X



モランボン楽団 5曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/11(水) 03:31:41.40ID:ns9OArRm
草加に加担してちまちま小銭稼ぎして
会社もやめてネットストーカーして草加に加担してポイント稼ぎに必死になってるんじゃないの
生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ 自殺したらいいのに

生きてて無価値だよ 家族も友達もいないんだから死ねばいいよ
幼少に親は離婚、だれもいない孤独な家庭環境で生まれ育ち、他人に合わせる。ということを
根本的にわからないから、他人とあっても自分のことばかり早口でマシンガントーク
ペットのひとつでもかって孤独感まぎらわしてたほうがいいんじゃない
実名だして実査に告訴されようとし、逮捕されるのは お前だよデブスの害虫蛆虫デブス
デブスの中年ハゲデブのなにも取り柄のない 120キロこえの哀れな家族も誰もいない
草加に加担して小銭稼ぎとネットストーカーが唯一生きがいの
悲惨すぎるかわいそうなかわいそうな悲壮感しかないハゲデブ中年の末路
こいつまじで創価のネットストーカーの犯罪者だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
120キロの頭だしてるフィロソフィーのカレンダーのこの人
20代女性に創価に加担して名誉毀損含めのネットストーカーしてます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

犯罪者だよ120きろのデブスの頭だけだしてるデブ。

@dfpcalendar
こいつまじで創価のネットストーカーの犯罪者だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
120キロの頭だしてるフィロソフィーのカレンダーのこの人
https://imgur.com/a/mWDA6JF

ほんと迷惑してます、ほんとうに実名だされて名誉毀損とつきまといされてますので。

ここ読んでるみなさん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


その名誉毀損の悪口かいてるのこの人ですよ!!!創価の犯罪者です!!!!
0254名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/11(水) 05:34:10.51ID:???
>>246
なんだこれ、初めて観た聴いた
間奏のヨンミさんとスギョンさんやばいって
やったらカッコいいんだけど
ノリノリのドラムとコンガのリズムに合わせた
声楽組のダンスもキレッキレwww
これ非圧縮音源で欲しいなぁ…楽曲最高だわ
アレンジャーGJすぎ
0255名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/12(木) 02:43:25.02ID:tvSMr+4v
http://twitter.com/amin_miu

pixiv.me/miumiu-amin

結婚育児嘘ついて親のスネかじりのぶくぶくデブスの34歳で同人ばっかりやって
40歳になってくおばさん
見た目が超不細工の.チビのおばさんで処女こじらせて
ずっと親のすねかじりニートで行くすえが40の実家でうほうほ同人ババアwww
こどももいないので、家族の子を無断で使い、自分のこどもと嘘ついて
写真アップしてる同人エロの気持ち悪いオバさんwwwww(*≧m≦*)プ
ださい福島に住んで、ずっと親と同居の同人しかなかった人生なんだろうねww
絵だけでなく、本人も骨折中wwwwww
おひとりさまの女の人で34のばばあwwwwwニートの創価の骨折おばさんだよ
0256名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/12(木) 02:43:28.73ID:tvSMr+4v
http://twitter.com/amin_miu

pixiv.me/miumiu-amin

結婚育児嘘ついて親のスネかじりのぶくぶくデブスの34歳で同人ばっかりやって
40歳になってくおばさん
見た目が超不細工の.チビのおばさんで処女こじらせて
ずっと親のすねかじりニートで行くすえが40の実家でうほうほ同人ババアwww
こどももいないので、家族の子を無断で使い、自分のこどもと嘘ついて
写真アップしてる同人エロの気持ち悪いオバさんwwwww(*≧m≦*)プ
ださい福島に住んで、ずっと親と同居の同人しかなかった人生なんだろうねww
絵だけでなく、本人も骨折中wwwwww
おひとりさまの女の人で34のばばあwwwwwニートの創価の骨折おばさんだよ
0257名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/13(金) 04:49:47.31ID:???
「我らは万里馬騎手」って青峰楽団Ver.もあるのかぁ
そっちはイントロ生ブラスなんだねぇ
ギョンヒさんのギターを取るかオッサンの生ブラスを取るか実に悩ましい
間奏に「10月です」メドレーの影が一瞬だけチラ付くけどw
芸術団毎に作家さんは別なんでしたっけ?
まぁ、よくありがちなフレーズではあるけど

