X



【UKB】神戸空港/マリンエア-42@airline【RJBE】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 05:51:40.98ID:emCHcIFO0
●公式サイト
神戸空港ターミナル https://www.kairport.co.jp/
Facebook https://www.facebook.com/KobeAirport/
神戸市 https://www.city.kobe.lg.jp/a11380/kurashi/access/airport/index.html
関西エアポート神戸 http://www.kansai-airports.co.jp/company-profile/about-us/kobe/

●就航エアライン
SKY https://www.skymark.co.jp/
ANA https://www.ana.co.jp/
SNA https://www.solaseedair.jp/
ADO https://www.airdo.jp/
FDA https://www.fujidream.co.jp/

●空港アクセス
ポートライナー(神戸新交通) https://www.knt-liner.co.jp/
神戸−関空ベイ・シャトル(海上アクセス) https://www.kobe-access.jp/

●フライトレーダー
神戸空港周辺 https://www.flightradar24.com/34.63,135.22/12

前スレ
【UKB】神戸空港/マリンエア-41@airline【RJBE】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1624454723/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 17:52:43.95ID:vhBzBtBy0
いくら5ちゃんとはいえ
コロナ禍で関空の利用者激減を
喜んでる神戸人は日本中、世界中を
敵に回す最低な奴らだ

こんなサイコパス、自己中の
腐った様な奴らに
神戸空港の運営は無理だよ

やっぱ関西エアポート様々や!
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 20:43:05.64ID:kvyYtMMP0
なお某ブロガーは神戸人どころか、関空集約を主張している人まで敵に回している模様。
まぁそうやって吠え続ければいいんじゃない?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 22:59:47.49ID:uSBL67Ma0
今日はエイプリルフール。エイプリルフールといえば、伊丹廃止のネタに見事に釣られた師匠
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 08:44:29.28ID:815wBNT90
現実問題として、関空が復活してくれないとその先もないと思うんだが?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 10:55:15.12ID:yTuv27zM0
国際線はそうかもしれないけど、国内線は他で十分まかなえているからね。

国内線も羽田で十分だよね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 00:30:37.32ID:kZhfeUK20
神戸は在日とナマポ利権の闇が
深過ぎる恐ろしい街だからなあ
一般人は神戸にあまり近づかない方がいい
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 07:26:55.14ID:6/UmL1Z90
大阪は在日とナマポ利権の闇が
深過ぎる恐ろしい街だからなあ
一般人は大阪にあまり近づかない方がいい
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 10:53:59.00ID:6mDmFZZZ0
曰く付き物件の神戸空港を管理してくれてる
関西エアポートさんは凄いよなあ
今後とも神戸空港の運営ご指導よろしく
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 17:44:53.98ID:cfxd5bEZ0
>>836-840
神戸ビル一つで大騒ぎする「カッペ」さんのコメントをご覧ください

>コメント
>神戸市長選挙は、2021年10月31日に投開票が行われる予定で、現神戸市長の任期は2021年11月19日であることから、

>市長選挙前に と り あ え ず 発 表 し た だ け かもしれない。

>普通、ビルの高さを発表するなら延床面積も発表すると思うが、それは発表されていない。

>まだ、計画の詳細は決定していない 感 じ が す る 。

>焦点は、容積率がいくらまで緩和されるかだと思う。ちなみに、本件物件は都市再生緊急整備地域内にあり容積率は最大2,000%まで緩和できる。
>しかし、容積率を緩和するためには神戸市役所の都市計画手続きが必要で、その報道は全くない。

>したがって、 今 回 の 報 道 通 り に 計 画 が 進 む か ど う か は 、 今 の 時 点 で は 判 断 で き な い 。

今回の報道通りに計画が進んで欲しくないのがひしひしと伝わってきて草ww
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 19:26:23.95ID:Zum4gqnW0
>>870
あれ延床面積発表されてなかった?と思ったらこの前の発表のやつか

こいつ、一度でいいからどんなツラしてるのか拝んでみたいんだよなぁ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 19:36:38.50ID:cfxd5bEZ0
こんなブログを書いちゃったから、三宮駅ビル計画が微塵でも前進することは、もう本能レベルで許せないんだろうなあ

