X



【抱卵】ミナミヌマエビ 175匹目 【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 2f55-a57L [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/03(水) 05:03:12.93ID:rkgOn9df0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
 どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
 水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換えを1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、
「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。

【抱卵】ミナミヌマエビ 174匹目 【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1557109734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0145pH7.74 (ワッチョイ 2b33-/g1Z [114.182.135.101])
垢版 |
2019/07/12(金) 09:46:28.46ID:Tq7F1acY0
ミナミとヌカエビの区別は容易につくがシナとミナミの区別は分かりにくい
0147pH7.74 (ブーイモ MMbb-omcI [210.138.179.204])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:00:46.11ID:gr7WwlqHM
>>143
>>144
返信ありがとうございます

稚エビ水槽に以前住んでたメダカの針子が
生まれたっていう状況だったんでしたが、

針子が死んだのは水流等のミナミ以外の
要因ですね。ありがとうございます。
0153pH7.74 (ワッチョイ 9714-5b2d [180.49.13.95])
垢版 |
2019/07/13(土) 14:09:06.70ID:lsK8CYsC0
>>150
ブルーはレッドの突然変異じゃなかったっけ
ルリ〜からレッドもブルーも生まれるし
何もしなかったら普通のミナミになるけど選別していくなら面白いのも作れるかも
0155pH7.74 (ワッチョイ bf9d-EG8W [60.152.65.76])
垢版 |
2019/07/13(土) 18:20:40.96ID:G1M9n6B30
ソイルの底に気泡が出てきた。
有害なガスが発生しているのか?
0156pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 19:21:18.87ID:gxi8iFch
ソイルどんなの?
0160pH7.74 (ワッチョイ 2770-abE7 [222.226.174.31])
垢版 |
2019/07/13(土) 21:03:44.28ID:GZBtaLcS0
質問失礼します
うちのミナミヌマエビやたら色黒くて背中に白いライン入ってる個体が二、三匹いるのですがこれも普通なのでしょうか?
最初は透明な子5引きだったのですがいつの間にかこんな個体も出てきて戸惑ってます
https://i.imgur.com/QUFthNo.jpg
0165pH7.74 (ワッチョイ 1e69-dMLx [223.223.3.11])
垢版 |
2019/07/14(日) 01:53:06.24ID:2CzG0LHl0
透明なやつより色黒は小さくてもずんぐりむっくりに見える気がする
元々そういう体型になりやすいのかよく分からんけど
0167pH7.74 (ワッチョイ bf9d-EG8W [60.152.65.76])
垢版 |
2019/07/14(日) 15:17:43.65ID:O+NbCzPq0
>>156-159
敷いて1年半たったレンガの欠片のような芯を土で包んで焼き固めたモノです。
最近ガラス面に表れ始めました。
つついて出してみたけど、影響は出ていないようです。
0168pH7.74 (アウアウウー Saa3-vX5K [106.133.176.232])
垢版 |
2019/07/14(日) 16:33:03.48ID:oBO6ajNYa
久しぶりにヤバイ
オレンジ色に成って弱ってるミナミを発見 
調べたら何かに寄生されてるとかで隔離したらひっくり返ってピクピクしてるわ
あんまり晴れないからこれから病気ラッシュ来るかな…
0169pH7.74 (ワッチョイ c393-sb2Y [122.197.210.234])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:09:44.46ID:MTUZIWiC0
エビ水槽の隣の部屋で網戸にスプレーする虫除け殺虫剤を噴射したら、エビが水槽の端っこにみんな寄ってた
気づいたのが噴射した数時間後
慌てて半分くらい水換えた
まだ死んでないけどもうだめかな
0173pH7.74 (ワッチョイ df03-AvHN [220.210.165.248])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:25:12.37ID:sKKa16Nx0
>>170
ピンぼけもいいところでなんとも言えないけど見た感じ恐慌状態だなぁ
ふと思ったんだけど、これまでさんざん殺虫剤による悲劇が繰り返されてきたのにテンプレには記載されていないな
0175pH7.74 (ワッチョイ bf9d-gIJm [60.132.231.120])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:39:59.85ID:GDpMTZ4a0
うちの場合は蜂を追い払うスプレーを1本分撒かれてエビ大量死だったからなあ
小さいのはほぼ全滅したけど中型以降が生き残ってそこから数戻してくれた
同じ水槽に数匹いたヤマトはたぶん全員生存だった
0176pH7.74 (ワッチョイ c393-sb2Y [122.197.210.234])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:58:58.12ID:MTUZIWiC0
レスありがとう
自分もワンプッシュの殺虫剤がだめっていう話題のときROMってたんだけど外にむかってするし虫除け殺虫剤スプレーだから問題ないかと思ってやってしまった
エビたちは動きだしてエサ食べてるのが数匹いる
触覚動かしてツムツムしだしたのもいてさっきよりはよくなってきてそう
このまま回復してほしい
0177pH7.74 (ワッチョイ 777f-5BBP [14.132.118.237])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:03:04.06ID:xV090uuV0
触角でツムツムまでできるなら余裕でしょ!


