X



マッカーチスとディマンティスって・・・

0001名無し獣
垢版 |
NGNG
こいつらどうよ。
キャップが無くて動かない。
俺的にはこんなのゾイドじゃないと思ってる。

数年前の悪夢が再来・・・。
・・・終焉が近づいてるのか?
0339山崎渉
垢版 |
03/04/20 05:39ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0340名無し獣
垢版 |
03/04/25 21:46ID:XvcjJZpC
a
0341名無し獣
垢版 |
03/04/27 13:44ID:ptgqKosP
セイバリオンとガンタイガーは素材のせいか
ゾイドとして見られない。
俺だけじゃないはずだ。
むしろアタックゾイドのように2〜300円で
売ればよかったのにねぇ
0342山崎渉
垢版 |
03/05/22 01:14ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0343山崎渉
垢版 |
03/05/28 16:19ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0344名無し獣
垢版 |
03/06/01 05:13ID:???
つないだ手なら離さない
降りしきる雨の中で

誇りまみれの絆も輝き始める
0345名無し獣
垢版 |
03/06/01 21:46ID:9jRIKkwP
>>318
漏れはセイ張り音での戦い方がいまいち想像付きません。
正面のブレードで攻撃するのは、高速戦闘中は無理だし、攻撃に成功してもそのまま衝突しそうだ。
0346名無し獣
垢版 |
03/06/02 06:28ID:???
 ガンタイガーは、その隠密性能と体の小ささを生かして敵に忍び寄り、AZスタティックマグナムで攻撃する。そのあと足の速さを生かして逃げる。
この攻撃なら小型ゾイド相手にも充分通用すると思う。吹き矢を使う忍者みたいだ。
歩兵やアタックゾイド相手ならハイフリークエンスファングとハイフリークエンシクローでも充分だし。

 セイバリオンは、共和国軍がはじめて開発したSSゾイドだから、まだ実験的な意味合いが強いのだろうと思える。
イクスの脚を切ったりとブレードの攻撃力は証明済みだけど、とても火器なしに使える機体ではない。
武装をつけたくてもつける場所が背中に一箇所しかないし。
0347名無し獣
垢版 |
03/06/07 11:18ID:???
よくもまぁここまで俺たちきたもんだなと。
0348名無し獣
垢版 |
03/06/07 12:33ID:???
>>346
>セイバリオンは、共和国軍がはじめて開発したSSゾイドだから
メガレオンは?
それに超小型ならアタックゾイドとか作りまくってるし。

あれはネオゼネバスの侵攻の為に急遽投入されたので
武装に関して完成度が低かったとか。
0350名無し獣
垢版 |
03/06/07 16:04ID:rrb2cukz
ちょっとびっくりしたんですが
この板は2001/05/15(火)スレ立てのスレがまだ残ってるんでつか!?!
0351名無し獣
垢版 |
03/06/07 16:24ID:???
ザラスでマッカーチスが100円でした。
とりあえず一個ゲット。
0352名無し獣
垢版 |
03/06/07 16:46ID:???
>>350
「残ってるんですか?」って残ってなかったら残って無いだろ。頭使え
0353346
垢版 |
03/06/07 23:17ID:???
>>348 げ、メガレオン忘れていた。
>>351 ほしい。
0354名無し獣
垢版 |
03/06/11 14:37ID:???
強く 抱き合った 仲間とも
いつかは 離れて いくかもしれないけど
二度とは 戻らない時間を 笑って 歌って ずっと
0356名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/06/15 22:56ID:???
>>345
バイクや車なんかの乗り物でもそうだけど、上手い人と下手な人では
マシンの挙動が全然違う。

俺はセイバリオンはただ直進したりするんじゃなくて
機体が斜めになったまま、ドリフトするように高速旋回したり
モトクロスのように地形の高低差を利用して高くジャンプしたり
アクロバティックな乗り方が出来るんじゃないかと想像してる。

頭部正面にブレードを展開したまま、敵に向って突っ込む。
ギリギリのところで機体を横に倒し、スピードを殺さないまま横っ飛び。
頭は敵に向いたまま、機体は進行方向に対して真横になってる。
カーブを描くように後足は流して。
そのまま相手の横をすれちがいざまに切りつける。
一歩間違えれば自爆する、みたいな感じ。
0358356
垢版 |
03/06/16 00:22ID:???
自爆装置がついてるわけじゃないから(w
だから自家用車じゃなくて、乗り手を選ぶ戦闘機のイメージだよ。
一瞬の操作が命取りになるのは当たり前だし。
0359山崎 渉
垢版 |
03/07/15 12:08ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0361名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/07/27 20:51ID:???
ディマンティスのコクピットが頭にあるなんて、最近になってようやく知った。

