X



ワッチョイ無【KIX】関西国際空港(関空)75【RJBB】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:01:55.01ID:nRMwg3Qo0
土建屋は関西地方内陸部に新しい国際空港を作るチャンスだろ
早く滋賀県に京都国際空港作れよ!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:07:08.99ID:nCHIG59a0
>>257
片側2車線の道路トンネルは普通なら往復2本掘ります
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:09:28.53ID:dK4Pemml0
>>260
やはり、びわこ空港を建設するべきだな。
風俗の雄琴はいらないから、「雄琴空港」を作るべきだ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:11:15.54ID:1QYewEFm0
今、ぷいぷい見ているけど
梅田から関空まで2時間40分とか
時間読め無さ過ぎるな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:11:32.93ID:o8g+hVa90
一時間に一本てwwwwwwww


>1時間に1本の割合で、JR日根野駅発着のバスを設定する。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:14:02.62ID:+M6/gFnl0
テレビで第2ターミナルビル内の映像生中継中。
peachの窓口の隣にJALの仮窓口が・・・。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:16:29.34ID:o8g+hVa90
あのあたりの水深は30メーターだから、いっそのこと沈みきって地下空港にすりゃいいんだよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:18:56.15ID:o8g+hVa90
Jalなんか、9割の客はキャンセル振り替えしてるだろうし

赤字でも飛ばすのはなんでw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:23:58.20ID:AifTVMLX0
さっきNHKで今日の馬鹿社長会見ニュースが
流れてたけど、
相変わらずエマニエルは
翻訳機あたふたさわってるシーンしか
映ってなくてワラタ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:27:11.26ID:V4sh33Fa0
あの橋は実は載せてあるだけで、簡単にずれるようになってるのか?
元の位置に戻せばいいだけかもね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:34:02.10ID:o8g+hVa90
海底の橋脚なんて、想定外の横からの衝撃に耐えれないからな。

上からの衝撃を想定してるから。10センチで橋脚が動いてたら、基礎からやり直し

基礎は周辺3キロ埋め立てして基礎を掘り起こす
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:37:14.69ID:o8g+hVa90
補足すると

橋脚は上からの衝撃を、何本もの柱で力を分散している

だから一本に対しての強度は強くない。複数で力を分散している

「台風力+タンカー」と「一本の橋脚」 どっちが強い? 橋脚の損傷はかなりある
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:41:55.17ID:o8g+hVa90
【今後の流れ】

橋脚修理をしなければ、根本的に解決できない。

橋脚を修理するには、連絡橋を全面通行止めにしないとムリ

つまり今後、全面的に長期閉鎖する時期が来る
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:42:02.00ID:w/6QP9GA0
おまえらアホだな
空港が使えてもそこに行くまでに今までの倍の時間かかるの考えてんのかよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:44:51.95ID:cX1FqD7r0
再開ゴリ押ししたの安倍っていわれてるけどマジか
菅と変わらないじゃないかw
関空社長は渋ったらしいが
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:50:06.77ID:xQq8PM4H0
ID:o8g+hVa90

これまで散々草生やして煽ってたやつが、
急にまじめな話したって1ミクロンも説得力ないからな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:50:13.33ID:o8g+hVa90
松井氏は記者団に関空の全面復旧が「年内(いっぱい)はかかる」
との見通しを示す一方
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:50:47.33ID:GqSeWb/+0
>>267
そうなん? 浮上式だからメンテナンスフリーだと思ってたw

>>277
温度変化による伸縮や荷重の変化による回転を吸収するため載せてるだけみたいですね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:52:03.29ID:1QYewEFm0
>>281
建設時にはミリ単位の誤差にまで気を使うのだから
きっちりと測量なりしてみないと被害の実態は分からんよな

海底面からズレていたら片側通行も本来は止めるべきだし

https://i.imgur.com/Smpd6hW.jpg
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:56:33.14ID:YfKXSpVv0
国際線に乗るのに間に合わなければ漁船で対岸の港まで行こうと思うんだけど、
漁船ってチャーターしたらいくらかかる?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 14:57:23.86ID:vC546hoR0
>>284
政治は結果責任
成功した安倍は英雄
失敗したカンは売国奴
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:00:10.35ID:/i8LlJQT0
まだまだ成功したかどうかは分かりません。
一寸先は闇。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:03:54.54ID:o8g+hVa90
【今後の流れ】

