X



EHEIM~~~エーハイム57~~~EHEIM
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.742019/05/14(火) 16:34:52.52ID:by3Wv8H0
EHEIM
http://www.eheim.com/
エーハイムジャパン
http://www.eheim.jp/

前スレ
EHEIM~~~エーハイム54~~~EHEIM
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486938250/
EHEIM~~~エーハイム56~~~EHEIM
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1534278313/

Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。

Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
   クラシック 2213、2215、2217  エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
   無音に等しいといわれています。

Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
  ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
  工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
  体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。

Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
    ・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
    ・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
    ・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
    ・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
    ・シャワーパイプが標準で付属している。
   ■エーハイムフィルター500
    ・ビギナーから上級者までカバーする。コストパフォーマンスが高い。
   ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
    ・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
    ・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
   ■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
    ・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
    ・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
    ・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
     コンフォートそのものになります。
   ■エコ・コンフォートプロ(2034、2036)
    ・プレフィルターが付いてお手入れラクラク最新型。
   ■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル2(2026、2028)
    ・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
    ・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
    ・プロ2はプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
   ■プロフェッショナル3(2080、2075、2073、2071)
    ・現時点でのハイエンドモデル。
    ・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり(2080)。
   ■プロフェッショナル3e(2074、2076、2078)
    ・プロ2シリーズがさらに進化したハイテク満載最新型。
0002pH7.742019/05/14(火) 16:35:06.25ID:by3Wv8H0
サポセンで言われた異音発生時の確認方法

1.フィルター内のろ材のゴミが詰まっているか確認してください。
  (特にマット部分:活性炭、細目は特につまりやすいです)

  スポンジパッドの交換の交換の目安は下記をご参照下さい
  活性炭パッド(黒いスポンジ):2週間
  細目パッド(白いスポンジ): 1ヶ月
  粗目パッド(青いスポンジ): 6ヶ月
  細目、活性炭パッドは繰り返し使わず、新しい物と交換してください。
  再使用すると目潰れが起きる為に、より水の流れが悪くなります。

2.ホース、各パイプ及び接続部分(コネクター、タップなど)の汚れを掃除してください。
また、ホースの折れや、曲がりが無いかもご確認下さい。

3.インペラー自体の汚れ、破損があるか確認してください。
劣化していたり、磨耗している場合が交換してください。
特にインペラーにあいている、スピンドルを通す穴は磨耗により
  穴径が大きくなりますので、そのような場合は交換をして下さい。
  (インペラー、スピンドル両方)

4.スピンドル(白いシャフト)が折れていないか確認してください。
ラバーの確認、取り付け不具合がないか見てください。
また、インペラーとの磨耗により、細くなってきますので、そのような場合は交換をして下さい。

5.吸水側で抵抗を掛けていないか確認して下さい。
  例:ホース径を途中で換えている、ホースの曲がり、ダブルタップなどで吸水制限をしている等

6.電源プラグを何度か抜き差ししてみてください。
  コイルとインペラーの同期が合っていない場合の原因もございます。

7.流量抵抗が大きくなると異音が発生するケースがございます。
  (クーラー、殺菌灯、サブフィルター、プレフィルター、多数のダブルタップ、長いホース、ディフューザー等)

8.クッションラバーを取り付けていますか。(フィルター底のゴム)
  成型部分(ケース)を床に直接置くと「ビビリ音」「共振音」が出ます。
  
  
モーターヘッドが異常かな?と思ったら。

モーターヘッドのみ、水を張ったバケツ洗面桶等にいれて電源を入れます。
この時、異音の発生がなく、排水量も問題ないようであれば、モーターヘッド以外の場所
例えば、ろ材の詰まり、接続部等になんらかの問題(詰り)がある為に、通水抵抗が大きくなっていて、
モーターに負荷がかかっている為の異音と推測できます。
モーターヘッドの浸かる水深は、少なくとも内部のインペラーが完全に水に浸かる水深が必要です。
インペラー部が完全に水中にないと、作動時に空転をしてしまい、このテストでも異音が起きてしまいます。
モーターヘッドがほとんど水に浸かってもその後の使用に問題はございません。

このテストでもやはり異音がするようですと、モーター側(インペラー、スピンドル、モーター自体)
のどこかに原因があると推測できます。
0003pH7.742019/05/14(火) 16:36:06.05ID:by3Wv8H0
Q5 どこで売ってますか?
A5 ホームセンターではあまり見かけません。近くにお店がなければ、通信販売が便利です。
  通信販売業者に関しては「アクア系通販サイト評価スレ」へ
   
Q6 ちゃんと水が回っているか不安です。特にエコ。
A6 水はまったく問題なく回りますのでご安心を。

Q7 ホームセンターで60cm水槽買いました、お勧めの機種は?
A7 淡水 水草、生体普通-----2213、2232
   淡水 水草、生体多い-----2215、2234
   淡水 ベアタンク生態のみ--2217、2236
   海水 生体普通-----------2217、2236
   海水 生体多い----------このスレでご相談下さい。
   ちなみに公式見解は ttp://www.eheim.jp/filter_size.html

Q8 水の流量が減ってきました、故障でしょうか?
A8 まずはホース、インペラの汚れを落としてみます。
   次に、ろ材の大きな汚れを流します。
   次に、インペラを交換します。
   どれかの段階で復活するはずです。

Q9 魚たちが上で泳いでいます、ぱくぱくしてます。
A9 酸素不足です。急いでブクブクをしてください。
   外部フィルターはその構造上Co2を逃がしにくいのです、水草水槽には
   最適ですが、生態が多い場合ブクブクと併用してください。
   シャワーパイプを持ち上げて、空気を巻き込む(シャーッてうるさいが)、
   オプションのディフューザーを使うなどしてもokです。

Q10 クラシックや500って安いけど、もしかして中国製なんじゃないの?
A10 オリジナルのパッケージ画像等で中国製である事が確認されています(2211-2217、2006-2010)
0004pH7.742019/05/14(火) 16:36:19.78ID:by3Wv8H0
「よくある質問 エコの騒音対策」

エコ系でうるさいうるさい言ってる人は、以下のことをお試しあれ。

・赤ボタンを押さずにマルチハンドルを下げる。ボタンを押さなくても、ヘッドの
 ロック用のツメのところまでは動く。ただし、ゆっくり慎重にやるべし。
・マルチハンドルが下がると、ヘッドとバスケットの接合部に隙間ができるので、
 その状態を維持しつつ全体をゆする。するとバスケット周囲に溜まっていた
 エアが、ヘッドとバスケット接合部の隙間から出て行く。ただし、この状態だと
 沈殿物がヘッドに入って行くことになるので、ゆっくりゆすること。
・マルチハンドルを戻す。
・しばらく回してから普通にゆさぶってエア抜き。

これでもだめなら、赤ボタンを押してマルチハンドルをいっぱいまで下げて、
そこから戻してみる。この作業でエアがけっこう抜ける。
それでもだめならサポートに電話して泣きつけ。
0005pH7.742019/05/14(火) 16:40:34.25ID:by3Wv8H0
■プロフェッショナル4(2271、2273、2275) 
    ・プロフェッショナル3の後継機
    ・本体もホースもパイプも黒。緑嫌いにはコイツ
    ・エクステンダーノブ?なにそれ?おいしいの?
0006pH7.742019/05/14(火) 20:27:50.73ID:3UcCOWYL
「2229を使用した水槽の水には、何ていうか“テリ”が出るんですよね」
0008pH7.742019/05/14(火) 20:30:45.45ID:3UcCOWYL
テンプレ以上
0009pH7.742019/05/14(火) 21:01:23.51ID:bGmYa/vm
ほかの外部フィルターでは起きないような現象が起きるので気をつけましょう
0010pH7.742019/05/14(火) 21:08:29.66ID:CYBSsBIl
アホがクソつまらないゴミレスをしてしまうってことかな?
0011pH7.742019/05/14(火) 22:11:47.18ID:bGmYa/vm
テリ出るとかのがよっぽどアホだろ。
オーディオマニア(笑)の戯言と同レベルの妄想やんけ。
妄想じゃなくて事実ならメカニズム説明してくれよ。
0012pH7.742019/05/14(火) 22:12:10.22ID:bGmYa/vm
あと、アホにもわかるように面白く書いてくれな
0013pH7.742019/05/15(水) 16:00:11.36ID:a3VzwNQs
水の透明度はわかるがテリってなんだよ
水がキラキラしてるってか?
0014pH7.742019/05/15(水) 16:32:18.32ID:A0/eovqk
アホがまた調子づく
0015pH7.742019/05/15(水) 18:41:05.51ID:QgC8VM+f
テンプレに2215は無音に等しいって書いてあったから買ってみた

2213は無音だったけど2215は結構音がするなぁ
0016pH7.742019/05/15(水) 18:48:25.95ID:gElZGtBK
正常じゃないんでしょ
0018pH7.742019/05/15(水) 21:01:18.20ID:30Z6Uxf6
早速アホが調子づいてる
0019pH7.742019/05/15(水) 23:03:19.90ID:Tdp7ETeg
>>17
はへー
0020pH7.742019/05/16(木) 13:09:20.02ID:dIADw+Ea
>>17
早速 エコのケースで味噌作るわ!
0021pH7.742019/05/16(木) 14:23:15.75ID:xy+7pB+t
>>17
おかげで彼女ができました!!
0022pH7.742019/05/16(木) 17:34:01.09ID:5KdkrTsW
>>17
おかげさまで飛蚊症が治りました!
0023pH7.742019/05/16(木) 18:47:58.52ID:HMLmm6Qx
>>17
おかげで乗っ取られた家を相手諸共退治しました!
0024pH7.742019/05/16(木) 19:28:05.60ID:Om0HQWtr
>>17
数年ぶりに息子が部屋から出てきました!!
0025pH7.742019/05/16(木) 19:45:11.22ID:DQinbW7B
一応前スレでテリ(笑)に難癖つけた奴だが、今の流れには関与してないのでよろしく
テリ(笑)
0026pH7.742019/05/16(木) 21:19:55.29ID:UcuhYmKq
>>17
心をこじらせていた息子さん(>>25)の気持ちも、少しづつほぐれてきたみたいだね
0027pH7.742019/05/16(木) 22:06:42.50ID:fgRKD5Jr
応援ありがとう。
頑張ってテリ(笑)を作り出す作業しててよ。
0028pH7.742019/05/16(木) 23:12:25.62ID:yhW6N16F
>>25>>27は>>24の息子さんかな?
なんていうか、あんま親に心配かけんなよ
たまにはショップでも行って テリの出し方を聞いてくればいいと思う
0029pH7.742019/05/16(木) 23:38:11.30ID:aRxr/1f7
いやぁ、パパ(>>24)との関係よりも家の外でテリ(笑)とかマクドナルド以外で口に出すのもどうかと思うので、、w
0030pH7.742019/05/18(土) 00:39:40.48ID:iypOpTdM
1週間問い掛け続けても出てこないテリ(笑)って、結局なんなの?
「ユーザー様の声」とか教祖直々に布教してるんだし人のことアホ呼ばわりしてた妄想野郎はもっと足掻くべきだと思うんだけど??
酸欠で口パクパクするしか出来ないなら水作様にでも助けてもらえよ?
テリ(笑)の理屈教えてくださいー
http://www.eheim.jp/wordpress/wp-content/themes/eheim/pdf/55.pdf
0031pH7.742019/05/18(土) 01:24:41.28ID:kQZf6EJz
>>30
ほんと糞みたいな水槽だな
生体だけなら上部かオーバーフローにすりゃーいいのに
0032pH7.742019/05/18(土) 07:28:46.75ID:cv0IjFsE
いつまでテリの話してるんだよ
お前ら全員テリーマンかよw
0033pH7.742019/05/18(土) 12:07:29.93ID:PB4hNreC
もうテリの話はやめにしませんか。
0034pH7.742019/05/18(土) 12:10:09.40ID:U+UVNzSd
滑ってる
0035pH7.742019/05/19(日) 00:41:27.56ID:eG58k3Xn
詰まり始めてから本気出す
0036pH7.742019/05/19(日) 01:08:04.61ID:aH3zER35
テリ(笑)とか散々揶揄してきたけど結局カタログスペック(と水中ポンプに嫌気)で2217買ってしまったわ。
競合は4+勢だったのもなんやかな。
0037pH7.742019/05/19(日) 01:23:46.79ID:muY8mZgY
あーあやっちゃったな
同じ価格帯でろ材つきの2273買えたのに
0038pH7.742019/05/19(日) 02:21:56.30ID:aH3zER35
ろ材が欲しくなくておもらし疑惑を払拭できてたら2275買ってたよ
0039pH7.742019/05/19(日) 18:46:07.52ID:Ym1neI+j
やっぱ2213が至高ってことですね
0040pH7.742019/05/20(月) 00:42:21.45ID:i9EUTDxq
2213と同じサイズの2222が名品
国内では廃盤だけど
0041pH7.742019/05/20(月) 08:43:07.98ID:QP1+kVWH
2213サブフィルターを買ったんですが
箱の説明に推奨されている濾材がメック系一択なのはなぜでしょうか?サブストを入れるのはメインフィルター推奨ってことですか?
0042pH7.742019/05/20(月) 10:48:58.01ID:oAro6wOM
>>41
通水抵抗
物理濾過
0043pH7.742019/05/20(月) 13:53:07.54ID:7TSANVC0
そのココロは…
0044pH7.742019/05/20(月) 16:03:10.31ID:kuCbfcmD
>>43
なんといいますかこう、水に テリ が出るでしょう
0045pH7.742019/05/20(月) 16:25:34.85ID:VfpyWznn
2213はダメらしいぞ2229じゃないから
0046pH7.742019/05/20(月) 16:58:14.57ID:TKQYbZub
電力会社別のテリの出かたの比較テンプレとかいらないから…
0047pH7.742019/05/20(月) 18:56:35.25ID:5ojIaKAa
テリって照り?
油膜の事かな
0048pH7.742019/05/20(月) 19:10:17.32ID:iIifSyLH
たぶんのたぶんだけど、水中や水面がきれいで透明度や水面の反射率が高いことじゃないか?
水面が鏡面のような状態を照りって言ってると思う
馬鹿な表現と思うけど
0049pH7.742019/05/20(月) 20:00:21.37ID:kuCbfcmD
>>47
メーカーに聞いてみたら?
もし、油膜の事だったとしたら水槽崩壊しかねない。明日朝イチで確認するんだ。わかったね?
0050pH7.742019/05/20(月) 20:48:43.94ID:HlOqC8RY
まだテリの話してたのか
年取るとクドくてかなわんな
0051pH7.742019/05/20(月) 21:43:23.72ID:cVOBDKuR
テリって、ゴーってなった後に噴出される水垢みたいな白くて魚が喜んで食うやつ?
0052pH7.742019/05/20(月) 21:51:58.63ID:pwvt/HVD
テリ伊藤
0053pH7.742019/05/21(火) 11:25:47.08ID:P6/NTBKr
>>51
アレは おやつや
0054pH7.742019/05/22(水) 22:55:55.03ID:HAlJlhwA
>>47
どうだった?メーカー問い合わせで解決したかな。
以前の、あの兄ちゃんならかなり詳しいとこまで教えてくれそうだけど。
0055pH7.742019/05/22(水) 23:58:13.19ID:jIONiQcg
サブタンクつけるとやっぱ効果ある?
0057pH7.742019/05/23(木) 09:29:16.67ID:gRfTyvIA
オカルトの戯言に巻き込むのやめろよ
0058pH7.742019/05/23(木) 09:33:13.34ID:gKm6gBPq
テリのせいで一気に糞レス化
0059pH7.742019/05/23(木) 20:36:15.38ID:RCFMiX9z
生物濾過に問題がないのに更なる生物濾過向上とかいってサブフィルター導入するのには草生える
0060pH7.742019/05/23(木) 21:15:49.72ID:IIElLCBp
>>59
おれは理解できるぜ
フィルターをリセットしたら濾過菌が回復するのに時間がかかるからな
プレフィルターで分解前の有機物を捉えて、完全リセットまでの期間を長くとるのは
理にかなってる
0061pH7.742019/05/23(木) 23:03:40.07ID:3Xgh1DEz
ホースが薄いバイオフィルムびっしりなんだけど、ほっといてもいいかしら?まだ流量落ちた感じはしない。
水はピカピカしてるし、ガラス面の苔は1週間ごとにスクレイパーするレベルですが、
エビも魚も元気です。
0062pH7.742019/05/23(木) 23:06:54.60ID:3Xgh1DEz
あと、排水口からダブルタップまで透明ホースにしたんだけど3日目には真っ白になってた。
0063pH7.742019/05/24(金) 00:34:47.66ID:rdzqoW3O
流量落ちてから本気出す とは良く聞くから大丈夫なんじゃない
0064pH7.742019/05/24(金) 14:56:18.19ID:wv6Wj6B0
このスレも変なキチガイが荒らしてるのか

アクア板って変なのがいるからスレばっかだよなぁ
気持ち悪い
0065pH7.742019/05/24(金) 15:00:37.54ID:er/3UAMm
>>64
水棲生物の溜まり場だししょうがない
水溜まりがあれば何かが湧く
0066pH7.742019/05/24(金) 16:19:51.18ID:RwDkBZ9d
>水棲生物の溜まり場だししょうがない
水溜まりがあれば何かが湧く

何が気持ち悪いかって、これが面白いと思って自演する>>64=>>65が一番キモい。
0067pH7.742019/05/24(金) 16:30:40.27ID:6xE5NwkJ
自演とか言われて草
0068pH7.742019/05/24(金) 16:33:51.00ID:hBO0ShFL
>>10
0069pH7.742019/05/24(金) 17:37:16.38ID:3PDpfzPf
自演扱いで草
0070pH7.742019/05/24(金) 19:18:53.14ID:jrsbkMRf
64 65が変人なことなのには同意
0071pH7.742019/05/24(金) 19:36:04.99ID:D2pWhqBr
IDコロコロわろたw
0072pH7.742019/05/24(金) 19:47:51.88ID:RwDkBZ9d
久しぶりに部屋から出たのに>>25>>27>>29>>64>>65はずっと張り付いてるな。
0073pH7.742019/05/24(金) 20:00:35.54ID:D2pWhqBr
妄想癖の病人が何言ってんだかw
0074pH7.742019/05/24(金) 20:02:36.46ID:EAbGXy87
1週間近く前のレスまで引っ張ってきて張り付いてるとか言っちゃうヤツw
0075pH7.742019/05/24(金) 21:44:42.31ID:KNHhVX4n
いつも見てるぞ
0076pH7.742019/05/24(金) 21:49:14.63ID:Zv1Os0Wo
諸先輩方
エーハイムの濾材構成についてですが
60規格水槽用で

@
2213サブ→メック2L
2213メイン→サブスト2L

A
2213サブ→メック2L
2213メイン→メック1L+サブスト1L

流量と濾過能力を考えた場合
皆さんはどちらのパターンがいいと思いますか?
メインの方は濾過コンテナを使う予定です。
0077pH7.742019/05/24(金) 21:50:58.53ID:poFwEGWB
>>72一応言っとくと>>25>>27>>29>>68は私だがほかは知らんぞ
0078pH7.742019/05/24(金) 21:52:53.11ID:poFwEGWB
>>76前段のサブは粗スポンジとリングで埋めるといいよ
0079pH7.742019/05/24(金) 23:01:12.37ID:B+KcBimE
>>76
全部メックでいい
サブストは破片多いからカッコいいけど無し
こまめにメンテ出来るなら細目スポンジ入れる
出来ないならスポンジ無しか入れるなら粗目かな
コンテナはメンテ時に楽に見えるがどうせ全部洗うのに濾材だけすぐ出せても意味がない
だから使わない
これが30年2213使ってる俺の結論だ
0080pH7.742019/05/24(金) 23:18:38.50ID:uAn6QBoI
>>79
いいね
0081pH7.742019/05/25(土) 00:24:48.61ID:et7T1bjl
>>79
回答ありがとうございます

すでにサブストとメックを1Lずつ使用している状況でした。
サブフィルター導入にあたり
増やす濾材と構成を考えている次第で、メックを2L増やす方向で決めようと思います。

30年とはすごいですね、ベルリンの壁があった頃からかな?西ドイツ製ですか?
0082pH7.742019/05/25(土) 01:21:13.61ID:7UxQoKNo
じじいだな
0083pH7.742019/05/25(土) 05:21:25.32ID:T+51geq8
>>77
もうやめとけ 痛々しいぞ
0084pH7.742019/05/25(土) 05:30:39.01ID:yUmsxYBs
>>83やめたくても勝手に引っ張り出してくるやん。そもそもオカルト地味た馬鹿なこと言い出さなきゃいいんじゃねえの
0085pH7.742019/05/25(土) 10:33:52.32ID:J3dRuO49
>>81
もう手元に濾材あるなら使いなよ勿体ないし
まぁ濾材選びも楽しみの一つだし頑張れ
因みに1988年西ドイツ製だ
0086pH7.742019/05/26(日) 03:32:09.19ID:7ap72Pn/
糖質居て草
次スレ立てる時はワッチョイ導入するか
0087pH7.742019/05/26(日) 08:44:59.96ID:dMp8uqW9
ショップで水槽内にフィルタードボンしてたんだが最近流行ってるの?
0088pH7.742019/05/26(日) 10:40:42.81ID:9Qd2Y21u
外部を水槽内部に?
0089pH7.742019/05/26(日) 11:09:24.13ID:N5mFQGnl
モーターの動作チェックで上部分をドボンすることはある
0090pH7.742019/05/26(日) 12:23:49.53ID:leNPGdFz
>>87
流木とかで隠せば 見た目劇的にスッキリするな。
コネクタ駆使したら給水好きな場所に出来るし、リリーパイプとかもいけそうだし。防水の耐久性があるならやってみたいな〜
0091pH7.742019/05/26(日) 12:25:17.75ID:leNPGdFz
良く考えたら、SPFのデカイ版かwwww
0092pH7.742019/05/26(日) 13:14:53.44ID:QfPxsPyb
ドボンそんなに珍しいか?
昔からショップでやってるとこあるよ
漏水の心配とホースがいらんってだけだよ
0093pH7.742019/05/26(日) 14:47:29.86ID:leNPGdFz
>>92
そうなんだ。長期間漏電大丈夫なんかな?問題無いなら来週やってみよ。
0094pH7.742019/05/26(日) 23:12:32.51ID:dMp8uqW9
>>92
さすがに外部を内部代わりに使う発想なかったわ
感電死しそう
0095pH7.742019/05/26(日) 23:33:59.32ID:NyGFKNwO
>>94
近所のショップもドボンやってるけど、フィルターのヘッド部分は外に出してるよ
エアレも兼ねるし
初めて見た時はびっくりしたけど
0096pH7.742019/05/26(日) 23:52:40.86ID:leNPGdFz
>>94
そりゃそうか。SPF状じゃなくて、ヘッドは出してあるのか。
ウールマット交換とかには便利ね。
0097pH7.742019/05/27(月) 00:02:11.96ID:jFkYqVHf
ヘッド水没させても問題はないと思うよ
0098pH7.742019/05/27(月) 07:58:08.72ID:hRxyCiar
思うだけで大丈夫と言い切るのは良くないよ
AC100Vが水に流れたらとんでもない事になるんだから
0099pH7.742019/05/27(月) 08:11:11.85ID:ne8sLYIn
勝手な解釈で注意を受ける>>97憐れ
0100pH7.742019/05/27(月) 08:49:29.43ID:e7TCI9ou
自己責任だけど、ヘッド内部は完全にモールドされてるからまず問題はないかと
それが怖いのは分かるけど、水中ポンプやヒーター使えなくなるよ
後は高速漏電遮断器付けよう
0101pH7.742019/05/27(月) 10:21:10.41ID:euGl4nOC
それな
>>98
>>99はモーターヘッド部分開けて見たこともない知ったかってすくわかんだよなwww
0102pH7.742019/05/27(月) 10:26:20.20ID:ne8sLYIn
>>101何が言いたいか伝わってないことだけは分かった
0103pH7.742019/05/27(月) 11:18:07.03ID:xbH9Vvi2
>>102
勝ってな解釈も何も問題ないんだけどねwww

お前が無知なだけじゃんwww
0104pH7.742019/05/27(月) 12:01:43.47ID:5ZOYtBTh
あの構造でどうやったら漏電すんのか聞いてみたい
0105pH7.742019/05/27(月) 14:19:39.77ID:lei+EBj1
これなんで>>99が悪く言われてんの?
0106pH7.742019/05/27(月) 15:03:49.77ID:lv1j7DQE
モーターヘッドは水につけても何も問題ないのに勝手な解釈とか言ってるあたりじゃね?
そもそも公式で水に浸けても問題ないと回答でてんのに>>2
0107pH7.742019/05/27(月) 15:48:05.80ID:ne8sLYIn
私が勝手な解釈って言うてるのは>>98に対してだぞ。
0108pH7.742019/05/27(月) 15:52:00.49ID:yowOjIKA
>>99は水没させても大丈夫って言ってる>>97が勝手な解釈されてることを哀れって言ってるだけでまったく悪くないと俺も思うよ

なんで同じ意見のやつに噛みつかれてるのか謎
0109pH7.742019/05/27(月) 16:26:13.74ID:kxms5iOy
>>24
出てきたのは良いけど、息子さん大暴れしてますねwwwww
0110pH7.742019/05/27(月) 16:27:50.79ID:LSR2ow09
お前ら本当に日本語駄目なのな
0111pH7.742019/05/27(月) 18:03:29.16ID:7NlANFDF
>>106
テンプレが間違ってんのか
0112pH7.742019/05/27(月) 19:02:08.77ID:jcvbCQCb
別途水中ポンプで水を回して、電気回路なしのサブをドボンなら問題なし
目を引くから客寄せに使えそう
0113pH7.742019/05/27(月) 19:59:12.07ID:LSR2ow09
いや、テンプレは正しい。
そして誰も間違ったことは言ってない。

単に読解力が低いのが数名いるだけ。
多分中国人だろう。
0114pH7.742019/05/27(月) 20:28:26.37ID:1y1iq6vE
久しぶりに熱帯魚初めてエーハイムが安くなってるのにビックリ
昔は高くて手が出なかったような?
とりあえず2213買ってみました
コンテナ有りの2213とコンテナ無しの500後から思ったのですが
どう考えても500の方がいいと思えるのですが

水槽も昔みたいにアクリルとかほとんど無く淵なし水槽が流行ってるんですね
90センチで40キロとか無理w
0115pH7.742019/05/28(火) 02:38:42.09ID:HwDZrYSD
いや、エーハイム高くなってるよ

昔って、いつの事言ってるのか分からないけど2213なんか3000円で買えた
0116pH7.742019/05/28(火) 10:25:55.90ID:uSeYVZF5
給料が上がってれば問題なかったけど
実際は一般的に可処分所得が減って実質賃金が下がってるからな
0117pH7.742019/05/28(火) 11:17:28.76ID:KzeR1ZFg
>>116
>>24家の部屋にこもってた割にはよく知ってるじゃん
0118pH7.742019/05/28(火) 14:29:56.21ID:EWYgEWk/
コイツまじもんの糖質じゃん
0119pH7.742019/05/28(火) 17:57:55.78ID:CiMRPi+s
>>115
昭和ですw
3000円って・・・
0120pH7.742019/05/28(火) 22:22:28.29ID:8dhFxAhY
本当に数年前charmでそんなもんだったよ
しかも送料無料でw
0121pH7.742019/05/28(火) 23:11:33.43ID:eKjwm9Y7
そのころは自転車に凝ってたからなWiggleなんかで買いまくってた
160ポンド以上だったかな送料無料
0122pH7.742019/05/28(火) 23:19:27.21ID:KzeR1ZFg
>>121
IDコロコロしてないで部屋から出てみようよ
0123pH7.742019/05/28(火) 23:35:38.42ID:eZU2T/ou
昭和時代は安い店で2213が16000円くらい
charm時代が異常に安すぎて
エーハイムの代理店がカミハタに移ってから値引きが渋くなった
神サポートの人ってカミハタに移ったのか?
0124pH7.742019/05/29(水) 00:17:12.97ID:an+vc5in
>>122
糖質くんさぁ…
0125pH7.742019/05/29(水) 02:16:10.19ID:HsiWZXUC
マジで疑いようのない糖質だから笑えるよな
0126pH7.742019/05/29(水) 03:09:57.22ID:an+vc5in
>>125
笑えない糖質だから困る
岩間クラスにならないと笑えん(人間の屑)
0127pH7.742019/05/29(水) 06:01:21.89ID:n9jx3/37
コロコロスマホPCタブレットtouch etc
0128pH7.742019/05/29(水) 07:07:52.39ID:bSNRMaj8
NGWord:コロコロ
0129pH7.742019/05/29(水) 13:34:53.15ID:4DA/m9kf
コロコロ入れて会話すれば
頭おかしいのを除外できるか
カミハタが代理店になってからスレが荒れるようになった
0130pH7.742019/05/30(木) 19:51:38.07ID:Q+bxP4Ip
昔はワーナーランバートが代理店だったな…
0131pH7.742019/05/30(木) 21:22:21.58ID:LTohql8B
コロコロ
昔はテトラとエーハイムが同じ系列の会社だと思ってた
ドイツ製品はブラウンの髭剃りとかもそうだけど
中国製造に切り替えると品質が落ちたままなかなか回復しない
0132pH7.742019/05/31(金) 07:59:56.81ID:C22HhTs0
コンフォートの最初のエア抜きがなかなか面倒くさいんだけど
まだこれが主流なん?

