X



【抱卵】ミナミヌマエビ 175匹目 【ワッチョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ 2f55-a57L [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/03(水) 05:03:12.93ID:rkgOn9df0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換えを1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。

【抱卵】ミナミヌマエビ 174匹目 【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1557109734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ 8303-bYGp [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/03(水) 05:03:49.02ID:9AuahB7F0
◆よくある質問      

Q.水あわせって大切? 
A.水合わせは慎重に。 
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。 
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。 
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。 
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。 
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。  
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
0003pH7.74 (ワッチョイ 8303-bYGp [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/03(水) 05:04:21.84ID:9AuahB7F0
◆よくある質問

Q.どれぐらいで孵化しますか?? 
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。 
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。 
  日数 = 620 ÷ 水温 

ミナミ増殖法
@100均で以下のものを用意します
発泡スチロール(300円) 底石 牡蠣殻 日陰が無い場合 スダレ
Aアナカリスを1束購入します
B@に水とよく洗ったアナカリス入れて2週間ぐらい放置します
Cミナミを5匹〜10匹程度温度あわせのみでドボンします
Dかまいたくなるのを我慢して1年放置します 
Eアホみたいに強い固体が増えます 30度超えようが氷が張ろうが死にません

餌だのなんだのやりすぎると水質悪化により絶滅しますので何もしなくていいです
ぼうふらが沸く場合にはメダカかアカヒレ1匹いれる  
牡蠣殻はグリーンウオタになるとつまらないのと隠れ家用で入れますがなくてもOK

↑はプチ蠱毒なくらいに極端な例です
足し水は必須なので、たまに様子見しましょう
コケの生え具合にもよりますが、少々の餌やりで安定して飼えます
0012pH7.74 (ワッチョイ 53c8-s918 [112.136.35.217])
垢版 |
2019/07/03(水) 21:23:38.56ID:+xBc5vkH0
うちは餌を与えてるし、濾過やヒーターで温度調整もしてる。ただ、水槽が小さいから大きくならない
エビのみの水槽は体が小さく透明
本水槽は体が大きく色が錆色でゴツい
0013pH7.74 (ワッチョイ a325-afcP [36.52.1.64])
垢版 |
2019/07/03(水) 21:29:17.60ID:6hX4/6o20
前スレの食材としての海老を上げちゃったものです
ロックシュリンプのサイト教えてくれた方ありがとう!スレチになっちゃうけど文章がなかなか上手で読み物として単純に楽しめました!
し興味がワラワラ湧きました
これです
https://ebizanmai69.web.fc2.com/rock/index.html
0015pH7.74 (ワッチョイ a303-tOvn [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/04(木) 06:41:31.44ID:ATG2OpV50
>>13
いいってことよ(´・ω・`)
そこはエビ飼うなら下手にググらずここだけ読んどけレベルのサイト
ミナミを始めとした大抵の淡水エビの飼い方をとても詳しく書いてくれている
俺も初めの頃とてもお世話になったし、今でもわからないことあったら最初にここを見る
0018pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w [106.133.178.179])
垢版 |
2019/07/04(木) 08:55:48.73ID:NpbBOj2Ba
なかなか孵化しないメダカの卵がカビ無いようにミナミの容器に入れてたら
跡形無く消えていた ミナミは卵食べないと聞いてたからチョイ焦った
ミナミに卵の警備させようと思ってたが考え直した方が良さそうだ
0026pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w [106.133.172.163])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:08:40.35ID:BmC0AQlna
ヤマトサイズに成った親ミナミがウィローモス食い散らかしたw
なんか苔が付いてきたら、掃除してねと親ミナミ水槽にウィローモスを入れたら禿げ散らかしたウィローモス巻きが…
0029pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w [106.133.172.163])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:30:14.78ID:BmC0AQlna
ヤマトさん素人じゃ増やせないし
孕んだメスを買って強引に増やせないのが自分にはダメだったわ
ミナミは最終手段として孕んだメスを買うの言う荒業で繁殖成功したか 
メスを買い過ぎて親がメスしかいないと言うw
0038pH7.74 (ワッチョイ ff9d-jZ0B [219.59.18.82])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:31:56.87ID:OxHZyhve0
>>34
でかいけどテトラP1とか良い感じだよ細かすぎず荒すぎず
ただでかいから45センチ水槽以上じゃ無いときついかも
小さいのならマツダのスポンジ
0040pH7.74 (ワッチョイ cf34-T0Pq [153.224.20.132])
垢版 |
2019/07/05(金) 19:41:33.87ID:hm7UVC5B0
>>16
うちの母エビは卵を抱えたまま静かに息を引き取った
ここで見た情報を頼りに卵をつまようじでほじくり出して稚魚ネットに撒いて2週間
カビて駄目になると思ってたけど30匹ちょいが孵って元気に育ってるわ>>16
0045pH7.74 (アウアウクー MM87-k81K [36.11.224.120])
垢版 |
2019/07/06(土) 16:56:04.71ID:H4Oxsl0WM
某バイブル的なエビの飼い方の著者も
店でミナミヌマエビとして売られてるのの大半はシナヌマエビだって書いてるし
すぐ死んじゃうちっとも殖えないって人はそもそもミナミヌマエビでない奴を買ってる可能性がある
0048pH7.74 (ワッチョイ 73ff-TBL1 [218.218.125.204])
垢版 |
2019/07/06(土) 18:28:48.63ID:VwOKMuwu0
>>34
自分はグランデ600にテトラP2付けてる
安くないけど、流量の低下も気にならないしいい感じ。
0049pH7.74 (アウアウエー Sadf-yCcC [111.239.171.249])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:13:14.89ID:jVYzzo3Ja
アカヒレと一緒にダイソーのプラケース大で飼ってたんだけど水草や流木の陰に隠れてばっかりで
飼育法的にはこれが一番楽だったんだけど観賞目的で飼ってるのに姿が見れなくちゃ意味ないからプラケース中を別に立ち上げてそっちに移した。
隠れる場所無いようにレイアウトしたけど完全1匹飼育だから問題ないかと。
0051pH7.74 (ワッチョイ ffa2-9L0i [219.162.40.175])
垢版 |
2019/07/06(土) 23:40:24.77ID:5wXxcQtY0
ミナミもシナも飼う上で違いなんかなかろう?どっちか判別するのも難しいレベルの違いしかないのに。
どちらにしても一度飼ったら野生には戻せない。ならば水槽にいるのがどっちでも大した意味はないな。
0053pH7.74 (ササクッテロレ Sp87-j2me [126.247.3.132])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:16:54.37ID:vzDc30C3p
もう交雑しすぎてミナミ=シナに等しい
ショップで売られてるのも信用できない
身体の特徴での区別も交雑進みすぎて微妙
もはやDNA鑑定でしか区別する方法はない

みたいなことを聞いたことはある
0055pH7.74 (スプッッ Sd1f-U2XQ [1.75.254.147])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:42:37.90ID:gy6+L/Dgd
赤玉タライ放置でレッチェリ飼育に朝鮮してみる
問題は冬だけど
0062pH7.74 (ワッチョイ cf33-qal5 [121.117.222.212])
垢版 |
2019/07/07(日) 17:40:53.74ID:cWXHcBI/0
>>60
いくつかの水槽でミナミヌマエビを飼っています
赤い個体が見つかるとこの赤ミナミ専用水槽に集めています
ミナミの他に田螺と
アカヒレとメダカとコリドラスの稚魚もいます
0071pH7.74 (ブーイモ MM1f-THrb [49.239.66.145])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:59:49.02ID:01VuQQ2AM
赤いバラ、アカレンジャー
漆黒の、クロレンジャー
満腹の、キイロレンジャー
新緑の、ミドレンジャー
深海の、アオレンジャー

ミナミ戦隊、コケクウジャー!!
0078pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w [106.133.167.240])
垢版 |
2019/07/08(月) 18:31:07.47ID:dHfDJe6+a
ヒメタニシ用に入れた蛎殻入お茶パックに浸入しては出れなくなるおバカちゃんミナミを助けようと
パックを上げてみたら小さいヒルが三匹居たわ ミズミミズだけでもキツいのにヒルまで居るなんて…
ヒルはヤバイのかな?
0086pH7.74 (ワッチョイ 23f0-rgZK [60.61.96.183])
垢版 |
2019/07/09(火) 00:49:32.05ID:ma36qBXr0
頭が三角じゃない南米プラナリアだったら食べない
頭が三角のプラナリアなら食べる

つついて丸くなったところをスポイトでチュー
0088pH7.74 (ワッチョイ b331-T0Pq [202.140.203.204])
垢版 |
2019/07/09(火) 06:17:19.78ID:KmPciWpm0
ミナミのみで、はぼ放置水槽で今大繁殖してる、抱卵もまだまだいる
プラナリアも沢山いて、ごくまれに生きたミナミが取り囲まれて食べられてる
エサを今まで上げたことなかったけど、ほうれん草、ブロッコリーの芯、キュウリの漬物
ジャガイモ、うどん、鶏肉、豚肉、煮干し、植物系を好んでるようだけど、まぁ何でも食べるね

今日から3週間、家を離れる、3つの水槽のミナミが心配です。
0105pH7.74 (ワッチョイ f323-ebfw [112.71.190.93])
垢版 |
2019/07/09(火) 21:31:26.48ID:MjZIeBsm0
春から急増してきたカワコザラガイを ようやく目立たないくらいまで減らせた
0110pH7.74 (スプッッ Sd1f-kc8P [1.75.232.36])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:24.23ID:un0VWctCd
>>108
うちの方にあるのとちょっと違うな
前は同じ形だったと思うけど、今あるのは袋に入ってて押すとこが楕円形になってる
袋にも灯油とか水槽用みたいに書いてあるヤツ
0116pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w [106.133.164.111])
垢版 |
2019/07/10(水) 10:05:11.52ID:OT9v/2eia
気温が下がってメダカちゃんが食べ残すからミナミがハッスルして餌の争奪戦しててホッコリするわw
メダカの産卵容器を増やしたから子ミナミを移動させたが2代目は強いなぁ
0118pH7.74 (アウアウカー Sac7-FfqC [182.251.251.37])
垢版 |
2019/07/10(水) 12:27:17.71ID:pyLS2z++a
>>3にプラスアルファでウィローモスやヒメタニシ突っ込んだのやって1ヶ月弱、
発泡スチロール覗いたら稚エビが数匹いた
ちっちゃくて可愛いし嬉しい
0121pH7.74 (ワッチョイ 2325-mE9d [124.100.68.17])
垢版 |
2019/07/10(水) 12:47:43.96ID:BNLBCMg10
おととい届いたミナミ200匹を発泡スチロールに入れて、
投入予定の200Lくらいの瓢箪池の水を少しずつ足していた。
今日は太陽も当たっていい天気。
割れた植木鉢の破片で隠れ場所も作って、アナカリスやカボンバも
2〜3本ずつ入れといたんだけど、さっき見たら南西の角に大集合してた。
すだれをかけたけど、ここまで暑さに弱いと小さなスイレン鉢では厳しいなぁ。
0125pH7.74 (ワッチョイ 2325-mE9d [124.100.68.17])
垢版 |
2019/07/10(水) 14:30:42.37ID:BNLBCMg10
>>122-123
とりあえずもう少し瓢箪池に移動させて、あとは容器を日陰に移してきた。
鉢にも少し入れたけど、メダカにはまだ日光ほしいし悩むなぁ。
でももう7月10日なんだよね。暑くなるな。
0129pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w [106.133.164.111])
垢版 |
2019/07/10(水) 18:38:05.65ID:OT9v/2eia
ダイソーで教えてもらったスポイト買ってきました
かなり便利ですね吸引力が半端ない
ミナミやメダカを吸わないように気を付けねばw
しかし涼しいからかミズミミズもプラナリアも見当たらんw
0131pH7.74 (ワッチョイ 8396-eKCW [14.14.29.138])
垢版 |
2019/07/10(水) 19:20:54.53ID:VWU/Bii00
プラナリアをヤマタノオロチにするのムズいけどできた時は感動する
0134pH7.74 (アウアウウー Sa67-4T7w [106.133.164.111])
垢版 |
2019/07/10(水) 20:05:40.24ID:OT9v/2eia
ライトを付けて夜の水槽を見てみたがプラナリアは見当たらなかった
居ないにこしたことはないから一安心

生まれて二週間くらいのヒメタニシが濃厚な絡みをしてたわw
まだ小さいのに増えるんかな?
0137pH7.74 (ワッチョイ d625-P44A [153.175.47.148])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:14:35.48ID:zhUElR0U0
平成初期の「テトラコリドラス」、酸っぱいにおいがしてるんだがミナミに与えてもおなか壊さないだろうか。
垂れ流しだから排泄のほうはいいとして体に悪影響はないのだろうか。
何粒か与えてみたところ、一粒に数匹がかじりついているもよう。
ヒメタニシも食べてくれるかな。
0139pH7.74 (ワッチョイ 972e-mVAd [180.47.77.212])
垢版 |
2019/07/11(木) 23:23:25.93ID:EZO4orGE0
ミナミヌマエビという名称で売られていた俺のミナミ、シナヌマエビだった
どっちにしろ可愛いんだけど
できれば日本の固有種を育てたかったなと
0142pH7.74 (ワッチョイ df03-AvHN [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/12(金) 07:26:55.84ID:LQ1J3dQ00
あんなTだかYみたいな刃のない鋏で元気な生き物を殺せるわけない
よしんば食われていたとしても、それはすでに死んでいたか死にかけていたかのどちらか
0143pH7.74 (ブーイモ MMbb-axBa [210.138.6.220])
垢版 |
2019/07/12(金) 07:58:32.11ID:QulHsRErM
>>141
相手がいくら小さくても元気な生体を襲って食べるというのは考えにくいです
何かの理由で針子が死んだか瀕死(助からない)の状態だったなら、跡形もなく食べるはずです
0145pH7.74 (ワッチョイ 2b33-/g1Z [114.182.135.101])
垢版 |
2019/07/12(金) 09:46:28.46ID:Tq7F1acY0
ミナミとヌカエビの区別は容易につくがシナとミナミの区別は分かりにくい
0147pH7.74 (ブーイモ MMbb-omcI [210.138.179.204])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:00:46.11ID:gr7WwlqHM
>>143
>>144
返信ありがとうございます

