X



メダカ/めだか@アクアリウム 167匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ efbd-PLhw)
垢版 |
2018/10/23(火) 06:53:03.92ID:ePHQ6zNu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆初めて書き込みされる方は>>2-10位迄のテンプレをお読み下さい。答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!230【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538023921/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.5ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
http://life.5ch.net/test/read.cgi/pet/1007219051/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします。

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538225793/

スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 文字を忘れないように注意 ) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (アウアウイー Saf3-LpxS)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:52:16.23ID:Lxa8FN/Na
テンプレ2

質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社 | 金魚の病気について
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html

Aqualium Clinic〜病気に関する知識
http://www.yoshiwo.jp/sick/

飼育のプロが教えるメダカの飼い方 技術指導:江の島水族館
https://kurobe56.net/fms/intro6.htm

淡水魚倶楽部
http://saku.o.oo7.jp/

日本淡水魚類愛護会
http://www.tansuigyo.net/

川魚とエビの家
http://water.partials.net/

塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html
0003pH7.74 (アウアウイー Saf3-LpxS)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:52:52.13ID:Lxa8FN/Na
テンプレ3 

Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
0004pH7.74 (アウアウイー Saf3-LpxS)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:53:31.37ID:Lxa8FN/Na
テンプレ4

Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
0005pH7.74 (アウアウイー Saf3-LpxS)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:53:58.69ID:Lxa8FN/Na
テンプレ5
◆◆◆◆◆◆◆◆
飼育環境について
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
0006pH7.74 (アウアウイー Saf3-LpxS)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:54:20.38ID:Lxa8FN/Na
テンプレ6
◆◆◆◆◆◆◆◆
稚魚について
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります
0007pH7.74 (アウアウイー Saf3-LpxS)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:03:48.05ID:SJOcaTgLa
テンプレ7(終了)

◆◆◆◆◆◆◆◆
メンデルの法則
◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
 BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
 Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
 大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります

 テンプレ終わり
0010pH7.74 (ワッチョイ 6a1d-SqDF)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:18:00.56ID:KnVBT/N+0
>>1>>2おつ
0011pH7.74 (ワッチョイ 3bbd-sYRl)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:20:16.34ID:jmhns9Eb0
幹之的光がフルボディの青幹之ダルマメダカ ×3(オスメス入り)
松井ヒレ長青幹之メダカ ×3(オスメス入り)

それぞれ1500円は値段的に安い方なのかな
自分はダルマメダカを直に店舗で見たのも買うのも始めてだったから
店頭での一般的な相場がわからん

この松井ヒレ長とダルマをヒーターで28〜30℃にして卵産ませてみたけど
F1だとヒレ長は劣勢で普通青幹之か青幹之ダルマ半ダルマだけが生まれて
F2だとそれに加えて松井ヒレ長青幹之や松井ヒレ長青幹之ダルマが生まれ
F2の松井ヒレ長同士の交配でF3を採るとF3では松井ヒレ長の遺伝率が上がる
という解釈で合ってるのかな

