X



【FDA】フジドリームエアラインズ18便【黒字達成】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 04:28:47.64ID:H3n8sbTi0
名古屋小牧、富士山静岡、福岡、松本を拠点に全国16都市を結ぶリージョナルエアラインです。
本社(登記上)静岡県静岡市清水区入船町 鈴与本社内
本社(運航基地)愛知県西春日井郡豊山町 名古屋空港ターミナル内

公式サイト
https://www.fujidream.co.jp


前スレ
【FDA】フジドリームエアラインズ17便【黒字達成】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1564394305/
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 19:58:45.68ID:pjw4ffLR0
これはすごい!
利用率2割とかで採算取れるんかな?
0609603
垢版 |
2020/07/26(日) 06:48:22.89ID:0RrTWP5M0
とりあえず片道乗ったけど半分程度の搭乗率だった
しんどい時だろうけど何とか頑張ってほしい
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:53:35.77ID:Gj7Ma6bE0
だな!
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 09:45:32.15ID:S1MaE3db0
>>612
もうそれ終わったと思う
昨日乗ったら相席になる可能性もありますとチェックイン時に断られたよ
朝一便だったからか、ざっと見た感じ8割は埋まってた
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:15:34.85ID:gR96Z6ua0
花巻もビジネス色強い
静岡=鹿児島(お茶など)
福岡=松本(精密機械など) 
もビジネス利用あるよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:33:59.80ID:1Pb0a42Z0
お盆の予約率他社と比べれば悪くはないね
けど夏に稼げなくて冬越せるのかしら
15,16号機が手痛いね
決算発表してくれないかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:03:00.66ID:aq/Ud1G30
>>620
しかし今沖縄なんてもう・・・w
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:17:58.74ID:e1/urXdZ0
>>620
観光なんて人が余ってどうしょうも無いところがやるもので、
人口減少、ちょっと景気が良くなるとすぐ働く人が不足するようなところでやるものではない。

一番あかんのは、人手を使う割に儲からない。
沖縄なんて長らく主幹産業が他地域からの観光だから、都道府県別一人あたり所得が、
万年ぶっちぎりドべだろ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 07:18:37.17ID:AomJ5klp0
>>624
厚生労働省の統計だと所得最下位は青森県。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:12:42.39ID:2uAWHEFi0
もっとバースデー割の席数をふやせ
そしたらもっと乗る

それか今年は年中バースデー割りを使えるようにしろ!!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:35.29ID:EvsRx/7p0
バースデー割引といえば、7-8月生まれだけは7月と8月使える理由は何かあるのかな
お盆で除外日が多いからと言われれば年末年始もそうだし
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:32:49.61ID:R++Br/hw0
>>629
既存の全路線、完全復活 ということだね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:04:53.58ID:4jegqlSz0
お盆期間(2020年8月7日ー16日)の搭乗実績

https://www.fujidream.co.jp/company/press/doc/200817_3.pdf

搭乗率 31.4%  前年比 −51.7%

なかなかキビシイですね  がんばれー FDA!
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:17:55.84ID:/Dw1cy3g0
一般人に対してエンブラエル運用してることをアピールすべきでは
珍しいから乗ってみようとなるかも知れない
エンブラエルに乗れる以外特に使うメリットない会社だし
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 14:01:29.79ID:jX7VP/Wa0
一般人は機種なんて興味無いと思う
気にするのはサイズが大きいか小さいかくらいじゃね?
普段B7やB6に乗り慣れてるとB3ですら小さいって文句言う奴見かけるが
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 14:40:36.28ID:RQ94KiPZ0
>>638
これからの時代60席ぐらいの小回りのきくジェットを多数飛ばすことが主流となる。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:23:32.19ID:tHO6lHNH0
10日前になって欠便……何なのよ!
これやるなら『当社はLCCです!』って名乗ってくれ LCCなら納得できる

F(ふざけてる) D(駄目な) A(エアライン)
って事だね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:30:39.66ID:5yot2lyX0
>>644
いうならHCC(ハイコストキャリア)

でもFDAの良いところもある、ちゃんと払い戻しもしてくれるし
代替交通機関の費用も買った航空券より上乗せして支給してくれる。
さらにアメリカ食品医薬局も運営している。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:03:32.40ID:FQNOG/410
>>641
神戸空港は神戸=青森以外ほぼ運休だもんね
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:29:41.42ID:jhmOv/dt0
鈴与って会社の関連は
みんなギリギリ黒字だと報告しているが
こんなのお抱え会計士に粉を吹かせてるだろ
見栄っ張りの田舎企業がやりそうなこと
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 02:35:25.81ID:vn3ZIzdu0
>>640
ホントに飛べるのか?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 00:33:22.75ID:lAiAH7L00
結局コロナ理由の欠航は他社便振替や新幹線振替やってるの?
最近間引き過ぎて代替輸送確保してくれないんじゃ怖すぎて予約できない
もういっそのこと繁忙期以外は新幹線移動したほうがいいかもな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 08:09:13.52ID:19y72BQe0
>>648
もう飛行機乗るの止めとけ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:49:47.21ID:19y72BQe0
>>645
粘着してるお前が気持ち悪い
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:02:51.13ID:RhHwsA4e0
次は何色かな?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:39:10.34ID:faBK2fRI0
↑お手上げの黒でしょw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:43:56.89ID:ZLJP5ySy0
FDAは搭乗率半分超えた路線ないのか、厳しいな
…と思いながら他社見たらIBEXの仙台新千歳凄いな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:58:26.95ID:K2aNPWwh0
>>654
マジ見てみたい
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 02:32:00.43ID:0FFWwOPm0
保守
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 03:18:46.75ID:DERoIl300
コロナがなければ神戸−松本便が定着して複便の話が出ていたかもしれないのに残念
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 04:18:36.89ID:vR137OzX0
>>659
実質40分で来ちゃうからね。
松本空港もGPS採用で、前みたいに、上空旋回も少なく、直線で入って来るから、時間短縮がはかられてるね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:07:36.27ID:X+QTPeCl0
>>661
利用率は提供座席数で計算してるからその措置は関係ないだろ
窓側だけしか販売してなくてもその窓側が全部埋まれば100%になる
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:25:22.67ID:p5ZynKbw0
>>659
実質40分で来ちゃうからね。
松本空港もGPS採用で、前みたいに、上空旋回も少なく、直線で入って来るから、時間短縮がはかられてるね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:20:48.11ID:JOR4TGM10
>>664