稚エビ水槽に以前住んでたメダカの針子が
生まれたっていう状況だったんでしたが、

針子が死んだのは水流等のミナミ以外の
要因ですね。ありがとうございます。
0153pH7.74 (ワッチョイ 9714-5b2d [180.49.13.95])
垢版 |
2019/07/13(土) 14:09:06.70ID:lsK8CYsC0
>>150
ブルーはレッドの突然変異じゃなかったっけ
ルリ〜からレッドもブルーも生まれるし
何もしなかったら普通のミナミになるけど選別していくなら面白いのも作れるかも
0155pH7.74 (ワッチョイ bf9d-EG8W [60.152.65.76])
垢版 |
2019/07/13(土) 18:20:40.96ID:G1M9n6B30
ソイルの底に気泡が出てきた。
有害なガスが発生しているのか?
0156pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 19:21:18.87ID:gxi8iFch
ソイルどんなの?
0160pH7.74 (ワッチョイ 2770-abE7 [222.226.174.31])
垢版 |
2019/07/13(土) 21:03:44.28ID:GZBtaLcS0
質問失礼します
うちのミナミヌマエビやたら色黒くて背中に白いライン入ってる個体が二、三匹いるのですがこれも普通なのでしょうか?
最初は透明な子5引きだったのですがいつの間にかこんな個体も出てきて戸惑ってます
https://i.imgur.com/QUFthNo.jpg
0165pH7.74 (ワッチョイ 1e69-dMLx [223.223.3.11])
垢版 |
2019/07/14(日) 01:53:06.24ID:2CzG0LHl0
透明なやつより色黒は小さくてもずんぐりむっくりに見える気がする
元々そういう体型になりやすいのかよく分からんけど
0167pH7.74 (ワッチョイ bf9d-EG8W [60.152.65.76])
垢版 |
2019/07/14(日) 15:17:43.65ID:O+NbCzPq0
>>156-159
敷いて1年半たったレンガの欠片のような芯を土で包んで焼き固めたモノです。
最近ガラス面に表れ始めました。
つついて出してみたけど、影響は出ていないようです。
0168pH7.74 (アウアウウー Saa3-vX5K [106.133.176.232])
垢版 |
2019/07/14(日) 16:33:03.48ID:oBO6ajNYa
久しぶりにヤバイ
オレンジ色に成って弱ってるミナミを発見 
調べたら何かに寄生されてるとかで隔離したらひっくり返ってピクピクしてるわ
あんまり晴れないからこれから病気ラッシュ来るかな…
0169pH7.74 (ワッチョイ c393-sb2Y [122.197.210.234])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:09:44.46ID:MTUZIWiC0
エビ水槽の隣の部屋で網戸にスプレーする虫除け殺虫剤を噴射したら、エビが水槽の端っこにみんな寄ってた
気づいたのが噴射した数時間後
慌てて半分くらい水換えた
まだ死んでないけどもうだめかな
0173pH7.74 (ワッチョイ df03-AvHN [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:25:12.37ID:sKKa16Nx0
>>170
ピンぼけもいいところでなんとも言えないけど見た感じ恐慌状態だなぁ
ふと思ったんだけど、これまでさんざん殺虫剤による悲劇が繰り返されてきたのにテンプレには記載されていないな
0175pH7.74 (ワッチョイ bf9d-gIJm [60.132.231.120])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:39:59.85ID:GDpMTZ4a0
うちの場合は蜂を追い払うスプレーを1本分撒かれてエビ大量死だったからなあ
小さいのはほぼ全滅したけど中型以降が生き残ってそこから数戻してくれた
同じ水槽に数匹いたヤマトはたぶん全員生存だった
0176pH7.74 (ワッチョイ c393-sb2Y [122.197.210.234])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:58:58.12ID:MTUZIWiC0
レスありがとう
自分もワンプッシュの殺虫剤がだめっていう話題のときROMってたんだけど外にむかってするし虫除け殺虫剤スプレーだから問題ないかと思ってやってしまった
エビたちは動きだしてエサ食べてるのが数匹いる
触覚動かしてツムツムしだしたのもいてさっきよりはよくなってきてそう
このまま回復してほしい
0177pH7.74 (ワッチョイ 777f-5BBP [14.132.118.237])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:03:04.06ID:xV090uuV0
触角でツムツムまでできるなら余裕でしょ!


…なんて冗談はまぁ置いといて大事ないといいね
この時期はどうしても害虫が多いからそうなるよなぁ
自分も使わないようにと入らないように対策はしてるけども、身内が戸締まりしないからガンガン入ってきてて滅入りそう
0178pH7.74 (ワッチョイ bff0-q5pO [60.61.96.183])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:15:18.10ID:U3YT1r6w0
エアーポンプから成分入ればどんだけ水槽に蓋してもアウトだから
散布中はエアー止めるとかポンプのそばには噴射しないとか考える必要があるね
0180pH7.74 (ワッチョイ c393-sb2Y [122.197.210.234])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:50:43.11ID:MTUZIWiC0
虫除け殺虫剤噴射の者です
真横にボトルアクアをおいてるのですがボトルアクアのエビが1匹ひっくり返ってもうダメそうです…
とりあえず卵持ちのエビだけを余ってる水槽に移動させました
来月あたりに殺虫剤のその後の影響を報告させていただきます
レスくれたみなさんありがとうございます
0181pH7.74 (ワッチョイ d61d-TPoM [153.162.174.197])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:57:04.07ID:/8j4m0pF0
原則として防虫って名前がつくものは全部駄目だと思ってた方が良いと思う
使用後は当然自分の腕なんかにも付いてるからちゃんと手洗ってからじゃないと水槽弄るのも危険

水に関しては乱暴だけど全換水でも良かったと思う
0184pH7.74 (ワッチョイ d61d-TPoM [153.162.174.197])
垢版 |
2019/07/14(日) 23:38:05.98ID:/8j4m0pF0
>>182
異常が出たという意見と全く問題ないという意見両方ともよく見るから心配なら使わない方が無難
実際のとこは知らんけど、殺虫剤が水槽に少量入り込んだだけで全滅するような生体が蚊取り線香に対してだけ耐性があるとも思えないので自分は使った事はない
0189pH7.74 (ワッチョイ 5620-zT9g [217.178.81.167])
垢版 |
2019/07/15(月) 12:11:36.66ID:keb6DYlY0
アースノーマットはセーフ
ゴキジェットもゴキブリ1匹程度なら問題なかったな
至近距離で手際よく仕留めたってのもあるんだろうけど
0191pH7.74 (アウアウウー Saa3-taT5 [106.180.37.81])
垢版 |
2019/07/16(火) 10:14:37.29ID:Qz/96CnEa
蚊取り線香の殺虫成分のピレスロイドは水に溶けにくい
外飼いで使う分にはほぼ影響ないと思う
外で鑑賞する時に使ってるけどエビ死んだ事ないわ
0193pH7.74 (アウアウウー Saa3-vX5K [106.133.165.10])
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:26.02ID:8gf4JaSWa
小さい容器で繁殖させてたが
水草を退かせたら底一面がミナミでビビった 
親とかなりの数を大きい容器に移した あんなに増えてるとは思わなかった
0195pH7.74 (スッップ Sd72-Z5NF [49.98.163.33])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:19:50.33ID:4kknKKGBd
今年は今日まではそんなに暑くなかった。
寧ろ5月や6月の方が遥かに暑かった
乗り切ってくれたけどマジ、ヤバかった
明日からはまた暑さが戻るみたいだから、そろそろ水温と酸素、水量に気を付けないとね
0199pH7.74 (アウアウクー MM67-HaaS [36.11.224.25])
垢版 |
2019/07/17(水) 09:50:20.96ID:EQNiH2XZM
ミナミの為に水槽用クーラー買った
クーラー代と電気代考えたら死んだミナミ補充する方が間違いなく安いのは理解してる
うちの子らには夏も元気に過ごしてほしい
0204pH7.74 (スッップ Sd72-PwKE [49.98.170.179])
垢版 |
2019/07/17(水) 12:19:31.18ID:hZdNKnp+d
昨日子供が学校からザリガニ持ってきた
現状ペットボトルに入れられてて、このままだとすぐに死にそうだから水槽に移してやろうと思うんだけど、
メダカとミナミヌマエビ(レッチェリ)飼ってる水槽に入れたらエビ全滅するかな?メダカは別に食われても良い
0205pH7.74 (アウアウカー Sacf-JFmJ [182.251.251.47])
垢版 |
2019/07/17(水) 12:22:12.47ID:HKcj/axAa
6月から>>3の方法でダイソーの発泡スチロールやってるんだがそろそろ直置きじゃなくてスノコの上に置いた方がいいかな
ちらほら稚エビ生まれてきてるから崩壊させたくない
0210pH7.74 (ワッチョイ 9669-q5pO [121.200.165.12])
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:14.70ID:TdjiK5NU0
メダカしか入れてないはずのタライに大きいミナミがいてびびったw
どこで入ったのか全く見当もつかない
可能性があるとすると2ヶ月くらい前に
1度だけ10匹ほど試験的にミナミを外で飼ってみたけど
あっけなく全滅したので諦めてた
その時の飼育水がもったいないので最終処分用バケツに入れたから
そのバケツ経由でホテイに稚魚がいたのかな
0211pH7.74 (スッップ Sd72-PwKE [49.98.170.179])
垢版 |
2019/07/17(水) 17:07:08.76ID:hZdNKnp+d
>>206
>>207
>>208
アドバイスありがとう
さっき家帰ってから余ってた発泡スチロールと流木とウォーターフェザー使って即席で単独水槽こしらえてみた
スレチになるのでこれで消えます
0214pH7.74 (ワッチョイ de17-Bj8P [119.47.229.103])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:10:46.92ID:hlKcKqYw0
>>205
何故、スノコに乗せるのでしょうか?
 断熱目的なら、発泡箱は断熱性に優れているので、あまり気にしないで良いですよ。

また、
そういった人の手を掛けないのが >>3 の趣旨です。
> Dかまいたくなるのを我慢して1年放置します 

(でも、>>3は「増殖法」と言うより「増殖準備」とでも書いた方が誤解がないと思う。
は@〜Dまでが準備で、Eで(一年後以降)やっと結果が出るぞってネタだから。)
0217pH7.74 (ワッチョイ 1d93-WO4J [122.197.210.234])
垢版 |
2019/07/18(木) 18:25:36.37ID:hF3Y6nnF0
ペットショップでミナミヌマエビ見てたらその横にスジエビってのがいた
いま飼ってるミナミが全滅したらスジエビ飼おうかな
無限に増えてるからいつ全滅するかわからんけど
0218pH7.74 (ブーイモ MMc9-pbqG [210.149.252.227])
垢版 |
2019/07/18(木) 18:39:43.95ID:YaBH/92nM
>>217
スジエビは頻繁に飛び出すから対策必須
ミナミ水槽にスジエビ入れれば、おそらく食い尽くされるくらいには肉食性があるので、混泳相手には注意が必要
そんでスジエビを買うなら、熱帯魚屋よりも釣具屋の生き餌として売られているものの方が圧倒的に安い
でも海水型のケースが多いから、そこは注意ね
0220pH7.74 (ワッチョイ 6596-ulzZ [14.13.130.96])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:35:17.87ID:L/C8i4Uw0
海釣りしたことある奴からしたら、スジエビの元気さはよくわかってるやろ。
えさ余りのスジエビを何気なくメダカ水槽に投入して家族に謝ったわ。
0226pH7.74 (ワッチョイ e319-QPRs [115.176.100.152])
垢版 |
2019/07/19(金) 20:27:34.63ID:uYbIgtcC0
>>204
2か月くらいアメザリとミナミ一緒にしてたけど、なんともなかった。逆にアメザリの触角とか身体にまとわりついたりして、アメザリのストレスになってる感じだから分けたよ。
0228pH7.74 (ワッチョイ f556-M++T [220.211.64.34])
垢版 |
2019/07/19(金) 22:12:13.40ID:ZQJhyqFt0
毎日20〜30匹に対してコリタブ1個だけなんだがどうかな?
0234pH7.74 (ワッチョイ 059d-y+Lg [126.141.10.21])
垢版 |
2019/07/20(土) 03:24:28.88ID:RQO+BOIj0
メダカ水槽に1匹だけミナミを飼ってるんだが、1p弱の子エビちゃん発見。
最初何が起きたのか分からなかった。エビもタニシみたいに1匹だけで産むのかな?と思ったけど抱卵してるのを見た記憶がない。
そういやミナミが来る前に数日間抱卵個体を含むスジエビを入れてたの思い出した。
スジエビは他の水槽に移した日に全て☆になってしまったが、その時の卵が水槽のどこかに残ってたのだろう・・・
よくこの大きさになるまでメダカ達に喰われなかったな
0235pH7.74 (ワッチョイ b59d-CMz4 [60.90.80.90])
垢版 |
2019/07/20(土) 07:20:37.60ID:lm8+R8o00
この季節になると
抱卵個体一杯で嬉しい。
餌(麩)あげると田螺と海老が
群がって三日で無くなる。
増えすぎるので餌暫く
アゲナイつもりです。
0236pH7.74 (ササクッテロ Sp11-M++T [126.33.101.52])
垢版 |
2019/07/20(土) 07:40:50.89ID:+vaOp9X3p
>>234
生き残った子による復讐劇が始まるんですね
0256pH7.74 (ササクッテロ Sp11-M++T [126.33.109.20])
垢版 |
2019/07/21(日) 09:47:14.14ID:Gj+vPpYnp
メスのほうが体つきがいい
オスはシュッとしてる
0264pH7.74 (ワッチョイ 23be-k+pP [219.164.25.3])
垢版 |
2019/07/21(日) 19:33:27.45ID:8GZRIP5f0
エビ飼育始めたばっかりの初心者なんで教えてください
先週ショップで買ってきた抱卵エビが☆になった
もう卵の孵化は期待できない?
昨日まで元気にしてたからショック
水槽のガラスのコケ取りで驚かせちゃったのな
0265pH7.74 (アウアウウー Sab9-qTZp [106.133.176.182])
垢版 |
2019/07/21(日) 19:45:16.84ID:u1wjTkdra
>>264
爪楊枝で卵をホジホジしたら助かる可能性はある実際何匹かちゃんと育ってるわ 
水合わせは初心者が通る第一関門だから頑張れとしか言えない 
自分も軽く20匹くらい☆にした…
0266pH7.74 (ワッチョイ 657f-XBRH [14.132.118.237])
垢版 |
2019/07/21(日) 19:45:41.15ID:Q0bmOnVt0
自分で茶葉を詰めるお茶パックとかそういうネットのようなモノに包んで、フィルターの水流がある程度当たるようなところ(止水域でなく酸素供給がされればどこでもいい)に置いておけばまだワンチャンある…らしい
自分はやったことないので効果のほどはわからんのよね…ごめん
0267pH7.74 (ワッチョイ 657f-XBRH [14.132.118.237])
垢版 |
2019/07/21(日) 19:47:36.05ID:Q0bmOnVt0
あっもちろん☆のエビさんは取り除いて卵だけね!
☆になった時もそうだけど、卵抱えてるのに脱皮で卵が転がってる時なんかにも使えるらしいよ
0268pH7.74 (ワッチョイ e320-M++T [115.69.236.118])
垢版 |
2019/07/21(日) 20:02:06.68ID:iYAVUC3P0
初導入の時はかなり水あわせは慎重にしたな
いまや水換えも水道水直接ドバドバだが
0269pH7.74 (ワッチョイ 1d93-WO4J [122.197.210.234])
垢版 |
2019/07/21(日) 20:37:12.63ID:EfVoOC040
さすがに水道水はまだやったことないけど、色んな水槽にそのままぽちゃんしてるわ
移動先の水槽でも抱卵してどんどん増えていきそう、てか増えてるわ
エビ水槽は過密だから大きく育たないし減らしたいが減らない
0272pH7.74 (ワッチョイ 23be-k+pP [219.164.25.3])
垢版 |
2019/07/21(日) 22:32:41.71ID:8GZRIP5f0
>>265
母体と卵は分けないとダメなんですね
今はメダカやエビを掬う網の中に死骸ごと入れて外掛けフィルターの前に置いてますけど
母体から取り外してみます
脱皮しなかったし水合わせはうまくいったと思ってたんですけどね
0274pH7.74 (ワッチョイ 352f-VOQx [124.240.243.103])
垢版 |
2019/07/21(日) 23:59:41.27ID:E2jlTpGF0
ホームセンター10匹買ってきて水槽に解き放った
袋から10匹出てくるのを確認して袋を空のバケツにポイ
2時間後に袋をゴミ箱に捨てようと思ったら1匹だけ袋に取り残されてた
しかし水のない袋の中でもまだまだピンピンしてたし、意外に生命力強いな
そういやあのホームセンター魚やエビ10匹単位で買ったらプラス1,2匹おまけがデフォなの忘れてた
0275pH7.74 (ワッチョイ 2331-oOeU [123.230.121.104])
垢版 |
2019/07/22(月) 00:58:22.40ID:3BpDB+Sr0
何でも食べると思ってたミナミだが、テトラプレコは食べなかった。
プレコ(オトシン)もコリドラも食べてくれなかったからミナミに食べてくれなかったからミナミに与えたのだが駄目だった
0279pH7.74 (ワッチョイ 4565-0ngu [222.149.35.118])
垢版 |
2019/07/22(月) 18:36:44.53ID:tnPX/x3B0
いつだったか忘れたけど雹を知らなかった中国人が
「ベランダの水槽に氷入れられた!悪質な悪戯だ!」って騒いだ事件あったじゃん
日本語勉強中の方なんじゃない?かなり上手だと思うよ
てにをは難しいからね 頑張って
0283pH7.74 (ワッチョイ 23be-k+pP [219.164.25.3])
垢版 |
2019/07/22(月) 20:10:35.20ID:+bBlF7ss0
外掛けフィルターの前に死骸から回収した卵を置いておいたんだけど
仕事から帰ってきて確認したら卵が白くなっていた
これはもうダメですね
朝はまだ黒というか茶色っぽかったから大丈夫だと思ってたんだけど・・・
白い卵の塊の中にまだ白くない卵があるからそれがまだ大丈夫であることに期待
あと新しく抱卵したエビが1匹誕生してたからそれが無事生き抜いてくれることを祈る
稚エビが誕生するとこ早く見たい
0284pH7.74 (ワッチョイ f503-0ngu [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/22(月) 20:31:47.88ID:mcp72slw0
>>283
稚エビの孵化の瞬間を目撃したことがあるけど、稚エビ自身「!?」みたいな状況把握出来ていない様子で笑ってしまった
母エビは言わずもがな、たった今生まれた我が子に見向きもせずにバフバフ&ツマツマ
0285pH7.74 (ササクッテロ Sp11-M++T [126.33.109.20])
垢版 |
2019/07/22(月) 21:08:15.69ID:AZVcLub9p
脱皮の瞬間ってのを見てみたいのだが脱皮の兆候ってなんかある?
背中カキカキしてたりするのは予兆とは関係ある?
0287pH7.74 (ワッチョイ f503-0ngu [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/22(月) 21:20:59.11ID:mcp72slw0
脱皮の前は何も食べなくなる
腸のなかのうんこが空っぽになっていたら近々脱皮するよ
うんこ詰まっていても背中掻いているからあまり関係性はなさそう
スッポンって感じで数秒で脱皮する
0289pH7.74 (ササクッテロ Sp11-M++T [126.33.109.20])
垢版 |
2019/07/22(月) 21:29:12.96ID:AZVcLub9p
近々ってのはどれくらい?数日内って感じ?
0290pH7.74 (ワッチョイ 23be-k+pP [219.164.25.3])
垢版 |
2019/07/22(月) 21:48:39.18ID:+bBlF7ss0
エビがツマツマしてるのを眺めてたら急に視界に抜け殻が飛び込んできたことあった
見ていたエビと逆の方にいたエビが脱皮したみたいだったけど、そっちのエビを見てたら脱皮の瞬間見れたのになあ
動かずじっとしてたから見ててもつまらないんで他のエビへ視線変えたのが失敗だった
0291pH7.74 (アウアウウー Sab9-qTZp [106.133.169.104])
垢版 |
2019/07/22(月) 22:48:48.82ID:o5Eu8IIOa
ちょっとミナミを見ようと覗いたらデッカイバッタが水面にいてビビった
何故6階まで飛んできたんだろw

