金魚94【ワッチョイなし】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2023/07/01(土) 22:43:42.71ID:7GyaGtIJ
金魚全般に関するワッチョイ無しの総合スレです
ルールを守って気楽に語り合いましょう

飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません
また初心者の方は質問する前に過去スレを見ることをおすすめします
               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
次スレは>>970が宣言してから立ててください(宣言がない場合は>>980が立てて下さい)

ワッチョイ無しにするため、スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked
を入れて下さい

※前スレ
金魚87【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1654950391/

金魚88【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1656322225/

金魚89【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1659856604/

金魚90【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1666233918/

金魚91【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1671858475/

金魚92【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1678597308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

金魚93【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1683331626/
0952pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 13:09:54.99ID:Ag1glint
>>950
バクテリアの断末魔が聞こえないのか
まだまだだな
0953pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 13:12:27.74ID:4ximwliM
>>950
バケツにハイポ投げ込んで5分くらい待ってあげなよ
0954pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 13:24:43.29ID:kNdjd6Pp
俺は水槽にパイポ入れて
ホースで水入れてる
ろ過を停めておけば大丈夫でしょ
0955pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 13:30:02.60ID:Yyp+2HKk
どうかねえ
0956pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 14:10:16.08ID:f3IfC8LK
やはり先にカルキを抜くのが多数派のようですね。
ありがとうございます。
0957pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 14:13:57.95ID:pyMvTGMH
普通そうなるかな
0958pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 15:09:33.80ID:AkvaxE4Y
>>947
俺は1匹飼いだから犬猫と同等って扱い
というか普通金魚をペットで数百は飼わない
数百管理は愛好家やペットショップくらいだよ
0959pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 15:14:13.79ID:1ZsQ4SwG
あと他の動物の餌扱いやな
0960pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 15:31:27.82ID:Ag1glint
うちの魚はみんな犬猫より賢いよ

夜マイスリー飲んで真っ暗にして水槽だけ照らすと一緒に会話できるもん
0961pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 17:33:47.72ID:Q4fUI9qB
子供が金魚すくいをしてきていきなり小赤を持って帰って来たんだけど、カルキ抜きした水道水で水合わせしたらマズイですかね?
熱帯魚飼ってるからその水を使った方がいいのかな?
0962pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 17:38:57.60ID:HhJQLlUE
>>961
あらまおめでとう
どちらでも大丈夫だよ
0963pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 17:38:59.90ID:o+hgzrgN
熱帯魚とは海水魚ですかな?
0964pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 17:39:21.40ID:HhJQLlUE
0965pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 17:45:25.75ID:SuMBj6qa
>>943
エサ金が
0966pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 17:46:42.87ID:Q4fUI9qB
>>962
どうもありがとう
どっちでも大丈夫とのことで安心しました

>>963
pH7くらいで飼育してる淡水の熱帯魚です
ざっと調べたら金魚は菌に弱いとか書かれていたので飼育水を使っていいのか分からなかったもので
0967pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 19:06:45.23ID:V/mhrJq4
>>966
じゃ飼育水の方が立ち上がり早くて良いよ
0968pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 19:33:20.80ID:uT/GRrjA
熱帯魚の水の上澄みとカルキ抜きの水を半々
そこから毎日3割水換え
その後は硝酸塩測定しながら様子見
俺ならそうする
0969pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 19:45:48.74ID:Q4fUI9qB
>>967
ありがとうです
飼育水使って立ち上げてみます

