X



スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 78
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:27:17.75ID:1krEU2BC
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 77
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1580343506/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:27:48.98ID:1krEU2BC
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1577707532/
マンダロリアン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1579120741/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576768036/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:28:26.35ID:1krEU2BC
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:29:08.18ID:1krEU2BC
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − シーヴ・パルパティーン 役 (Sheev Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:29:42.90ID:1krEU2BC
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:30:09.04ID:1krEU2BC
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞
シンタ・グレイシャー(Sinta Glacier) 氷河の小惑星、採掘植民地がある


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクトー(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:30:52.27ID:1krEU2BC
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html



■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:31:31.55ID:1krEU2BC
■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1580258882/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1579497275/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1579664433/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
スターウォーズEP9の興収がEP8の悪評のせいでシリーズ最低のスタートを切る
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1577022903/



ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://www.cinematoday.jp/news/N0101569

「スター・ウォーズ」コリン・トレヴォロウによるエピソード9の脚本がリーク、その内容とは?
https://jp.ign.com/star-wars-episode-ix/40960/news/9
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:32:26.73ID:1krEU2BC
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200130
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 24284 699969 2127 299 ****** キャッツ
*2 15984 123412 *537 138 *92.8% パラサイト 半地下の家族
*3 11947 203638 1155 285 *98.7% カイジ ファイナルゲーム
*4 *9159 147972 *945 301 *68.4% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*5 *8402 138804 *902 228 *65.1% ラストレター
*6 *6100 191832 *981 299 *79.3% アナと雪の女王2
*7 *5240 132013 *946 282 *65.5% 記憶屋 あなたを忘れない
*8 *4832 *92656 *635 293 *55.8% フォードvsフェラーリ
*9 *4404 *91923 *662 219 *59.0% リチャード・ジュエル
10 *3798 *46911 *330 114 *71.6% ジョジョ・ラビット
11 *3598 113577 *727 178 ****** サヨナラまでの30分
12 *3489 *58831 *339 *86 ****** シグナル100
13 *3300 *29836 *141 *44 *80.5% 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
14 *3169 *49184 *343 273 *51.9% 男はつらいよ お帰り 寅さん
15 *3076 *57014 *452 264 160.8% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
16 *2993 *47030 *317 *83 ****** ロマンスドール
17 *1840 *13450 *110 *72 *58.5% ダウントン・アビー
18 *1499 *14293 **64 *28 *90.8% KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
19 *1489 *39150 *249 *83 *69.4% 劇場版 ハイスクール・フリート
20 *1486 *31307 *224 *92 ****** 風の電話
21 *1349 *81756 *470 114 ****** 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険
22 *1095 *15051 *110 *34 ****** his
23 **948 *18372 *133 *87 *70.0% 太陽の家
24 **936 *30420 *201 207 *74.6% 屍人荘の殺人
25 **881 **6398 **41 *10 ****** 9人の翻訳家 囚われたベストセラー
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:33:11.18ID:1krEU2BC
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200131
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 31891 462581 1453 295 ****** AI崩壊
*2 21160 300197 1545 302 *40.9% キャッツ
*3 16594 137866 *552 150 *79.3% パラサイト 半地下の家族
*4 15826 304331 1375 286 ****** バッドボーイズ フォー・ライフ
*5 11843 145558 *955 288 *82.2% カイジ ファイナルゲーム
*6 10921 126967 *610 135 ****** 嘘八百 京町ロワイヤル
*7 10800 *72366 *429 103 ****** ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密
*8 *8613 101932 *697 299 *63.7% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*9 *6823 *90857 *690 230 *53.1% ラストレター
10 *6721 *27892 *131 *45 *78.2% 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
11 *5796 *83223 *525 123 ****** 前田建設 ファンタジー営業部
12 *5241 133339 *771 299 *68.7% アナと雪の女王2
13 *4292 *55661 *383 288 *55.7% フォードvsフェラーリ
14 *3866 *76123 *556 284 *54.5% 記憶屋 あなたを忘れない
15 *3063 *24705 *181 110 *57.9% ジョジョ・ラビット
16 *2881 *52445 *399 220 *44.6% リチャード・ジュエル
17 *2846 *51787 *415 264 *36.6% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
18 *2591 *29157 *205 *86 *52.9% シグナル100
19 *2495 *44763 *358 179 *38.4% サヨナラまでの30分
20 *1798 *36234 *265 260 *51.9% 男はつらいよ お帰り 寅さん
21 *1765 *10362 **47 *26 *63.1% KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
22 *1687 *21717 *177 *82 *42.6% ロマンスドール
23 *1461 *24750 *165 *84 *55.6% 劇場版 ハイスクール・フリート
24 *1235 **7738 **48 *12 ****** アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング 先行上映会
25 *1132 *54155 *337 113 *53.0% 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:33:51.52ID:1krEU2BC
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200201
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 72131 466810 1475 297 ****** AI崩壊
*2 59993 296384 1550 306 *79.4% キャッツ
*3 54040 134805 *536 150 124.5% パラサイト 半地下の家族
*4 36585 150052 *964 291 *83.1% カイジ ファイナルゲーム
*5 36204 149958 *815 299 *98.9% アナと雪の女王2
*6 30809 298479 1384 288 ****** バッドボーイズ フォー・ライフ
*7 27641 102907 *700 299 *90.9% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*8 24935 *71100 *419 103 ****** ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密
*9 20860 *91413 *680 232 *82.5% ラストレター
10 18147 121413 *599 136 ****** 嘘八百 京町ロワイヤル
11 15000 *44184 *163 *31 ****** ゴブリンスレイヤー GOBLINS CROWN
12 14399 *26737 *123 *45 *96.4% 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
13 13944 *55452 *371 289 *82.4% フォードvsフェラーリ
14 13508 *79366 *520 124 ****** 前田建設 ファンタジー営業部
15 10488 *73263 *544 287 *63.9% 記憶屋 あなたを忘れない
16 *9089 *22676 *169 112 *88.7% ジョジョ・ラビット
17 *9054 *53694 *423 265 *66.7% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
18 *7883 *54676 *337 114 *80.4% 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険
19 *7298 *52606 *398 223 *61.1% リチャード・ジュエル
20 *6937 *41130 *330 180 *72.7% サヨナラまでの30分
21 *6072 *24154 *162 *85 *69.4% 劇場版 ハイスクール・フリート
22 *5582 *27575 *196 *86 *65.9% シグナル100
23 *4637 *18559 *162 *82 *86.3% ロマンスドール
24 *3871 **5135 **29 *29 ****** Roselia 「Rausch」LIVE VIEWING
25 *3254 **4823 **42 *43 ****** あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ〜Night of Blossoming Stars〜LV
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 12:34:27.04ID:1krEU2BC
1月27日 月曜
NHK総合1
午後10時00分〜 午後10時50分

逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」
https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/x/2020-01-27/21/20229/


逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580124796/

逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580131284/

逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580132775/

逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580132771/
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 20:13:14.71ID:TcaF3y1/
トマトメーター、ep1を破りついにシリーズ歴代最下位に!
最終作にして史上最低スターウォーズの称号獲得
おめでとうございます!

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Phantom Menace - 53%
11. The Rise of Skywalker -52% ←★NEW!
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 20:13:21.79ID:TcaF3y1/
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 52% ←★NEW!
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 20:13:29.33ID:TcaF3y1/
辛辣

「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 20:13:36.62ID:TcaF3y1/
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。
キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 08:00:05.57ID:H0EhPn0x
なんでずっと夜明けのスカイウォーカーって書いてるん?
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 09:28:34.54ID:jOlaV3Re
現行版とコリン版
ここでは結局どっちのが評価されてるの?
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 10:29:08.29ID:1wC1zmw1
パルパティーンの後継者どころかピエロでしかなかったスノーク

スノークとは何だったのか?
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 11:35:31.22ID:1wC1zmw1
>0998 名無シネマ@上映中 2020/02/03 11:12:04
>シールド使えない宙域?
>どんな宙域だろうと万全に使えるようにシステム作れ

ローグ・ワンでスカリフの惑星覆えるシールドもツッコミどころだったが、シールドが使えない宙域ってどんな理屈だよ?


そして、何故か戦闘時には艦隊が上昇して弱点の腹わたをわざわざ見せる間抜けぶり
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:00:06.09ID:XZHRUBOV
ようやく昨日見てきた
ハクスカワイソス・・・・
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:03:20.67ID:dC3BlE8n
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 77
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1580343506/885

885 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 00:52:14.78 ID:fQ1ko5vz
新キャラのバブ・フリック、かわいいよね?w

【 " ドロイドの修理屋 " のバブ・フリック
https://i.imgur.com/hcaWZ2c.png
https://www.youtube.com/watch?v=o_vLL8OBrf4

出番ほとんど無いのに目立ってたな
宇宙共通語の喋り方が幼い感じも笑った
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:08:08.73ID:q6xUF8QE
長野県在住 25歳 "長野のナイフ野郎" 職業は保育士
口癖は「ときめくぜ」
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:12:43.49ID:zpGc4QUt
「女を殺せ!」
「私を殺せ!」
「共に死ね!」
イアンマクダーミド:(ふんふん、いろんなパターン撮っとくわけか…最終版は完成版見てのお楽しみだな)

(完成品見る)全部使っとるやんけ!!
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:23:56.06ID:lKmUsS2y
パルって3でもサイボーグになる前のベイダーが自分を超えうる事を喜んでたし
今回もホントにレンかレイが暗黒面に囚われてシスを継いでくれるならそれでよかったんだろうな
でも2人ともいい子だったから余が自ら

ただ魂吸って復活は「え、そんな事出来んの?wそれ三部作使って説明すべきでは?」って思ったけど
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:29:29.53ID:bxG/1hbb
>>28
ダース・ベイダーのお前の父を殺したのはオビワンだパターンだと思って収録してそう
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:34:16.21ID:fxj5BzIz
>>29
2人とも何の知識もない素人だからだろ
パルが死んだら師匠として導く者が居なくなる
2人とも指導者の器じゃないしシスは滅びてしまう
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:34:40.57ID:MOK3bi21
>>29
パルパティーンが若者の成長を見守る好々爺の気持ちなワケないやん。
そんな単純ではなく、意のままにたやすく操れる存在を欲してるだけ。
洗脳しコントロールしやすい未熟者を。
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:39:20.12ID:rs/3qkwO
シークエルが大成功してとしまえんの跡地にスターウォーズのテーマパークが出来てたら…
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:42:30.26ID:fdAmVkas
イキリレイ子
・たまたま出会ったBB8に付いて行ったらレイアに命運を委ねられる
・たまたま出会ったフィンに惚れられる
・たまたま出会ったポーに惚れられる
・たまたま出会ったハンに惚れられる
・たまたま出会ったカイロレンに惚れられる
・修行せずマインドトリックを使い囚われても簡単に抜け出す
・初めて乗ったファルコンを簡単に操縦できる
・アナキンとルークのセイバーに選ばれる
・修行せずスカイウォーカーの血筋のカイロレンを倒す
・棒で神話のルークスカイウォーカーを倒す
・チューバッカが乗った船を引き寄せるライトニングで破壊する
・一度死ぬが復活し命を吸い取る
・関わりのないジェダイの英霊達に応援される
・実の祖父をクロスセイバーで殺す
・レイアのセイバーを奪い取る
・後付けで実はレイパルパティーンだった事が判明
・パルパティーンだがスカイウォーカーを名乗る
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:43:43.14ID:vM5NRdDj
ハンすら副操縦士にならない?だもんな
若い女だからかもしれんが
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:44:59.22ID:q6xUF8QE
それに引き換えベンソロは…w
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:50:23.91ID:q6xUF8QE
カイロレンの「裏切り者に、泥棒が友達なのか」っていうセリフ好き
EP9で回収して欲しかった
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:50:43.91ID:dC3BlE8n
>>35
東京ディズニーランドのスター・ツアーズくらいでいいんじゃない?
あれ最初乗った時、感動した
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 13:54:35.94ID:TpSRRvz2
>>28
てかフォースが宿ってるだけだから体斬っても死ねないんじゃないの?
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 14:02:21.24ID:1wC1zmw1
>>35
プリクエル
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 14:35:08.07ID:1wC1zmw1
>>47
まあ世代交代は必要だったと思うけどな
登場キャラもファンも

旧三部作を子供の頃に見た世代が、いつまでも金を落としてくれるとは限らん訳だし
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 14:39:15.35ID:1wC1zmw1
>>29
既にクローンウォーズでは死者を蘇らせるシスの技法云々が言及されていたからな
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 14:42:38.06ID:RzZKXMpO
何も無い出身のレイが強すぎるってのを最終編成の時まで製作陣は違和感無かったのか
後からレイ・パルパティーンを再録ってあほすぎだろ
レイもパルパティーンも爺さんと孫じゃない設定で演技してるから躊躇無しで笑いながら殺し合う酷い親族になっとるわ
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 14:50:05.54ID:PQcGEhPx
レイがプリクエルに生まれていたら
ヒール能力によってパドメは死なずアナキンも暗黒面に落ちなかった
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 14:50:18.47ID:UCam/tYc
モーティス登場
レイはフォースの申し子案でええやん