別容器1匹赤くなって☆に成ってた リセット初めてだから緊張するわ
0297pH7.74 (ササクッテロレ Sp11-M++T [126.245.69.78])
垢版 |
2019/07/23(火) 09:41:40.93ID:sydBr39bp
そういやラーメンビオの人ってまだいるの?
0302pH7.74 (ワッチョイ 4565-0ngu [222.149.35.118])
垢版 |
2019/07/23(火) 18:26:29.17ID:Ikm0vZhn0
>>299
濾過上手くいってない証拠だな
掃除するとかスポンジ変えるとかしないと水中に漂う有機物が増えすぎてる
放置するとヒドラでガラス面埋まるよ
0306pH7.74 (ワッチョイ edf0-MzSw [210.194.38.77])
垢版 |
2019/07/24(水) 02:19:56.69ID:wZ8sHdkU0
メダカ20匹+アナカリス+石巻貝の60p水槽に
ミナミ10匹とウィローモスを投入して1年経過・・・
ヤバいぐらい爆殖してエビ同士で共食いしそうなほどなんですが
大丈夫でしょうか? 
0307pH7.74 (ワッチョイ 23a2-9FtZ [219.162.40.175])
垢版 |
2019/07/24(水) 02:27:29.59ID:ihIF/l0f0
>>306
大丈夫。
環境的な上限まで増えればそれ以上は増えなくなる。多そうに見えても今いるんだからまだ平気ってこと。
上手に飼えてるって事じゃない?
0310pH7.74 (スッップ Sd43-W26c [49.98.148.235])
垢版 |
2019/07/24(水) 19:33:26.22ID:CiBs9nXWd
>>279
俺もベランダに豹がいた時はイタズラだと思ったわ
0311pH7.74 (ワッチョイ edf0-MzSw [210.194.38.77])
垢版 |
2019/07/24(水) 19:34:21.46ID:wZ8sHdkU0
>>307
レスありがとうございます。このまま放置しますか(^^;
因みに赤玉土も入れてアナカリスも爆殖中。。。
しかしウィローモスが無く?なって、マリモっぽいのがあるんですけど
これは何なんですかね?
0312pH7.74 (ワッチョイ edf0-MzSw [210.194.38.77])
垢版 |
2019/07/24(水) 19:41:11.47ID:wZ8sHdkU0
>>308
今のところそれは無いです。石巻の背中をツマツマしてますけど・・・
0314pH7.74 (アウアウウー Sa4d-+I3l [106.154.138.94])
垢版 |
2019/07/25(木) 09:26:29.13ID:xclBrzPQa
ちんちんの先から出る白いヌメリもヒドラっていうのかな
0319pH7.74 (ワッチョイ 31b8-o/sl [180.4.159.234])
垢版 |
2019/07/25(木) 16:07:26.06ID:vTukg6hc0
ベランダに置いてるトロ舟の水温対策でソーラーの噴水設置してみたけど多少下がってるのかな?
直射日光当たってるときは1mぐらい盛大に噴射してるけど
0324pH7.74 (ワッチョイ d196-c8s4 [14.10.2.224])
垢版 |
2019/07/25(木) 20:44:04.36ID:PdLneF0v0
うちにはヤマト並にデカくなった長生きのが一匹いる
水温高くてもものともしない

オレはキングと呼んでいるが、娘は「万田はん」と呼ぶ
0326pH7.74 (ワッチョイ 5e25-/0C9 [153.226.248.97])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:05.57ID:hbFD/GWe0
>>324
とりあえず娘のスペックと画像をだな
0331pH7.74 (ササクッテロル Spf9-kKQj [126.236.205.81])
垢版 |
2019/07/26(金) 11:24:08.90ID:TkfgBjbtp
テデトールで撲滅できるんか?
0334pH7.74 (アウアウウー Sa4d-CTXj [106.154.139.239])
垢版 |
2019/07/26(金) 12:31:17.94ID:/p19iJYVa
ナニワ金融道は灰原くん、ミナミの帝王が萬田久子
0340pH7.74 (ササクッテロル Spf9-kKQj [126.236.205.81])
垢版 |
2019/07/26(金) 22:23:19.00ID:TkfgBjbtp
ヒドラに限らず、テデトールで害虫駆除できた試しがあっただろうか
0342pH7.74 (アウアウウー Sa4d-kz/Q [106.132.206.10])
垢版 |
2019/07/26(金) 23:57:02.28ID:IX47SyhOa
モスをほったらかしにしてたら苔が付いて特大のマリモみたいに成ったから
ミナミ容器にドボンしたら四方八方からミナミが群がってきて
小一時間で苔を食い尽くしたわ ミナミが群がったらヤバイなw
0343pH7.74 (アウアウオー Sa9a-Gdo5 [119.104.84.150])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:09:20.84ID:tGsrNvlca
ホームセンターにミナミが入荷したらしく、袋で水合わせしてたが、ざっと半数は死着だったように見えた。すぐ売り切れて割高になるわけだ。
0344pH7.74 (ブーイモ MMb2-kf9R [49.239.70.166])
垢版 |
2019/07/27(土) 01:59:05.40ID:GF0P3PO8M
先日ホームセンターに行ったとき、ふらりとペットコーナーを見てみたら、ミナミ1匹80円弱の値をつけてた
ヤマトじゃなくて?って店員さんに2回聞いてしまったわ
0345pH7.74 (ワッチョイ e165-ZVB1 [222.149.35.118])
垢版 |
2019/07/27(土) 02:24:45.07ID:yeaTbwL10
ヒドラは根絶してもどこかから入ってくるからゴミ掃除した方が早いと思う
どっかのエサに耐久卵?みたいのでも入ってるのかね
0346pH7.74 (ワッチョイ 8903-ZVB1 [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/27(土) 04:54:48.08ID:Vqn7XpqI0
うちはバケツに汲み置きした水を屋外に置いて水換えに使っている
今までそれでヒドラが湧いたこと無いから土地柄とかあるんかね?
ボウフラならバケツ水から侵入されたことならある
0349pH7.74 (スッップ Sdb2-MmDk [49.98.145.239])
垢版 |
2019/07/27(土) 12:26:51.76ID:lqaeHO+5d
俺、本当にラムズ飼うの下手くそだわ
ミナミ水槽に何気に入れたけど全くコントロール出来てない
やっぱりミナミ水槽にラムズホーン入れたら駄目だったんかな
もし、ミナミ水槽にラムズホーン入れてる方いたら、どうやってコントロールしてます?
0352pH7.74 (ワッチョイ d196-FAwT [14.12.2.224])
垢版 |
2019/07/27(土) 14:34:29.82ID:AM2CZubo0
ラムズくらい飼いやすくてタニシくらいの繁殖ペースの生体が理想だよな
ミナミヌマエビがガラスの掃除さえしてくれたら単独で完結できるのに
0353pH7.74 (アウアウウー Sa4d-kz/Q [106.132.217.22])
垢版 |
2019/07/27(土) 15:43:56.11ID:e52SkbaZa
>>351
増えすぎるのが正常だからコントロールは出来てるよw
増えすぎるのが困ってるなら隔離して綺麗なのだけ選んでミナミの容器に入れていき
ラムズ水槽は餌を少なくしていけば増えなくなるでしょ 
潰してミナミの餌にしてる人も居るみたいだが自分には無理だと思いヒメタニシにして正解だった
0355pH7.74 (スプッッ Sd12-MmDk [1.75.231.25])
垢版 |
2019/07/27(土) 22:39:48.91ID:KnnE/PDDd
増えるのは正常ですか
正直、ミナミが増えるのは微笑ましいけどラムズホーンが増える場合は何故か嫌悪感があります
しかも増えるスピードが異常。
他で聞いた時はラムズホーン増やすのは雑魚扱いされたので自分は下手くそと凹んでいました
0358pH7.74 (アウアウウー Sa4d-kz/Q [106.132.203.69])
垢版 |
2019/07/28(日) 06:54:06.97ID:GeGWssUga
ミナミスレだからラムズのレスは最後にします
↑の場合 既に増えてるからこれ以上増やしにくくする方法としては水質を酸性に持っていくとアルカリ性よりは繁殖を抑えられるらしい
まぁ生き物を飼うときは事前にある程度調べてから買わないと 購入してからヤバさに気付くのはヤバイかな(汗)
0359pH7.74 (スプッッ Sd12-u3AA [1.79.87.224])
垢版 |
2019/07/28(日) 08:59:17.52ID:Wj48GMgld
たった4匹しかいないのに水草ボロボロにされるんだが
メダカの餌の食べ残しや苔を食べるからエビに餌はいらんってのをよく見るけど
水草守るためにも餌与えた方がいいんかね
0360pH7.74 (ワッチョイ 8903-ZVB1 [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/28(日) 09:12:13.16ID:kHhYhYiF0
>>359
この手の話題出るたびにほんとにミナミの食害なのかって思う
よほどもともと柔らかい水草でない限り大抵の場合
水草の生育がうまく行かずに弱る

ミナミでも千切って食べられるぐらいまでへにょへにょになる

ミナミが食い始め、それを見た人間がミナミの食害と考える

写真見ないとなんとも言えないけど、多分ミナミがいなくても古い部分から溶け始めると思う
あの刃のないT字みたいな鋏で硬い植物を千切れるとは考えにくいんだよね
0363pH7.74 (アウアウオー Sa9a-Gdo5 [119.104.80.199])
垢版 |
2019/07/28(日) 12:52:30.82ID:T4jlseJla
ヤマトでもアナカリスに付いたコケやアオミドロは食うが、本体には手を出さないな。ホテイ草の根っこはぶら下がって見事に丸坊主にしてくれるが。
0367pH7.74 (スプッッ Sd12-thmw [1.75.238.237])
垢版 |
2019/07/28(日) 15:39:36.05ID:nqfY3cJgd
いつの間にか紛れ込んだ蛭がサカマキ食い尽くしてしまったんだがエビに危険が及んだりしないかな
0374pH7.74 (ラクペッ MM01-nv+f [134.180.0.151])
垢版 |
2019/07/29(月) 11:26:57.70ID:KMA7oZX1M
>>372
チャームのハニカムシェルター使ってるけど
ミナミさん達に大人気でまさにエビマンションと化して居ますよ
穴一個の内径は12mmくらい?
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?itemId=403733
0375pH7.74 (ワッチョイ 5e25-/0C9 [153.227.154.20])
垢版 |
2019/07/29(月) 12:05:56.48ID:ieQDXawP0
稚魚が何匹か居たまま ひと冬の間車庫に入れてて5月ごろ出し
放置状態だったメダカの鉢から大きめのをほかの容器に移動してたら、
稚エビなのか稚ヤゴなのかわからんのがいた。
見つけやすい白メダカの白い容器に移しておいた。
0378pH7.74 (スプッッ Sd12-u3AA [1.75.254.101])
垢版 |
2019/07/29(月) 21:16:41.56ID:mQ/PcsmGd
水温33度だけど、もう限界かね
死にはしないが底でじっとしてるわ
水曜にさらに気温上がりそうだし、弱い個体から死んでいくかねえ
0379pH7.74 (ワッチョイ 5eb8-cCBo [153.189.193.169])
垢版 |
2019/07/29(月) 22:07:06.53ID:5UV5k3eo0
屋外に>>3で発泡スチロール水槽作ってすくすく繁殖中だがそっちにやった水草入ってた水槽にヒドラ発見したんだが
屋外飼育でヒドラって支障ある?
0380pH7.74 (ラクペッ MM01-nv+f [134.180.6.197])
垢版 |
2019/07/29(月) 22:18:57.59ID:fBTav22WM
ん?牡蠣殻入ってればヒドラは湧かないはずだけど?