> 【コラム】JR西日本は、神戸を諦めたかもしれない【三宮駅ビル】明石を優先的に再開発か?2020.10.24

>「三宮ターミナルビル」は、2018年3月末に閉鎖された。
>JR西日本の中期経営計画では「三ノ宮駅ビル再開発」は2023年以降とされているだけで、新ビルの開発計画の具体案は公表されていない。
>個人的な解釈では、中期経営計画の期間が2018年〜2023年の5年間であるため、「三ノ宮駅ビル再開発」は次期中期経営計画が始まる2023年以降としたに過ぎないと思う。
>つまり、2023年まで「三ノ宮駅ビル再開発」は解体するだけで着工されない可能性もある。
>通常、更地だと固定資産税が高くなるが「三ノ宮駅舎」自体はあるので、「更地」とは判断されず固定資産税も高くならないかもしれない。
>JR西日本にとって、三宮の再開発の優先順位は明石市よりも低いかもしれない。

これを書いて2年と経たず「新ビルの開発計画の具体案」が出てきて、心の中では今本当に『大騒ぎ』してるんだろうねw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 19:37:37.53ID:FIDc5RsT0
りんくうタウンのツインビル計画でもあるまいし、公表してから頓挫しますかいや。
公表する段では、既に、設計も認可も根回しも終わってますがな。
当然、容積率も構造も出来てるわな。

りんくうタウンのツインビルだって、計画を発表した段では設計も認可も通っていて、
片方建ててる段でテナント集まらなくて、もう一棟建てるの止める形の頓挫。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 21:19:14.21ID:07BQ+oUy0
関西散歩って関空擁護する割に伊丹ばっかり使ってるよね。
そんなに大事ならもっと関空も使ってやれよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 00:27:57.34ID:i1FG5NTF0
怒りの●ん神戸
●んぽブログを●んコピペ!
怒りの巨大ビルで●んぽ殲滅ズリ!

●んぽ許せんズリ!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 07:22:34.97ID:R9RZVmPf0
>>874
神戸で電車乗り換えだりぃいけど、福岡へスカイマークが飛ぶなら、一度乗ってみてもいいかな?
関空なら快速電車一本だし。
伊丹もバスに乗ると意外に快適で早いし。

フェリーもなかなか良いよ。
全席フルフラットで寝てる間に着く。
南港や六甲アイランドはの乗場まで2回乗換が面倒で、泉大津のばっかり乗ってる。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:17.29ID:N8c0+DtV0
国際貿易港としての地位が下がって、外来生物の襲来も神戸はあんまりなくなったよね。
ゴケグモもヒアリも来なかったし
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 10:53:03.90ID:/kyU0il70
しっかり効いてる模様。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:26:06.08ID:AJ8A2PnA0
>>877
関空まで快速1本なんだったら関空使ってやれよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 22:21:42.61ID:N8c0+DtV0
>>885
長居踏切が無くなって、定時運行するようになったよ。
直近では令和元年台風19号、ポートライナー対応上している間も、遅延無し。
なんで関東に来ている台風で、ポートライナー止まってたんだろうねえ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 22:36:16.16ID:K8AsiqFr0
台風19号による強風の影響にともなう E71 関西国際空港連絡橋の通行止めについて

https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/r1/1009/pdfs/2019-10-12-07-30-b.pdf


さすが泉ズリア。奇跡的に阪和・関西空港線が動いてポートライナーが止まってる日をしっかり記録してるんだね。
あと、関空連絡橋の通行止めリリースしか見つからないからソース貼ってね。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:24:52.59ID:plKIAIOe0
売春場所の提供疑い 神戸・福原のソープランド経営者ら逮捕
神戸の主要産業の売春業も終わり。神戸って本当に何もなくなったなあ。
0892コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
垢版 |
2022/04/07(木) 16:48:01.32ID:47tx38FH0
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 18:43:56.93ID:3Qi/NA050
>>900
↓師匠のコントにしては上出来

ズ「関西エアポートの運営になっても関空がパッとしない!」
関「関西エアポートが運営権買わなかったら、関空倒産だったぞw」
ズ「そんなワケない!」
関「説明(フルボッコ)」
ズ「でもそれは橋下さんの手柄だ!(関西エアポートの功績じゃない!)」
関「関空が潰れる寸前だったのを認めてくれてありがとうw」
ズ「……」

>(関西エアポートに)潰れて欲しいらしい(笑)

>関空について
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603529226/671-689
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 07:42:13.83ID:RTh4Sef+0
阪神震災の1週間くらい前、都市災害に関する学会が、大阪で開催されていたんだよね。
外国からも学者とか都市行政担当者とか呼んで盛大に。

そこで、前年のロサンゼルス地震でハイウェイの高架が落下して不通になったことを引き合いに出して、
複数の関係者や学者が揃って、日本では自身前提で建築基準が厳しいから、道路の高架が落ちるようなことはあり得ない、って豪語した。
で、1週間後に、阪神高速の高架が尼崎から神戸までずらっと倒壊した。