やっぱり貴種流離譚じゃないと締まらないですねってなったのかな
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 14:54:43.76ID:fxj5BzIz
>>51
パドメは自ら死にたいと思えば死ねる能力持ってるんだから生き返してもまた死ぬだろう
生き返すにはフォースの力使い果たすからレイも死ぬ
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 14:59:02.05ID:PQcGEhPx
シミが処女懐妊しスカイウォーカー一族が産まれ生きてきた目的は
全てはレイの1upになるためだったのも感慨深い
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 15:18:58.06ID:nWtr889a
>>36
これルークと戦うとこ以外全てJJが与えたもの
この人いつもオリキャラにこんな盛り方するのか?
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 15:26:18.84ID:eKaLhUsM
俺の考えたキャラの方が上ってやりたがる人なんだろうね
オレンジババアがヨーダより長生きでピンピンしていたり
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 15:42:16.46ID:XZHRUBOV
パルパティーン墓場から掘り起こして
レイの血縁にした無理やり感凄かったな
2まではこの構想なかったんじゃないか
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 15:49:23.09ID:MOK3bi21
死者を蘇生できるシスの技法なんてのは、あるかないか定かではないくらいでちょうど良かったのに。
それが本当に叶うなら、パルパティーンはアナキンの弱みを利用して嘘やごまかしでダークサイドに落とそうとしてるのではなく、真実を伝えてる善人になってしまう。
それに肉体残せる死者だけ蘇らせることはできて、ベンみたいに肉体消え去る死者は蘇生できなくなるとか。
ご都合主義も甚だしい。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 15:52:12.59ID:8P7awEA+
988 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/02/03(月) 08:24:17.72 ID:jv0o3W2Q
逆張り云々ってのはおそらく宇多丸の評論から出てきた言葉で
旧作がこういう設定だったから今回はその逆にする、ということとともに
こう思わせといて実はこうでしたっという演出上のツイストのことのようだ
で、それが、物語上の必然や世界観を広げる展開ではなく、
観客の意表をつくためだけに使われていて非常に薄っぺらいと

宇多丸って宇宙空間に射出された物体が静止するとか言って8を批判してた人でしょ?
中学生レベルの理科も理解できてない
それと旧作がこういう設定だったからその逆
じゃなくてこういう場面展開だからその逆ってことでいいんだよね?
さすがに設定を逆にしてったらストーリー破綻させないのは至難の技っていうか不可能な話だし

ってなるとようやくただの劣化コピー作った7を尊んで8を親の仇のように憎む人がいるのか理解できそう
簡単に言うと7を喜んでいる人は水戸黄門を喜んでるおじいちゃんみたいに予定調和でひたすら同じことをテンプレで繰り返し見ていたかった人ってことだよね?
老害とか言うのもそれを言ってたのか
だいぶ理解できた
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 16:18:30.94ID:q6xUF8QE
ぶっちゃけコリントレボロウのEP9見たかったなあ
JJが嫌いなわけではないけど想像を超える物が何もなくてつまらなかった
違う監督の違う作風のSWが良かった
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 16:36:38.23ID:NzaxW/tM
作風なんて些細な事
堂々と王道の娯楽作を提供してれば許されたのにな
8とか9とか何を血迷ってんだろ?
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 16:45:42.07ID:TiLe5pUt
出だしからして逃げに徹していたからねこの三部作
JJは最後までずっと逃げ続けた
そして言い訳ばかりしている
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 16:46:02.47ID:NzaxW/tM
打ち出してるやん
過去にいろいろあった怪物女登場!詳細は次回!って
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 16:48:24.84ID:NzaxW/tM
その続きがカスダン脚本だったんだろ
コリンのよりそっち流出してよ
ライアン貶しの材料にするから
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 16:51:37.74ID:uArKhaa1
何人か脱走されてるのに対策してないっぽい帝国
あの年齢まで育ってたんだから衣食住には困ってなさそうだよな
糞環境の星にいかされたときはストレスヤバそうなくらいで
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:05:32.81ID:1wC1zmw1
>>64
焼き直しの焼き直しのそのまた焼き直しみたいな路線だったからな7は


そりゃSF作品としては凡庸なレベルの8が革新的に見えますわ
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:06:28.85ID:1wC1zmw1
>>67
カスダンもハン・ソロストーリーを見た後だとなあ…。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:13:42.95ID:lgrPkMKV
「意識高いダークサイドへの傾倒も、ダース・ベイダーにインスパイアされたコスプレも卒業だ!ユニクロ着て何が悪い!」
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:13:48.65ID:UCam/tYc
「スカイウォーカーの夜明け」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

コリントレボロウ版が見たかった
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:15:11.00ID:UCam/tYc
嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:16:14.03ID:1wC1zmw1
>>71
結局何の意味あったのかよく分からなかったベイダーのマスク

そもそもレンがしているマスクもあまり意味が無くてすぐ外してしまうという
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:20:37.42ID:nWtr889a
>>68
フィンは洗脳解けてもファミリーネーム思い出さないとこ見るとかなり小さいころ攫われたんだよな
あの年まで実戦投入なしのヌル設定
コスパ悪そう…
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:32:13.70ID:Vy3w1U0u
現実世界だと10歳くらいで戦いに投入されるのにな
7の冒頭までは殺しをせずに掃除させられてたってのもすげぇわ
何をもってエリートと
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:33:07.38ID:NDGOU9qR
JJはスター・ウォーズファンを騙ったただの子供だ。
サーガを前にすすめるつもりで、「夜明けのスカイウォーカー」は全てを壊してしまった。―5ch
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:34:49.99ID:nWtr889a
>>71
なるほど
あのユニクロは元PETAが毛皮着るような主張であったのか
どう見ても撮影時に衣装が準備できなかっただけのように見えるのだが
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:39:19.18ID:InUmUVEN
ユニクロにしか見えないトレーナーは本当にどうにかならなかったのか
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 18:13:44.07ID:d87o2FgS
>>80
ユニクロとベイダーのコスプレ衣装しか持ってないアラサーのナードなんだよカイロレンは
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 18:24:40.68ID:MAfHu5Dj
これといって機械に強い設定もないよね
ガリ勉とも程遠い
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 18:30:00.35ID:TBG4pgZt
頭は良くない
女にも負ける
馬顔
これで身長低ければお前ら
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 18:37:19.13ID:LmC6BsWW
迷いに迷いに迷いに迷う
子どもではないが大人でもない
野望も目的も娯楽もなく、立派な身体を持つがそれだけしか持ってない男

だからカイロレンが好き
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 18:46:36.07ID:EtqENjCh
>>87
操縦は得意
自分で出歩くマメさはある
女叩きはしてない
中間管理職から組織の上までは行った
まだお前らの中では軽症だ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 19:21:57.55ID:A3E4tTam
普通の人がフォース使いになってしまう設定てのは昔ゲームでもあったな
一応名作さとされているジェダイナイトシリーズのアウトキャスト
主人公のカイルはただのおっさんなのに成り行きでジェダイの寺に行き
ルークに協力することに
なぜカイルが訓練だけでフォース使えるようになったのかは説明無しw

ローグワンのジェダイ信仰の坊さんがジェダイの血を引いてるという設定にしてほしかったわ
盲目だけど見えるという、あっちのが説得力ある
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 19:23:27.70ID:yeN7mxUo
あのくらいバリバリアクションのできる人をジェダイにして欲しいよね
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 19:24:26.52ID:qtb/vgpl
だからジェダイの血をひいてたらそのジェダイ破戒じゃないの?
恋愛御法度だろ?ジェダイって
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 19:26:18.21ID:FSs3oufj
ああいう信仰心厚い人がフォースをカケラも感じ取れずに
最後に選ばれしものに虫ケラのように踏み潰されていくのが
無常観あっていい
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 19:34:48.74ID:mK6NJ+/q
ジェダイが結婚できないっていつ頃できた設定?
オリジナルの頃はなかった設定だよねえ?
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 19:37:17.35ID:EtqENjCh
フォースセンシティブは自然発生的なもんだろ
発見されてジェダイやシスの訓練受けるわけで
逆にスカイウォーカーやパルパティーンの血だって
突然変異的にフォース感じ取れない凡人いてもいいと思う
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 19:42:41.97ID:sO2vE8ga
しかしベン君はアイドルの祖父にも
名付け元のオビワンにも相手にされず可哀想
マスク相手に1人で興奮してる変態じゃん
スーパーヒロインレイ様に比べて哀れなピエロ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 19:54:18.70ID:FSs3oufj
ルークは別に誰かに何か教わった訳でもないんだよな。
ミレニアム・ファルコン内で少し洞察力の手ほどきを受けたくらいで。
ホスの雪洞でライトセーバーに手を伸ばしたら
ひとりでにdできた。
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 20:06:19.82ID:lKmUsS2y
今思えばプリクエルのキャラ セイバー戦 戦争描写の多さは異常だったな
789は勿論456もかなり抑制されたアクション映画だった印象
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 20:24:22.01ID:FWUA7UX2
個人的には、ポーみたいな顔濃いだけの髭あとゾリゾリ野郎より、ベン君の方が全然いい。ポーって、自分がイケメンと勘違いして自惚れてそう。
ベン君はコンプレックスに悩んでそうな、ナイーブさがある。
笑顔のキュートさもポイント高い。
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 20:35:25.86ID:eeQjRFC6
オスカーアイザックはヒゲ生えてたほうが似合うと思うのに
なんでヒゲ剃ったんや…
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 20:36:54.71ID:XDwhDr70
疑問があるんだけどジャージャービンクスの一族が新三部作にしかいない理由って説明されてる?
メタ的な理由だと「エピソード1からの新キャラだから」なんだろうけど
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 20:41:07.96ID:sg/u0SBV
>>109
ローズ率いるローズ騎士団に狩られた
ジャージャーは最後のグンガン族としてオクトーで隠居してる
ルークが幻影送れたのもジャージャーの手解き
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 20:49:57.69ID:sg/u0SBV
ルークはパルを探している最中に、かつて散々利用されてボロ雑巾の如く捨てられた最後のグンガン族ジャージャービンクスに出会う
ジャージャーはグンガン族を滅ぼしたローズを見つける為にルークにジェダイの修行を受けることとなった
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 20:51:59.79ID:sg/u0SBV
9でジャージャーはフォーステレポートでエクセゴルに単独ジャンプしようと思ったがローズに阻まれた
しかし生き残りのグンガン族を集め義勇軍を結成することに成功した
ランドが連れてきた義勇軍は全てグンガン族の生き残り
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 20:54:21.85ID:sg/u0SBV
アナキンのライトセーバーを見つけたのもジャージャー
途中カイロ・レンに襲われるも青色の爆弾で撃退に成功
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 20:55:13.14ID:sg/u0SBV
実はレジスタンスを支援していたのもジャージャー
EP10以降はジェダイとなったジャージャーの活躍が描かれることだろう
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:04:04.06ID:2Eft+u4a
>>36
・関わりのないジェダイの英霊達に応援される
で堪えきれなくなってむせたわw
・後付けで実はレイパルパティーンだった事が判明したがスカイウォーカーを名乗る
も最後の「レイ......レイ・スカイウォーカー(どやあああああ)」を思い出してしまってもう駄目だww
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:13:48.84ID:kL9y/8AF
世代交代()とか言ってるバカってディズニーから金貰ってるのか?

