X



新規開設・増便・減便・運休情報 70路線目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/10/19(木) 01:09:59.30
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 69路線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1506418312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-wYkv [180.221.106.40])
垢版 |
2017/10/20(金) 09:24:53.62ID:MmFb+5m10
KIXやSDJを始め、空港の民営化がガンガン進んでるけど、
民の発想でどこまで面白いものが出来るかに注目だな

これまではNRT、KIX、NGO以外は公営、この3空港も実質半官半民で
役所のお堅い発想でそういうユニークさは何もなかったけど、
完全民営化となれば、そんな硬さは一気になくなるだろうから
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-lsne [153.158.80.180])
垢版 |
2017/10/20(金) 09:43:04.26ID:fy/sLbPnM
>>17
関空、そうそう変わってないやん。
HPくらいから変えるかと思ったがふるくさいまま。
期待はない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff33-4GFC [113.144.229.145])
垢版 |
2017/10/20(金) 10:28:24.15ID:u2BYl1aT0
関空民営化は既に大成功をおさめつつあるだろw

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/246820/082900064/?P=2&;mds
 1つ星から5つ星まで、星の数で空港を格付けする英国のスカイトラックス社の調査が入る時期になると、航空会社はチェックインカウンター周辺に置いてある
客室乗務員をかたどった案内表示などをしまうよう、関西エアポートから言われたという。
 ある海外の航空会社の社員は、「われわれも協力したが、いつまで経っても、もとに戻して良いとも、いけないとも言われず、聞いても明確な返事がない。
お客様からわかりにくいというお叱りを受け、自然ともとの状態に戻っていた」と、当時の様子を説明する。
 関西エアポート側は、各社がバラバラな案内をカウンター前に置くことで、美観を損ねるといった点を懸念していたようだという。
しかし、一見バラバラに見えても、利用者にわかりやすいことのほうが、見た目よりも重視されるべきではないだろうか。

 関空発着便のプロモーションも、関西エアポートによる運営になってからは、従来よりも自由度が減ったと、別の航空会社幹部が打ち明ける。
 「これまでは、あうんの呼吸で共同プロモーションを打っていたのに、突如『社長がダメだと言っている』と、予算を大幅に減らされることがある」と、
コストカットが就航便のプロモーションにも及んでいるという。
 訪日客数増加の波に乗り、ゴーストタウンから息を吹き返した関空。筆者は内外を問わず多くの航空会社幹部に接したが、関西エアポートが航空会社に協力的だという評価は、一度も耳にしなかった。

 唯一の例外は、国際的な業界団体であるIATA(国際航空運送協会)の幹部に話を聞いたときだった。日本の空港民営化には彼らも関心を持っているようで、率直な意見を聞かれた。
筆者は、内外の航空会社からの評価が芳しくない点を彼らに洗いざらい伝えたが、驚いた表情を見せた。
 関西エアポートは今年1月、保安検査場に利用者の待ち時間短縮を図る「スマートセキュリティー」システムを国内初導入。手荷物のX線検査レーンの長さを長くし、レーンを通過できる人数を従来の2倍近い、
1時間あたり300人に増やした。この点を、運営会社が変わったことによる成果として強調することが多い。
 IATAの幹部は、「新関空会社ではなかなか実現しなかったことが、関西エアポートになって実現している。スマートセキュリティーの導入がそうだ」と、高評価だ。
 しかし、航空会社の幹部は裏事情をこう明かす。「スマートセキュリティーは、国交省の担当者が時間を掛けて取り組んできたもの。関西エアポートだけの手柄ではない」。
 顧客である航空会社と、国際的な影響力があるIATA。関西エアポートの接し方は、両者に随分と開きがあるようだ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-xUNq [153.184.33.100])
垢版 |
2017/10/20(金) 11:36:02.14ID:C7oPt2p70
羽田も成田も関空もどこも殺風景で酷いもんだよね
関空はバンシが経営に絡んできて少しずつ整えつつあるみたいだけど
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-BeQM [49.98.155.130])
垢版 |
2017/10/20(金) 11:40:45.58ID:QXo8aIMSd
HKGよりICNの方が乗り継ぎや利便性では劣るけどね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-ILPE [1.66.104.193])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:01:02.76ID:AeER9Joed
古くからの先進国の主要都市の空港がグダグダなのは東京に限らない
ロンドン5空港など酷いものだし

