X



朝鮮は近代以前ソウル以外都市らしい都市が無かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:08:09.710
知ってた
0003世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:51:07.830
慶州、国原京、北原京、金官京、西原京、南原京、開城、平壌、熊津、公山城、国内城、水原華城
とかいろいろあるじゃん
あと臨時首都として江華島の高麗宮址、北漢山城、南漢山城がある
0004世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:58:56.320
日本以外の国では都市=城郭都市だがこの定義を適用すると
日本は有史以来都市が存在しないということになってしまう
0005世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 04:31:44.430
>>4
姫路城さんdisってんのか!?
0006世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:27:03.770
小田原の総構え
0007世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:38:00.880
朝鮮半島の城郭都市って三年山城とか忠州山城とか防御力凄そうだけど
どうやって生活してたのだろ?って思えるような場所にある
0008世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:43:15.440
朝鮮半島の城と沖縄のグスクの石垣ってかなり構造が似てるけど関連性はあるのだろうか
0009世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:21:48.590
>>7
あれらは都市なんかではないぞ?
普段は平地に暮らしておいて敵が襲ってきた時に籠る場所だ
0010世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:56:58.390
日本史を正しく認識するための正しい用語集

 縄文人 = プレアイヌ / プロトアイヌ
 縄文語 = プレアイヌ語・夷語・アコロイタク

 弥生人 = ムムン・コリアン (無文土器時代 朝鮮人)
 弥生時代 = ムムン統治時代
 日本語 = ムムニック・百済語・古代高麗語
 皇室 = 列島総督府

 天孫降臨 = コリアン・インベージョン
 神武東征 = コリアン・コンクエスト・オブ・アイヌモシリ

 蝦夷征伐 = 東北アイヌ大虐殺
0012世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:57:36.160
飛鳥(あすか) 古代朝鮮語(扶余語)の“スカ”(「村」の意)に接頭語アが付いた。

「飛鳥は日本人の心のふるさとだと言っているが、そこに住んでいたのは朝鮮人であった。(井上光貞・山本健吉)」

【東大の最新ゲノム解析】 奈良県が最もCHB・KOR(渡来人)に遺伝的に近い
>Our analysis indicated that, of the 47 prefectures in Japan, Nara was genetically closest to CHB.

奈良県出身 さんま(朝鮮耳・出っ歯)
https://up.gc-img.net/post_img/2020/01/gbqjWZeoiqTXTGc_y53Ud_3115.jpeg
0013世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:59:56.420
>>10-12「本当の事を言われたから(手動で)トンデモコピペ貼りまくって荒らすニダ」

だっさwwwwwwwwwwwwwwwww
0014世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:10:28.570
>>9
大聖山城や高句麗三京の一つに比定されている長寿山城では城域内から集落の痕跡が見つかっている
戦前から生活の場としての山城の存在を三上次男が指摘していたがこれらの発見によって彼の考えは
ほぼ確実なものとなった

また咸安山城や二聖山城からは徴税した品物を保管していたことを示す木簡や宗教施設の跡が発掘されており
現代では支配や行政の中心としての山城の側面が注目されている
まぁ南北両朝鮮とも考古学にはあんまり関心のない国なので山城の機能は現代でも研究途上であまりわかってない
0015世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:09:30.290
<日本人意識調査>

Q:本音で言うと自分たちの顔をどう思いますか?

のっぺり顔
だと思う─┐   ┌───縄文顔だと思う9%
 11%   │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″ 朝鮮顔なのは |
 │            事実である ,!
  l             80%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
0016世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:11:34.530
篠田謙一
昔 「縄文人と弥生人は仲良く混血!」「虐殺はなかった!」
今 「こっち(韓国)に引っ張る 何かがあった・・・」


篠田著書(2007年出版)
「征服による融合では、基本的に(オスの遺伝子である)Y染色体DNAの方が多く流入するのです。もし渡来人が武力によって征服したのであれば、ハプログループDは著しく頻度を減少させたでしょう。縄文・弥生移行期が平和のうちに推移したと仮定しなければ説明がつきません。また日本のY染色体DNAは、歴史のなかで、その頻度を大きく変えるような激しい戦争や虐殺行為がなかったことを示しているようにも見えます。」

弥生人のDNAで迫る日本人成立の謎(2018年放送)
「実はですね、現代日本人は、もう既に、この辺りだということが分かったんですね。弥生人って混血していけば、混血する相手は縄文人になりますから、当然、現代日本人の位置は、こちらにずれてくるはずなんですよね。ところが、そうならなくてこっちに来てしまったということで、ちょっと考え方を変えなきゃならないと思ったわけですね。つまり、こっち(韓国人)に引っ張る、何かがなければいけないということになるんですね・・・。」
https://livedoor.blogimg.jp/wan_nyan_zanmai-history/imgs/d/0/d0f1e875.png
0017世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:11:51.100
篠田謙一(人類学者)
「日本人は弥生時代以降に入ってきた人たちの子孫です、と言うとみんなガッカリする」

http://www.iokikai.or.jp/doigahama161.jpg
>核ゲノム解析の結果、現代大和民族のほとんどはこの土井ヶ浜弥生人の遺伝子に近いクラスタに属していると判明した。