代替わりさせたいなら旧キャラなんて出す必要もないだろ
従来のSWを壊して再構築したいならパルパティーンやらミレニアムファルコンに頼るな
「皇帝が死んでから数百年後、ジェダイもシスも過去の歴史になり、伝説でしか残っていない時代」
で仕切り直せば良かっただけ

結局「シディアスより強いレイ様」「父殺したベン君は凄い悪!」とか
旧キャラを踏み台にしないと何も出来なかったんだろと
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:16:09.55ID:lKmUsS2y
正直シークエルのバトルシーンで強く印象に残ってるのって
レイレン スノーク殺害→VSエリートプレドリアンガード
ルークVSレン→まさかの幻影→ルーク死亡
の2つなんだよな この2つは文脈無視したら鳥肌立つ
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:25:07.39ID:UCam/tYc
EP8に発狂してるおじさんと病んだレイロ厨の戦いが見たいなあ
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:34:02.03ID:UEc8v++e
かつてのスターウォーズキャラは実力がしっかり設定されてて達人同士が技で戦ってる感あったけどシークエルは何の説得力もないし殺陣も微妙で全く緊張感ないよな
アナキンとルークは初戦でボロ負けするからこそ次作での成長が引き立ってたけどレイはディズニープリンセス補正で何でもありなだけだからな
一番マシなのが刃を交えることすらないルークVSベンなのもマークハミルが重みのある演技してくれたおかげだしな
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:38:16.45ID:LmC6BsWW
めでたしめでたしで終わった物語を再開して大成功した作品は指輪物語以外にあるんだろか
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:38:31.24ID:2Eft+u4a
レイはどこにも誰にも何の縁もゆかりもないのに全てに顔突っ込んでいった
割には中身のないキャラのままで終わったけど、
9はそれが極まってて逆に主人公にふさわしいインパクトが無くもなかったかもしれない
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:39:53.82ID:9XFuHuES
レイがジャバの宮殿に行ってたらジャバ直々に後継者に指名されてたな
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:42:28.57ID:VDw7Cxyt
>>126
キャラが多くてみんな薄っぺらいので3作やっても人間関係も深まらなかったしな
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:43:47.60ID:LzJabTQj
>>126
しかし、あれだけの行動力があるのに今まで何してたんだ?という話になる
他人のものは俺のもので何でも盗むし、土足でズカズカ入っていくタイプなのに
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:47:55.27ID:DTtkT1yt
>>120
ようやくルークが登場してバトルしたかと思ったら実は中継でお送りしてましたとかアホかと思ったよ
>>117
ラストシーンはレイが思わず「マーフィー」て答えるんじゃないかと思ってドキドキしちゃったよ
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:52:17.44ID:kL9y/8AF
キャラが死んでるんだよ
イベントを解説するためのNPCキャラみたいになってる
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:52:57.56ID:lKmUsS2y
うん、やっぱ8は非常に惜しかった映画だと思うな
絵面自体は決まってるシーンが多かった
爆弾投下 オクトー レイ自主練 ホルド特攻 VSレッドガード クレイト ルークVSベン…
狙いすぎて外したレイア遊泳 ルーク座禅 レイ岩浮かしみたいな絵もあったけどねw

多分脚本を何度か直させて磨く役割の人が必要だった
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:59:04.29ID:HWXT/dD3
結局フィンは誰とくっつくんだ?
レイとフィンの関係もあいまいなまま終ったな
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 21:59:52.29ID:o36ob7ig
甥を幻影で煽ってやり遂げた表情で霊体化する前作主人公のおっさん
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:03:30.00ID:eeQjRFC6
>>133
ソロ弁か
ベンは想像つくのも含めて変に生活感あるのに
レイはあんまりそういうのが浮かばない
どうせならグリーンミルク飲みほしてポーグをむしって炙るくらいの野生の逞しさが欲しかった
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:07:16.83ID:uArKhaa1
過去キャラ殺すための映画だった
7からのキャラも死んでる人形みたいなもんだったけど
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:09:55.28ID:lKmUsS2y
>>139
レイちゃんはむしろグリーンミルクどや飲みするルークに「うわぁ…」って感じだったね
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:14:13.17ID:TpSRRvz2
>>141
ガラクタ漁りのくせにな
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:16:43.29ID:UEc8v++e
ルークが「また会おう」って消えた時点ではEP9で再起したルークが見れるのかと糠喜びしたな
逆張り大好きライアン君には大方の予想だったルークが死ぬっていう展開も裏切って欲しかった
EP9では「また会おう」も回収されないまま結局ベンを無視し続けて甥に無関心な人でなしになってしまった
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:18:51.65ID:q6xUF8QE
ルークが霊体で戦うのってアリだと思う
フォースアンリーシュドでやってたし

なんで普段やらないのかはフォースのバランスが云々で理由つけられるだろ
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:23:30.55ID:eeQjRFC6
>>146
霊体で戦えたら白けるなあ
それならパルちゃんの口が何度開こうが
では後は死んだお二人で で生者は手を引くわ
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:27:15.65ID:lKmUsS2y
>>144
まさにトレボロウ版のベンに付き纏う霊体ルークやるんだろうなって8当時から想像してたな
レイの指導も霊体で本格的に引き受けてくれるんだろうなってのもやっぱりトレボロウ版にはあったな
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:28:50.57ID:q6xUF8QE
レイとローズとか新しすぎて草
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:29:55.27ID:UCam/tYc
トレボロウ版却下したの意味わからんなあ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:31:15.95ID:VDw7Cxyt
トレボロウ版はキャリーの死、レイのアクションができない、カイロ・レンのキャラがダメ、とかそんな事情では?
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:37:32.13ID:kL9y/8AF
>>143
ルークは当初「一旗揚げたいと思ってる、いなかのあんちゃん」程度の若造で
戦士の自覚が出てきたのは後になってからだったが
レイは「ゴミ漁りの孤児」って設定だったわりに
最初から誇り高い戦士みたいに振る舞ってたよな
設定も役者も何も考えてなかったんだろうな
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:56:01.49ID:W1tEeGlR
レイは捕まってもどうせ傷一つつかずに抜け出せるんだろって思えてしまったのがなぁ
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:59:43.36ID:uArKhaa1
8の時に腕の一本くらい斬られとけばよかったのに
レンもなめプで殺意無いしな
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:18:16.23ID:67pDz/yg
公開から月を跨ぐ度に評価ダダ下がりでワラタ

作品そのモノより裏事情暴露話噴出で
「その程度の意識で3部作作ってたのか…」って大衆は思ってそうだ。
勿論コアファン、SWに対しては特別な思い入れがある人々にとっては尚更だな。
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:18:42.72ID:ymfOTGEi
二人が対峙しても負傷するとしたらレンの方って決まってたようなもんだから全然ハラハラしなかった
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:21:13.11ID:kL9y/8AF
なんの葛藤も苦戦もない、最初っから最強だから成長もない
最初から「やれやれ」みたいな感じでどんな戦いも余裕で勝利
祖父の正体を知っても大して驚かず、祖父が敵でも何の葛藤もなく簡単に殺す
日本のくだらねえラノベ主人公みたいな奴だったな
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:21:25.29ID:HWXT/dD3
フォースの後付け設定がひどくてなんでもできちゃう魔法みたいな感じになり旧作よりフォースそのものの存在が薄っぺらくなった
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:23:09.04ID:oiAcU6ma
そもそもレイとレンに関してはなんで対立しているのかわからん状態だったし
レイは何でレジスタンスに身を置いて何をどうしたいんだっけ
ジンは有無を言わさず状態で自分の自由の為だったけど
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:24:54.00ID:s50pUt85
レイの場合はフォースがどうのより主人公バリアって言った方がしっくりくる
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:27:23.93ID:67pDz/yg
>>152
>>153
キャスリーンによる今後のマーケティング展開上の問題としてブーイング食らったEp.8の建て直しで旧来のSWファンに両手挙げ迎向に方針転換、
Ep.7の温故知新旧作なぞり上手に一定の評価を得たJ.Jを「マーケティング」の都合で再登板させる独断でコリン降板を決めた(と推測される)
脚本の出来以前の問題(キャスリーンの好みもあったのだろうが)

という内容のコラムを見て成る程、と思った。キャスリーンだけのせいでも無いけど、7割(テキトー)の 問題の元はここにある。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:27:24.08ID:sasSKfaa
本当に必要な時にはあまり発動させないのはなぜなのか
特に冒頭の自身を浮かす力使えよと作中度々思った
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:29:29.46ID:q6xUF8QE
>>164
俺もそう思ったけど実際はコリンが降板したのって8公開の前だから矛盾してるんだよな
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:30:17.22ID:lKmUsS2y
ルークって
伯父伯母殺害→顔面崩壊 凍死寸前 父親大罪人 父に腕切断→初恋の人妹
甥の育成失敗→ジェダイオーダー崩壊→パルパティーン発見出来ず→未婚子無しで引き籠り→時間稼ぎで死亡→家を乗っ取られる
他にも何度も罠に嵌ったりヨーダやベンやレイに罵られたり…
あんま良い人生じゃないかもなw
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:30:46.63ID:1tu9RqAs
キャリーの死とライアンにルーク生存頼んだのにルークを殺されたのは関係ないの
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:08.94ID:67pDz/yg
>>161
そこまで万能化するなら何らかの新たな裏付けが欲しかった気もする。
怪我を治すまでは何とかゴリ押しで呑み込んでも、
死者蘇生まで行くと万能生命エネルギー過ぎる。

そして、使ったものは幻影飛ばし、息子改心(マインドコントロール?)、
過去の英霊達の声を聞く、ザオリク、何れも自らの生命が尽きる。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:36:18.89ID:VDw7Cxyt
トレボロウの降板と8の評判は関係ないでしょ。
どっちかって言うとトレボロウの新作大コケが決定打の印象。
トレボロウ案は改稿されてどんどん公開版に近いてるしね。
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:38:02.23ID:VDw7Cxyt
死者蘇生は術者の命と引き換えだし禁断の秘術ってことでいいんでないの?
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:38:59.69ID:DTtkT1yt
>>165
そういえば最初浮いてたねしかも輸送艦すら止める力があるんだから
嵐の中えっちらおっちら船漕がずに空飛んでけって感じだし
デススター内部でもなぜか必死でクライミングしてたな
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:40:03.24ID:UCam/tYc
トレボロウの日本未公開のロッテントマト20%台の映画な…
でもあの映画トレボロウは監督しただけで脚本は別の人だからなー
幻のEP9はトレボロウと名探偵ピカチュウの脚本の人が話考えてるからね
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:43:21.81ID:VDw7Cxyt
>>175
トレボロウ脚本のJWも大概酷いけどね。
正直この人の映画で良いと思ったものないわ。
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:45:32.03ID:lKmUsS2y
レイアが命捨ててベンに呼びかけたとこは
序盤のベンを諦めたレイアの台詞通り自分が鍛えたレイと交戦中に一瞬ベンの気を逸らしてレイに殺して貰うつもりだったと
母としてのけじめと捉えるとちょっと熱い 実際は違うだろうしレイが治したけど
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:47:56.54ID:SbuF4yCj
手に負えないからと兄に押し付けた息子を殺してもらおうとする母親にされたレイアも大概酷い扱いだな
自身は父親のせいで干されて援軍呼びかけても誰も応じてくれなくて
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:49:27.23ID:VDw7Cxyt
>>179
レイアは今までベンに働きかけてなくて夫と兄に丸投げしてただけだからなあ
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:51:07.12ID:MJj8utU2
自分が受けた仕打ち考えたらそんな事しなさそうなのになぁレイア
どんだけスカイウォーカー兄妹嫌いなんだよJJ
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:53:19.41ID:TpSRRvz2
>>144
それな
また会おうとかいうセリフを置き去りするとかSWほどの格調高い映画じゃ許せんわ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:54:43.06ID:67pDz/yg
>>176
ジュラシックワールドは元祖ジュラシックパークがあんな感じで人間は傲り高ぶった傲慢で愚かな生物ですっていう裏テーマが盛り込まれてたから旧作リブート作品的にあんな感じで受けたんだよね。
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:54:52.97ID:TpSRRvz2
>>154
それな
なんのバッググラウンドもなく武術に長けすぎだし
いきなりファルコン飛ばすしな
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:58:06.16ID:RtqtqtBc
トレボロウ版も大概だし皆が納得するSW作れる人いないでしょ
ルーカスならクソでも「原作者だから・・・」で納得することもあるかもしれないが
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 23:58:56.12ID:67pDz/yg
>>181
息子が会うのを拒んでたんだろう。
Ep.8ではいきなり更なる闇墜ちの為の御祓としてブチ殺しに母の搭乗艦に空爆参加してたけど。
(結局攻撃出来なくて躊躇してるうちに部下が先に攻撃したヘタレ)
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:02:22.49ID:lQi/AXvq
親父(ハリソン大先輩)からは早く殺してくれって言われてたから...
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:03:53.71ID:W0GJ+tPg
レイア
息子が死ぬヴィジョンを見たので修行をやめる
修行は完了してないけどレイのマスターになれるくらいは使える
それなのに息子の教育を兄に丸投げ
絶対不利でもフォースで戦わない
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:06:25.45ID:BxA8iXMk
>>169
トレボロウ案も読むと「肉親の声によって光に戻る」ダースベイダーになぞらえる構図にしたかったのかなぁと思った
けど状況が違いすぎるし、もうセリフ収録できないから仕方ないんだけど一瞬すぎて(だからマインドトリックみたいに見える)、
あまりカタルシスがなかった
レイアが登場できなくなった以上、スノークを殺した時のように自分の意思で決断する方が熱かったな
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:08:20.24ID:W0GJ+tPg
シミとパドメが原因でダークサイドの落ちたアナキンの逆をやりたかったのでは?
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:08:40.38ID:rWYIL98F
唐突かつスレチで申し訳ないが
インディージョーンズの新作の話があって
女が主役になるんだとか
もうどうでもいい
ルーカスのいないルーカスフィルムなんて潰してしまえ
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:11:18.45ID:fPmA+9OS
ハリソンは早く殺してくれと言ったり、言っちゃ悪いがキャリー亡くなったりメタ的にも影響されまくったな・・・
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:14:47.72ID:rG7m4c9I
>>193
でもシミに対応するレイアは
8で爆撃ためらわせた点ですでに回収してるんだよなあ
9はレイの方が体張って一刺しくらいされても良かったのでは
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:15:46.30ID:lQi/AXvq
カイロレンとレイの役割逆にしてたら、レイがマスクつけるからスタント使いやすかっただろうし、派手なセイバー戦見れたかな
あれだけ「これは伝説の誰々のセイバー」って持ち出してくるならもっとセイバー使って欲しかった
懐中電灯の代わりとかじゃなくて
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:18:57.79ID:AwmY+e6g
フィン「俺にセイバー持たせりゃ体格的にレンとも互角にやってやるぜ!」
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:25:08.76ID:lQi/AXvq
フィンさんにはローズさんがいるじゃないすか