メーカー問わず数千円で新しい構造のもんある?
0133pH7.742019/05/31(金) 22:09:14.12ID:RQQKzbDz
テトラのVXプレミアが真空ポンプ積んで呼び水ラクラクらしい
0134pH7.742019/06/01(土) 10:10:48.26ID:jBBnquFL
これ知らない人が多いんだけど
給水ホースに水を入れた状態で繋げば
呼び水は必要ないけど
0135pH7.742019/06/01(土) 12:21:07.07ID:wbaT0HD5
なるほど・・・知らなかった
勉強になりました。
0136pH7.742019/06/01(土) 12:38:59.33ID:dU2jMRHD
知らんやついるか?
て言うかそれがサイフォンなんだけどな
0137pH7.742019/06/01(土) 12:59:53.74ID:A3oelRzt
何故かしらんけど手動ポンプやらホースで口で吸ったりする人多いけど
はじめから外部にもホースにも水入れとけばいいのになって思う
0138pH7.742019/06/01(土) 13:09:56.71ID:BzUBlSNy
フィルター掃除するとき
ダブルタップで吸水ホースの水をせき止めたままだったら、

後に吸水ホース→フィルター本体まで繋いで、コックを全解放すると水がモーターまで満たされる。

本体の排水側のダブルタップまで水が来たら溢れる前に一旦コックを閉めて、本体→排水パイプを繋いでまた全解放
0139pH7.742019/06/01(土) 14:39:48.44ID:NI7RT6td
>>138
×後に
○掃除後に
0140pH7.742019/06/01(土) 16:39:52.06ID:IP62wR+O
細い水道ホースを用意しといて
フィルター掃除した後にシャワーパイプ手前のパイプと接続して
ちゅーちゅー吸ってバケツにいれれば簡単に呼び水できるよ

フィルター掃除した後、フィルター内を満水にしてふたしとけば
ホースがからでもスターターとか使わなくても大抵うまくいったりするよ
0141pH7.742019/06/01(土) 18:45:17.83ID:y++h0Edo
2211しか使ってないがメンテ後にコンセント差してから排水パイプに息をおもいっきり吹き込んでスタートさせてる
0142pH7.742019/06/01(土) 19:24:04.22ID:G0QUgGG/
口付けるなんて嫌だが灯油ポンプて強制供給すればええかな
0143pH7.742019/06/01(土) 19:34:31.63ID:V0RM7eOa
外部フィルターをスタートアップしたのなんて10年以上前だけど、
水槽に配管後、フィルター内に水を入れておいてダブルタップの給水側を繋ぎ、
排水側のダブルタップから息を吹き込んで給水側配管のエアを抜き、
そこからサイフォンで落ちてきた水を少しバケツなんかに受けてフィルター内と
排水側ダブルタップまでのエアを抜いたらコックを閉めて排水側配管の
ダブルタップを繋いでスイッチオン、でスタートアップした気がする
0144pH7.742019/06/01(土) 21:20:35.54ID:jBBnquFL
やっぱり解ってない人が多いけど
この青い部分だけ水があれば自動で入るけど
( 仮にホースを洗ったとしても水を抜かずに繋げば)
0145pH7.742019/06/01(土) 21:40:39.26ID:lrowzWQW
>>144
分かります。
吹いたり吸ったりなんか一切必要ないのにね。
サイフォン だけでスルスルと満たされるわな。
0146pH7.742019/06/01(土) 22:45:12.66ID:7PsI6sH/
>>145
ウソつけバカ
そんな画像で分かるワケねーだろ
自演はやめろ
0147pH7.742019/06/01(土) 22:51:57.01ID:YPQ/AhkW
呼び水は大抵の人が持ってるジェックスのクリーナースポイトをホースに突っ込んでジュポジュポしてるとできるよ
0148pH7.742019/06/01(土) 23:00:29.94ID:7PsI6sH/
147
マンコの穴にホースを突っ込んでジュポジュポしたら液体が吸い取れるかなw
0149pH7.742019/06/01(土) 23:40:13.73ID:Q9qQxBDH
突然話が変わりすみません。
私は憧れであった、エーハイムを買おうとお金を貯めていたのですが、
色々調べていると、流動式ろ過がいいと書いてある記事もありました。
流動式は物理ろ過が出来ないので、他のろ過機と併用しないといけないと書いて
あったりしますが、
一台買うならやはり流動式よりエーハイムの方が良いでしょうか?
飼う魚は、後で決めようと思います。
0150pH7.742019/06/02(日) 00:25:01.38ID:HT8DRqK5
これはコピペかなんかなのか
0151pH7.742019/06/02(日) 00:37:08.43ID:0g77xp4T
>>150
いいえ、違いますとも。
もうエーハイム2213を買うのに決めていたのですが、流動式ろ過機が気になった
のです。
売れ筋ランキングを見ても、流動式より外部式ろ過機の方が売れている様なので
その理由を知りたいです。
貧乏なので、後で後悔したくないんです。
0152pH7.742019/06/02(日) 01:20:55.58ID:ATEUPJsA
外部の排水側に流動式付けるの無かったっけ?
charmで見た記憶が
0154pH7.742019/06/02(日) 01:32:42.98ID:0g77xp4T
>>152
ありがとうございます。
流動式フィルターは、サブフィルターといった感じなのでしょうか。
あるサイトに流動式フィルターの事をとても良く書いてあったので、
気になってしまったのですが、もう少し調べ、恐らくエーハイムにしようかと
思います。
エーハイムのスレッドで質問すれば、エーハイムの方が良いところを色々教えて
貰えるかと思い質問させてもらいました。
それでは寝る時間なので寝ます。 おやすみなさい。
0155pH7.742019/06/02(日) 01:43:26.58ID:0g77xp4T
>>153
ありがとうございます。
私が154を書き込んでいる間に書き込んで下さった様です。
リンク先の流動フィルターは2213でも接続出来る様ですね。
両方は無理なので、とりあえずエーハイムを購入しようかと思います。
おやすみなさい。
0156pH7.742019/06/02(日) 06:52:25.00ID:9rkxPIJM
ポン付けでも高い水準で効果ある外部式買うのに金貯めてとか言うてたら
硝化一辺倒の癖に手間か金をまぁまぁ使う流動濾過なんかやってられんぜ
遊びでやるならサブにしかならんと思うわ
0157pH7.742019/06/02(日) 10:05:15.94ID:HwFLQGQj
流動なんて単なる飾りだろ
0158pH7.742019/06/02(日) 10:38:11.46ID:Rfs5cxTT
シャーか!?
0159pH7.742019/06/02(日) 15:33:31.82ID:MfTOUUmn
流動なんて無意味だから
シーケムのマトリックスでもいれて脱窒やったほうがよほど
水質には良い
0160pH7.742019/06/02(日) 16:10:14.10ID:zNLyquJL
ウールマット交換&ダブルタップ閉めて下からゴミ混じりの水抜くメンテはたまにするけど、
5年経って初めてインペラ外して掃除した。綿棒突っ込んだり まあ、綺麗になって再セットした。
心配してたガラガラ音も無く安心したんだけど、チョロチョロ音が止まらない。
エア噛み期が終わっても、チョロチョロ音が止まらない。
1回蓋開けてOリング確認したけど、チョロチョロ音が止まらない。
なぜでしょうか?
0161pH7.742019/06/02(日) 18:45:08.47ID:HwFLQGQj
チョロチョロ音って何の音?
そこが重要だよね。
0162pH7.742019/06/02(日) 23:27:45.63ID:C7gBlIWY
気泡いっぱいの時は水漏れてるみたいな音する事あるね 知らないうちに治るけど
0163pH7.742019/06/03(月) 01:03:49.09ID:ixVoZ4Hl
>>156-159
わかりました。
皆様くだらない質問すみませんでした。
0164pH7.742019/06/03(月) 07:39:32.15ID:JkNylGLp
ディフューザー付けてるとエアがみ発生率高いな
0165pH7.742019/06/03(月) 16:22:34.86ID:yLzJTVkD
昔エーハエコ使ってた時はイン側から入ってくる水がケース内に入ってくる所でチョロチョロいってたな
0166pH7.742019/06/03(月) 16:23:10.35ID:t3h4InVo
モーターっかホースにへばりついた茶ゴケ、たまに排水口から出てくるよね?ヤマトやシュリンプや、魚(食欲のリミッター外れたバルブとか)が喜んで食べるけど害は無いんかな。

たまに排水ホースをキュッとつまんだら大量に出てきて焦るけど、回収しないでそのままほっといても良いものでしょうか。
あと、剥がれても2、3日もしたら茶ゴケ復活してる。という事は、水槽内も茶ゴケだらけなはずなんだけど、ガラス面は綺麗。オトシンとか石巻いれてなかったら、一面茶ゴケだらけになるということ?
0167pH7.742019/06/03(月) 18:37:10.85ID:PMo76+pz
気泡が出なくなっても音が無くならないのは
このエア抜きの赤い通路が詰まってるからだけど
( インペラーより上に空気が残った状態で水が掻き回されてる)
だからインペラーを抜いてモーターの穴に水をためた状態で
指を勢いよく突っ込むと詰まってるゴミが取れるけど
0168pH7.742019/06/03(月) 18:41:11.02ID:cBgGe25l
>>167
そんな経路が存在するのか!
2213とかも同じ?
0169pH7.742019/06/03(月) 23:49:18.90ID:+VfKQQ/l
買った時 呼び水の意味がわからなくてコンセント抜き差し10回くらいしたらフツーにスタートしたなぁ
0170pH7.742019/06/04(火) 00:01:20.04ID:baGVJFj0
呼び水しようとして海水飲み込んだときは臭くて吐いた
0171pH7.742019/06/04(火) 10:46:29.64ID:LRlvSLEj
>>146
なんで分かんないんだよ?
知的障害でも抱えているのか?
サイフォンぐらい理解しようよ。
0172pH7.742019/06/04(火) 10:51:40.15ID:zwXDn1Ov
>>167
今まで秘密の通路があるの知らんかった
0173pH7.742019/06/04(火) 12:06:05.55ID:SaKD+9s3
呼び水、サイフォンがわからないやつは障害か後進国の人
0174pH7.742019/06/09(日) 10:31:08.53ID:fmvPWKu4
OFに使ってるコンパクトオン100が最近ブーブー唸って煩い
原因なんでしょう?
0175pH7.742019/06/09(日) 10:31:45.18ID:fmvPWKu4
コンパクトオン1000でした
0176pH7.742019/06/09(日) 11:03:12.45ID:b9uf2MpC
>>175
600使いだけど
インペラーのマグネット周辺とその隙間の汚れが怪しいかも
うちのはそれが原因でした
参考になれば
0177pH7.742019/06/09(日) 11:41:48.05ID:yLMJ03yt
パイルダーオォォォン!!
0178pH7.742019/06/09(日) 13:41:03.11ID:fmvPWKu4
>>176
ありがとうございます
分解したらヘドロで汚れてたので洗浄したら
インペラーの青いプラの部分にヒビが入ってました
ひとまず音は改善出来たので部品交換様子見
0179pH7.742019/06/13(木) 08:36:41.16ID:KIXl9Exj
ごめん、エーハイム テリ伝説撤回かもしれんわ

昨夜 誤ってエサのボトルを水槽にブチまけちゃって、フィルター内大掃除&プロホース&全換水した訳さ。
で、閉店ギリギリのホムセンに走ってGEXのバクテリアを買って 規定量よりやや多目、白濁した水槽を見ながら祈るような気持ちで寝たの。
朝起きたら、、、
今までテリ テリ思ってた以上に水が輝いてる!なんといいますか こう''テリ"ってこれなんだなと思った。
もちろんエーハイムの通水システムがあってこそなんだけど。市販のバクテリア剤もちゃんと仕事するんだね。
以前の水で満足してた俺は半人前のアクアリストだったと落ち込みつつ、輝く水を見て喜んでいる次第。
ありがとう!バクテリアとエーハイムクラシック
0180pH7.742019/06/13(木) 18:24:09.19ID:hgfZ6Y3h
まじでテリをテンプレにとかテリネタで相手をアホとか煽りまくってた奴ら死ねよ。
0181pH7.742019/06/13(木) 18:35:59.49ID:KIXl9Exj
>>180
いやでも、もしエーハイムじゃなかったらここまで テってないかもしれんよ?
急いで帰って来て、テリを眺めながら飲む缶ビールは最高だ。
ありがとうエーハイム、これからもよろしく。
0182pH7.742019/06/13(木) 19:08:14.22ID:qkKa/mqO
完全に糞スレと化したな(藁)
0183pH7.742019/06/13(木) 20:15:30.34ID:hgfZ6Y3h
前スレ込で300レス前後でゴミとかしたからなあ。あの記事の威力スゴすぎ
0185pH7.742019/06/14(金) 16:13:30.08ID:NDi7dtXa
仮にエーハ使用の水槽がテリが出てるなっていうのとまったく同じ条件でコトブキやテトラやGEXの外部使用だとテリはでないのか?
誰かやったことのある人いないの? うちはエーハしかないから比べられないわぁ
0186pH7.742019/06/14(金) 19:11:40.74ID:AUJZCo2J
ろ材でなくフィルターで差異があるならなんらかの成分が溶けだしとるわな
0187pH7.742019/06/14(金) 19:42:12.20ID:IZCzGixT
…ようわからんけど。
水槽設置して1〜2週間経つと水が澄む現象の事ではないの??
どのメーカーでも起こるはずだけど…
0188pH7.742019/06/14(金) 20:15:30.57ID:ipAFZTM0
水飴みたいになるんやろ
ちょっと粘度が出るというか
なんていうかテリがでるんですよ
0189pH7.742019/06/14(金) 21:23:34.19ID:R3HENZ8V
水飴っぽいのをテリ(仮定)として2229だけなる理由だな。
40年のキャリアをもってして2213ではダメで2229「は」と言い切った秘訣があるはず
0190pH7.742019/06/14(金) 23:48:18.26ID:sJyPSH9W
>>185
昔ブログで実験してたのがあったんだが、アクアリウムの不確実性ってやつ
全く同じ様にしても同じ結果にならない

例えばペットボトルを5個用意して、水とマツモ入れて放置
結果はそれぞれ育ちかたが違う
青水になってるのもあれば透き通ってるのもある

某ショップのブログで、全く同じ日に立ち上げた水草のみ販売水槽のろ過装置の汚れが全然違うとか
0192pH7.742019/06/15(土) 03:32:05.04ID:nk10UTtS
トンデモ奴が増えた
でも2229でしか出せないというテリとは違うと思うな
0193pH7.742019/06/15(土) 08:57:25.59ID:NkuFJXAY
>>192
2229の山口さんはタクアンや味噌づくりもしてるから、室内の麹とか酵母が関係してるんじゃなかろうか。
0194pH7.742019/06/15(土) 09:50:34.19ID:AOyfQ0wo
まぁ湿度とかの関係なのか、空気も夏と冬で見た目や感じが違うとかもあるし

夏はズシーとした感じ
冬はキリッとした感じ

水も溶け込んでる物質やバクテリアによって雰囲気が変わるんじゃね
0195pH7.742019/06/15(土) 13:00:08.04ID:xC9O5EXz
ダイビングやってる人とかだと同じ場所で
夏は透明度下がって冬は透明度上がるとかあるけどね
0196pH7.742019/06/15(土) 17:58:45.90ID:wmS1eyLQ
>>193
醤油や酒はそこの蔵のバクテリアで独自の味が出るし、ヌカ漬も家庭によって違うというしね
0197pH7.742019/06/15(土) 18:19:03.21ID:EMmGUN95
>>196
漂白剤のカって凄いねw
デカい鯉があんなに苦しむなんてw
見てるだけで満足するよねw
0198pH7.742019/06/15(土) 18:20:40.52ID:y2pAPitt
家庭に居る酵母って説もあるが、オレはこねるババァの手だと思う
ゼンマイを揉むのも漬物を漬けるにもババァの手から出汁が出るんだ
だからババァのはうまい

テリが出る水の秘密はその人の手にあるとみた
0199pH7.742019/06/15(土) 18:24:02.22ID:pKJFMsVx
 


ただの錯覚だよ



 
0200pH7.742019/06/15(土) 18:24:17.51ID:EMmGUN95
どんなに完璧なバクテリアも少量の漂白剤で全滅します♪
0201pH7.742019/06/15(土) 18:26:33.33ID:EMmGUN95
198
ウチの婆さんをレイプしてくれませんか?
0202pH7.742019/06/15(土) 18:57:32.66ID:nk10UTtS
私は2229とかテリはどうでもいいけど
山口の言うテリなんかのオカルトを排除して欲しいのだが。
結局テリは個人の盛り過ぎ案件でメーカも悪ノリした、でいい?
0203pH7.742019/06/15(土) 19:21:56.40ID:y2pAPitt
テリがオカルト扱いする人は、処女の踏んだワインとか、ババァの漬けた糠漬けとかはオカルトにしてしまうのか?

何かがあるんだ

何かはわからない何かが
0204pH7.742019/06/15(土) 19:31:44.56ID:wmS1eyLQ
>>203
つーことは 男性ホルモンだな。
ワインの件は体内に男性ホルモンが入ってない。
ゼンマイ揉む件は、昔々吸収した男性ホルモンが体内で熟成してる。

「私達もう、体に男性ホルモンが入ってこないからお肌ガサガサ」ソースはバツイチパートのおばちゃん。
0205pH7.742019/06/15(土) 20:04:08.67ID:GGQR56Gi
てりかどうかは分からんけど調子が良かった時の水はトロみを感じるような感覚があるな
汲みたての水道水とかは綺麗だけどサラッとした感覚がある
実際に粘度があるわけじゃないだろうけどいろんな有機物とかが程よく溶け込んでるからかね
0206pH7.742019/06/15(土) 20:09:23.23ID:pKJFMsVx
まだこの糞みたいな話題続けるのかよ?w

ほんとの糞スレじゃんw
0207pH7.742019/06/15(土) 20:10:38.19ID:oyhgPGCS
それがテリなんだろ
味醂を一まわしした後の煮汁

何かが溶け込んで煮詰まるとテリが出る
0208pH7.742019/06/15(土) 20:27:45.62ID:wmS1eyLQ
そういや脱窒でみりん入れるなぁ
0209pH7.742019/06/15(土) 20:28:06.31ID:q36vxZ3O
上部でも普通になるから別にこのスレでやる必要ないよね
0210pH7.742019/06/15(土) 21:22:19.02ID:tRoRzLnf
たぶん照りとゆうよりヌメリだと思うけど
( 体表とかから出るヌメリ成分がウールマットを使わないことで蓄積してる)
0211pH7.742019/06/16(日) 00:18:25.78ID:uS4EpqqR
一番上にウールマット敷いてるよ。エーハイム独自のシステムとパワーがあれば、ウールの目くらい通過すると思う。
>>191のレポートみたいに形の良い水の結晶にヌメリやらバクテリアがくっついて完全な球体に近くなってるんじゃね?
で、変に屈折した光じゃなくて美しい光の反射で照る、と。そのように思いを巡らせるわ。
0212pH7.742019/06/16(日) 00:26:42.31ID:S/12+B6b
もう黙れよキチガイ
0213pH7.742019/06/16(日) 00:35:44.20ID:hs8juzRL
結晶(笑)
こええよここのヤツらネタとガチが併走してるとか頭おかしくなるわ
0214pH7.742019/06/16(日) 02:39:11.09ID:5liOTJYG
ADAのプロハーエネルギー超えるしかねえよ
0215pH7.742019/06/16(日) 03:20:13.64ID:2uoUQDsw
2231より500の方が安くてろ材もたくさん入るからよくないですか?
エーハイム歴2ヶ月の初心者が思ったことです
0216pH7.742019/06/16(日) 04:37:00.83ID:4MbtN6Gt
照ってる水の魚が調子が良いというのは正確には違うんだよ

調子が良い魚の水槽の水が照るんだ

それだけのパワーが水に溶け込むからな
照り照りの水槽の周りは空気にもキレが出る

水槽の外にまで照りが出せるようになって一人前

オレは水槽の前に顔を近づけて観察してるから良くわかる

最近、顔やおでこに照りが出てきたからオレもそろそろ一人前
0217pH7.742019/06/16(日) 05:19:19.67ID:+zeOU8VD

こういうマヌケ見ると水槽に顔を押し付けてやりたくなるよねw
0218pH7.742019/06/16(日) 09:12:42.94ID:tA39NNuV
それは流石にネタだと気付いてやれってw
0219pH7.742019/06/16(日) 09:18:53.80ID:eczGzsee
>>216
水槽周りだけでなく、部屋の空気もキレてきたら 五感が研ぎ澄まされる
近所の小学校の音にまで敏感に反応できるようになってこそ一人前
0220pH7.742019/06/16(日) 09:29:01.32ID:p8d5TvwL
外に出て働け
0221pH7.742019/06/16(日) 10:23:56.52ID:+xpu+wjq
>>211
こいつガチっぽくてきもい
0222pH7.742019/06/16(日) 10:39:25.81ID:OyD/EwD9
ガチのキチガイスレッド
0223pH7.742019/06/16(日) 10:42:52.39ID:eczGzsee
コロコロ
0224pH7.742019/06/16(日) 10:45:28.83ID:OyD/EwD9
な?ガチの糖質が増えてるだろ
IP付きじゃないと安心できないようなキチガイがw
0225pH7.742019/06/16(日) 14:17:13.72ID:SrAQV6eV
空気にまで テリ が出るなんてエーハイム スゲぇ
0226pH7.742019/06/16(日) 16:08:00.79ID:p8d5TvwL
そもそもここで出てくる照りとはなんぞや?
0227pH7.742019/06/16(日) 16:41:16.77ID:gZFnrey4
気にすんな
スルーでよろし
0228pH7.742019/06/16(日) 17:08:05.74ID:SrAQV6eV
>>226
かなり昔からエーハスレでは有名なフレーズ
>>184を読んだらわかる
0229pH7.742019/06/16(日) 17:21:39.18ID:CwqfpPsr
前スレでテンプレに入れようって言い出した奴がいて急激に荒れた
0230pH7.742019/06/16(日) 17:54:02.28ID:OyD/EwD9
しかもなんもないベアタンクで


ただのキチ
0231pH7.742019/06/16(日) 18:03:34.61ID:p8d5TvwL
テリが出るんですよね
の一言だけだね
結局テリってなんぞや?
0232pH7.742019/06/16(日) 18:05:46.99ID:OyD/EwD9
>結局テリってなんぞや?