男モランボンってこれに映っている人たちなのかな?
その昔、ジャニーズに女性が所属していたことがあったのと
似たようなものですかねw

てか、やっぱモランボンVer.の弦楽器組の2人ががが、カッコえええー
ヨンミさん可愛くなったよねぇ
ピチカート弾くところでトドメですよwww
0258名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/13(金) 07:54:20.40ID:???
「我らは万里馬騎手」の青峰楽団Verもありますよ
っていうか、テレビ・ラジオで頻繁に流れてるのは青峰楽団Verのほうですが(笑)
0259名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:29.72ID:???
というか、我らは万里馬騎手は青峰楽団の曲で
2016年に大ヒットしたらしいです
0260名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/13(金) 19:10:52.20ID:???
青峰楽団がオリジナルなんですね
全く知りませんでした
この楽曲、ホントいいわ

検索すると例によって芸術団違いのモノが大漁に引っ掛かかるので……追い切れんw
それぞれのアレンジの違いを聴き比べるのが面白かったりするので
バリエーション多い方が楽しみがあっていいけど
0261名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/13(金) 19:42:11.63ID:???
話飛んでアレだけど、
ピョンヒ姐さんっていつの公演まで出てたの?

記事の真偽はさておき、東洋経済に話が出てた
0263名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/15(日) 15:19:55.17ID:ZMv7iLLC
うぜえ 幼稚な北チョン豚 無知無能センスゼロのサル民族が
0266名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/18(水) 18:22:22.66ID:???
去年の秋から暮にかけての長期地方公演から今年の新年公演を最後に音沙汰なし
まさか解散はないだろが寂しいね
それと地方公演から弦楽が3人キーボードが1人歌唱も減ってるバージョン
もう以前のように弦楽4人キーボード2人歌唱フルメンバーに戻らないのか
0268名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/18(水) 21:25:42.25ID:???
正確には2.8建軍節の公演が最後だね
その後、中国芸術団の歓迎公演にユギョンさんら声楽組が出演したね
0269名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/20(金) 00:52:00.25ID:???
>>266
なんか宝塚が4組体勢から5組体制になった時を思い出す。
1組あたりの人数が減って華々しさが自分的にはダウンした。
フルメンバーがいいですよね、圧倒的な存在感。

解散はないと思いたい、ソヌさんの演奏生でみることができるまで
死ねません!
イーンチョー、どうかどうかお願いします!
0270名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/20(金) 02:18:48.04ID:???
>>269
宙組が新設された時かな?
その数年前、安寿ミラ主演で手塚治虫の『ブラック・ジャック』やるって話題になってて
手塚治虫と宝塚のコラボなんて、なんでもっと早くやらないんだというぐらいの組合せ
んで、生で観たかったのでチケット取ろうとしたんだけど……宝塚ナメてましたw

宝塚ファンの方でもソヌ様なんだねぇ
ばっさりショートカットのウンジョンさんとか、
ピョンヒ姐さん、ユニ姐さんあたりもカッコいいんじゃないの?
0271名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/20(金) 18:53:10.25ID:???
2018年 夏の灼熱溶解キャンペーン絶賛開催中
「お正月の雪よ降れ」
https://mqube.net/play/20180101344707
雪乞いw
ファンにとっては今更すぎる?楽曲なんだろうけど
リ・ジョンオ × ファン・ジニョンかぁ……この組み合わせってアタリ傾向?
「繁栄あれ労働党時代」の編曲は屈指の緻密っぷりだと思うけど
「わが国が一番よい」は違うのかな?
んで、イントロ聴いていると「おもいでのアルバム」思い出すわ
ミー レ ドーミ ソーミソ♪の幼稚園でやるアレw
サックスのソロパートの裏で、メロに呼応するかのように
合いの手を打つが如くファンクな鳴り方してるミュートトランペットの音色
こういう遊びが入っているのも好き
0272名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/24(火) 02:04:40.50ID:???
>>270
もちろん2012,2013メンバー全員大好きなんですけど、
(ソヌさんが出ていない期間の公演あんまり見ていない 汗;)
自分的トップスターはソヌさんです。
0273名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/24(火) 08:02:51.89ID:???
ウリミンの「この地の主人たちは話す」シレッと差し変わってる?
自分が気がつかなかっただけで、前からこれだった?
(火星14Ver.のスタジオ音源は別のところで拾ったような…?)