体格互角で思い出したけどファズマはなんだったんだ
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:26:38.11ID:yjICzI37
息子は父親の背中見て育つって言うし、ベン君はお父さんと一緒にファルコン乗り回してたら良かったのに。
パイロットなら陰キャになる余地もない。
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:36:13.75ID:1wHKT7Py
トレボロウ版のR2-D2が記憶投影するシーンだけど
このSWBF2のトレイラー部分が流れたら劇場でエンドゲーム並に泣けたな
https://youtu.be/qbVsjbBllKQ?t=98
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:36:31.07ID:W0GJ+tPg
>>202
ベンというよく知らんジェダイの爺さんの名前つけられて、
立派なジェダイになれというプレッシャーがあった。
みたいなことを言ってるらしい。
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:48:42.81ID:lV3KRgzM
相変わらずあっさり敵艦に潜入していてワロタw
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:50:49.85ID:7yjU+8ph
セキュリティのない世界だから仕方ないね
艦にいる兵士も少ないみたいだし
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 00:58:37.26ID:AwmY+e6g
元々デザインセンスや音楽が良い訳で映画としては雑なB級作品だからね
なのにプリクエルもシークエルも何か崇高な作品を目指してる感じがあって
かえってそれでSW本来の雑さダメさみたいなのを悪目立ちさせちゃってる印象はある
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:02:40.59ID:suJRrpy9
そしてシークエルは肝心のメカやキャラの造形と扱いもダメだったのが致命的
そういや、マンダロリアン系の賞金稼ぎキャラもいなかったな
あの手のはいつも人気出るのに、何故出さなかったのか
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:05:45.85ID:/U42PmGf
いまのSWには自立した女性を描くという至上命題があるんだ
女性主人公がお供の男達に救われるシーンなどあってはならない
レイちゃんが一人でなんでもこなすのはそのせい
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:21:14.81ID:yjICzI37
>>210
自立した女性とは、1人でなんでもできるスーパーウーマンになる事ではなく、多種多様な人達と共存共栄しながら自分の道を模索してくってのが本筋のはずやのに。
大きく間違ってるから、主人公の魅力に欠けてしまう。
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:25:33.46ID:8JfCJBZY
>>209
マンダロリアンはスピンオフに出稼ぎに行かせてます
仮面枠はレン騎士団いたし…使えてなかったが
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:28:00.49ID:7yjU+8ph
制限時間付きの探し物何かやらせずにレジスタンスに協力してくれる種族集める話のが最後の援軍に説得力あったかもね
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:28:07.01ID:3ZLmeahx
皇帝の権限は元老院によって付与されている
皇帝が死亡した場合、次の皇帝は元老院が指名することとなるが
元老院は既に永久解散されており、次の皇帝を指名できない状態となっている…
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:28:34.32ID:AwmY+e6g
>>210
女性のSWは大歓迎なんだけどJJやライアンどころかKKも女性キャラの活かし方を分かってない感じ
例えばムーラン撮った女性監督が予告でアクションカッコ良かったからああいう人に任せてみてもよかったかも
同性の方が躊躇なく描けるかも
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:28:48.86ID:lV3KRgzM
何より主人公のレイに魅力を感じないのが致命的
老人に暴力ふるったり私の何を知ってるのと仲間にイキナリキレたり
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:39:03.87ID:MZkLbRRK
帝国・皇帝てどっかから湧いてきて勝手にそう名乗ってんのかと思ったら意外と頭使ってたな
アウグストゥスみたい
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 01:42:40.61ID:I9rIZp0U
>>206
あれEP4からのお約束なんでしょ?
今回は早く見つかったな、くらいに思ってた
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 02:49:25.02ID:16Wau5xq
ルークやメイスも電撃受けたのに何でパルだけ3でも9でもダメージ受けて老けたんや?
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 05:04:27.07ID:Br3ddkD/
>>208
本当その通り
特にプリクエルの時なんて、ルーカス自身が崇高さに酔いしれた挙げ句駄作を連発
まぐれ当たりを既成事実化しようとするおこがましさを露呈してしまった
スターウォーズから我々が得る教訓は、現実世界には神話などどこにもないということだ
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 06:13:43.94ID:WtyevMS4
ジョンウィリアムズがベンソロのテーマを作りたいと言ったが、JJは「既存の曲をアレンジしたほうがうまくいく」と言い、既存のカイロレンのテーマをアレンジしたものを使わせた
JJの決断により、新しいテーマは作られることはなかった
だそうだ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 06:30:44.79ID:gfTMxhbl
そこは作らせてほしかったな
とはいえベイダーもテーマはないんだよねぇ
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 06:36:45.49ID://XLiNr+
>>226
浮かぶのが帝国マーチだしな
で、6で皇帝を投げ落とすときにジェダイのテーマが流れる

そういうのをやりたかったんだろな
>>225

ジョージ・ルーカス時代のスタイルは却下されたと
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 06:40:40.52ID:IH5+YeZc
>>208 >>223
旧三部の時はルーカス32歳で勢いだけの若造だからな
あのまま残したら本人も恥ずかしいからだろ
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:01:31.16ID:D0uPopf4
>>95
それで愛情の喪失がシスになるきっかけになるとかで恋愛禁止になったんだよね
そうなる前の古代のジェダイの血をひいてるって設定が欲しかったってこと?
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:12:56.67ID:AwmY+e6g
SWの原型は快活な冒険活劇の4とドラマや設定を補強した5だと思うけど
その後のプリクエルもシークエルも最初から最後まで5をやろうとしてるように見える
もしかしたら大勢のファンを納得させるのは冒険して悪をやっつけて表彰される能天気な4の精神に習うことかもしれない…
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:15:26.57ID:D0uPopf4
>>119
世代交代なしだと6までに盛り盛りの設定のルークを引き継ぐから敵がインフレしてくことになって話が陳腐化するでしょ
まったくの別時代だと話のつながりがわかんなくなっちゃうし
だから7でうまく片付ける方向性作らなきゃいけなかったんだけどね
で次世代の小物たちが成長しながら頑張るってしないと
ルークたちじゃ人物がデカすぎて話が成立しない
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:25:20.92ID:8++5/YEF
>>161
フォースのチートぶりもさることながら、ワープ特攻をはじめ「困ったらワープに逃げれば良い」みたいな風潮になっちまったな
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:28:42.04ID:8++5/YEF
>>208
日本で言えば初代ガンダムと同じだよな
昨今はあまりにも神格化され過ぎなんだよ


色眼鏡抜きにすれば40年以上前の古い作品なのに
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:33:46.03ID:8++5/YEF
>>210
『自立した女性』なんて、既に初代の頃からレイアでやってますけどね
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:35:12.17ID:8++5/YEF
>>231
ソロもルークもレイアも死んだから、一応世代交代は完了したな。登場キャラに関して言えば

かなりの荒療治ではあったが
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:38:17.85ID:LDqNUoPq
1から順番に見た奴は4で急に古臭くなって観るの萎えたとか言ってる連中もいるんだし神格化し過ぎなんだよ
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:40:02.37ID:AwmY+e6g
正直1からSWを作り直せる次の10 11 12こそが本当のチャンスかもしれない
信頼できる監督 脚本 デザイナー 作曲家を見つけ出して新鮮な王道活劇を作って欲しいね
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:44:17.87ID:Sa326aRw
>>237
次回はケイドスカイウォーカー編が濃厚だけど問題はルークの子孫という設定をどう実現させるか何だよな
まあ隠し子かクローンの子孫という選択しかなさそうではあるがスカイウォーカーの血を引いている事が大事だからレイは無視して欲しいな
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 07:53:47.85ID:8++5/YEF
>>237
ガンダムシリーズにあえて例えるならEP10~12はAGEや鉄血みたいなもんか
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:04:27.07ID:aHen1QTS
4は古くないんだな、せいぜい10年前に作られてるんだから

40年前のは誰にも観れないんだからw
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:14:56.02ID:OMUtFb4S
スカイウォーカー終わったのに子孫出すわけないだろ
脳みそ沸いてんの?
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:19:05.76ID:aHen1QTS
>>242
何を言ってるか分からないニワカが
先入観で古い古い言ってるのよ
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:19:23.49ID:YOG+W3LP
プリクエルの時のルーカスの、神をも恐れぬ創造主を気取った態度
永劫許されてはなるまい
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:19:57.78ID:Z9M4cLUi
次からはセーバー捨てて電撃がメイン攻撃になるシリーズになるよ
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:22:38.68ID:aHen1QTS
いや、創造主、SW世界の神なわけだろ
原作者はその作品の神なわけで
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:26:59.64ID:4A4zwLSK
女性やマイノリティに気を使う一方で、悪くて情けないのは皆白人の赤毛の男。例アナ雪のハンスやハックス。また赤毛の女の子の立ち位置も黒人の女の子に奪われてる。例人魚姫アリエル
何でそんなに赤毛が嫌いなのかな?赤毛いじめも問題になってるのに。アジア人の扱いも微妙だけどね。
結局、ポリコレを追及してるようで、作り手の好みで対象が変わってるだけで、扱いは平等ではないんだよ。
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:29:56.74ID:AwmY+e6g
スカイウォーカーサーガは1〜6までの親子2代の話で完結
789は最低限ジェダイ シス フォース セイバー以外の過去キャラや過去要素一切関係ない内容でレイとフィンの話やればよかったかも

でもそれだと売り上げ保証出来ないからガッツリ旧キャラ関わらせるしかない…
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:30:14.91ID:aHen1QTS
ルーカスも映画化権剥奪 くらいの権利残しときゃ良かったのにね
原作者遺族怒らせた座頭市とかそれで終了してんだし
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:39:00.58ID:OveGRjGI
>>252
ルーカスが最も不満を抱くSWは懐古主義的なものなので逆に言えば123456が好きな人ほど遠いものしか見られないよ
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 08:51:52.21ID:MZkLbRRK
ガノタを嫌う富野みたい
クリエイターとファンて見てるとこ好きなもの全然違うんだろな
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 09:00:24.66ID:Sa326aRw
>>243
ところがどっこい既にスカイウォーカーの資本の活躍を描いたシリーズが先行してるのよ
だから次の三部作はそこに向けての軌道修正が図られるかもしくはレガシーそのものを映像化するかのう背が高い
ちなみにEP9から100年後くらいの設定
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 09:01:49.01ID:aHen1QTS
>>254
8の駄作投下からルーカス待望論が出てきてるじゃん
ガンオタよりも可愛いと思うぞw
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 09:04:38.76ID:AwmY+e6g
今回のシークエルで懐古主義=ヤバいをファンは痛感したと思うよ