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html
本土人は集団としては韓国人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
0018世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:52:54.230
>>15-17「嫌韓スレが真面目に進んでるのが気に食わないから荒らすニダ」
0019世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:18:19.330
事実周知あげ
0020世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:12:57.650
おーいチョン
0022世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:09:56.780
https://youtu.be/PUwmA3Q0_OE?t=130
5世紀末になるまで人口が100万人を超えなかったクソザコ朝鮮ナメクジ
なお、その時点で300万の人口が日本にあった模様
0024世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:44:19.030
>>23
それは城郭に包まれた都市って意味だろ
人口の集住なら朝鮮が日本の先を行っていた時代など一つもない
農耕文化を先に受容した状態ですら朝鮮は日本の人口を超えることはなかった
寒冷な気候とショボい原始的な農業ではどうやっても豊かな日本には太刀打ちできない
もちろん都市なんてものも中国人の入植地である楽浪郡の各県ができるまでは存在しなかった

三内丸山遺跡よりも大規模な集落が同時代の朝鮮に存在しただろうか?
いやない!
0025世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:19:13.430
日本史に登場する謎の国 「任那」 と 「白村江の戦い」
大和朝廷は日本すら統一できていないのに、なぜか海峡を隔てた朝鮮半島に領土を持っていた
そのころは寧ろ日本の東北地方が未踏の魔境扱い、半島南部のほうがよほど身近な場所だった
その後は1910年に朝鮮併合するまで日本の王朝が朝鮮に領土を持っていたことがない

やはり皇族のルーツがその辺りにあるのだと思わざるを得ない
大和朝廷は侵略国家だったのだ
0026世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:27:42.460
ちょんオジ>>25「ウリは皇族の恥ずかしい親戚ニダ」
天皇ワイ「お前なんか知らん!」
0027世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:39:16.910
チョンご自慢のムムン(笑)時代最大の遺跡、松菊里遺跡ですら何千年も前の縄文人が作った三内丸山遺跡の規模を超えられなかった事が笑えるwwwwwwwwwww
0028世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:10:47.850
『楽浪郡初元四年県別戸口簿』(紀元前45年)での朝鮮県(現・平壌)の戸数は9678
『三国史』(3世紀末)「魏志韓伝」によれば大国は万余家、小国は数千家
「魏志高句麗伝」での高句麗は3万戸

対して「魏志倭人伝」による倭人の戸数は奴国2万余戸、投馬国5万余戸、邪馬台国7万余戸

全く比較にならん
考古学上でも文献上でも、朝鮮半島には日本列島より大きな集落があった時期など一度もなかったではないか
0029世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:32:26.270
魏志倭人伝にはこれだけの規模の国を朝貢国にしましたよ〜っていう司馬氏の誇張が入ってるからなぁ

実際に新羅の金城、百済の慰礼城、熊津、四ビ、高句麗の丸都山城、平壌城クラスの都邑が
日本に現れるのは城壁抜きの規模で比較しても藤原京からだし
飛鳥時代なんて板葺の掘建て小屋を大層に板蓋宮なんて名付けて皇宮としてたぐらいだ
0031世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:15:01.020
くだらんな

「韓国にも古墳はあるニダ」
「韓国にも古寺はあるニダ」
と朝鮮人は必死で主張するが、実際に見てみると、あまりのショボさに愕然とする

百済の古墳とか、「こんなもんなら、家の近所にもあるぞ」という程度。
もちろん、仁徳天皇陵などとは比較の対象でない
0032世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:52:15.850
義務教育(社会科)で習うレベル

【渡来人】
4世紀後半以来、日本が朝鮮に進出するようになって、多くの中国人や朝鮮人が日本本土に渡来した。このような人たちを渡来人という。
4世紀には、高句麗の進出によって楽浪が滅亡し、半島における漢民族の勢力は失われた。
その遺民は百済に亡命。
この影響をうけ朝鮮半島や中国人の多くが日本に亡命または、技術者として送られた。

とくに7世紀になると百済・高句麗が滅ぼされると、その遺民が日本へ多数帰化した。
当時の渡来人は百済人がもっとも多いが、神羅・高句麗・中国の者も多数いた。

この高度の技術者を大和朝廷や豪族は喜んで受け入れた。朝廷は渡来人を(部)に編入し、渡来人は当時の、社会・産業・木工・酒造を受け渡し。日本文化の多大な影響を与えた。
文字の習得や仏教の受容はもとより、氏名制度の影響は百済の制度の影響を強く受けている。