ゼロから巨大空港を設計主義的に造ることも先進国では難しい
途上国・開発独裁国のように建設に反対するナリバンみたいな連中を秘密警察や軍を使ってぶっ殺すこともできないし
ゴミのような補償条件で立ち退きを迫ることもできない

現状の需要に対して過大なものを将来を見越して作ろうとすると税金の無駄遣い批判が出るし
騒音問題やらインチキ漁民対策や野生生物がどうこうといった諸々の難癖も
民主国家では無視できず粘り強く合意形成を図るしかないから
漸進的に継ぎはぎで事を進めるしかない部分が増えてしまう
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (DEW 0Hcb-x17h [88.128.80.29])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:19:49.99ID:BCiWlKLhH
>>18
関空は、国際線日帰りにPSFC強制徴収するとか、利用者馬鹿にしすぎ。
韓国から10000円以下で日帰り出来たのが、3000円以上高くなったわ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-lsne [153.158.80.180])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:21:37.34ID:fy/sLbPnM
そんな間に仁川、香港、チャンギ、バンコク、クアラルンプール、北京、上海、台北はどんどん進化していく。
台北にも負けそうだな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdb-gh9y [126.199.12.30])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:23:38.33ID:Snijcft3p
>>26
マジでJAL以外のFSCがLCCと化してるの、どうにかならんのかね
まあここにいる奴らもとにかく安くしか考えてなさそうだし無理もないか。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-H/jo [182.251.246.1])
垢版 |
2017/10/20(金) 19:26:50.27ID:GiCqP/ACa
>>26
6時間越えたら地獄

だからANAには乗ってない(^_^;)
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbd-gh9y [221.41.82.164])
垢版 |
2017/10/20(金) 20:28:37.22ID:x4fdd0PW0
>>33
777も横10列化が進んでるしな
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-wUvX [153.165.223.100])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:39:57.99ID:GvQPxdnG0
ルフトハンザ、A350羽田就航も 冬ダイヤでミュンヘン便
http://www.aviationwire.jp/archives/132061
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-wUvX [153.165.223.100])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:42:26.48ID:GvQPxdnG0
アシアナ航空、日韓線にA380とA350投入
http://www.aviationwire.jp/archives/132113

アシアナ航空(AAR/OZ)は、10月29日から2018年3月24日までの冬ダイヤ期間中
ソウル(仁川)−成田線にエアバスA380型機
ソウル(仁川)−関西線と福岡線にA350-900を投入する。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-xUNq [125.214.134.30])
垢版 |
2017/10/20(金) 23:58:09.83ID:WNPrLRFkH
客が航空会社に要望するランキング
一位 座席を広くしろ!
二位 料金を安くしろ!

毎回同じです(w
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfbe-Llft [223.216.98.247])
垢版 |
2017/10/21(土) 00:09:50.55ID:qb1rGgDm0
>>42
1位→CやPYの席数を充実させて1席あたりの占有面積を拡大しました。

2位→預け荷物や座席指定などオプション料金を設定することで運賃は安くなりました。

なんだ、もう実現されてることばかりジャマイカ
1位と2位を両立させよとは書いてないもんな
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-aYWJ [113.42.216.49])
垢版 |
2017/10/21(土) 08:02:29.17ID:fvE8svkD0
韓国発アメリカ行きの乗客は、出発時刻の5時間前までに空港に来いとのこと。
ttp://www.koreatimes.co.kr/www/culture/2017/10/141_237782.html