これ、笑点ドレスwの時に使われている音源だよね
この70年代ムード歌謡全開仕様のやつ、他にもスタジオ音源あると思うけど
(2012/12/21の時に使われているVer.)
それとは歌唱も演奏も明らかに違う
ストリングスもピアノもギターも、
笑点ドレスVer.の方が、ちょっと粗い感じの勢いがあって好きだわ

この楽曲のキモの一つだと思っているシンドラムの音色がえっらいクリアで驚いた
128kbpsだからビットレート的には大したことないんだけど、
全体的に音の輪郭がやたらハッキリしてる
メタデータ見ると「편집사복사」ってあるけど、
もしかしてひょっとしてひょっとすると、
マスターコピーから取ってる?
0275名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/26(木) 02:39:11.70ID:???
>>274
自分も。
暑い車内に乗り込んでも、ナビでmp4流せば、
気持ちがすぐにそっちに持っていかれる。
ちょっと前に誰かが書いてくれた、
もしもしイーンチョー→タンスメ!→ゴー!!!→沸き立つおっさん達←New!
の流れが素晴らしすぎてハマっている。
2013新春タンスメは途中で脚立が映るところも見逃せない。
0276名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/26(木) 03:45:04.47ID:???
「あなたは母」
https://mqube.net/play/20180706833467
「朝鮮の姿」
https://mqube.net/play/20180725365617
2つもキタ━(゚∀゚)━!
楽曲聴きながらクレジット眺めて
アレコレ脳内分解しつつ色々想像するのが楽しかったりするので、
直って良かったですホントに

「その懐を離れて暮らせない」
https://mqube.net/play/20180514146542
これ、今の目覚ましアラーム
優雅にストリングスカルテットですよw 短調で起きるの最高www

気がつけば、もう7/27になるじゃないですか
0281名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/27(金) 20:28:40.58ID:???
全国老兵大会か
爺ちゃん婆ちゃんにモランボン合うか微妙だが
0284名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/27(金) 23:00:03.18ID:???
朝鮮語がほとんどわからない自分には、HDさんの英語字幕がありがたいです
0287名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/27(金) 23:09:47.10ID:???
400MB超えてるんだけどw
クリアな弦楽器組&ユニ姐さん最高www
これ、スギョンさんとヨンミさんだけモニタリング付けてるんだよねぇ
左耳にshure掛けしてるやつ
何だろうね?
0288名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/27(金) 23:21:39.56ID:???
金日成主席の演説の内容まで英訳してくれているとは恐れ入りました。
演説の内容は予想はしていたけど、改めて良くわかりました。
個人的にはソヌさんの百面相がイイ!
0290名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/28(土) 00:07:19.06ID:???
「我らの7.27」3番の時にカメラ手持ちで一人ピアノに張り付いてるなぁ
別アングルで撮ったカットでの編集版も制作出来るぐらい回してそう
0291名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/28(土) 00:11:00.11ID:???
タンスメニコッのおねいさんが面倒臭そうにキーボードを弾いているのが
個人的にツボw
0293名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/28(土) 00:34:08.30ID:???
今つべを見ていて思ったんだが、2013.07.27の透明な強化ガラス?アクリル?
の舞台が超ヤバイと思っているのは私だけ?
0294名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/28(土) 00:34:31.73ID:???
ケツだけじゃないや、アタマからいるわ
てか、ずっとステージ上に一人いるのか
ヨンミさん@鍵盤に向けてるよ
こんな至近距離に張り付かれてたら鬱陶しいわなw
ヨンミさん@鍵盤はシンセの時は可愛らしく見えるんだけど、
ピアノ弾いている時はやたらカッコいいんだよなぁ

