“親プーチン政権”誕生か イタリアで鍵握る女性(FNNプライムオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3488cae5fc8fd329fff026084066a1cfa6154e

極右党首が勝利宣言 初の女性首相誕生へ―イタリア総選挙 (時事)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022092600087&g=int

ハンガリー、セルビアに続いて欧州の大国イタリアが親プーチン政権に成ると
影響は大きい。ハンガリーとイタリアは第二次大戦中はナチスドイツ側だったが、
今回は逆側になっている。
今後ロシアは恐らくウクライナ全土を占領して、西側がウクライナ人に
植え付けたナチス的な反ロシア人感情を根絶することになると思われる。

ウクライナを占領したロシアはハンガリー、セルビア、ボスニアの
スルプスカ共和国まで陸続き。チェチェン軍がロシア軍に参加している
ことからもわかるようにイスラムとの共存を成し遂げているロシアは、
ボスニアやコソボ・アルバニアのイスラム・キリスト教間の対立の仲介者に
成ることもできるだろうから、アドリア海まで到達するかも。

オーストリアあたりが親ロシアに寝返ればイタリアまで地続きになる。
ロシアの広軌鉄道網やパイプラインがこの地域まで広がり、それに直結する
ロシア海軍基地や民間港湾がアドリア海沿岸やイタリア半島に設置される日が近い。

それは、大英帝国の敗北とロシアの完全勝利。
場合によってはロシア軍の兵士がロンドンやニューヨークやワシントンDCを
占領することになるかもしれない。