さらにヒレ長と幹之的光のフルボディを同時に持っている個体
を選別して交配させていけば
フルボディの血統も継承して行けるのかな
0016pH7.74 (ワッチョイ e3ad-HHcH)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:45:17.43ID:qkQiMrE/0
以前針病にかかって絶望してたモンだけど全く良くならず看病に疲れた挙句に
半ば諦め直射日光ガン当たりのベランダの布袋バケツにぶち込むと翌日に1匹落ちてまあ案の定このまま全滅かと覚悟してたらなかなか死なない
しかも1週間後の今日確認したら消滅しかかってた尾鰭が復活してる???
なんということでしょう……まだまだ油断は出来ないけど日光の凄さを少し思い知ったわ。前も一応当たってはいたんだけどな
0019pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 06:22:38.22ID:aMTw5Xfi0
太陽光を受けることで体内で必要なビタミンが生成されると聞いた
人間もそうだよね
0021pH7.74 (ワッチョイ eafe-sPNy)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:10:13.10ID:d+UhFCSQ0
直接カラダに浴びるだけじゃなく、太陽光を受けた飼育水とか環境まるごとの効果だと思うぞ。
0022pH7.74 (ワッチョイ 6a1d-SqDF)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:18:56.34ID:2UN4lXXn0
前スレ969の北海道外飼いのおやかたー
地面どのくらい掘り下げたのか教えて
友達が札幌なんだ
0023pH7.74 (ペラペラ SD8a-ux3N)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:42:55.64ID:e3bff1DHD
乙一
>>22
呼ばれた
おれも札幌
うちのは地面から1メートル前後だよ!
んで水面は地面から大体20〜30を自然排水で維持してるよ
池(ビオトープの大きさは幅2メール弱奥行き1メートル弱)
いろいろ条件とか異なるんだろうけど参考になったかな
0026pH7.74 (ワッチョイ dba3-YQEo)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:54:58.49ID:iNL9Dmy/0
GWは日の当たる窓際の水温20℃以上で水中養分(NPK)があれば直ぐ出来る
0028pH7.74 (ワッチョイ eafe-3Wn3)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:27:07.16ID:d+UhFCSQ0
公園の濁った池なんか冬でもGWじゃん?そういうトコから種水汲んできて薄めて日に当てて透明ビニールでもかけて保温すれば?
0033pH7.74 (スププ Sd8a-CiDB)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:12:51.35ID:MIN6OCVcd
>>32
おおーばっちりすなぁ
蓋が風で飛ばないようにすればビニールハウス効果ありそう
ホテイアオイも冬超えられそうすな
0034pH7.74 (ワッチョイ ea54-IzRZ)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:41:50.97ID:ztH19V/N0
うちも青水は維持しにくいな
ほっとくと抹茶みたいになったり茶色くなったり
半分換水してもおさまらないし
薄い緑茶くらいに維持できればな
0036pH7.74 (ワッチョイ ea54-IzRZ)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:30:37.53ID:ztH19V/N0
>>35
室内なら余裕、屋外なら環境と地域次第
0037pH2.24 (ワッチョイ 8bb3-EHaV)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:46:37.07ID:225bIQtm0
>>24
うちはベアタンクに水草も何も入れず「テトラキリミン メダカ・川魚のえさ」を与えていると
冬でもすぐグリーンウォーターになる。原材料に藻類が入っているからとしか思えない。
0038pH7.74 (アウアウカー Safb-pln5)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:51:54.42ID:BxoXQbjRa
なんかいつもガラス壁に突撃して餌に見向きもくれないやつがいて心配なんだがよく確認したらそいつ俺が近づいた時だけそうなってる
これはもう完全に怖がられてるのかな?姿が見える水槽やめた方がいい?
0039pH7.74 (ワッチョイ 6a1d-SqDF)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:01:23.33ID:2UN4lXXn0
>>23
すごいな1mか
それだけ掘りゃ底ちかくは地温であったかいんだろうね
先方は庭が広いけど屋内に水槽多すぎるみたいなんで勧めてみる
どうもありがとう
0043pH7.74 (ワッチョイ 532b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:06:11.15ID:7q9vQl/L0
私はチャームの黒い発泡箱の中にNVボックス入れてる
発泡鉢はコケとかの汚れが落とせなくなってすぐ汚くなるから
0044pH7.74 (スププ Sd8a-CiDB)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:10.55ID:MIN6OCVcd
>>41
そのくらいがちょうど良いんじゃないですかね
密閉とか極端な仕様にすると扱いがピーキーになるのは世の常ですしおすし
ほどほどが最適と言うことで。
温室効果しかり、要は放射冷却を抑えるだけでもかなりの効果だと思いますデス
0045pH7.74 (ワッチョイ b34d-1yD9)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:23:31.70ID:4v2SjUHW0
>>44
毎度あざーす!
話変わりますが、このメダカの品種わかる人いますか?MIXメダカとして買った中に1匹だけいたんだけど、気に入ったからもっと欲しいんだけど品種がわからなくて、、、https://i.imgur.com/gUwmylH.jpg