ジョンイム姐さんの持ち替えの様子もクッキリですね
0296293
垢版 |
2018/07/28(土) 01:41:23.44ID:???
女性にとってはかなり勇気がいる舞台だと思います
0297名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/28(土) 02:25:17.60ID:???
あ〜……全く気が付きませんでした
てっきり「割れそう」「落ちそう」の類かと
0303名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/29(日) 14:25:50.61ID:???
他の国でも09/09/2018のためのツアーが募集されているようですが、
そちらはモランボン云々はじめ、
公演の内容は全く未定だそうです
外国の朝鮮音楽ファンの友人からの情報
0306名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/29(日) 20:07:37.83ID:???
月1公演にして外国人も受け入れれば外貨稼げるのになあ
黒電話さんなんでやらないの?
0308名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/29(日) 21:15:26.17ID:???
手が届かないがゆえに、価値が高まる
まあ観たいんだけど
安売りはして欲しくない
なんてワガママなんでしょ自分は。
0311名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/31(火) 04:48:07.65ID:???
「戦士の道」
https://mqube.net/play/20180730603944
ピョンヒ姐さん@アコースティックキタ━(゚∀゚)━!
ウ・ジョンヒ、思っていたより多作でちょっと驚いてます
どちらかというとバラードっぽいものの方が得意なんでしょうかね?
「銀の翼」みたいな方が異質なのかな?
ちょっとまだよく分からないけど
ソニャンさんの声、初めてガン聴きしましたよ
声楽組はリュ・ジナさん以外、まだまだ判別がアヤシイので精進しますw
ユニ姐さんのウィンドチャイムで終わると罰ゲームソングを思い出してしまうwww
あれ、そういえば、こっちもピョンヒ姐さんアコースティックだったか
0312名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/07/31(火) 11:13:12.76ID:???
ワシントンポストによると、まだICBM作ってるんじゃね?とのこと。衛星写真分析した結果らしいけど。
さすがやっぱり黒電話。タンスメ復活よろ。
0315名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/02(木) 22:23:00.68ID:???
チョソンが平和になるなら、これらの作品は封印しても構わない。
そろそろ新曲出してほしいが現在の懐メロ路線もまた悪くはない。
体制固めのため今年も巡回公演の可能性もある。
0316名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/03(金) 18:47:58.10ID:???
「行こう白頭山へ」
https://mqube.net/play/20170706028810
これ作曲だけじゃなく編曲もウ・ジョンヒなのかぁ
やっぱり今のところ、あまり派手な音使いはしない印象なのかなぁ…?
ウ・ジョンヒが噛んでる楽曲、漁ってる真っ最中だけど
コーラスアレンジもそうだよねぇ、たぶん
リュ・ジナさんの絶唱アレンジ、なかなか突き抜けていると思うんだけど
氏の見た目から勝手に想像するに、こういうの嫌いそうな感じするのにw
THE★芸能人 シンガポールツアー御一行様での真っ黒なグラサン掛けてた写真見て、
サングラスなんかするんだ?と、これもちょっと驚いたけど

とか書いていたら

「人生の栄光」
https://mqube.net/play/20180803952619
ウ・ジョンヒキタ━(゚∀゚)━!
勤務中なので聴けませぬwww 帰宅してからのお楽しみ
0318名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/05(日) 01:25:03.82ID:???
北の気温も相当ヤバイなあ
干ばつとか起こりませんように…。
0319名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/08(水) 04:55:21.02ID:???
「この地の主人たちは語るよ」
https://mqube.net/play/20170706501057
前にも書いたけど、シンドラムの音を聴いた時「は?」ってw
今の人、こんな音色知らないんじゃないの?
「昭和の音色コレクション」絶賛開催中なの誰なんだろうねぇ?
確信犯でやっているんだろうけど

シンドラム、一応書いておくと
ドラムといってもユニ姐さんじゃなくて、シンセ
いわゆるディスコ・リズムで多用された、
70年代後半〜80年代前半ぐらいにクッソ流行った音色
この楽曲の場合は、
歌メロ1小節目後の「ポンっ!」、2小節目後の「ポポンっ!」って音
んで、1・2・4番はこれなんだけど、
3番だけはシンセによるオケヒットの音色、
ストリングス、ギターetc.にユニゾンさせての変化球