>>968
詳しくありがとうです
まんまその方法でやらせていただきますw


飼育水を使って水槽を立ち上げたいと思います
みなさんご親切にありがとう!
0970pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 19:47:33.45ID:zt49vBNd
熱帯魚水槽の水百パーセントで良いよ
0972pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 19:51:20.29ID:JhsEUEDf
自分は新水をバケツに汲むような面倒なことはせず、そのままシャワーヘッドから
水槽に足してるんですが、順序を逆にして水槽に水を足した後に水槽へ直接シャワーヘッドを入れる方法でも問題ないですか?
手間を考えるとその方が楽なんですが、カルキが水槽に入った時点でバクテリアへの悪影響とか気にする暇もないのですが...
面倒なこと考えると換水事態が面倒になるもので.....
0973pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 19:55:53.37ID:zt49vBNd
見た事がある
コピペかな
0974pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 20:02:02.05ID:Hn0+IuZW
最弱土佐錦魚でも飼おうかね
0975pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 20:38:46.31ID:Q4fUI9qB
>>970
ありがとう100パーでもいいんですね!
セット完了したので次回の参考にさせていただきます
0976pH7.74
垢版 |
2023/08/28(月) 21:10:15.02ID:a28Kab/b
元気長生きするよ
エサ一粒ずつから開始で
0977pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 00:11:49.63ID:PaAH7tB6
4年ぶりの夏祭りで子供たちが金魚すくいしたおかげで周りに金魚仲間が増えて嬉しい
お店に通って楽しそうに水槽を立ち上げていくのを見ると微笑ましいね
0978pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 01:42:39.75ID:zz+tgft9
寄生虫だらけの金魚ね
0979pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 04:13:34.63ID:a7yvC9mg
真夜中に
そんなの運
0980pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 16:52:32.41ID:BTH0NT0+
和金の稚魚、尻びれが2枚の子がいる
背鰭も縦長だし琉金混じりなのかなぁ
ヒラヒラして泳ぎにくそうだけどかわいい
0981pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 17:54:32.47ID:+sWuOL7L
うちの琉金、もう自分は入れない壺の上に体を乗せて寝る。鳥みたいで可愛い
0983pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 19:31:48.21ID:ptWR1l5k
>>977
それですぐ死なせてしまうわけだ
0984pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 19:43:58.55ID:YI15ghi1
尾はフナ尾なのに尻ビレだけが2枚????
0986pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 20:27:20.44ID:Pjse7nz9
>>981
うちのは土管に入れなくなりそうとチビっ魚だった頃を懐かしむ
0987pH7.74
垢版 |
2023/08/29(火) 22:32:46.45ID:BTH0NT0+
>>984
尾は三つ尾です、両親とも普通の和金なんだけど
フナ尾で尻2枚は無いんですかね
0988pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 01:59:01.69ID:lwYK+cLp
開き尾で尻ビレが2枚なんか普通にいる
フナ尾で尻ビレ2枚はいないだろ
0989pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 05:06:44.92ID:/T59e7qO
そうなんだ
教えてくれてありがとう
0990pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 11:18:47.11ID:rN0d898y
金魚初心者なので教えて欲しいのだけど、きれいなシンメトリー模様の金魚とかは調色されてるって思っていいの?
ツートンカラーとか丸物の金魚に多いな〜って思って
0991pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 11:33:27.05ID:gF0ff6qH
調色なんてものがあるんだな初めて知ったわ
というかドン引きだわこれ完全に虐待やんけ
許されるのかこんなの
0992pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 11:51:18.77ID:rN0d898y
>>991
そう、痛々しいからそういう金魚は避けたいと思って質問した
早く落ちてしまいそうな感じもあるし
0993pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 12:37:50.98ID:ksYD/tXk
高い金魚?
安い金魚にいちいち調色すると思えない。
0994pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 12:40:39.31ID:uG4zrQ81
マジか
地金は退色が始まったら色を残すところ以外の皮と鱗を竹のへらや鼈甲のへらなどで剥いで、赤くなる色素細胞を取り除いてしまいます。
そうすることによって、手を加えていないところは赤く染まり、それ以外は白くなってしまうというわけです。
このとき頭から尾にかけて調色を行っていきます。
0995pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 12:41:12.15ID:uG4zrQ81
キレイな色柄とかいらんわ
0996pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 12:44:54.14ID:M5SFM+K3
金魚の健康に役立つならやる価値はあるかもだけど…
0997pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 12:50:57.29ID:li3+GXfJ
有名な養殖場ではやってないでしょ
何万匹も居るのに手間すぎる
0998pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 12:58:36.71ID:rN0d898y
>>997
個人でヤフオクとかに出してて高かったら疑えって思っていいのかな?
怖くて落札出来ない、、、
0999pH7.74
垢版 |
2023/08/30(水) 13:28:13.92ID:1Lw5VLTs
キレイなのとか高いのは怪しいでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 14時間 44分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況