X



あああ アクアリウム機器自作スレ 33作目 あああ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851pH7.74
垢版 |
2021/01/01(金) 01:27:22.72ID:LOUH3K/k
↑自演しかすることないヘタレw
0852pH7.74
垢版 |
2021/01/01(金) 07:27:42.44ID:cYFMtl8L
>>848
ホースニップルは12mmとネジは1/2が多いのかな?探さなくてもパッと見つかるのなら
だったら
https://i.imgur.com/vVfSrTg.jpg
こんな異径の角ニップルと
https://i.imgur.com/FZVftBy.jpg
こんな異径のソケットをねじ込んで、そこにホースニップルを付けるのはどうだ?
もし内ネジホースニップルの12mm×3/8とかがあれば異径ソケット無くてもそのままねじ込めるし
0853pH7.74
垢版 |
2021/01/01(金) 09:09:46.50ID:c7coP3Up
アドバイスしても理解出来なきゃ無意味だからもう最後な

二つの大きい部屋と小さい部屋があります
小さい部屋はストーブで暖かいです。
広い部屋が寒いですがストーブ動かせないので
扇風機で暖かい風を送ります。
どうなるかわかるよね?

ホース内径はニップルと同じだと抜けたり漏れるから
1mm余計に。
0854pH7.74
垢版 |
2021/01/01(金) 09:22:45.47ID:O2FItj1Q
適切なホースニップルが見つからない。穴がG1/4でホース径12mmってあるの?

あとキャプコンはエスコのEA948HB-2欲しいんだがバラ売りがない。ホームセンターで売ってるのかな?????
0855pH7.74
垢版 |
2021/01/01(金) 09:23:47.31ID:O2FItj1Q
>>852
なるほど!
0856pH7.74
垢版 |
2021/01/01(金) 09:32:46.60ID:O2FItj1Q
>>853
ニップルは大きい方がいいんですね。

その例えだと、サイドフローも外に作るのであれば同じなのかな?
0857pH7.74
垢版 |
2021/01/01(金) 11:02:56.86ID:O2FItj1Q
皆様、色々アドバイスありがとうございます。
寸法D(Φmm): 12.7 形状: ホースニップル 取付ねじ(d): PT1/4
これにシールテープ貼って試してみます。
漏れるようなら、異のソケットを試そうと思います!!!
0858pH7.74
垢版 |
2021/01/01(金) 22:27:24.92ID:p+xLuTNS
コロナでアルコールを消費する様になって定期的に一斗缶をゴミとして出してるんだけど
一斗缶って何かに使えないかな?
外部フィルターくらいしかないかな
0859pH7.74
垢版 |
2021/01/02(土) 13:59:50.85ID:opBSOh5h
スチール缶?
横切って網乗せてバーベキューとか
睡蓮入れてセルフ鉄分くらいしか思いつかないわ
0860pH7.74
垢版 |
2021/01/02(土) 15:00:57.80ID:aaw8TWyY
スチール缶は亜鉛とか鉛でメッキしてあるから飼育には向かないよ、
0861858
垢版 |
2021/01/02(土) 15:36:51.82ID:acMbAnkR
>>859-860
勝手にステンレスと思い込んでましたがスチールでした
アクア用途には向かなそうですねorz
0862pH7.74
垢版 |
2021/01/09(土) 01:26:04.66ID:OXMXWFpI
屋外使用で自作の開放型サイドフロー濾過槽使ってたら、濾過槽表面が凍って水が外に溢れて飼育容器の水が半分になってた(ポンプ空回りで助かった)
0863pH7.74
垢版 |
2021/01/09(土) 01:29:01.27ID:OXMXWFpI
想定外の寒波だったけど蓋くらいしておけって話だな
ごめんね、魚たち。
0864pH7.74
垢版 |
2021/01/09(土) 19:56:31.36ID:bOLgzZPz
自作でエアレーションインラインを作ったのだが、エアストーン部分を水作の交換プラストーンにしたんだけど問題ない?
0865pH7.74
垢版 |
2021/01/09(土) 22:00:36.06ID:O3nVuGXZ
>>864
泡がでかくかくなるけど、多分気にしなきゃ問題ない
一応co2用のストーンてのもあるから、気が向いたら買い換えるといいよ、専用だけあって泡がこまかい
0866pH7.74
垢版 |
2021/01/09(土) 23:14:13.09ID:JI4ExDnS
>>865
やはり泡デカくなりますよねー。ジャストフィットでもう取り出せなくて、、CO2で作り直そうかな。売っているエアーマスターアドバンスも泡は細かいの?
0867pH7.74
垢版 |
2021/01/17(日) 23:27:18.45ID:asiIYUfr
水圧があまり掛からない場所(排水管)に使いたいんだけど、
9mm程度のチューブに付く、止水する為のコックで、出来るだけ軽量、コンパクトな物ってどんなのがあるかな?