アメリカの新しい安全スキームが適用されるとのことで、
今後、世界中で同様の施策が適用される可能性があるらしい。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-lsne [153.235.132.1])
垢版 |
2017/10/21(土) 09:07:18.58ID:fJZH4GSiM
あの変なロケットマンはそうそう長生きしないだろ。
50位で死ぬと思う。
まだ20年あるけど。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-0MKJ [27.113.232.66])
垢版 |
2017/10/21(土) 11:05:52.89ID:GpepqtVO0
今は関空が北朝鮮VS韓国アメリカの漁夫の利を得ている状況。

フェデックス:北朝鮮怖いで、東アジアハブをソウルではなく関空へ
韓国人:北朝鮮対策ミサイル設置に反発した中国に実質的な経済制裁、旅行客は関空へ
中国人:韓国旅行が実質禁止で、関空へ
アジア人:韓国がきな臭くなって、日本旅行急増。これも関西地域も多大な恩恵
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-BeQM [49.98.174.52])
垢版 |
2017/10/21(土) 11:19:26.48ID:39oLi85Fd
>>53
エルアル並みになるんでね
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf62-x17h [119.17.34.234])
垢版 |
2017/10/21(土) 15:28:04.73ID:uOQnQexp0
>>63
大陸客が減って経済的には、トータルマイナスの方が大きい
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274c-16zt [180.188.208.182])
垢版 |
2017/10/21(土) 16:47:42.18ID:gGx3NK110
行儀が悪くて、やかましく、態度の大きい大陸客は不要。
堕落した日本人だけが、チャンコロを歓迎する。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-wYkv [180.221.106.40])
垢版 |
2017/10/21(土) 18:20:00.61ID:sDszvgW40
ただ、台湾もそろそろ桃園以外が増えないとなー
高雄はいいとしても、台南と台中は週数便が1都市に飛ぶだけ(台南は大阪、台中は沖縄)
他は全くリンクゼロ

東海岸の花蓮とか無理なんかね?
UOが香港からデイリーで出してるみたいだけど
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 20:23:51.08ID:xemIkd9R0
ほんとこの国は選りすぐりのバカ勢揃いで笑っちゃうよね
ゴールドに課税とか世界でも稀な馬鹿げた精度を今すぐやめればいいだけなのにね
水際スキャナーとか係官増員とか追加の投資がいらないというか
瞬時にゼロコストで密輸を撲滅できるのにね
ただちに国富の流出を防げるのにね
全角大文字ローマ字表記手作り感満載の啓蒙ポスターとかぺたぺた貼って真面目な顔して笑っちゃう
ほんとこの国はイノベーティブでクリエイティブで最先端を突っ走ってるよね
情けなくて涙が出てくるよね
大好き
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxdb-aYWJ [126.146.55.235])
垢版 |
2017/10/21(土) 21:37:03.16ID:4VPfgTL3x
仁川から中国にシフトするんだろ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbb-BeQM [123.224.71.24])
垢版 |
2017/10/21(土) 21:37:18.61ID:NA7XwOHN0
成田には戻らないような
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0704-lsne [218.226.87.23])
垢版 |
2017/10/21(土) 22:35:23.07ID:Jr73T7Gk0
>>74
そんなんなるわけないわ。アホか?
嫌韓もバカすぎて恥ずかしすぎ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-aYWJ [113.42.216.49])
垢版 |
2017/10/21(土) 22:41:15.60ID:fvE8svkD0
デルタがICNをハブにするのに、ICNだけ5時間前チェックインというのは考えられないな。
かなり近いうちに、日本発にも適用されそうな気がする。

