他人の権利だけではなく、自身の権利にも無関心ですからね。
義務にも関心があまりありません。社会的貢献にもです。
また、法自体への意識よりも感情論の方が強い面もあります。

権利が義務に、義務が権利に通じるのであり、法も束縛するものではなく(刑を否定的
に見たがるのは東洋の伝統)自分のためにあるものだという意識が低い。

社会の中で法・権利・義務を守ることの意味があまり認識されていない。
それが日本的と言ってしまえばそれまでですが、勿体ないですね。