出来れば樹脂製で、
外掛けフィルターの水量調節器ていどの止水出来る製品があれば、ベストなんだけど。
0869pH7.74
垢版 |
2021/01/18(月) 00:41:59.25ID:5w+Dtlyl
ありがとう。
性能的には文句なしの製品なんだけど、
もっとコンパクトな製品はないかな?
0870pH7.74
垢版 |
2021/01/18(月) 00:45:50.95ID:5w+Dtlyl
あ、製品というか、部品。
濾過槽に直接取り付けたいと考えてる。
0871pH7.74
垢版 |
2021/01/21(木) 16:11:28.85ID:wrYuW9KC
>>866
泡が細かいストーンになるほど目づまりも早いからなぁ
インラインとなるとメンテもしにくいだろうし
ディヒューザーをインライン化できれば1番いいけど水圧必要だし難しいよね
0873pH7.74
垢版 |
2021/02/18(木) 16:45:58.13ID:stywhQWl
>>872
何に使うの?
配管を接着して使おうと思ってるなら水漏れの原因になるだけだからやめた方がいいよ
0874pH7.74
垢版 |
2021/03/20(土) 22:36:39.05ID:cV/jvJqR
18-8ステンレスの水槽があるんだけど金魚飼育に使うのは駄目かな?
0875pH7.74
垢版 |
2021/03/26(金) 20:09:49.97ID:tiKQdkQs
カミハタに直接塩ビ管を接続する術を探してるんだけど
一度ホースを介して塩ビ接続パーツを経て塩ビ管しかないのかな
0876pH7.74
垢版 |
2021/03/26(金) 20:18:24.71ID:yHrzKY02
径が合えば異形コネクタ、水栓ソケットとか平気じゃない?接着必須になるかもしれんが
0877pH7.74
垢版 |
2021/03/27(土) 12:08:01.59ID:CNZB+wGt
ポンプの機種は何かな?
カミハタRIO+800までなら、
VP13を熱湯で温めてやると流出部のエルボに直接刺さるよ。

それ以上の機種は
流出部が19mmになるみたいだけど流出部口径変換アダプタを使えば16mmになるからVP16が刺さるかも(こっちは持ってないから予想)。

ただ、ポンプのパーツ強度が低いから直結すると割れやすい思う。
間にホースを入れて繋いだ方が無難
0878pH7.74
垢版 |
2021/03/27(土) 12:34:15.97ID:J66iRfLU
>>875です
記憶違いでエーハイムを持っていたようだ
大人しくホースを経由することにします!
ありがとうございました!!
0879pH7.74
垢版 |
2021/04/11(日) 10:02:36.90ID:osOQ5v3A
家庭の都合と地震対策のため、60規格オーバーフローを畳んでキッチンカウンターに移設することになった。

90-30-36のスリム水槽に背面濾過ならぬ側面濾過水槽を作った。スキマーも流用するため広めに幅25cm濾過。

各隔壁に穴開ける工具と技術がないので、塩ビパンチング板で隔壁を作って塩ビ板を貼り付けて水の経路をコントロールすることにした。

メインポンプもスキマーもオーバーフロー水槽でまだ稼働中のため人工海水作成時用の小型ポンプで水回し中

油膜に悩まされる予感はしている

https://imgur.com/a/2Yq3Z5m
0880pH7.74
垢版 |
2021/04/11(日) 10:04:23.22ID:osOQ5v3A
90スリム側面濾過海水水槽作成中
スキマーとメインポンプはこれから畳む60規格オーバーフローで稼働中