それまでは、テキーリあの後部銃座で後ろ向きながら操縦してるんだと

0362名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/07/27 22:13ID:???
>>361
 頭のコクピットは危なすぎる。ディマンディスがちょっと頭を上げたらパイロット剥き出しですがな。
とても格闘戦をしたくない。
 まぁ、SSゾイドはどれもパイロットの安全性を度外視しているが。
0364名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/07/29 09:35ID:aoC+FQpi
>>362
>まぁ、SSゾイドはどれもパイロットの安全性を度外視しているが。
いっそグレイヴクアマもパイロット剥き出しで
例の伏せポーズでどうにか空気抵抗を防いでいるとかだったらもっとマンセーしたんだが。
クアマのコックピットは無駄に大きくていや
0365名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/07/30 01:51ID:???
そもそもグレイブみたいなコックピットに
人が座ってるだけで操縦してるというのが
ウソっぽい。
0366名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/07/31 01:39ID:3RPQ+mSn
>>364-365
いっそクアマがハンググライダ−みたいに胸側に引っ付いている方が良かったと思う。
0369名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/07/31 12:48ID:???
同意
 SSゾイドはもう手に入らないのだよね。メガレオンとマッカーチスはかなり欲しい。
ブロックスのパーツにもなるし、この2種類はいいできだと思うから。


あとの祭りですな。
0373ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 04:01ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0374山崎 渉
垢版 |
03/08/15 21:42ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0375名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/08/22 06:55ID:???
>>345
 ガンタイガーの隠密性能は、パイロットが剥き出しになっている時点でだめに思えるが。
人間のだす体温やCO2を探知できるから。
 というわけで、パイロットの安全性と機密性を考えてスナイプマスターの背中のコクピットをつけてみました。
結構似合うし、ハードポイントが増えるので武装がつけられます。
0377名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/12/14 23:38ID:0WQARyUp
キットとしての出来は悪くないと思うが結局存在意義のわからん香具師らだった
0379名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
03/12/15 00:04ID:???
いやー、低価格帯の商品は重要だと思うぞ。
SSゾイドが定着するには、もう少しキットの魅力が必要だったと思うけど・・・
ほら共和国側も”リリースの初期から”出すとか。
0382名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/11 17:10ID:???
マッカーチスのデザイン、細部が惜しくてならない。
全体を見るといい感じではあるんだけど・・・
0383名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/18 20:07ID:???
 公式ファンブックでSSゾイドが活躍したのに忘れられている。
セイバリオンだからなのか?

 セイバリオンが、見えない強敵イクスの脚を切ったことはすごいと思うのだが。

0385名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/20 22:21ID:???
それは無いだろう。しっかりイクスの足を切っているのだし。

 ファンブック4発売を機にSSゾイドを再販して欲しいものだ。
0386名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/23 11:27ID:???
公式ファンブック4の戦力完全分析、

ディマンティスの格闘力C+に対してディロフォースの格闘力B-と

ディロフォースのほうが強いことになってるのに俺は違和感感じる。
0387名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/23 13:27ID:???
 ディロフォースは尻尾と太ももにブレードがついているからでしょ。
ディマンティスは背中の人を振り落とさないようにするためあまり暴れられないとか。
0388名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/23 14:47ID:???
SSゾイドスレにこんなにレスがつくなんて、発売当時は考えられなかった事態だw

>>387
ディマンティスのカマは対ゾイド用の装備じゃないんじゃないかな…
施設破壊ならB-でも充分では。
0389名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/23 21:58ID:???
 SSゾイドは数値だけは低い評価でなんとなく安心した。
マッカーチスがブラキオスなどよりはるかに強かったらどうしようと思っていたから。

鉄竜騎兵団のパイロットの腕によって、SSゾイドたちは初めてすごい破壊力をもつゾイドとなるのだろう。
0390名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/24 00:09ID:6xseqHWw
>386
奇襲攻撃用のディマンティスよりガチ戦闘用のディロフォースの方が攻撃力が低いと
考える方が不自然だと思うんだが。

>389
あとそもそもあのサイズでそこそこの性能があるという時点ですごいんだろう。
0391名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/24 09:27ID:???
カマの破壊力だけを見たらディマンティスだろ、で、スピードその他はディロフォースのほうが勝るんじゃないか?
0393名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/24 12:25ID:RA08elp3
>392
ディマンティスの最高速度はイオンブースターで飛んだ時だから。
機動性ならディロフォースの方が上だろ。

