X



芸術で食っていける? 15  
0512ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/07(日) 22:09:18.53
スーザン・ボイルやポール・ポッツのように
中年のオバサン、オッサンになってから
急に評価される可能性もゼロではないのが芸術の世界
0514ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/08(月) 13:26:55.00
制作時は夢見て評価されず挫折して心が折れる繰り返し
それがどれくらい幸せか不幸なのかは人によるだろう
金持ってたらダメージ少ないだろうけど
貧乏だったらさらに悲惨な人生の敗残者
0518ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/09(火) 04:59:44.95
藝大以外の作家は消滅しているくらいじゃないとおかしいくらいだけど実際はそうじゃないのが面白いね
ずっと継続して作家として活動し続けているかどうかがすべて
0519ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/09(火) 09:09:28.03
どこの分野でも成功する人は少ないでしょ?
芸術だけが特別とか報われないわけじゃないよ
華やかな世界やビジネスの世界だってどこだって同じだよ
ただ金に関しては生まれたときから持ってるやつ多い
0521ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/09(火) 14:56:30.67
以前ちょっとテレビでやってたけど、
藝大の彫刻家を出た人の仕事紹介で
郷土のお土産の人形とかを作ってる
低賃金の労働者として働いてるとか
0522ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/10(水) 05:50:13.70
youtuberとかムカつかね?なんだよあれ
タレントでもカスなのにそのさらにしただよ
そんなもん見てる奴がいることに驚くわ
配信者とかさw
馬鹿が多いと楽できるな
この世は不快なことばかり。所詮金がすべて。頭がよくても技術がすごくても
それによって儲かるわけでもない
才能、技術、能力、努力 これらの評価が決して正当ではないんだよね社会ってのは
ここ十年ほんとに狂った時代になってきたわ
Z世代は今後ももっとおかしくなってく
0523ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/10(水) 05:52:24.24
努力努力言うスポーツ選手も嫌い
努力すれば人生うまくいくんですかー?wって
勝った奴に聞けばそりゃそう言うかも知れんが
メンタルヘルスで精一杯。なんもやる気でんわ
0524ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/10(水) 05:53:52.83
テレビ系の人間やなんかのプロも津辺に増えてる
ネット系のごみってテレビや雑誌には出れないんよ
素人だからw
0525ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/10(水) 08:55:22.72
絵があって、音楽があって、ダンスがあって。
絵描きや漫画家がいて、ミュージシャンがいて、ダンサーがいる
ここにファッションとか服も追加される?
まあその場合、服を買う人や着る人とか店員とかでは断じてなく
デザイナーだと思うが。スタイリストなんて言う分かりにくいのもいる
あと女は必ず服やるが男はやらない人も多い
ファッションを芸術として捉えれるひとって少ないんだよなぁ
しかも低俗な格好して喜んでる奴や服屋やってる男ってカスみたいな
滑降して同類で群れてる。たぶん見てくれだけで何もできん人間なのだと思うが
0526ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/10(水) 09:00:24.74
まあ音楽とくにプロミュージックと服の関わりはかなり大きいか
0531ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/12(金) 19:56:41.61
服とか髪型ってどう思う?
0533ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/12(金) 23:28:11.27
プロになるのに必要なのは才能じゃなく技術
技術さえあれば三流にはなれるよ
売れるか知らんが
0538ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/14(日) 12:37:45.66
鳥山明ってどう思う?
0539ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/15(月) 02:05:14.51
現代アートって枕営業とかあるの?
0541ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/15(月) 17:08:27.53
日本橋高島屋「大黄金展」“1000万円超の純金茶碗”窃盗事件

これ事件になって大々的に報道されて
作者の名前が売れたな
このニュースを見て作品に興味を持つ人もいるだろうな
0542ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/15(月) 17:16:44.69
1枚1000円でも売れない世界なのに凄いもんだな
窃盗されなきゃ誰かが1000万で買っていたのかね
0543ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/15(月) 20:34:37.35
金持ち「この油絵は300万円、この彫刻は500万円、この壺は800万円もしたのよ〜、まあ、たいしたことないけどね、ホホホホホ」

値段が高い方が売れる世界
金持ちはそこら辺で売ってる安い絵なんか買わない
そんなものを飾ってると自分の価値まで落ちると思ってる
0544ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/16(火) 09:03:11.35
欲しくて買ってるの?投資か?
0546ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/16(火) 12:02:50.39
Threadsに美術で生活してる奴がよくポストしてるけど話が冗長だ
何人か自分語りがうざいからブロックした
0548ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/16(火) 17:56:02.37
死んだら作品が売れるようになる。もう作品が増えないから希少価値が上がる