https://imgur.com/a/2Yq3Z5m
0882pH7.74
垢版 |
2021/04/11(日) 12:04:51.79ID:XY6Y9Eft
俺無能ごめんなさい
0884pH7.74
垢版 |
2021/04/11(日) 13:56:29.65ID:nBNKaCQe
横から見ないと訳ワカメ状態やったわ
0885pH7.74
垢版 |
2021/04/11(日) 13:57:26.91ID:nBNKaCQe
あとフランジだな
地震対策としては
0887pH7.74
垢版 |
2021/04/12(月) 00:41:21.44ID:OGaxpuA2
>>886
綺麗にできてるな
どこで作ってもらったの?
0889pH7.74
垢版 |
2021/04/13(火) 00:10:37.01ID:cpdS31/f
>>888
上から被せて載せてる?
0890pH7.74
垢版 |
2021/04/13(火) 21:24:00.50ID:5tuclNGg
>>889
そう、両面テープで止めてます
0891pH7.74
垢版 |
2021/04/28(水) 15:28:36.23ID:jFyB3LTM
作り直すつもりで去年バラしたペルチェクーラーが手付かずのままだな
0892pH7.74
垢版 |
2021/05/17(月) 03:02:03.51ID:PbobKLO6
自作って沼だよな
何か作りたいとき常にあーしたらいいかこーしたらいいかを考えてしまう
0893pH7.74
垢版 |
2021/05/17(月) 12:36:20.96ID:KkLKU23+
そしてパーツをそろえただけで満足しちゃって放置
0894pH7.74
垢版 |
2021/05/17(月) 14:35:27.64ID:W+qLEQDb
まああれだよね、加工のための道具類はどんどん揃っていくw
0895pH7.74
垢版 |
2021/05/17(月) 15:06:25.16ID:sXck45IZ
トラブル発生の際に買って置いた部品が埋もれて出て来ない
無駄にある工具と部材で代用品を作り「出てきたらやり直そう」と思うものの見つかってもやらない
0896pH7.74
垢版 |
2021/05/20(木) 10:35:12.13ID:4kJWP/y3
とりあえず目的を果たせるものを作る→成功する→クオリティ(見た目的な)をあげたものをまた作る、もあると思う
0897pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 23:24:26.78ID:rKhMmDXA
>>886
青い無脊椎は何?
0898pH7.74
垢版 |
2021/06/04(金) 18:36:41.07ID:ScbYu7Me
>>902
カミハタかどっかのイミテーション
0899pH7.74
垢版 |
2021/06/05(土) 13:40:02.46ID:+LsWShOG
>>902に期待
0900pH7.74
垢版 |
2021/06/05(土) 17:19:15.87ID:Em9GVSDZ
んあ
0901pH7.74
垢版 |
2021/06/05(土) 17:19:41.63ID:Em9GVSDZ
んあああ
0902pH7.74
垢版 |
2021/06/06(日) 00:57:24.99ID:fIsClsbB
ドライ濾過に使う濾材ってボラ土でも良いのかな?
0903pH7.74
垢版 |
2021/06/06(日) 00:59:32.08ID:fIsClsbB
あっ、902踏んでゴメン
0904pH7.74
垢版 |
2021/06/06(日) 08:21:56.90ID:9mIM4UO3
>>891
何ワットくらいの能力?
0905pH7.74
垢版 |
2021/06/06(日) 21:54:07.38ID:kzCLjxvz
>>902
OF水槽のろ過槽ならボラ土使ってるけど多分平気じゃない?
0906pH7.74
垢版 |
2021/06/11(金) 00:47:10.95ID:IyQdgBAV
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n464162561

コレと同じ形の火鉢を持ってて緩く掛け流しにしたいと思ってるんだけど
見た目をそんなに損なわず生体の流出防止の仕組みを作りたいんだけどナニかないかな?
0907pH7.74
垢版 |
2021/06/11(金) 01:01:48.96ID:EJm4enVc
サイフォン式オーバーフローかドリルで穴開けてサイドフローじゃない?
0908pH7.74
垢版 |
2021/06/11(金) 15:26:51.98ID:OCGkEoeY
60cmワイド用のフィルター自作するとしたらどれくらいの大きさの容器で作ればいいでしょうか?
0909pH7.74
垢版 |
2021/06/11(金) 16:24:49.02ID:AgBBLMh6
中に入れる生体や餌の種類やりょによるのでなんとも