神戸が悪いわけでも大阪が悪いわけでもないとは思うけど、ちょっと恥ずかしかったよね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 08:17:35.67ID:RTh4Sef+0
阪神高速松原線 瓜破交差点跨線橋 (大阪市平野区)
沈下に対処して40年間補強はしてきたけれど、さすがに24センチは沈みすぎ
高速道路3年止めて橋架け直すよー

新名神高速道路 有馬川橋新設 (神戸市北区)
18センチくらい沈んでるけどケンチャナヨー架橋工事は続けるよー
 ↓
アイゴー橋桁落下したあー工員2人死んだ8人ケガした工事再開に4か月かかった道路開通丸1年遅れたー
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 08:39:10.12ID:wMTaB2H00
>>902-903みたいな投稿をするヒトが>>852だと思うと愉快ですね(笑)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 09:40:04.21ID:NZSHghNA0
あっちのスレでももっと頑張ってもらいたいよね。

ゴーンに逃げられた空港のレッテルが世界中にはられてるだなんて恥ずかしすぎるよ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 16:10:26.93ID:UHnaCu1R0
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
https://dotup.org/uploda/dotup.org2771986.jpg
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 17:30:10.81ID:TLepRQQn0
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:07:19.40ID:nDRv5Opl0
直上を数珠つなぎで騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らされていながらスルーの環境破壊小池百合子の殺人体質を理解しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774895.jpg
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 07:33:06.03ID:w904B44y0
クソテロ航空機飛ばしまくって地球破壊して人殺しながら人道支援だなんだとほざく茶番、私腹を肥やすことにか興味がないのがバレバレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774895.jpg
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 18:29:50.76ID:TUf4iktm0
・大阪空港測候所(伊丹空港)は標高12m
・気温は100m標高が高いと0.6℃高くなる。
・豊中市の多くは標高20m〜50mの豊中台地である
で、結論が「豊中は大阪空港よりも1度〜2度低い」って自分でおかしいとは思わんのかね


>豊中市(大阪府)のアメダス地点名を「大阪空港」にすべき 2019.08.03

>アメダスの豊中市(大阪府)の気温は大阪空港観測所で計測している。
>豊中市のアメダス観測所である大阪空港測候所(伊丹空港)は標高12mと低い。気温は100m標高が高いと0.6℃高くなる。
>豊中市の多くは標高20m〜50mの豊中台地であり、大阪空港よりも1度〜2度低いのではないか?

散歩さん、相変わらず算数が苦手w

>関西3空港のアメダスの地名
>神戸空港のアメダスは「神戸空港」と表示されている
>関空のアメダスは「関空島」と表示されている
>大阪空港のアメダスは「豊中」と表示されている
>なぜ、「大阪空港」のアメダスだけ「豊中」と表示されるのか?大阪空港のアメダスとして表示した方がいいのではないか?

「神戸空港」の対岸には「神戸」が、「関空島」には「熊取」がそれぞれちゃんとあるから、島の観測所はそういう名前なんだよ、師匠。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 18:30:47.30ID:TUf4iktm0
神戸国際化阻止活動のノルマか何かでもあるのか?w


師匠、在版企業のCMにコンプレックスを抱いていた模様。ところで、最後にオチのあるCMって具体的に何?

>「落ち無しでやり切る」阪急百貨店のPVとグランフロント大阪のCM 2019.12.27
>阪急百貨店の動画が、すばらしい。
>従来の在阪企業の動画って「最後に落ち」があるパターンが多かった。
>しかし、最近の在阪企業の動画・CMは「落ち無しでやり切る」パターンが増加したように思える。

そしていつものw

>コメント
>ビジネスにおいても、東京は3,000万人の商圏でしかない。しかし、アジアの商圏は45億人だ。
>したがって、海外へのアクセスルートとして関空を成長させる必要がある。
>神戸空港を国際化すれば、折角成長してきた関空国際線を小規模に分割することになり、関西全体の地盤沈下につながる。それは「お笑い」だ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 18:31:29.31ID:TUf4iktm0
「需要がある路線は延伸したら不便になる。増発や編成増はしない。絶対にそうに違いない」 ―といういつもの師匠w