今更ながら小型とはいえ荷電粒子法にEシールドにレーザーソードって
ありとあらゆる武器を盛り込んだ機体だよなディロって。
0395名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/24 12:30ID:???
>394
鉄竜騎兵団SSゾイドは操作性に難があった方(操縦性B-〜Cくらい)が
良かったが、そうでもないらしいな。
0397名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/24 17:10ID:???
ディマンティスはすばしっこいユンボみたいな物だと思ってる。
カマは質量をぶつけるような兵器なんじゃないかな・・・
あれで切断とかは無理だろ。
0399名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/26 22:28ID:???
> 395
 ガンタイガーとセイバリオンの操縦性がA+というのがよく分からない。
ヘルキャットですら操縦性Aなのに。
ヘルキャットと違いパイロットの体丸出しで、ヘルキャットよりスピードがありこけたらそれで終わり。
そういうSSゾイドの高速ゾイドがどうして操縦性A+なのだろうか。

>>397
 そうか、どこかで見たようなと思ったらユンボか。自分は農作業用の鍬と思った。
0401名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/28 22:51ID:vsOr48yE
鉄竜騎兵団SSゾイドって現在でも稼動してるんだろうか
0405名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/28 23:52ID:???
たった一人のパイロットを乗せたロードゲイルに、
複数のキメラBLOXが「次に何をしでかすかわからない」人間を相手とした場合
それぞれに適切な対処をさせる管制ができるとお思いか?
答えは否ではないだろうか。
0406名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/29 01:02ID:8T8aCSjJ
できるんじゃない?
0409名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/29 22:13ID:???
>>401
 グランチャーが、ギガの膝間接を攻撃して走れなくしていた。(アロザウラーのファンブックより)
結構活躍していると思う。小回りが効くので占領都市の監視にも役に立つでしょう。
キメラには人間を占領するなんてできないから仕事も分けられる。
0410名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/29 22:26ID:???
>>405
別に安いコストに任せて数で押す先方なんだから、個々に適切な対処をさせる必要はないだろう。
全体の攻防を統括できれば、一対多数を強いられる相手の方がプレッシャーは大きい。
貴重な人員を消費しない為の無人キメラ、パイロットはロドゲに乗って無人キメラで損耗した相手に
止めを刺す方がSSに乗るより遥かにマシだ。
0411名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/29 23:55ID:???
>>410
あの、人間を相手にした場合について書いてあるようなんだけど。
他にも施設を破壊しないように通過するとか色々あると思うけどな。
デリケートな判断ができるとは思えないんで、漏れも有人機は残ってると思う。
戦争って敵のゾイドを壊せばいいって事ばかりじゃないよね。
0412名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/30 00:21ID:???
>>411
「次に何をしでかすかわからない人間」てのは生身の兵士を指すのか?
それならSSゾイドでも大して効率は変わらないだろ、お互いの戦術次第
では有人機だって思うように動けなくなるんだからな。
それにそういう細かい指揮を執る為にこそ鹿ゾヌとかがいるんじゃないのか?
いざとなれば嵐兄弟のような有人キメラ部隊もいるわけだし、コックピットさえ
取り付ければ他も有人化できる。わざわざSSゾイド持ち出す意味はあるの?
0414名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/01/30 22:29ID:???
 キメラは有人にしてもパワー不足であり、TB8キメラを創っても図体が大きくなり小回りが効かない。
その点SSゾイドは、小型で小回りが効き高性能で「次に何をしでかすかわからない人間」が乗るととてもいい働きができる。
だからSSゾイドはキメラが普及しても活躍している。

という妄想はありだと思う。

SSゾイドは、それなりに特殊能力のような特徴をもっているので充分活躍できるでしょ。
ギガを攻撃できたグランチャーはそのいい例。

0415名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/05/23 22:01ID:YpUteOW1
 SSゾイドは再販されるのかね。
メガレオンとか買いたいのだが。
0417名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/06/27 13:57ID:B5Uc0pNb
セイバリオン・ガンタイガー・メガレオン・マッカーチス・ディマンティスが再販されたのでAGE
SSゾイドは値段が安いから2個づつ買いたいな。
とくにマッカーチスは値段の割りにできがよいと思う。
0418名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/06/30 23:39ID:???
>>417
同意。
マッカチンは3匹釣っといた。他のは2匹ずつ。