その有料記事、鈴与は結構本気でFDA売却考えてる感じだった?
購入する会社なんてないから、=廃止もあり得ると思うんだけど。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:57:15.91ID:oT7ZcUYy0
路線の計画もまともにないのに、拡大ありきでアホみたいに機材ばっか増やしてきたツケ
結局は道楽だわな
もう無理となったらやめる、当たり前の流れ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 15:33:52.92ID:ZETNWV2K0
>>666
読んだけど、週刊誌が騒いでるだけって感じだったけどね。

「5年も10年も大赤字なら面倒見切れない。もし万が一、そうなる場合は鈴与本体からは切り離す可能性もある。」
って感じに書いてたわ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 00:49:46.93ID:I4UyCbaf0
自分で作っといて、赤字なら面倒見切れない、切り離すだあ?何言うとるや
だいたい切り離すって、そんな会社誰が面倒見てくれんねん
責任とって謝罪して清算だろ、清算

つーか10年先とか、どうせ自分はもうこの世にいないと思って適当なこと言ってんだろうよw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 00:57:57.29ID:I4UyCbaf0
まあ切り離すにしても清算するにしても、赤字ならまずその前にやることがあるわな

需要に適した規模に縮小、リストラ
まずはこれをやれよ
何も考えずに飛行機ばっか増やして、規模をでかくすることしか考えられないような会社には無理か?

そういうや春の全便欠航時のお仲間のエアアジアとか春秋は、またまた欠航の嵐みたいだが、ここはいいのか?w
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:32:43.60ID:/oByYBNi0
5年は耐えれるのか、さすが鈴与グループ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 03:44:27.63ID:u0FzKmmz0
いやいや、この四連休の人出予想を見ると
航空旅客復活も、とりあえず国内線は
あっという間、という気がする
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:01.16ID:js3LM5YA0
>>673
こんな赤字路線ばっかの会社要らんわ
旧JASとの経営統合の再現かよ
コロナで身売りしなければならない状態になったとしたら、その時はどの道JALもコロナでそんな余裕ないわ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:41:41.54ID:v2Nm07O30
週刊誌のヨタ記事の踊らされる馬鹿ばっかり
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 00:17:05.95ID:WHpYvTQ80
半沢がここの再建担ったらほとんどの路線潰されそうだなw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:08:32.59ID:/tSqcVD20
>>678
週刊誌のネタで笑われてるのが悔しくて、反応せざるを得ない馬鹿が釣れましたw
その程度の道楽会社だもんな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 12:23:24.26ID:weVQXWAE0
鈴与グループの中では撤退する噂が流れてるぞ!
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:51:55.93ID:Iow1dMIx0
>>678

でもその週刊誌、静岡空港計画の批判特集をやって、
記事の内容はほぼ現実になっちゃったという馬鹿にできない週刊誌。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 07:08:30.47ID:SvYb1hiV0
こんな、いい話し、もある

10月も追加設定が決定!! 大好評の『富士山遊覧フライト』に参加してみませんか
https://www.facebook.com/FDA.FujiDreamAirlines
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 21:31:46.46ID:8lOKCFWp0
富士山フライトにしろJALの星空フライトにしろコロナで稼働してないから実現するんだよね。
そう考えるといい話なのか考えてしまう。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 09:56:00.85ID:HeIn4MfJ0
でも、大手がやらない地方を結び、乗客を掘り起こす、FDA方式は、将来を見越した、地方創生でもあり、重要な航空事業だ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:15:33.68ID:HeIn4MfJ0
>>687
今はローカルトゥローカルで、地方の航空利用者が掘り起こされ、TDA時代より乗客はずっと多く、80名ほどの定員なら利用率は高どまるよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:35:48.59ID:eEWraDni0
>今はローカルトゥローカルで、地方の航空利用者が掘り起こされ、TDA時代より乗客はずっと多く、80名ほどの定員なら利用率は高どまるよ。

すべて見事に根拠が無い、ただのFDAマンセーの馬鹿かw
コロナでヒーヒー言ってるときに呑気なもんだなw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 16:45:54.93ID:o5mi2kD20
否定するヤツは、何かにつけて全否定する
それで自己満足する
それは何処の世界にもいる
この時期、大変な事は誰だってわかり切っている
その中で、光を見出すよう頑張っている
人を馬鹿呼ばわりするのは胸くそ悪い
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:19:02.54ID:Kn/nc0qf0
エンブラエル初めて乗った時は快適さに驚いたな
三菱があれを越えるのはなかなか難しそうだって当時も今も思うわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 00:22:20.72ID:iLWBKT8/0
何をもって快適と思ってるんだか知らんが、客室のクロスセクションはほとんど一緒なんだから、キャビンにたいした差は生まれねーよ
三菱が越えられないところはそこじゃねーだろが
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 02:23:11.79ID:glnbM7OP0
ここに書き込んでる奴は、多かれ少なかれ大体が既にハゲてると思うぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況