…なんて冗談はまぁ置いといて大事ないといいね
この時期はどうしても害虫が多いからそうなるよなぁ
自分も使わないようにと入らないように対策はしてるけども、身内が戸締まりしないからガンガン入ってきてて滅入りそう
0178pH7.74 (ワッチョイ bff0-q5pO [60.61.96.183])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:15:18.10ID:U3YT1r6w0
エアーポンプから成分入ればどんだけ水槽に蓋してもアウトだから
散布中はエアー止めるとかポンプのそばには噴射しないとか考える必要があるね
0180pH7.74 (ワッチョイ c393-sb2Y [122.197.210.234])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:50:43.11ID:MTUZIWiC0
虫除け殺虫剤噴射の者です
真横にボトルアクアをおいてるのですがボトルアクアのエビが1匹ひっくり返ってもうダメそうです…
とりあえず卵持ちのエビだけを余ってる水槽に移動させました
来月あたりに殺虫剤のその後の影響を報告させていただきます
レスくれたみなさんありがとうございます
0181pH7.74 (ワッチョイ d61d-TPoM [153.162.174.197])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:57:04.07ID:/8j4m0pF0
原則として防虫って名前がつくものは全部駄目だと思ってた方が良いと思う
使用後は当然自分の腕なんかにも付いてるからちゃんと手洗ってからじゃないと水槽弄るのも危険

水に関しては乱暴だけど全換水でも良かったと思う
0184pH7.74 (ワッチョイ d61d-TPoM [153.162.174.197])
垢版 |
2019/07/14(日) 23:38:05.98ID:/8j4m0pF0
>>182
異常が出たという意見と全く問題ないという意見両方ともよく見るから心配なら使わない方が無難
実際のとこは知らんけど、殺虫剤が水槽に少量入り込んだだけで全滅するような生体が蚊取り線香に対してだけ耐性があるとも思えないので自分は使った事はない
0189pH7.74 (ワッチョイ 5620-zT9g [217.178.81.167])
垢版 |
2019/07/15(月) 12:11:36.66ID:keb6DYlY0
アースノーマットはセーフ
ゴキジェットもゴキブリ1匹程度なら問題なかったな
至近距離で手際よく仕留めたってのもあるんだろうけど
0191pH7.74 (アウアウウー Saa3-taT5 [106.180.37.81])
垢版 |
2019/07/16(火) 10:14:37.29ID:Qz/96CnEa
蚊取り線香の殺虫成分のピレスロイドは水に溶けにくい
外飼いで使う分にはほぼ影響ないと思う
外で鑑賞する時に使ってるけどエビ死んだ事ないわ
0193pH7.74 (アウアウウー Saa3-vX5K [106.133.165.10])
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:26.02ID:8gf4JaSWa
小さい容器で繁殖させてたが
水草を退かせたら底一面がミナミでビビった 
親とかなりの数を大きい容器に移した あんなに増えてるとは思わなかった
0195pH7.74 (スッップ Sd72-Z5NF [49.98.163.33])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:19:50.33ID:4kknKKGBd
今年は今日まではそんなに暑くなかった。
寧ろ5月や6月の方が遥かに暑かった
乗り切ってくれたけどマジ、ヤバかった
明日からはまた暑さが戻るみたいだから、そろそろ水温と酸素、水量に気を付けないとね
0199pH7.74 (アウアウクー MM67-HaaS [36.11.224.25])
垢版 |
2019/07/17(水) 09:50:20.96ID:EQNiH2XZM
ミナミの為に水槽用クーラー買った
クーラー代と電気代考えたら死んだミナミ補充する方が間違いなく安いのは理解してる
うちの子らには夏も元気に過ごしてほしい
0204pH7.74 (スッップ Sd72-PwKE [49.98.170.179])
垢版 |
2019/07/17(水) 12:19:31.18ID:hZdNKnp+d
昨日子供が学校からザリガニ持ってきた
現状ペットボトルに入れられてて、このままだとすぐに死にそうだから水槽に移してやろうと思うんだけど、
メダカとミナミヌマエビ(レッチェリ)飼ってる水槽に入れたらエビ全滅するかな?メダカは別に食われても良い
0205pH7.74 (アウアウカー Sacf-JFmJ [182.251.251.47])
垢版 |
2019/07/17(水) 12:22:12.47ID:HKcj/axAa
6月から>>3の方法でダイソーの発泡スチロールやってるんだがそろそろ直置きじゃなくてスノコの上に置いた方がいいかな
ちらほら稚エビ生まれてきてるから崩壊させたくない
0210pH7.74 (ワッチョイ 9669-q5pO [121.200.165.12])
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:14.70ID:TdjiK5NU0
メダカしか入れてないはずのタライに大きいミナミがいてびびったw
どこで入ったのか全く見当もつかない
可能性があるとすると2ヶ月くらい前に
1度だけ10匹ほど試験的にミナミを外で飼ってみたけど
あっけなく全滅したので諦めてた
その時の飼育水がもったいないので最終処分用バケツに入れたから
そのバケツ経由でホテイに稚魚がいたのかな
0211pH7.74 (スッップ Sd72-PwKE [49.98.170.179])
垢版 |
2019/07/17(水) 17:07:08.76ID:hZdNKnp+d
>>206
>>207
>>208
アドバイスありがとう
さっき家帰ってから余ってた発泡スチロールと流木とウォーターフェザー使って即席で単独水槽こしらえてみた
スレチになるのでこれで消えます
0214pH7.74 (ワッチョイ de17-Bj8P [119.47.229.103])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:10:46.92ID:hlKcKqYw0
>>205
何故、スノコに乗せるのでしょうか?
 断熱目的なら、発泡箱は断熱性に優れているので、あまり気にしないで良いですよ。