この民族移入をへて本土史はいっきに国力を高めていく。
0033世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:08:28.210
>>32
それをよく読めば、日本に渡ってきた技術者や文化人は今でいう朝鮮人ではぬく、半島にいた中国人だということが分かるはずだ
0034世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:04:19.450
魏志倭人伝に倭人が「鉄のやじり」を使っている記述があり、この時代の日本には既に鉄器文化が到来していたことがわかります。

3世紀の中国の歴史書「魏志東夷伝弁辰条」には、朝鮮半島南部の地域に鉄が多く出て、「韓、ワイ、倭みなしたがってこれをとる。諸市買うにみな鉄をもちい、中国の銭をもちうるがごとし」と記されています。鉄を求めて、弥生人がさかんに朝鮮半島南部に出かけていった様子が描かれています。

よって鉄器の出土量が多い地域が、当時の倭人達の経済共同体であったと見なせます。

弥生時代の鉄器出土量
https://stat.ameba.jp/user_images/20150808/10/shimonose9m/4f/bf/j/o0480019913389424098.jpg
0035世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:05:13.280
「飛鳥の原に百済の花が咲きました」 兪弘濬 [著] ; 橋本繁訳

@ 渡来人の故郷、飛鳥

日本に住んだこともなく何の縁もない私が、日本で故郷のように感じる場所がある。
奈良県高市郡明日香村を中心とした地域、通称飛鳥である。日本という国号が初めて現れたのも飛鳥時代だった。

飛鳥に行けば韓国の扶余〔百済の都〕が思い浮かび、奈良の古寺を見れば慶州〔新羅の都〕を連想する。
五世紀に加耶から渡った渡来人が日本に鉄と馬そして加耶の土器文化を伝えたことは、「近つ飛鳥」に確かに残っており、
百済王室との交流を通じて仏教と文字を受け入れてついに律令国家となる過程を、石舞台、橘寺、飛鳥寺で見ることになる。
韓国人にもよく知られる高松塚古墳壁画を見ると、高句麗文化の影響力がどれほど長く残っていたのかを痛感する。

飛鳥政権を建設した主役は、百済系と推定される蘇我氏一族であった。
蘇我氏の権力は大変なもので、聖徳太子の母親も蘇我氏の血を引いており、推古女王の母親も蘇我氏だった。

飛鳥南側の山裾の、高松塚古墳が眺められる檜隈には、東漢氏と呼ばれる渡来人集団がいた。
彼らの子孫は絶えることなく「渡来人出身」として、僧侶、技術者、学者、官吏として活躍した。
特に、坂上氏は、東北地方の先住民である蝦夷の征伐に功績を立てた、奈良時代の代表的な武人家門になった。
今もこの村には、渡来人を祀った於美阿志神社が残っている。

日本には飛鳥という地名をもつ場所が四〇カ所もあるという。
古代の文献には、「安須可」「飛鳥」「明日香」「安宿」などさまざまに出てくるが、すべて「あすか」と発音する。
大阪河内の「近つ飛鳥」というところは、「安宿」と表記したという。「安らかに宿るところ」という意味である。
そうだとすると、朝鮮半島を遠く離れた厳しい旅の末に、ようやく平穏に留まれる場所を得たという意味ではないだろうか。

七一〇年、都を奈良に遷すとともに飛鳥の栄光は終わり、それから一三〇〇年過ぎた現在では、偉容を誇る寺院も、宮殿跡も、邸宅もない。
しかし、山裾のあちこちに、飛鳥時代の遺跡がひしめき合っている。それを半日かけて巡るのは、夢の旅路といえる。

我々韓国人は、東アジアの一員として、隣国日本のこうした文化的成功を評価することにためらう理由はない。
0036世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:28:43.970
>>35
> 飛鳥に行けば韓国の扶余〔百済の都〕が思い浮かび、奈良の古寺を見れば慶州〔新羅の都〕を連想する。

昭和の時代に韓国旅行した人によると、扶余は何もない単なる田舎だったらしい。
バスガイドは、「ここが、かつて百済の都だった扶余です。ご覧の通り、何もありません。扶余は、心で感じる古都なのです」と言ってたそうな

それが今では、立派な王宮と仏教寺院が建っている。
それを見て、「奈良の法隆寺は、百済の寺と本当によく似ている。やはり、百済は日本の文化に大きな影響を与えたよようだ」とか言っている(笑)
0037世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:18:56.650
ふつう弥生人と言ったら=半島からの渡来人
縄文人の土器はすげぇ(←こっちアイヌの先祖)、同時期のチョンのはショボい(←こっちが大多数の日本人の先祖)ww
0038世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:23:31.160
「隋書」列伝第四十六 倭国
無文字唯刻木結繩 敬佛法於百濟求得佛經始有文字 