とりあえず2213相当の容量と流水量を目安にしてみては?
0910pH7.74
垢版 |
2021/06/11(金) 17:49:09.04ID:cKvilL9j
開放型なら90cm上部の容量が参考になる。
自作の場合、効率が悪くなることも考えて、まずは余裕がある大きさで作るのがいいよ。
0911pH7.74
垢版 |
2021/06/14(月) 00:26:34.24ID:G1QxVbc5
>>907
サイフォン式オーバーフローなんてのがあるんだ
面白そうだけど止まったら怖いな


ふと思ったんだけど底面フィルターの煙突を立てて
エアーで押し上げられて煙突出口から出た水を外に排出って感じはどうだろ?
0912pH7.74
垢版 |
2021/06/14(月) 09:38:29.29ID:lRaaHy3t
自作スレで言うことじゃないかもしれないけどせっかくの立派な火鉢が勿体ないと感じてしまう。オーバーフローもいいけどそのまま使うのがいいと思うな。自分ならエアレーションだけするか水作でも沈めておく。
どうしてもかけ流しにしたいなら斜めにして垂れ流しにするとか…
0913pH7.74
垢版 |
2021/06/14(月) 10:16:58.61ID:6IIEjCJd
>>911
給排水のバランス崩れた時に大変な事になるから素直にサイフォンにしときや
途中にメッシュ噛ませると思うけどなるべく目の荒い物で且つまめに掃除するようにね。
0914pH7.74
垢版 |
2021/06/14(月) 19:39:47.46ID:ZqH96F8+
サイフォンだとダブルサイフォン一択だけど個人的には水槽に穴開けてオーバーフローさせた方が信頼できる
0915pH7.74
垢版 |
2021/06/14(月) 21:59:06.46ID:tk39jpVL
>>906
土の上に置くなら周りが水溜りになるよ?
防ぐなら鉢の下を掘ってガラとか詰めて空隙の多いいわる透水マスみたいな状態にしておく
で、どうせ下に空間作るなら鉢の底面にガラス用のホールソーで穴開けて塩ビの配管通して普通のオーバーフロー式にしたら?
落ち葉やらある環境でサイフォンとかは使えないと思う
0916pH7.74
垢版 |
2021/06/16(水) 14:04:43.82ID:BulYiLUZ
>>911
エアリフトでも使えるよ。
揚水力が低いので、給水が減って水位か下がったら排水も止まる。
水位が上がると、排水も増える。

ただ、水位を安定させたいなら、底面ではなく、
水面にしたい高さに給水口が来るように持ち上げて設置するといいと思う。(音は大きくなるかも)
欠点は、動力が必要なこと。音がすること。かな
サイフォンの場合は、
ダブルサイフォンOFではなく、マメデザイン式?のサイフォンOFでいい。
ただし、給水が少ないだろうからサイフォン切れに注意。
もちろん落水口に網等は付けて詰まりにくいようにしてね
欠点は、配管が多いので目立つことかな。
お勧めは、
側面に穴を開けて、横抜きのオーバーフロー。

塩ビ管13Aか16Aのバルブソケットを使うなら22mmのホールソーが合う。
目立ちにくいし、排水を側溝などまで誘導できる。
下抜きのOFに比べて下部に穴がないので、設置が楽。
 非常時、水漏れしても少し水が残る(生存率が上がる)

欠点は
電動ドリルと、ガラス・陶器用のホールソーが必要なこと。
鉢を加工するので、失敗すると鉢を無駄にしてしまうこと。
(裏当て木などをきちんと当てておかないと切り口が汚くなる(最悪割れちゃう)ので注意)

写真はバケツに取り付けた時のもの、
落水部に異系ソケット13-25と、円筒形の網(ネトロン)を付けてる。
https://i.imgur.com/UuhwCdf.jpg
https://i.imgur.com/V2MualY.jpg
https://i.imgur.com/0tDMUtq.jpg
0917pH7.74
垢版 |
2021/06/16(水) 14:12:09.53ID:aVsLVUtT
ナイスなデザイン
0918pH7.74
垢版 |
2021/06/16(水) 14:43:25.89ID:BulYiLUZ
1枚目が気に入ってるw