妄言
0233pH7.742019/06/16(日) 18:17:33.64ID:4MbtN6Gt
それがわかるようになるまで水槽を眺めろよ
おでこを擦り付けるほど

テリが出るぞ
0235pH7.742019/06/16(日) 18:32:20.76ID:CwqfpPsr
何が言いたいのかわからん
0236pH7.742019/06/16(日) 19:24:46.59ID:4cV753Z9
>>235
me too
0237pH7.742019/06/17(月) 07:52:15.80ID:yyQvOZcw
なんでIDコロコロすんの?????
0238pH7.742019/06/17(月) 08:09:19.79ID:Qtee5TP+
日曜日のレス>211-236の間で単発IDは11件とおよそ1/3で頻繁にID変えてる奴がいるとも思えんが。
0239pH7.742019/06/17(月) 08:12:57.30ID:Qtee5TP+
ちなみにスレ中で「コロコロ」の単語を検索すると8件中複数レスしたIDは2件のみで3/4が単発だという
0240pH7.742019/06/17(月) 08:21:30.65ID:Qtee5TP+
11/26だったんで1/3じゃないな。適当すぎた。
0241pH7.742019/06/17(月) 09:52:56.28ID:sR7yP1L4
つまりどういうこっちゃ?
0243pH7.742019/06/21(金) 22:13:05.81ID:C01Y1YR2
やべぇな
まだテリと言うワード絶対許さないマンがいるのな
0244pH7.742019/06/21(金) 22:26:29.00ID:L+t1OaB6
そもそも2229しか実現出来ない理由が分かればそんな〇〇マンなんて発生しない
0245pH7.742019/06/24(月) 17:15:00.39ID:CERU2v5E
エーハイムの60規格水槽買ったんだけど、
案外悪くなかった。
確かにクラシックな色合いだったけど。
0246pH7.742019/06/24(月) 22:15:55.26ID:HgNZlfPA
無音だった2211がいきなりエアーポンプみたいな音を出してるんですが
何が原因かわかりますでしょうか
0247pH7.742019/06/24(月) 22:20:13.02ID:cqDH51QC
>>246
まずはコンセント抜いて4秒後にまた刺す。
0248pH7.742019/06/24(月) 22:47:21.18ID:HgNZlfPA
>>246です
コンセント抜き差ししたり本体をゆすったりタップを閉じたりしても直らないので
インペラーを確認しても異常なさそうだったので、戻すのにシャフトを押し込んだら折れたw
決して強い力は入れてないのでシャフトがもろくなってたんだろうか? 異音の原因はもろくなってた
シャフトなんだろうか まだ10ヵ月くらいしか使ってなかったのにハズレを引いたんかな
0249pH7.742019/06/24(月) 23:13:56.24ID:cqDH51QC
>>248
ご愁傷様です
0250pH7.742019/06/25(火) 00:12:26.08ID:7JA2GdtQ
ブッキーワロタ
0251pH7.742019/06/25(火) 00:53:55.99ID:WiCD5CQW
>>246
手遅れかもしれんが俺はホースを掃除したら直った
2211は排水側が細いから流量低下しやすいのかも
インペラ替えても直らなかったら試してみて
0252pH7.742019/06/25(火) 01:16:10.62ID:NjW+GIaO
>>248
インペラーの両端にはゴム抑えがあるはず
奥の抑えにちゃんと刺さっていないままシャフト押し込んだら折れる
0253pH7.742019/06/25(火) 08:00:45.89ID:7AT5/DLs
折れた
ではなく
折った
だわな
0254pH7.742019/06/25(火) 08:27:33.83ID:1Dl0daZp
いやいや、インペラーシャフト両端のゴムもヘタってるか確認のため抜いて
普通にセットし直しただけですわ てか、普通に半年に1回くらいは掃除してるし
エーハイムの外部フィルターは2211を1個だけしか持ってないわけでもないし
さすがにエアーポンプみたいな音がしたのははじめてだったので聞いてみました
0255pH7.742019/06/25(火) 08:47:11.49ID:zykTv9tx
その内容あんま折ったことと関係なくね
0256pH7.742019/06/25(火) 08:55:04.32ID:1kJRcqpH
>>254
あれかなあ、
例の秘密のエア抜き通路に何か詰まったとか?
0257pH7.742019/06/25(火) 11:19:15.50ID:1Dl0daZp
>>256
ストレーナにスポンジ被せてるんでそれはないと思う

一つ気がかりというか不思議なことに、モーターヘッド部を固定する金属フックが
ユルユルでしっかり固定できないほど緩くなってたことだ それも、負荷が掛かった
原因なのだろうか さっき、シャフトとついでにインペラーも予備として買ったよ
0258pH7.742019/06/25(火) 11:43:50.16ID:8h6kIlXz
ずっとエーハイムの外部を使ってるけど
音とか出る個体は導入して1年以内に出て
エア抜きしたりスピンドル周り弄ったりしてたら
いつのまにか無音になってる事が多い気がする
0259pH7.742019/06/25(火) 13:41:07.55ID:NjW+GIaO
んじゃあとはモーターヘッドの周りのゴムパッキンご痩せてきててエア引き込んじゃってるやつ
組み込む時ワセリン塗ってる?
0260pH7.742019/06/25(火) 20:26:56.49ID:1Dl0daZp
>>259
ワセリンも塗ってます
特にホース類の配管やタップの接続とか含め全体を見回しても水漏れは無かった
0261pH7.742019/06/26(水) 02:18:05.25ID:cgdtLcMW
金属フックが緩くなるって、ヘッドを容器に相当強く押し込んでもならないだろうし
本来そこの遊びが変わるほどのクリアランスも無いはず

最初にセットした時にヘッドがしっかり収まってないのにフックをセットして
負圧で徐々に定位置までヘッドが下がり伸びたフックが緩くなったのかな

どちらにしろ文章だけだとヒューマンエラーが多そう
0262pH7.742019/06/26(水) 08:44:57.55ID:6/uG6dp5
エアーポンプみたいな音ってヴーって音かな
それならエア噛みしつつ濾材詰め過ぎとか
洗面器か何かに水張ってヘッドだけで回して音がするなら
ヘッドの異常かも
0263pH7.742019/06/26(水) 10:26:06.40ID:VQG3vs9u
皆さんいろいろと助言ありがとうございます
濾材セットのものでしたので濾材自体は規定量の筈です

>>261さんのが可能性ありそうですが、ヘッドを固定する時には特に異常は感じられず
普通の力でフックをとめました ヘッドのズレとか位置もいつも確認はしてるのでヒューマン
エラーを含め何とも原因が特定できないです
>>262
そうです、まさにそのヴーーーーって音です
何らかの原因でエアーを吸い込んでしまってたのでしょうかね

注文したインペラが今日届くはずなので今夜か明日にでもセットし直してみます
0264pH7.742019/06/26(水) 11:31:52.00ID:6/uG6dp5
>>263
それなら新しいうちは鳴る事があるよ
インペラー部に問題無さそうなら
気長にエア抜きしたりして待てば殆ど直ると思う
理由は濾材含めた微妙なエア残りか機械の馴染みが出来てないからだと思う
ただ金属フックが緩くなってるのは気になるところ

お風呂場でヘッドだけ回して音がしたら
ヘッドに何か異常かなぁ
0265pH7.742019/06/26(水) 11:58:48.66ID:jSR+MjnS
見た目の推定で判断しちゃダメ!
ちゃんと実地検証して切り分けすべき。

ヘッドだけ水没させて音がするか?
ろ材を抜いても音がするか?
ホースを変えても音がするか?
こういう実験科学的な姿勢が大切。
0266pH7.742019/06/26(水) 12:08:01.22ID:CVhterqv
レス見てて無駄だと思わないか?
0267pH7.742019/06/26(水) 12:27:39.38ID:IBMG74fm
>>263
音の原因は大体がモーターヘッドやホースがキャビネットやらにあたって共振してる場合がほとんど
その要因取り除いて放っておいたら直るパターンは多い

金属フックは何回も触ってると緩くなるときはある
たまに曲げて直してる
ヘッドをケースにセットする時にダブルタップが閉まった状態で押しこみながらフックを掛けると
内圧が上がってフックに負荷がかかることはあるのはある
0268pH7.742019/06/26(水) 15:38:03.68ID:aZU9dvsa
2213とかだと縁まで水を入れて
ダブルタップ開けて押し込むとタップから水が出るから
そのタイミングでタップ閉めると再起動が楽
だからタップ閉めてヘッド入れるってあるかなぁ
0269pH7.742019/06/26(水) 16:19:39.15ID:Kg2NtDma
>>268
ちょっと何言ってるか分かりません
0270pH7.742019/06/26(水) 18:58:56.91ID:6/uG6dp5
>>269
読解力ないねー
俺も濾材洗ったりして開けた時は同じやり方
サブ付けてても問題無い
0271pH7.742019/06/26(水) 19:35:33.36ID:Kg2NtDma
>>268
せめて句読点ぐらい、つけてくれないかな・・・
0272pH7.742019/06/26(水) 20:12:35.09ID:KYT5apHQ
268はクラシックフィルター使いだな、自分も2213だから言ってる事は理解できる
閉めたままだとヘッドがプカプカしてフックかけられないしケースに水入れてると水ダバーするべ
0273pH7.742019/06/26(水) 20:28:46.70ID:rxzPdLuF
安倍政権が潰れて早く本当に景気がよくなってくんないかなぁ
0274pH7.742019/06/26(水) 20:31:31.72ID:CwzIu38L
でも、皆あの悪夢は忘れてないからね
0275pH7.742019/06/26(水) 20:33:57.43ID:ntYpjkBX
273
安倍政権がなくなればレイプ犯罪が増えますか?
0276pH7.742019/06/26(水) 21:45:18.94ID:kLPPFH+s
突然アベガーって書き込むの他板でもいくつか見たな。
応援団でも雇ったのかね。
0277pH7.742019/06/26(水) 23:00:28.29ID:VQG3vs9u
2211でエアーポンプみたいな音がするって書き込んだ者です
時間が無かったのと面倒なこともあってインペラー、シャフト、スピンドルラバー2個全交換したところ
元の無音に戻りました
良く見たところスピンドル受けの方のラバーが若干ヘタってる気がしないでもないですが、素人判断だと
影響が出るとは思えない感じです 緩くてシャフトが抜けてしまうわけではないので
いろいろとお騒がせしますた
0278pH7.742019/06/26(水) 23:15:40.65ID:6/uG6dp5
>>277
良かったね
騒音の後の無音気持ち良いよねー
原因はまた音が出たら考えれば良いよ
0279pH7.742019/06/27(木) 01:36:36.56ID:nyIkJ3o3
ここで聞いていいのかわかんないけど2213にテトラのツインブリラントフィルターは無加工で接続できる?
P-2のパーツがないと無理?
0280pH7.742019/06/27(木) 08:10:54.75ID:ElYewplz
解決おめでとう
シャフトとスピンドルが僅かに摩耗しててジャダーが出てたのかもね
0281pH7.742019/06/27(木) 10:52:53.97ID:t4/EaSCP
安倍と自民党が政権から離れてくれたほうがみんなアクリウムライフを心から堪能できると思うぞ
民主政権時代みたいに
0282pH7.742019/06/27(木) 10:54:47.25ID:t4/EaSCP
給料上がらずに値上げ値上げ値上げでホント辛いんだよ
0283pH7.742019/06/27(木) 14:55:04.18ID:P9ijJBoL
自民以外の一番得票数多そうな野党に入れるといいよ
今の政権は国民をなめきってる
0284pH7.742019/06/27(木) 14:57:50.80ID:1aHjvpA0
あの!
あの…悪夢のような民主党政権

思い出したくもないなぁ
0285pH7.742019/06/27(木) 15:40:52.22ID:VlP5Yj6F
日経平均が今の半分以下で新卒求人が1切ったこともある民主党政権がなんだって?
景気がいい時上がるのは求人倍率であって給料じゃないんだけどな。
社会人なら常識だと思うんだがお前本当に給料もらって働いてるの?
0286pH7.742019/06/27(木) 15:42:41.33ID:ofy0lzvB
ワラワラ出てくるな
0287pH7.742019/06/27(木) 21:53:29.65ID:60FsxKsD
バカがもう忘れてしまってるかもしれんけど経済が悪化して株価下がったのも自民党政権のときのこと
リーマンショックで麻生政権が止めを刺されたんだろ
それを民主党が立て直した
0288pH7.742019/06/27(木) 22:00:36.30ID:tG0k6A7a
もういいって、所でお前らん中でサブフィルター肯定派いる?直列なら何個までだと思う?
0289pH7.742019/06/27(木) 22:50:13.73ID:IOG1rdcD
経済学の勉強しないと>>285 みたいなことがかけるようになるんだな
よく訓練されてるわw

サブフィルターは何度かほしいと思ったけど結局買い足さずに来てる

2213のパワー、流量で脱窒のろ材使うから1Lくらいのバスケット3つ欲しい
とか思いながらろ材バスケット2つの2222を使い続けてる
コトブキのパワーボックスSV550Xがろ材ボックス3つでどんぴしゃだけど
2222も特に問題なく使えてるので買い換えるタイミングがない

水草水槽とかだと硝酸塩とリンはプレフィルター増やしても数値変わらんから
意味ない派
0290pH7.742019/06/28(金) 07:20:22.10ID:RMvEvgh6
急にアカや貧乏人が沸いたがどうしたんだ
0291pH7.742019/06/28(金) 08:00:57.00ID:uycXPEQE
みんな地震や安倍でイライラしてるんだよ
0292pH7.742019/06/28(金) 08:23:08.80ID:/Ea3Oqh4
直径30cmの円筒水槽で2213と2213サブ使ってる
過剰だけどADAのメッシュの吐出口と併用で水流がほぼ無くなる
ワイルドベタ入れてて足し水管理するから
チャームのばくだまも入れて砂糖で脱窒してて
硝酸塩も検出されない
0293pH7.742019/06/28(金) 21:12:37.22ID:uZvkIERc
エーハイム500使おうと思うんだけど給水パイプにスポンジつけたら濾材はサブストプロだけで大丈夫かな?やっぱりメックも入れたほうが良い?
0294pH7.742019/06/28(金) 23:20:29.90ID:lwZsG5Vw
うちも2213にストレーナースポンジとサブストプロのみで10年くらい使ってるけど何も問題ない
0295pH7.742019/06/28(金) 23:48:04.35ID:GleLhPfW
>>294
物理濾過はストレーナースポンジだけってこと?
0296pH7.742019/06/29(土) 02:13:54.63ID:t7Liv6lx
>>295
そう
0297pH7.742019/06/29(土) 05:36:52.89ID:N8mQJLEb
>>294
ありがとう
サブストプロのみでやることにします!
0298pH7.742019/06/29(土) 07:06:41.07ID:YOQaCfPx
バクテリアへの酸素供給のことも考えてエーハイムは細目パッドを最終段にしてるのにな
0299pH7.742019/06/29(土) 07:32:40.38ID:WuVY4txe
酸素供給のために最後が細目にしてるわけじゃないけどな
酸素を消費するバクテリアが付きやすいものが酸素供給のためなんてありえん
生物濾過もするだろうしバイオフィルムとかろ材の欠片とかの物理濾過、インペラの保護だろ
0300pH7.742019/06/29(土) 08:11:08.27ID:YOQaCfPx
>>299
少し落ち着けよ
顔真っ赤だぞw
0301pH7.742019/06/29(土) 08:53:13.10ID:2tnXJD8I
>>299
俺もそう思う
0302pH7.742019/06/29(土) 09:08:39.88ID:YOQaCfPx
>>299>>301
>酸素を消費するバクテリアが付きやすいものが酸素供給のためなんてありえん
なんでそんな話になるの?
しかも「酸素供給のことも」と言ってるのよ?
0303pH7.742019/06/29(土) 09:46:10.66ID:kTHxm7Ad
なんでスポンジやウールパッドが
酸素を消費してしまうん?
0304pH7.742019/06/29(土) 10:12:39.56ID:YOQaCfPx
ヒント:圧力と溶解度
0305pH7.742019/06/29(土) 10:38:10.89ID:5WY6S/2H
まためんどくせえ奴沸いたなぁ
0306pH7.742019/06/29(土) 11:04:21.72ID:S7+lILc3
家の場合は
ストレーナースポンジは付けないでゴミは全部吸い込んで
メックに通した後にスポンジを入れてウールを入れて
もう一回スポンジを入れて最後にウールだけど
( そうすると水槽が汚れなくてほとんど掃除しなくてよくなる)
※ フィルターは毎週掃除する
0307pH7.742019/06/29(土) 11:35:37.73ID:kEoRuZN6
>>297
サブストのみとかいいよな
なんつーか格好いいし気持ちがいい
0308pH7.742019/06/29(土) 12:41:57.33ID:HHJSGaUW
>>302
酸素供給に細目がどう影響するの?
0309pH7.742019/06/29(土) 12:43:53.72ID:HHJSGaUW
>>302
>>300もお前かw
落ち着けとか言う前にお前か落ち着けw
0310pH7.742019/06/29(土) 13:54:12.82ID:tJ+4ehJi
最後のウールはインペラとかの汚れ防止とかなのかな
わりと謎の公式セッティングではある

ストレーナースポンジつけて
リングろ材と脱窒のろ材だけにしてるけど
精子みたいなのが詰まる詰まる
0312pH7.742019/06/29(土) 14:50:44.49ID:HHJSGaUW
プロとエクスペリエンスは別物だよね?
エクスペリエンスはクラシックの後継みたいな位置付けじゃなかったっけ?
0313pH7.742019/06/29(土) 14:57:40.45ID:tJ+4ehJi
エクスペリエンスで売られてる現行品が
プロフェッショナルとして発売されてた元祖

クラシックしかなかった時代に登場した新製品だった
当時エコもなかった
0314pH7.742019/06/29(土) 16:30:33.64ID:kTHxm7Ad
>>306
濾過器と掃除機は、違うでショーガー!
0315pH7.742019/06/29(土) 17:10:48.73ID:YOQaCfPx
ID:HHJSGaUW

>>304を理解できないアホ(失笑
0316pH7.742019/06/29(土) 18:15:05.67ID:4U9EZRxx
エーハイムって毎時500リットルぐらい水回してるんだけどそれを酸欠に出来るバクテリアが細目パッドに付着してるの?
だったら他の生物濾材一切いらないよね?
0317pH7.742019/06/29(土) 19:54:50.66ID:LCyUUE0v
大抵の場合は説明できない人は
自分も理解していない事が多いw
0318pH7.742019/06/29(土) 20:07:27.31ID:wHaL7qwR
このタイプは理解できてることなら勝手に長文たれ流すよ
0319pH7.742019/06/29(土) 20:15:21.34ID:HHJSGaUW
そもそも酸素供給のためじゃないし供給できないからね
どこから酸欠が出てきたのかわからんけど酸欠=生物濾過いらんともならんわな
0320pH7.742019/06/29(土) 20:28:22.41ID:4U9EZRxx
細目が最終段の理由が酸素供給という主張だから細目を手前に入れると(他の濾材のバクテリアが)酸欠になるって考えてるんでしょ?
あとバクテリアが酸素を消費する≒生物濾過だから仮に多量の酸素を細目パッドのバクテリアが消費するならとんでも無い量のバクテリアが活動してるって事で他の生物濾過いらねってなるよね
0321pH7.742019/06/29(土) 20:45:34.52ID:tJ+4ehJi
調べるとなんで細目を最後に設置するのかでてくるけど
根拠がないマウント合戦してるから暫く静観したほうがいいのかこれは
0322pH7.742019/06/29(土) 21:21:11.81ID:YOQaCfPx
細目パッドが酸素供給ww
細目パッドで酸素を大量消費wwww

これだけ言っても全く理解出来てねーとかお前らマジでアホなんだな(失笑
0323pH7.742019/06/29(土) 22:01:03.13ID:LCyUUE0v
脱窒してるから分かってるけど
普通の流量があるなら酸素はフィルター内の何処にでも存在している
細目パッドを前後どちらにセットしても
必要酸素以下にはならない
つまり酸素を気にしてパッド位置を変える事自体が無意味
だから>>298が言ってる事は最初から的外れ

チャームのばくだまとかコロニーを分厚く形成出来れば
無酸素状態(嫌気環境じゃないよ)はミクロな部分で発生するから
通性嫌気性菌で脱窒出来る
それぐらい酸素は豊富にある
0324pH7.742019/06/29(土) 22:28:29.98ID:dpQWcSzk
>>323
脱窒でググれば酸素の多さに簡単に気がつくのにな
水流もあるのに何騒いでんだって感じw
0325pH7.742019/06/30(日) 02:04:04.82ID:9ntowC9b
最後のウールとか細目パッドは
スピンドルへの異物混入防止なだけだぞ
物理濾過とか言ってる奴もいるけど
物理濾過とか本当は必要無い
糞は底床にもばら撒かれるし
餌は水草にも引っかかる
濾過フィルターの基本は酸素供給の水流を用いて見えない所でバクテリアにお仕事してもらうためが一番の目的
それが判ってたら洗車スポンジでもビー玉でも濾材無しでも
役目は果たせる事が分かるはず

色々拘るのは水質悪化による水換え頻度を減らす為
アンモニアからより速く亜硝酸により速く硝酸塩にして水を安全に保つのが目的
硝酸塩が増えると血中酸素濃度が減って魚が弱って病気になりやすくなって死ぬから
脱窒する奴も居るってだけ
0326pH7.742019/06/30(日) 06:23:17.39ID:67LNBn8P
>>323
つまりID:YOQaCfPxが無知さらしてるだけだよな?
なんとなくレスの仕方からおっさんかじじいだと思うけど見苦しくてたまらん
0327pH7.742019/06/30(日) 08:47:37.08ID:l109d9jN
いつまでも構う奴もガイジやで?
0328pH7.742019/06/30(日) 09:56:39.15ID:Rn1abfA/
2213のエア噛みが直らない。 電源OFFにするとモーター部からのホース(排水側)にエアがポロポロ流れていく。
揺すったり電源ONOFF繰り返しても直らん モーター部のパッキンとか替えてみた方がいいんだろうか
0329pH7.742019/06/30(日) 10:44:51.51ID:iM03iJmN
>>328
例の秘密の通路が詰まったんじゃないか?
0330pH7.742019/06/30(日) 10:48:27.72ID:cC82zx6n
自分も脱窒やってる
水が通ってるろ材の内側で酸素が少ない状態で
菌が仕方なしにウォッカとかの炭素源を使って脱窒
重要なのは炭素源入の餌が入った水が通ってるかってのが重要

ホースが詰まりやすいのと流水量ががくんと落ちると
魚の動きが鈍くなる問題はあるけど
硝酸塩は試薬で0キープできる

エーハイムからは脱窒のろ材でてないね
国内でもあんまでてないけど
0331pH7.742019/06/30(日) 13:04:29.71ID:9ntowC9b
>>328
濾過槽開けて水で満たしてフリフリしたら空気出てくる?
出てくるならエアが溜まりやすい濾材構成で
エアが抜けにくいからエア抜いてから接続
0332pH7.742019/06/30(日) 13:06:06.41ID:9ntowC9b
>>328
後はエア噛んで色々しても音が止まない時も
諦めてそのまま動かしておくと
いつのまにかエアが水に溶けるか抜けて
無音になる事多いよ
0333pH7.742019/06/30(日) 13:08:32.80ID:9ntowC9b
>>332の状態になったら
メンテ後に>>268のやり方で再始動すると
大抵は無音スタート出来る様になるよ
0334pH7.742019/06/30(日) 14:51:35.98ID:Rn1abfA/
328だけど、あれからろ材を抜いてONでもカラカラ音止まず モーター部を水に浸けてONでもカラカラ音。
インペラもスピンドルも新しいはずなのにもしかしてと思い古い方のインペラを装着してみたら音がかなり静かになった。
以前は古いインペラで音が大きくなってたから新しいのにしたんだけどな よくわからんわ
0335pH7.742019/06/30(日) 16:58:49.61ID:Q3mO2HOO
ここ10年のエーハイムの精度の低さでは当たり前
交換部品を新品買ってゴミなんて普通
0336pH7.742019/06/30(日) 17:07:32.95ID:5oomK26N
分母からすればパイは小さいのに
異音の話がEHEIMに集中する理由

ブレブレのセラミックスピンドルと
芯が出てないゴム受け
上下に遊びがあるインペラ

同じ中国製でも
ヘッドに一体成形でスレンレス棒を埋め込んでる
半額の外部の方がトラブルが少ない
0337pH7.742019/06/30(日) 17:30:02.21ID:cC82zx6n
西ドイツ製から中国製になってから品質落ちたのは確か
しかも中国生産も生産管理しっかりすれば品質上がるはずなんだが
上がらない
カミハタになって実質値上げしたんだからエーハイムに改善頼んでや

関係ないけどボルナドってサーキュレーターもアメリカ製バージョンでも
モーターユニットが中国製で低速だとカタカタって周期的なノイズがでる
0338pH7.742019/06/30(日) 18:04:03.67ID:c9pCYYF6
インペラーがカラカラなるのは
スピンドルとかゴムの精度の問題ではないけど
( スピンドルは回らないから)
カラカラなるのはインペラーの羽部分と磁石部分が
差し込み式になってて回転方向に遊びがあって
インペラーの回転負荷が少ないとこの遊びが行ったり来たりすることで鳴ってるんだけど
( 分解して間にテープを巻くと鳴らなくなる)
0339pH7.742019/06/30(日) 18:16:35.14ID:c9pCYYF6
あとなぜ細めフィルターを最後に付けるかとゆうと
スポンジやウールはほとんど表面でしかゴミを取れないから
メックとかでほとんどの物理ろ過を終えたうえでパットにすることで
つまりを防止してるんだけど
0340pH7.742019/06/30(日) 20:53:40.75ID:9ntowC9b
>>339
何が言いたいのかわからん
物理濾過が終わってるなら詰まり防止のパッドも要らないだろ
>>325を良く読んでみたら?
0341pH7.742019/06/30(日) 20:58:04.76ID:hRTp+clh
>>330
>>323だけど
魚の動きは鈍くないし
ホースも詰まらないから
炭素源多過ぎて他のバクテリア
例えば酵母菌系まで増えてると思うよ

バクテリアの酸素消費は大きいから
増え過ぎて酸素濃度が下がると魚は鈍くなるし
バクテリアコロニーが増えすぎるとパイプもホースも詰まり気味になる
0342pH7.742019/06/30(日) 21:30:33.32ID:TyXgNS6U
酸素供給とか言い出したやつ生きてるー?
0343pH7.742019/06/30(日) 21:48:20.34ID:cC82zx6n
>>341
ホタテみたいな筋があるようなのがホースにつまってる
炭素源のみりんを減らすと苔の出が増えて
増やすと一ヶ月くらいでホースが目詰まりして悩ましい状態
魚過密の水草水槽だからリン酸吸着剤併用しても後もう一息
白っぽいヒゲ苔をへらしたいけど手詰まり気味になってる

500mlのseachem matrixで足りないみたいなんで
プラの脱窒濾材を増やして対応してみてます

少しみりんをへらす勇気もないのでホース掃除でしのいでます
0344pH7.742019/06/30(日) 21:55:26.60ID:iM03iJmN
何が手詰まりだよ
脱窒なんかやめて愚直に水換えしろよ
0345pH7.742019/06/30(日) 22:36:58.76ID:hRTp+clh
脱窒してても換水はしてると思うよ

>>343
先ず脱窒でコケを無くす事は不可能
脱窒は何とかして水槽を自然に近い環境に持って行く一つの手段に過ぎないと思う
確かにコケが減るのはあると思うけど
自然と同じ様に他の水槽と同じ様にコケは出てくる
脱窒しながらリン酸を減らしても他のコケ要因はある
でも要因の一つを減らすから有効な対策の一つだと思う
魚が過密なら少し処理が追いついてない印象

水槽サイズが判らないけどシーケムマトリックスの量より
マトリックスの粒が大きいかが重要な気がする
チャームのばくだまの直径25mmを
濾過槽の1/4〜1/3入れた方が確実
1〜2週間に1回1gの砂糖で900水槽の硝酸塩が無くなる
その場合の過密度は魚長計算法で適正範囲内の場合だけど
コケは殆ど出てない
0346pH7.742019/06/30(日) 23:08:59.49ID:cC82zx6n
>>344
水換えもしてるしリンも硝酸塩も試薬で検出限界値未満

>>345
自然に近い環境でも苔がでるしね
ガラスや水草の苔もかなり抑え込めてるけどもうちょい苔を減らしたいという

ためしにイニシャルスティックいれたらTDSが30くらい上がって
苔が元気になった

ばくだまは麦飯石って聞くともうアレルギー反応がでてしまうのと
継続性もわからないから避けてます
マトリックスは外部ろ過に最適化されてるサイズなので大丈夫みたいです
容量に対して対応できる水量がかいてるので追加を考えてたのですが
違うろ材ってことでバクテリアリング プラスワンって
関西の水処理企業やってるところの濾材が脱窒できるらしいので
先週追加したので様子みてます

炭素源が多い、水草水槽の魚が多い、脱窒可能な濾材が少ないのが原因なんで
濾過槽1サイズ大きくしてみたいけど45cmキューブなんでエーハイムだと
適切なサイズのフィルターがないです
0347pH7.742019/06/30(日) 23:34:47.41ID:3gj2yseE
サブフィルタ使えばよろし
0348pH7.742019/07/01(月) 00:24:48.17ID:qe7nQZ5p
>>346
なるほど
ちゃんと分析してるから
白ヒゲ減らせたら論文書けそうですね
ばくだま使わないのも気持ちわかるし
バクテリアリングプラスワンはまだネット報告も少なめだから何とも。。。

濾過槽増加は>>347さんのレスにある通り
サブ繋げるのが一番だけど
スペースとか問題ですかね
ホース径気になる場合はバイパスも有りかと
脱窒なら過密も平気だけれど
過密でコケる経験をしてくると
コケ対策で濾材増加は効果有りそうに思います
0349pH7.742019/07/01(月) 01:07:50.25ID:LGA3xnw8
白ひげが最後の強敵
まさか黒ひげが真っ白くなるとは予想しなかった

バクテリアリング プラスワンって本家の関西化工から消えてる
ゼンスイが同製品倍額で売ってるから小売やめてカタログから消したのか終売なのか
charmには本家ページにあったデータはそのままでてる
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=201806

スペースは大丈夫でサブはAZOOのを使おうか考えてたけど
ホースの詰まりがあるから選択肢から外しました
かわり濾過槽をコトブキでサイズアップかと考えて濾材を変更中です