関空は橋脚基礎の工事で2年位は閉鎖されるでしょう。

そして今は、国際線を分散させる作業に入っていると思われる

五輪までには完全復興させるでしょうから、年末までこの状態で

年明けから2年弱の閉鎖はまのがれない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:15:05.62ID:xQq8PM4H0
まぁでも、今回の件とは関係なく、いずれ経年劣化で長期閉鎖のメンテナンスはしなきゃいかんから、
2本目っていう話が出てきてもおかしくないんだよなぁ

ただそうなると、道路はいいけど鉄道が問題になる
2系統に分散させて走らせるのもイマイチ非効率だし・・・
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:17:19.59ID:1K/eIiZS0
なんで垂直離着陸できる旅客機って出てこないんだろう。

これができればデカイ空港は要らなくなるのに。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:19:41.15ID:APMoP9iG0
連休中に国際線も完全復活できますか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:20:14.16ID:BVudLs300
100%の安全、かりに落ちそうになったら自爆が求められる。

油満載の旅客便では無理でしょう。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:21:06.74ID:BVudLs300
>>298
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:23:01.13ID:lZbnLR0T0
垂直離陸ってものすごい揚力いるだろ
100gのドローン飛ばすために本体の倍以上のプロペラとバッテリーが必要
航空機みたいに重いのは無理
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:28:46.61
関空の鉄道再開は4週間後めど
道路橋の損傷部分はおおむね2週間で撤去へ 国交省方針
https://trafficnews.jp/post/81441

2週間をめどに道路橋の復旧時期を確定へ

国土交通省は2018年9月7日(金)、台風21号で被災した関西空港について、政府のタクスフォース(任務部隊)が取りまとめた「早期復旧等に向けた対策プラン」を発表しました。

空港は7日(金)からB滑走路の運用が再開。プランの骨子によると、さらに9月中旬をめどにA滑走路の運用を暫定的に再開させ、以降、国内線、国際線ともに発着回数を順次回復させていく方針です。
本格的に復旧するまで、伊丹、神戸、中部などへの振り替えも想定します。

タンカーが衝突して損傷した連絡橋は、利用できる反対側の道路橋(上り線)を使って7日(金)から対面通行を実施。
ただし交通の容量が限られるため、鉄道が復旧するまでは一般車両の通行を禁止して、対象を緊急車両やバスなどに制限します。

損傷を受けて鉄道部分に寄りかかった道路橋はおおむね2週間で撤去し、復旧時期を確定。
撤去後は鉄道橋の修復に速やかに着手し、不通になってからおおむね4週間で空港アクセス鉄道の運転を再開させたい方針です。
鉄道復旧後は交通需要を踏まえて、通行車両規制の段階的な解除を検討します。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:29:14.30ID:zrMsmno50
VTOL旅客機ってもしあっても100人クラスでも一人一回運賃100万超えると思うが

Mi-12を見ると物理的に不可能・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:32:27.49ID:YYPVcQyS0
>>292
成功なんてしてないだろ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:33:59.26ID:BVudLs300
ワロタ

南海電鉄株が大幅安、台風21号の影響懸念 空運も売り先行
2018年9月5日
https://jp.reuters.com/article/nankai-electric-railway-idJPKCN1LL03A


  ↓


南海電鉄が上げ幅拡大、関空早期復旧の期待で買い戻し
2018年9月7日
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:37:24.99ID:j22rURF00
>>296
暇な人が世の中にはこんなにいるという事か
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:39:55.69ID:o8g+hVa90
株価と実態はリンクしない

震災が起こった日本の円が高くなるのと同様

空売りして買っただけ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:49:21.87ID:APMoP9iG0
なんとか海外いけても帰って来る便が
確保できなかったり
遠い空港の便しかなければ
無理に旅行とかいかない方がいいかな?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:50:56.05ID:o8g+hVa90
↑ せっかくの旅行でストレス溜めちゃ、なんの為に金使ってるの
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:52:23.55ID:o8g+hVa90
関空 強風吹いてきたwwwwwwww