0046pH7.74 (ワッチョイ beb3-mj+G)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:39:39.70ID:DfDzPYYJ0
水温23〜22度でメダカが寒がる事ってありますか?
底で一匹動かないのが居たり3匹位で固まって動かないのを見掛けたので
0047pH7.74 (ワッチョイ 7b68-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:56:30.14ID:aMTw5Xfi0
>>46
温度差が激しいときがあったのでは?
塩浴してあげて滋養のあるものをたべさせてあげてください
0048pH7.74 (ワッチョイ beb3-mj+G)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:06:48.72ID:DfDzPYYJ0
>>47
気を付けていたのですが水換えの時に温度差が出てしまったのかもしれません。
はい、塩浴して美味しい物与えます。ありがとうございました。
0050pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-+s0U)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:15:22.22ID:GI3omMma0
今年買った卵からダルマが何匹か生まれたんだけど
ダルマって寒さに弱いっての見た事あるんだが冬はやっぱ室内に入れたほうがいい?
0053pH7.74 (オッペケ Sr93-KHUK)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:00:12.22ID:+REnHeC4r
メダカって同じ子孫でも大きさが違えば喧嘩するし、種類が違えば縄張り争いするし
仲良くメダカの学校を育てるには同じ大きさの同じ種類毎に水槽作った方がいいんだよね?めんどくさいけど
0054pH7.74 (アウアウイー Sa23-U+eR)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:28:19.21ID:dD2jzDaDa
同じ大きさ同じ種類でも喧嘩するけど一方的にならないようにそうした方がいいだろうね
0055pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:39:20.59ID:qkzCtHqua
別に種類違っても喧嘩しないけどな
ていうか喧嘩する時は同じ種類でもガンガンする
個体の大きさと気性、あとは一緒に育ったかとかじゃね
0060pH7.74 (アウアウカー Sad3-XNYa)
垢版 |
2018/10/25(木) 06:58:49.94ID:rfyyNJiMa
ベランダのメダカ桶、稚魚とかいるしこのまま越冬はまずいと思うけど夜は部屋に入れたら大丈夫かな?
ヒーター付き水槽新しく用意する余裕はもうない
0061pH7.74 (ワッチョイ 6b2a-wAOM)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:09:37.62ID:g2Gnv5Pz0
クロメダカは温厚で人懐こいし酷いケンカもしにくい
シロメダカは神経質でケンカしやすい。しかも酷いケンカをする
0062pH7.74 (ワッチョイ eb5b-lMT5)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:14:05.68ID:niSc2rAQ0
ケンカしてるようで、腕時計とか光り物付けてると、いきなり集団警戒態勢になる。
協力して周囲警戒してるんだぜ。
仲悪いのか良いのかよく分からん。
0063pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:39:52.91ID:UnBmiZZO0
>>61
わかる
うちは白メダカだけど初期の数が少ないころに
あまりにも酷いいじめが発生したので隔離した
しかし隔離した後に戻すと
メス(たまにオスにも)に猛烈アピールしはじめるのはなんでだろう
0064pH7.74 (スップ Sd03-ByLu)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:57:16.20ID:R7Mw9BmOd
鉢見たらこんな時期なのに針子が泳いでるなぁ…
保護して室内かミジンコのバケツに放り込んでみるか…
0065pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-gu0I)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:53:31.31ID:8AbLrnrE0
>>11
めだかの舘では
松井ヒレ長2ペアで10000円
幹之ダルマメダカ2ペアで8000円で売っているけど
どっちが適正な値段なんだろう
0067pH7.74 (ワッチョイ 6fd7-DBFP)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:36:14.31ID:mSaNFcaq0
>>66
めっちゃかわいい顔してるやんw
こんな機嫌悪そうな顔したメダカ初めて見た!
0069pH7.74 (スップ Sd37-kvum)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:14:47.39ID:6t1Jf8ygd
7匹中3匹が死んで
最近水面へ来て全く動かなくなってしまったけど何だろね?
0070pH7.74 (ササクッテロル Sp1f-ywhy)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:09:06.19ID:BYPHE4DUp
>>69
情報が少なすぎて絞り込めないんだけど
底の方に汚れがたまるから水質がましな水面に
上がってくるのと酸欠で上に上がる場合がある
あと原因不明で上に来てパクパクする時がある
前日まで元気でもそうなったらすぐ☆になるね
0071pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-gu0I)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:03:53.78ID:8AbLrnrE0
たまたま知り合った幹之を飼っているっていう知らないおじさんが
「うちで飼っている幹之の子供が幹之にならないんだよー」ってぼやいてたけど
今日日、幹之の親から幹之が全く生まれないなんてあるのだろうか
そのおじさんの幹之の子メダカって
もしかしたら、まだ光が発現していない体が小さい稚魚なだけなのでは
などと思ったが、お互いに急いでいたので血統の話だけをして別れた
伝えたかった