案外ルーカスが納得する新しいSWをいくつも作り続けたらその内当たりも出てくるかも
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 09:08:42.58ID:aHen1QTS
流れは逆よ?
ルーカス復帰が本気で検討されてるし
本人も条件付きながらその気でしょw
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 09:55:57.69ID:tv3iNuKQ
ルーカスはシニカルで現実的すぎる
だから単独だと、プリクエルみたいな興醒めなSFしか作れない
一言で言えば、ロマンがないんだよ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:17:18.62ID:3ZLmeahx
一方でソロはほかに何人か隠し子いても不思議じゃないが、
スカイウォーカー全く関係ない。
…あー、これって女系天皇問題の例に使えるな。
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:19:47.63ID:3ZLmeahx
ともかく、ハリソンフォードとハミルとキャリーが
いるからこその直結の続編だったわけだし、
この後は前にも後ろにも数百年か数千年吹っ飛ばしても
問題ないな。
まして過去には高名なシス卿がわんさといる。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:22:51.13ID:JUdgyi4r
ルークの隠し子で乗り切ろう
レイ・スカイウォーカー?そんなイキリレイ子は知らん
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:25:38.73ID:dzbrW3HI
あんなゴミのために、伝説的キャラを3人揃えたとか本当に悲しいな。とはいってもEP9で全てが収束する最高の脚本だったとしても、
結局キャリーの死で、かなり悲惨なことになってたかもしれんが。
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:31:31.66ID:6wk4dVJp
>>264
シスは常に2人
師匠と弟子
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:32:43.60ID:jwLr0SWW
>>238
いや何言ってんの
もうスカイウォーカーの話は終わったんだからそれに関する話はねぇよ
飽きるわ
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:33:37.95ID:8DGzGMB+
スカイウォーカー排除去るためにレンをきっちり根絶やしにしたしな
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:45:19.43ID:8JfCJBZY
>>269
二人の掟が成立する前でやるんだろう
基礎デザインはゲームで作られてるし
400年前感あまりないけど、変えたら変えたでなんか言われるんだろうな
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:46:47.62ID:6wk4dVJp
誰がなんと言おうとディズニーによるスターウォーズは7〜ローグワンまでは成功していた
7が焼き直しであろうとなかろうとだ
だが8がすべてをぶち壊した
7は大ヒットしたものの焼き直しだと言う批判からキャスリーンとディズニーが8で新しいことをしようとした試みはわかる
だがそれを任せたやつが大作を取ったことのない素人かつ変人だったのがあまりにも不運すぎた
ああいう試みはスピンオフでこそやるべきで本編でやるべきことではないことに上層部が気づかなかったのは7のヒットにより目が曇ってしまったとかいいようがない
そして完全に崩壊したスターウォーズブランドは誰の手によっても立て直せるはずもなく、トレボロウのきゃくほんどおりに映像化されたとしてそれはそれで非難されていたことは火を見るより明らかである
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 10:52:02.61ID:8DGzGMB+
8で挑戦してしまったのは7が挑戦しなさすぎたからだ
よって7が悪い
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:09:26.98ID:OeKiynBk
俺プリクエルの頃幼児だったけどオリジナルのヨーダとダースベイダーもプリクエルのヨーダとダースベイダーも同一人物に見えるから
10数年経ったら「まあルークってああいう感じだよね」って風潮になると思う
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:15:08.98ID:chjVbd6H
プリクエル公開当時って「なにこのヨーダ全然キャラ違うじゃん!」て感じだったのかな
「こんなのヨーダじゃない!」みたいな
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:15:40.80ID:xCrZR+v5
7がぶっ壊れてたんだよ
スカイウォーカー家を崩壊させ
銀河を再度内戦状態にしたことで旧作を否定してしまった
しかも初期の新キャラ立てもイマイチ
カイロレンすら立ってきたのは8だぞ
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:23:44.58ID:8DGzGMB+
吹き替えはまず声が違うしな
忍たま学園長から波平になって
今は山田康雄っぽい声の人になった
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:26:11.36ID:aHen1QTS
>>279
癇癪起こしてメカぶっ壊してたあたりで
じゅうぶーんキャラ立ってましたがな
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:29:01.06ID:fbVYyTEG
>>260
ワンパターンな冒険活劇繰り返して何がおもろいねん。
自分がスターウォーズを観てみようと思ったのは、プリクエルの俳優陣が良かったから。
それから、45623の順番で見た。
それまでSFの世界ってイマイチ入り込めなかった。
いろんなスタイルがあった方がええ。
最大公約数のファンに媚びる事したから、シークエルはツギハギだらけで過去作にまで悪影響もたらすような変な事になった。
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:29:49.41ID:fa3C07c3
初見の7は冒頭のトルーパーが流行りのリアル施行の戦争映画っぽい空気感だったので、
さすがは見せ掛けだけのミーハーJJだなと、元々期待していないものを更に下方修正して観られたので、
特に良い悪いもなく無味無臭で三部作のあらすじをサラッと読んだような感覚だったかな
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:33:05.79ID:aHen1QTS
>>284
知らんがな
現代風切れる若者がSWに出てきた!
ちゅうインパクトはあった
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:42:10.79ID:7lDDNCL/
ローグワンに関する好評な部分と不評な部分を
ディズニーはじっくり分析するべきだったと思う
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:42:17.59ID:fa3C07c3
だいたい7の冒頭のあのチープな空気感でファンならまともなスターウォーズではない事は判断つくよな
あれで喜んだ層って一体どの層なのか未だに不思議だわw
明らかに初っ端から似非スターウォーズなのにな
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:44:23.50ID:dFzgFA7D
「スターウォーズはこうあるべきなんだよ!」みたいな気狂いマニアが
SWをダメにした
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:44:37.10ID:AAelNqez
フォースの武器にはもっと敬意を払えって
あんた前作の冒頭でポイ捨てしてたじゃん
ここ笑うところ?
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:45:03.36ID:xCrZR+v5
>>281
癇癪持ちという設定と
強いフォースを使いこなして戦えるという設定がどうも噛み合わなく感じた
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:47:34.83ID:ZsGzNi0/
>>291
ルークは6でもポイ捨てしてたし
オビワンもそういいながら落としてばかりいた
お約束のネタみたいなもの
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:52:28.31ID:OeKiynBk
7冒頭ってプライベートライアンのオマージュだろ(トルーパーが輸送されてるカット)
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:55:06.80ID:BVnO8zCo
>>294
毎回思うけどある程度空爆で焦土化してから上陸すればいいのにって
JJって頭悪いな
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:56:14.38ID:fa3C07c3
>>249
いやスターウォーズをオマージュしろよって話だよな
何がどうなると初っ端にプライベートライアンなんかが出てくるんだと
ある意味ではこのチープで意味不明な冒頭のお陰で冷静になれるのだけども
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:58:16.53ID:BVnO8zCo
冒頭の老人が何者かもわからないし、もっともらしいこと言って死んでいった
雰囲気だけの薄っぺらい設定だったな
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 11:59:41.96ID:chjVbd6H
今さらスターデストロイヤーがゴゴゴ…なんてやっても誰も驚かんし
ていうか最近映画の映像そのもので驚いたことある?
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:00:26.20ID:OeKiynBk
シンゴジラのアレ
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:04:25.05ID:JeC8st4A
シンゴジの映像は「あ〜日本のCGってまだまだこの程度なんだな」って痛感させられたな
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:11:15.38ID:jwLr0SWW
>>301
は?
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:11:57.30ID:jwLr0SWW
>>298
今さらスターデストロイヤーで喜ぶやつらのためのシークエルだろ?
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:13:43.01ID:chjVbd6H
ゴジラレーザーは確かに
特撮っぽいぎこちなさのノスタルジーと相まってグッドではあった
でもあれはゴジラってキャラクターがこんな動きを!?って驚きであって映像の驚きじゃなかったような気がする

マトリックス、飛び回るヨーダ、ロードオブザリングの合戦みたいなああいう驚きはもう作れんのだろか
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:19:35.11ID:AFDFLdCa
冒頭の雰囲気は良かっだろ
文字が流れて星が消えてデストロイヤーの影が浮かび上がる
老人が未来ある若者に希望を託す
この辺でワクワクしてたけどな
フィンが発達障害の子供みたいでイラっとしたし、やたら汗かいて気持ち悪かったがな
後半はポーが馬鹿キャラになって革ジャン脱ぎ捨ててどこかへ行ったりと最悪だった
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:22:47.70ID:ac9xmeMS
ゴジラはヘリはCGだなぁって思ったけど街もCGなのは気づかんかった
ゴジラは着ぐるみの合成感あったけどそれはそれでよかったんかもな
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:27:06.11ID:jASMcRbT
7は6との間に具体的に何があったの?って疑問が最後まで解消されなくて衝撃を受けた
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:28:06.31ID:m7OKHPgB
7を喜んで多様な連中は何も言う資格ないけどな
あれに足引っ張られた結果が8の惨状だし
劣化コピーのPV作るしか能のないJJに戻したらさらに劣化させただろ
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:39:20.68ID:fa3C07c3
>>305
4でも1でも明るい場所で人間やドロイドが登場してライトな空気感を出してるが、
7では暗い場所で始まり、やたら人間臭い戦争映画の空気感を醸し出してる
こんなのは他の現代劇で幾らでも感じられる空気感なので、普段から戦争映画やバイオレンス映画だとかの映画を観ていない層ぐらいしか喜ばんでしょ
スターウォーズには必要のないものだし、こういうので喜ぶ層はルーカス版の何を楽しんだのか不思議で仕方がないわ
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:44:44.68ID:GNUD6okN
老害の意見って感じだな
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:48:07.62ID:ac9xmeMS
このスレ老人煽り多くね?
人を煽るときは自分が言われたくない言葉を言うらしいがあっ(察し)
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:49:22.59ID:GNUD6okN
過剰に反応する時点でオッサンなのバレバレやでw
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:49:22.98ID:fa3C07c3
>>311
いや789は過去作とは明らかにテイストが異なるから、冒頭からでも切り替えられるという話であって
その後に続くシークエルを否定している訳ではないぞ
冒頭で終わってるという話ね
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:27.90ID:GNUD6okN
まあテイストが違うっていうのはわかるわ
ルーカス時代は生活や文化をリアルに感じさせる異世界を撮ってるからスペースオペラって感じがした

シークエル以降は昔見たことがある風景を現代風の演出で撮ってるようにしか見えん
ジェダとコレリアとオクトーとカントバイトとクレイトは良かった
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:19.35ID:fa3C07c3
下方修正や視点の変換は7の冒頭からでも出来るというだけで、789を否定はしていないし、映画として楽しんだよ
7全編を観てもそういう観点にならない方がおかしいというだけの事でね
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 12:59:38.32ID:AAelNqez
デストロイヤーの大群は大昔にやったファミコンのインベーダーゲーム思い出した
あれだけの数いるとCGくさくて萎えるわ
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:01:54.54ID:ac9xmeMS
戦力の表現を数に頼った時点で負けだ
次はライトセイバーが効かない敵が出てくるのだろう
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:04:36.85ID:dFzgFA7D
>>310
>スターウォーズには必要のないものだし、

こーゆーレッテル貼りたがるのが気狂いマニアw
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:07:41.61ID:5BFlaJmz
殺陣が軒並みクソだしもう次からは魔法みたいな力使いまくればええねん
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:13:41.29ID:fa3C07c3
>>320
お前のようなただの映画ニワカは何を見ても同じなのでSWスレに居るのが間違い
いつまで棲み着いてるんだよニワカよ
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:14:21.19ID:xz6QrGs3
レンくんは7まではジャージャーより人気ないネタキャラだったけど、
8で人気が出たのでたぶんマスクがダメだったんだと思う。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:19:20.40ID:fa3C07c3
そもそも過去SWの何が貴重で何が独自性なのかは、映画を知らないと分からないんだよ
7の冒頭で失われてる事に気付かないのは映画ニワカでしかないわな
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:20:28.06ID:OeKiynBk
これ文体的にウォーターマンだろ
旧ヲタ質問厨は消えたからお前も消えろ
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:28:09.34ID:fa3C07c3
いつでも出てくる鈍行くんは相変わらず常駐しているようだが、常駐している癖に何故そんなにトロいんだよw
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:48:42.26ID:Sa326aRw
ベンはジェイセンだけじゃなくベンやアナキンも含めたルークとハンの血を引く者たちの要素を引き継いでるから魅力は充分よな
ただし複数の人物が混じっている分その人物たちの強さや弱さも混在してるから不安定な感じに見えてしまう面もあるよな
最終的にはジェイセン=カイダスのアフターストーリーとも言えるような改心劇を見せてくれて人気が不動になったイメージ
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:50:33.71ID:oFPMXo3k
ずっと病気してたんでようやく見れたけど面白かったわ
8で叩かれまくったことをうまく回収してたし
ちょっと詰め込みすぎじゃね?って感はあるけど
親子対面では泣いた
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:52:24.30ID:AwmY+e6g
結局SW最大の敵は定期的にバランス取る為に大量の死者を出すフォースなんだから
ルーカス案の新たなる希望ルークがフォースの神秘性を剥いでそれと対峙するって決着しかなかったんだろうな
あんなの有り難がるもんじゃねーぞと
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 13:58:44.80ID:I5BtyWGT
むき出しのコントロールタワー
旗艦にコントロール変えたのにあっさり特定から取りつかれコントロールタワー壊される
すぐ復旧出来ないなら下のタワーにコントロール戻して使え無能ども
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 14:02:19.97ID:fbVYyTEG
でもシークエルにはその肝腎な1〜6を総括するようなメッセージ性が物足りない。
シスの台頭を許したジェダイの過ちや、ジェダイvsシスの不毛な戦い等々を深く掘り下げるような。
コリン案ならまだ片鱗があったのに。
レイが「私はジェダイ!」と叫んだり「レイ・スカイウォーカー」と名乗って、フォースのバランスとれてんの?ってなる。
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 14:04:24.69ID:BVnO8zCo
ルークが消えた、その間にファーストオーダー結成って出来たばかりなのが笑える
ルークが何年間消えてたのかしらんが
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 14:05:54.40ID:ac9xmeMS
8年前のことだぞ
カイロレンの修行はそのさらに12年前からしていた
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 14:06:21.75ID:jwLr0SWW
ハンソロも霊体として出てくるだろうって昔冗談で言われてたのが現実になっちゃったな
なんなんだあの陳腐な演出
ベンの幻覚だよね?
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 14:19:31.52ID:AwmY+e6g
パル「余はシスの全て!」
レイ「関係ない!私はシスでもジェダイでもない!」
くらい言って欲しかったな 結局最後はジェダイなのかと
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 15:09:37.07ID:Q0DFvoqL
>>341
前フリとしてはジェダイシス超越した新しいなにかの予感…!
だったからな
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 15:11:53.39ID:ac9xmeMS
一年前フォースに目覚めた女のコ「私はジェダイの全て!!」
十分イキってる!
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 15:24:58.67ID:AFDFLdCa
もうジェダイってフォースが使えるライトサイド側の人間という意味くらいになってるな
ルークにちょっと手ほどきを受けただけでジェダイの全てって
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 15:28:46.90ID:5cKW00VJ
ジェダイとシスなんてもう単純に視聴者から見て主人公側がジェダイ(正義)で敵側がシス(悪)って感じになってしまってる
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 15:45:59.29ID:6wk4dVJp
>>276
そんなのは屁理屈だわ
7の大ヒットのあとを受けて何やってもいいとか思ったんだろどうせ
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 15:47:03.55ID:GfoPPtul
この映画って厳密に話連続してないんだな
オープニングで、前作と今作の間に起こったことを説明してスタート
ハッピーエンドに終わってもまたピンチからスタートって手法
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 15:48:21.31ID:6wk4dVJp
>>276
車のフルモデルチェンジで考えればわかりやすい
前回のモデルチェンジではキープコンセプトで大ヒットした
今回のFMCでは思い切って過去のデザインを捨て全く違うコンセプトで出したらまったく売れませんでした