実害は稚エビや針子に多少被害が出る程度
殲滅したいなら粉砕牡蠣殻をドバドバ入れれば消える
0381pH7.74 (ワッチョイ 8df0-eXJm [210.20.152.52])
垢版 |
2019/07/29(月) 22:21:26.34ID:piWCHP1z0
>エビマンション
うちは暖炉断熱用?の穴あきレンガがそうなってる
□20x10くらいの穴がたくさんあいてる奴
しかしモスの活着は追いつかぬ・・・
0382pH7.74 (スプッッ Sd12-u3AA [1.75.254.101])
垢版 |
2019/07/29(月) 22:32:36.12ID:mQ/PcsmGd
エアコンつけて33度から31度になったなら狂ったように動き出して水草食いまくってるな
しかしエビちゃんのためだけに24時間エアコンフル稼働にもできんのだすまん
0384pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 22:48:28.97ID:+f2KqQM4
>>382
凍らせたペットボトルを毎朝出勤前に水槽にドボンするだけでもかなり違うよ
30cmキューブなら1Lペットボトル
60cm水槽なら2Lペットボトルぐらい
昔は自分もこの方法で管理してた
0385pH7.74 (ワッチョイ 12a1-ZVB1 [59.84.241.139])
垢版 |
2019/07/29(月) 22:50:53.40ID:Ny79Ak410
ミナミって弱酸性から中世が適していると言われているけど、うちではアルカリ性のビオで
大繁殖してるんだよなあ。なぜだろう?
0388pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 23:13:13.11ID:+f2KqQM4
やってみりゃわかるけど
水槽の水量に対して氷ペットボトルなんて焼け石に水状態だから
水温の上昇を緩やかに抑える程度の効果しか出せないよ
0400pH7.74 (スップ Sd12-e1Bi [1.75.5.19])
垢版 |
2019/07/30(火) 04:12:22.82ID:jpyCdswqd
>>383
牡蠣殻あってもヒドラ湧くと思うよ
調べたら硬度が高いと死ぬって見たけど、サンゴ砂にヒドラが湧いたってのも見つかった
だから硬度が直接関係してるわけじゃないと思う
0401pH7.74 (ラクペッ MM01-nv+f [134.180.3.231])
垢版 |
2019/07/30(火) 04:52:33.39ID:BcQ90W8uM
硬度じゃなくてヒドラの餌があるか無いかが問題なのよ
ヒドラの大好物はミジンコ始めとする動物性プランクトン
つまりミジンコ湧きまくりのグリーンウォーターがヒドラにとっての理想環境
そこでグリーンウォーター化させない為の牡蠣殻なんです
0402pH7.74 (ワッチョイ 121d-CTXj [125.200.29.232])
垢版 |
2019/07/30(火) 11:24:35.42ID:JLcn7ib00
そもそも牡蠣殻あるとグリーンウォーターならないってのがうちの水槽に当てはまらん
牡蠣殻ゴリゴリでもいい感じの青水なってるわ
0404pH7.74 (アウアウカー Sa31-cCBo [182.251.245.18])
垢版 |
2019/07/30(火) 12:07:52.42ID:5o8ixP6Oa
プラナリアゼロってよく効く?
せっかく作り上げた環境リセットせずにやりたいんだが
0405pH7.74 (ササクッテロラ Spf9-3MxI [126.182.73.174])
垢版 |
2019/07/30(火) 12:36:31.66ID:yYnX5/8kp
一回ヒドラ湧いてプラナリアzeroを規定量の半分で使用した事あるけど全滅できた ミナミもヤマトも無事でついでにフネアマガイも無事だった ただバクテリアも死んだのかコケがいきなり出てきた
0409pH7.74 (アウアウカー Sa31-cCBo [182.251.245.5])
垢版 |
2019/07/30(火) 18:20:25.48ID:0s3F4a1qa
牡蠣殻って100円ショップのどの辺り置いてる?
0412pH7.74
垢版 |
2019/07/30(火) 19:03:12.08ID:f3QfFb6D
>>409
ダイソーならペット用品コーナー
商品名『観賞魚用ろ過材 ろ過シェル』

コーナンとかのホームセンターでもペット売り場でスドーやアラタの牡蠣殻が売ってる
0413pH7.74 (ワッチョイ 2958-pNy7 [60.236.103.199])
垢版 |
2019/07/30(火) 19:06:28.94ID:/hkNClBr0
ヒドラなんてアルジイーター系の魚入れとけば食われて勝手にいなくなるだろ
餌減らしたくない、エビは食われたくない、魚は入れたくない、レイアウト変えたくない、リセットしたくない
じゃあ諦めて共存してくださいって話だ
0417pH7.74 (ワッチョイ 92be-wm0+ [219.164.25.3])
垢版 |
2019/07/30(火) 21:05:22.00ID:8GMBKNuE0
生きてるシジミはダメかしら?
屋外で日除けかけてる水槽に入れてるけどこの暑さでもまだ生きている
スーパーで買ってきた子たちだけど10個入れて落ちたの2個だし、なかなかタフな子たちだわ
0422pH7.74 (ワッチョイ d2f0-9ttd [203.165.209.132])
垢版 |
2019/07/30(火) 22:24:14.02ID:wN9JP8AK0
今はやってないけど、数年前は凍らせたペットボトル使っていたな... ヒーターと併用することで下がり過ぎを予防してた。もちろん推奨はしない。
0425pH7.74 (アウアウウー Sa4d-kz/Q [106.132.205.113])
垢版 |
2019/07/31(水) 01:47:40.10ID:HPYId6lua
無農薬キュウリをスライスして入れてたら
種の周りが美味しいみたいで、そこから食べ始めて2日目に皮以外食べ尽くしてたな 
暑い割りに元気で餌の取り合いで喧嘩してたりするねー 
0428pH7.74 (オイコラミネオ MM11-UP9u [150.66.64.204])
垢版 |
2019/07/31(水) 09:06:02.77ID:XBm7PFi4M
ミナミヌマエビ増えすぎて60水槽に今300匹くらいおる

一時期1000くらいおったけどアヴェニューパファー作戦でだいぶ減らせた
0430pH7.74 (オイコラミネオ MM11-UP9u [150.66.64.204])
垢版 |
2019/07/31(水) 09:19:09.07ID:XBm7PFi4M
>>429
バケツにいれてカウントしていった
200までやって諦めた
0433pH7.74 (アウアウカー Sa31-cCBo [182.251.245.7])
垢版 |
2019/07/31(水) 12:14:01.42ID:NfEhx4eQa
発泡スチロール法始めたばっかでまだそこまで増えてないけど餌にするならメダカかと思うけど
稚エビしか食べないかな
0436pH7.74 (ワッチョイ 2db8-UP9u [114.155.104.151])
垢版 |
2019/07/31(水) 13:22:35.83ID:hZjoTxJ40
>>432
食べ残しを
グラミーとペンシルが食いよるわ
0437pH7.74 (アウアウウー Sa4d-kz/Q [106.132.205.113])
垢版 |
2019/07/31(水) 17:22:19.67ID:HPYId6lua
帰宅したら茶色に変色したママミナミがいたシクシク
弱々しくしてるから網で掬って稚魚容器に入れたら少し元気を取り戻したが 
他のエビは変わりがないようだし水も綺麗だし 梅雨明けからの温度差かな
ブクブクを導入しないと夏に全滅しそうだな…
0445pH7.74 (アウアウクー MMb9-mMfq [36.11.224.99])
垢版 |
2019/07/31(水) 21:26:16.29ID:eoMrV5gYM
>>437
釣り具屋の生き餌コーナーで「エビは酸欠に弱いから餌用クーラーボックスにはブクブク必須」って書いたPOPが貼られてた
それが印象に残ってるから稚エビが疲れないか気になりながらもエアレーション続けてるわ
0447pH7.74 (ワッチョイ 45ea-ZVB1 [202.213.176.57])
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:50.31ID:iViAzyLQ0
初めての夏だが百均のUSBファンで頑張ってる
MAX水温31度くらいまで上がったがミナミもグッピーもメダカもまだ元気にツマツマしてる
0452pH7.74 (ワッチョイ 31b8-llyz [114.155.104.151])
垢版 |
2019/08/01(木) 00:10:22.50ID:Yf11PPTr0
モーリーを隔離のためにボトルに入れてるんやけど
めっちゃ強くてビックリした
0455pH7.74 (スップ Sd2a-ckIQ [1.75.228.245])
垢版 |
2019/08/01(木) 07:40:32.92ID:ImAcOAfqd
>>453
暗過ぎてさっぱり分からん
0460pH7.74 (JP 0H09-nbaV [114.179.200.90])
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:54.47ID:5LnBoJmhH
よく「ろ材交換と水替えは同時にしないでください。」と注意書きに書かれているけど、底面フィルターってプロホースでろ材の底砂の清掃と水替え同時にやっているよなぁ。
それってまずいんじゃないの?
0475pH7.74 (ワッチョイ 99c8-nNfC [112.136.35.170])
垢版 |
2019/08/01(木) 21:19:48.07ID:sdBxmeFr0
実際、熱帯魚ならぬ、温水魚状態。手を入れても「ぬるい」と感じる水温だけどどこまで乗り切れるか
去年は乗り切っけど今年はどうだろうか・・
0482pH7.74 (スプッッ Sd2a-0QA9 [1.75.236.241])
垢版 |
2019/08/02(金) 09:54:46.28ID:FKvtVKm6d
温度不明(30は超えてる)の放置タライは元気
稚エビが大量にいる

メダカの卵入れてから体調悪くて足し水くらいしか触ってなかった直射日光当たる発泡スチロールのも元気
メダカが孵って結構大きくなってた

発泡スチロールの方は水草もほとんどないし結局水がよければなんも要らないという結論に至った
0484pH7.74 (アウアウカー Sa75-H6sg [182.251.245.17])
垢版 |
2019/08/02(金) 12:18:44.63ID:Hk/HpOXfa
スレチかもしれんが>>3の方法でレッドチェリーシュリンプって増やせる?
0485pH7.74 (ワッチョイ 4a10-tO59 [211.120.144.95])
垢版 |
2019/08/02(金) 12:22:56.80ID:omkPmC5/0
増やせるけど今の季節から始めるのはやめたほうがいい
慣れたらレッチェリも強いけど結局導入時が弱いからそこと暑いのだったり寒いのだったり重なると全滅したりするから春からがいいぞ
0489pH7.74 (ワッチョイ fd03-7ShF [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/02(金) 19:51:55.56ID:VwBnInuw0
この時期稚エビが増えるけど、それに比例するようにプラナリアが増え始めている
動物質の餌は使っていないので稚エビが食われているのか
0493pH7.74 (ワッチョイ 26b8-H6sg [153.189.193.169])
垢版 |
2019/08/03(土) 09:19:49.36ID:e5WdDPSX0
>>3の方法でミナミヌマエビ 増やしててそろそろ増設というか分家したいんだが今の季節やらん方がいいかなもしかしなくても
まずアカヒレとラムズ突っ込んで2週間コケ作りから始まるが
0495pH7.74 (オイコラミネオ MMd5-llyz [150.66.78.239])
垢版 |
2019/08/03(土) 09:27:54.31ID:zx3kXnk6M
>>494
パファーいれたらすぐ居なくなる
0497pH7.74 (アウアウカー Sa75-H6sg [182.251.245.4])
垢版 |
2019/08/03(土) 11:47:11.00ID:7zeGiYoTa
小松菜水耕栽培してミナミヌマエビにあげたいんだが
青色の液肥も有害だったりする?
0499pH7.74 (ワッチョイ 26b8-H6sg [153.189.193.169])
垢版 |
2019/08/03(土) 12:33:29.37ID:e5WdDPSX0
>>498
ありがとう
せっかく無農薬なんだしなるべくエビに無害にしたいから悩んでたんだ
できる限り青色薄めてあげてくる
0500pH7.74 (アウアウウー Sac1-jJOO [106.132.216.126])
垢版 |
2019/08/03(土) 13:50:21.65ID:qdegED2Ca
1匹赤い彗星と成ってたシクシク

なんか暑さのせいかミナミ同士の喧嘩をやたら見るように成りました
餌あげたいけど水質考えたらたくさんあげれない、針子餌を撒いたら狂喜乱舞しながらミナミが背泳ぎするからウケるw
0513pH7.74 (ワッチョイ dd2f-XLIk [124.240.243.103])
垢版 |
2019/08/04(日) 14:05:19.84ID:dWO/YFBa0
買ってきたばかりのエビは真っ白だったり青かったり透明なのに水槽に入れて1週間くらい経つとみんな茶色くなるな
茶色くなるってことはエビにとってよからぬ事態なのかと思ったが、ちゃんと長生きはしてるし
個人的には茶色より白、青、透明の方が好きなんだけどな
0514pH7.74 (ワッチョイ fd03-7ShF [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/04(日) 14:16:23.06ID:pURLhguA0
あれ保護色みたいなもので底床の色になる事が多いよ
うちはベアタンクで底も無色のガラスだから透明〜薄い黄色しかいない
ただ、黒は警戒色でエビのサイズに関係なく捕食する外敵がいると真っ黒になる
0516pH7.74 (エムゾネ FF4a-nNfC [49.106.188.187])
垢版 |
2019/08/04(日) 14:34:58.95ID:Khw3rsxNF
ミナミでは無理かも知れないけど、ラムズの稚貝潰して与えて味を覚えさせたヤマトをラムズが爆殖した水槽に投入したらラムズキラーマシーンとして活躍しないかな
0523pH7.74 (ワッチョイ dd2f-XLIk [124.240.243.103])
垢版 |
2019/08/04(日) 17:46:32.59ID:dWO/YFBa0
でかいヌマエビ買ってきて投入した瞬間、すでに水槽にいたヌマエビに抱きつかれてたんだけどあれなんだったのか
5分くらいずっと2匹のヌマエビに追いかけ回されてた
ようやく落ち着いてきたな
0527pH7.74 (ワッチョイ 26b8-H6sg [153.189.193.169])
垢版 |
2019/08/04(日) 20:05:59.81ID:cOT9X+/s0
うち時々家族がイカソーメン買って余らせてるんだけど
エビ達食べるかなこれ
0529pH7.74 (ササクッテロラ Spdd-6IQ2 [126.199.10.11])
垢版 |
2019/08/05(月) 09:29:24.58ID:mhixOfwOp
うちのミナミはコリタブばっか食わせてるわ
野菜の方が良いのかしらん
0531pH7.74 (オイコラミネオ MMd5-llyz [150.66.90.28])
垢版 |
2019/08/05(月) 09:40:06.79ID:CKHUzB5dM
>>529
うちもやわ
0532pH7.74 (ワッチョイ 1e84-COwR [119.63.126.132])
垢版 |
2019/08/05(月) 10:33:31.45ID:8u9Vt3850
エビの増えた減ったに一喜一憂してたが
水槽内で一度絶滅すると、いない方がかえってスッキリした感じするw
コケなんかブ 時々ブラシでゴシゴシすればいいだけだし
0538pH7.74 (アウアウカー Sa75-H6sg [182.251.245.18])
垢版 |
2019/08/05(月) 17:46:36.84ID:2Ct4YWbQa
野菜はエビが食べきれる量を2.3日に一度あげるのが鉄板
うち稚エビ合わせて40匹くらいとラムズいるから光の速さで食べきるが
0541pH7.74 (ワッチョイ fd03-7ShF [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/05(月) 20:05:14.49ID:YQPguhL10
最近農薬ほうれん草の話聞かないなと思っていたら今はきゅうりが流行っているのか
どうしても野菜をやりたいなら水槽由来か自家栽培無農薬ものに限る
自家栽培だって田舎だとお隣さんからもらい農薬するときだってなくはないけど
0542pH7.74 (アウアウウー Sac1-jJOO [106.132.202.211])
垢版 |
2019/08/05(月) 20:19:50.11ID:hzAUau44a
水が腐ったのが辛かった 
本格的なリセット初めてだったから 改めてこれ以上容器を増やしたらダメだと痛感した 管理しきれんわ
朝でバタバタして雑に移動させてたから この1週間バタバタ☆に成るんだろうなぁ…