>>68
何、その歯に物が挟まったような歯切れの悪い言い方と
「自分はもっと安くて良い所を知っているがな。フフン」みたいな
めだかの舘で買う人を小馬鹿にしてそうな高慢ちきな態度
0073pH7.74 (ワッチョイ 1d25-EZ8b)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:54:29.72ID:J2Xmni0/0
>>71
めだかの舘は高いよねーと言いたいのでしょうか?
幹之ダルマは、うちの血統からたまに生まれてくるから、さほど興味はない
松井ヒレ長は、現物を見ていないので、判断できない
高いには高いなりの理由があって、自分がそこに価値を見出して購入するなら、問題がないのでは?
固有の特色はもちろん、体型、背骨、ヒレなど、しっかりと選別されたメダカはそれなりの値段になると思いますよ

鉄仮面が当たり前のような現在、背中に光が乗らずヒレ先のみに光が出る幹之は貴重じゃないかな
0075pH7.74 (スップ Sd37-kvum)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:31:54.89ID:F+JLDsypd
>>70
酸欠なのかな?金魚鉢を店で進められて飼っている、エアーポンプを使用しないとダメなの?糞や汚れはスポイトでその都度取ってはいる
0076pH7.74 (ワッチョイ 1d25-EZ8b)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:46:07.36ID:J2Xmni0/0
>>75
もともと弱い個体か、
導入して二週間前後なら、過密飼育→水質悪化→アンモニアによる中毒死かな
普通の金魚鉢にメダカの成魚7匹は多いと思う
0077pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:50:52.75ID:UnBmiZZO0
>>75
酸素ブクブク石でも入れてあげたら?
せめて何か水草を入れてあげて。でも入れすぎないでね
金魚鉢むずかしいぞ濾過とかもしてないいだよね?
水量が少なければ少ないほど管理が大変になる
0079pH7.74 (ササクッテロ Sp93-jt/r)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:55:53.48ID:XxkgQwNVp
100均に売ってた酸素タブレット試しに買って使ってみたんだけど
全然酸素出してるように見えなくてそのまま苔だらけになって使えなかった
あれ本当だったらブクブクなるはずなんだよね?
0080pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:00:55.57ID:UnBmiZZO0
>>79
泡は最初しか出ないけど酸素自体は1ヶ月程度は出てる
いいかよく聞け
泡が出るのは水に酸素が溶けてないからだ
0082pH7.74 (ワッチョイ 1d25-EZ8b)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:26:13.55ID:J2Xmni0/0
カルキ以上に、水温や水質の方が危険だよね
金魚鉢のような小さい容器に導入なら、(元の飼育水を生かす方法で、)
飼育水ごと金魚鉢に入れて、徐々に水を足していった方がベターだったのかも
0083pH7.74 (ササクッテロ Sp93-jt/r)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:46:09.48ID:XxkgQwNVp
>>80
えーじゃあちゃんといけてるんかな
最初も全然泡出てなかったんだけどw
パッケージがブクブクしてる絵だったからもっとシュワシュワなるのかと思ってた
0084pH7.74 (アウアウカー Sad3-PHL/)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:09:15.26ID:Hebz92yha
>>83
シュワシュワするとその泡の分はほぼ水槽に取り込まれないよ