それにしても、イスラエル発以外で5時間前チェックインが要請されるのって、
ICN発が初めて?(ICNの場合はアメリカ行きだけだけど)
中東とか欧州発のアメリカ行きのほうがテロの心配高そうなのに
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df23-VjLp [219.98.244.18])
垢版 |
2017/10/21(土) 22:49:09.00ID:zsjPnnZJ0
>>77
よーく考えてみろ
戦後アメリカのアジア拠点はずっと日本だった
その拠点が半分敵国の韓国に取られでもしたら損するのはアメリカ自身だ
韓国はアメリカの検疫を脅かした
だから制裁された
それだけのこと
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-Sj3W [153.157.53.239])
垢版 |
2017/10/21(土) 23:22:20.78ID:lwqrLGDBM
デルタとしては、スカイチーム系ハブのソウル、上海、広州、台北からシアトル、アトランタ、デトロイトへとつないでいく戦略でしょ。

スカイチームに日系はなくとも、 KE、MU、CI のネットワークで日本のあらゆる都市からアメリカに行けるからそれでいいって思ってそう。

鹿児島空港とか国際線がスカイチーム系 (KE、MU、CI )+香港航空でスターアライアンス、ワンワールド皆無とか(一応、JLのコードシェアがあるが)やる気あんのかって感じ
0081名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7f23-wUvX [153.165.223.100])
垢版 |
2017/10/22(日) 12:28:41.34ID:WgycCD290VOTE
BTS台湾公演
https://www.youtube.com/watch?v=TYJ209vbg_A
これ見ると完全にK-POPブームの台湾なんですね
0082名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7f23-wUvX [153.165.223.100])
垢版 |
2017/10/22(日) 12:31:41.57ID:WgycCD290VOTE
台湾も日本びいきと言うけどドラマや音楽に関しては韓国びいきなんだろうね
0084名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W dfbd-xnhs [221.41.82.164])
垢版 |
2017/10/22(日) 13:51:44.46ID:lTLSMOZ90VOTE
エミレーツはいつになったら777にフルフラット入れるの?
A380のCですら今や古いわ狭いわで時代遅れなのに。
年数重ねるごとに化けの皮が剥がれてきてるな
0088名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd7f-BeQM [1.72.2.125])
垢版 |
2017/10/22(日) 16:54:11.20ID:X3a/Tit2dVOTE
>>84
あそこはF以外外れ。
どの機材に乗っても外れ。
意外とビジネス&エコノミーではカタール、エティハドからかなり遅れている印象
0089名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 2774-wYkv [180.221.106.40])
垢版 |
2017/10/22(日) 17:55:56.35ID:sQPnSKUP0VOTE
ルフトハンザ、18年冬は関空線デイリー化、成田線再開は未定
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=79606

LH、大阪線の冬季減便は今季まで
来年夏にデイリーに戻った後は通年デイリーになる予定
地味だけど久々の欧州増便だな

日本路線関係ではそのほかに、羽田ーミュンヘン線をA346からA359に機材変更とも発表
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dfe8-0MKJ [27.113.232.66])
垢版 |
2017/10/22(日) 18:10:24.63ID:28vu6qxM0VOTE
>>46
ネトウヨは英語も読めないのか?
保守と言えば、反米主義だから当然か。
インターネッツの力を借りて翻訳したから読め!5時間前なんてどこにも書いていない。

ユン・ジャヨン

米国に飛ぶことを計画している人は、空港にもっと急いでいた。

彼らは空港で空に来ているので、10月26日。

国土交通省によると、米国交通安全管理局(TSA)は米国とギニアの空港に対し、乗客の安全確認を強化するよう求めた。 TSAは2001年9月11日のテロ攻撃の後に設立されました。

市場の第1段階として、7月19日以降、低コストキャリアとフルサービスキャリアの両方が搭乗ゲートで運行しています。

セキュリティインタビューは、10月26日までに実施される予定のTSA措置の第2段階である。米国に行く乗客には、なぜ彼らが米国を訪れているか、そこにどれくらい滞在するのかなど、航空会社のチケットデスクに関する質問、そして彼らがどこに留まるか。

