X



【JAL】日本航空JL96便【JGC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 09:59:49.94ID:mdbZmne00
>>96
ショウガ、ニンジン、キャベツで色は解決。
錦糸卵でも入れればなおよいw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 11:45:48.05ID:sxN9pr6r0
>>101
また人参か、、(泣)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 14:53:33.06ID:90Zkb6zM0
好き嫌いしちゃあかんやろw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:11:09.44ID:HHaL00bm0
中長距離線のメニューが丁度収まるように作られてるトレーだから短距離線だとしょうがない
それでも実際提供されてくる時はカトラリー他で結構埋まるよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:18:35.36ID:eFZkds59O
ANAのプレミアムクラスの冷やされた弁当とJALのファーストクラスの料理では雲泥の差。期待してわざわざANAに乗ったのに。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:30:02.21ID:sxN9pr6r0
なぜANAに期待してしまったのか
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:30:47.43ID:YdWW5BecO
>>108
ANAは今は豊富な羽田枠とインバウンド等で絶好調だからな。
ところで、明日まで赤の国内線キャンペーンで、あなたはマイル派?e JALポイント派?みたいなキャンペーンやってるけど、これの秋版来た人居る?少し名称変わってるかもしれないけど
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:45:31.87ID:dxTVqggq0
>>108
でもご飯ものは、ANAの炊き込みご飯だか混ぜご飯だかの方が
JALのお皿に載った白米よりずっと上だと思う。
あれだけ器や盛り付けに工夫してるのに、あのサラ飯は何とかならんのか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:58:27.30ID:YdWW5BecO
>>112
たしかに、ご飯はもう少し工夫の余地がありそうだけど、一応、北海道のふっくりんこ?か何かを使って、JAL的にはこだわってるんじゃなかったけ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:19:27.05ID:eFZkds59O
一回プレミアムクラスってどんな弁当出すんやろと気になりまして。味はまずまずやったけど、冷え冷えやったわ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:21:46.69ID:eFZkds59O
ごはんの盛り付けは確かに一考に値するけど、温かいか冷たいかでANAの魅力も半減。まるでCAの温度差のようだ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:31:27.51ID:zsUqf7q00
温かい弁当っておかしいだろ。デパートとかで売ってるそれなりの価格帯の弁当で温かいのってあるか?
ホカ弁じゃあるまいし・・
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:04:22.53ID:ksBsY2PtO
どなたか詳しい方、分かる方がいましたら教えて頂きたいのですが、羽田ー鹿児島のJAL649とJAL651のクラスJだと、どちらのほうがゆったりしてるのでしょうか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:09:20.58ID:0/xzpLYx0
>>119
機材同じなのにマルチしてまで何が知りたいの?
違ったところで国際線のビジネス席の違いならともかく、差なんてねーよw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:27:57.18ID:zsUqf7q00
>>121
ホカ弁以外の弁当は、冷めてから御重なり箱に詰めるものだと思うんだけど。
出来たてなんて詰めたら中がビシャビシャになるじゃん。

それと、デパートで出来たての弁当なんて見たことないよ。お惣菜として売ってるおこわとかは別な。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:30:25.84ID:7E8b+Xpw0
1000円以下の発泡スチロール系の容器に入った弁当と、2-3000円の箱に入った弁当の話で噛み合ってない気がする。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:45:04.43ID:X+CF1qY40
10月29日以降の東京大阪の特便が
地味に値上がりしてる…
クラスJでコミコミ18000円超えって…。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:47:49.78ID:20VcrSaQ0
弁当という体裁ではあるけど機内食でもあるわけでしょ
だったら猶の事冷ましてあるのが前提のほか弁以外のデパ弁含む一般の弁当とは
別物だと考えたほうがいいとおもうんだが
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:02:53.16ID:ksBsY2PtO
>>120
まったくの無知なものですみません。でも、ありがとうございます。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 00:12:37.52ID:OqC3C0in0
国内線の1-2時間で何を食いたいんだよ?
普通席との差額の分は専有スペース差でペイしてるって考えろよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 00:45:23.38ID:XUelvs0k0
>>122
ご飯類は保温された暖かいものを詰めてくれる店もあるよ
夜の値引きセールは家に持ち帰って暖め直す前提だし
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 01:52:58.08ID:cYXWRUWp0
アホ相手にするのも大変だな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 02:00:35.72ID:jleAvBlT0
名刺アップしちゃうとか・・・
部署とかそのまんま出しちゃってるとか・・・
モザイク粗すぎるとか・・・
M1ビルにあるって事とか、隠していない企業名の一部からどこの企業かわかっちゃうとか・・・
http://akitan3.exblog.jp/25432588/
こういう人って、ブログしない方がいいんじゃないかと。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 09:45:51.45ID:iIApmr140
>>129
国内線の1-2時間なんて普通席で全く問題ない。
普通席との差額のほとんどは食事に払っている。
搭乗の前後で食事の時間が惜しい。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 10:43:52.84ID:BzvSW9Ir0
>>134
機内食に期待しすぎw
クラスJ乗って、差額で美味しいもの食べた方が幸せになれるよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 11:20:45.91ID:uUe9nbwo0
>>112
福岡線がデビューしたての一時期は、
お茶碗によそってくれた。
その後復活しないかなぁ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 12:17:32.54ID:qZRel88H0
>>137
食事の時間も取れない超忙しい人が2ちゃんにカキコか?w
普段はどのタイミング食事してんだ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 13:16:40.74ID:bAV1pYQ/0
>>145
調子に乗ってるな
一度潰れて株券を紙くずにした癖に
税金を投入してもらって復活した癖に
今業績良くなったからって恩を忘れてたら先が見えるわ
サポートなくして今の状態はないんだから
少しの間は出来る限りお客さんに還元して耐え忍べよ
ちょっとでも天狗になってみろすぐに潰れるぞ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 13:21:53.37ID:QhRf5+yB0
>>146様のご忠告をよく聞いて、態度をなおせよANA!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 13:39:36.68ID:04NCvz1Y0
クラスJ先に売れていくし、767の席数からしてから仕方ない
そういうと大型化しろとか言い出すんだろうけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:04.63ID:TslyyQKl0
ヒューストンはグダグダなのにダラスは大丈夫なんだな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 13:58:04.04ID:N2yRk3KN0
>>154
IAHは海岸まで50kmもないからね。。。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 14:05:26.28ID:iIApmr140
>>142
便所でウンコしているときに書き込みする。
だから飯食って30分後ぐらいが多い。
逆に言えば、書き込みをした30分前ぐらいのタイミングで食事をしたことになる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 14:12:42.32ID:TslyyQKl0
まあマジレスすると温かい飯の方が良いことは事実なのにANA擁護厨が現れたから勢いもあって反論しただけでしょ