欠航あるでwwwwwwwwwwwwwww
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:53:35.77ID:lZbnLR0T0
カウンターで振替手続きしたいとか駐車場に停めっぱなしの車出したいとか冷やかしとか色々あるんじゃね

ツイッターで「バスが長蛇の列だった!動かすからこうなるんだ!復旧させるな!」って奴と
「いま動かしても国内線に需要なんかない!復旧させるな!」って奴がそれぞれ湧いててワロタ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:58:06.26ID:o8g+hVa90
↑ その気持ちわかるよ。

顧客「ワタシの便は飛ぶの?飛ばないの?どっちよ」て人が大半

どうせなら「全面的に閉鎖」のほうがわりきれる
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:00:57.72ID:o8g+hVa90
メディアも「国際線一部再開します」

     ↓ 
顧客「はぁ? だからどの便か書けよ、ゴミメディア」

てなるわな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:03:51.39ID:pLBleE3U0
>>282
リムジンバスはほぼ遅れなしで走ってるぞ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:08:10.80ID:o8g+hVa90
リムジンバスが遅れようないだろ?

乗れる人数も本数も限られてるのに
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:17:21.32ID:MCw/Ydmc0
普段レガシィしかのらんで今日初めて関空2タミから乗ったけど貧相だなぁw
東京住まいの俺からしたらあんな豚小屋耐えられんぜ
JLにのる客を歩かすなよ
なんの冗談だとおもったわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:31:54.64ID:zdg1HHzD0
>>321
学生にはいいよ
数千円で日本全国行けるなら
大学時代もっと旅行に行っていたと思う

あと海外からの乗り継ぎかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:32:02.85ID:I8g9TIUj0
2タミなんて軽自動車みたいなもんだろ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:32:06.55ID:dt1deImj0
>>318
ゴミ関空が伝えなきゃメディアだって書けんわw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:34:21.14ID:uW9ljXY50
>>326
普段ならわかるけどね
なにもこんな時にってなるわ
伊丹や神戸にも空港あるしさ
あえて国内は今の関空選ばなくてもって
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:36:32.06ID:5bEVfXlN0
>>322
関空スレの正常化の足音のようなハートウォーミングな書き込み。

東京住まいといえば、成田のT3って利用したことないや。

どっちが簡潔で美しいか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:43:50.21ID:ohRU2rfx0
大阪府知事の発言が行動力と官邸へのコネをアピールする宣伝活動にしか見えないんだけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:44:50.26ID:0B8mQOBr0
っていうか、どうしても関空に車で行きたい人の為に、自家用車の通行料片道一万円に設定しても渋滞するかな?
収益は橋の修理費用にする事にしてw
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:45:11.60ID:zdg1HHzD0
大きな差をつける事でキャリアを脅かさないようにしてるんだよ
きれいに出来ない訳ではない

もっと言えば、キャリアにとっては脅威なんだよね LCCは
だから、LCCを買収して子会社化を進めているんだよね
親より強大になるなよなって
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 16:59:10.33ID:j22rURF00
>>332
ノーペナルティ対象の期間が未だ短過ぎる
もう今月いっぱいまでは未定なら対象に入れるべき
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:19:06.72
>>341
中身の無いpdfだなw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:22:04.54ID:+M6/gFnl0
明日からりんくうタウンが混雑しますね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:28:49.27ID:o8g+hVa90
「当面はグランドスタッフもCAも20代のピチピチ、男子です。オオキニ」
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:36:11.32ID:TmR9JJlc0
安倍のメンツが立ったやんけ。安倍ちゃんからのご褒美楽しみだな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:36:17.62ID:o8g+hVa90
ピーチとバニラは他のLCC潰しに送られた刺客!

親会社のANAの売り上げさがるような事をわざわざしてんだからw

何れLCCが潰れたら、anaグループとしてプチレガシーに変身するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況