これで駄目ならフィルター購入か
炭素源を減らして目詰まりさけつつ、
2l濾過槽増やすプレフィルターって選択肢も再度検討してみます
http://azoo-jp.com/roka/popup.html
0350pH7.742019/07/01(月) 01:27:16.48ID:cxNkLcU6
プラスワンはチャームの安売りでとりあえずsを9lくらい買ってみた
0351pH7.742019/07/02(火) 12:43:20.30ID:qmlkcCdC
日陰 ( 窓のない部屋)に水槽を置くと苔は生えないけど
0352pH7.742019/07/03(水) 08:08:14.12ID:UxYD8P4g
>>279
これ頼む
0353pH7.742019/07/03(水) 13:57:11.34ID:mj/BhLF0
小学2年生でもわかるパイプ径の大小を他人に頼られてもね
0354pH7.742019/07/03(水) 14:43:22.55ID:lo/wtjbc
>>353
現物がないから知ってる人がいたら教えてって事だろ
お馬鹿さんかよw
0355pH7.742019/07/03(水) 15:15:35.99ID:ZGPQVGEw
検索したら分かるよ。私はわかった
0356pH7.742019/07/03(水) 16:12:25.43ID:lo/wtjbc
>>355
はよ
0357pH7.742019/07/03(水) 16:26:05.02ID:ZGPQVGEw
しね
0358pH7.742019/07/03(水) 16:30:54.46ID:lo/wtjbc
厳しいな
0360pH7.742019/07/03(水) 20:03:13.57ID:ZGPQVGEw
ヤフオクで売ってたなぁ
0361pH7.742019/07/03(水) 20:19:13.25ID:fwlwfRHm
金属製でケース寿命がないなら棲み分けいけるかも
0362pH7.742019/07/03(水) 21:17:29.65ID:B6FSr/dn
>>359
現在使用中のターボツイスト壊れたら考えてみる
0363pH7.742019/07/03(水) 22:08:19.98ID:7QuHmrZD
殺菌灯って付けたら後は付けずにはいられなさそうで
付ける気無いって言うw
0364pH7.742019/07/06(土) 22:09:32.26ID:ZjWCmnN8
素朴な疑問。殺菌灯でバクテリアは死なないのれすか?
0365pH7.742019/07/06(土) 22:28:06.61ID:QGCpXg76
死んじゃうよ
0366pH7.742019/07/07(日) 01:01:34.85ID:Xi9AUWw1
殺菌灯が当たる場所を流れる水のバクテリアは死ぬけど濾過装や底床に定着したバクテリアには影響無いから大丈夫
0367pH7.742019/07/07(日) 09:49:08.88ID:14Qlvf4R
LSSのスポンジ接続したけどXSですら目が細かすぎるな
週1で洗わんと流量落ちるね
0368pH7.742019/07/07(日) 13:49:22.32ID:RgIwrIvH
新しく2213買ったけど、モーターヘッドからのブーン音がひどい
インペラーとスピンドル変えても治らない
エア抜きも何回もやってるんだがな…
2211の時もエーハイムに問い合わせして、ヘッド交換したら静かになったし、ハズレかなぁ…
0369pH7.742019/07/07(日) 14:38:01.28ID:wJHxiz6d
(2213:チッ外れに買われた)
0370pH7.742019/07/07(日) 15:49:49.72ID:VcgrCA3x
殺菌灯のレビューはよくれ
0372pH7.742019/07/07(日) 16:38:05.73ID:RF0aJbR5
押入れに仕舞ってた2213を2年ぶりに引っ張り出して設置してみたんだけど本体を
横に寝かせないと水が回らない。中のフィルターや濾材は以前使ってた時の記憶で
適当にぶっ込んだ。配管距離や本体の高さがまずいのかな?ま、とりあえず
稼働してるんでいっかw

https://i.imgur.com/fCHg4Si.jpg
0373pH7.742019/07/07(日) 21:41:43.59ID:9IABVrbx
そんなクソつなぎにすれば
そりゃ止まるわ
0374pH7.742019/07/07(日) 21:55:54.96ID:RF0aJbR5
ハイでたでたw
0375pH7.742019/07/07(日) 22:20:29.81ID:SpvDqea7
突っ込みどころ満載マンかな?
0376pH7.742019/07/07(日) 22:22:22.73ID:3Uhzhra3
>>371
新商品って大体初期不良出るから買うの見送ろうとしたが海外で昔からあるのなら買おう
0377pH7.742019/07/07(日) 22:35:47.56ID:5qEpSgPd
>>372
くっそワロタ
0378pH7.742019/07/07(日) 23:00:26.62ID:RF0aJbR5
近所の兄ちゃんがフィルターを欲しがってたのでとりあえず使ってなかった2213を動くかテストして
全部あげたんだけど問題なく普通に稼働してるとのこと。めでたしめでたしw
https://i.imgur.com/siyf3T7.jpg
0379pH7.742019/07/08(月) 04:24:32.30ID:heCPeVDs
チラ裏
0380pH7.742019/07/08(月) 07:59:14.31ID:ldfrKObN
昨日掃除したらブーンって言う音がするようになってしまった。今までほぼ無音だったのに
ショック
0381pH7.742019/07/08(月) 10:18:38.61ID:Z+rRstQV
殺菌灯が届いたので早速使設置してみよう。結果レビューは裏チラにするので安心してw
https://i.imgur.com/0S2TCxZ.jpg
0382pH7.742019/07/08(月) 12:37:03.76ID:fgj5sVOi
>>381
流量低下やテリ具合をレポして欲しい
ターボツイストとの比較があると最高
0383pH7.742019/07/08(月) 13:50:38.34ID:82q+DmG+
出た❗謎ワード「テリ」
一体テリとは何?
水の透明度や魚等の生体の艶の事なら他の濾過器でも出るからエーハイムに限った事では無いし、殺菌灯の効果でも無いだろうし。
>>382
「テリ」とは何か教えて
エーハイムのユーザーレボでも何が言いたいのか解らんかった
0384pH7.742019/07/08(月) 14:30:32.19ID:cH6opAGV
2229を持つものしかわかりません
0385pH7.742019/07/08(月) 18:14:33.01ID:xXFBdTVU
前にも書いたけどブーン音はしばらくしたら止む事が多いから
エア抜きとかある程度メンテして止まなかったら
放置して様子見も手としてはアリだと思う
0386pH7.742019/07/08(月) 23:42:28.25ID:mRLSXNMV
ゴムのスピンドル受けがちゃんとはまってないとか
セラミックシャフトがちゃんと刺さってないとかってのもあるかもしれない
0387pH7.742019/07/11(木) 23:29:46.80ID:2SSKorJE
クーラー用にコンパクトオンってポンプ買ってみたんだが何これ、プリズムスキマーみたいな「ガガガ」って物凄い動作音するんだけど

水槽の底面にキスゴムでくっついてるからかと思って外しても同じ
0388pH7.742019/07/11(木) 23:48:15.60ID:ePTTm0o7
やっすいからね
0389pH7.742019/07/11(木) 23:51:00.89ID:2SSKorJE
でもRioは同性能のポンプでもここまで煩くなかったよ
値段も同じくらいだったけど
0390pH7.742019/07/11(木) 23:52:10.96ID:BDyF9GPs
水換えにコンパクトオン600使ってるけど異音はしないし共振させなければうるさくないよ
0391pH7.742019/07/11(木) 23:54:28.67ID:HBZao0w/
テリとか出せるほどエーハイム使いこなせてない私だけど
コンパクトオンで異音は出せんわ。
0392pH7.742019/07/12(金) 00:10:15.42ID:GcKh6LTw
おっかしいなあ、2100だけど凄い音するよ
本体とホースをクリップで留めてあるからかなあ
0393pH7.742019/07/12(金) 00:38:08.90ID:GcKh6LTw
分解してみたけど轟音は変わらず…
明日購入元にメールしてみるわ
0394pH7.742019/07/12(金) 23:53:41.07ID:bP7Muky2
純正のストレーナースポンジめっちゃデカくて存在感ありすぎ 笑
稚エビ吸い込み防止のつもりでポチッたがあれはスポンジフィルターのジャンルなんか?
0395pH7.742019/07/13(土) 00:17:45.08ID:86Htw4S/
>>394
あの純正スポンジは優れものだと思う。
伊達にデカイわけじゃなく、絶妙な通水性なんだよ。
外部フィルターの中が綺麗なままで、
ビュンビュン水が回る。
0396pH7.742019/07/13(土) 02:24:53.28ID:dO7ylrtm
下に下げて抜くのが嫌でp2使ったりnssのnano使ったりしてるけど純正のほうがいい?
0397pH7.742019/07/13(土) 07:34:26.01ID:x7ckAX2P
マツダとかの安いやつでじゅうぶん
でかいと見た目が邪魔だし抜きづらい
0398pH7.742019/07/13(土) 08:30:25.30ID:DuBOi5Ck
>>394
エビ飼育では中華製の金属メッシュストレーナーが
効果絶大だということに最近気づく
稚エビは吸い込まれない
目詰まりもしない
ゴミが引っかかってもエビが勝手に取る

アマゾンで大量に売ってて怪しいけど良いものだった
0399pH7.742019/07/13(土) 12:43:04.03ID:ut+aw0JX
>>396
純正のプレフィルターがおすすめです


デカイけど(笑
0400pH7.742019/07/13(土) 16:50:40.87ID:ysukZa4F
>>393
自己レス

発売元に取っ替えてもらったらガガガっていう強烈な異音はなくなりました
でも水槽にキスゴムでくっついてるからブブブっていう音は無くなりませんでした
まあ仕方ないか
0401pH7.742019/07/13(土) 23:48:52.98ID:6xDucO36
>>395
禿げしく同意!
0402pH7.742019/07/16(火) 08:14:19.58ID:gahWvyGL
みんな逆洗ってやってる?
知らなかったんだが。
0403pH7.742019/07/16(火) 09:20:05.44ID:40k/bja/
逆洗て半端だから結局開けて掃除したくなる
0404pH7.742019/07/16(火) 10:04:17.17ID:FUpIOHU3
逆洗て応急処置とか掃除の間隔をわずかに延ばすくらいしか意味ないよ
むしろ洗い残しでチャネル起こす原因になりそう
逆洗のみで維持できる状況って逆洗すらしなくても問題ない状況だと思うよ
0405pH7.742019/07/16(火) 10:34:59.95ID:l6TZAHb7
バイオパワーって60Hzしか売ってないけど東日本では使えないのかな?
0406pH7.742019/07/16(火) 10:36:36.75ID:qd6EIvyL
60を50は2割弱の性能ダウンで行けた記憶ある
0407pH7.742019/07/16(火) 10:38:51.78ID:l6TZAHb7
>>406
50で使っても性能落ちるだけ?
動くけど自己責任って感じかな
0408pH7.742019/07/16(火) 11:21:18.10ID:qd6EIvyL
うろ覚えだけど50→60でないなら性能ダウンで発熱量とかも下がるんで何とかなるって聞いたこと有る。
もち自己責任ね
0409pH7.742019/07/16(火) 11:38:16.79ID:l6TZAHb7
ありがとう
しかしなぜ60Hzしか売ってないんだ…昔は50もあったみたいなのに
0410pH7.742019/07/16(火) 15:39:11.71ID:tbAKO8Ib
たまにホースをキュッとして茶ゴケを剥がして、茶こしで綺麗に回収して掃除する。でもすぐにホースは茶ゴケだらけになる。
オトシンやらがいて、水槽内に茶ゴケが無ければ気にしなくても良い??
0411pH7.742019/07/16(火) 19:01:39.74ID:4qXW4rKx
ホースはそんなもん
0412pH7.742019/07/16(火) 19:12:56.53ID:Anc3QJUP
>>410
緑色のホース?
0413pH7.742019/07/16(火) 19:31:58.98ID:CkmHEF/h
50hz用を60hzで使って負荷が増えるのはポンプ部分の問題で
コイルの交流抵抗とゆうのは周波数が低いほど小さくなって
( インピーダンスが減る)
過電流になるから軸がロックしたりほんとの過負荷の場合50hzのほうが危険なんだけど
0414pH7.742019/07/16(火) 19:42:50.99ID:Anc3QJUP
50Hz用を60Hz地域で使ったら、とか
もうちょっと確実なコミュニケーションを
心掛けてくれないか。
0415pH7.742019/07/16(火) 19:43:50.93ID:Anc3QJUP
すまん>>408に言ったのだよ
0416pH7.742019/07/16(火) 19:45:04.68ID:Anc3QJUP
いや、まあ分かるな。
気にしないでくれ。
0417pH7.742019/07/16(火) 19:47:46.20ID:A+sbK5gz
何このガイジやべぇ
0418pH7.742019/07/16(火) 21:02:21.32ID:tbAKO8Ib
>>412
最近のホースは柔らかいのよ。キュッとつまむとブワー って茶ゴケが飛び出してくる。
0419pH7.742019/07/16(火) 22:53:57.27ID:Kr15CVG9
500と2217をもってて500をサブフィルターとして使いたいんですが2217→500の順番で繋いでも平気ですか?
2217の16/22のホースで給水したほうがいいと思ったので
0420pH7.742019/07/17(水) 06:10:17.10ID:KvDRBp7v
>>418
最近のって黒いヤツ?
なかなか売ってなくて仕方なくテトラのホース使ってる。
そんなに柔らかいなら使ってみようかな…
0421pH7.742019/07/17(水) 08:02:10.25ID:VsRvxmC8
硬い方がいいんじゃないか?
柔らかくて何のメリットが?
クソ硬いド緑ホースこそが至高!
0422pH7.742019/07/17(水) 08:27:31.32ID:fn7bsL/1
せめて自社のエルボとかはもう少しスムースに入って欲しいとは思う
0423pH7.742019/07/17(水) 08:36:16.90ID:VsRvxmC8
いや、抜けると危険なんだから、
きつい方が安心では?
0424pH7.742019/07/17(水) 08:41:24.17ID:ksqgfuih
俺のエルボもスムースに入らなくて女の子がかわいそう
0425pH7.742019/07/17(水) 08:44:47.52ID:fn7bsL/1
加減ってもんがあるやん
0426pH7.742019/07/17(水) 08:50:58.83ID:bi/PoSC5
>>424
自覚あるならもうちょっと前戯を丁寧にしよ?
0427pH7.742019/07/17(水) 08:58:20.59ID:ksqgfuih
エーハイムワセリン塗ってるけど俺のエルボの径が太すぎるんだわ
0428pH7.742019/07/17(水) 09:07:20.88ID:fn7bsL/1
めっちゃ曲がっとんやん
0429pH7.742019/07/17(水) 09:20:56.44ID:Yef7Y6JM
その9/12mmホースしまえよ
0430pH7.742019/07/17(水) 11:30:27.32ID:ner1QuCl
10mmエルボか
気持ち悪い角度してんだな
0431pH7.742019/07/17(水) 12:44:39.40ID:VsRvxmC8
ぶっちゃけ
奇形ですよね
0432pH7.742019/07/17(水) 13:34:59.98ID:xOFI2r0J
みんなクランプみたいな奴で固定してない?
ネジ回すと締まる金属の輪っかの奴
0433pH7.742019/07/17(水) 13:48:57.72ID:ner1QuCl
水槽の外からキスゴムで固定してる
ネジ式のやつは蓋に干渉するから使うのやめた
0434pH7.742019/07/17(水) 13:55:50.57ID:xOFI2r0J
金属のネジの奴はエルボとかのパイプとホースの固定に使う奴で「ホースクランプ」が正式名称やった
古い車乗ってて自分で整備するから普通に使ってたけど
使わない人が多いのかなって気になった
0435pH7.742019/07/17(水) 14:10:29.07ID:zYQL15vz
スブリングタイプのやつ使ってる
0436pH7.742019/07/17(水) 14:45:16.89ID:xOFI2r0J
>>433
何かって考えてたけど理解したw
俺もアクリルの奴使ってる
蓋は合うようにオーダーした

>>435
スプリングぐらいが使い易くて良いかもね!
0437pH7.742019/07/17(水) 14:51:09.89ID:xOFI2r0J
スレチだけど
蓋オーダーはぴったり密閉したい人にはオススメ
夏場はクーラー必須だけど冬場の蒸発が激減する
一枚蓋だとメンテで外すの面倒だから前後二分割して奥側を細い寸法にしてホースとか電線とかを固定
手前の蓋には餌用の穴(ハンズとかで手に入るアクリル円盤のサイズに合わせる)も二ヶ所ぐらい開けると良いよ
奥の蓋にもシャワーパイプ辺りに小さい穴空けておくと添加剤入れるのに拡散早くて便利
ADAの縁掛け温度計も使ってるからその切り欠きもした
出来れば強化ガラスが割れ方が安全

ガラスが一番だけど
アクリルは反るからポリカーボネートの方が良いと思う
300φ水槽で5mm厚アクリル蓋の真ん中が4mmぐらい下がる逆円錐になってる
0438pH7.742019/07/17(水) 23:49:02.23ID:qMB485Lg
あんだけ反る反る言われてるのに
なんで作っちゃうかな
アクリル蓋を
0439pH7.742019/07/18(木) 11:30:53.02ID:B8wuBfUj
そりゃ手に入りやすいからだろ
0440pH7.742019/07/18(木) 18:23:51.06ID:mdn9U9HT
ポリカだってある程度自由にカットしてくれる所あるのにね
0441pH7.742019/07/18(木) 18:49:35.82ID:PR0jdLHx
ポリカすら手に入りづらい負け組おる?(失笑
0442pH7.742019/07/18(木) 19:40:37.29ID:v86IlRnv
>>441
ポリカすら手に入りづらい負け組おる?(失笑
>>441 自己紹介乙です
0443pH7.742019/07/18(木) 20:04:08.41ID:V+T1T4vy
ガラスカットが無難ではある
最近切ってくれる熱帯魚屋は殆どなくなっちゃったけどね
0444pH7.742019/07/18(木) 20:06:39.55ID:PR0jdLHx
>>442
は?(失笑
0445pH7.742019/07/18(木) 20:31:41.26ID:Uo9uqmwf
(失笑なんて使うやつまだいたんかw
0446pH7.742019/07/18(木) 20:56:23.32ID:V+T1T4vy
(暗黒微笑
フィルターを一回り大きくしたくて探してたら
TetoraのVX-75が90がドンピシャだった

ずっとエーハイムだから変更するのは気が引けるが
この流量と濾過槽のサイズのラインナップが今のエーハイムにない
0447pH7.742019/07/18(木) 21:04:45.38ID:V+T1T4vy
Tetraだ
自レスに失笑
0448pH7.742019/07/18(木) 21:23:10.55ID:WGoEmaTN
テトラって実測の数値と公式の数値に違いが大きいんじゃなかったっけ?
エーハイムのモーターとは種類が違ったはず
廉価版の500はテトラとかと同系統のモーターだったかな
0449pH7.742019/07/18(木) 21:48:48.62ID:V+T1T4vy
インペラとかエーハイムみたいな作りだけど仕組みが違うの?
レビュー見るとインペラが初期不良でぶっ壊れてる人が多くて軽く戦慄してる
0450pH7.742019/07/18(木) 23:51:57.53ID:73urALRT
モーターがエーハイムの周波数同期型単相誘導電動機じゃなくテトラとかは電圧制御型誘導電動機だったはず
0451pH7.742019/07/18(木) 23:56:46.04ID:IkNe2RGa
仕組みはシンプルな方が良い
確実に故障が少ない
0452pH7.742019/07/19(金) 01:52:22.26ID:esrtd+dC
>>438
透明度が違うんだよね
それに5mm厚300φで4mm円錐は見栄えも問題ないよ
なので300キューブやそれ以上はおススメ出来ない
0453pH7.742019/07/19(金) 17:23:59.16ID:5OVcMLvR
>>452
透明度ないと せっかく丹精込めたテリがね
0454pH7.742019/07/19(金) 18:23:02.09ID:EV2h8KBZ
まーだテリだのなんだの言ってる糖質いるのなw
0455pH7.742019/07/19(金) 18:26:54.93ID:FWEBPSws
糖質の意味わからず使う。どっち買ってーとコロコロ言うてID疑ってる奴のが糖質
0456pH7.742019/07/19(金) 18:31:39.89ID:g6x2vrGM
テリ≒テカリの誤字
0457pH7.742019/07/19(金) 18:43:00.44ID:5yjc0drh
照り
じゃないのか?
0458pH7.742019/07/19(金) 19:33:21.69ID:CcZgUMmE
>>446
Tetora(爆笑

低脳アピール乙(失笑
0459pH7.742019/07/19(金) 19:35:14.28ID:5yjc0drh
>>458
おめー何言ってんの?
ヘボン式ローマ字も知らねえの?
0460pH7.742019/07/19(金) 20:24:58.77ID:CcZgUMmE
>>459
は?(失笑
0461pH7.742019/07/19(金) 20:39:34.05ID:HmZO2Bxs
>>448
まじですか。どんくらい変わるんだろう

>>450 >>451
違いがよくわからないけどエーハイムのが構造が簡単なのは理解出来る
テトラのは呼び水の機構が問題あったらしく現行品は
本体に呼び水の機構が省かれたのと、真空ポンプ搭載したフィルターのラインナップになってる

今更クラシックのでかいの使う気にもなれないし
かといってプロフェッショナルは水量多すぎるし悩ましい
0462pH7.742019/07/19(金) 20:47:54.28ID:MhCx9Xce
>>461
どれくらい変わるか調べたらなんか出てくると思う
たしかVX75で2213と同等の500Lくらいだったと思う
0463pH7.742019/07/19(金) 21:09:48.07ID:HmZO2Bxs
>>462
調べてみた。もっと悪いっぽい
テトラの中の人は
濾材を詰めた場合は、390l/hくらいを前提としてるらしい
VX-60 VX-75VX-90は全部同じユニットだから実際はこんくらいみたい
エーハイムもインペラ長期間交換してないと流量は落ちるけどここまではおちない
http://blog.livedoor.jp/kanz1127/archives/51839866.html

この人は前モデルの呼び水ボタンを自力で直してた技術屋さん
もっと少ない
http://nao-yoshi.seesaa.net/article/387084173.html
品質のムラもある上にモーターのパワーが全然ないっぽい
0464pH7.742019/07/19(金) 21:17:33.99ID:bTqOVjH4
エーハイムも寿もってか
どこでも公称流量はモーターとスピンドルラバーの理論値だぞ
プロ3e以外で測定、判定、反映なんてやってないぞ
プロ3eだって正確かどうかは私には判断つかんぞ
0465pH7.742019/07/19(金) 21:22:25.48ID:HmZO2Bxs
livedoorブログの人のお蔭でこの注記が追加されたわけね
流量(毎時):660L/780L
  ※ポンプの仕様最大値です。ろ材や配管等の内容により実際の流量は異なります。←
https://item.rakuten.co.jp/chanet/65926/


カミハタはエーハイム2224
海外で名前変えてまだ売ってるeXperience250 復活させてくれないかな
https://www.eheim.com/en_GB/products/technology/external-filters/new-experience250
3リットルの濾過槽に700lの流量
0466pH7.742019/07/19(金) 21:24:50.01ID:bTqOVjH4
ラバー、、、スピンドル本体の理論能力でした。
0467pH7.742019/07/19(金) 21:25:20.22ID:HmZO2Bxs
>>464
高低差や濾材、特にホースの長さなんかも影響するから確かに
0468pH7.742019/07/19(金) 21:26:58.53ID:sb+B/4K5
皆さん一回量ってみては?
水換えするときに外部からの排水をバケツに取って単位時間辺りの流量を量るクセをつけてはどうだろうか
自分は外付けのマグネットボンプだけど、最初でもカタログの値の60%程度くらいしかでない
水換えの度に流量を量ればメンテナンスの目安にもなる
排水の途中にチーズとコック1つ付けとけば良いだけなんだし
0469pH7.742019/07/19(金) 21:34:38.72ID:bTqOVjH4
>>467ホースの長さはほんと効きますよね
あとホースのバイオフィルムでのチョーク
0470pH7.742019/07/19(金) 21:57:45.47ID:HmZO2Bxs
ホースのバイオフィルムが出来たときの抵抗はバカにならないね
ホース内で渦巻いてそこら中で抵抗つくるから
濾材の目詰まりかと思いきや
実はホースとフィルターの細い流路にくっついたバクテリアが原因だったとか

エーハイムもサブフィルターなんぞ売るならはじめっから
流量そこそこでっかいフィルター作ってくれれば良いものを
クラシックを使えといえばそれまでなんだけど一度プロ使うともう戻れない

日本だけでドイツとかはサブ売ってないみたいだけど
0471pH7.742019/07/19(金) 22:08:04.69ID:bTqOVjH4
フルーバルが流速なくてもフィムル出来てもって感じだったような。
最近は定期メンテの元で性能を高度維持って考えが主流なのでは。
他社はエーハとコンセプト違うのを出すべき。
サブフィルタとしてはGEXが値段込みで優秀。水中ポンプは即廃棄だけど
0472pH7.742019/07/19(金) 22:15:55.90ID:sb+B/4K5
やっぱ濾過が上手く効くのは、大流量かつ低流速だと思うのよ
たまに外部は詰まって流量が落ちてからが本領を発揮するとか目にするけど、ホントかよと思う
小口径のサブフィルターなどを複数つなげるより、ドンとデブな大口径のフィルターを1つで管路を短く流速は遅く流量を多くを保つ方が良いと思う
水槽の水流も上手く対策する必要があるが
物理濾過メインのプレフィルターが1つあった方が良いって考え方もあるけども
0473pH7.742019/07/19(金) 22:22:38.67ID:oOejfVoJ
ホースにコットン詰めて水道の圧力で一気に押し出す、
っていう掃除やってみようかな。
0474pH7.742019/07/19(金) 22:28:54.61ID:esrtd+dC
詰まって流速落ちたらってのは脱窒始まってるかもな気がする
硝酸塩減ったら血中酸素の関係で魚の状態が良くなるから
だけど俺も詰まって流速落ちるのは気に入らないな
無酸素脱窒なら安心だけど嫌気脱窒なら危険だし
0475pH7.742019/07/19(金) 22:50:04.01ID:HmZO2Bxs
詰まると運良く脱窒が出来たりすることがある
でも単なる偶然で同じセッティングしても苔だらけになったりする

中華でGEX風、ポンプが外側についてるのあるあるヨ
https://www.theaquariumshop.com.au/images/content/External_Canister_Filter_HW-602B-detail2.jpg


中華で既視感の有るフィルターも発見
https://jualbeli.mysenaraiharga.org/bestsellers/1050/product/img/4514452472/w-700/9561713213490_scaled.jpg

>>473
マツダのホースクリーナーおすすめ
あっという間に綺麗になる
http://www.rva.jp/shop/matsuda/jpg/7827-1000.jpg
0476pH7.742019/07/19(金) 22:58:23.86ID:esrtd+dC
>>475
ひょっとしてみりんで脱窒さん?
いつか本出すかホムペでデータ公開して欲しいw
0477pH7.742019/07/19(金) 23:26:49.36ID:bTqOVjH4
私的には低速で確実にろ過するのも高速高回転でも結果は同じだと思ってる。
最高点が高いか平均点が高いか。
実用に近いのは平均点型かな、とは思うけどね。
双方選べた時代が羨ましい。
0478pH7.742019/07/19(金) 23:57:38.65ID:CCUdHu5W
>>477
高速回転だと水質が満遍なくより均質になりそう
0479pH7.742019/07/20(土) 00:38:55.90ID:uatLblSz
2271って濾過槽容量6Lて書いてあるけど、付属するろ材はメック1Lとサブストラット1Lだけよな
ここにバイオメック1Lを足しても合計3Lにしかならんけどこんなもんでええんか?
0480pH7.742019/07/20(土) 00:55:21.27ID:1dswj8kX
淡水で脱窒用の濾材いれなければ現状のラインナップで大丈夫
脱窒やるともう少しでかいフィルターケースが欲しくなる
60cm、75cm と日本は尺貫法の名残の水槽サイズだから
エーハイムのプロシリーズでビシッとくるフィルターがない