ファーストなんてJAL的にも絶対利益は出ないが取り敢えず競争もあってつけている程度で、利用者的にもあれだけのスペースを占有しているだけで十分贅沢なはず
マジで食事の為に払っていると思っているのなら普通席、とは言わないまでもクラスJにでも乗ってなんか空港で買って食えよ、ってだけ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 14:20:28.92ID:OPu97r0k0
本日のID:iIApmr140 の食事は午前9時過ぎと、午後1時半頃。
暇人のオレより暇な生活してそうw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:07:50.52ID:ICw3nlFF0
同乗者に障碍者手帳取得者がいるのですが、先得割引予約の場合そこから更に割引はされませんよね
ご存知の方は教えていただけると助かります
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:15:10.41
JAL 「エアライン満足度調査」で初の首位 どこが評価されたのか?
https://trafficnews.jp/post/78427

「総合満足度」「客室乗務員の接客サービス」「空港係員の接客サービス」で1位

日本航空(JAL)が、海外旅行情報サイト「エイビーロード」(リクルート)の「エアライン満足度調査2017」において、「総合満足度」と「客室乗務員の接客サービス」「空港係員の接客サービス」で1位に。
2017年8月31日(木)、その受賞式が行われました。

2007(平成19)年にこの調査が始まって以来、JALが「総合満足度」で1位を獲得するのは今回が初。
また「航空機の機材、整備」「機内飲食」「エンタメ」も含め、すべての部門でJALは昨年より順位を上げています。
また、この調査で日系の航空会社が総合首位になったのは、2007年以来10年ぶりとのこと。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:22:01.69ID:LnHpUcYj0
ANA信者「リクルートは金で買収された!倒産して税金投入したJALを擁護するとか売国企業!倒産せずに必死に頑張ってるANAじゃなくJALを持ち上げるのは不公平!」
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 22:11:11.99ID:Tz1Cpohn0
>>153
羽田伊丹くらいB777→A350で統一しろよ
なんならA380で普通席1万円均一にしてくれてもいいんだぞ?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 22:36:15.15ID:nNeTzEfE0
なにやらキャンペーンが来てたw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 23:12:56.67ID:Tz1Cpohn0
>>169
社畜はプライオリティーなんとかでさっさと載せればいいだろ
A380ならアッパー/L1/L2で3列流せるから効率的に詰め込める
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 00:32:38.51ID:xVva2rtu0
優先降機が出来たらいいなw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 02:28:14.84ID:4sfFDRDH0
>>174
もう会社管理空港になっちゃったし
エアラインが必要だといえばどうにでもなるだろ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 06:14:47.47ID:s3iCevwy0
>>165
アメリカの大手は全てチャプター11経験済み。
日本の大手で債務をチャラに出来ていないのは一社だけ。
チャラにすれば、ついでに高給取りを切れるから、経営が楽になる。
0187 【吉】
垢版 |
2017/09/01(金) 09:58:17.09ID:7W4w5PbN0
747-SUDが好きでした
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:20:29.19ID:OwBBWpby0
12月から成田〜香港線 PY付きのB789にシップチェンジするから
PY割引運賃設定期間延長を頼むぜ 稲盛さん!
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:25:30.22ID:hKIcRwrE0
>>169
と言って一本通路のB737よりはよいかと。
ドアが一カ所のB767もアレでしょ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:43:56.43ID:rDOjY9lp0
客室の壁のへたくそな絵がノスタルジックで好きでした。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 12:01:04.61ID:G8lEa42J0
772と767を交互に入れる程度の路線なんだから全部350-900くらいでせいぜいでしょ
まあ流石にA380は妄想だろうけど、大型化したところで単価だだ下がりになるだけだし、少なくとも羽田伊丹は色々な意味で一番将来性のない路線だし
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 12:14:33.74ID:l6FLmNx30
うん言ってない。少なくとも羽田伊丹線に関しては。
これ以上増やしても売れる運賃は先得系の8000円前後の運賃がせいぜいなのに増やすわけがない
妄想も大概にしろ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 12:17:54.84ID:FsQLjiDS0
リニア出来たら、割引される東海道新幹線に更に押されるに決まってる
1万円くらいをデフォにしないとダメダメ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 12:22:31.05ID:l6FLmNx30
>>198
それくらいなら廃止するだろ
737で5往復くらいがいいとこだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況