黒バケツVer.もあったんだけど、
写真じゃ配管が分かりにくかったからこの子に頑張って貰ったんだ。
0919pH7.74
垢版 |
2021/06/16(水) 14:48:06.91ID:ovpCErkK
真面目で賢そうな文章と写真のギャップw
0920pH7.74
垢版 |
2021/06/16(水) 15:13:13.94ID:0mzqoNX2
最近ハードオフにボロボロ電動工具がたくさん置いてあるんだよな。
0921pH7.74
垢版 |
2021/06/19(土) 01:03:09.77ID:CnPaPFjo
職人さんが、充電式の電動工具に買い換えてるから、100vの工具が放出されてるんだろうね。
0922pH7.74
垢版 |
2021/06/19(土) 01:41:35.35ID:fZFlPYED
充電式も結構あるよー
エアーツールとかやデカイスパナやモンキーレンチまでも
全部じゃないが工事現場からパクって売ってるんだろうな
0923pH7.74
垢版 |
2021/06/19(土) 02:30:13.11ID:CnPaPFjo
なんとまぁ
いやな世の中になっちゃたねぇ・・・
0924pH7.74
垢版 |
2021/06/20(日) 03:23:23.63ID:p8vOsx+6
それは昔からだぞ
だから道具に会社の名前書いたりしてたところが多かった
0925pH7.74
垢版 |
2021/06/30(水) 21:57:38.37ID:9T7OqrOF
メガパワー2045を購入しましたが想像以上に水中ポンプが邪魔です。
タッパーや麦茶ボトルを用意してそこに水槽からのホースとポンプを突っ込んで運用できると思いますか?
タッパーは四方にロックがかかるもので蓋に穴あけand気密取り、設置場所は水槽の横に置きます。
サイフォン的な作用がポンプの負荷に対しいいのかどうか心配です。
0926pH7.74
垢版 |
2021/07/01(木) 07:19:09.62ID:IfuGFLSL
昔外部作った事あるけど結局既製品を買ったな。最初は良かったけどやはり漏れてくる。
エーハイム2211を追加で買ってメガパワーをサブフィルターにしたほうが幸せになれるんじゃないかと思ってしまう
0927pH7.74
垢版 |
2021/07/01(木) 09:57:34.27ID:wqTpiU42
ポリタンをプレフィルターにって昔からあるけどどうなんだろうね
0928pH7.74
垢版 |
2021/07/02(金) 01:03:29.02ID:QWFe2XIO
>>925
本体か蓋が柔らかい(PP樹脂)、普通のタッパーは無理だ思う。
本体も蓋も硬くて(スチレン樹脂など)、接合部にパッキンが付いてる製品ならいけるかも。
(パッキンにワセリンとか付けて防水してね)
0929pH7.74
垢版 |
2021/07/02(金) 01:17:06.23ID:QWFe2XIO
水槽→タッパ間のパイプ(チューブ)はエアが抜けていて、十分に太ければ、ポンプへの負荷は低いよ。

ただし、2045は使用チューブも細いから、蓋の貫通部の処理は面倒かも。
0930pH7.74
垢版 |
2021/07/03(土) 11:42:15.52ID:RIDPgY16
ご教示ありがとうございます。いつもなら衝動買いで作りますが今回は電気を使うのであまり負担がないようにしたいと思います
おっしゃられるように水槽と箱のバイパスは太めに、箱側の方は素材を選んでやってみます。
0932pH7.74
垢版 |
2021/07/05(月) 13:38:25.09ID:mzV1UjaY
鼻毛抜きに使う樹脂あるでしょ?
レンジでチンして棒にくっ付けて鼻に入れるヤツ。
あれって手に着くと水でもなかなか落ちないからアクア関連の充填剤に使えそう。
ドンキだと高いけどアマゾンだと安いし。