エーハイムのサブフィルタは日本以外にもタイとかマレーシア、インドとかで売ってて
濾材たっぷりはいる需要は有るはず

>>476
精密試薬つかってるわけでないし数値はかわらない
ウォッカとか昔からある方法だしみりんも他の人が先にやってた
ホースが詰まるからサブフィルター使わず脱窒の濾材増やしたい
0481pH7.742019/07/20(土) 01:01:25.31ID:1dswj8kX
>>479
2271は濾材コンテナが1.5リットルが2つだから
濾材は3リットルしか入らない
慣れないで濾材をギチギチに詰めるとコンテナがきっちり重ならずに
バックルは締められてもヘッドがちょっと浮いて水漏れの原因になることがある

濾材少ない分は流量上げてるんだろうけど苔が出やすくなる
https://www.kamihata-online.com/event/33eh/33f00101pro4/pro4siyou.png
0482pH7.742019/07/20(土) 06:11:07.37ID:LTy1r5qi
ポンプとゆうのはインペラーで回転させた水の
遠心力で水を送るから揚程が増えたり抵抗が増えると
その分流量は減って減った分モーターの負荷は減るんだけど
( 抵抗が無い状態が一番モーターに負荷がかかってる)
0483pH7.742019/07/20(土) 06:27:34.01ID:LTy1r5qi
あと消費電力が倍かかってるって言ってる人は
たぶん皮相電力を測ってるんだと思うけど
( 交流には皮相電力と有効電力と無効電力があって実際に消費しない電力も流れてる)
それと
0484pH7.742019/07/20(土) 06:28:29.59ID:LTy1r5qi
それとあと消費電力が倍かかってるって言ってる人は
たぶん皮相電力を測ってるんだと思うけど
( 交流には皮相電力と有効電力と無効電力があって実際に消費しない電力も流れてる)
0485pH7.742019/07/20(土) 08:26:22.99ID:7AjjENuN
>>483>>484
お前アホだろ(爆笑
0486pH7.742019/07/20(土) 08:55:40.80ID:uatLblSz
>>481
ということはバイオメックは要らないってことけ?2種類のろ材しか入れられないんか
0487pH7.742019/07/20(土) 09:16:06.33ID:7AjjENuN
>>486
コイツ↑もアホ過ぎだろ(失笑
0488pH7.742019/07/20(土) 11:30:59.17ID:uatLblSz
>>487
言うほどか?
ちな90cm用のフィルターとなると2271しかないような気がするんよなぁ
回転数は5〜6がベストらしいから2215やと流量が低すぎるし
しかもここによると単位面積当たりの水流が低いほどええらしいんやが、これを見ると2217はめちゃくちゃ高いんや
https://tomjoad.exblog.jp/24206968/
そうなると流量がちょうどよくてかつ上の条件も満たすとなると2271しかないんや
0489pH7.742019/07/20(土) 13:39:45.11ID:XJFVRUyJ
別のスレでも宣伝してたねあんた
0490pH7.742019/07/20(土) 17:36:35.45ID:uatLblSz
>>489
宣伝やなくて考察や。なかなか90cmにちょうどええのってあらへんのやな
単位面積当たりの水流は2215がベストみたいやけど90に使うとなるとやっぱ流量が足りんと思うんや
500L/hやとせいぜい3回転くらいにしかならへんしなぁ
0491pH7.742019/07/20(土) 17:52:49.04ID:XJFVRUyJ
スタート60%くらいで計算したら3回転切ると思うよ。
0492pH7.742019/07/20(土) 18:52:03.02ID:uatLblSz
>>491
そうなるとやっぱり2271しか選択肢があらへんな
5回転、余裕を持たせて6回転がベストやって話やから
ただろ材が3Lしかいれられんちゅうのは気になるな
0493pH7.742019/07/20(土) 20:18:39.91ID:nYO1HWxn
2213並列2台では?
0494pH7.742019/07/20(土) 21:14:54.65ID:0vZlFwSB
少しは前提読もうよ
0495pH7.742019/07/20(土) 21:55:35.63ID:uatLblSz
>>493
並列なんてごちゃごちゃするだけやん、水草水槽じゃ論外や
0496pH7.742019/07/20(土) 22:12:07.08ID:0vZlFwSB
ってか3e買えば要望満たせるのになんで選択肢にないの
大容量ろ材に低流量も可能だよ
0497pH7.742019/07/20(土) 22:12:12.70ID:Ymybykmb
ふと思ったんだが、2213を2台繋げて使うのと、別々で濾過させるのとどちらが良いのだろう?
(但、電気代は考慮しない)
0498pH7.742019/07/20(土) 22:12:14.70ID:1dswj8kX
猛虎弁やめてくれないかな
0499pH7.742019/07/20(土) 22:14:24.77ID:1dswj8kX
昔は90cm水槽とかだとエーハイム2台使って
左右に設置はよくあったけど最近やってる人あんまみないね
掃除も片方ずつできるし同時に故障することないから定番だった
0500pH7.742019/07/20(土) 22:16:59.98ID:0vZlFwSB
>>497ケースバイケース
別々なら掃除のリスクが軽減される。
直結なら流量低下と物理ろ過と生物濾過等分離可能
並列ならろ材通過時の流速を下げれるのと瞬間的に容量増すのに酸素濃度とかは2213のままでいられる
0501pH7.742019/07/20(土) 22:19:51.15ID:0vZlFwSB
ごめんうそ、上記の並列メリットは3台目がある場合になるわ。
0502pH7.742019/07/20(土) 22:26:19.69ID:uatLblSz
>>496
4に比べるとずいぶん高いんやなこれ
2074でも2271の倍以上するんか、これじゃスーパージェットフィルターと変わらんやん
3eと4て何がそんなに違うんや?
0503pH7.742019/07/20(土) 22:47:08.90ID:0vZlFwSB
3eは流量を何段階かで決めれる。
最低グレード以外なら800-2000だったかな。
4はフィルタが詰まった際に逃げ道を解放できる。
単純な仕事能なら3がサイキョ
0504pH7.742019/07/20(土) 23:00:53.47ID:uatLblSz
>>503
3は型落ちだからかもうチャームにも売っとらんな
結局90で使うなら2271一択ってことになりそうや
0505pH7.742019/07/20(土) 23:28:31.56ID:0vZlFwSB
一択、まぁ人それぞれやからね
0506pH7.742019/07/21(日) 07:12:22.93ID:R4E/dFBv
ここは2229一択じゃないの?
0507pH7.742019/07/22(月) 14:33:29.13ID:/9iwWEod
>>506
それとっくに終売しとるみたいや
0508pH7.742019/07/22(月) 15:25:12.44ID:Y40LmBBk
( ゚д゚)ワカットルワ
0509pH7.742019/07/22(月) 20:06:39.83ID:Xofda9ks
>>508
そうなるとやっぱ2271が一番のチョイスってことになりそうやな
3eとかは高すぎやし
0510pH7.742019/07/22(月) 20:33:32.28ID:XP51NoSw
2271って2217と比べてもそのサイトが提唱してる断面積以外では
流量+150L/h、ろ材-2.5Lでメリットみつからんのやが。
しかもプロの呪いで満載すると水漏れするのは改善出来てへんのちゃうん。
0511pH7.742019/07/22(月) 20:42:21.61ID:cYHvnCZv
シンプルなのが一番やけどな
0512pH7.742019/07/22(月) 20:57:27.85ID:Xofda9ks
>>510
流量はどっちも同じやぞ
2271もろ過槽容量は6.1Lて書いてあるけど実際そんな少ないんか?
あとなんや水漏れするって
0513pH7.742019/07/22(月) 21:02:46.30ID:LitixnbU
まあ、このスレ的には2229で固めたいところではある
0514pH7.742019/07/22(月) 21:11:48.42ID:XP51NoSw
>>512ろ材は1.5×2とプレフィルターの0.5だよ2217だとろ材で公称6L
んで、プロは傾けると漏れやすいらしいのと
バスケットに詰め込みすぎるとパッと見密閉なんだけど漏れて来る。
私は今2080がそれで休止中。
休みが取れなくて放置してるわ。
https://i.imgur.com/jzfbxYn.jpg
https://i.imgur.com/2WflyYM.jpg
0515pH7.742019/07/22(月) 21:15:13.16ID:XP51NoSw
四角なんで断面積は有利だけどフィルターは立体だからさ
直径20cmで高さ1mと1辺が20で高さがが5cmで後者の方が断面積は大きくなるよよ
0516pH7.742019/07/22(月) 21:18:42.26ID:XP51NoSw
別スレ含めて貴方とこの会話3回目か4回目だけど、他人の1ブログの内容を全面支持は危ういと思うよ。
0517pH7.742019/07/22(月) 21:38:56.95ID:Xofda9ks
>>514
いや2271の濾過槽容量6.1Lて書いてあるで?公式が嘘ついてるて言うんか?
あとプロが漏れやすいんじゃなくて2080が漏れやすいだけみたいやな、2080だけサブジェクトに「水漏れ」って出て来とるしw
0518pH7.742019/07/22(月) 22:03:27.30ID:XP51NoSw
よし、貴方が正しい
私が間違ってたみたいだけね。
0519pH7.742019/07/22(月) 22:05:44.81ID:XP51NoSw
って36.8.151.159さんか貴方は。
控えめに言ってて死ねよ
0520pH7.742019/07/28(日) 15:33:52.82ID:xxRkFoSK
>>518
>>519
のニキがつまらんレスしたせいで書き込みが止まっちゃったな
0521pH7.742019/07/28(日) 21:09:15.85ID:OdntkaMs
IP一緒やのによく書き込めるな
0522pH7.742019/08/03(土) 12:51:10.18ID:paNsHY5R
60cm規格で2213て流量とかろ過能力って力不足になりますか?
サブ2213も使う予定です

60cmだと 2215の方がよく話に上がるもので
0523pH7.742019/08/03(土) 13:05:29.07ID:g2OpSnn5
テトラ、コトブキとかと比較してみ
ああみえて2213は流量も濾材の容量もかなりある

何を飼育するかにいよるけど60cmは昔から2211が定番
ワンサイズ上にして2213
最近は気が狂ったようにサブとか付けてるけど必要ない

ストレーナーにスポンジ+リング状のパワーハウスとかだと
濾材たっぷり入れられるよ

予備にセラミックシャフトを購入しとくのもおすすめ
0524pH7.742019/08/03(土) 18:20:06.32ID:YWnndISc
>>522
まずフィルターの選び方で重要なのは回転数や
6回転くらいになる流量が一番ええ
2213 2215やと東日本かどうかで多少変わるんやが、基本的に70Lくらいまでなら2213で十分や
90スリムとかなら2215がちょうどええやろな
ちなみに2215は流量とは別にすごく濾過効率の良いフィルターなんやで
0525pH7.742019/08/03(土) 18:24:04.50ID:Lvj3PnTR
>>522環境がわからんからまともに応えようとする人はなんも書けんやろな
適当で良いなら大丈夫だよと答える
0526pH7.742019/08/03(土) 22:01:25.39ID:58QTCZ3E
>>523
ありがとうございます

水草もりもりでCo2あり
小型カラシン60匹ぐらいの水槽立ち上げる予定でした

シャフトの予備も買っておこうと思います
0527pH7.742019/08/03(土) 23:31:24.40ID:g2OpSnn5
>>524 は初心者で荒らしの秩父だから相手にしないほうがいい

60規格水槽で小型魚たっぷり入れると
フィルターサイズに関係なく水草が苔モリモリになる可能性はある
2213から2215にしても硝酸塩がたってぃ量は同じ

水道水の質が良いとか、R/O使って今でも苔に悩まされてないなら
普通の水質なら吸着系ソイル使って苔の出具合でソイルの交換時期をみとくと安全

ストレーナースポンジがレイアウトの邪魔になる場合は
サブフィルター使わずプレフィルターを使って
プレフィルターのスポンジを洗う方法もある
これならメインの2213は触る必要なし
0528pH7.742019/08/03(土) 23:42:09.12ID:OIpqhJ9u
>>527
内容には同意だけどサブとプレ逆じゃない?
0530pH7.742019/08/04(日) 02:55:37.95ID:qjDYxe1/
プレの方が邪魔しそう
0531pH7.742019/08/04(日) 11:50:58.41ID:RxgJl3Yw
>>527
これ的外れなことしか書いとらん上に質問の答えにすらなっとらんな
まあ初心者にわかりやすく言えば60cmなら基本的に2211か2213、500のどれかでいいってことや
まず重視するのは流量=回転数が適切な数値になるかどうかやからな
0532pH7.742019/08/04(日) 11:59:15.16ID:tEHVKFAs
秩父ってサブフィルターの存在全否定なんだな
0533pH7.742019/08/04(日) 12:19:47.56ID:4vT5OOLP
金がないから最低限で見映え良いもの
最新は2271買ってた。
0534pH7.742019/08/04(日) 19:10:54.09ID:Hs/sUrA9
また知ったか初心者の猛虎弁カッペか

初めて外部を導入する人が60cmで2213なら十分って書いたのは先の通り
連結の必要もないってのも先の通り
硝酸塩は蓄積していくから通常のろ過なら2213で十分

メンテの方法は
ストレーナーにスポンジつければ本体を開けてメンテする頻度が減って楽になる
水草水槽だとレイアウトによっては隠せるからすすめた

メンテを楽にしたいけど美観の問題でスポンジがつけたくない
でも、本体のメンテを楽にしたいならならプレフィルターの選択肢もある

特に気にしないなら2213のままで時々掃除

選択肢が3つあるだけの話
0535pH7.742019/08/04(日) 19:18:21.11ID:RxgJl3Yw
>>534
それワイに対するなんの反論にもなっとらんし同じレスを壊れたレコーダーみたいに繰り返してるだけやんけ笑
論理的に反論できないからってただ暴言吐くのは幼稚やでw
結局は>>531が正解や、知識のない人のデタラメは無視してええで
0536pH7.742019/08/04(日) 19:40:51.84ID:Hs/sUrA9
硝酸塩の蓄積は試薬で測れば
お前がそこら中に貼り付けてる
回転数だの流量だのオカルトコピペする無意味さはわかると思うが
メーカーは既に試して適合水槽で販売してるわけ

とりあえずろ過の仕組みとかサイクルくらい学んだ方がいいんじゃないのか?

まあそれにしてもコミュ障らしい自爆レスだよな
自分に自信がないからテンプレ猛虎弁でしか語れない
強がっても自分さらけ出せる強さがないから猛虎弁にかくれてるわけだ
しかもアホブログのコピペを自分でやっといてレコーダーってのもどうなの?

聞かれたものしか答えられない
その先に初心者がどうしようかって
悩む部分を含めて答えられないのは仕方ない。なんたってお前が初心者だから
しかも会話下手の典型だわ
0537pH7.742019/08/04(日) 19:52:45.47ID:Hs/sUrA9
硝酸塩の試薬は sera NO3テスト。これで水替えのタイミングが掴めるようになる
http://sera.co.jp/?p=605

濾過槽で何をしてるかっていうと
魚が出したアンモニアを細菌使って比較的無害な硝酸塩にすること
https://jf-farm.com/wp-content/uploads/2018/05/%E5%88%86%E8%A7%A3%E9%81%8E%E7%A8%8B%E5%9B%B3.png

どんだけフィルター連結して増やしても硝酸塩は
水草水槽もはどんどん増えるから水替えが必要になる
魚入ってると特にね

しかも住んでる地域の水道水によってははじめから結構な硝酸塩濃度がある
地域によってはどれだけ水替えても苔が減らなくて困る事態に陥る
対処法としては

ソイルで硝酸塩を吸着して苔を出にくくするんだけど、吸着し終わると崩壊する。1年くらい
脱窒といって硝酸塩を窒素にして空中に放出するろ過もある。ろ過をわかった上級者向け
R/O、逆浸透膜で不純物とりのぞいた水と水道水をわる。お金持ち向け
殺菌灯を使う。これは苔が多めの水槽だとあまり効果がない。でもやらないよりは効果ある
秩父のアホみたいにスキルが無いから魚を全然いれられないで水槽で苔はやす。これよくある経験則の下手くそ向け
0538pH7.742019/08/04(日) 21:03:37.09ID:P8V9ABxM
プレフィルターがエーハのこと言ってるならスポンジ付けたくなくてプレ付けるのは草
0539pH7.742019/08/04(日) 21:09:09.40ID:4vT5OOLP
>>538それは私も思った。
そこでAZOOのポップアッププレフイルターですよ
0540pH7.742019/08/04(日) 21:11:01.45ID:Hs/sUrA9
プレフィルターとサブフィルターの区別がついてないってのがあるかもね

一般的なプレフィルターってこんなやつ
http://azoo-jp.com/img/roka/598_350_aj20529.jpg

このプレフィルターは微妙。
https://www.shopping-charm.jp/pic/795/79530-1.jpg

エーハイム純正のプレフィルターって今うってるのかな
低床にうめこむやつ。これは微妙だった
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggZXXmMZPTKt6KzFCJjap6jg---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1277180987
0541pH7.742019/08/04(日) 21:15:06.22ID:0RG2Dep3
硝酸塩の不思議なんだが
レッドビーシュリンプ飼育してる人達って足し水だけで数年とかざらにいるけど硝酸塩はどこに消えちゃうんだろうか?
0542pH7.742019/08/04(日) 21:21:47.23ID:Hs/sUrA9
底面フィルターだとごくまれに脱窒がおきることがあったり
後は生体のサイズが小さいから汚しにくいとか
ウィローモスとか使って増えた分捨ててるとか
吸着系のソイルと時々とりかえてるとか
嘘ついてるか
0543pH7.742019/08/04(日) 21:39:10.36ID:5Paf8kX8
まあサブフィルターだってプレフィルターだからな
0544pH7.742019/08/04(日) 22:02:33.83ID:0RG2Dep3
>>542
最後わらたw
0545pH7.742019/08/04(日) 22:13:43.06ID:RxgJl3Yw
>>536
いやいや、生物ろ過が働くピークになるのが本来は2回転ほどやって知っとるか?
そこから実際の水槽内で濾過するうえでのもろもろを考えると6回転くらいが一番理想なんやで
ニキは流量のことなんもわかっとらんから根本的な知識が全然足りとらんのや
だからワイのレスの内容への反論は全くできてないにもかかわらず、悔しいからって顔真っ赤にして人格攻撃だけを繰り返してしまってるんやでw
自分が間違ってた場合は素直に過ちを認める勇気を持つことも大切やぞ
0546pH7.742019/08/04(日) 22:47:12.52ID:Hs/sUrA9
ぎゃあぎゃあ煩いコミュ障だな
キャニスター型の外部ろ過は濾材の負荷で流量が代わりまくる
パイプが汚れる抵抗も半端ない。これだけで流量1/2とか1/3にもなる
流量は設置する高さによっても物凄いかわる

ADAみたいにアホみたいなポンプ付けたり
エーハイムの高い機種なら負荷に対してパワーあげるのもあるが例外
普通は思いっきり流量が落ちる。半分とか1/3にもなる
使用してるセッティングで硝酸塩になってりゃ問題ないわけ

まず質問者は過密気味の60cm水槽前提の話だろ?
この条件で水草水槽でろ過が追いつかないことはない

なんで断言できるかってのは、60cmで過密気味かつ2213使った経験あって
試薬でも硝酸塩とかどうなったか計測したことあるからだけど
0547pH7.742019/08/04(日) 23:26:16.52ID:JmI6S38m
低回転が効率いいとしても2271選ぶくらいなら2275買うわ
0548pH7.742019/08/04(日) 23:27:46.15ID:yGSFAaPK
秩父のアホはネットで必死に調べたスペックでしか語れない
内容スッカスカのチラ裏レベルを語る勘違いガイジ(笑
0549pH7.742019/08/05(月) 00:00:24.13ID:NLedMQ17
効率面だと濾材の形状も重要で
キャニスター内に水流が均等に流れないこともある

太平洋セメントのパワーハウスとかで濾材形状の説明してる
http://www.taiheiyo-cement.co.jp/service_product/powerhouse/detail/detail1.html

こんなのもあってストレーナーにスポンジかまして
リングろ材詰めまくるってのをおすすめした
メンテも頻繁にしなくていいし効率が良いしね
0550pH7.742019/08/05(月) 00:15:10.16ID:dBriLfSr
>>546
いやいや、実際に水槽で使う上でって書いてあるのが分からないんか?
つまりカタログスペックで6回転ほどあれば実際に使ったときにちょうどいい回転数になるってことなんやで
0551pH7.742019/08/05(月) 00:39:51.46ID:NLedMQ17
どっかのブログのコピペを何度も繰り返しても説得力もたないし
今更弱気の猛虎弁使っても話にならん
0552pH7.742019/08/05(月) 01:13:16.93ID:dBriLfSr
>>551
お、ついに話題逸らしのコピペレスすらできなくなったんやなw
最初から内容には一切反論できとらんのに引っ込みがつかなくなっていつまでも食い下がろうとするからそうやって無様な姿を晒すことになってまうんやで?
これからは潔く自分の無知を認めて間違っていた時は素直に間違いでしたと受け入れるべきやぞ
0553pH7.742019/08/05(月) 01:18:55.40ID:NLedMQ17
この話題は既に終わってる
もう少しコミュ力つけような
0554pH7.742019/08/05(月) 01:52:39.72ID:v904b3LQ
526です。
色々な意見ありがとうございます。

気持ち悪い変な口調の方
あなたは531で、まずは回転数が重要だと言っていますが「何の」回転数なのか知識の浅い私にはわかりません、私が初心者という事もくみ取れずにただ得意げに説明だけされてもわかりませんし他の諸先輩がたのほうが526にそったアドバイスをくださってます。

私が思うにフィルター選びでまず重視するべきはみなさんが言うとおり「水槽で何をやりたいかどんな環境にする予定か」だと感じます。

勝ち負けを決めたいなら言いますが
あなたの助言は圧倒的に私にとっては無意味な物でした。勝ったつもりでなにか言っていますが質問者私としてはあなたは「負け」ているとおもいますよ。
0555pH7.742019/08/05(月) 03:03:37.85ID:3lt5hzsl
サブフィルター付けて大正解だった人いますか?
0556pH7.742019/08/05(月) 10:55:53.29ID:dBriLfSr
>>553
最初から内容への反論は一切できずワイへの個人攻撃を繰り返してるだけの時点で始まってすらいないんやでw
完全論破された挙句情けない態度を諫められてもどうしても我慢できずいまだに未練がましく中傷レスを続けちゃうとはな…つくづく呆れたもんやで。
ニキがいくら喚いたってワイはこれからも理論整然と反論していくだけやから、幼稚な中傷を続けてれば引きさがってくれるなんて期待しないほうがええで?笑
0557pH7.742019/08/05(月) 11:02:10.40ID:dBriLfSr
>>554
いや、それは知識不足ではなくニキの読解能力の不足が問題や
>>524で流量のことに言及されてるのにそれを理解できてないんやからな
個人的な好き嫌いで耳を閉ざして正しい情報の取捨選択ができてへんうちはいつまでたっても初心者や、上達したいならワイの言葉をよく胸に刻んで精進することやで
アドバイスしてもらってるのに勝ち負けなんて幼稚な尺度を持ち出して喚いてる時点でそれこそニキの「負け」なんやでw
ワイの勝ちやね
0558pH7.742019/08/05(月) 11:12:54.68ID:O4zqObRM
ID:dBriLfSr以外は皆バカ。
はい、終わり
0559pH7.742019/08/05(月) 11:19:31.13ID:dBriLfSr
>>558
にしし、ずいぶん投げやりやなw
0560pH7.742019/08/05(月) 11:24:14.25ID:jh4L4XCq
60定格で水草メインなら ストレーナーにスポンジで1048(ポンプ)で良いんじゃ無いの?

生体多めでソイルなら2213単体で

って要因によってフィルターろ材容量変わってくるから条件提示してくれないとなんとも。
趣味でやってんだから好きにしてとしか言いようないのに・・・
0561pH7.742019/08/05(月) 12:16:18.45ID:GKYzk2Zd
勝ちとか負けとかくだらなさ過ぎる
通常濾過で硝酸塩まで持ってく過程は実際のところ大した違いは無いし
コケが出る出ないも濾過だけでは語れない
0562pH7.742019/08/05(月) 15:45:57.61ID:lxef9OuC
チチブンブン
0563pH7.742019/08/05(月) 20:55:07.49ID:NLedMQ17
>>561
苔の対処ができないからろ過が足りない、
不安になって濾材を増やそうって流れだしね

エーハイムでも淡水で使える脱窒の濾材をだすとかしてくれるといいんだけどね
殺菌灯は青水には効果あるけど水草につく苔となるといまいちだし
0564pH7.742019/08/05(月) 21:16:17.84ID:OaJA6jIf
>>563
確かに
それこそ生物濾過なんてある程度の人ならこう言っちゃ何だけど、どこの何を使ってもちゃんと出来るんだよね
その先の脱窒ろ材と炭素添加剤をちゃんとメーカーとして出して欲しいな
淡水用のやつ
ばくだまとみりんでも良いんだけど
0565pH7.742019/08/05(月) 21:26:03.71ID:KJJsYFMp
ゼオライトの石置いといたら生物濾過なんて要らないのに

3.11で水槽崩壊して魚とエビを30センチ水槽に避難させてたけど
ゼオライト置いといただけで半年水換え無しで魚もエビも元気だったよ
エアレーションはしてたけどね

さすがに玄関に置きっぱなしは良くないからショップに引き取って貰ったけど1年位は楽勝で持つんじゃないかな
0566pH7.742019/08/05(月) 21:47:02.54ID:NLedMQ17
>>564
大磯底面ろ過最強伝説
ばくだま意外に脱窒できる濾材あるのに使うのはよくわからない
形状含めミネラル出すとか書いてあるしちょっと使う気にはなれなかった

SeachemMatrixは効果は保証されてるけど日本代理店が超ボッタクリ
似た見た目の園芸用パミスなら脱窒できるらしい。外人がいろいろためしてる。激安
バクテリアホールドと同じバクテリアリングプラスワンとかならお買い得

>>565
水草水槽だと少量ならGH調整には活躍してくれる
入れすぎると水草が使う栄養までぶんどってしまって
種類によっては成長点の白化がおきたりする
0567pH7.742019/08/06(火) 02:33:57.58ID:EfIlinHM
プロ3Eのスピンドルにインペラとの隙間に入れるスペーサーなんだけど
テーパーになってる方がインペラ側で正解?
0568pH7.742019/08/07(水) 06:14:08.24ID:R+EOCscv
2213を90cm水槽の底面濾過につなげたらションベンくらいの水流なんだけど
デフォでそんな非力じゃないよね?
0569pH7.742019/08/07(水) 08:39:25.44ID:+nMDZpq9
じゃないね
底面直結の場合、流量低下はほぼない
ストレーナースポンジと違ってどここから必ず吸い込むから
0570pH7.742019/08/07(水) 12:14:30.80ID:e+D0p+Mo
底床の厚さにもよるんじゃない
0571pH7.742019/08/07(水) 17:57:23.21ID:nwrtvJNT
外部を底面直結にするメリットが俺にはわからない…
0572pH7.742019/08/07(水) 18:52:19.59ID:kZKeOT2D
吹上なら水流下げられる
吸い込みならスポンジ代わり?
0573pH7.742019/08/08(木) 00:14:31.76ID:CsyWvTM4
ふと、吸水側を底面吸い込みにし、排水側を底面吹上にするという謎の構成を思い付いた
0574pH7.742019/08/08(木) 02:03:55.59ID:6n9IvBvV
それすると排水された水が吸水され
吸水された水が排水されるね
底床の中で循環できるよ
0575pH7.742019/08/08(木) 14:30:49.72ID:xG55ZmZd
吸い込みなら外部掃除する手間は減るんじゃねえの?
0576pH7.742019/08/08(木) 14:38:26.94ID:LYs4dm8L
>>575
ただのでかいポンプになるだけ
0577pH7.742019/08/08(木) 20:38:13.73ID:S5i7Sfu6
このスレにもキチガイの秩父来てたのか
0578pH7.742019/08/08(木) 20:45:25.87ID:L7NkkfiK
>>575
フィルター内のろ材だけやなくて底床全体を濾過に使えるようになるから生物ろ過能力が大幅にアップするで
さらに水槽全体に水流が発生するから止水域も無くなる
0579pH7.742019/08/08(木) 21:08:29.22ID:nkkPaBWs
このキチガイ理論すげぇ
0581pH7.742019/08/09(金) 15:25:36.77ID:t2GpUtbX
レイアウトガイジ以外には無用の長物ってこと
0582pH7.742019/08/16(金) 11:26:35.18ID:re7RUqz9
俺の2213が今日も静かに動いている。
0583pH7.742019/08/16(金) 19:13:56.36ID:Th658/t9
ぼくの中古で買ったエーハイム2213は今日も元気にガーガー言ってるよ
0584pH7.742019/08/17(土) 01:26:16.75ID:O2ysqLWr
クラシックはすぐうるさくなるからな
プロフェッショナルは超静かやで
0585pH7.742019/08/17(土) 11:10:23.32ID:uVLilPwV
ドイツ製でなくなってから精度が落ちたままずっと今まできてる
せめてインペラとシャフトくらいは精度だしてほしいね