次回は、襟巻・土竜・鳥・蟹の再販になるかな?
0419名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/07/04 20:40ID:MOC+kKrg
再販マッカチンは足折れにくくなってる?それとも前のまま?
0421名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/07/04 21:35ID:9K6h6q2Y
再販SSゾイドいまだ見つからない。
はやく>>419を確認したい。・゚・(ノД`)・゚・。
0422名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/07/07 00:51ID:???
>>415
メガレオンを今日確認した。
再生産がはじまってからずいぶん(そうか?)たったと思うけどそれとなくゾイドブースにあった。
こっちをじーっと買ってくれ系の目でまじまじみられたので2匹かった。
やっぱかわいいゾイドだよな。と漏れはおもうけど。
0423名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/07/18 15:58ID:IonvcOMk
 やっと再販SSゾイド買えた。
 マッカーチスの脚は、折れにくくなっているのかよく分からない(怖くて動かせないので)。
ただ、付け根の間接は固くなっている。くねくね脚を動かして折れないようしていると思われる。
3匹買えたので脚が12組手に入りまして、これでブロックスと組み合わせてムカデでも作る予定。
 ディマンテイスも、脚とか鎌の間接が固くなった気がする。
 セイバリオンは、相変わらずの色です。
 ガンタイガーは、相変わらずカッコいいです。

 メガレオンを初めて買えました。人形のキャー役の人が面白い。
ゾイドを全く知らない妹に、人を舌で掴んだメガレオンを見せたら「かわいい」と言ってた。

ところでSSゾイドのハードポイントは少し小さく感じる。
0424名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/07/20 01:32ID:???
ってかむかではちょっと・・
ま、おいといて、今考えたんだがドントレスとディマンティスって愛称よさそう。
複数買うとかっこいいかもな。欲しくなったよ。
0425名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/08/17 00:02ID:???
今日、これからメガレオンを複数作る予定。
ホロテックセイバーとならべると綺麗かも。
これらとシュトルムテュランとならべるとさらにゴージャスになるかもしれん。
ためしたいけどな。どうなるか報告。
0426名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/08/17 00:31ID:???
幌ジェノの事、時々でいいから思い出してください。


てかなんでそこでテュランなのか分からん。
0428425
垢版 |
04/08/29 11:52ID:???
今日ホロセイバーを一機つくります。
メガレオンを作るかはびみょーです。時間がほしい。
0429名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/08/29 20:19ID:yw6vENbc
 メガレオンは簡単だよ。アニメ見ながら片手間で作れるくらい。
だからそのうちちょっと暇と思ったら作ればいい。
それより兵士さんたちで「あ〜〜れ〜〜〜〜!」ごっこで遊ぶ時間のほうが長いと思う。
0431名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/09/11 03:41:46ID:???
>>429
たった今メガレオンとセイバーをつくった。
アーレーのポーズをメガの舌にくわえさせた。
なんというかかわいい。太陽が当たるとこにおいたよ。
ジェノはもってないんで(すまん)。あとネプチューンも今後購入を検討するよ。
最近はバスターイーグルホロに興味あるけど。
0432名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/09/15 00:20:21ID:???
ゾイドをみて初めてわらったよ>メガレオン
かっこいいのもいいが笑える格好の兵士もええな、
まだ3つあるんでちまちま作ります・・・・
0433名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
04/09/15 08:07:30ID:???
 SSゾイドは安くて数がそろえられるからいいよね。数機そろえたほうが見栄えがよくなる。
メガレオンやマッカーチスはゼンマイをなくしたことでいいキットになったと思う。
ブロックスにSSゾイドは押されているけど、もっと人気が出てほしい。
0434名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
05/01/16 01:26:24ID:???
こうして4ヶ月もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんな板だしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0435名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
05/01/21 21:40:39ID:???
こうして最下層になったわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) そのうちageられるって、兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0437名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
05/01/23 17:40:41ID:dIumqPNC
 しょうがないじゃないか。SSゾイドはブロックスに押されてもう日の目を見れないのだから。
ところで、SSゾイドの定義は何だ?
自分は
「ゾイドというオモチャのなかで、ゼンマイなどの動力がない1/72スケールのゾイド。(ブロックスやコマンドゾイドは別シリーズだから除外)」
と思っている。
ザバットもSSゾイドにはいると思うのだがどうでしょう。
キラードームだってSSゾイドになるなら同サイズで動力の無いザバットだってSSゾイドになると思う。
0438名無し獣@リアルに歩行
垢版 |
05/01/23 18:01:36ID:???
いやグレイヴクアマとかも十分SSだとおもうが。
ザバットとかもそうだと認識。
ま、もう論争してもむだなのかな・・・レスがないのはolz
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況