また、
そういった人の手を掛けないのが >>3 の趣旨です。
> Dかまいたくなるのを我慢して1年放置します 

(でも、>>3は「増殖法」と言うより「増殖準備」とでも書いた方が誤解がないと思う。
は@〜Dまでが準備で、Eで(一年後以降)やっと結果が出るぞってネタだから。)
0217pH7.74 (ワッチョイ 1d93-WO4J [122.197.210.234])
垢版 |
2019/07/18(木) 18:25:36.37ID:hF3Y6nnF0
ペットショップでミナミヌマエビ見てたらその横にスジエビってのがいた
いま飼ってるミナミが全滅したらスジエビ飼おうかな
無限に増えてるからいつ全滅するかわからんけど
0218pH7.74 (ブーイモ MMc9-pbqG [210.149.252.227])
垢版 |
2019/07/18(木) 18:39:43.95ID:YaBH/92nM
>>217
スジエビは頻繁に飛び出すから対策必須
ミナミ水槽にスジエビ入れれば、おそらく食い尽くされるくらいには肉食性があるので、混泳相手には注意が必要
そんでスジエビを買うなら、熱帯魚屋よりも釣具屋の生き餌として売られているものの方が圧倒的に安い
でも海水型のケースが多いから、そこは注意ね
0220pH7.74 (ワッチョイ 6596-ulzZ [14.13.130.96])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:35:17.87ID:L/C8i4Uw0
海釣りしたことある奴からしたら、スジエビの元気さはよくわかってるやろ。
えさ余りのスジエビを何気なくメダカ水槽に投入して家族に謝ったわ。
0226pH7.74 (ワッチョイ e319-QPRs [115.176.100.152])
垢版 |
2019/07/19(金) 20:27:34.63ID:uYbIgtcC0
>>204
2か月くらいアメザリとミナミ一緒にしてたけど、なんともなかった。逆にアメザリの触角とか身体にまとわりついたりして、アメザリのストレスになってる感じだから分けたよ。
0228pH7.74 (ワッチョイ f556-M++T [220.211.64.34])
垢版 |
2019/07/19(金) 22:12:13.40ID:ZQJhyqFt0
毎日20〜30匹に対してコリタブ1個だけなんだがどうかな?
0234pH7.74 (ワッチョイ 059d-y+Lg [126.141.10.21])
垢版 |
2019/07/20(土) 03:24:28.88ID:RQO+BOIj0
メダカ水槽に1匹だけミナミを飼ってるんだが、1p弱の子エビちゃん発見。
最初何が起きたのか分からなかった。エビもタニシみたいに1匹だけで産むのかな?と思ったけど抱卵してるのを見た記憶がない。
そういやミナミが来る前に数日間抱卵個体を含むスジエビを入れてたの思い出した。
スジエビは他の水槽に移した日に全て☆になってしまったが、その時の卵が水槽のどこかに残ってたのだろう・・・
よくこの大きさになるまでメダカ達に喰われなかったな
0235pH7.74 (ワッチョイ b59d-CMz4 [60.90.80.90])
垢版 |
2019/07/20(土) 07:20:37.60ID:lm8+R8o00
この季節になると
抱卵個体一杯で嬉しい。
餌(麩)あげると田螺と海老が
群がって三日で無くなる。
増えすぎるので餌暫く
アゲナイつもりです。
0236pH7.74 (ササクッテロ Sp11-M++T [126.33.101.52])
垢版 |
2019/07/20(土) 07:40:50.89ID:+vaOp9X3p
>>234
生き残った子による復讐劇が始まるんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況