文字を知らず、だた木に刻みを入れたり縄を結んで記録する程度であったが、仏法を敬い百済から経典を求めて得たことによって
はじめて文字を読めるようになった。

日本本書紀 巻第二十一 崇峻天皇元年(588年)
百済国はまた、寺大工の太良未太、文賈古子、露盤博士(仏塔の鋳造技術者)将徳・白昧淳
瓦博士の麻奈文奴、陽貴文、陵貴文、昔麻帝彌、画工の白加を献じた。
0040世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:38:55.870
新羅 慶州 6世紀
http://konotabi.com/KoreaTour2011/GeonjuMuseum/image437.jpg

発掘された当時の瓦
http://konotabi.com/KoreaTour2011/GeonjuMuseum/image434.jpg
http://konotabi.com/KoreaTour2011/GeonjuMuseum/image409.jpg
http://konotabi.com/KoreaTour2011/GeonjuMuseum/image404.jpg
http://konotabi.com/KoreaTour2011/GeonjuMuseum/image465.jpg
http://konotabi.com/KoreaTour2011/GeonjuMuseum/image466.jpg

三年山城 470年築城
http://krruins.cho88.com/_src/sc1223/DEP00162.jpg


古墳時代前期 服部遺跡
http://hattori-iseki.yayoiken.jp/wp-images/4.jpg

奈良 極楽寺ヒビキ遺跡 5世紀中頃 ヤマト王朝の大臣葛城氏の宮殿
https://narayado.info/wp-content/uploads/2018/04/IMG_0144.jpg

飛鳥板葺宮 7世紀末 皇極天皇の皇居
https://www.asuka-tobira.com/miya/itabukinomiya2.jpg
0041世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:45:09.870
<山口県民意識調査>

Q:本音で言うと自分たちの顔をどう思いますか?

のっぺり顔
だと思う─┐   ┌───縄文顔だと思う9%
 11%   │_-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″ 朝鮮顔なのは|
 │            事実である ,!
  l             80%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

土井ヶ浜弥生人(山口県)
http://www.iokikai.or.jp/doigahama161.jpg
>核ゲノム解析の結果、現代大和民族のほとんどはこの土井ヶ浜・北部九州弥生人の遺伝子に近いクラスタに属していると判明した。

長州藩(山口県)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/25/Keiheitai.jpg/880px-Keiheitai.jpg

ロンブー田村淳(山口県) 土井ヶ浜弥生人のテンプレ顔
https://dot.asahi.com/S2000/upload/2019091300039_1.jpg

司馬遼太郎:
山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響をもっとも多く受けたものの一つですから、それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで受けつづけてきたところですから。そういうことがあって、長州的思考法というのは、ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。
0042世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:50:15.410
都合が悪くなるとネトウヨお得意のムムン連呼コピペ荒らし
0043世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:52:32.080
>>24
>人口の集住なら朝鮮が日本の先を行っていた時代など一つもない

http://1073shoso.jp/www/sankyo/detail.jsp?id=18122
奈良時代や平安時代中頃まで、日本の村落の景観は農家が三々五々と分布する小村と呼ばれるような状況が一般的でした。

中世の砺波平野でも、転々と分布する孤立荘宅や、三々五々と点在する小村のような屋敷の存在が、
荘園関係の史料でも確認されますし、発掘調査によっても実際にそのような建物跡が検出されています。
0044世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:28:22.620
>>29
ちゃんと発掘してないだろ?
城壁がないって事はどこまで広がってるかわかんねーんだぞ?

弥生時代の遺跡とか畿内なら掘れば掘るだけ無制限に出るぞ?
普通に市街地にあるから大々的に掘れないだけで普通に朝鮮半島の何倍も人が住んでるわ
0046世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:32:16.050
県民だより奈良 平成22年8月号
http://www.pref.nara.jp/koho/kenmindayori/tayori/t2010/tayori2208/tyu_kan_yukari2208.htm
この大仏鋳造の総指揮を執ったのは、百済(くだら)からの渡来人の孫・国中連公麻呂(くになかのむらじきみまろ)で、
大仏殿の建立には新羅(しらぎ)出身の大工が総監督を務めるなど、大仏殿の建立や大仏の造立には多くの中国や韓国からの渡来人やその子孫が貢献しています
0047世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:44:19.720
海の向こうで活躍した親族に対し、半島に居残りさせられたチョンは何も為してないばかりか折角中国様から下賜された高度な文化を徹底的に破壊したよね
本当にバカ
0048世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:07:52.230
>>45
かつて朴正熙大統領は、奈良の法隆寺を見て「我が国にも民族精神を高揚する建築が必要だ」と考え、新羅の仏国寺を再建した。
再建といっても名ばかりで、実際には法隆寺をモデルにした全くのファンタジー建築

百済の王宮と寺院は、観光振興政策の一環として新築された
0049世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:12:27.370
>>46
そこは錯覚しやすい、というより意図的に錯覚させられるところ

