世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:31:42.060
>>18
オランダの花卉園芸・種苗
ケニアなどアフリカから花を輸入してヨーロッパ各国へ
日本には来ないから日本での知名度はない
0182世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:31:25.130
オランダ人の歴史認識についてだが、彼らはオランダ領東インドにおける
植民地主義は「倫理的政策」を基礎にしており、他のヨーロッパ諸国の
帝国主義とは「違って」いたと思っている
0183世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:39:56.370
>>182
日本と同じか
いやどこでもそうか
0184世界@名無史さん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:10:12.660
>>180
>ミニミ
シャラララ ラララ〜♪
MINIMIではなくMINMIか(汗)
0185世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:08:30.530
王国が成立した当初の19Cオランダではカトリックへの差別が制度化されてて
その事がベルギー分離独立の背景にもなってた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況