廃盤になったプロの2224は静かで余計なもんついてないからメンテ楽
20年近く使ってて1度念の為にゴムパッキンとインペラ一式交換しただけでトラブル知らず

eXperienceとして海外ではまだ販売してるから日本国内でも復活してくれると
プロフェッショナルとクラシックの間埋められていいのに

旧2222がeXperience150
旧2224が250、ヒーター内臓が250T
旧2226が350
https://www.eheim.com/en_GB/products/technology/external-filters/new-experience
0586pH7.742019/08/17(土) 12:50:08.25ID:ymdZ2HEC
インペラとシャフト部品単体は、今でもドイツ製ですよ
パッケの表記を信じるならば
0587pH7.742019/08/17(土) 13:57:17.08ID:uVLilPwV
まじか。なら筐体側の精度が問題なのか
0588pH7.742019/08/17(土) 13:58:46.31ID:uVLilPwV
あと考えられそうなのはインペラーの金型を海外製に変更したり
金型そのものがへたって来たのを使い続けてるとか
金型を海外に発注したりすると品質落ちたりする
0589pH7.742019/08/17(土) 16:43:51.63ID:nJi0wdRL
>>588
日本企業もそうであるようにコストを重視した結果、品質が落ちているのが世界の潮流
0590pH7.742019/08/17(土) 18:50:17.27ID:uVLilPwV
カミハタが代理店になって安売りやめたんだから
異音対策とか品質はしっかりとドイツのエーハイムにフィードバックして欲しいとこ
0591pH7.742019/08/17(土) 19:11:27.73ID:O2ysqLWr
うるさいって言われとるのってだいたいクラシック、それも2213やろ
知名度だけでみんなやたらと2213使いたがるけど性能、コスパ的にはわざわざ選ぶ必要あらへんからな
クラシックなら2211か2215、500 あとはプロフェッショナルを選ぶべきやな
0592pH7.742019/08/17(土) 19:30:05.91ID:mmyUN3+r
>>591
もういいよその話題
0593pH7.742019/08/17(土) 19:34:25.37ID:uVLilPwV
秩父が来たからこの話はおしまい
0594pH7.742019/08/17(土) 21:16:36.84ID:8VAix2uS
秩父色んなスレに沸きすぎだろ
0595pH7.742019/08/17(土) 21:18:32.12ID:+G34aptZ
秩父の他にもFOX粘着ガイジまで出てきてかなわん
0596pH7.742019/08/17(土) 22:51:23.47ID:rdN2p8HD
まぁここで人の顔の事言ってるお前らの方が数千倍キモいけどなw
0597pH7.742019/08/17(土) 22:55:21.89ID:uVLilPwV
外部スレでエトラのVXとエーハイムのプロのモーターヘッドの構造の違いが分からなくて
吠えてる
自分で調べりゃいいのにね
0598pH7.742019/08/18(日) 06:03:13.73ID:luivUWTC
秩父をNGワードにするとスッキリするわ
0600pH7.742019/08/18(日) 19:44:18.13ID:TGip2tV4
>>599
毎回その画像の左下の顔見るとこれが頭に浮かんできて死ぬからやめてくれ
https://i.imgur.com/fDTcOIt.jpg
0601pH7.742019/08/18(日) 21:46:18.57ID:U0uSnlD0
>>600
何で死ぬん?
0602pH7.742019/08/18(日) 21:57:19.22ID:tn3atbQo
>>601
笑い死んでた
これ以上はスレチだからやめるわ
ごめんね
0603pH7.742019/08/18(日) 22:13:57.98ID:hfJVMxyY
2213分解掃除したけど問題なく再稼働できた。
仕組みが単純だから、なんか安心感がある。
0604pH7.742019/08/19(月) 12:05:43.04ID:QplBWeah
逆にどうやったら掃除しただけで問題を起こせると思ったのか気になるな
0605pH7.742019/08/19(月) 12:25:12.47ID:3ZdLERBl
うるせーぞアスペ
0606pH7.742019/08/19(月) 12:41:40.49ID:NX/czyZx
全然売ってないのだかど2078って廃盤になったん?
0607pH7.742019/08/19(月) 12:58:21.91ID:tEl7dn73
私も探してたけど多分廃盤なんじゃない?
今手に入れるなら2076+パーツで2078漕(16000円)+追加コンテナ(3000円)で50000くらいかかる。
もしくは中古
自動でなくていいなら2080(40000円チョイ)でも簡易流量計でみながら対応できるよ。
波見たいな機能はさすがに無理だが。
0608pH7.742019/08/19(月) 13:23:06.51ID:xHzRlulD
>>606
今はクラシックは2211、2213、2215、2217、500
プロフェッショナルは4+の時代やろ
あとはエココンフォートだけや、これ以外は買う理由ないで
0609pH7.742019/08/19(月) 13:33:13.21ID:kLOQZI5P
>>605
え?マジで何か問題起きるかもとか思ってたの?
発達障害とか持ってる?
0610pH7.742019/08/19(月) 14:02:50.86ID:RrSF77kw
今度発売される大型水槽良いな!
0611pH7.742019/08/19(月) 16:34:22.07ID:cMnlMBuR
>>609
問題はお前みたいな基地外に絡まれる事かなw
0612pH7.742019/08/19(月) 16:42:25.09ID:rtfKVsK9
初めての分解掃除だと割とイカれること多いけどなぁw さすがに二度目は学習するけど
0613pH7.742019/08/19(月) 17:09:35.42ID:3d7gcOu0
俺は数回やって慣れた時にセラミック折った
0614pH7.742019/08/19(月) 17:53:23.20ID:NX/czyZx
>>607
やっぱり廃盤かぁ
2076で足りない時はパーツ組み合わせるのもいいね
2080はろ材容量と吸水2系統にすごく惹かれてたけど毎時2000リットルの流量にビビってるのw
0615pH7.742019/08/19(月) 19:20:47.47ID:ZLQQsMfj
>>611
めっちゃ効いてて草
やっぱ掃除もまともに出来ないようなキチガイは違いますなw
0616pH7.742019/08/19(月) 19:22:51.88ID:MGGCt0Xu
はじめて分解掃除した人がレスしてるだけなのに何故荒れるんだよw

掃除とは関係ないけど2213のモーターヘッドとか分解すると
水没しても大丈夫なんだなあって納得した思い出
0617pH7.742019/08/19(月) 19:49:09.02ID:T8tMzNiq
いったい>>603のどこから初めてだと読み取れるのか…
本人以外は理解しようがないんだよなぁ…
0618pH7.742019/08/19(月) 19:53:21.65ID:R4Bwoe8t
初めての分解で割りと???

初めてなんて一度しかないだろうに
妙だな…
0619pH7.742019/08/19(月) 20:38:34.12ID:6vti4lEs
お前ら確信をついて行くのやめろw
0620pH7.742019/08/19(月) 20:51:47.54ID:X3nkfTKj
>>614
3eもMAXは変わらんやんね
2080は手動で絞れるよ、メモリもあるからおおよそ分かるし。
本来は全開放での現状把握のためにあるんだとは思うけどね。
0621pH7.742019/08/19(月) 20:57:01.54ID:xHzRlulD
水槽サイズ別のおすすめフィルターを紹介するで

45cm以下…2211
60cm…2211
60ワイド…2215
90スリム…2213、500、2215(東日本)
90cm…2271
120cm…2273、2275

この中から選べばまず間違いないで
0622pH7.742019/08/19(月) 21:00:56.39ID:qRpdVMdC
>>603は俺です。
人生初の2213メンテナンスでした。
インペラ周りポキッと壊しそうでドキドキしたよ。
お約束の濾材コンテナの開け方を間違って、
危うく破壊するところだった。マジヤバかった。
あれ分かりにくいよ。
0623pH7.742019/08/19(月) 21:39:32.66ID:NX/czyZx
>>620
2080のバルブ開度での流量調整は水漏れする不安があるけど3eは回転数制御で流量調整するから安心感があるのよ
でも実際は開度調整で何ら問題なさそうなら2080にしようかな
0624pH7.742019/08/19(月) 21:56:40.75ID:X3nkfTKj
あれ閉めるとINOUT共に閉止弁閉じるからどの状態でもクダの釣り合いは取れてると思うよ。
あくまで私の使ってる感覚なんで最後は自己責任ですがね。
私自身はOUTを分岐+ホース長めで1本から出る水量落としてるかな。
0625pH7.742019/08/19(月) 22:03:01.48ID:xHzRlulD
>>621
みんなからすると意外って感じやろ
実は水槽サイズに適したものよりワンサイズ、ツーサイズ上のものを使ってしまってる人が多いからね
流量が高すぎると生物ろ過は効率が落ちるから注意が必要やで
0626pH7.742019/08/19(月) 22:32:58.61ID:MGGCt0Xu
OUT側にシングルタップ追加して調節してる
これだと他の部分イジらないから安心
0627pH7.742019/08/19(月) 22:48:31.08ID:pH/PWBWk
俺はクーラー噛ますから60規格で2215使ってちょうど良いわ
人それぞれ環境あるからこの水槽にはこれって決めるのは意味ないな
0628pH7.742019/08/19(月) 22:49:48.75ID:MGGCt0Xu
そりゃそうだ。環境によってのベストが有る
0629pH7.742019/08/19(月) 22:51:50.15ID:MGGCt0Xu
>>622
やっぱはじめてだったか
なれてくると横着してインペラーだけひっこぬいて
一度は折る
0630pH7.742019/08/19(月) 22:54:05.48ID:NX/czyZx
>>624
inoutパラで閉まっていくのか
エーハイムやるじゃん
シャットオフレバーの動きに連動して閉塞板が左右に出入りするだけかと思ってたよ

2080ポチりますた
0632pH7.742019/08/19(月) 23:38:06.81ID:qRpdVMdC
>>629
怖いから予備を買っておきます!
0633pH7.742019/08/20(火) 00:06:58.10ID:3kEA9UC6
>>613
一回開けて構造を把握したら壊さないだろ。エーハイム以外にも分解掃除するしな
0634pH7.742019/08/20(火) 00:13:15.74ID:O3Hewuo4
>>615
だからまともに動いたって書いてあんじゃんw
ここなんJじゃねーんだから草とか使ってんじゃねぇよキモヲタww
0635pH7.742019/08/20(火) 00:21:59.21ID:XYr6WSOQ
Jじゃなくても草くらい使うだろ
もうこの話は終わりだ
中古の2213が異音を出しててそろそろサブフィルター化しようと思ってるんだけど2215繋げば今までの流量確保できるよね?
0636pH7.742019/08/20(火) 01:50:55.34ID:9BJzW734
>>634
めちゃくちゃ効いてて草
よっぽど悔しかったんでちゅねー
0637pH7.742019/08/20(火) 12:31:10.32ID:OLU1ywZN
草を育てる者同士仲良くやれよ
0638pH7.742019/08/20(火) 13:51:50.65ID:H6beX/Ak
>>636
カスのなんJ民さんお疲れっすw
0639pH7.742019/08/20(火) 18:16:25.13ID:NHIaVNap
>>636
ワイの判定によるとニキの負けやな
語彙が乏しい
0640pH7.742019/08/20(火) 18:50:43.05ID:2R7ALycZ
>>630
遅かったか。2080使ってたけど。
個人的意見だが、重たい。モーターヘッドから水漏れ頻発。
メンテナンスに、風呂か、大きなシンクじゃなと水浸しになる。
2080辞めて2217×2台にした。交互にメンテナンスすると水質も安定して良かった。
水槽サイズは、120×60×60
60レギュラーで、2211でレットビーもやっていた。
0641pH7.742019/08/20(火) 19:32:40.62ID:rUhMfsI4
ほらな
効いてる効いてるwwww
0642pH7.742019/08/20(火) 19:54:48.85ID:haPBOqml
これ本人じゃないヤツが煽られて出て来て、草言われてイライラしてんのな
0643pH7.742019/08/20(火) 19:59:32.40ID:tpIo2Cly
草でイラつくって今時そんなヤツおらんやろ
0644pH7.742019/08/20(火) 20:22:34.66ID:qFEmPRUU
えらい草に食いつてるヤツいたからさ
0645pH7.742019/08/20(火) 20:37:04.41ID:J5SSMbb1
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
0646pH7.742019/08/20(火) 21:29:40.76ID:XYr6WSOQ
丁度チャームで草刈機売ってたわ
送料タダだし買ってくれ
https://i.imgur.com/hcoflIe.jpg
0647pH7.742019/08/20(火) 22:01:37.02ID:ww+curhK
プロ系のシャットオフレバーの下にあるギアの強度があまりないので
中にあるボールバルブの動きが渋くなった状態でレバーを無理に倒すとギアが飛ぶんだよなあ
0648pH7.742019/08/21(水) 21:55:00.48ID:QmZ/Y49A
2213使い始めたばかりのアクア初心者です。
水草水槽始めて約一月
流量減ってきたなーと思ってた矢先、突然ヘッドからカラカラ音が…
開いて活性炭フィルター変えても、傾けたり、コンセント何回も抜き差しするも治らず

ふと、吸水孔の稚エビ吸い込まないようにつけていたスポンジをずらすと無音かつ水量ドバドバに…
ここも気をつけないといかんのですね
0649pH7.742019/08/21(水) 21:56:33.49ID:QmZ/Y49A
>>265
身にしみました
購入一月目にしてインペラーポチるとこでした
0650pH7.742019/08/21(水) 22:37:08.92ID:QmZ/Y49A
ちなみに>>395今見ました
自分は給水パイプに合わせて半分に切ってた・・・
設計思想を大切にしないといかんのね
0651pH7.742019/08/21(水) 23:53:01.73ID:ydYXQ4+2
つわ何コイツ
0652pH7.742019/08/21(水) 23:59:24.34ID:a+LYVGRu
初心者が熱心にスレ読んでレスつけてるんだからさあ、暖かく見守ってあげなよ。
0653pH7.742019/08/22(木) 01:47:13.56ID:UA2mxRvK
ちゃんとスレ読むってことはいいことだね
0654pH7.742019/08/22(木) 02:20:50.33ID:zGCb5hQK
色合い的にプロ3が良かったのだが
もう売ってないのか
0655pH7.742019/08/22(木) 17:48:28.44ID:I6lXDu8a
今までクラシック専門で2015〜2213.5.7と一通り使ってきたんだけど
50Hz、給排水12‐16サイズで流量の多い物を探して
2236にたどり着き使ってみたら結構いける。
エココンフォートはランク下だと思っていたけど
そんな事なく心配した運転音も大丈夫でした
外観は若干チープだけど
0656pH7.742019/08/22(木) 18:07:59.68ID:NtLsQ0w+
>>655
もうレバー壊れやすかったのも対策されたしな。
0657pH7.742019/08/22(木) 19:20:39.26ID:qt1K8DUA
>>655
ランク下どころか上やろ
全シリーズで一番格下がクラシックや
プロフェッショナル>エココンフォート>クラシックやで
もちろんワイもプロフェッショナルや
0660pH7.742019/08/22(木) 22:06:43.02ID:cFbqHI7o
70周年記念でクラシックのグレーカラー来るってさ
関連パーツもブラックorグレーで出るみたいだけど代替出来ないナチュラルフローこそグレー出してくれよ
0662pH7.742019/08/22(木) 22:31:05.50ID:IBASv55k
>>657
中学生みたい
0663pH7.742019/08/22(木) 23:13:17.98ID:nmHy7oWQ
たっっっか!
0664pH7.742019/08/23(金) 06:21:08.99ID:OC6lj3mg
>>656
地味に黒のパイプ嬉しい。
0665pH7.742019/08/23(金) 06:22:20.22ID:OC6lj3mg
アンカミス。

>>661 ね。
0666pH7.742019/08/23(金) 19:06:34.38ID:IFQJlSZo
インクピリア330まじカッケーな
実売で照明がどうなるか未定だが、間接照明、スライド豚、水槽底から生えるちんポコ
まじカッケーしこれは欲しくなった
水槽+水槽台+照明+キャノピー他セットで20万切ってくれれば嬉しい
0667pH7.742019/08/23(金) 19:17:39.39ID:VfIwhsHR
>>666
パウパウで40万円くらいって言てた。
0668pH7.742019/08/23(金) 19:37:37.97ID:IFQJlSZo
>>667
ほほぅ、40万くらいか
新型の照明、あれだけの機能のフルセットに輸入費用がかかるから実際は30万台かと思ってたからなかなかいい値付けだな
照明がエーハイム一択になるのがアレだがそそるぜ
0669pH7.742019/08/23(金) 20:26:50.22ID:Uw+qmGRP
>>668
ふーむ、調べたけどこれただの水槽台やんな?
そんなかっこええとも思わんがなんか特殊機能でもあるんか?
ちな17万くらいで買えるみたいやで
0671pH7.742019/08/23(金) 23:51:04.08ID:FCOU7tJC
>>669
どこで?
0672pH7.742019/08/25(日) 00:03:55.02ID:ae7HM2tQ
>>671
水槽単体だよ
0673pH7.742019/08/25(日) 00:10:45.18ID:8fMh4q9Q
>>672
いやセットやったで
0674pH7.742019/08/31(土) 01:30:08.42ID:gcyEQz7n
やっぱ濾材は刻んだ洗車スポンジだな!
0675pH7.742019/08/31(土) 02:42:36.58ID:pqDgkM1b
猛虎弁でたけど秩父じゃないよ
ただの一般スポンジチョキチョキガイジだよ
0676pH7.742019/08/31(土) 07:18:36.77ID:KbYBxbCk
そもそも猛虎弁じゃなくね?
0677pH7.742019/08/31(土) 13:46:38.07ID:pqDgkM1b
ごめん
寝ぼけてた
色々ごめん
0678pH7.742019/08/31(土) 15:28:08.45ID:vu2tB+kP
プロフェッショナル3eにプレフィルターは使用不可ってなってるけど自動流量調整とかの自動機能を使わなければ使えるよね?
0679pH7.742019/09/01(日) 11:54:52.27ID:SUB5jpPe
壊れはしないだろ
でも二重にする意味あるの?
0680pH7.742019/09/01(日) 15:51:26.73ID:6aUEAxAq
>>679
手軽に洗えるし、プレフィルターの方が細かいよ
0681pH7.742019/09/02(月) 09:11:34.38ID:P7ZLbW6/
機材とメンテ環境によるんかな
クラシック系なら確かに給水ホースいじる方が手っ取り早いけど
フィルターにすぐ触れる、取り出せる機種、環境なら
他のも洗っちゃいたい
0682pH7.742019/09/02(月) 15:03:11.47ID:fbLzac10
もう使わないから500捨てるつもりなんだけど
スピンドルとかダブルタップはオクで需要あんのかな
0683pH7.742019/09/03(火) 07:39:38.66ID:76MKBDfD
>>682
メルカリとかで普通に需要あるよ
0684pH7.742019/09/03(火) 13:22:07.04ID:Yx5r5pjD
>>683
ならスピンドルだけ保管しとくよ
ありがとう
0685pH7.742019/09/03(火) 15:50:19.95ID:HsGspNpR
まるっと売る方が金になるよ
0686pH7.742019/09/05(木) 00:49:47.06ID:zFNuNdZJ
オレがオレが汲み入れた水をオレのエーハイムが濾過をして汲み上げている。
ああオレのエーハイムよ、永遠に動いておくれ。
0687pH7.742019/09/05(木) 01:15:41.43ID:8JD14/H3
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
0688pH7.742019/09/05(木) 13:17:07.06ID:yYFyBoEt
>>684
スピンドルよりかは
ダブルタップの方が需要あるかも
検索して相場を確認した方がいいよ
0689pH7.742019/09/09(月) 01:44:22.01ID:BAfNXu59
2234の音がどうしても気になるので>>4をやってみようと思うんですが、
これは普通に運転してる状態でやるんですよね?
0690pH7.742019/09/09(月) 12:32:59.74ID:v03r8YCk
そうだよ
0691pH7.742019/09/09(月) 16:09:21.38ID:BAfNXu59
>>690
ありがとうございます。
0692pH7.742019/09/11(水) 00:49:00.48ID:hZcNbPj4
基本的な質問だけどオーバフローパイプってホース刺すだけ?
締めるパーツ無さそうだけど平気なもん?
0693pH7.742019/09/11(水) 02:58:43.84ID:y1yp3nZm
平気
締めたいなら純正のホースクリップ売ってる
0694pH7.742019/09/11(水) 10:31:59.32ID:Z5jV7ubs
>>693

ありがとう!
0695pH7.742019/09/11(水) 17:40:23.34ID:76SQu9mW
丸二日停電で復活したら流量増えてんだけど
休ませたからなの?
0696pH7.742019/09/11(水) 17:45:55.07ID:IgexNsL8
たまったクソが本体給水口より下に沈殿した結果かなと思ってた
開けたら田んぼの土みたいになったクソが大量に溜まってた
0697pH7.742019/09/12(木) 08:43:50.08ID:7DlszNTb
>>695
中のバクテリア死んでそうで怖いな
0698pH7.742019/09/12(木) 11:49:22.81ID:/7L0MNkE
水槽の横に外部フィルター置いてもちゃんと作動するのね
高低差無いどころか吸い込み口のが外部フィルター上部より下だけど
それでもちゃんと送水してる
始動は少し手間かかったが
0699pH7.742019/09/12(木) 14:19:44.07ID:7DlszNTb
>>698
一旦吸い込めば水を吸い続けるからかね
0700pH7.742019/09/12(木) 15:43:42.97ID:US/nN+R3
何回もOリング断裂による水漏れ経験してると廃止考える
0701pH7.742019/09/12(木) 15:59:52.77ID:KWOba8n0
2211と500を10年使ったがそんな経験無いなあ
0702pH7.742019/09/12(木) 17:05:03.58ID:uPXgcr+n
>>698
モデルにもよるけど給水不足でタンク内にエアーが発生するよ
0703pH7.742019/09/12(木) 20:06:58.08ID:GGMvxDBS
流量には気を付けないとという事か
0704pH7.742019/09/14(土) 00:18:19.90ID:W1/A3Ddp
2213の清掃中しこたま水の入った本体を落とし水漏れするようになってしまった
もうボットンフィルターでいいや
0705pH7.742019/09/14(土) 23:04:11.23ID:I1VmR3pu
漏れる2213に毎日排便されるのでしょうか?
0706pH7.742019/09/14(土) 23:06:13.22ID:sTMFfjZ/
米青  ネ申  禾斗  ιこ  彳テ  ιナ
0707pH7.742019/09/16(月) 16:08:08.38ID:OFhaQy6+
エーハイムの何が良いって?そりゃ緑色してるところだよ(末期患者)
0708pH7.742019/09/16(月) 16:25:55.81ID:kjQi6E69
赤を遮断してるんだから意味はあるぞ
0709pH7.742019/09/16(月) 16:52:02.95ID:Y4iDdGoT
オレのエーハイムが夏と秋の間の夕暮れにそびえ立っている。
嗚呼なんて美しい。
0710pH7.742019/09/16(月) 17:28:33.74ID:xzNrp9ag
アルミボデーの殺菌灯カコイイ
0711pH7.742019/09/16(月) 20:47:08.13ID:dqcrXEIM
オートフィーダーとフィーディングステーションを買った
きっと乗せて使う事を想定した設計になっているのだろうと思っていたがマジックテープだった
これがエーハイム品質か
0712pH7.742019/09/18(水) 20:47:24.00ID:tOQNM3HL
外部フィルターのホースが緑だから好き。
0713pH7.742019/09/18(水) 20:58:19.83ID:S5lZSa4h
しつけーよ
0714pH7.742019/09/18(水) 21:31:51.75ID:6fJUUmrZ
黒く塗れ
0715pH7.742019/09/19(木) 08:49:14.65ID:G2zYlsEK
シャーか?!
0716pH7.742019/09/19(木) 09:38:40.97ID:0fldJ6tP
2215購入してセットしたんですが音が結構うるさくて
色々調べてました。
2234ずっと使ってきてたのでエア噛みではないと思います。
でモーターヘッド開けてみたのですが、インペラーのところの
白い棒状の物が微妙に歪んでるのですがそういうものですか?