ついでに、オケヒットも80年代にクッソ流行った音色で、
モランボンでもやたらアチコチで使われていますね
この楽曲はイントロ一拍目からしてオケヒットw
0320名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/08(水) 04:59:47.56ID:???
オケヒット突っ込みまくりといえば、やっぱこれ
「一気に(タンスメ)」
https://mqube.net/play/20170623072696
イントロからしてバーゲンセール状態だけど
Aメロ2小節毎に繰り返し入っている、
ちょっと金属音っぽい響きのやつね

モランボンが80年代感漂う云々言われているのは、
この音色使いまくっているのも一因だと思うの
ヒギョンさんとかシンセの人たち、
あの若さで、こういったド昭和な音色使いこなしているのかと思うと、
なかなかに胸熱w

今一度「この地の主人たちは語るよ」に話を戻して、
他にも4番だけストリングスアレンジが違ったりとか、
例によって凝ったことしてるんだけど
Aメロのバイオリン、Bメロのチェロが悶絶死モノ
半音の使い方やべー脳汁垂れてくるwww

この楽曲に限らず、歌曲の1番〜n番それぞれのアレンジを変える、
最後のn番だけ変えるって手法は、
北朝鮮の音楽界では半ば慣習化しているものなのか、
特定の誰かの手クセによるものなのか、
それとも他の何なのか自分には分からんけど、
いずれにしても、こういうパターンって、
日本含め他所のだとあまり聴かないかなぁ
0321名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/08(水) 05:01:58.76ID:???
あと、動画で天然ソヌ様見つけた
たぶん演技間違えてると思うのw
こっちはまた改めて
0323名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/08(水) 20:30:20.49ID:???
天才がゆえに天然なソヌさんが大好き(*^^*)
9月にはソヌさんのお姿を見られるのかなあ?
0324名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/08(水) 20:36:25.51ID:???
タンスメの歌詞書き取りしていたら、
タンスメの綴り覚えたわ。
歌にも「タンスメ」ということばが何度も出てくるんだね

朝鮮語が全くダメなので夏休みの宿題として
思い付くまま歌詞の書き取りを自分に課しています、イーンチョー。
0325名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/08(水) 23:59:22.60ID:???
>>322
他のメンバーがややもっさりしている時でも
ソヌさんは髪型決まっていたりする
自分でやっているのだろうね?スタイリストとかいないだろう、たぶん。
バイオリンはもちろん、オシャレのセンスも素晴らしいわ

そしてたまに見せる天然さがかわいくてたまらない
みんながそつなくこなすところをドジったりする
器用なのに不器用
そんなソヌさんが、かわいくてかっこ良くて大好きですわ!
0326名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/09(木) 01:02:55.46ID:???
我らは万里馬騎手の前奏何かに似ている気がするのだが
思い出せない。
0327326
垢版 |
2018/08/09(木) 01:06:36.79ID:???
前奏というか、本当に始まりのささやかな部分ね
0328名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/10(金) 04:33:47.60ID:???
「繁栄せよ労働党時代」のオケヒット聴いていて、
あれぇ?とか思ってしまった
タンスメってアレンジャー分からないんでしたっけ
同じじゃないですかねぇ?どうだろう?

「繁栄せよ労働党時代」
https://mqube.net/play/20180325154246
これも何度でも貼る、超絶推しw
ストリングスアレンジ楽しみたい人向けだと思うの

>>322
タンスメ
たぶん2ヵ所、かな?
0330名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/11(土) 06:21:53.21ID:???
ヤバイなあ、何やったんだよ…
大反対の家族が6月以降、北へ行くこと許し気味だったのに。。。
0331名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/11(土) 06:24:25.98ID:???
>拘束されたのは撮影禁止区域内でカメラをぶら下げてたTBSの記者らしいが・・・
こういう情報あり
0332名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/11(土) 10:03:37.48ID:???
政権が反動一味のアレだから
南や米合衆国みたいに人道的配慮は難しそうだが
モランボンと無関係な話はここまでにしておく
0333名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/11(土) 10:24:55.06ID:???
普通の観光に行った中年男性みたいやね
9月の未定ではあるがモランボン観たいと思っている人には重要な事件
渡航禁止にされちゃたまらんわ
0335名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/11(土) 13:24:00.31ID:???
ゲリラ的に許可無しとかで、ってことね
そういうことするときは外部に投げる
0336名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/11(土) 14:15:56.95ID:???
あー、そうか
個人として勝手に行っていた場合は知らん
全部パーになるって分かっているのにやるアホいるのも事実w
この件に関しては、ネット以上のことは分からん
0337名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/12(日) 04:00:46.34ID:???
「あの頃のように我らが生きているか」もVer.違いあるのかぁ
アコースティックギター入っちゃって、
より一層、東京砂漠化に磨きが掛かっていますよw
短調にバイオリンの泣きメロ、ビブラスラップ、たまらんwww
0338名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/14(火) 04:38:11.33ID:???
「あの空高く飛び帰ってきた夕べに」
これ、オリジナルからしてワルツなのかな?
てっきり、モランボンがやる時に、
ワルツにリアレンジされたものかと思っていたんだけど