救いは産卵を始めた高級メダカの容器の水が腐らなかった事だけだ…
0543pH7.74 (ワッチョイ b565-7ShF [222.149.35.118])
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:15.78ID:myBaat4P0
前このスレでトリミングした水草をレンジでチンして与えれば農薬気にしなくていいってあったから実践してる
どうせ味なんかわからんだろ
大喜びでツマツマしてるよ
0546pH7.74 (ササクッテロレ Spdd-tO59 [126.247.7.124])
垢版 |
2019/08/05(月) 22:24:28.42ID:zseuwU+Hp
コケ取り専用ミナミを作ってるのかもしれん
だれかユーチューバーがビーでやってたよね
わざとそういう系ばかり食わせてコケ取り能力高めたビーとかいって苔まみれのを綺麗にする動画
0547pH7.74 (ワッチョイ 31b5-zwOC [114.162.214.133])
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:12.69ID:FGAFWjuX0
水草ストック用水槽にミナミだけ入れて餌一切あげてないけど死ぬことはないし増えまくってるわ
自然発生する微生物やらコケで十分だと思う
0550pH7.74 (ワッチョイ 0da2-/95Y [118.0.252.158])
垢版 |
2019/08/06(火) 01:26:52.52ID:l93kNZgp0
水槽から出た水草をレンチンとか、ちょっとムリ。
猛禽とかヘビ飼ってる人が餌用ネズミとか冷凍庫に淹れてるのもムリ。
ペット専用のレンジや冷凍庫があるならわかるけど、人と一緒くたは理解出来ない。
まぁ人それぞれなんだろうけど。
0552pH7.74 (ワッチョイ ca04-6IQ2 [115.163.225.57])
垢版 |
2019/08/06(火) 01:54:18.09ID:2blGv1uL0
蒸したマツモの匂いがレンジに染み付くとか考えただけでいやだ
0553pH7.74 (ワッチョイ 0da2-/95Y [118.0.252.158])
垢版 |
2019/08/06(火) 02:13:48.27ID:l93kNZgp0
>>551
自分自身を潔癖症だとは思わないよ。
自分が潔癖なんじゃなくて、そういうのを不衛生だと思わないのが無頓着なんだと思うが。
ま、人それぞれ。
ンコした後で手を洗わない奴に何を言っても無駄だろうし、小銭弄くり回した手でおにぎりやサンドイッチ平気で食べてる奴もスゲーなと思う。胃腸が丈夫なんだなって。
ただオレは水草チンした後で、自分の食い物抵抗無くチン出来るほど粗雑になれない。

こういうのって潔癖かどうかじゃなくて、知ってるか知らないかだと思うんだよね。
0558pH7.74 (ワッチョイ fd03-7ShF [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/06(火) 05:14:12.12ID:WBcAy7TX0
>>542
多少水が腐った程度で大量死は考えにくい
おそらく農薬だよ

>>553
俺は自分の食事を作る圧力鍋で寒天培地や長めのメッツェンやメスのオートクレーブする
2気圧の圧力鍋なので完全に無菌状態、どうだ清潔かつクリーンだろう?
君も水草を加熱するときは2気圧圧力鍋を使うといい、俺は水草は加熱しないが
自分用の料理だろうとエビ用の水草だろうと鍋の蓋を開けるまでは無菌状態だ
0562pH7.74 (ワッチョイ aa1d-6EEO [125.200.29.232])
垢版 |
2019/08/06(火) 07:50:57.55ID:Si9INJAX0
いくらレンジでチンするからって、雑菌のかたまりを食いもん温める箱に躊躇なく入れられる方がマイノリティだと思うが違うのか

口の中で繁殖する雑菌と、雑菌を口の中に入れるのを同列で考えられる感覚は少し尊敬する
0566pH7.74 (オッペケ Srdd-/95Y [126.208.135.255])
垢版 |
2019/08/06(火) 08:17:20.16ID:Wj56Af4xr
>>561
どこからが重度判定かわからないけど、潔癖の人って除菌スプレー持ち歩いて出先でドアノブ触れないような人たちだろ?
普通に清潔に気を配ってるだけなんだがなぁ。
仮に煮沸して滅菌したからと言って、俺は水槽の水は飲めない。それと同じだと思うんだけど。

>>560
良かった、俺だけじゃなくてw
あなたのお店で買い物したい。
0568pH7.74 (スプッッ Sd2a-0QA9 [1.75.196.78])
垢版 |
2019/08/06(火) 08:39:25.89ID:pkf5gKjmd
その理論でいくと水道水飲めないことになるな
清潔を心がけるのは良いことだし自分も気を使ってるけど、大抵どこかしらが気づかず汚れてたりするもんだし
電子レンジの件も自分はやらないけど毎回掃除でもしてなければ電子レンジの中なんて既に菌だらけだよ
食洗機なんかも菌だらけだし、そういうのも含めて全て完璧にしてるならいいんじゃないかな
0571pH7.74
垢版 |
2019/08/06(火) 09:22:50.64ID:nWkMX/mu
稚ザリガニ入れれば警戒モード発動しまくりで黒や緑色の個体が増えるよ
ハサミで捕まって生きたままムシャムシャ喰われるミナミを見る羽目になるけど
0584pH7.74 (スプッッ Sd2a-6EEO [1.75.237.184])
垢版 |
2019/08/06(火) 19:04:14.42ID:tWvyA5qvd
感染どうこうだけじゃないけどな、問題は
アンモニア、硝酸イオン、硫酸イオンなんかが放出されてて、他の食いもんに匂い移るの気にならないならいいかもな
特に硫酸イオンはヘドロの匂いだし、アンモニアや硝酸イオンはうんこの匂いに近い
生クロレラ買って冷蔵庫保存してたら食品全部うんこ臭くなったのはいい思い出
クロレラはうんこっぽいじゃなくて、まんまうんこの匂いして辛い
0587pH7.74 (ワッチョイ 45b8-H6sg [180.38.68.178])
垢版 |
2019/08/06(火) 19:28:11.03ID:OqaGJwG40
アクアポニックスじゃないけどエビ水槽の水やって小松菜かほうれん草水耕栽培できないかな
0590pH7.74 (ワッチョイ 1e84-COwR [119.63.126.132])
垢版 |
2019/08/06(火) 20:17:04.54ID:+0lPMyD20
俺からしたら犬や猫と同じ部屋で暮らしているやつもゲロゲロだけどな
不潔きわまりない
それに比べたらレンチンはまだマシのような気がするw
0592pH7.74 (ワッチョイ 65e2-xUcx [14.193.80.154])
垢版 |
2019/08/06(火) 21:11:45.25ID:x5i3imcw0
ラップしてチンすれば平気だと思うんですがそれは
0599pH7.74 (ワッチョイ 45b8-H6sg [180.38.68.178])
垢版 |
2019/08/06(火) 22:24:45.50ID:OqaGJwG40
餌やったら集まってきてツマツマしてんのみるのかわいいよなぁ
うち発泡だから水面しか見れんが
0600pH7.74 (ワッチョイ 2675-/7DC [153.177.110.141])
垢版 |
2019/08/06(火) 23:35:20.12ID:d0+1y4ZV0
水草を餌にする話。マツモなら加熱しなくても1日水から上げて乾燥させるだけでいいぞ。
うちはタニシに餌としてあげてるけどミナミも喰ってる
0604pH7.74 (ワッチョイ 45b8-H6sg [180.38.68.178])
垢版 |
2019/08/07(水) 06:56:44.13ID:D2IqkmC30
発泡スチロールの底砂の掃除ってみんなどうしてる?
やりすぎた餌とかが溜まってる気がしてならないからやりたいんだが
0605pH7.74 (ワッチョイ 5969-jEU+ [58.183.112.189])
垢版 |
2019/08/07(水) 07:01:36.74ID:zVvOul7F0
クリプトコリネの上にヒドラが付いてるの見つけて、あとで退治したろとしばらくしてから見たら、ミナミがツマツマしててヒドラが無くなってた。
これって、ミナミはヒドラを食べると言う結論でいいですか?
0606pH7.74 (ササクッテロ Spdd-6IQ2 [126.33.29.31])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:06:02.88ID:Y7w4bWUfp
ミナミが死にかけの魚に群がるシーンはいつ見ても怖い
量産型エヴァを彷彿とさせる
0610pH7.74 (ササクッテロ Spdd-6IQ2 [126.33.29.31])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:32:04.74ID:Y7w4bWUfp
この夏を乗り切ったやつの中で冬越しできたやつが寒さ暑さともに強いってことだろ
0611pH7.74 (アウアウカー Sa75-H6sg [182.251.245.4])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:59:13.10ID:Pm7XLhFda
>>607
ありがとう
数日前に鰹節やったんだけどあんま食いつかなかったのが残ってんの気になるからやってくる
此の時期は腐敗が怖い
0618pH7.74 (ワッチョイ 45b8-H6sg [180.38.68.178])
垢版 |
2019/08/07(水) 21:55:56.71ID:D2IqkmC30
>>615
うちもキョーリンの餌はもちろん小松菜とかメダカの餌とか
光の速さでなくなるから鰹節いけるかなって思ったら食いつき悪くって…
0622pH7.74 (アウアウカー Sa59-S4A2 [182.251.245.18])
垢版 |
2019/08/08(木) 07:34:00.69ID:Qu9en2S2a
発泡スチロールの繁殖って今から始めない方がいい?
0623pH7.74 (ワッチョイ 0d53-khYc [118.14.201.197])
垢版 |
2019/08/08(木) 07:39:31.34ID:R0Fi1D5U0
>>619
喧嘩?
魚にはあるけどミナミにそんな概念はないだろ
ミナミが縄張り争いとか特定の個体をイビるとかするか?

ただ必死に餌に食いついてるだけ
0624pH7.74 (ワッチョイ 2d55-X5Lh [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/08(木) 07:48:52.84ID:+1h8JFHg0
>>623
喧嘩かどうかは不明だけど餌の獲り合いとは違う小競り合いなら時々見るよ
餌を持っていないのにお互いの顔をツマツマし合うんだ
縄張りとは違うけど大きい餌を専有しているエビが他のエビを追い払うように追いかけるのも見た
大抵追いかけている間に第三エビに漁夫られるんだけど
0628pH7.74 (ワッチョイ e3ff-WAxD [61.209.185.101])
垢版 |
2019/08/08(木) 14:59:57.17ID:bevFa7xr0
>>619
そのイライラの原因は空腹だな。
0629pH7.74 (ワッチョイ cd8f-3JBj [150.31.154.185])
垢版 |
2019/08/08(木) 16:10:50.65ID:9+Ek19O50
>>600
ザリガニのエサをたまにあげるんだけど、メダカが押し寄せてほとんど食べれない状況なんで、今日やってみた
これ、メダカも食べるんだ
エビちゃんも頑張ってはいるんだけどね
0637pH7.74 (スププ Sd03-OCul [49.96.17.29])
垢版 |
2019/08/09(金) 02:53:46.52ID:fwBzyK+Dd
餌の取り合いは、自分が食べやすい位置にポジショニングしてるだけで敵意とかはないと思う
仲間の顔や体をツマツマしてるのも、水草ツマツマも同じことで、体についた細かいの食べてるだけだよ
脱皮したてや弱ってる個体だとそのままツマツマ葬に移行する
0641pH7.74 (ワッチョイ 6d2f-imil [124.240.243.103])
垢版 |
2019/08/10(土) 10:06:48.90ID:z3VYvuAd0
友達の家の水槽だけど、90センチで魚は50匹、10種類ほど2年間誰も死なずに元気
ミナミヌマエビがやたら落ちるのはなんでなんだろうな
ミナミヌマエビにとっては死の水槽
0650pH7.74 (ワッチョイ dd96-TAiQ [14.10.2.224])
垢版 |
2019/08/10(土) 19:11:43.61ID:ObVYObR10
病気なのかなあ?
朝になったら数が減っててエビやラムズが集ってる
兆候無いんだよね(´;ω;`)
アンモニアなのかな
6In1の結果は全て良好なんだよね
アンモニア測れないけど

水草が多すぎかと減らす方向にしようか迷ってる
エビは増えまくってるのになあ
0653pH7.74 (ワッチョイ dde2-7G+K [14.193.80.154])
垢版 |
2019/08/10(土) 23:39:57.63ID:tMDOQOVc0
>>652
あっ…
0659pH7.74 (ワッチョイ dde2-7G+K [14.193.80.154])
垢版 |
2019/08/11(日) 10:54:17.56ID:M7324TuO0
まあそんだけ生きてれば大丈夫かな
0661pH7.74 (スプッッ Sdc3-Rqee [1.79.85.15])
垢版 |
2019/08/11(日) 16:59:57.21ID:3DT081etd
>>651
まさにそう
本来ヘドロまみれの濾過なんてクソ食らえな環境で細々とやってる、食物連鎖の下層生物を何ありがたそうに飼ってるのって話よ
汚いのが好きなのに、やれ水換えは一週間に一度はやりましょうだとか、RO水が良いとかアホじゃねーのって思う
0663pH7.74 (スプッッ Sdc3-qcQK [1.75.197.58])
垢版 |
2019/08/11(日) 18:59:13.98ID:rS+bAg9ld
23区で道の駅に卸せるほど簡単にミナミ採れるとこ教えて下さい
あと、 23区内の道の駅行ったことないんでそれも教えて
0669pH7.74 (ワッチョイ e3e3-S4A2 [27.94.21.35])
垢版 |
2019/08/12(月) 07:48:58.17ID:eIhZLgdJ0
ミナミヌマエビのお腹というか胸?内臓?よくわからないけどそのへんがオレンジ色になってぐったりしてる...噂に聞く寄生虫なんか?
0671pH7.74 (ワッチョイ e3e3-S4A2 [27.94.21.35])
垢版 |
2019/08/12(月) 08:13:05.84ID:eIhZLgdJ0
くっついてた水草ごとすくったらやっぱり☆やった.....そんなー
殻だけ赤くなってる(´・ω・`)水質があわなかったのか...すまない...
0673pH7.74 (ワッチョイ e31d-qcQK [125.200.29.232])
垢版 |
2019/08/12(月) 09:53:47.61ID:vr4jycQk0
ネクタリン寄生虫ならすぐには死なない
うちのも隔離したまま一年近く生きてるし寿命迎えそう
そもそもネクタリン寄生虫ってどういうものか判明してないしな
ドイツの論文で初めて出た時も、名付けただけで寄生虫症なのかどうかも判明しなかった