平らなところで転がしてみてもコロコロじゃなくてグルングルンて
感じで明らか歪んでます。
ご意見聞かせてください
0717pH7.742019/09/19(木) 10:06:54.56ID:1majj06N
>>716
フリマアプリなりなんなりで
ステンレス製のシャフトが安値で売っているからそれをおすすめする
0718pH7.742019/09/19(木) 10:23:21.69ID:0fldJ6tP
>>717
ありがとうございます。

エーハイムの対応がいいって聞いたので今直接電話して
モーターヘッドごと交換してもらえることになりました。
さすがの対応でした。
これでまた音がしたら打つ手なしですが、、、
0719pH7.742019/09/19(木) 14:12:10.07ID:VJcDBRAk
ナチュラルフローパイプにフレキシブル排水口つけるのってやっぱ変だったりするんかね?
フローパイプ曲げるのが硬いのともっと角度付けたいからフレキシブル付けてるんだけどもね
恐らく想定されてない使い方で接合部分が柔らかいからかちょっとだけ水が漏れてる
0720pH7.742019/09/19(木) 14:15:04.56ID:VJcDBRAk
あ、2213なのでナチュラルフローパイプの接合部分はφ12/16用を使ってるわ(´・ω・`)
0721pH7.742019/09/19(木) 19:50:07.50ID:DBq2pJLy
人のやる事だからなんとも思わんが想定されてない使い方で水が漏れてるんなら変なんじゃないの
0722pH7.742019/09/22(日) 23:21:25.23ID:7f8Dn7uK
教えて下さい。
45センチ水槽に2215+ナチュラルフローパイプで使うことを考えています。
コリドラスメインですが、水流が強すぎるでしょうか?
0723pH7.742019/09/22(日) 23:29:00.65ID:C6sE6s/e
ナチュラルフローパイプあるなら全く問題ない
でも弱い水流でも避けられるように障害物は置いてあげよう
0724pH7.742019/09/22(日) 23:42:31.87ID:7f8Dn7uK
>>723
ありがとうございます。

10数年ぶりに水槽復活を考え中で、おそらくすぐに60センチを追加することになるので、それを見据えて大きめを買っておこうかと思っています。
問題無いとのことで、2215でいきます。
0725pH7.742019/09/22(日) 23:45:25.38ID:yr3LiKNB
>>723の手厚い回答
0726pH7.742019/09/23(月) 14:06:54.36ID:xGiPKNER
コリなら水流強めがいい
けどナチュラルじゃ弱すぎて(ダメではない)素だと強すぎの予感
早めの60移行をおすすめする
0727pH7.742019/09/24(火) 01:57:03.94ID:vdvIxULe
エーハイムのアクアコンパクト2004使ってる方いますか?
35cm水槽の上部フィルター使ってるけどうるさくて変えようと思ってるけど水流の強さとか音がうるさくないか教えて欲しいです
0728pH7.742019/09/24(火) 03:45:43.00ID:soV57aPM
>>727
2005なら30cmキューブで使ってるよ
水流は全開なら結構あるね
けど水流は絞れるし自分はコリ水槽だからディフューザーとあわせて使ってるが洗濯機にはならないかな

音はクラシックのモーター音が気にならないなら大丈夫
ほぼ無音ですよ
0729pH7.742019/09/24(火) 06:18:35.12ID:vbvj7WBE
>>727
無音だし水量も絞れるけどデメリットもあって
水中モーター式なんで水温が上がりやすく夏場はクーラーが必須
0730pH7.742019/09/24(火) 11:59:41.17ID:vdvIxULe
>>728
>>729
ありがとうございます
エアコンは年中つけっぱなしなので大丈夫そうです!
早速ポチってきます
0731pH7.742019/09/24(火) 20:33:17.53ID:8JJndrsw
>>726
ありがとうございます。
追加で質問ですが、
2215のろ材セットは、付いてるろ材だけで足りるんでしょうか?
0732pH7.742019/09/24(火) 22:37:14.77ID:8JJndrsw
すみません、バカな質問でした。
0733pH7.742019/09/25(水) 19:29:15.31ID:g2xGIUQB
自分が使ってるのが2213か2215かわからなくなってしまった場合、見分ける方法ありますか?
0734pH7.742019/09/25(水) 19:30:13.93ID:gFlE8ZkM
大きさが違う
0735pH7.742019/09/25(水) 20:30:14.06ID:9DQfAhx/
10年間放置してあった2213に残ってるメックって洗って再利用出来る?サブも合わせたら結構な量で勿体なくて、、
0736pH7.742019/09/25(水) 21:08:07.41ID:QE1ePfEr
何が懸念なんだ
0737pH7.742019/09/25(水) 22:29:40.70ID:vfQWNR5S
肥溜めにいれてたとか化学薬品の中に入れてるんじゃなきゃ
水洗いして再利用できる
0738pH7.742019/09/25(水) 22:31:14.48ID:vfQWNR5S
パワーハウスMサイズにしたら
全部Mサイズにしたくなってきた
0739pH7.742019/09/26(木) 18:05:31.39ID:DoZk9RFf
掃除したら異音がしだして色々とやったけど直らなくてサポートセンターに電話した
営業時間ギリギリ(ほぼアウト?)だったのにとても親身になってくれて感謝
0740pH7.742019/09/26(木) 19:16:48.35ID:5Lnvn1Bh
フリーダイヤルでないけど
関西弁の人のよさげなおっちゃんがでてくるね
0741pH7.742019/09/26(木) 20:39:54.08ID:ExHsu+Po
>>737
サンクス!!このまま使ってみます!!
0742pH7.742019/09/26(木) 22:10:47.69ID:hV2dWDzq
すぐサポートセンターなんかに電話しちゃうガイジはもれなく情弱
0743pH7.742019/09/27(金) 02:03:03.82ID:7yZIxf8J
>>740 だが
amazonとcharmが同時に誤表記してたもん買ってしまった
製品届いたら明らかに間違い

Eheimの型番書いてあるマニュアル見たら部品番号が違う
メールの問い合わせがないから
エーハイムサポートに電話でamazon返品前に確認とったわ

とりあえずガイジ連呼しとけば
ネットで強者気分に浸れるんか?
0744pH7.742019/09/27(金) 02:25:18.65ID:Xhff6PJ6
とにかく餅は餅屋、サポセンに聞いて解決→仕事できそう

自分の対処法は具体的に教えずに他人をガイジ呼ばわり→仕事できなそう、というか職場で嫌われてそう
0745pH7.742019/09/28(土) 00:37:29.34ID:7HnapD5a
ガイジとかけばネットで強くなれると思うのが気の毒
色んなケース想定できる経験もないし頭のない
0746pH7.742019/09/28(土) 04:44:50.33ID:a0C4jiZW
めっちゃ効いててウケるw
0747pH7.742019/09/28(土) 09:42:40.55ID:O+BIW0eX
あーでも俺もアクア関連でメーカーのサポセンって電話したことないわ
家電だとエアコンや洗濯機やミニコンポで電話したことあるけどその場で解決しないし出張修理で直らなくても出張代はいただきますとかそもそも電話繋がらないかサポート時間外だとかが多い
大体ネットで調べてそれで出てなきゃいつものショップ行ってって感じがおおいな、代用品買って問題の品は修理だすとか
0748pH7.742019/09/28(土) 14:46:26.51ID:7HnapD5a
>>740 だけど自分もエーハイムのサポセンは1度だけだったり
調子悪くて分解しても直せないときは馴染みの店もってったことある
古くからやってる店だとエーハイムなんかは直せたりする

>>746
余裕ないな。もうガイジ連呼はしないのかい?
0749pH7.742019/09/28(土) 15:17:58.28ID:YMzsiiHf
カミハタが代理店なのか知らなかった
レディボーデンを明治が扱ってるくらい変な感じする
0750pH7.742019/09/28(土) 15:40:19.39ID:7HnapD5a
最初はワーナーランバードが代理店で次に
エーハイムジャパンになって
今は神畑養魚が代理店
0751pH7.742019/09/28(土) 15:57:53.27ID:U+UqeDQx
レディボーデンはロッテじゃね?
0752pH7.742019/09/28(土) 16:05:29.05ID:QNhsjNe2
ID:7HnapD5a
ガイジってワードにこんだけ食い付いてる時点でお察しw
0753pH7.742019/09/28(土) 16:25:26.55ID:YMzsiiHf
>>750
子供の頃はテトラと同じ広告ページに載っていたからエーハイムって外部や投げ込みフィルターの商品名だと思ってたよ

>>751
いまはロッテなのか
そっちのがらしい例えだったかな
0754pH7.742019/09/28(土) 16:27:20.55ID:7HnapD5a
同じく。テトラとエーハイムは同じ会社だと思ってた
0755pH7.742019/09/28(土) 16:31:36.19ID:DGZptbT7
ガイジとかけばネットで強くなれると思うのが気の毒
0756pH7.742019/09/28(土) 16:41:15.09ID:sg2jUTf3
ネットで強くなれる?何言ってんだコイツ
0757pH7.742019/09/28(土) 17:05:40.08ID:dZ2vV/yN
w
0758pH7.742019/09/28(土) 19:11:40.51ID:nedU8fTZ
やーいガイジガイジ!
ガガーーーイ!ガイガーイ!w

ところで最近エア噛みすげぇするんだけどなんでだろ
1ヶ月前に入れたろ材の角切りスポンジに含まれてた空気が未だに出続けてるのだろうか
0759pH7.742019/09/28(土) 19:49:36.33ID:7Ct2Wv0k
煽りながら教えを請うスタイル
0760pH7.742019/09/28(土) 19:58:31.37ID:KklzF1ru
リングやスポンジはどうしても空気噛みやすいね。
あとは脱窒とか圧力の変動とかが気体由来のエア噛み原因かな
0761pH7.742019/09/28(土) 20:34:24.89ID:udIYbZ4j
効いてる効いてるwとか言ってる辺りがなんか人として痛い、まだ幼いから相手にしなさんな

>>758
うちもウールとかの炉材が目詰まり起こしてくると中で気泡がたまってた、ウール無くして全体を一度掃除したら気泡も出なくなったし音が静かになったよ
0762pH7.742019/09/28(土) 21:04:58.20ID:k9iKZJ4/
効いてる効いてるw

なんて言ってるヤツ一人もいないのにコイツ誰と戦ってんだ?
0763pH7.742019/09/28(土) 21:07:56.69ID:YMzsiiHf
濾材で灰色に変色した部分があって硫黄のような香りがしたら嫌気化してガスが出ていたってことらしいね
洗車スポンジは目が細かいけど掃除のサイクル次第ってとこか
0764pH7.742019/09/28(土) 21:08:44.04ID:YMzsiiHf
ごめん洗車スポンジとは書いてなかったね
0765pH7.742019/09/28(土) 21:52:53.03ID:udIYbZ4j
>>763
最終的にはウールやスポンジなんかを入れなくてもコンテナ全部メックだけで十分てどこかで先輩が言ってた

うちはウールを抜いたから粗めスポンジを最初に一個だけしいて今はメックとサブストいれてるよ。
0766pH7.742019/09/28(土) 22:02:08.22ID:nedU8fTZ
>>764
洗車スポンジでした
嫌気化してたらやだなぁ…
掃除してきます
0767pH7.742019/09/28(土) 22:30:27.28ID:YMzsiiHf
>>765
綿はいらん!でしばらく来たんだけど最近綿入れて水ピカピカにしてるショップ見つけてメンテ含めてコツを聞き出している最中です
0768pH7.742019/09/28(土) 22:51:49.59ID:udIYbZ4j
>>767
自分も使ってた時はなんとなく実感できてたし、ウール自体に効果は実際かなりあると思うんですよね。自分がズボラなもんで合いませんでしたが

交換周期の問題でマメにメンテナンスできる人はピッタリだと思います。
0769pH7.742019/09/28(土) 22:52:18.25ID:KklzF1ru
最後のゴミ取りはやっぱでかいよ。
不要とか言って外したけど細かいのが延々と取れない
0770pH7.742019/09/28(土) 23:15:16.81ID:7HnapD5a
脱窒は餌の量間違えると
ホースとパイプのバイオフィルムがやばいことになって流量ガタ落ちする
濾過槽内つまってないのにホースだけで流量ガタ落ちはあるよ

異音がでたインペラ、らホースとモーターヘッドの流路になんかつまってないか掃除
尼とか通販でうってる1.5mくらいあるスプリング型のブラシあると速攻終わるから
買っとくべし。これないと時間かかる

>>763
脱窒でやらかして
パワーハウスですらところどころがが真っ黒になってたことある
0771pH7.742019/09/28(土) 23:24:09.06ID:nedU8fTZ
>>760
脱窒してないのになぁ…
忙しくて掃除できんかったから明日もう1回洗ってみます
0772pH7.742019/09/28(土) 23:48:40.02ID:7HnapD5a
流量が相当落ちないと黒くはならない
脱窒してない時はエア噛みするまでホースも濾過槽も
1年位放置してたけど黒くはならんかった

見えない流路に貝が詰まってたりすることもあるから
時間があるときゆっくりみてみるといいよ

脱窒で流量落ちると魚のエラの動きが早くなって酸欠になるのはわかる
シャワーパイプの出方をみといて覚えるのもあり
0773pH7.742019/09/29(日) 09:45:42.47ID:zYZii12s
脱膣直後は猛烈に臭いよな
0774pH7.742019/09/29(日) 10:45:01.61ID:IgL7gXMk
>>772
そんなに経たないと脱窒ってしないもんなんだね
そりゃ3ヶ月から半年で汚泥抜きする自分には縁がないわけだわ…サンクスです
0775pH7.742019/09/29(日) 10:59:08.85ID:gd6IyB86
>>771
脱窒は硝酸塩の試薬で確認できる
水換え前に計測すればそこらへんはすっきりする
ろ材黒くなってもエア噛みしても脱窒はできてたりする
0776pH7.742019/09/29(日) 11:00:23.57ID:gd6IyB86
>>774
古いろ材とバイコム使って立ち上げた時は1ヶ月かからなかった
0777pH7.742019/09/29(日) 11:06:55.39ID:z9WdgWaF
>>773をスルーしてやるなよ
0778pH7.742019/09/29(日) 11:09:54.44ID:gd6IyB86
レモンで洗っても臭いが
臭いがああ

水槽の脱窒は特に臭いとかなかった
餌入れすぎてバクテリア増えて目詰まりしても
臭いはしない
むしろ普段の土臭さみたいなのがしなかった気がする

エーハイムと言うか脱窒スレがあるからぼちぼちすれ違いなきもする

パッキンが古いとエア噛みすることもあるから
薬局で白色ワセリン買って塗ってみるとか
パッキン交換してみるのもあり
0779pH7.742019/09/29(日) 11:31:05.56ID:z9WdgWaF
膣を言いたいんだってさ
0780pH7.742019/09/29(日) 11:59:42.86ID:LBqxlTYL
窒素ができるだけだし匂いは別にないやろな
問題は半端に脱窒して亜硝酸作る子ら
0781pH7.742019/09/29(日) 13:09:14.40ID:gd6IyB86
また素人カッペか
餌あたえるなよ
0782pH7.742019/09/29(日) 17:57:55.89ID:BuDhy5qZ
45cmキューブだと2213で間に合いますか?
0783pH7.742019/09/29(日) 18:14:20.68ID:MgVLoVK7
はい
0784pH7.742019/09/29(日) 18:16:12.45ID:MehbhDn4
間に合うよ
0785pH7.742019/09/29(日) 18:16:58.77ID:Z86IEsgL
>>782
まさにうちも45キューブ
手頃な2213で始めてすぐ物足りなくてサブフィルター付けたら水流も落ちるしかさばるのでやめて結局2215にしたよ
0786pH7.742019/09/29(日) 20:16:22.83ID:9zKYwWA8
45キューブってさ
すげーデカいよな
0787pH7.742019/09/29(日) 21:08:54.25ID:gd6IyB86
うちもキューブだけど2224にしてる
90cm水槽の半分だから水量はある

>>782
なにを飼うのか知らんけど基本的に間に合う
性能上げたいならパワーハウスのソフトMとか使うといい
0788pH7.742019/09/29(日) 21:12:29.58ID:BuDhy5qZ
みなさんありがとです
とりあえず生体はカラシン系とか小さいのばっかりで水草もほぼ陰性水草ばっかりなんでとりあえず2213でやってみます
パワーハウスは用意してます
0789pH7.742019/09/29(日) 22:02:58.24ID:gd6IyB86
基本のろ過は硝酸塩までだから
苔は生える
ここ理解できないとフィルター足すけど結局かわらない

この先は脱窒か水換えか吸着剤を使うかってとこになってくる
0790pH7.742019/09/29(日) 22:22:05.53ID:YtuNNLv3
45キューブなら水量80Lくらいやろから2213がまさにちょうどええ流量やな
2215でもええけどあえて買い替える必要はないで
0791pH7.742019/09/30(月) 15:51:49.84ID:4r3ZJ4YC
エアガンの世界だとメーカー外で勝手にカスタムパーツとか作るけどアクアリウムなんかでも特にエーハイムは濾材以外でもっと出ても良さそうだよね
カスタムコンテナとかカスタムインペラーとか
0792pH7.742019/09/30(月) 16:12:13.51ID:o2nsXlvC
バランス崩れるとエア噛みとか水漏れの原因になりそう
0793pH7.742019/10/01(火) 18:23:14.69ID:eWbocZRE
インペラー交換セットが揚水ポンプの倍くらいクラシックのほうが値が張るのはどういうカラクリだろうか
見た目ほぼ同等品なんだけど
0794pH7.742019/10/01(火) 23:01:43.74ID:5jedmzv2
リン酸除去剤買ってみたんだが半分赤玉土だろこれ
0795pH7.742019/10/01(火) 23:23:43.45ID:nTFBLax/
リン酸除去材はバカにできんよ
藍藻も減るし
ただ泥になるんだよね
付属のネットも赤く染まる
0796pH7.742019/10/02(水) 12:26:40.00ID:FIK8aD+o
リン酸除去剤使って3日経つが黒髭の猛威は収まらず
目に見えて弱まったところで木酢で焼き払おうと思ってるのになー
0797pH7.742019/10/02(水) 18:55:23.08ID:fy4eLAdK
>>796
あまり効果は期待できないよ。
0798pH7.742019/10/03(木) 13:50:03.82ID:Os5o+KL1
やっぱそんなもんすか
0799pH7.742019/10/03(木) 18:29:39.68ID:Tsr4y/SA
安くて効果があって代用できるものない?
0800pH7.742019/10/03(木) 18:45:40.76ID:lJ5jrHl6
錆びた釘が使えるそうな
0801pH7.742019/10/03(木) 21:34:00.93ID:mf/898wC
>>794
酸化鉄(III)
0802pH7.742019/10/03(木) 21:34:19.76ID:tug6Ux3y
>>798
予防対策ですね。
0803pH7.742019/10/03(木) 21:39:59.43ID:mf/898wC
数日じゃ効果はでない
即効性ほしいならフィルター止めてオキシドールのスプレー
0804pH7.742019/10/04(金) 12:25:49.03ID:rbF4AF6g
オキシドールって黒ひげに効くの?
注射器で直接噴射だよね
0805pH7.742019/10/05(土) 15:38:19.40ID:1tWwt1pc
効く
試しに黒ひげついてる水草むしって
瓶のなかに水と水草れてから
注射器で直接噴射してみるといい
0806pH7.742019/10/10(木) 19:43:38.48ID:NtCIcuoO
グレーカラーの2213尼で本日到着だったのに延期されたわ
発売はしたのかね
0807pH7.742019/10/12(土) 17:35:48.95ID:2bkUNzk6
プロ 2073
水漏れるのでワセリン塗ってみます。
ケースのOリングの外し方教えてください。
0808pH7.742019/10/12(土) 18:47:21.55ID:7NUzGCPK
>>807
むかし2071もってて漏水した
千葉のサポセンに送って直してもらったよ
出てすぐに廃盤になって後継機出たでしょ
漏水報告多いんだよね
欠陥設計だったんだよ
0809pH7.742019/10/12(土) 19:01:26.98ID:2bkUNzk6
ワセリン塗り直しで直らなきゃ買い替えか…あんま静かじゃないからそれもありだなぁ
0810pH7.742019/10/12(土) 19:03:35.57ID:nRcBg0TP
スレ的に微妙やけどニッソーのストロングパワー安いで
呼び水ポンプ鬼連打する体力あるならどうかね。
私は数分連打してなんとかかんとか。。
0811pH7.742019/10/13(日) 00:37:57.97ID:pJ/MMmH5
カッペ >>810 は餌はやらないように

>>807
どこから漏れてるのかなんのOリングかわからんから参考に
https://www.youtube.com/watch?v=g7zo6qffzHU
ポンプもばらせるようにはなってる

モーターヘッド内のOリングとかは部品提供してなさそうだけど
頼めば売ってくれるかもしれない
売ってくれないならドイツのエーハイムにOリングのサイズ聞いてみるとか
https://www.aquaristikshop.com/assets/sparepart_pics/2073.gif
0812pH7.742019/10/13(日) 14:21:39.87ID:LYI46mgy
>>807
プロシリーズは呼び水ボタンのゴムシートが切れてそこから漏れるのが定番だけど
そこがやられたらメーカー修理になるけど無償で治してもらった人もいるみたいだからダメもとでカミハタに聞いてみたら?
08138072019/10/14(月) 12:12:33.09ID:tWE9+F/T
皆さんありがとう。
半年ぶりに使おうとしたらすごい勢いでヘッドカバーと容器の継ぎ目から水漏れ、とくに電源コードのところ。もう部品足りない?オーリングつけ忘れ?てくらい。
オーリング外したけど劣化した様子もなくワセリン塗り直しても効果なし。
とりあえずメーカーに電話してみます。
0814pH7.742019/10/14(月) 13:01:04.29ID:VTK7bKRd
ろ材入れすぎって落ちないよな
08158072019/10/14(月) 13:52:38.74ID:tWE9+F/T
全部抜いて動作確認しました
0816pH7.742019/10/14(月) 19:55:08.26ID:tbzvI9Mb
最初になにやったか全部情報書いとけやw
後からやりました、やりましたじゃなくてw
はってやったyoutubeの動画にもあるけど

コードのところからの漏れはモーターヘッド
スターターが水漏れして、モーターヘッドからコードのところに伝わって漏れる
せっかくはったのに20秒も動画みてねえなこれは
0817pH7.742019/10/14(月) 20:02:21.85ID:uM7iQYwX
めちゃくちゃ良い奴
08188072019/10/15(火) 10:06:51.22ID:3iE3J2Iv
816 ほんとありがとう。
YouTubeはもちろん見たけど英語無理だった。
とりあえず分解Oリング掃除、メーカー修理でやってみる。
0819pH7.742019/10/15(火) 20:44:23.24ID:f/JWAXEV
電源コードの付け根部から水がたれてるならやはり原因は>>812でも出てるスターターポンプのシール切れだな
この部分の部品単体は補修パーツとしては出ていないので修理となる

呼び水の頻度にもよるけどプロシリーズはだいたい5〜6年程度でここのシールがだめになる個体が多いらしい
0821pH7.742019/10/21(月) 19:56:55.22ID:ajq7XtdS
送料+修理代と考えると買い直してもいい気がする
0822pH7.742019/10/21(月) 22:57:19.44ID:eQR3jjDb
2213のエア抜きが気持ち良すぎてやめられない
本体を揺らすとガーーーシューーッブピピってなるのやめられん
0823pH7.742019/10/21(月) 23:43:58.47ID:5xDhtKDE
ガーーーシューーッブピピッ!
みなぎる排水量ッ!!
0824pH7.742019/10/22(火) 05:59:11.74ID:k8a/XYnJ
今まで底面フィルターだけでやってたけどもう外部フィルターないと無理や
水量って大事だわ
0825pH7.742019/10/24(木) 00:43:39.04ID:37ffF7C4
ここに居る人は底面フィルターに繋いで使ってますか?
0827pH7.742019/10/27(日) 14:22:49.39ID:riqnqlWn
あの緑色には意味がある
植物を成長させる、光の中の赤色を遮断させるための緑
内部でコケなど成長させないための色
0828pH7.742019/10/27(日) 14:25:00.43ID:7JvnZh3Z
45cmで水草中心にやろうと思うのですが、2213と2232どっちがいいですか?
0829pH7.742019/10/27(日) 15:11:49.07ID:eWp1FNOB
45cmだと少し勢い殺す対策いる
容量はどちらもいける
0830pH7.742019/10/27(日) 15:25:07.70ID:BDuaAp+o
45キューブなのか45規格なのかスリムなのか
0831pH7.742019/10/27(日) 16:36:23.15ID:3l9yWZu7
>>827
ありがとう。
0832pH7.742019/10/27(日) 19:53:42.69ID:x0fk57b7
特に何も言わんなら規格水槽ってことでよかろ
後から違うとか言い出したら後出しシネで良い
0833pH7.742019/10/27(日) 20:01:57.34ID:ga7YQ0Dd
灰色もカットしてくれるから自分が好きな色で選べ
どうせ本体太陽光当たったりするような場所に置かないだろ
そもそも緑だろうが強い光常時当たってるような所は普通に苔くらい生えるし、本気でコケ対策だったら黒だよ
0834pH7.742019/10/27(日) 20:06:58.69ID:351TbmPU
エーハイムの底面フィルターて何であんなたけーの?
0835pH7.742019/10/27(日) 20:51:18.53ID:7N36JfjS
エーハイムの殺菌灯って使い心地どうですか?
0836pH7.742019/10/27(日) 21:44:20.98ID:3l9yWZu7
>>833
ほんと?
どっちにするか迷うな。
灰色はいつまで販売するかしれないけど、もう少し様子をみようかな。
ありがとう。
0837pH7.742019/10/28(月) 20:17:01.03ID:b89IiQrD
バイオフィルムが蓄積しないコーティングされたホースみたいなのはでないもんかな
0838pH7.742019/10/28(月) 20:22:00.42ID:HdoYujrO
>>835
抵抗が少なくて流量が落ちにくいし、本体がアルミだからUVによる劣化がしにくいからツイストやバズーカよりも良いと思ってる

なによりエーハイムのロゴ入りだしな
0839pH7.742019/10/28(月) 23:48:06.09ID:cZr4WJq9
あのヌルヌルがいいんじゃないか
0840pH7.742019/10/29(火) 01:13:22.31ID:G1Vw5VPV
ふーむ、ちょっと面白い事実を発見したで
ワイは90cm水槽に2271を使ってマスターアドバンスでCO2をインライン化してるんやが、当初は1秒4滴ほどの添加量でPH6.0、つまり最適な添加量となっていたんや
ところがしばらくして流量が落ちてくると、CO2過多となり酸性に傾きすぎてしまい、1秒2滴ほどまで添加量を落としてようやくPH6.0に抑えることができたんや
そんでもって昨日フィルターの掃除とマットの交換をしたら流量が回復したんやが、面白いことに今度はCO2の添加不足でPHが上がってしまったんや
つまり流量が早くなるとより多くのCO2添加が必要になるというわけや
おそらく流量が低くなることでCO2がフィルター内部に留まる時間が長くなり、溶解効率が上がっていたんやろね
0841pH7.742019/10/29(火) 01:20:41.93ID:7qR/2JeP
>>840
流量以外にフィルター掃除っていう要因も考えられるのになぜそこは無視なのか
0842pH7.742019/10/29(火) 01:36:47.36ID:G1Vw5VPV
>>841
いやいや、それは掃除をする前から変化が起きていたからや
流量が落ちても上がってもそれぞれ整合的な結果が得られたんやからこれは間違いないで
0843pH7.742019/10/29(火) 01:46:22.38ID:7qR/2JeP
>>842
流量が落ちた原因て何?
フィルターが汚れてきたからでしょ?
フィルターの汚れがph変動に影響を与えていないと完全に言い切れるの?
0844pH7.742019/10/29(火) 01:46:25.77ID:Fj5Z0e/9
GHとKHの情報もないのに断言しはじめるガイジ
しかも濃度の目安はphなガイジ
0845pH7.742019/10/29(火) 01:48:12.14ID:7qR/2JeP
>>844
それを言いたかったんだけどやっぱガイジにはわからないみたい
0846pH7.742019/10/29(火) 01:56:46.07ID:Fj5Z0e/9
GHの情報は要らんな
すまんなガイジ
ウォルスタッドメソッドは調子いいか?
エビ死んだんだってなかわいそうだなエビが
0847pH7.742019/10/29(火) 01:57:15.80ID:ZDlh7vUf
素人の秩父に餌やるな
放置でよろしく

>>839
脱窒やってると精子みたいなのがたまるんだよねパイプに
0848pH7.742019/10/29(火) 02:19:06.33ID:G1Vw5VPV
>>844
いやいや、KHは1.0やで
これはずっと計測してきて確認されてる確かな情報や
さらに試薬とは別にドロップチェッカーでもPHの変動を常時チェックしとるから、流量の変動に連動しているのは間違いないで
ちな流量が落ちてたのは細かめマットが目詰まりしてたからや、したがって汚れでPHが低下してたとかいうオカルトではないで
原因は溶解効率の変動で間違いなしや
0849pH7.742019/10/29(火) 02:19:46.20ID:G1Vw5VPV
>>846
いやいや、ビーさん元気やで
そのうち美しい水草水槽にいっぱい繁殖しとる様子を観察できるはずや、楽しみにしてるんやで
0850pH7.742019/10/29(火) 11:54:49.40ID:KTdUMwo1
ウソつき秩父は帰ってどうぞ
0851pH7.742019/10/29(火) 12:12:05.38ID:IJylLjwG
2271ってw
秩父って水槽も微妙だけど、外部フィルターも微妙だな
0852pH7.742019/10/29(火) 13:19:39.75ID:fJBNu3z8
選びに選び抜いてあれ選ぶからな
0853pH7.742019/10/29(火) 18:27:15.69ID:IJylLjwG
秩父がエーハイムを語るとブランドイメージが悪くなるよな
0854pH7.742019/10/29(火) 19:02:03.09ID:cBMWwdPo
既に秩父鉄道も武甲山も芝桜も嫌悪感しかしないわ
0855pH7.742019/10/29(火) 19:10:47.97ID:G1Vw5VPV
なんやなんや、CO2の溶解効率の話をしとるだけやのに誹謗中傷は良くないで
0856pH7.742019/10/29(火) 19:21:15.28ID:crkDEodH
どれだけchihirosの製品のイメージを悪くしてると思ってるんだよ
例えどんなに良い製品でも優れた方法でもお前が唾つけただけで拒絶反応を起こすんだよ普通の人は
お前はそれだけの事をしてる自覚は無いのだろうけど
お前が薦める使ってるって製品にしてみれば最悪のネガティブキャンペーンよ
0857pH7.742019/10/29(火) 20:00:30.22ID:maPjZ6aw
90に2271(失笑

さらにマスターアドバンス(爆笑
0858pH7.742019/10/29(火) 20:06:34.31ID:fJBNu3z8
2271否定者増えて嬉しいなぁ
0859pH7.742019/10/29(火) 20:39:00.27ID:G1Vw5VPV
>>856
なんや、流量とCO2の溶解効率の関係性について話しとるんに何がネガティブキャンペーンになるというんや
こじつけもたいがいにせなアカンで
0860pH7.742019/10/29(火) 20:40:29.89ID:G1Vw5VPV
>>857
マスターアドバンスええぞ
ワイのようにしっかりPH、KHを測定しとると確実に溶解効率が上がってることが確認できるで
水槽内に添加するよりもはるかに少ない添加量で済むから経済的やで
0861pH7.742019/10/29(火) 20:47:29.35ID:Uf9Y2CXN
2271選んじゃったかー
0862pH7.742019/10/29(火) 23:22:56.64ID:LkDx9bmP
秩父は理屈で語れないからな。アカンと言いつつなぜアカンかは説明できない。否定したいからアカンと言ってるだけ。控えめに言って濃縮したカス。
0863pH7.742019/10/29(火) 23:36:24.20ID:1WnHkmnc
ワッチョイ無し選んでカキコする秩父イライラ
0864pH7.742019/10/30(水) 00:05:54.33ID:Oa7QnxBQ
>>862
それはニキのことや
内容で判断せず誰が言ってるかだけで条件反射的に食って掛かるから支離滅裂な内容のレスしかできないんやで
悔しかったらきっちり内容に反論してみるんやで
0865pH7.742019/10/30(水) 00:11:08.88ID:NBWbEIFr
もうあきらめろ
0866pH7.742019/10/30(水) 00:12:23.09ID:6z9MStGe
あんまり酷いならワッチョイ入れるか
0867pH7.742019/10/30(水) 00:52:32.92ID:KyL74DJF
目につくのがいちいち気持ち悪いからワッチョイでいいよ
0868pH7.742019/10/30(水) 01:19:43.97ID:DKPjcyck
>>864
それはニキのことや
内容で判断せず誰が言ってるかだけで条件反射的に食って掛かるから支離滅裂な内容のレスしかできないんやで
悔しかったらきっちり内容に反論してみるんやで
0869pH7.742019/10/30(水) 01:31:49.52ID:YjvLYPWn
秩父は内容無しの押し付けだけの悪害でしかないから
散々だらだらデータ貼った照明も「何処で買える?」の問に

「しらん」だからな

使っても無いエアプガイジ
0870pH7.742019/10/30(水) 01:53:43.62ID:KyL74DJF
>>869
「誰が言ってるか?」だけでくってかかる、って本人文句たれてるけど

そもそも内容で判断してもらえない程にまでなっている、自分の立場と他者からの信用度合いを理解してないのがかわいそうだよね、むしろ一周回って微笑ましいよね
0871pH7.742019/10/30(水) 01:58:55.67ID:Oa7QnxBQ
>>869
ねつ造はいかんで
0872pH7.742019/10/30(水) 02:11:57.61ID:DKPjcyck
LEDスレから

>>
twinsterLED欲しいんだけど、日本で帰るところある?