んで、ググってたら功勲が演奏しているやつが引っ掛かったんだけど、
これの次にそのまま「銀の翼」が続いていてビックリ
編成の都合上、細かい違いは多々あれど、
ベースとなっているスコアはほぼ共通だよね
曲順もそうだけど、大元になるものが存在するのかねぇ?
それともどっちかがコピーしたのか
てか、生ブラス&ストリングス「銀の翼」カッケeeeeeEEEEE!!!!!
勇ましいながらも流れるようなメロが魅力ですよ、ジョンヒ先生GJ
0340名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/14(火) 23:41:36.11ID:???
あと、祖国讃歌、
"Moranbong Band - Paean to my Motherland (조국찬가)"
https://youtu.be/HmkT7LFG3_g

曲自体好きなんだけど、このバージョンの終わり方、ドラマチックでイイ
ちょっと宝塚っぽいかな
0341名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/15(水) 05:06:07.52ID:???
玉突きソヌ様(謎)は、まだ文字打ってないです
手抜きスクショは撮ってあるけど
今しばらくお待ちを

「私は永遠にあなたの息子」メドレーもよく出来てるよねぇ
ロック、ワルツ、タンゴ、マーチ…etc.
芸術団毎に手を変え品を変えアレンジしてるんだろうけどw
このメドレーの「空の盾と我らならん」で一回曲が切れる所、
ビブラスラップが一拍入ってドラムで繋いでいる箇所ね
ここのソヌ様カワイイから好きw
0342名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/16(木) 23:37:26.58ID:???
しつこく「あの空高く飛び帰ってきた夕べに」と「銀の翼」
モランボンVer.と功勲Ver.ひたすら聴き比べしてるw
どっちもベースにしているスコアがほぼ同じだから、比べていて面白い
てか、曲と曲の繋ぎ方まで同じなんだけど

「あの空高く飛び帰ってきた夕べに」ヒャンスン姐さん見つけたw

「銀の翼」功勲Ver.のドラムはずっと同じリズム刻んでいるんだけど、
モランボンVer.は歌の所だけ変えているのね
最後のn番だけ何かしらアレンジ変えている楽曲ってのは、
モランボン所属の誰かの手クセなんだろうかねぇ?
あと功勲Ver.、ワウ使ってる…!
火星14「輝く祖国」でのワウの演奏に狂喜乱舞して、今回で2度目ですよw
このエフェクト大好きなんで探しているんだけど、なかなか見つからないのよ

スタスタソヌ様(謎)はポチポチ打ってます
もうちょいお待ちを ← 「銀の翼」から抜け出せない
0346名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/19(日) 18:30:34.12ID:???
>>339
2012年12月21日のタンスメ
ウンジョンさん、目の前にいきなりソヌ様が飛び出してきて
ビックリしちゃってるみたいに見えるんだけど
「!?」とばかりにソヌ様を一瞬見るウンジョンさんの目がw

飛び出してきた位置がウンジョンさんに近すぎて、
上手方向に直進してきたソヌ様の弓が目前に (001.jpg)
ウンジョンさん「!?」(002.jpg) みたいな感じ
飛び出してきた瞬間と音のタイミングがまた絶妙で、
2台のシンセによるオケヒットを筆頭に全ての楽器が盛大にユニゾン
トドメの一撃はソヌ様キメ顔で、祝・トリプルコンボ達成 (003.jpg)