死んだ理由は別の事だと思うよ
0679pH7.74 (ワッチョイ b523-TCC6 [112.71.190.93])
垢版 |
2019/08/12(月) 23:11:15.02ID:tgxCSHEf0
エビ水槽にメダカの子ども何匹か入れたらエビ達ほとんど下層に留まってる メスにいたっては黒いソイル色になっちゃったからストレスかかってるっぽいな
0687pH7.74 (ワッチョイ 83d4-Q276 [117.104.36.40])
垢版 |
2019/08/13(火) 09:24:19.89ID:dOWFMG9p0
室内水槽飼いで多分8匹くらいいるんだけど、餌ってどの位やればいいのかな?一匹あたりに、ダイソーのざり餌ひと粒で一日一回じゃ少ない?落ちないけど増えないんだよね。
0688pH7.74 (ワッチョイ ed58-Rqee [60.236.103.199])
垢版 |
2019/08/13(火) 10:27:03.66ID:ezvFlPAl0
何度も言うけど普通に飼う分にはエビに餌なんて要らん
餌が必要なのは底床だけとか超過密とかのレアケースだけ
>>684みたいなのはただの水合わせ失敗
餌は全く関係ない
0690pH7.74 (ワッチョイ ab89-QAvq [153.139.14.128])
垢版 |
2019/08/13(火) 12:43:21.73ID:RXFmCH+G0
>>687
多すぎ
少ないと大きくならないけどやりすぎは水質悪化させる
餌を与えなくても死なないけど、サイズが小さいし繁殖率は変わる
メダカ、水草、生体メイン水槽は餌与えてなくてサイズは小さく抱卵個体が少ない
コリ水槽はコリの餌に群がってサイズも大きく常に抱卵個体が多い
0692pH7.74 (ワッチョイ dd96-TAiQ [14.10.2.224])
垢版 |
2019/08/13(火) 13:39:21.81ID:9F+3Htl40
コリタブは抱卵促すのかな?
最近抱卵しなくなったなって思ってて、たまたま余ってたコリタブやるようになったらメチャメチャ抱卵したw
その気にさせる媚薬でも入ってるんか?w
0693pH7.74 (エアペラ SDc9-0RWO [148.67.49.200])
垢版 |
2019/08/13(火) 14:32:49.19ID:aahHZ7IaD
針子発泡に放り込んだミナミ二匹が稚エビ生んでた
ミナミも本水槽移したいけど水草やら稲藁やらアオミドロやらで回収困難だわ
0697pH7.74 (ワッチョイ e3be-iNuD [219.164.25.110])
垢版 |
2019/08/13(火) 20:45:07.69ID:BJjLz5hz0
>>696
それメダカも入ってる水槽でやったらメダカが大量にとれたw
というかメダカが入らないようにするにはどうしたらいいんだろ
メダカを一旦全回収してからのがいいのか
0704pH7.74 (ササクッテロレ Sp29-HXwh [126.247.222.60])
垢版 |
2019/08/14(水) 17:52:18.97ID:Bk58Fs9Mp
ただの保護色
飼ってるうちに抜けちゃうよ
0705pH7.74 (ワッチョイ ab75-tYMM [153.177.110.141])
垢版 |
2019/08/14(水) 18:07:13.87ID:ByTlk0iZ0
帰ってきたらベランダ飼いの底の浅い水槽のミナミさんが大量死してた…。
雨水はほとんど入ってないし、発泡スチロール水槽のミナミさんは元気だから台風の影響で急に水温が下がったのかな?
0706pH7.74 (ワッチョイ 051b-JGwf [114.171.242.191])
垢版 |
2019/08/14(水) 18:09:54.25ID:Ov44XGF/0
ここで質問するのもアレだとは思うんですが、ミナミってコリドラスやオトシンネグロの卵食べますか?
発見次第隔離の予定ですが、私よりエビの方が見つけるの早いかなって思いまして
0708pH7.74 (ワッチョイ 1d25-+P8T [180.3.181.210])
垢版 |
2019/08/14(水) 18:43:54.99ID:KQ0nzva80
>>705
四隅にレンガおいて浮かせるとか すのこなどでコンクリート底面から離してあげる。
その前に浅いのは温度上がりやすいから、もっと深い容器に替えてあげるとよろしいかと思います。
この時期の直射日光は もってのほかなので、よしずなどで風通しの良い日陰を作ってあげましょう。
0712pH7.74 (ワッチョイ ab75-tYMM [153.177.110.141])
垢版 |
2019/08/14(水) 22:53:28.42ID:ByTlk0iZ0
>>707,708
一応日陰なのとコンクリ直置きじゃないのであまり暑くはならないんですよ。
なので急に気温が下がって(10℃くらい)水温が下がったのが原因かな?と思ってます。
人間にとっては快適なんですけどねー
0713pH7.74 (アウアウウー Saf1-BULy [106.132.216.183])
垢版 |
2019/08/14(水) 23:02:04.44ID:myiCyIJga
元気だった親メダカが急に☆に成ったから 
暑さのせいか 気温差のせいか 水質か
ミナミはみな無事だがちょい心配
とにかく台風だから何もできん
0714pH7.74 (ワッチョイ 7329-6iMh [210.136.89.14])
垢版 |
2019/08/15(木) 06:02:04.12ID:OjzIhsh60
ショップでミナミ20匹買ったらエビヤドリツノムシが大量についてたんだけど駆除した方がいいのかな?

ビジュアル的には嫌いじゃない
0716pH7.74 (アウアウエー Sada-UX26 [111.239.171.174])
垢版 |
2019/08/15(木) 06:18:17.38ID:uflXEHsNa
マルチすいません
昨日4匹買ってきたんですけど朝見たら1匹だけお腹に黄色いゴミみたいなのがくっついてるんですが、タマゴでは無いと思うんですがなんでしょうか?
0717pH7.74 (ワッチョイ 7329-6iMh [210.136.89.14])
垢版 |
2019/08/15(木) 06:18:39.72ID:OjzIhsh60
>>715
下手に駆除しようとして死なせちゃうのも可哀想だから放置でいいか

さんくす
0724pH7.74 (ワッチョイ 7be3-vqjO [106.168.82.84])
垢版 |
2019/08/15(木) 16:48:02.80ID:xtx4/LQZ0
どうなんだろう
よく言われるヌルヌル感はまったくなくて
むしろゴワゴワしててスチールウールみたいな感触なんだよな
しばらく様子見てみる
0725pH7.74 (ワッチョイ 6755-g2bq [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/15(木) 17:02:40.44ID:C6H4gRRA0
えびって糸状とかアオミドロは嫌そうな顔してあまり食べないよね
ピンセットで顔の前見って行っても10秒ぐらいツマツマして去っていく
0729pH7.74 (ワッチョイ 2bb6-O10H [122.251.219.230])
垢版 |
2019/08/15(木) 18:54:49.87ID:bm+ImrJK0
ドンコってミナミ食べますか?
最近ミナミ単独の頃より増えなくなってきた
0730pH7.74 (ワッチョイ d7bc-72Rm [118.236.15.208])
垢版 |
2019/08/15(木) 19:28:19.42ID:MZ85g8dw0
茶コケはかなり好きな模様
ガラス面に付いたのを擦ってたら擦った跡にめっちゃ群がってきたわ
0732pH7.74 (アウアウウー Sa2b-b45X [106.132.215.104])
垢版 |
2019/08/15(木) 21:12:06.23ID:tPa6FaBpa
飼い始めて2ヶ月くらいキョーリンのヌマエビ餌全く食べなかったが最近は奪い合いがヤバイw
まぁ餌をやらなくても腹に糞が有るから気が向いたら餌をあげてる
0745pH7.74 (スフッ Sd22-kjZf [49.106.214.121])
垢版 |
2019/08/16(金) 15:16:57.27ID:7OS2Z0KLd
>>739
種類によっては殺虫剤使うんだろうけど
うちは蜜蜂だったんで全部そのまま取って行ったけど蜜もコーヒー瓶2つくらいくれたし
0746pH7.74 (ワッチョイ 6bb5-QMAU [58.91.111.146])
垢版 |
2019/08/16(金) 19:18:01.52ID:fPOM+Gyu0
>>739です
業者が来るまで出来るだけ回収して室内に隔離しておくことにしました
回収しきれなかった分はビニールで覆っておこうと思います
ありがとうございました

ちなみに巣は20pくらいのスズメバチの巣で睡蓮鉢から10m位離れた所にあります
0747pH7.74 (スプッッ Sd42-OeHh [1.75.231.41])
垢版 |
2019/08/16(金) 19:48:32.14ID:XAjBvIeEd
自分でヒャッハーして駆除した事あるけどその時は特に問題なかったな
巣から1mのとこと3mのとこのがあって風向き的に1mの方だけビニールかけたくらい

勿論プロが使う薬剤とかやり方で全然変わるだろうけど
0748pH7.74 (ワッチョイ 2b23-9R4q [112.71.190.93])
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:24.05ID:WoKSNP810
室内水槽で子どもメダカと同居中のミナミがやっと大人サイズになったのに一向に抱卵してくれない 水温28℃キープじゃ熱過ぎるのかな?
0751pH7.74 (ワッチョイ 2b23-9R4q [112.71.190.93])
垢版 |
2019/08/17(土) 19:14:31.83ID:WoKSNP810
ほっとくツマ
0756pH7.74 (ワッチョイ 6755-g2bq [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:03:28.68ID:T4ngJCxK0
>>754
基本ダイソーで売っているものは命あるものに使ってはいけない(ザリ餌は例外)っていうのは園芸板の常識
すだれとか鉢底ネットでエビが全滅した話は何度か聞いたことある
鉢植えは流石に大丈夫だけどピートとか用土はとんでもない速さで腐る
0757pH7.74 (ワッチョイ 6755-g2bq [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:09:51.88ID:T4ngJCxK0
>>755
やばい添加物盛り沢山なことが多々ある
雨とか当たって滲み出たブツがエビちゃんに直撃するパターン
間違っても100均ピートモス使っちゃ駄目だぞ、ホムセンで成分未調整ピートを買うんだ
0758pH7.74 (ワッチョイ 02be-5lTj [219.164.25.110])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:59.23ID:48/bagb70
ダイソーの鉢底ネットってこれだろ
材質はポリプロピレン
ググって調べたら食品の容器に使ったりしてる材質
紫外線には弱いようだけど、熱にも酸・アルカリにも耐性高い
これ切って外掛け式ろ過フィルターの仕切りにしてる動画とか何個も見てるぞ

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606666.jpg
0760pH7.74 (スプッッ Sd42-OeHh [1.75.231.48])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:07:29.25ID:zNbMqt2Pd
100均品はよく使うけど問題起きたことはないな
ソイルも少量欲しくて使ったことあるけど何もなかった
園芸用の土は使ったことない
0761pH7.74 (ワッチョイ 47f0-dCD9 [60.61.96.183])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:08:38.99ID:e9DHFU320
>>758
それ使ってるわ

ダイソー鉢底ネットで水槽のタテヨコ二面足場にして塩ビ管包んでるのもダイソー鉢底ネット
30センチ水槽で100匹見えてきた
0763pH7.74 (ワッチョイ 732c-P7xw [210.128.216.46])
垢版 |
2019/08/17(土) 21:54:37.18ID:aJbt0CIb0
だよな、100禁の鉢底で問題無かっだけどあまりにスッパリ断言されてたから
購入先記憶違いか考えたわ。
因みに私も枕パイプをろ材化しようとしてランプアイとかコリ数匹殺した過去あるわ。
アクア用途でないものは試験的に被害ない所で1度使ってみるべきやね。
0765pH7.74 (ワッチョイ 26fe-gn9+ [121.1.198.8])
垢版 |
2019/08/17(土) 23:25:08.96ID:tsYvBDqW0
以前ダイソーで売ってた台所用スポンジには研磨剤入りと書いてある物があった。
その頃は研磨剤入りと書いてない物を使えば、まあ問題無かった
今は研磨剤入りと書いてあるスポンジは売ってない。
と、いうことは...
0767762 (ワッチョイ e210-5J0X [211.124.83.70])
垢版 |
2019/08/17(土) 23:32:40.27ID:tx9Sdk920
5枚セットの白いネットがかかったやつな
あのアミアミで頑固な緑ゴケが取りやすそうという安易な発想で殺傷してしまったよ
研磨剤とかないやつだけど"抗菌仕様"
アクアスレで言われたのは抗菌剤として添加されてる薬品
>>763が言うようにアクアリウム用途でないものは用心した方が良いよ
0772pH7.74 (ワッチョイ 6625-dCD9 [153.208.247.181])
垢版 |
2019/08/18(日) 07:04:15.42ID:KKaH/dOV0
ウィローモス、一塊を広げて流木にしっかり巻き付けて200Lクラスのプラ池に置いたけど、
底面全体に分厚く腐海のように広がって、なぜか流木だけ剥げてる・・・
0774pH7.74 (ワッチョイ 6755-g2bq [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/18(日) 09:02:54.47ID:MxeXaqZx0
>>758
ごめん記憶違いだった、それじゃないからダイソーではないわ
100均無機物製品の場合、材質よりも防腐処理とかコーティングしている薬や油みたいな不純物とかが危険なんだ
0775pH7.74 (ワッチョイ 6634-QMAU [153.222.249.221])
垢版 |
2019/08/18(日) 11:30:00.58ID:bNzbgXfG0
すだれなんかは防腐防カビ剤がたっぷりしみ込んでそうだな
ウチはスポイトとか注射器とか便所ブラシとか使ってるけど今の所問題無いわ 
0776pH7.74 (ワッチョイ 2bf5-UX26 [122.135.42.115])
垢版 |
2019/08/18(日) 16:08:06.93ID:xf6bEYqX0
田舎道で田んぼの用水路にアナカリスがあり持って帰りバケツにドボンしたけどこのアナカリス農薬つきの可能性ありますよね?
0778pH7.74
垢版 |
2019/08/18(日) 16:34:09.12ID:0PY4O4PK
農薬ガチャ
スネールガチャ
ヒドラガチャ

野良採取水草ドボンだけは辞めとけ
消石灰で洗ってタライで10日は様子見が必要
0783pH7.74 (スプッッ Sd42-OeHh [1.75.233.13])
垢版 |
2019/08/18(日) 17:36:52.62ID:Ncbn1vrZd
ダイソーのすだれを数週間前に買って外発泡スチロールにかけてるけど台風後にさっき初めて見たけど元気だった

一番小さいヤツ買ったけど特に問題ない模様
0784pH7.74 (ワッチョイ 029d-tlcI [219.37.134.91])
垢版 |
2019/08/19(月) 13:18:30.02ID:o5F5dHm00
スダレ使うとハリナシバチ?っていうのがスゲー湧く。
付けて2〜3年経ってから湧くのは防虫効果が切れるからかな?
0788pH7.74 (ワッチョイ 6639-QMAU [153.195.167.59])
垢版 |
2019/08/20(火) 19:33:40.42ID:ZYPJAAJI0
プレコタブとコリタブどちらが食いつきいいかって動画見たけど互角だった
俺はプレコタブしかあげてないんだけどやっぱりたまには動物性が強めの餌をあげた方がいいんだろうか
そしてそれはザリガニの餌でもいいんだろうか
0790pH7.74 (アウアウウー Sa2b-b45X [106.132.210.245])
垢版 |
2019/08/20(火) 22:56:57.68ID:75KyeLFHa
キョーリンのヌマエビ餌も個体数が少ないときはスルーしてたが過密に成ると物凄い奪い合いしてたな
今はミナミも減ってきたからアナカリスとメダカの餌で十分ポイ
0791pH7.74 (ワッチョイ ee58-AVZ5 [111.216.31.5])
垢版 |
2019/08/21(水) 00:00:45.39ID:K9smLSyH0
質問です

メダカとミナミの混泳水槽で抱卵したメスをスドーサテライトに隔離しました
外掛フィルターからのサイフォンでサテライトに水槽飼育水を送っています
サテライト内には水槽内からカボンバ 1本入れてあります
隔離から今日で1週間ほど経つのですが、サテライトに餌を入れてあげないとまずいでしょうか?
0795pH7.74 (スップ Sd42-AVZ5 [1.75.228.157])
垢版 |
2019/08/21(水) 09:53:12.13ID:9q2gOXotd
>>794
ありがとうございます
昨日の夜からサテライトの中で全く動かなくなってしまい、水は問題ないので餌不足なのかと思いました
沈下性の餌を持っていないので、とりあえず本水槽でミナミがツマツマしてるナナ活着小石を移しました
抱卵隔離は初めてなので孵化するまでやきもきしちゃいます
自分の子供が生まれるときより手を掛けてしまい嫁にも呆れられています
0796pH7.74 (スプッッ Sd22-W1e+ [49.98.17.229])
垢版 |
2019/08/21(水) 10:22:09.65ID:d+aIt66id
>>795
サテライトのエアリフトは思ったより水が循環しないので極小のスポンジフィルターとか入れるといいかも