大陸や半島から日本に移住してきた技術者は、日本人の祖先だ

彼らは、現代の朝鮮人とはほとんど関係ない
朝鮮人は遥か後世にもっと北から南下してきた新参ものの子孫
0050世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:17:15.890
>>49
チョンは何度も日本に支配されたコンプレックスがあるからそんな事を言うんだよね
百済人や新羅人の言語は普通に朝鮮系だよ?
0051世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:45:25.700
日本の最高学府 東大が下した結論です

「日本列島の先住民はアイヌ」
「日本人と韓国人は同じクラスター」


https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/6987/
>本州縄文人であるIK002は、アイヌのクラスターに含まれた。アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統である可能性が高いことを示している

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html
>本土人は集団としては韓国人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
0052世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:49:52.350
チョン怒りのコピペ荒らしww
0053世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:51:07.110
韓国は日本から枝分かれした国で、もとはといえば日本の一部だからな
0054世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:08:26.990
>>51
無能なチョンは有能日本人が親戚なのに自分たちは何一つまともな物を生み出せなかった嫉妬無産ガイジで生きてて恥ずかしくないの?
割とマジで疑問なんだが?
0055世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:11:38.310
日本の古代国家と文化を建設したのは朝鮮からの渡来人(上流階層)であった。

倭国へ移住した人々は大きく二つにわけることができる。一つは「王室を中心とした支配層」であり、もう一つは「下層民(韓半島では生きていけない貧困者など)」である。彼らに共通するのは、朝鮮民族に対して怨恨と敵対心をもっていたということである。

弥生時代以降、倭国原住民と渡来人の人口比は「1対9.6」(埴原和郎説)になるほど、渡来人は圧倒的に増えた。しかし、倭国を変貌させたのは、百済の王族であった。

「白村江の戦い」で新羅に敗れた百済人は倭国へ亡命し、百済再興に夢を託した。倭国を日本と命名し、日本人として再出発したのである。渡来人は「朝鮮隠し」を始め、秦氏・漢氏などは先祖を中国系にしたという。「古事記」「日本書紀」では歴史を造作し、皇室側近が朝鮮と関係のある文書を焼失させた。

5〜8世紀ごろの渡来人は、朝鮮半島で生きられなくなって倭国へ渡った人々が多かったと言える。日本人が、朝鮮に対して野蛮な行為を働き続けてきたのは、「朝鮮人が朝鮮人の怨恨を晴らす」という潜在意識のためではないかと言われている。

国を捨て、旧来の言葉を日本語化し、朝鮮半島では生きられなくなって「日本に渡った脱落者」という認識は、本国の朝鮮人の間にかなり広く見られる。

在日朝鮮人が二世になると相当に変わり、三世からは日本人化してしまうように、2000年前から渡来しはじめた朝鮮人の子孫たちは日本人化してしまい、自分たちの祖先は縄文時代の人々に始まる、と思っている者が多い。
0056世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:13:19.520
チョン系の特徴

・身内同士で揉めたがる 例1) ネトウヨvs在日 北チョンvs南チョン
・影響を認めたがらない 例2) 百済による文明化を否定 日帝による近代化を否定
・出自を偽る 例3) 百済人→日本人 創氏改名
0057世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:13:50.420
>>55
ノーベル賞獲得数
西日本>>>>>>東日本>韓国=北朝鮮

韓東人発狂してもこの厳しい現実の前には無駄やぞ
0058世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:14:36.750
チョン特有の現実言われたら辛いから荒らしたろの精神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0059世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:40:40.920
ウヨおじって追い詰められて何も反論できなくなると発作的にコピペするよな
0060世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:42:56.560
>>59
>>55-56はチョンおじやろ
チョンっていつも自分が言われて嫌な事を言えば煽りになると思ってるけどそういう障害でもあるん?
0061世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:15:44.360
>>48
またすぐにバレるウソついてるなこのアホは
法隆寺みたいなショボい田舎寺に仏国寺のソクラムみたいな石造ドームはねぇよ
そもそも日本土人は明治中期にお雇い外国人に教えてもらうまで自前で石造ドーム作れなかったから

こう書くとまた韓国政府が捏造したとか嘘つく前に釘刺しておいてやるが仏国寺のソクラムを発掘、修復したのは
朝鮮総督府で戦前にはすでに観光名所になっている
http://blog-imgs-70.fc2.com/t/o/r/toriton/02Seokguram_20140530210401466.jpg
朝鮮旅行談(上・下) 医学博士 土肥慶蔵氏
 129258989282116100931_201311081603517f0.jpg
「仏国寺と云う古刹がある其背後の嶺上に□ること更に二十町で がある。
千百余年前に作る所の丈余の釈迦石像は、穹隆円筒形の石窟中に安置せられて
周壁には三十六体の彩色せる肉彫像あり結構。
壮大技巧を極めて真に東方稀に観るの巨作である是等の遺跡は、悉く関野博士等の学術的研究を経て
居るものであるが、鶏林に遊ぶ者は必ず一たびは此地を訪うて東洋美術の趣味を養い、若くは
考古の資料となすべき価値が充分ある。
0062世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:29:53.210
>>61
ずっと土に埋もれていたのが、幸運にも日本の朝鮮統治時代に発見されたため、ただちに文化財保護を受けることができた