それって前のモデルのせいなの?
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 15:49:18.57ID:6wk4dVJp
>>279
7では丁寧にキャラが描かれていた
それを発展させるところをカイロレン以外ただの低脳に改変したのがライアン

何見てたのあんた?
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 15:49:44.73ID:OeKiynBk
7と8って同時に製作してたんだから客の反応なんてわかるかw
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:04:28.01ID:qVcSvW7z
マズ・カナタ
冒頭の地図持ってた老人
ファズマ
レン騎士団

何一つ丁寧に書かれてなくて草
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:09:19.86ID:k++ZsiHh
三馬鹿、レン、スノーク
こいつらすらちゃんと描けてなかったからこの体たらくなんだろ
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:09:21.28ID:4lFtKzca
清掃するのがエリートだったんだろう
敵殺せなくても追放とか処刑しないホワイト企業のファーストオーダー
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:17:45.57ID:t8ei2kRs
エリート清掃員ならそれはそれで重宝じゃないか
むしろエリート兵士設定がいらん
人手不足で駆り出されただけで
ブラスターも撃てないくらいのヘタレな方がまだ好感持てた
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:19:31.72ID:qVcSvW7z
エリート設定がないとトンファートルーパーやファズマとやりあえるのがおかしくなってしまうんだよなぁ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:27:28.75ID:qVcSvW7z
デススター壊したのに劣勢の抵抗軍
皇帝倒したのに劣勢のレジスタンス

本編で功績あげても無能がクロールの間に事態を後退させてしまうんだよなぁ
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:30:16.69ID:t8ei2kRs
>>364
序盤なんだからボコボコにされるくらいでいいやん
もしくは清掃員だから相手にすらされないとか
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:30:26.18ID:aHen1QTS
>>366
それを見せたのが8なんかもな、迷惑な話だ
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:34:18.75ID:Q0DFvoqL
「うちは無能しかおらんな…あーフォースほしいわー」
ってレイア将軍が胃を痛めてる姿が印象的
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:35:21.55ID:96p4RK7R
ファースト・オーダー と ファイナル・オーダー って
何が違うの?
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:38:40.16ID:2ITQP5tS
>>289
やれやれ
また7アンチが来たよ
そんなに嫌いな7なのになんでまだスターウォーズにしがみついてんだよ
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:41:52.07ID:2ITQP5tS
>>291
あれは8でルークにセーバーをポイ捨てさせたライアンに対するマークとJJからの皮肉なんだけどわからなかったのかな
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 16:49:09.44ID:2ITQP5tS
>>324
ニワカ言いたいだけのニワカ
こいつ時々狂ったようにニワカ連呼して発狂してるからすぐわからるな
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:07:41.48ID:4S9/7tVg
皮肉ねぇ
アイテム探し諦めたなんて余計に無能に拍車かけてるけど何がしてぇんだ
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:09:41.85ID:SF2sL0yp
確かXウィングの一部を使ってた気がするけど直ってた?
直してからまた海に沈めたの?
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:10:33.45ID:RUVLVeCL
結局あの黒人はレイになんて言いかけてたんだ?
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:19:54.39ID:RUVLVeCL
レンとレイがお互いに蘇生し合えばずっと生きられるのにって思っちゃった
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:20:41.05ID:qVcSvW7z
JJ「まだまだ謎は用意されている、どうぞ、存分に考察を続けてください 我々は、その姿を心から応援するものです。 」
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:21:49.73ID:jwLr0SWW
>>365
びっくりさせようとしたんだろうけど
普通に聞きたくもない言葉だったよなー
家出かよ
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:24:01.26ID:RUVLVeCL
>>387
なるほどねー
2人で生きていくでもよかったと思うんだけどね
スカイウォーカーの血絶えとるやん、なにが夜明けやねんって
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:25:44.67ID:m7OKHPgB
>>352
いや車で言うなら一台の車作るのに3人でコンベア式に担当者分業することになってたけど
1人目が作るべき車体を旧型車両のデザインのまんま流してきて2人目は3人目に渡す前になんとか新型車のエンジンや座席が入るように加工し直して、かつ自分の持ち場の仕事をして流したって話

当然突貫作業で時間も足りないとなれば精度は低いものだけど誰が悪いかと言えば1人目だよねって話
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:27:43.11ID:m7OKHPgB
>>353
あのPVみたいに見せ場だけ盛ってあとは何にもしてないキャラ描写がしっかりしてた?
何見てたのあんた
JJは4をそのまんま焼き直しただけで何もしてないけど
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:33:28.04ID:6PVDjgCS
>>385
つかルークのセイバーキャッチ見ると
条件次第では霊体から物質に戻せそうな気さえするぞ
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:41:04.95ID:qVcSvW7z
ファルコンで宇宙に出たらスキャナに引っかかりハン・ソロが一瞬でやってきた!
レイが都合よくファルコンをバイパスできてあったばかりのソロに副操縦士に誘われた!
酒場の星に行ったらヨーダより歳とったオレンジの人が理由もなくスカイウォーカーのセイバーを持っていた!

もうめちゃくちゃ
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:42:39.93ID:OeKiynBk
25歳 長野県在住 通称長野のナイフ野郎 職業は保育士 口癖は「ときめくぜ」
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:43:45.99ID:cJWCi3+J
スーパーマンでも同じことやってたしクリステリオの引き出しの少なさよ
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:47:43.33ID:qVcSvW7z
俺は感動したけど
ジェダイじゃないのに幽霊が語りかけるわけないだろ!!オラオラ!!
って奴多いよな
劇場で
ありえんわ!ありえんわ!ぶつぶつ
って感じで鑑賞してたのか?
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:55:33.82ID:fbVYyTEG
>>398
このシーンにジーンとくるほど、親子関係の在り方だとか確執とか今まで全然描かれてない。
なんか良さげなセリフ並べただけって感じ。
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 17:57:51.50ID:qVcSvW7z
なにせベンがダークサイドに傾倒した流れが曖昧だしな
ルークのは止めに過ぎない
ベイダーの何に憧れてハンの何に呆れたのか
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:00:57.89ID:AwmY+e6g
アナキンの名前シークエルに出てきたっけ
あとダースベイダーとかダースシディアスのダースの称号も1度も聞いてない気がする
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:01:45.08ID:96p4RK7R
色んな人の感想や意見が読めて
勉強になりますねぇ・・・
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:10:24.58ID:Q0DFvoqL
>>406
ルークが感じた「恐れ」がなんだったのかまったくわかんないっていう
ただの感覚っていうかエピソードがない
普段から癇癪持ちだったのかもしれんがそれなら早めに見切りつけろよと
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:19:37.12ID:m7OKHPgB
まあルークの場合加齢による衰えは不安を増幅させるってのは説明するまでもない話だしな
あとベンソロが闇落ちする時にルークの他の弟子を皆殺しにするビジョンもみたんじゃなかったっけ?
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:22:37.58ID:Sa326aRw
EP7、8、9で作っちゃったからどうしようもないけど本来なら間にベンとルークの冒険とカイロレン誕生までの三部作が必要だったな
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:25:55.22ID:Q0DFvoqL
ベンの闇落ちは現実社会の「医者や官僚の息子とかが凶行に」みたいで
わかる気はするんだけど
現実と同じでまったく感情移入ができない
死ねよバーカとしか ヒールとして憧れない
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:26:10.41ID:OeKiynBk
予知を見たから引き篭もったんじゃなくてホイルスの仕組みに絶望したから引き篭もったんやろ
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:26:49.99ID:l/J9SXiZ
ジェダイがなんで失敗したのかに突っ込んで欲しかった
創世者ルーカスにしか許されないかもしれないけど
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:27:33.46ID:3ZLmeahx
>>413
まあ456の前に123があったわけだしね
やっぱりあれはとても上手いやり方だった
アナキンの転落描写もベストとは言い難いが…w
悪に墜ちるというのは実は想像以上に難しい事なのかもしれない
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:27:35.76ID:AwmY+e6g
そもそも三部作を引っ張るカイロベンが弱いし衣装コロコロ変わるしセイバー失敗したみたいだし動機が具体的には分かりづらいし
全然大したことないキャラなんだもん
なのに銀河は追い込まれちゃう
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:28:45.12ID:Sa326aRw
>>409
原作の流れを踏まえるとルークの妻を亡き者にするペンを見たってのが濃厚じゃないかなあ
もしその「恐れ」が自分の行動がきっかけで現実になったんだとしたらルークがあそこまで腐ってしまうのも納得いくしアナキンと同じ過ちを犯しながらそれでも暗黒面に堕ちなかったって事でルークの精神面の強さも立つ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:29:45.55ID:xNq3Dp/4
そもそもラスボスにシディアスが出た時点で
「シークエルは旧キャラを超えるキャラは何一つ作れませんでした」って自白したようなもんだ
旧作のラスボスに尻拭いして貰うなんてなんと恥ずべき事か
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:35:33.81ID:ntrJQoOc
ルークが恐れてたこと

ベン「しゃぶれよ。ケツ出せ」
ルーク「アッー!」
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:41:15.68ID:ntrJQoOc
修行を終えて家路へ向かうジェダイパダワン達。
疲れからか、不幸にも黒塗りのTIEファイターに追突してしまう。
弟子をかばいすべての責任を負ったルーク・スカイウォーカーに対し、TIEファイターの主、カイロ・レンが言い渡した示談の条件とは・・・。
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:44:19.49ID:D0uPopf4
>>421
いやいやなんでルークまで掟破っちゃうのよ
あれアナキンと同じで不確かな未来を強すぎるフォースであるが故にビジョンに影響受けすぎてしまったって奴でしょ
そこに掟破りまでしてたらまんま父親の失敗なぞるだけだろ
それやったら若き日のルークの功績の全否定だよね
あれはアナキンと同じ問題に直面して間違えつつも踏みとどまったことが大事なんでしょ
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:45:53.27ID:OlsAMmDf
>>406
前日譚のコミックあるらしいけど
わざわざそこまで手を出す気力はない
でも今のところ闇落ちの素質なさそうだとしか
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:51:54.95ID:Br3ddkD/
トレボロウ案の、R2D2がこれまでを走馬灯のように映し出すというアイデアは絶対に取り入れて欲しかった
極端に言えばそれだけでスカイウォーカーサーガは完結したのにね…
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:53:20.30ID:6+a0rcoX
最後の方までずっと眠かった
どこに盛り上がる要素があったんだろう
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:54:52.13ID:hmiTn2U/
>>406
>>426
「8」で原因をみせてるけど、世相反映でイスイス団に勧誘されたイギリスのラッパーと同類にしか思えんかった
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:57:57.80ID:dtrkXLyj
結局旧作キャラで残ったのはチューイとランドとドロイド2体だけか
大掃除したね
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 18:58:37.03ID:Q0DFvoqL
あえて闇堕ちしたルークをジェダイ双子がサルベージ
皇帝の転生秘術を打ち破って完全粉砕
のごく単純な映像化で良かったんでは?
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:01:44.12ID:F2FteWVu
今更ドゥークーVSアナキン+オビワンみたいなのを見せられてもね
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:09:43.99ID:qVcSvW7z
できるならやれ系としてはドゥークーも殺陣のときオビワンをフォースで浮かせて飛ばしてたよな、そこはあんまり文句いわれんけど
プリクエルは競り合いはかっこよくても
勝ち方が相手が急に弱くなるのばっか
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:12:11.32ID:VPk160zO
いい勝ち方が思いつかないんだろうな
シークエルも似たようなもんだったけど
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:13:18.07ID:wPWajldF
アナキンの畜生発言
・僕自身、ジェダイを出ていく喜びもあった
・ずっとジェダイにいて指導者になっていいのか
・ここにいたら自分がダメになると思った
・ジェダイの時はオナ禁から始まっていた
・いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですか
・ジェダイでは味わえなかったドーンときてガシャーンとやられる感覚
・クローン戦争まで負けても自分のせいではないと思うこともあった
・ジェダイではフォースチョークがなかったので、シスで初めてフォースで首を絞める技があることを知った
・今まではやろうと思っても、まあいいかと流していた
・ジェダイでは誰を信用して良いか分からなかった
・ジェダイだと勝ってもヨーダやチョコボールの手柄になるので喜べなかった
・パルパティーンからの連絡でスタートラインに立てた
・(部下を)殺し過ぎて申し訳ない
・シスに来て良かったと心から思った
・帝国が勝ったうえで悩めるのは幸せな事だと思う、感謝だね
・何も緊張感のないところで戦うよりも、こういうところでプレーすることにやり甲斐を感じる
・ジェダイでは気に入らない部下を殺すという経験がなかった
・ジェダイは滅ぶことになりオビワンとヨーダしか生き残れませんでしたが、僕らは勝利しデススター建造も決まっていますし
・ジェダイ時代はアニーと言われるのは道化の材料として使われているようで嫌だった
・毎年毎年が勝負だと感じさせてくれる帝国軍
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:16:54.70ID:tjBB3xJc
レンもどてっぱら撃たれて弱体化かまして元トルーパー如きに手こずる羽目になったな
いきなりヘタレだったから後に期待なんて出来なかった
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:19:15.61ID:96p4RK7R
>>429
映画を楽しむことが出来ない かわいそうな人か。
2度と映画館に行くなよ?
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:19:59.08ID:7SsMUj8w
スターウォーズは退屈だったけどナイブズアウトは楽しめた
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:21:25.53ID:W2/LFxCI
9はツマンネって結構言われてるから
下落率は8以上だしSNSも静か
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:22:16.90ID:OeKiynBk
スターウォーズ大して好きじゃない人はパルパティーンと死の秘宝じゃんって思いそう
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:23:44.37ID:fONV0rz5
ナイブズアウト見たけど可もなく不可もなく退屈な映画だった
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:31:24.53ID:jDgqqZEP
カイロレン、レイスカイウォーカー役の人らは早くSWのイメージから脱却せんとな。
カイロレン役の兄ちゃんは色々出てるみたいやけんどな。
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:34:42.99ID:qVcSvW7z
クローン・ウォーズなかったらプリクエルも危ういぞ
オリジナルはオマージュされまくりや
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:35:13.54ID:Yt9trtyf
それぞれ良かったシーン