>>秩父
ふむ、なにやらカミハタが代理店になるって話があったみたいやで
詳しいことはわからんがな

>>
そうか
>> でまとめてるくらいだから知ってるのかと思ったわ

>>
いや、買い方がわからんって事は使った事もないんだろ?
何の価値もないまとめだな
0873pH7.742019/10/30(水) 12:12:55.43ID:CAP9AiQv
間違っても2271は買わない
なんか汚く見えてきた
0874pH7.742019/10/30(水) 12:40:42.17ID:DKPjcyck
>>871
反論できずに逃げたね
ワイの勝ちやな
0875pH7.742019/10/30(水) 14:05:34.01ID:W6MIy0Hc
>>874
ほーこれは、ニキさすがやな
0876pH7.742019/10/30(水) 14:53:45.23ID:DKPjcyck
>>875
ほなワイの勝ちやね
でも知るは一時の恥やで?自分のためにもしっかりとワイの教えを乞うべきや
まあこっそり読む分には誰にもバレないから大丈夫やで〜w
0877pH7.742019/10/30(水) 16:11:12.39ID:3H5IiWXN
全員秩父になってハッピーエンド
0878pH7.742019/10/30(水) 19:16:28.43ID:oTnDMmqc
>>875
ニキの方が流石やで
0879pH7.742019/10/30(水) 19:17:05.59ID:zabNtrtw
>>878
いーやニキの方が流石や
0880pH7.742019/10/30(水) 19:17:34.42ID:ISeRAbL2
>>879
いやいやwニキの方が流石やで笑
0881pH7.742019/10/30(水) 20:13:59.86ID:mwf9Nxbj
殺菌灯使ってる人居ます?
500/800辺りの使用感とか教えて欲しいです。
0882pH7.742019/10/30(水) 20:55:22.55ID:Oa7QnxBQ
>>872
これが反論になると思ってるなら文盲やね
まあそもそもどういうLEDか知らんのやろうけど
0883pH7.742019/10/30(水) 21:35:09.68ID:MuBVOGcQ
>>880
いやニキも相当さすがやで
0884pH7.742019/10/30(水) 21:37:23.92ID:DKPjcyck
>>882
ほなワイの勝ちやね
でも知るは一時の恥やで?自分のためにもしっかりとワイの教えを乞うべきや
まあこっそり読む分には誰にもバレないから大丈夫やで〜w
0885pH7.742019/10/30(水) 21:41:47.29ID:MuBVOGcQ
>>882
まあこっそり>>870を読む分には誰にもバレないから大丈夫やで〜w
0886pH7.742019/10/30(水) 21:48:09.05ID:qGiSY4YW
>>882
反論できずに逃げたね
ワイの勝ちやな
0887pH7.742019/10/30(水) 21:51:37.84ID:mwf9Nxbj
もういらないだろこのスレIP付きで誰か次立てれない?もしくは立て方教えて欲しい
https://i.imgur.com/Yr4jzMm.jpg
0888pH7.742019/10/30(水) 22:49:12.58ID:r5+8czd8
相手が目に見えない掲示板で「勝っ」て、何が楽しいんだか。
0889pH7.742019/10/30(水) 23:21:26.26ID:A6V1Srh5
連投規制でテンプレ貼れねんだわ
誰かおねがい
0890pH7.742019/10/31(木) 08:46:00.10ID:IAuz7ume
>>883
そしたらニキもかなりアレですごいやで笑
0892pH7.742019/10/31(木) 15:26:57.66ID:IAuz7ume
>>891
サンキューやで!
そんなニキらにはワイの埋め立てをプレゼントするで!
0893pH7.742019/10/31(木) 15:28:00.74ID:IAuz7ume
lorem ipsum
0894pH7.742019/10/31(木) 15:28:11.40ID:IAuz7ume
エーハイム2211
0895pH7.742019/10/31(木) 15:28:42.67ID:IAuz7ume
EHEIM 2211
0896pH7.742019/10/31(木) 15:29:09.35ID:IAuz7ume
エーハイム2213
0897pH7.742019/10/31(木) 15:34:16.41ID:Q8nhRgZx
2271w
0898pH7.742019/10/31(木) 15:44:50.23
ID:IAuz7ume
詰まったフィルターみたいな、気持ちわりい関西弁使うなよ(笑)
0899pH7.742019/10/31(木) 17:10:02.70ID:YrXLD6/2
ユーハイムのバウムクーヘンうまうま
0900pH7.742019/10/31(木) 17:52:09.87ID:71+zCtil
このろ過器は水槽位置が本体と同じかそれ以下だとうまく給水・排水ができないよね。
そんな時にはどうすれば良いか?オレは発見した。皆に画期的なアイデアを授けてやろう。
それは、ろ過器を逆さまにするんだ。すこぶる快調な給水・排水が行われるぜ。へっへw
0901pH7.742019/10/31(木) 17:58:40.86ID:IAuz7ume
連投規制かかったンゴ!
死ねメンス
死ね死ねメンス
死ねメンス
>>898
真似だからな
か、勘違いしないでよッ
0902pH7.742019/10/31(木) 21:18:31.20ID:Q8nhRgZx
>>901はとある奴の口調を真似しているだけで…

本家がナチュラルにディスられてて草
0903pH7.742019/11/01(金) 02:19:43.54ID:2Lm6990E
>>901
ンゴとかメンスとかお前の存在とか気持ちわりいから消えてくれ。
0904pH7.742019/11/01(金) 08:31:45.97ID:/+4OpvIM
>>903
真似してるだけだっつーの
脳みそ使い古して汚泥化したウールマットか
生物濾過野郎
0905pH7.742019/11/01(金) 08:40:05.13ID:mEhnaEP/
>>904
真似をする、脳みそ使い古して汚泥化したウールマットの生物濾過野郎だと自己紹介か(笑)
0906pH7.742019/11/01(金) 08:52:14.73ID:/+4OpvIM
>>905
まあもうやめにしよう
俺はただ秩父の真似して遊んでるだけなんだよ
理解してくれ
0907pH7.742019/11/01(金) 08:53:16.56ID:1LlX1mT4
NGぶっ込まれる所まで近づいてくれ
0908pH7.742019/11/01(金) 08:55:05.31ID:/+4OpvIM
>>907
ワッチョイ無しスレだからこうなるんだべ
埋めるべ
0909pH7.742019/11/01(金) 08:55:22.61ID:/+4OpvIM
エーハイム2215
0910pH7.742019/11/01(金) 08:55:38.67ID:/+4OpvIM
EHEIM 2215
0911pH7.742019/11/01(金) 08:55:40.97ID:7cMUnyPz
他人から見て不快な真似をして遊ぶ
スレチの荒らしってことだな
0912pH7.742019/11/01(金) 08:56:55.04ID:/+4OpvIM
エーハイメック
0915pH7.742019/11/01(金) 15:30:33.62ID:FN4T5Bkv
荒らし耐性のない馬鹿が相手してIP付きとか最悪な流れだな
餌やらず放置し問えばいいものを
0916pH7.742019/11/01(金) 15:54:54.23ID:Q4UNLJIc
>>914
なるほど。
モーターヘッド周りのシール面に負圧がかかりにくくなるのね。やらんけどw
0917pH7.742019/11/01(金) 18:11:47.85ID:0l35eHgP
>>914
どうでもええけどこの水たまりを維持してて楽しいんやろか
視界に入るとゲンナリしそうやが
0918pH7.742019/11/01(金) 18:40:49.25ID:1LlX1mT4
ID:0l35eHgP
0919pH7.742019/11/01(金) 19:11:19.57ID:LLRBVY6N
>>917
死ねメンス
0920pH7.742019/11/01(金) 20:09:43.75ID:FN4T5Bkv
>>914
水没して使う人はみたことあるけど
逆さまははじめてみた
0921pH7.742019/11/01(金) 21:21:08.08ID:JKTrgroU
エーハイマー
0922pH7.742019/11/01(金) 21:21:28.45ID:JKTrgroU
メッカー
0923pH7.742019/11/01(金) 21:22:02.12ID:JKTrgroU
ストラッター
0924pH7.742019/11/01(金) 22:39:23.39ID:yDBD3yX+
うめ
0925pH7.742019/11/02(土) 04:09:48.30ID:IyNFVY2c
カアイソウ
0926pH7.742019/11/02(土) 04:31:19.86ID:Z4rUhFdk
エーハイムのヘッドが完全防水だとつい最近知ったわ。
今まで何十年もコードの付け根あたりには水がかからないように細心の注意して洗ってたのが馬鹿みたいw
0927pH7.742019/11/02(土) 23:34:50.58ID:fy2wbF6W
でも安心しないほうがいいよ
20年以上2213使ってるけど前にエア噛み酷くてヘッド開けたらパッキンがずれてたからな
0928pH7.742019/11/03(日) 12:03:14.76ID:aKwxkQty
中古引き取りしてる店で、モータヘッドをタンクにドボンして
噴水のように使っているのはあるある。
0929pH7.742019/11/03(日) 15:28:38.36ID:ihEAQ4DU
初めてエーハイムを買おうとしています。
60cm規格水槽(淡水)に2215は洗濯機になってしまうでしょうか。
ろか容量で2215にしようとしています。
0930pH7.742019/11/03(日) 16:09:39.57ID:7W57tDvj
>>929
まず言っておくと2215は非常に評価が高い
というのも単位面積当たりの流量が全シリーズで一番低いからや
東日本で使うとして、60cm水槽の場合1時間当たりの回転数は500L/50L=10回転
ベストは5〜6回転なのでやや多めではあるが許容範囲内や
ただしシャワーパイプをそのまま設置するとグルグル洗濯機になることは間違いないので水流を弱める工夫は必要や
0931pH7.742019/11/03(日) 16:14:10.40ID:knukQu52
>>929
60x30x40に2215使ってます。
給水パイプとフレキシブル排水口とナチュラルフローを組み合わせて水面に排水を向けて流速を落として使用しています。
0932pH7.742019/11/03(日) 16:16:41.07ID:ihEAQ4DU
>>930
リリィ式ガラスとかですかね?
0933pH7.742019/11/03(日) 16:17:10.95ID:ihEAQ4DU
>>931
それで水草が大きく揺れたり、魚が疲れたりとかはありませんか?
0934pH7.742019/11/03(日) 16:17:34.75ID:7W57tDvj
>>931
https://i.imgur.com/XWpNHEw.jpg
こういうパイプを使うと簡単に水流を緩やかにできて見た目もおしゃれやで
0935pH7.742019/11/03(日) 16:19:58.76ID:knukQu52
>>929
補足というか2215はランニングコストが2213より上がるので2213で済むような生体なら2213をすすめますよ。
0936pH7.742019/11/03(日) 16:21:12.23ID:7W57tDvj
>>932
せやね、リリィパイプ、ポピーグラス、極端に弱くしたいならスピンタイプもおすすめや
amazonで給排水セットで2000円くらいで買えるで,
https://i.imgur.com/MbJqv0W.jpg
0937pH7.742019/11/03(日) 16:21:55.64ID:knukQu52
>>933
問題ないですよ。
0938pH7.742019/11/03(日) 17:08:12.19ID:lJxd6ibS
2273にエーハイムディフューザー付けたら寝室だと煩いと思いますか?
0939pH7.742019/11/03(日) 17:14:00.86ID:ihEAQ4DU
>>935
テトラ系20-30
コリパン5
コリハブ5
シュリンプ色々30(ビーシュリ含む)
ぐらいを今のところ考えてます。
2213だと濾過能力がギリギリと聞いたことがあったんで2215を考えてました。
2213でも十分なんですかね。
0940pH7.742019/11/03(日) 17:14:41.85ID:ihEAQ4DU
>>936
スピンタイプなんて言うのもあるんですね。
極端に弱くなるとの事ですが、止水域は出ないのでしょうか
0941pH7.742019/11/03(日) 18:11:39.15ID:knukQu52
>>939
かなり過密なので2215も納得です。
楽しそうな水槽になりそうですね。
0942pH7.742019/11/03(日) 18:57:30.78ID:7W57tDvj
>>940
完全な止水域ってのは普通できないもんや
見た目にはほとんど止まって見えるスペースはできるで
スピンパイプは普通は小型水槽で使うもんや
0943pH7.742019/11/03(日) 18:59:09.06ID:7W57tDvj
>>941
いやいや、こんなの全然過密でもなんでもあらへんし2213で濾過能力が足りひんなんてこともあらへんよw
60cm水槽ならカラシンみたいな小型魚だけで100匹くらいは普通にいけるからね
0944pH7.742019/11/03(日) 19:22:33.61ID:2/OGk0ac
>>941
ランプアイ、テトラ、チェリーバルブ
あとメンテナンスフィッシュと合わせて60〜70匹ぐらい飼ってます。
2213に2213サブを繋げて60規格で使ってます。

2215は使った事ありませんが、少なくとも不満に思ったことはないですし、サブをつけてるせいかもですが水もピカピカで濾過も十分です。
0945pH7.742019/11/03(日) 19:24:22.63ID:eXoItW7M
>>915
普通にIPなしワッチョイなしで次スレ立てるから問題なし
5ch運営的には別スレ扱いだから重複にもならないので、
ルールの問題もクリアしてるしな
0946pH7.742019/11/03(日) 19:33:37.52ID:3wz8d+E/
神経質なあほのおかげでスレは分裂し
スレが衰退しる
アクアリウム板はスルーできないから
荒らしに過剰反応した挙句な

>>939
そんくらいの量なら硝酸塩の蓄積がはやくなるだけで
2213でも特に問題ない
フィルター大きくしても苔の出方はかわらんというか
パワーある分だけ苔が出やすくなったりもする
大きくする場合は水流殺すのを忘れずに
0947pH7.742019/11/03(日) 19:55:09.85ID:knukQu52
>>944
コリパンが落ちやすいので少し心配な数だと判断しました。
うちのは7年生きているのですが60規格に7匹だけです。
テトラとか混泳させてた時に落ちた経験があります。

60規格に60〜70は経験ないですね。
サブ着けてるので2215程度のろ過能力はあるんですかね。
0948pH7.742019/11/03(日) 20:08:54.33ID:ihEAQ4DU
>>946
パワーがあった方が苔は出やすいんですか?
まだ45cmにスポンジフィルターしか使ったことがなく、初の外部フィルターなもので…
0949pH7.742019/11/03(日) 20:10:09.04ID:ihEAQ4DU
>>942
ネットとかで調べると止水域作らないようにーとか書いてあったので、結構出来るものだと思ってました…

リリィで殺しきれなかった場合はスピンパイプにしてみます!
0950pH7.742019/11/03(日) 20:24:18.79ID:zXS4/K8T
水流強いと黒髭や糸状のコケ出たりする。
その水槽だったら2215で良いと思う。スピンあるならなおさら。
0951pH7.742019/11/03(日) 21:03:29.04ID:2/OGk0ac
>>947
サブのおかげ、というか影響はかなりあると思います、60規格に対して2213ですとエーハイム純正のナチュラルフローで黒ひげ苔を出す事なく、問題なく水流管理できてます。

ちなみに水の抵抗が増えるので、サブタンク導入そのものが水流を抑える効果もあります(それが嫌だという人もいますが)。

黒ひげは排水口とか、勢いがある時の水流がぶつかる石水草流木に着きやすいです。サブタンク無しでgex6090を使っていた私の初心者時代は、水流を抑えられなくて黒ひげ爆植だったので、黒ひげの発生と水流が関係しているのはほぼ間違いないと思います。
0952pH7.742019/11/03(日) 21:25:49.21ID:ihEAQ4DU
ここで聞くことじゃないかもしれませんが、リリィとスピンのオススメADA以外で教えてください…
0953pH7.742019/11/03(日) 21:28:42.84ID:knukQu52
>>951
小型魚+水草メインで長くやってましたが、そろそろ生体メインの水槽をやろうと考えていたところで、経験に基づいた回答大変参考になりました。ありがとうございます。
0954pH7.742019/11/03(日) 22:22:18.46ID:3wz8d+E/
>>948
出やすくなる
2215買って標準のシャワーパイプ
穴を拡張した自作の調教済みシャワーパイプで
比べればわかる

>>952
中華通販ネ!安いネ!本物と区別つかないネ!
2セットとタップ使って安全に運用ネ!
0955pH7.742019/11/04(月) 16:39:21.42ID:pvcyZNas
中古屋で2271が3000円で売ってだけど、秩父が持っていることを思い出して買うのやめた
0956pH7.742019/11/04(月) 16:52:40.57ID:WGjvkPP5
0957pH7.742019/11/04(月) 21:32:52.50ID:j49E2gaW
60規画水槽でで13、15運用の場合、
夏場のクーラーのベストマッチはどうなるのかなぁ。
今夏、45HIに13運用にはテガルでなんとか乗り切ったが、
水流8割減になった。
0958pH7.742019/11/04(月) 21:43:34.85ID:6XrWS8Cd
↑で2213サブを使ってると言った者です

>>957
音を気にしなければクールファンがいいかと思います。あとは室内エアコンの除湿、温度若干高め設定を併用で我が家は乗り切りました
0959pH7.742019/11/04(月) 21:59:57.50ID:DwqbvyAM
>>957
15
13じゃ厳しいしいけても余裕ないよ
0960pH7.742019/11/04(月) 22:11:54.64ID:j49E2gaW
サブ込みだと60規格と水量は変わらなくなるのか
ありがとう
クールファンは音がダメで、今年は自作PCファンとテガルで乗り切ったが
来年は、小型畳んで60WIDEでまとめたいと考えてます
0961pH7.742019/11/04(月) 22:33:42.41ID:5fM+ofnT
さっきドラマのシャーロックでエーハイムでてきた
0962pH7.742019/11/05(火) 08:06:51.44ID:gfTvWI+/
エーハイム500メンテ後からタンク内上層辺りから空気が絡んでいて水の音がうるさいんだけど解決法教えて
何回か設置し直しましたが改善せず
モーター自体は静かです
0963pH7.742019/11/05(火) 08:11:12.70ID:MSjZvMA7
>>962
中の空気が抜けきると静かになる
もしくはOリングあたりが緩くなってて空気もれとか
0964pH7.742019/11/05(火) 08:49:51.93ID:gfTvWI+/
>>963
いつもならフィルター傾けたりですぐに空気抜けるんだけど今回は何かおかしい
まだ使用期間1年位だし再度Oリング確認してみます
コメ有難うございました
0965pH7.742019/11/05(火) 10:44:17.43ID:syVxzZdl
Oリングにワセリン塗るんや
0966pH7.742019/11/05(火) 12:57:19.08ID:kDkh3s7c
できればワセリンはいっぱい塗って欲しい
0967pH7.742019/11/05(火) 18:58:42.18ID:+w+eIMiv
0968pH7.742019/11/05(火) 22:27:52.27ID:VQmfZzpb
>>964
ホースの汚れもあるから
モーターヘッドとダブルタップ含めて掃除忘れずに
ろ材綺麗でも詰まることある
0969pH7.742019/11/05(火) 22:36:56.11ID:eQgUN35F

⇑
0970pH7.742019/11/05(火) 22:37:44.38ID:eQgUN35F
>>962
スポンジフィルターをきゅうすいこうにつけてないか?
外してみ
0971pH7.742019/11/05(火) 23:10:00.49ID:fbFhvmER
エーハイボッキ
0972pH7.742019/11/06(水) 03:31:43.41ID:4YcBcJ8g
964ですがOリング交換ワセリン塗ってみましたが改善しません
どうやらタンク内が満水ではなく上層部に隙間ができている様な感じです
高低さもあり呼び水できているはずなのに隙間ができることなんてあるのでしょうか?
0973pH7.742019/11/06(水) 03:38:05.66ID:HhFI1SoO
500の不具合じゃなくて所有者に不具合あるパターンでウケる
0974pH7.742019/11/06(水) 03:51:38.44ID:4YcBcJ8g
>>973
不具合のある所有者です
改善方法をご教授お願いします
0975pH7.742019/11/06(水) 04:41:39.11ID:rjfRKgDG
朝になったら精神科か心療内科にある病院に行ってこい
糖質だからどうにもならんだろうが診てもらうぐらいはしてくれるだろ
0976pH7.742019/11/06(水) 05:30:01.09ID:6xjnlpa0
エーハイム本体は絶対に水面より下に置かなければいけないんでしょうか?
高さ30cmの水槽の横に2213(高さ35cm)を並べて置けないかと考えています。
0977pH7.742019/11/06(水) 07:23:48.80ID:/xOq2kPs
>>976
流量調整出来る弁をホースの途中に入れりゃ可能だろ
0978pH7.742019/11/06(水) 11:07:26.59ID:zsuCHD6j
分かりました!入口側に入れてみます!
0979pH7.742019/11/06(水) 12:23:00.59ID:/DhYo+KF
>>972
自分も同じ症状以前あった自分の場合
吸水パイプのU字の部分が見た目以上に詰まってたようで掃除したら改善した
本体より一次側で詰まってるのでどんなにワセリン塗ろうがヘッドとケースの隙間からエア吸ってたみたい
0981pH7.742019/11/06(水) 12:51:44.25ID:MhUBEkvl
あ978は別人か
>>976
0982pH7.742019/11/06(水) 14:02:07.60ID:d4D0/8WS
>>979
パイプ類その他キレイなので
再度排水側を下げて取り付けをしてみたいと思います
コメ有難うございました
0983pH7.742019/11/06(水) 14:09:44.49ID:UfPDZNUU
もしくはダブルタップにごみが刺さってるパターン
0986pH7.742019/11/06(水) 17:36:21.28ID:Lry26F6d
結局IP付き立てろだの騒いでたガイジどももこっちのスレに戻ってきてんのクソウケるw
0987pH7.742019/11/06(水) 18:03:21.05ID:CrWO52G3
ただの消化
0988pH7.742019/11/07(木) 01:04:55.24ID:RwCuVVD+
ワッチョイがー言うてるヤツはスルースキルない低脳だろw
0989pH7.742019/11/07(木) 01:15:24.80ID:sIcG2JdO
988が一番噛みついてる説
0990pH7.742019/11/07(木) 01:22:21.20ID:470skgCX
がっつり釣られててウケる
0991pH7.742019/11/07(木) 02:12:03.88ID:DyAeufuH
語尾にw
とかガイジまだいるんだ
0992pH7.742019/11/07(木) 02:35:31.99ID:sIcG2JdO
逆に微笑ましいよね>>988みたいな子は
0993pH7.742019/11/07(木) 03:10:19.99ID:enQPC/yl
IPスレ見ればどっちが程度低いかなんて一目瞭然なんだよなぁw
0994pH7.742019/11/07(木) 09:25:50.88ID:vUO9F8cf
wが付くと付かないで言葉のニュアンスが変わるからねぇ。あと3つ以上草生やす奴は真正ガイジだと分かるしw
0995pH7.742019/11/07(木) 09:25:58.91ID:8fkRdZsD
わっちょいあっても結局煽りあいしてんじゃん
0996pH7.742019/11/07(木) 11:06:28.51ID:ngrWypJh
息巻いた口調で発言をするのがちょっとわからない感覚なんだが、育ちの悪さと言うか社交性の無さというか伺える。IPスレだと勝手にNG入れられて自分の発言を見てもらえないからワッチョイ無しにこだわる。拠り所無くして豹変した秩父みたいな気がするんだけど気のせいか…


煽り合いスレになってるから本筋の発言がしづらいってのはあるよね。どのエーハイムスレも変な形でスレが伸びてる
0997pH7.742019/11/07(木) 11:12:31.83ID:ewVF3daT
だったら好きなヤツだけIPスレに行くだろ
何を必死になってんのかさっぱり
0998pH7.742019/11/07(木) 11:20:12.46ID:fK6El0p4
うめるぞ
0999pH7.742019/11/07(木) 11:20:30.21ID:fK6El0p4
エーハイ豆腐
1000pH7.742019/11/07(木) 11:20:47.54ID:fK6El0p4
解散
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 18時間 45分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況