あとプラそのままよりもソイルを超薄くひくと良い

ここらへんはすほりんって人のビーシュリンプ動画見ると詳しく解説してる
0797pH7.74 (ワッチョイ ee58-AVZ5 [111.216.31.5])
垢版 |
2019/08/21(水) 21:38:33.44ID:K9smLSyH0
>>796
ありがとうございます。動画も見てみます
本当は水草とエビ単独にしたいんですが、子供が貰ってきたメダカなのでやむを得ず混泳させてます
0799pH7.74 (ワッチョイ 6733-dCD9 [220.109.165.188])
垢版 |
2019/08/21(水) 23:42:19.91ID:+BRYeCB80
質問です
ミナミヌマエビのタンクメイトにアカヒレ導入を考えています
問題なさそうなのですが実際に混泳させている方居ますか?
水草もウィローモスとガボンバだけですがアナカリスも導入した方がいいですか?
ご意見お願いします
0801pH7.74 (ワッチョイ 875d-b23e [122.210.170.162])
垢版 |
2019/08/22(木) 03:09:39.42ID:2b6sMBTa0
>>799
6月から始めた初心者だけどアカヒレとミナミ混泳させてるよ
どっちもトラブルなく過ごしてる
水草はマツモとウィローモスだけでミナミはマツモによくくっついてて可愛い
0808pH7.74 (ワッチョイ 072c-STjI [202.137.55.211])
垢版 |
2019/08/22(木) 15:35:08.08ID:YxNmqSPd0
>>807
判定ありがとう
昼頃白くなってるミナミ見つけてツマ葬から他の健康個体感染かと焦ったけど、もしかしたら抱卵前の脱皮だったのかもしれない
やけに完全な形で白く残ってたから
0811pH7.74 (ササクッテロル Sp5b-Fkbl [126.236.194.156])
垢版 |
2019/08/23(金) 09:10:38.46ID:H9AU3n4xp
稚エビは多少アカヒレに食われるくらいがちょうどいい
でないと気付いたら何十匹もエビがいて糞まみれ水質超悪化なんてことになりかねない
程よく水草とか入れて出生数調整しよう
0812pH7.74 (アウアウウー Saab-XZVE [106.132.208.172])
垢版 |
2019/08/23(金) 09:27:10.18ID:sNA+cLroa
メダカの選別落ち容器に入れてるミナミは定期的に包卵してるのが居るから安心するわ
増えてる気がしないがメダカの餌に成ってるかもなぁ
0814pH7.74
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:20.57ID:SesVPNgP
チテイヌマエビに進化
0820pH7.74 (ワッチョイ a739-UEKy [110.67.162.86])
垢版 |
2019/08/23(金) 14:34:56.24ID:8U0mLCj+0
ヌマエビあるある
60cmに10匹入れたら3ヶ月くらいで、30倍に増えた
フィルターにも外部フィルターの濾過槽にも50匹くらいいた
ある日を境に激増する
コリドラス等がいるほうが、残餌が多くなり爆増する
アカムシでさらに爆増
水質悪化に異常に強い
ヒーターが壊れて煮魚水槽になっても一部生き残った
よく見るとわりとかわいい
0821pH7.74 (ワッチョイ 7fb3-gQHD [153.192.33.40])
垢版 |
2019/08/23(金) 16:11:37.29ID:8TM4LFFK0
ヌマエビあるある

気が付くと水槽の周りに見知らぬクリルが落ちている
発見できるのはまだマシで、お掃除ロボのゴミ貯めに粉砕された赤いかけらが散らばってる
赤いかけらからえびせんの香りがする
0827pH7.74 (アウアウウー Saab-MGS/ [106.133.49.137])
垢版 |
2019/08/24(土) 01:29:43.91ID:U9IzP0xZa
良くオクとかに売ってる○匹2000円とかあるけど、アレどーかな?
買ったことある人体験談聞かせてほしい
0828pH7.74
垢版 |
2019/08/24(土) 01:53:59.79ID:G/7GmNba
>>827
オクなんか使うよりこのスレで度々語られるチ○ームのグラム売りを買うのが安くて早いよ
0838pH7.74 (ワッチョイ 67df-P0k6 [182.165.240.1])
垢版 |
2019/08/24(土) 11:32:02.44ID:t0F0JH+F0
>>827
6月27日にオクで送料無料10匹400円で落札
28日18時に発送連絡
30日12時受け取り連絡
以上落札記録から

九州 → 関西 なので死着もあるかと覚悟してたけど、開けたら全部元気で抱卵個体が孵化稚エビまき散らし中だった
その後元気に増殖、現在はフロッグビットを掻き分けるとワラワラと逃げ惑う姿が必ず見られるほどいっぱいになってる

出品者の評価見るとたまに死着で悪い評価もつけられてるようだから運もあるのかもね
0841pH7.74 (ワッチョイ bf84-AX+A [119.63.126.132])
垢版 |
2019/08/24(土) 14:12:14.95ID:CdawOmo30
生き物の売り買いとかメンドクサそう
死着ガァー
梱包ガァー
とか、数百円のものに執拗に言うやつを相手にするとか耐えられないw
0845pH7.74 (ワッチョイ dfbe-sMv4 [219.164.25.110])
垢版 |
2019/08/24(土) 19:12:58.26ID:uLvP11Tb0
今年の6月からエビ投入した屋外のメダカ水槽で5mmくらいの稚エビ1匹発見
抱卵してたの2匹入れたんだけどちゃんと孵化して成長してた
ホテイソウ密集させて隠れ場所作ってたんだけど機能してくれたんだな
0846pH7.74 (ワッチョイ e7f6-0oxQ [124.97.35.20])
垢版 |
2019/08/24(土) 19:39:32.68ID:9/suzCwX0
天敵いたら食べられないサイズになるまでひっそりとしてるからねー結構食べられてるだろうけど
エビのみの水槽なら見れるけど
0854pH7.74 (ワッチョイ e739-AX+A [124.99.48.185])
垢版 |
2019/08/25(日) 02:08:07.48ID:XhNhUDIw0
ポツポツ死が続くんだが相談のってくれないか

■スペック
30cmキューブ/外部フィルター バリュー75
エアレーション24時間 空冷クーラー 水温26度前後

7月にミスト式で育てた水槽に注水。2週間ほどして
20匹投入するも月末にポツポツ全滅 早すぎたかもしれない

傾斜つけるために底床内部に100均の網やネットなどを
入れていたのも危惧してリセット

8月頭 フィルターはそのままに
底床に4cmほどのソイル キューバパール
日中のみco2 2秒に1泡くらい

8月中旬 茶ゴケ 緑コケを換水で乗り切り
テトラ6in1で硝酸塩などが問題ない範囲と確認
co2はやめた 点滴法で6時間水あわせ 20匹投入する

何日かは元気にツマツマ
徐々に調子を落とし エアホースでゆっくり1/4換水しても
一日1匹くらい星に 現在も調子上がらずじっとしている
0855pH7.74 (アウアウクー MM5b-aDkD [36.11.225.19])
垢版 |
2019/08/25(日) 02:43:56.59ID:w2NMsm4wM
>>854
とりあえず100均で売ってる蓋つきガラスストッカー(キャニスター)を用意
よく洗ったそれに現水槽からソイルとパールグラスと飼育水を株分け
そこにミナミを数匹入れて蓋をして

2ヶ月なにもしないで放置

それをやれば何がダメなのか身を以て感じられると思う
0857pH7.74 (ワッチョイ e755-lNpu [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/25(日) 05:37:12.29ID:ip3fNexo0
>>854
薬剤系が原因だとポツポツではなく即死するはずだから、投入が早すぎて水ができていないんだと思う
空気中からバクテリアのもとが降ってきて定着するまで普通は一月は掛かる
それと水換えしすぎ、水が蒸発したときに足し水するついでに少しだけ古い水を捨てるぐらいでいい
0861pH7.74 (ワッチョイ e703-mqfO [220.100.19.12])
垢版 |
2019/08/25(日) 08:31:14.75ID:I3qVS1VL0
水がこなれてないのにミナミ入れるからだよ
水槽投入が早過ぎる
2ヶ月は待たないとダメ
0862pH7.74 (スプッッ Sd7f-ttrA [1.75.196.180])
垢版 |
2019/08/25(日) 08:50:27.51ID:dn6jhZ9Sd
親戚の家(水道水)→水槽セット買って付属のバクテリア入れた次の日にショップ袋詰めミナミ10匹投入で3匹死んだけど半年以上経った今増えてる
我が家(井戸)→外飼いのを10匹確保して100均タライに即日水温合わせのみで投入、親個体が1匹死んだけどすぐに倍増

よくすぐ入れちゃダメって意見あるし、自分も念の為に自分が管理しない人の時には言うけど、年老いた個体でもなければほとんど問題なかったりする
稚エビなんて掬ってポイっとやっても適応するくらいは丈夫
ポツポツ死に続けるなら某かに問題あるから、余計な事してるor水道管自体の異常とか疑った方がいい
0864pH7.74 (スフッ Sdff-0oxQ [49.104.44.31])
垢版 |
2019/08/25(日) 09:57:09.08ID:QlCej1DEd
流石に1週間前に始めて全て新品、新水だと多少は死ぬだろう
逆に他の水槽あれば水とろ材分けてくればすぐ行けるし
0866pH7.74 (スプッッ Sd7f-ttrA [1.75.209.100])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:04:55.56ID:3XMsOKDEd
実際の所は投入先の環境も勿論大事ではあるけど投入するエビ自体にもよるからね
ショップ物と言っても状態はピンキリだし
何度も同じショップのエビが死ぬって人は別の店に変えてみるのも良いと思う
後大きい個体は選ばない方がいい
0867pH7.74 (スプッッ Sd7f-ttrA [1.75.209.100])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:06:52.06ID:3XMsOKDEd
>>865
ナナの農薬がきっちり抜けてるなら水合わせすれば問題ない
どう処理したか不明だし試したことないので1年半でナナの農薬がどうなってるかは分からない
0869pH7.74 (ワッチョイ e739-P0k6 [124.99.48.185])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:16:20.14ID:XhNhUDIw0
854です
現状の水槽
ttps://i.imgur.com/LsA5TBz.jpg

>>855
ガラスストッカーあったから早速いれてみた
完全に蓋すると酸欠になりそうな気がして少し
すきまあけてるけど これでいいのか
ttps://i.imgur.com/ZF6wqbF.jpg

>>857
換水はネットで
・「調子が落ちたときに何もしないで解決したことがない」
・「ソイルからアンモニア→硝酸塩」
という記事を見たので調子悪くなってから
1/4を30分くらいかけてやってた
フィルタ自体は7月の一ヶ月回してたので
8月の2週間も回せば水が出来ていると思っていた

亜硝酸が検出されず硝酸塩がわずかに検出されるので
アンモニアが分解できるバクテリアはいると思っていた…

>>858
餌はほぼあげていない
たまに熱帯魚用の金箔みたいに薄いやつを1〜2枚投入したくらい

>>862
水道はマンションなので一回貯蔵タンクに上がってると思う
余計なこと の例がなにかあれば助かる
0870pH7.74 (スプッッ Sd7f-ttrA [1.75.229.86])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:12.76ID:1xdW+mLzd
>>869
実際に見てないから推測ではあるけど環境自体は問題なさそうに見える

水道管云々は老朽化等起きてないかとかの意味
余計な事、はミナミって最低限の環境あればほぼ放置で勝手に増えるのね
例としてうちだと100均のタライに水とアナカリスだけで室内(玄関)置きでたまにネグロに上げるのに余ったプレコ餌投げてるくらい、掃除はごく稀にスポイトで糞取りだけ
関東で夏(35度越え)冬(雪もチラチラ降る)環境
外飼いのなんてもっと放置されてて足し水しかしてない

それくらい適当でいいんだけど、良かれと何か添加したり過剰に掃除したりしてると逆にエビによくない

後は可能性としては何らかの金属の影響(特に銅)がある
銅管通った水でも死ぬ場合あるので念の為調べた方がいい
真ん中の石はアクア用じゃなく拾ったとかなら一度どかした方が良いかもしれない
0871pH7.74 (スプッッ Sd7f-ttrA [1.75.229.86])
垢版 |
2019/08/25(日) 11:09:20.88ID:1xdW+mLzd
>>869
ちなみに無くても問題ないってだけでエアレとか逆効果って訳ではないので外さなくて良いよ
クーラーも無いと35度とかいっちゃうなら合った方が良いし

一応参考になるかは分からないけどうちで一番似てる環境だと
30cmスリムにソイル、底面にエイト直結、水温28度くらいの弱酸性(6.2くらい)、co2なし
パールグラスとアナカリス、マツモ、アマゾンソード、ブセ、ナナプチ、流木(ミナミの城)
ネオンテトラ、オトシンネグロ、ミナミ

エサはテトラは即食べ終わる量、ネグロ用に夜プレコ餌をあげるのでおこぼれとしてミナミも食べてるかもってだけ(ミナミ用には何もあげてない)

水はその時々だけど1〜2週間に1/3程プロホでソイルの汚れ取り含めて換えてる
井戸なのでガスで温度を手の感覚で合わせてそのままダバダバ、準備や掃除含めて計10分かからない程度で済ませてる

水道水の家でも似たような感じだから水換えにそこまで慎重にやらなくても大丈夫かと(エビの場合慎重にやるのはビーくらい)
0872pH7.74 (ワッチョイ e755-lNpu [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/25(日) 11:11:33.66ID:ip3fNexo0
>>869
掃除のし過ぎは良くない
うちは立ち上げ以来、全く糞を取り除いていない
エビの場合枯草菌みたいなアンモニアを分解する微生物だけじゃなくて、デトリタスみたいな餌になるものとか他の「何か」の発生も重要だと思う
水の匂いを嗅いだ時に田舎の田んぼとか畑のような匂い(悪臭じゃない)がする水が理想

それと、ググってすぐ目につく情報って「プラナリアはエビに対して無害」みたいなデタラメ書いてるものが多いから気をつけたほうがいいよ
0873pH7.74 (ワッチョイ e739-P0k6 [124.99.48.185])
垢版 |
2019/08/25(日) 12:06:29.67ID:XhNhUDIw0
>>871
2007年にできたマンションらしいので
そんなに老朽化もしてないと思う 銅管か否かはどう調べたらいいんだろ

小さい石はショップで石巻モス(農薬なし)と
数年前にかった青龍石なので問題ないと思うが
原因がわからないので石なのかもと疑ってしまう
エアレ 空冷はそのままにして足し水で様子みてみる

色々ありがとう

>>872
昨日はショップじゃなく川でミナミを採ってきたんだが
川の水は独特の匂いがしててうちの水槽はキレイすぎるくらい
匂いがしない 水草も沢山ないし魚もいないので
こんなもんかと思っていたがまだ水ができてないかもしれない…