ってよく言われるけど、1人の芸術家が制作できる数なんて、もともと上限は決まってるんだけどな
0549ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/16(火) 18:15:12.13
そこそこ有名な作家でも亡くなったら消えてしまうと思う
有名人の記念館も亡くなったら消えている
0550ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/16(火) 22:51:36.90
スズメの戸締り観たら
絵やめなきゃいけないのかなって思った
別に売れなくても描いていたかったな
売れたらそりゃ嬉しいけどさ
0553ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/17(水) 06:54:59.24
>>548
確かに上限あるか
上限まで製作しちゃった人いるかな
まあすでに忙しいすぎる人はそれ以上作れんか?
死ねば新しい作品が生まれてこなくなるっていうのはまあその通り
記念館って死んでから作られるものじゃない?
存命でそういうのあるか?
鳥山記念館はできるかな
0555ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/17(水) 17:36:03.75
群馬はでかい恐竜のバルーンとか仏像とかあって異様
県民にアートの血が流れている
0557ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/18(木) 16:51:33.08
一日あたりどの程度来る美術館なんだろうか
そこそこ知れ渡る美術館でも平日や天候により一日数人ってとこもありそう
日本は美術館に行く人が多いっていうけど海外はどうかなのかね
0559ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/19(金) 11:05:30.70
10. 今も昔もこれからも、行動しない人はただの豚である。
11. 年齢とはただの数字である。年齢を言い訳にしてはいけない。

21. 子供のときは夢を持とう。夢に少しずつ近付こう。
22. 成長に従って、どこかで夢を目標に変えなければいけない。

26. よって、あなたの目標となる人が周りにいることが大切だ。あなたよりもスキルが上の人、あなたよりも徳が高い人を周りに置けるようにしよう。自ずとあなたは成長する。
27. 自分より能力や徳が低い人といるとあなたの能力も徳も劣化する。
28. 必死で努力する人を笑う人間は豚だ。相手にするな。

34. 好奇心のみが世界を前進させることができる。
35. 34の観点で言えば、人間が人生の間にすべきことは芸術と科学だけだ。その他は生殖と後進の教育を除けば生命維持の雑務に費やすだけだ。それ以外にすることは人間を堕落させる。戦争はその最たるものである。

39. 計画を立てる真の目的は現実と理想の乖離を測る事である。したがって、計画通りにものが進むことなど滅多にない。よって、計画通りにことが進まないことに気を病むのは本質を突いていない。計画通りでないのなら、闇雲に気を病むより修正しよう。
0560ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/19(金) 18:57:28.50
絵描いたら首都直下地震くるんですけどどうしたらよいのですか???????
0561ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/19(金) 20:21:43.28
>>559
これは制作していない人もしくは三日坊主の人に響く感じだね
つか26みたいなやつは子供のころからいたけどいわばコバンザメなので成長なんてしないなあ
0562ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/19(金) 21:47:15.33
絵描いたら地震くるのほんまどうしたらええの????????
0563ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/20(土) 20:39:39.09
計画を立てると言っても
芸術家の場合、作品が売れるかどうかなんて
風まかせだけどな
0566ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/21(日) 17:35:55.26
行動しないというか描かないのは論外
俺らは売れる売れない関係なく制作しなきゃならない
自己啓発本読んでやる気だして制作するようなやつは論外だね
0568ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/21(日) 18:11:27.43
もちろん死ぬまで継続するのならいいね
俺らはそんなの読まなくとも限界まで日々制作しなきゃだめだ
0569ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/21(日) 18:58:47.78
尊敬している歴史上の人物はいるけど
伝記を読んで知ってる程度だな

