>>68
物流拠点としての意味ならそうなるが、
観光客の意味では魅力の話になるから関東や名古屋に逃げる事は無いやろうね。
ニューヨークの空港が閉鎖されたから旅行先をソウルに替えて返って来ないとかは無い。
物流拠点としてのしっかり度は相当なレベルを求められる。
関空の社長、あの男がどういう風に関空に潜り込んで社長になれたのか知らんが、
村田製作所、ダイキン、任天堂、パナソニック、東大阪のサプライヤーなどはあれを見てヤバいと思ったはず。
橋が落ちた場合、冠水した場合のストーリーを作って無いとか笑う。
物流拠点の客は、使えない期間が何日間なのかを一次回答で一番求めてるのが分かってない奴が物流拠点のトップやってるのを見て戦慄したやろうなw
あの男のプロフィールを知りたい。