>東洋経済「神戸空港は便利だ」は本当か? 2019.05.23

>鉄道と組めば、「神戸空港」は抜群に便利だ 関空や伊丹より知名度低いが潜在力は高い | 東洋経済オンライン
>東洋経済に「神戸空港は便利」という記事が掲載されていた。
>このライターさんは、実際に午前8時台のポートライナーに乗車している点は評価できる。
>「乗車時にはすでにどの車両も満員で、次の列車を待つ乗客の姿も見られた。」
>ここのところがリアルだ。実際、この通り、「先発」には乗れずに、「次発」に乗ることが多い。
>今後、神戸空港の飛行機が増便になれば、「先発」「次発」にも乗れず、「次々発」に乗ることになるかもしれない。

>神戸市民でも、午前7時〜8時の三宮発のポートライナーに乗車したこともない人がいる。
>しかし、実際にポートナイナーの三宮駅の混雑を見れば、ポートライナーを新神戸に延伸すれば、さらに混雑して、逆に不便になると分かるはずだ。

これが都市開発ブロガーさんw

>現場を見ていない神戸のブロガーさんが「ポートライナー新神戸延伸」とか「神戸空港国際化」って適当に書いているが飽きれる。
>繰り返しになるが、このライターさんは実際に現場を見ているので、彼の意見は尊重する。
>しかし、結局、大阪駅までのアクセスを考えると、関空の方がJR線1本で行けるので便利だし、また、関空からは京都まで乗り換えなしで行けるというメリットがある。
>このライターさんは「訪日外国人にとって便利か?」という視点がない。例えばNYに行った場合、地下鉄で切符を買うことも、乗り換えも外国人には難しい。
>外国人にとって、5分〜10分の所要時間の差よりも、乗り換えなしで行ける関空の方がはるかに「便利」なのだ。

東洋経済さんを悪く言いたいけど、実地に見たものだから仕方ないという師匠の心の葛藤が笑えますね
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 19:00:58.27ID:TXNeBYZz0
>>924
標高差2桁メートルで温度は1℃も変わらないと素人目にも分かるのに、調べた事実より自分の主観が優先される関西散歩ブログさんすげーな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 19:52:21.18ID:xLU6QCbr0
そのブログ自体が「お笑い」状態なのですがそれは
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 19:58:54.71ID:TUf4iktm0
気象庁の見方では、「神戸空港」の対岸は「神戸」。「関空島」の対岸は「熊取」。
もう一度言いますと、神戸の対岸は 港 湾 都 市 ですが、関空の対岸は 熊 取 。原子炉のあるあの泉南郡熊取町です。いいですね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 23:48:10.26ID:yR948if40
>>924
豊中の市役所のある桜塚も、阪急豊中駅も、伊丹空港のターミナルら辺と、地理的障壁とか地形的な差異とか無い、
近場の一続きの平地だしなあ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 23:52:42.27ID:yR948if40
>>926
新神戸ら辺、人いないじゃん。
朝っぱらから新神戸で乗ってポートアイランドや神戸空港へ出金通学する人の数何てタカ知れてるで。

そもそも、神戸市は職住近接を否定して、三宮ら辺はマンション建築規制とかやってんじゃんよ、定住人口は減りはしても
増えやらせんがな。
現に、政令指定市で人口減少数ダントツだし。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 21:34:13.51ID:R3MfzP8x0
>>925
散歩は小林製薬とか京都銀行とか関西電気保安協会とか甲子園のマナー啓発とかのCMがテレビで流れるたびにいちいち発狂するのかw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 05:36:33.41ID:OxyuVWgX0
そうなの?
りんくうタウンから関西空港の間の電車に乗ってる人結構あるけど????

ポートライナーは医療センターから南は空気運んでるよね?
京コンピューター前から空港の間は誰か乗ってるんけ?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 10:40:18.82ID:uXkhn7f50
>>938
そうやって明確なデータも出さずに感覚だけで語るから
>>939
みたいに感覚でディスり返されるんだよw

あと、何回も同じこと言わなくていいからねw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 16:47:28.03ID:IIM4Y30W0
>>942
1日平均乗車数で比較
神戸空港駅
約 3600

関西空港駅(JR、南海 計)
約 31000

8倍くらい違うよ?

1時間の発車数はどっちも大体10本なので、1編成あたりの乗車数も
概ねこの比率だよ?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:11:19.46ID:3p1ebEcy0
関西空港駅 JR西日本 - 2020年度の1日平均乗車人員は3,583人である。

遠方から関空に来る人が多いと豪語している割にはJRの乗車人数が低いですなあ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:16:59.94ID:8FquEsrr0
そりゃ遠方から関空に来る人が多いのなら伊丹も神戸も要りませんわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況