7 ハンとレイアの抱擁、ハックスの演説、ラストのルーク
8 冒頭の爆撃戦、レイとレン共闘
9 ルークがXウイング引き上げる、義勇軍集結
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:35:16.02ID:OlsAMmDf
>>431
そういや7の公開時期そんなだったな
見てて宗教的使命感とか感じないんだが…
冒険心や好奇心なら家族が警戒する闇とかなさそうだしあとは高額給与くらいしかないやんけ
ハンの借金取りに追われたりしてたならまあまだわからんでもないが
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:35:38.18ID:OeKiynBk
20年後の評価は本当に気になるな
ルーカス生きてたら95歳か
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:37:24.93ID:9FmU/sjs
10年後にルーカスが正統な続編やるぞ
タイトルはスターウォーズダークフェイトな
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:39:12.54ID:96p4RK7R
俺みたいに純粋に楽しめた人は いないのかな?
この 5ちゃんねる には
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:39:39.11ID:OeKiynBk
あ!長野のナイフ野郎だ!w
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:40:24.40ID:qVcSvW7z
ディズニー三部作はオープニングにエピソードナンバリングはあるけど
映画の正式タイトルにはないんだよね
その時点でなんか逃げ道を感じてしまうな
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:41:39.63ID:xNq3Dp/4
>>453
ベンくんの悪落ち理由が曖昧
レイが正義漢ぶってレイアの軍に加盟する理由も曖昧
フィンが脱走する理由も「殺しが嫌」とか曖昧

主役級が揃いも揃って動機が全部適当で信念とか目的意識がないからな
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:42:33.86ID:OlsAMmDf
10年もしたらディズニー自身が
789をレジェンズに分類するかもしれん
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:45:29.75ID:KmMfTGv0
そのうちベイダーがエイリアンやプレデターと戦わされそう
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:47:02.01ID:gQvINH08
パルパティーンの事やら何やら全部知ってたけど誰にも呼びかけずに引きこもってました
レジスタンス壊滅状態になるのを間接的手伝ったようなもんだねルーク
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:50:46.89ID:2YB5pRgh
>>461
ベンくんが言ってた「あなた(ベイダー)がやり残したこと」ってなんだったんだろな
ルークのとゴタゴタで闇堕ちしたんじゃベイダー関係ないしな

フィンは殺しがいやってストームトルーパー殺しまくってたがな
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:54:09.88ID:96p4RK7R
ファースト・オーダーの脱走兵のフィンは、
元 同僚を殺しまくって何も思わなかったの?
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:55:09.87ID:qVcSvW7z
レンが裏切り者がぁ!って言ってたけど
ほんと裏切り者でしかなかったな
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:57:57.87ID:xz6QrGs3
ベンは闇落ちというよりもライトサイドから追い出されたみたいな意識っぽいので、
アソーカの助言があればこんなことにはならなかったはず
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:58:19.81ID:9XTxOEh4
民間人はNGだけど元同僚の攫われてトルーパーになった連中はOK
何なんだろうなあいつ
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 19:59:12.22ID:OeKiynBk
トレボロウ版だとフィンって捕まってFOで強制労働させられるんだよな
たぶんかつての仲間を殺したことへの葛藤を描いてたと思われる
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:02:02.43ID:7yjU+8ph
ハックスはぽっと出の元帥だかの人に殺されるより黒幕の一人にするくらいはしてほしかったな
9は雑にキャラ殺しすぎなんだよ
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:02:23.20ID:PtzBiqeG
ガッタガタのままというか7冒頭より酷い状況だけどあの後誰がまとめんの
ランド爺さん?
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:03:15.39ID:OeKiynBk
ポー将軍です
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:03:33.35ID:hsI7kIQI
ハックスは7でスターキラーなくした時点で終わったキャラだったな
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:04:40.67ID:S8WHReKD
ポーなんてあんな少数のレジスタンスすらまとめあげられなかったのに
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:05:59.10ID:roPxeo5t
脱走兵なんて捕まったら即処刑じゃないのか
パル爺もだけど結構頭の中お花畑だよな
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:09:10.05ID:OeKiynBk
トレボロウ版ってローズが拷問されるからフィンは拷問が始まるまで強制労働させられるって流れじゃないの
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:09:34.25ID:E5Fyj00w
レンはおっさんレスラーみたいな格好に加えてユニクロ思い出して無理
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:14:32.05ID:nt8PlWQE
>>428
そうなの?
そうなるとエピソード2のラストパドメと結婚するとことか葛藤とか一気に陳腐化するね
ガバガバルールってのはルールとしてあったけど節制も抑制もせず欲望のまんま振る舞ってた腐敗組織みたいなイメージ?
それ同人まがいのオタク向け小説とかじゃなくて??
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:25:35.11ID:jwLr0SWW
>>398
側から見たら一人でしゃべってるおっさんでしょ?
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:26:30.03ID:Br3ddkD/
>>485
そうなのか
トレボロウ版は見応えありそうなイベントてんこ盛りだな
ディズニーの歴史的選択ミスと言っていいんじゃないか
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:28:41.70ID:jwLr0SWW
>>422
これは真理だな
蛇足感しかない
ルーカスなら魅力的なラスボス用意しただろうなー
Ep1、2、3だけの悪役毎回創ってたし
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:30:05.86ID:Sa326aRw
>>476
バックスは原作の皇帝のクローンと顔が似てるからそれだと思ったんだけどな
キャスティング段階ではそうだったのをイアンマクダーミドに気を使って設定変えたんだろうけとわ
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:33:03.48ID:fPmA+9OS
トレボロウ版はトレボロウ版でクソだし、ローズの拷問シーンとか見たくもない
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:33:22.54ID:xz6QrGs3
フィンによるトルーパーの決起叛乱をカットしたのは
中国への配慮では?という意見を見かけてそうかもなと思った。
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:35:14.17ID:GC++ofON
いやローズの拷問シーンとスターウォーズ界のギロチンは超見たいんだが
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:37:10.89ID:hmiTn2U/
>>461
>>428
たぶん俺らがアフリカの武装勢力がー少年兵がーって聴いて
「脱走すりゃいいだろ」とか思いつくような軽さかもしれない>企画
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:38:23.79ID:OlsAMmDf
EP7でBB8、8でポーグのお子様も誘うようなキャラ出しといてトレボロウ版はギャップが強すぎる
暗い方向で行くなら7からやるべきだったな
トレボロウ版だとレンがラスボス化するが
これも78で面白キャライメージがつきすぎた
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:47:40.07ID:Mx6nuEy5
スターウォーズ最新作がポリコレウォーズになるときいて
またここにもどってきてしまったあくまでインタビューアーの質問に答えただけだけど
最新作は女性監督かかわるとかもうなあ
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 20:58:59.95ID:OeKiynBk
マンダロリアンって女の人が監督してる回あるじゃん
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 21:02:40.01ID:Sa326aRw
>>498
まあもしかしたら魅力的な女性主人公を活かすためにかもしれないし
ノーミサンライダーとかバスティラシャンとか既にキャラが完成されてるからレイみたいに中途半端になることはないはずだよ
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 21:16:41.50ID:OlsAMmDf
過去のスピンオフでキャラの完成してるキャラを扱うとしても
ディズニーが変な改変してくる可能性はある
監督の性別とかどうでもいいから有能な人で頼む
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 21:42:23.50ID:2ITQP5tS
>>394
7にはスターウォーズのリブートするという重要な役割があった
そして新キャラクターは全員機能していた
それをぶち壊したのは8

お前は7見てないってことがよくわかったよ
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 21:44:25.93ID:Br3ddkD/
結局、あれだけキャラが出揃ったんだからそれぞれ見せ場がないといけないのに、9には全くなかった
まだ8の方がそれぞれの見せ場を作ってた
9って全く意味不明な映画
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 21:50:48.87ID:m7OKHPgB
>>503
みたよ4の焼き直しな
ただのPVが機能してたとかそんなくだらないものにまるまる3分の1使ったせいでシリーズ全部グダグダ
9みりゃわかるだろ
っていうかそれ以前にまともにオリジナルでヒット持ってない時点でJJはパクるか人のふんどしでしか勝負できない無能なんだよ
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 21:52:52.39ID:VM4ZCfp4
女性監督起用?
さらに醜態を晒したいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 21:56:40.88ID:0BigLC4k
別に女監督でもええやん
今の段階でkk監督みたいなもんやろ
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 21:57:26.88ID:7yjU+8ph
迫力ある艦隊戦とセーバー戦をやってくれるなら監督が女だろうと構わぬ
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 21:57:35.41ID:Br3ddkD/
ジェダイの訓練を受けるパルパティーンの孫という悲劇のドラマが一切描かれていない
現実だって、岸の孫が安倍という事実において血みどろのドラマがあるというのに
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:04:00.34ID:gUJcQUx3
ぱるぱての孫にしたのはドラマのためじゃなくて
ファンの怒りを鎮めるのと強さの言い訳だからな
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:07:06.48ID:VM4ZCfp4
>>510
できるわけねえじゃん。
DCのハーレイクインですらホアキンジョーカーをテコにし始めてるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それともシガニー・ウィーバーやリンダ・ハミルトンが監督やるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:08:02.43ID:lHBGSFqI
こっわ
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:08:05.46ID:96p4RK7R
監督が男の人だろうと、女の人だろうと
作品が面白ければ いいよ

自分が その作品を楽しめれば いい
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:32:10.41ID:hmiTn2U/
「パルパティーン! im Your Granndchild!」
「Noooooooooooooooooooooooooooooo!」
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:32:59.55ID:FQBD8h77
>>345
変顔でお爺ちゃん殺そうとしながら唐突な「私はジェダイの全て!」でぽかーんだったけど
そういえばそこさえまだクリアしてなかったな
あいつほんとなんなの
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:35:07.71ID:gUJcQUx3
世代で考えればひいおじいちゃんが妥当だけどそれは間抜けすぎたからやらなかったんだな
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:37:35.25ID:NitEo/xZ
ルークの「僕はジェダイだ!嘗て父親そうだったように」
これもプリクエル見た後だとポカーンだよな
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:38:14.49ID:Br3ddkD/
パルパティーンの孫がスカベンジャーやってた時点で無理がある
孫を路頭に迷わすような人間が宇宙支配まで企てられるわけねーだろ!
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:41:12.99ID:Sy3vBTJd
>>498
ポリコレガーとか言われてるが、ぶっちゃけSWの中で
一番ポリコレがなってなくて差別的なのがシークエルだからな
黒人の扱い見てみろよ
オリジナルの黒人はイカしたプレイボーイでファルコン号の元船長
プリクエルの黒人は剣技最強のジェダイマスター
それに比べて、シークエルの黒人はコメディリリーフの脱走トルーパーだぜ

正直「主人公である白人の女」以外は完全にバカとクズとブサイクしかいない
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:44:11.49ID:e2gokqIe
よく本編についてスターウォーズとしてこれは間違ってるみたいな議論が起こるけど(特に8)
マジで何が正しいのかわからなくなってきた