もちろん鼻毛はスゲー取れるよ。
熱々を鼻に突っ込む時怖いけど。
0933pH7.74
垢版 |
2021/07/05(月) 18:57:13.21ID:49E8q7oy
ポリグリップがあるだろ
0934pH7.74
垢版 |
2021/07/06(火) 11:41:47.27ID:qRgZUkd+
>>931
筒の部分は何使ってるの?
流動フィルターにしてみたいな
0935931
垢版 |
2021/07/06(火) 17:49:25.50ID:dnfXkcEH
>>934
カルシウムリアクターのセカンドリアクターの部分です。
ジャンク品で購入

https://i.imgur.com/eObqwMK.mp4
ポンプ強すぎで滅茶苦茶流動してますよ。
0936pH7.74
垢版 |
2021/07/06(火) 19:08:39.19ID:qRgZUkd+
>>935
だから1000円で買えたのかー
羨ましい
めっちゃ流動しまくりで別な装置を見ているようだw
0937pH7.74
垢版 |
2021/07/06(火) 19:43:10.02ID:6vregt9e
イオン交換樹脂でやってみたい
0938pH7.74
垢版 |
2021/07/07(水) 06:35:27.67ID:rlXeEn+Z
>>936
透明な50パイの塩ビ管が1mで7000円とかするからね。
アクリルだともっとしそう
今回はラッキーでした。
0939pH7.74
垢版 |
2021/07/07(水) 08:26:43.48ID:AQvAC2lM
>>937
イオン交換樹脂で安価なものは再生しやすいよう細粒の物しかないからメイン回路で流出対策と詰まり対策を兼ねるのは無理かと
いい案があるなら是非教えて欲しい、私は挫折しました
0940931
垢版 |
2021/07/07(水) 14:06:36.90ID:rlXeEn+Z
>>939
https://i.imgur.com/im7NpVo.jpg

パイプ内に自作のパンチングとスポンジを仕込んで流出対策してます。
カーボンは極小の粒〜2mm位の顆粒
リン酸塩吸着剤は2.5mm位ですが今の所は流出は無いですね。
0941pH7.74
垢版 |
2021/07/08(木) 13:42:36.70ID:npdA+8B3
>>940
こんなんでカーボンもいけるのね
時間できたら作ってみます。
0942pH7.74
垢版 |
2021/07/11(日) 11:07:09.77ID:RG4wC+Bg
ペルチエ冷却のやつ初めて使って初めてのホース清掃
みんなどんな技で清掃してます?
0943pH7.74
垢版 |
2021/07/11(日) 11:30:11.10ID:YQ0zA2br
>>942
作ったの?
見たい
0945pH7.74
垢版 |
2021/07/11(日) 17:03:06.60ID:OJgalCQI
本職か、SPFの見立てが素人じゃない
0946pH7.74
垢版 |
2021/07/11(日) 19:05:14.31ID:Tztz7Ahd
hi-kokiのインパクトが転がってるあたり
本職じゃないにしろかなり気合いのはいったDIYerだろうな
0947pH7.74
垢版 |
2021/07/12(月) 06:35:39.05ID:GVFV9fA3
vp13て16/22ホース刺さったと思うけど。
排水は目障りだけど太くしないと
吸水をかなり絞らないといけないよ
0949pH7.74
垢版 |
2021/07/13(火) 18:54:03.70ID:maHFUy4g
>>944
写真では見えにくいけど、水槽の下は板張ってる?
下部は板面で支えてやらないと水槽が歪んで割れやすくなるよ
(ちゃんと板を張っているのならスルーしてください)

OF部はVP13? 排水は太い方が安定するのに同意、
水槽に穴を明け直すのは大変だから、
VP13なら水槽側の穴径一緒で、VP16のバルブソケットが付くからそれでも少しはマシになるよ。
又は異径ソケットで落水部だけでも大きくしてやるのでもマシになる。

好みにもよるけど、水槽内は黒のVP管(HIVP)を使うと目立ちにくいよ。
0950pH7.74
垢版 |
2021/07/13(火) 19:01:22.55ID:jG3DjLzL
>>949
水槽の下は一番下の段と同じになってます
板は張ろうかちょっと考えてます
配管は給水がVP13のOF部以降はVP16になってます
0951pH7.74
垢版 |
2021/07/14(水) 21:01:32.48ID:GO3EAbZM
>>944ですけど取り急ぎ形になりました
結局板を入れたのは一番下だけにして中段上段は2枚目を見てわかる通り補強を1本入れました
そしてVP13と12/16をつなぐパーツで繋ぎたかったのでそれを注文しました
しかしエーハイムのコンパクトオン1000だと揚水が足りないのかチョロチョロとしか出ないのでコンパクトオン2100に交換しようと思います
https://i.imgur.com/gCivhEj.jpg
https://i.imgur.com/zEmVBe1.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。