あれはアルカリになるので余りすすめたくない
0085pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:19:47.92ID:UnBmiZZO0
俺はブクブクを10L水槽で使ってたけど
牡蠣殻フィルターと併用でPH7ぐらいだった
ただ、底物の生体に悪いと聞いてやめたけど
うちはヤマトとドジョウがいたんで
0088pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 23:41:33.84ID:TL+a0Svy0
メダカが水流はよくないって放蕩ですか?
ずっと観察してたら一匹だけわざと水流に突っ込んで行ってほかのメダカがくると突っついて追っ払ってまた水流に突っ込んでいく。(まったくポジションへ)
遊んでるようにしか見えないんだよね。
でもこの遊び1時間これやってる…疲れて死なないよね…?
0089pH7.74
垢版 |
2018/10/25(木) 23:42:18.95ID:TL+a0Svy0
(まったく同じポジション)の間違い
0093pH7.74 (ワッチョイ c3fe-jd85)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:53:06.46ID:6E6OIEpM0
>>88
川とかだと流されてしまうので流れに逆らって泳ぐ習性がある。習性なので必死に泳いで体力消耗して死ぬ。
別に流れが好きなのではない。流されて死にたくないから必死なだけ。流れを弱めるか隔離したほうがいいかも。
0094pH7.74 (ワッチョイ 4da3-dgn0)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:25:15.41ID:Zwy96D5D0
>>81
日本中に水道と称するモノがゴマンとあってな
中には残留塩素が法で定める0.4r/L未満の水道モドキもイッパイあるんだよ
中には0.1r/Lなんてのもあるから自分の家の水道水はちゃんと調べんと
0095pH7.74 (スップ Sd37-kvum)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:37:02.61ID:xeRZBoajd
>>94
で、何が言いたいんだ?カルキ抜き
してもダメなのかよ、めんどくせーなオメーは
0096pH7.74 (ワッチョイ 11ad-kv6R)
垢版 |
2018/10/26(金) 03:28:20.65ID:lu9X/6Eu0
水換えの時にふと水面見るとなんとこの季節に針子が……1匹だけ、しかも昨日今日生まれたサイズではない。
針子見かけたらすぐ丸呑みにしドジョウのタブすら奪い取るプレデターのようなボスメダカがいる水槽なのに一体何日生き抜いてきたのか
久々に感動しながら俺は当初の予定通り針子が隠れ家にしてたドワフロを取っ払ったのであった
0097pH7.74 (ワッチョイ a168-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 06:10:22.33ID:ZBIvlRi80
>>88
わざと突っ込んで行く子いるよね
うちのはそんなに長くはいないけど
あと外掛けフィルターの落ちてくる水滴の下にわざわざ行くやつもいる
わりとメダカは好奇心強いし遊び好きだと思う
0098pH7.74 (ワッチョイ 6bfe-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:48.40ID:j7FlILQX0
四ヶ月ぶりにアライグマらしい痕跡を庭に発見。
罠を仕掛けるぞ。
付近のアライグマは必ず絶滅させる。
0100pH7.74 (ワッチョイ e31d-UzDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:20:43.78ID:bBTKX72k0
そも野生のメダカは田んぼの止水よりも周りのちっさい水路の流れの中に多い印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況