インタビュー中に疑わしいと思われる人は誰でもテーブルに行くことができます。 すべての乗客は搭乗前に再検査された持ち物を持ちます。

デルタ航空、アメリカン航空、そしてグアムとサイパンの米国領土を飛行している地元の低コスト航空会社を対象としています。 彼らは韓国人にとって最も人気のある観光地の一つです。

仁川(インチョン)国際空港の第2ターミナルが完成した時点で施設を移転する必要があるため、米国に運営されている「大韓航空」と「アジア・エアライン」は実施の遅れを要求した。

第2ターミナルは1月に完成予定で、これにより 大韓航空は新ターミナルに移り、アシアナ航空は現ターミナルの西側から東側に移動する。

乗客は空港に到着する米国人の乗客を推薦しますが、彼らは強化されたセキュリティチェックの計算に追加する必要があります。

「仁川国際空港はこれに対処し、乗客の不便を最小限に抑える」と述べた。
0091名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ffae-aYWJ [113.42.216.49])
垢版 |
2017/10/22(日) 18:34:15.46ID:1sWyO/2n0VOTE
>>89
> 羽田ーミュンヘン線をA346からA359に機材変更とも発表

実際に投入されるのはいつかな?来年の2月くらい?
それにしても、貴重なF搭載路線がまた消えてしまった・・・
これで、東京発の路線(アジア・アメリカ以外)で、F搭載しているのは、
ロンドン、パリ、フランクフルト、ドバイ、アブダビだけ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-wYkv [180.221.106.40])
垢版 |
2017/10/22(日) 21:18:38.64ID:sQPnSKUP0
同じ欧州線では、JL43便ロンドン行きがF付だけど、
この便のFの普通運賃、250万8千円だと
Cでも116万9千円

Cは最安でも73万円だから、
どう考えてもFもCもアップグレードが多数派だろうな

ちなみに他のクラスは、
PYが普通運賃で61万9千円、最安で28万2千円
Yは20万程度〜って感じだな
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff33-gh9y [113.151.229.141])
垢版 |
2017/10/22(日) 22:43:20.83ID:hQ73Qi1s0
>>94
いかにも貧乏人の発想だな。
ファーストクラス乗れる人間とプライベートジェット持てる人間の層は、全く違う。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbb-BeQM [123.224.71.24])
垢版 |
2017/10/22(日) 23:43:05.35ID:whhWjvlX0
>>97
JLはあの糞Fを全く安売りしないもんな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfbe-Llft [223.216.98.247])
垢版 |
2017/10/22(日) 23:51:51.22ID:rR24vcyL0
プライベートジェット、チャーターではなく保有だと
維持費だけで6000万円/年〜
欧米に2週間とか行くとなると一度飛行機を日本に返して
また迎えに来てもらう、往復の整備費+乗務員費+燃料など
各種費用<<<<駐機代という常人じゃわからない別世界
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf62-x17h [119.17.34.68])
垢版 |
2017/10/23(月) 01:14:50.80ID:u7m7Gj6f0
>>90
この翻訳は、ひどいね
間違いと言うか、全然要点掴めないじゃないか
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-wYkv [180.221.106.40])
垢版 |
2017/10/23(月) 21:32:12.07ID:UA1zArAp0
中部、17年冬ダイヤ国際線は週326便−東南アジア増、中国は減
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=79629

>中部国際空港によると、9Cはこれまで中国本土/日本間の路線を強化していたが、
>中国本土/上海/日本間を強化するよう方針を転換したことが要因。

・・・

マジか
これでは9Cの日本路線増便は絶望的か?
増えても上海線の増便のみで、地方ダイレクト便は増えなさそう・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfbd-gh9y [221.41.82.164])
垢版 |
2017/10/24(火) 16:44:12.92ID:zmDc5SkK0
関西から日系FSCが飛ばない理由。。
ここの関西人の意見を見て納得。
ゾゾタウンの送料データを見てさらに納得。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況