おかげで、慶州ではほぼ唯一残った観光目玉となっている

だが残念なことに、韓国が日本から分離独立してからは劣化が進んできた
最近は大小数十箇所の亀裂が発見されて観光客は内部が見れなくなり、全面的な崩壊も懸念されている状況
0063世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:46:39.100
事実周知あげ
0064世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:54:06.970
`ヽ、   `                     
         /_   __ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)|  天皇は縄文Dなんだよ!
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.    YAPは神の遺伝子なんだよ!
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    
   //
          キチガイ・ウヨ(50)
0065世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:01:48.770
>>29
丸都山城wwwwwwww
そんな山の中のド田舎の都市というにはあまりにもお粗末なゴミ出して来てなに言ってんのwwwwwwwwwwww
そんなところでまともな人口が養える訳ね〜よwwww
0066世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:11.380
それなんだよな

「韓国にも古い遺跡はあるニダ!」と朝鮮人はムキになって主張するけど、マジでショボい遺跡ばっか(笑)

「こんなの、近所の裏山にもあるぞ?」というレベル
0067世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:16.740
半島クオリティーは日本と同じ種類の物出してくると絶対ショボくなるからな
新羅王陵は最大のものさえ日本のそこいらの地方領主の墳墓より小さい

高句麗は精緻なピラミッドを作ったニダ、倭猿にはこんなもの作れないニダと主張するが、いやいや石造建築物ってアフリカの土人でも作ってるし何周回遅れでしょうもないもん作ってんのって感想しかない
0068世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:49:54.230
そうだな
こんな糞ショボい遺跡なら俺んちの家の裏山にも200個ぐらいあるわ
http://krruins.cho88.com/_src/sc1223/DEP00162.jpg
https://worldheritagesite.xyz/media/5735

こんなん糞ショボい遺物とか日本は神の国なのでそこらへんを適当に掘っても出てくるし
http://inoues.net/korea/korea_kishum47.jpg
http://inoues.net/korea/korea_kishum45.jpg
http://plaza.harmonix.ne.jp/~udagawa/nenpyou/shiragi_outouzu03_480.jpg
http://narayamatokai.jp/images/katudou141116_04.jpg
https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_221/syoki-kaimei/G99E696B0E7BE85E382ACE383A9E382B9E599A8.jpg
0069世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:46:06.060
現代日本人の彫りの深さは弥生人や渡来人の多い古墳時代より遥かに縄文人に近いらしい
まあ西日本と東日本でやや違うらしいが平均したらそうなるんだと
縄文の血の方が薄いと聞いていたが、意外にも我々の顔立ちは縄文人に近いのだ
0070世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:37:24.860
>>68
普通にショボい

大した技術力が無くても作れる悪趣味な金細工
漆喰が作れないから石を削って形を合わせて積むというバカみたいな労力の無駄で作られた城壁
新羅のガラスに至っては丸都山城ができた時代がずっと後で北方遊牧民との交易で得たローマ製ときたもんだ
世界的に何も珍しくもなく独創性もなく実にしょーもない

そんなゴミより1000年も前にあった長江文明や亀ヶ岡土器文化みたいなもんの方がよっぽど芸術的価値がある
0071世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:05:25.400
割とマジで疑問なんやが
どうして古代朝鮮には大仏が一つもないんや?

やっぱりクソザコやから大仏を作るための技術や人材や労働力や財力がなかったんか?
0072世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:27:58.020
朝鮮がショボければしょぼいほど20世紀〜21世紀の進化が凄いことになるんだよな
今や日本も勝てないサムスンまで擁してるんだから
0073世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:29:11.590
イザベラバードは朝鮮を世界で一番安全で夜道を女が一人で歩ける唯一の街とか言ってなかったっけ?
0074世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:22:21.520
>>73
「都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに
形容しがたい。
礼節上二階建ての家は建てられず、したがって推定25万人の
住民は主に迷路のような道の「地べた」で暮らしている
。路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、
荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の 汚物を受ける
穴か溝で狭められている。
酷い悪臭のするその穴や溝の横に好んで集まるのが、
土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと疥癬もちで
かすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、
日向でまばたきしている。

 ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか
水路である。
蓋のない広い水路を黒くよどんだ水がかつては砂利だった
川床に堆積した排泄物や塵の間を悪臭を漂わせながら
ゆっくりと流れていく。
水ならぬ混合物を手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで
洗濯している女達の姿。
Seoulには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき
催し物も劇場もない。
他の都会ならある魅力がSeoulにはことごとく欠けている。
古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、
宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない。
結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある
堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない。」