>>ググってすぐ目につく情報
実家の時は60cm水槽で混泳で安定してたので
今の家に移ってから30cmが安定しなさすぎて
色々鵜呑みにしてしまったかもしれない

明らかに調子がおちてると判断して
何もしないと持ち直すことがなさそうなので
換水してる感じはある…
0874pH7.74 (ワッチョイ c733-yik5 [114.184.248.201])
垢版 |
2019/08/25(日) 12:45:39.42ID:8OvInhzs0
>>873
銅管かどうかは配管を見てみないと判断は出来ないと思う
でも2007年の建物なら給湯管に銅管を使ってる可能性は限りなく低いと思います
ただ給湯器(瞬間湯沸かし器)などは内部に銅管が使われている事は多いです
この時期に水換えの時にお湯を出して温度合わせなんてしないよね
0879pH7.74 (ワッチョイ 279d-m4OL [126.242.205.135])
垢版 |
2019/08/25(日) 14:35:11.63ID:7cebLEB/0
>>821
自分はクリル発生防止のために、屋外発泡に鉢底ネットの蓋被せてる。おかげでホテイアオイとサルビニアが弱ってきた。ホテイのとこだけ蓋に穴開けてるんだけどね。アマフロは元気。
0881pH7.74 (ワッチョイ a7b8-oZtw [180.38.68.178])
垢版 |
2019/08/25(日) 17:25:15.84ID:sM4wz9of0
暖簾分けというか外の発泡スチロールで育ててるやつを新しい発泡スチロールに移動させたいんだが
網でやったらエビにダメージありそうなんだけどみんなはどうしてる?
0882pH7.74 (ワッチョイ a753-ijBs [180.52.92.84])
垢版 |
2019/08/25(日) 17:27:09.08ID:dorj0uM20
ミナミちゃんを近所の用水路で乱獲してきたが、水作って即投入、今では稚エビが乱舞してます
田舎のミナミちゃんは強すぎるのか?
0884pH7.74 (スプッッ Sd7f-ttrA [1.75.231.64])
垢版 |
2019/08/25(日) 17:47:58.59ID:OcTvP9L7d
田舎のってより野良や外飼いのに比べるとショップのが弱いのと親個体多いから死にやすいって印象になるんだと思う
ザリは分からんけどさすがに捕まらないんじゃないかね?
ただ水草とか毟られそう

>>881
カップ等にプレコ餌投げて沈める
数分後にカップ回収ワサワサ
0887pH7.74 (ワッチョイ 7f39-9WLl [153.195.167.59])
垢版 |
2019/08/25(日) 19:35:51.81ID:KM40wHqu0
>>856だが現在ほとんどが逝ってしまって数えるほどしか残ってない
やはり水温合わせ、水合わせは大事だな
特に輸送で疲れてやってくるエビ達には
可哀想な事をしたと反省
0892pH7.74 (ワッチョイ bf58-NouF [111.216.31.5])
垢版 |
2019/08/26(月) 01:15:22.82ID:FJwexE9J0
>>791です

おかげさまで今日無事に孵化しました!
老眼なんでカメラ撮影画像を最大ズームしないと見えませんが笑

母エビを早く本水槽に戻してあげたいのですが、サテライトから母エビだけ掬えないので稚エビが大きくなるまで難しいでしょうか?
隔離して孵化させている方は皆さんどうしているんでしょう?稚エビがある程度育つまで隔離したままになっちゃうのかな
0893pH7.74 (ワッチョイ e739-P0k6 [124.99.48.185])
垢版 |
2019/08/26(月) 13:00:31.32ID:4cjinBQQ0
昨日相談した者だけど
100均の直径9cm 高さ12cmくらいの瓶にいれてる

2cm x1匹
1cm x2匹
5mm x1匹

2cmくらいのやつが泳ぎ回ってるんだけど酸欠なのかな
他の3匹はおとなしくしてる

あとキューバパールちゃんと植えたほうがいいのか
照明はメイン水槽の分しかないから軽くしかあたってない

ttps://i.imgur.com/EkRQT2u.jpg
0894pH7.74 (ワッチョイ e703-mqfO [220.100.19.12])
垢版 |
2019/08/26(月) 13:09:48.76ID:2QVbPWqV0
ボトルちっさ
もう少し大きいのに入れてあげようぜ
0897pH7.74 (ワッチョイ e739-P0k6 [124.99.48.185])
垢版 |
2019/08/26(月) 14:06:58.66ID:4cjinBQQ0
前提としてここで相談したら
>>855にいわれて始めたんだ


>>894
やっぱり小さいか
大きいやつ探してくるわ

>>895
室内エアコンだから26度くらいにはなってると思うんだが
ボトル大きくしたら変化もすくなくなるかもしれない
0903pH7.74 (アウアウカー Sa3b-3fBJ [182.251.64.85])
垢版 |
2019/08/26(月) 17:33:13.22ID:mDDU6t0ga
>>901
セロハンテープでテデトール
0909pH7.74 (ワッチョイ bf34-ZqP3 [175.177.3.185])
垢版 |
2019/08/26(月) 22:41:30.40ID:ASNHdPmp0
はえ〜上部フィルターで水耕栽培かぁ…
目からうろこ
0920pH7.74 (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.251.245.1])
垢版 |
2019/08/27(火) 12:03:38.90ID:fzW2X3cpa
水耕栽培ならエビ育ててる水をコマツナの水耕栽培に入れてるけど
いわゆるアクアポニックスってできるのかな
0922pH7.74 (ワッチョイ bf34-ZqP3 [175.177.3.185])
垢版 |
2019/08/27(火) 14:34:56.77ID:9q1kfzpH0
カイワレとかワサビとか食べたら日本住血吸虫で逝きそう…
0927pH7.74 (ワッチョイ 7f75-1JRx [153.177.110.141])
垢版 |
2019/08/27(火) 22:36:03.65ID:Hf5vHvgt0
ミヤイリガイは国内じゃ研究機関以外にはいないから日本住血吸蟲の心配はしなくていいぞ
まぁそこら辺にいる淡水棲の生き物には別の厄介な寄生虫がいっぱいだけどな
0930pH7.74 (ワッチョイ 8793-JZyK [122.197.210.234])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:21:23.31ID:RwcxYp+D0
先月、部屋で防虫スプレーをしてしまってエビが隅に集まっていて相談させてもらったものです
あれから1ヶ月以上経った今ですが、5匹くらい死にましたがあとは生きていて元気です
ちエビもたくさん産まれています
一時はどうなるかと思いましたが最悪の事態にならずよかったです
みなさんも防虫剤、殺虫剤にはくれぐれも気をつけてください
0932pH7.74 (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.251.245.13])
垢版 |
2019/08/28(水) 08:41:15.95ID:v0ln7DM4a
エビ類育ててる水で水耕栽培ってエビにやる野菜以外はやめといた方がいいんかな
0933pH7.74 (ササクッテロレ Sp5b-Fkbl [126.245.224.211])
垢版 |
2019/08/28(水) 09:32:42.88ID:VAjzSKfxp
心象の問題
自分が食べる分には問題ないんじゃね
0934pH7.74 (スップ Sdff-r5Q3 [49.97.97.253])
垢版 |
2019/08/28(水) 11:14:53.53ID:zHIScfi0d
>>929
カルキ抜いてない水って水道水だろ?
水道水なら日向で1日、日陰でも3〜6日でカルキ抜ける
ミジンコがわちゃわちゃ沸くのに一週間はかかるから、普通はカルキ抜けてる
ってことはお前んとこ水道からワムシやミジンコ出てくるの?
0935pH7.74 (ワッチョイ e739-P0k6 [124.99.48.185])
垢版 |
2019/08/28(水) 12:49:57.08ID:eFOW8HDe0
30cm水槽 :エビ6匹くらい 外部フィルター エアレあり
12cmボトル:エビ3匹 フィルターエアレなし 底床のみ

これで30cmだけ亜硝酸ふえてくるのなんでなんだろ
ソイルからアンモニアがまだ溶け出してる?
0936pH7.74 (アウアウカー Sa3b-JZyK [182.251.140.215])
垢版 |
2019/08/28(水) 13:51:05.35ID:I1BkLxr2a
亜硝酸なんて測ったことないけど、20センチキューブ(外掛けフィルターとエアレ)、ボトルアクア(ロカボーイ)、ビオトープ(エアレのみ)全部の水槽で増えまくって困ってる
ちなみにアクアリウム半年の初心者です
0940pH7.74 (ワッチョイ bf34-ZqP3 [175.177.3.185])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:43:22.57ID:tDXqp0+g0
貴重な資料!
0941pH7.74 (ワッチョイ bf34-ZqP3 [175.177.3.185])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:45:58.21ID:tDXqp0+g0
ハサミの構造や動きも克明に映ってる!
0945pH7.74 (ワッチョイ df74-ZqP3 [211.1.206.134])
垢版 |
2019/08/28(水) 20:34:14.97ID:XtLerpoz0
最近レッドチェリーシュリンプを飼い始めて何とも言えない可愛さで日々癒されているんだけど、好物だった桜エビが食べれなくなってきた。。
0949pH7.74 (ワッチョイ e79d-4Zni [60.106.130.90])
垢版 |
2019/08/28(水) 21:53:47.31ID:zuEXmYX30
アクアリウム3週間目で知り合いに勧められてミナミヌマエビ5匹購入
ホムセンから持って帰ってくるまでにびっくりしたのかポロポロ稚エビが生まれててそのまま水合わせして投入するも数日で買った子は全滅
2週間後にグラミーの稚魚隔離してたらちっさいエビ発見
「おー生きてたのか強く生きろよ」と応援してたら数日後に水槽手前広場に数匹出てきてツマツマ
結構生き残ってたんだとか思ってたら更に数日後10数匹ツマツマしてるのを発見

買った子らは水槽奥に引っ込んで一切手前に来なかったんだけどやっぱ生まれた子はお構い無しって感じなんですかね?
0959pH7.74 (ワッチョイ 1b6e-CJuN [122.30.175.247])
垢版 |
2019/08/29(木) 14:41:34.06ID:X2Qo1Ymb0
ミナミじゃなくてカラーシュリンプだけどなかなか稚エビが生存しないのでアルティメットバクター買ってみて与えたらめっちゃ成長早くなって全員生き残ってるわ。
結構効果あるわ。
0960pH7.74 (ワッチョイ 82bf-YAGs [211.125.100.88])
垢版 |
2019/08/29(木) 15:30:29.87ID:pVc7e3cQ0
>>956
あいつら元気なホウネンエビ投入したら生きたまま抱え込んで団子にして食うからエグい
ホウネンエビもミナミサイズあるのにちゃんと餌として認識してすぐ襲うのが凄い
0962pH7.74 (ワッチョイ a229-P/PK [61.197.103.36])
垢版 |
2019/08/29(木) 17:36:08.59ID:cyNI/rPQ0
邪魔な水草をゆっくーり根っこから引っこ抜いたつもりだけどいろいろ舞っちゃって
見た感じ明らかに汚い感じだけどその跡をコリモフモフのエビツマツマしまくってるけど身体によくないのかな?嬉しそうには見える
0963pH7.74 (スップ Sde2-DGtw [1.75.228.38])
垢版 |
2019/08/29(木) 18:19:25.61ID:6A9HjWcfd
新し物好きだからな
プロホースやスポイトも入れると必ずツマりに来るし
新しい水草でも石でも水槽に入れたら奴らは取り敢えずツマる
0972pH7.74 (スプッッ Sdc2-2vip [49.98.10.98])
垢版 |
2019/08/29(木) 21:44:00.76ID:YWHnwW/Nd
お店の水槽が青背景だから青かったのか

草だらけの水槽でも緑っぽくならずに茶色だけど
0973pH7.74 (スップ Sdc2-Snq0 [49.97.107.143])
垢版 |
2019/08/30(金) 13:09:05.12ID:Bu6qvjFGd
>>959
ネット検索だとミジンコやらミズミミやらが発生するってあるけどしてる?

微生物の素使ってるけど全然ミジンコ発生しないからアルティメットバクターに変えようかな
0979pH7.74 (ワッチョイ 22f0-Snq0 [59.171.47.199])
垢版 |
2019/08/30(金) 17:48:01.69ID:sV6FDK4q0
>>977
カイミジンコは水質管理の指標になる
カイミジンコが増えていれば微生物(インフゾリア)が順調に発生している証拠でもある
あと底面フィルターでもソイルに吸われて死なないというのもあるかな
タマミジンコ、ミジンコ、オオミジンコの三種類増やしてるけど
カイミジンコだけ売ってないんだよね
0980pH7.74 (スプッッ Sdc2-2vip [49.98.10.3])
垢版 |
2019/08/30(金) 18:23:51.07ID:4UJtaCUgd
でも出てくるときはソイルから湧いて出るよね
0982pH7.74 (ワッチョイ 1733-cRT5 [220.109.165.188])
垢版 |
2019/08/30(金) 23:21:16.61ID:TTU0+XiG0
ミナミ抱卵個体たくさん捕獲して水槽に投入したけど増えない・・・
メダカは1匹しかいないけど食べられまくっているのか?
時々エビが自然死しているけど寿命だろうし
一時稚エビがたくさんいたのに今では居なくなってしまった
0985pH7.74 (ワッチョイ 221d-mhI5 [125.200.29.232])
垢版 |
2019/08/30(金) 23:52:22.26ID:ncFQ7Y7Q0
ネタで初心者騙してるのにマジレスすると、カイミジンコ大量発生してんのは水質悪化の指標だぞ
あと、カイミジンコは貝虫類で鰓脚綱枝角目のミジンコとは全く別物の上、殻が硬くてメダカはくわないし、害は少ないが害虫扱いだから売ってるわけない
0986pH7.74 (ワッチョイ 377f-ca7b [124.85.11.51])
垢版 |
2019/08/30(金) 23:57:04.41ID:ELEIY9sE0
初心者だがスネールとコケしか増えん
おまけに買った時から大きくなってない気がするんだよなあ・・・
気になって眠れない
0994pH7.74 (スップ Sde2-2vip [1.66.96.78])
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:52.54ID:t90e4DZed
誰も言ってないことを突然仮定して発狂するキッズっているよね^ ^
0995pH7.74 (ワッチョイ a2be-kL5O [219.164.25.110])
垢版 |
2019/08/31(土) 13:50:11.93ID:YZG8P8S40
ウィローモス買ってきて水槽に入れたけど最初飛びついてきたのにあっという間に無視モード
もう少しツマツマしてて欲しかったよ
0997pH7.74 (アウアウウー Sadb-mhI5 [106.154.130.7])
垢版 |
2019/08/31(土) 14:13:26.41ID:JdEcyLgxa
>>974
カイミジンコ
ミジンコってのはガラスにへばりつかない
カイミジンコは厳密にはミジンコじゃないので、へばりついてる時点で確定
それだけの数が急に発生したなら水槽内の有機物が蓄積してる証拠だから、底床掃除しなさい
殻硬いからメダカは基本的に食わないし、よっぽど腹減ってる個体が食っても消化されず生きたまま出てくるよ
0998pH7.74 (ブーイモ MMb3-P/PK [210.138.177.146])
垢版 |
2019/08/31(土) 15:04:19.72ID:RW88BzvMM
カイミジンコはマンソン孤虫の中間宿主で有るんやで
だから「ケンミジンコを餌として捕食している魚類を生や加熱不十分な状態で食べる」や「生山水(非加熱)の飲水」などにより、寄生虫症を発症することがある、んや
0999pH7.74 (ワッチョイ 8e84-2vip [119.63.126.132])
垢版 |
2019/08/31(土) 16:17:03.16ID:yCCbmFYP0
ウィローモスくんは稚エビのエサになったりアダルトエビの非常食になったりするからなー
逆に水槽内のエビが飢餓状態になってるとウィローモスくん全然成長せずにすぐイースター島になるw
1000982 (ワッチョイ 1733-cRT5 [220.109.165.188])
垢版 |
2019/08/31(土) 18:00:03.60ID:FAgDofvJ0
>>983-984
ご指摘のとおり、イシビル&プラナリアが発生していました
どっから入り込んだのか不明
スネール駆除できて安心していたらエビが減るわ
隠れ家の中でじっとして動かないわ
不自然に思ってふと見た時にエビが複数のヒルに襲われて絶命していました
今リセットして天日干ししています
薬品も併用した方がいいのかな?

メダカ&エビ&水草はバケツに一時避難したけどこれも趣があっていいですね
一時避難中にエビが爆殖してくれないかな
ウィローモス入れているから期待しておく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 12時間 56分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況