小型機重視といえば中国メジャー3
北京上海のスロット事情は世界最悪だが、それでも大型機には執着していない

北京羽田すらCAは321と330を混ぜて使ってる

国内線も北京上海広州の相互間は、当局が大型化命令を出したようで小型機は例外的になったが
国際の間合い以外は最も手軽なワイド機の330を運用

北京成都や北京重慶では大型機もある程度使われているが
それ未満の都市となるとほぼ小型機オンリー

安売して貧乏人を高コストの大型機に詰めこんで運ぶより
小型機で低コストで飛ばし、まともな金を払う客で座席を埋め
頻度を高めて仕事の都合に合わせて便を選べる体制にした方か儲かるという判断なのだろう

勿論A380の国内線仕様なんかには興味を示さなかった
エアバスは中国企業が380を大量購入することを見込んでいたと思うが
北京成都に320、更には319を飛ばすようなセンスの持ち主であることへの認識が甘かったと言わざるを得ない