イザベラ・バード 「朝鮮紀行」
0075世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:23:12.280
>>72
韓国の独占禁止法はサムスンをスルーする
ただそれだけだろ

経済規模で超越してる訳でもないのにつまんねーホルホルすんな
0076世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:35:08.230
>>71
>やっぱりクソザコやから大仏を作るための技術や人材や労働力や財力がなかったんか?

http://www.tmk.or.jp/history_06.html
>大仏を造ったのは,百済(くだら)からの亡命者国骨富の孫である国中真麻呂

「続日本紀」宝亀五年(七七四)十月己巳【丁卯朔三】
○冬十月己巳。散位従四位下国中連公麻呂卒。本是百済国人也。(略)聖武皇帝発弘願。造盧舍那銅像。

冬月十月己巳。散位従四位下の国中連公麻呂が死去した。本は百済国の人である。
(略)聖武天皇が弘願を発したことにより、奈良の大仏を作った。
0077世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:36:55.290
「日本の城 知られざる築城の歴史と構造」 香川元太郎 
どちらが城として優れているかはともかくとして、朝鮮式山城が、かなりの費用と労働力を用いて入念に造られていることは確かである。
 石垣一つにしても、その石垣がいまだに残されてるのは、じつは驚異と言える。
戦国時代の城にも、時々石垣が使われているが、現在ではかなり崩れているのが普通だ。

倉庫群にしても、二九ページに見られるように礎石や瓦を用いたもので、これも中世の城のほとんどが
掘っ立て柱、板葺や 草葺の建築だったことを思えば、驚くべき手間のかけようである。
0078世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:54:43.680
>>70
>漆喰が作れないから石を削って形を合わせて積むというバカみたいな労力の無駄で作られた城壁

モルタルなら漢城時代(4〜5世紀)の百済の時点ですでに使われている

(安田博幸・井内功「韓国百済漢城時代の漆喰について」「韓国文化8)


そもそも日本の漆喰壁も朝鮮半島から伝わったものだ

古代から中世前期における石灰と漆喰の利用
https://core.ac.uk/download/pdf/71785214.pdf
>朝鮮半島を経て7世紀後半になった頃,わが国に漆喰を造る(使う)
>技術が伝わってきたと考えられる(角田,1997)。
0079世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:57:18.400
>>76
相変わらずだな

百済から移住してきた技術者は大陸出身者が大半であり、しかも彼らは日本人の祖先だ

今の朝鮮人は、もっと北から南下してきた野蛮人の子孫であり、何の関係もない連中
0080世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:00:51.700
各地の国分寺や朝鮮式山城も朝鮮人に作ってもらったものばかり

教科書では伝来したとさも技術が伝わったかのように書かれているが作ってもらったが正しい

技術は教わってないので渡来系が死に絶えた途端にどれも廃絶している
0081世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:05:22.470
>>79
>百済から移住してきた技術者は大陸出身者が大半であり、しかも彼らは日本人の祖先だ

うんなわけないやん
旧百済系がほとんどを占める全羅道の朝鮮人は高麗李氏朝鮮を通じてずっと差別を受けていていまだに言葉が異なるから
「外国」と言われて差別を受けてるのに
0082世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:06:48.170
>>81
全羅道や済州島は、反日朝鮮人ではない
0083世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:09:28.200
ソウルあたりにいる連中は、日本の朝鮮総督府が近代化に乗り出す以前は、半裸で文盲で糞尿たれながしの土人
0084世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:52:30.040
ジャポニックは日本列島より朝鮮半島で活動してた期間のほうが長いよ
無文土器時代の開始(1500BC)から、百済の滅亡(700AD)までが、朝鮮半島におけるジャポニックの活動期間

桓武天皇の代までは、寧ろ日本の東北地方が未踏の魔境扱い、半島南部のほうがよほど身近な場所だった

白村江の戦いで大敗した倭&百済連合は、その負けた腹いせに東北アイヌの蝦夷地を侵攻
装備で劣る蝦夷を叩き潰し(※初戦では負けた)、「ウリたち強いニダ〜!」とイメージの回復作戦に出た

「日本」という虚構の国号を設け、ボクの考えた新設定で日本書紀(※ラノベ)を編纂し、今日までウソの歴史を積み上げてきた
0085世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:17:07.320
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人
 )
 ./チョンコ\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩   >>79「チョンは日本人の祖先のチョンとは関係ないニダ」
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ '
                 クルッ
 ./チョンコ\.  n∩n 彡   
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i >>11-12「日本人はチョンの親戚ニダ」
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ   
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

これが100回嘘を付けば本当になる韓流思考法
0086世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:19:09.100
>>84
> 桓武天皇の代までは、寧ろ日本の東北地方が未踏の魔境扱い、半島南部のほうがよほど身近な場所だった

だから何だっての?