おそらくカメラも、それまでソヌ様に合わせていたのを一度引いて、
ウンジョンさんに切り替えた途端(別カメ)、
玉突き衝突みたいなソヌ様に横から突っ込まれたのではないかと
スギョンさんとヨンミさんもセンターに寄ってきているから、
演技自体はそういう進行なんだろうけど
他の動画や上から映しているカットを見ると、
この演技の時点で、自然な形で、
スギョンさんヨンミさんよりも前に出なければならなかったのでは?と思う
0347名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/19(日) 18:32:19.56ID:???
長すぎて弾かれたw
続き

「10月です」メドレーもそうだけど、
他の演者の真ん前や真後ろを横切るなんて絶対にやっちゃダメです
やった時点でもれなく怒声プレゼントされて、NG扱い
てか、二次使用前に編集で差し替えないのかねぇ?
時系列的におかしいカットすら普通に繋いで使っているぐらいだから、
あっちの感覚だと、金一族以外は案外どうでもいいのかもしれないけど

001
http://fast-uploader.com/file/7090224525175/
002
http://fast-uploader.com/file/7090224546082/
003
http://fast-uploader.com/file/7090224569004/
0348名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/19(日) 18:34:21.21ID:???
もう一つのやつ

ソヌ様、ウンジョンさんの目前から更に前に出て、
最前でしばらく弾いているんだけど (004.jpg)
突然、一人だけスタスタと下手にフレームアウトしちゃうのよ (005.jpg)
他のメンバー誰も動いていない上にソロでもない、
カメラが引き固定の全体を映している状態で、
それまで最前かつ真ん中で弾いていたソヌ様がいきなり消えるから、
よくよく見ると「?」な光景
カメラ固定のまま切り替わらないし
金正恩映っているから切り替えられないという理由ならば、
一番手っ取り早いのは更に引けばいいと思うんだけど (引くには引けるみたい)
そこら辺の事情は知らん
0349名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/19(日) 18:34:47.78ID:???
続き

この時もウンジョンさん、ソヌ様の方向見てるっぽいんだけどw (006.jpg)
ストリングスの演奏は続いているし、
客席にファンサービスとかの雰囲気じゃないもんねぇ
これも他のタンスメ動画と観比べると、
ソヌ様演技間違えてるんじゃないの?と思うんだけど
それぞれ演出も少しずつ変わっているから、全部が全く同じ動きではないけど、
それでも、どれを見ても立ち位置的にバランスを保ちつつ、
かつ4人タイミング揃えて動いているよねぇ?
シンセのソロになる前の弦楽器組の動きを見ると (007.jpg)
おそらく2人ずつ揃って、上手・下手方向にそれぞれ散るのではなかったのかと

ピョンヒ姐さんの所に駆け寄って行って、
目の前でソロ弾くのを見守る?云々は言及するまでもなく演出だろうけど
こっちは4人の動きがキレイに揃っていてカッコいいのね
練習の成果だろうねぇ

004
http://fast-uploader.com/file/7090224591661/
005
http://fast-uploader.com/file/7090224614366/
006
http://fast-uploader.com/file/7090224643553/
007
http://fast-uploader.com/file/7090224666116/
0350339
垢版 |
2018/08/20(月) 11:17:21.15ID:???
>>349
ええー!?よりにもよってピョンヒさんに駆け寄るソヌさん萌え〜( *´艸`)の
2012.12.21ィィィィィ?
2013.1.1のタンスメだけ見てたわ
サンクス、家帰ってから確かめますわ。

ところで貴兄は来月の行くの?
迷ってたと記憶していますが。
0353名無し音楽放浪の旅
垢版 |
2018/08/21(火) 18:54:53.53ID:???
探せば他にもボロボロ見つかりそうだけど
クイーンオブ天然・ソヌ様

ミキシングがキレイに纏まっている
「この地の主人たちは語るよ」音源の確認が目的でその公演の動画観てたんだけど、
いい楽曲ばかりだねぇ
オケヒット突っ込みまくって、主にストリングス、また別の楽器をユニゾンさせてるっての、
なんかこれもリズム込みで手クセっぽいなぁ

>>350
自分はちょっと無理なんだわ
公演か、他のイベントかでもソヌ様に会えるといいね
帰国後の報告、スレで待ってますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況