歴史上の人物も交友関係すごかったし
リアルでの友達って重要なのかな
0570ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/21(日) 19:08:12.50
そこそこの作家と繋がろうとする人は多いが
自分が凄くなかったら意味がないんじゃないかね
逆に自分が凄いというか価値のある人物と思われたらほいほい寄ってくるだろう
0571ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/21(日) 21:37:28.97
印象派の画家やゴッホゴーギャンセザンヌやピカソブラックは無名の売れない画家同士の時から仲間だったよ
0573ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/21(日) 23:10:53.81
ヘンリー・ダーガーが誰にも作品を見せずに生涯を終えたのは
ロリコン風の絵だったからというのが大きいだろうな
普通のヌード絵なら展覧会に出品できてただろう
0574ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/22(月) 07:05:39.89
山田五郎のつべ動画を見てたら
大塚国際美術館に行きたくなってきた
しかし徳島は遠いな
0576ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/22(月) 16:08:16.95
>>571
無名時代から知り合いで両方売れるって言うのはすごい
才能同士引き合う感じかね
お互い何か認め合う部分があったのかも
村上春樹と龍はデビュー前から知り合いだったらしいぞ
春樹の店に龍が通ってたらしい
0578ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/22(月) 23:03:41.66
>>576
画商が売り込みやすいっていうのもあるだろうな
「あのピカソが認めてお互いに切磋琢磨したライバルの画家の作品ですよ」
このセリフだけで無名画家より数百倍は売れるだろう
0579ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/23(火) 01:53:36.58
当時、画家志望の若者はパリに集まってた
絵が売れない新しい画風の貧乏な若い画家は
少しでも安いアパートを探して暮らしてた
自然と仲の良い若者グループができる
0582ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/23(火) 07:58:29.23
漫画の場合は、マンガ雑誌社が締め切りの漫画原稿を遅れそうな作者を缶詰めにして
キッチリ取るために漫画家を一ヶ所に集めた方が都合が良かったというのもある
漫画家の誰かが締め切りヤバい時は仲間同士でペン入れを助け合ったというのもあった
0583ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/23(火) 21:53:59.41
画家の場合でも画廊が定期的に巡回して
契約画家に会いに行ったりしてるらしいけど、
近くでまとまってたら訪問も楽だろうな
0586ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/24(水) 22:27:53.56
これだったら俺でも描けるじゃん!

こう思われるような絵は売れにくいだろうし
簡単に画風をパクられるだろうし、
売れたとしても贋作を簡単に作られるだろうな
0587ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/25(木) 01:25:04.16
最近はこういう風にネットで集まれるんだが
直接会って知り合いの方がいいよな
仕事と学校以外で何かの人脈作るって難しいのよ
趣味の繋がりとかどうやって作るんだろうな
0588ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/25(木) 01:30:03.86
>>559
年齢は数字じゃねーよ
老化してて経験も上がってるんだから
0589ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/25(木) 01:31:25.35
たいした人間と出会えんな
俺はギターフレンドや音楽フレンドいないもんな
そういう話は2ちゃんでやってきた
0590ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/25(木) 23:54:48.30
地元の美術団体に参加したり、
美術イベントで友達はできる
リアル活動やってるところじゃないとダメ
ネットをさまよってもリアル友達はできない
0592ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/26(金) 01:41:35.52
頼むからそいつを相手にしないでくれ
相手するのならそいつのスレでやってくれないか
こんだけ言っても理解出来ないというのは同類だろうから言っても無駄なのか?
0593ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/26(金) 01:45:03.71
しかし狂ったやつがやってきてどうにもならんな
新参だからなのか相手にするやつもいるし
せめて自分の立てたスレにいるのならまだましなんだが
0597ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/27(土) 21:46:32.57
>>592
お前だけだろ 至極まとうな話題だろ
0598ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/27(土) 21:49:06.26
他の職業や他のクリエイターと交流ある?
漫画家志望に2chで聞いたら漫画を書くのに忙しくて
他分野のクリエイターと会う暇なぞ全くないらしい
プロ漫画家も忙しすぎて仕事以外で誰かと会う暇はほとんどないようだ
0599ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/28(日) 02:04:45.67
趣味でやってるアマチュアが
第一線で仕事してる一流のプロに会おうとするって滑稽だな
そういうのは身の程知らずと言うんだよ
0600ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/28(日) 02:23:13.54
ほんとこいつを相手しないでくれ
このスレで一線超えた書き込みされたら困るのは俺らだから
どうしても相手したいのならこのスレではなくこいつの立てたスレでやってくれ
0602ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/28(日) 02:32:14.97
>>595
それは大変だな
ここは糖質が常駐してどうにもならんから気分が滅入っているときは見ないほうがいいよ
0603ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/28(日) 10:42:25.61
作品が売れないという現実に絶望するよな
無名の売れない芸術家はみんなそんな感じじゃないかな
0605ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/28(日) 14:51:55.63
>>599
お前は何流よ
0606ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/29(月) 05:52:59.36
なんかこの芸術デザイン板以外でも
専門板があちこちスレ乱立荒らしで
荒らされてるな

自民が選挙に負けて
5chは潰されるのか?
0609ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/29(月) 11:30:34.96
やっぱ人がいるとこに住みついちゃうんだよな
この板はこのスレしか生きていないからここに来てしまう
0611ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/29(月) 21:49:03.19
YouTubeでフリーマーケットで素人の絵が売れるかの実験動画で
絵を買った人に金を返してたわ
価値を認めて買ってくれたんだから返さなくていいのに
0612ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2024/04/29(月) 22:33:29.10
いけるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況