「もう一度、日韓併合しろ」と言いたいのか?
0087世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:13.880
>>78
じゃーなんで石をバカ丁寧に削るなんて馬鹿みたいな実用性のないやり方で城壁作ってんだよ?
どーせ中国の版築が材料調達と気候の関係で真似できなくて形だけ真似したんだろが

こんなバカ丸出しのやり方日本に定着しなくて本当によかったぜ
0088世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:22:37.180
2012年10月掘込地業と版築からみた古代土木技術の展開
https://researchmap.jp/read0136831/published_papers/4903146
>古代東アジアにおける掘込地業および基壇に使われた版築技術の系統を解明するため、版築技術の分類をおこなった。
>その結果、土と礫を交互に積み重ねるA工法、一定の厚さで土砂を変えて版築するB工法、同じ土だけで版築するC工法、
>A工法とB工法を融合させたAB工法、以上4つに分類できる。
>また、A工法は中国北朝→新羅→日本、
>B工法は中国南朝→百済→日本、C工法は北朝から日本へ直接伝わり、
>AB工法は百済や日本など複数の地域で時期を違えて認められるなど、
>系統別に整理した。
0089世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:30:02.360
日本列島古代山城の軍略と王宮・都城
https://www.meiji.ac.jp/dai_in/arts-letters/jkodaken/6t5h7p00000o8zsk-att/a1494482546124.pdf
>日本と朝鮮半島の山城の構造上の比較研究を試みた亀田修一によると、V類山城の土塁の版築工法は
>朝鮮半島の百済地域で確認されているものと基本的は同じであるという(8)。
>T類山城に特徴的とされる、城壁の諸要所に施されている石築の壁体も、朝鮮半島でしばしば見かける
>石築の城壁と酷似した外観を形成している。
>要するに、日本の古代山城の範型となったのが朝鮮半島、おそらくなかでも百済地域のそれであったと
>推定されるが、T類といい、V類といい、そしてU類の山城もまた、構築技術は、いずれも朝鮮半島に
>ほぼ直接の出自があるとみなければならない。
0090世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:17:05.120
韓ベンキが日帝による近代化を否定したいのとまったく同じ

百済の影響でなし得た文明化をなかったことにしたい倭ベンキ

受けた恩はすぐ忘れ、恨みだけは根に持ち続けるチョン族の特徴そのもの

半島から列島まで全部チョンだったんです 日本人なんて端からいなかったんですね
0091世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:43:32.750
>>90
何度いったら分かるんだ?

百済から移住してきた技術者は、日本人の祖先だ

いまの朝鮮人は、もっと北から南下してきた何の関係もない野蛮人の子孫
0092世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:10:42.120
古代はユーラシア大陸の西部が世界の文明の中心で、そこから東へ東へと文明が広がっていた

当時は関東よりも関西、関西よりも九州のほうが先進地域だった

そういうもんだろ
朝鮮人が朝鮮朝鮮と騒いだところで、普通の人にとっては全く意味がない
0093世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:51:35.030
文明人であるという事は日本人であることと同義なので
世界中のすべての偉人賢人は日本人だ
0094世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:53:13.670
>>93
つまらんぞ
0095世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:12:01.780
>>74
大君の都 上―幕末日本滞在記  ラザフォード・オールコック
「日本には我々の眼から見て建築と見なせるものは何もない。
事実、大君(将軍)の宮殿ですらただ屋根が高いだけのバラック小屋を並べただけに過ぎない。」
(略)
こういう建物では抵抗できないほどはげしい地震がおこり、そしてそれにかならずつづ
いておこる火事のためにすっかり焼き払われてしまう。
それゆえ日本では、建築物をさがす必要はない。
したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほどむさくるしくみすぼらしい
ものはない。
0096世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:06:59.880
韓国は日本からの独立直後も北朝鮮に負けるくらいの貧乏国だったらしい
そこから今までの成長って世界史でも他に無いくらいなのでは?
0097世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:13:58.610
金日成の頃の北朝鮮はそれなりの工業国でアフリカの発展途上国に利益度外視で経済支援する余裕もみせ東アジアの優等生扱い
逆に韓国は旧日本軍の残党が作った軍事独裁国家扱いで印象が悪かった
韓国の肩をもとうなら右翼扱いで日教組の教師から目をつけられたなんて今の子は知らないだろうな
0098世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:22:59.540
>>88-89
ド田舎高句麗山賊ガイジどもは版築の材料も調達できない狭苦しい山の中の辺境に押し込められた負け犬
滅んで当然
まで読んだ
0099世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:59:37.000
>>96
高度成長期の日本のほうが、経済成長率が高かった
0100世界@名無史さん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:08:39.630
高句麗は韓国 ×(チョン)
高句麗は朝鮮 △(北チョン)
高句麗は日本 ×(チョンかネトウヨ)
高句麗は中国 ○(正解!)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況