一度勉強し直したいんだけど本とかないの?
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:45:56.85ID:gUJcQUx3
面白いか面白くないかだぞ
間違ってる度だったらアニメクローンウォーズのメイスがダントツ
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:47:38.91ID:FQBD8h77
もう789と何もかもいい加減で逆に凄いと思えてきた
殺陣師雇う金もまともなCG作る金もなかったんですねみたいな映像だったけど
それでも3本も撮って大金使ったんだし壮大な実験作かなんかこう前衛的な表現だったのでは(混乱)
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:17.72ID:e5YMh7ln
プリクエルは映像技術が進んでもワイプやホログラムの表現は旧作に準じててちょっと面白いよね
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:34.39ID:Gsb2Q4/r
>>524
レイとフィンがカップルになるのかと思ったら、最後はベンとキスだもんな
黒人にはブサイクなアジア女をあてがわれて、結局白人様は白人様とくっつく、と
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:52:23.80ID:Y/uBrVpm
プリクエルが出た当時ってどれぐらい叩かれたの?
映画としてつまらない、じゃなくてスターウォーズの設定と照らし合わせておかしいみたいな批判あったの?
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:53:57.41ID:e5YMh7ln
オビワンの師がヨーダじゃないやんけ!から始まるだろ公開順で見たやつは
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:55:25.99ID:OlsAMmDf
>>520
ひいおじいちゃんだとgreat-grandfatherになるのか

>>528
そんなの男のツボわかる男性補佐入れりゃいいだけ
監督ひとりで作るわけじゃないんだから
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 22:58:13.41ID:e5YMh7ln
別に新しいもの作るなら女の感性のスターウォーズに割り振ってもいいんじゃないの
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:01:23.70ID:08hjGN9A
456を今の時代出したら
帝国軍は白人だらけで
味方は女リーダーのレイアや黒人リーダーのランドでポリコレ言われそう
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:02:55.79ID:Sy3vBTJd
シークエルはジェダイの「東洋の禅思想がカッコイイ」的なのも消えたよな
ルークはボケジジイになり、「やってみるはない、やるかやらぬかだ」「戦争で立派にはなれん」みたいな禅問答もなくなり
ヨーダ的な仙人キャラかとおもったしわくちゃババアは最後までわけのわかんねえモブキャラで終わったし
白人女は生まれついてのエリートで修業無しで最強ジェダイでなんの苦戦もせずに旧作のラスボスを撃波

ジェダイの教えは東洋の哲学思想的な物じゃなくて、白人が考えたヴィーガン、エコ思想みたいなものに替わり
フォースは精神力や理力じゃなくて魔法みたいな物になった
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:06:19.39ID:hmiTn2U/
>>539
しかし、当時は「燃えよドラゴン」とか夢中だったんだろな、ヤングメン
「考えるな、感じるんだ」とか
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:11:44.27ID:96p4RK7R
スター・ウォーズに限らず、映画は なぁ・・・
楽しんだもん勝ちなんだよ バカ
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:20:52.88ID:Sy3vBTJd
>>541
お前は一人でデビルマンとかキャシャーンとか北京原人でも見て楽しんでろよw
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:30:04.59ID:fbVYyTEG
旧作ファンに媚びながら、全てことごとく裏目に出てる状態なんやろ。
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:33:18.59ID:4AcrQqc7
お前らにはこの程度で十分って言ってる気がする
そのくらいそこかしこで手を抜いてない?
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:33:49.24ID:AwmY+e6g
ファントムメナスって実は良い映画だった気がしなくもない
知能犯パルパティーンの暗躍
ダースモールとダブルセイバーのインパクト
スピード狂ルーカスの本領ポッドレース
ライトセイバー戦の速さ
DUEL〜他ウィリアムズの新曲
子供達にも大人達にも違った意味で記憶に残り続けるジャージャー

語れるネタが多い
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:37:19.97ID:Sy3vBTJd
つーかEP1-6は、どれにも何かしら記憶に残るものがあるんだよ
EP7-9はレイアの宇宙遊泳とかベンくんの癇癪とか半裸とかユニクロくらいしか記憶に残らない
それもEP7-9のどれが半裸でどれがユニクロだったっけ? と曖昧になる程度
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:37:44.42ID:Q0DFvoqL
ジャージャーの故郷とかビジュアル的には好き
シークエルはロケーションの印象があんまりない
塩の大地とか地味やなあ
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:39:27.77ID:vitjGABH
>>548
プリクエルはプロットはいいと思う。
あらすじだけ読んでたらめっちゃ面白いと感じる。
ただ出来上がった映画がなぜかあまり面白くないっていう。
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:40:36.68ID:c5GPzCBm
でもシークエルだと8の塩の大地が一番記憶に残ってるかも
あとはどれも見た事あるような場所ばっかで
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:41:18.74ID:L7VS3EX7
>>546
フィン役とレイロ厨のSNSバトルの方が
シークエル本編より面白いよ
レイロ厨に「あんたまだデイジーに夢中なわけ???」とか絡まれてるの草
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:42:20.11ID:FQBD8h77
8なんか特に、現代地球の映像で見たことあるような場所ばっかで...
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:43:21.91ID:vZpvjvC0
9はナショナルジオグラフィックかな?という感じだったな
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:44:42.60ID:6o/cI2VA
エクセゴルの手抜き感…
絶対デススターみたいなの考えるのめんどくさがっただろ
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:44:45.96ID:vitjGABH
デイジーは背の高いイケメンの彼氏と婚約してるっぽいしな
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:47:36.53ID:Q0DFvoqL
ルークの隠遁先もケルトっぽいというか北欧のどっかだろうなあと調べたら
アイルランド沖だし
やっぱ地球外感に乏しいのな
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:50:59.12ID:Sy3vBTJd
ルークはヨーダに習ってダゴバみたいな怪しい星に隠遁して欲しかった
普通に景観のいい観光地みたいな場所だったからな
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:54:41.08ID:AwmY+e6g
正直フォース=ウィルスで運命のジェダイ ルークスカイウォーカーが神話の禁句に挑む!
って話もありきたりな善悪すら超えた領域でかっこいいと思った

ルーカスって実は設定とシナリオ作成能力は優秀な人なんじゃ…?
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:55:31.22ID:OlsAMmDf
9冒頭なんでムスタファーまで森みたいなとこなんだと思ってた
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:58:13.33ID:Q6Es7vvi
シークエルのルークってウィルズが光と闇のバランスを保っているから
闇を強くさせないために強い光であるジェダイを滅ぼそうとしてたんでしょ
なぜウィルズという言葉を頑なに本編で出さないの?
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 23:59:52.83ID:iHrBlDLx
JJは劣化コピー以外は地球に地球人ばっかで想像力がまるでない
7の最後はマジで地球登場かと言われてたな
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:05:59.34ID:vrlwvjYi
シークエルって新しいエイリアンどころか
Near-humanすら出てこないのは何で?
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:07:32.39ID:sCLv1+uY
ローグワンにはウィルズが登場するんだよな
登場といってもただチアルートがウィルズの守護者ってだけだけど
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:20:45.72ID:TFlt+jfH
パルの孫って設定が無理ありすぎる
親がフォースも使えないようなモブなのに
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:25:41.03ID:JZGLp/Fp
>>512
ついに現実逃避しだしたキモオタくん
くだらない焼き直しを喜んでたのをバカにされて現実ねじ曲げだした
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:27:05.26ID:sCLv1+uY
ルーカスにはつまらなくていいから
ウィルズについての映画を一本作って欲しい
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:29:09.47ID:JZGLp/Fp
>>525
こういうところが気持ち悪いよね
ふつう映画観てこういうものだって解釈してたとしても違うものが次回作で描かれたら
あー自分の解釈が間違ってたかってなるけど
オタクって自分の解釈が正しい映画が間違ってるって歪んだ価値観押し付けてくる

そんなの言いたいなら自分で映画作れよって話
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:35:15.38ID:sCLv1+uY
俺も7が出たときにはネットで発狂したからなあ…

シークエルの上がりまくってた期待値下げた上で8見たら意外と面白かった
で、最近はトレボロウ版が見たくてネットで発狂してたわ

やっぱSWは「こうあるべき」っていう想いがそれぞれあってそれと合わないと辛いからね、しょうがないね
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:37:10.18ID:aDk8A3CT
おれスターウォーズちょっとダサいもんだと思ってたから8で徹底的にイジリ倒してんの見て狂喜乱舞したわ
ごめんなさい
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:41:13.26ID:53o6ajQN
当時7は世界中で大絶賛されて逆に怖かったわ
少しでも批判すると絶対批判許さないマンに叩かれたからな
8で批判しても良い空気に変わったからある意味8には感謝してる
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:44:27.72ID:2DjCJz3L
789はゴミ
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:45:11.74ID:HH0jsecI
ここらで7全盛期のスレ振り返ってみないか?
当時の奴らのはしゃぎっぷりを見たい
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:45:47.70ID:NTlon9fL
デイジー・リドリー(Daisy Ridley)
https://i.imgur.com/aExqjsu.png

生年月日 : 1992年(平成4年) 4月10日
年齢 : 現在 27歳
誕生日 : 4月10日
身長 : 170 cm
生まれ : イギリス / ロンドン

ロンドンの西部にあるメーダ・ベール地区で、5人兄弟の
末っ子として生まれた。

映画、テレビの他に、イギリス人ラッパー Wileyの「Lights On」の
ミュージックビデオに出演している。
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:47:47.25ID:NTlon9fL
スター・ウォーズ オタクと
スター・ウォーズ マニアは
何が違うんですか?
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:48:46.14ID:7wAi+JCt
長野のナイフ野郎っていう名称が付くようなキモい人がオタク

キモくないのがマニア
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:04.71ID:TJKBEqDL
まずプリクエルは
モール ドゥークー グリーヴァス シディアス ベイダー ジャンゴ 通商連合の小物エイリアン達 ドロイド クローントルーパー…
って敵が選り取り見取りだし全員魅力的で手強いのが凄いよ
そりゃジェダイ負けるよ
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 01:00:51.48ID:Hob+rLxE
>>568
鍵開け師とローズ姉妹はアイリアン型でよかった気がする
ジャージャーがトラウマ?
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 01:04:14.12ID:KLaWRLKf
near-human出ないのはもしかして
肌の色変えると最近はうるさいから?
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 01:15:55.31ID:jTwi3v8b
>>568
なんかナメクジみたいな新キャラいただろ
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 01:23:05.89ID:53o6ajQN
ジャンゴってps2のゲームであったよね
伯爵の元弟子と戦うやつ
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 01:24:28.37ID:NTlon9fL
>>573
ド正論かもしれませんね

ド正論(どせいろん)とは、文句の付けようが ないくらい
筋が通った意見である
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 01:28:35.93ID:eTI8Nwi3
長野県在住w
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 02:07:13.35ID:g1opRdNW
>>523
半人前のひよっこだから
ジェダイオーダー全盛期時代ならパダワン見習いのレベルだろ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 03:16:42.09ID:RgwmyWoU
映画本編って全部クローンウォーズや反乱者たちや外伝作品のおまけだよね
やっぱ広く深く描ける外伝作品があるからこそこの世界観は生きてる
映画本編だけじゃ描く時間も足りないし力不足
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 03:35:19.04ID:RgwmyWoU
>>599
MCU観すぎたせいで感覚麻痺してたわ
あっちは本編内ですら細かい部分掘り下げてたしな
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 06:01:58.13ID:OGF82sEL
ボイエガがインスタでキャットになってた
気持ち悪いのを見てしまった
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 07:20:28.92ID:0oSggy/i
>>572
ホィルス銀河史と関係あるのかね
当時から考えてたとすると凄いけど
メイスやヴァローラムの名前も最初の草稿からあったし、
SF設定として頭の片隅にはあったのかな
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 07:29:15.89ID:HPkL6Q+r
エピソード7「ホースを隠せ!」
エピソード8「西郷どんの時代!」
エピソード9「夜明けのウォーキングはじめました!」
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 08:52:16.60ID:yPAeiobh
レイが自信の幻影と戦う場面
幻影のレイがダース・モールが使っていたような槍状のライトセイバー使ってましたが、あれオマージュ以外に意味ありますか?
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 08:57:19.51ID:ooO2PgVG
もともとの案だと青いダブルブレード使う予定だったからその名残とかもあるのかな?
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 09:44:45.88ID:vK1PvCUK
予告のシーン全部が予告のために作られねじこまれたシーン
これ詐欺罪で訴えられないかな?
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 09:45:00.87ID:9jW/4p0M
>>607
エグザキューン意識してたのかもな
もしエグザキューンとの対決が予定されてるならあのシーンは伏線的に仕込んだんだろう
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 09:55:13.63ID:zU3LVotL
>>601
こういうメイキングを見るといつも思うことだけど役者もつまらん仕事になったなあと
グリンーンバックの何もないところで何かがあるように必死に演技するのって虚しいよなあ
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 09:55:43.46ID:vK1PvCUK
予告で姿を出さなかったから本編で姿を出しまくった
ローズと同じ
逆詐欺
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 09:57:37.88ID:PVYt+rZ6
背景がグリーンバックでもいいけど、レイとパルみたいに恐らく実際は一度も共演してなさそうなのはな
こんなつぎはぎ映画じゃドラマも薄っぺらいわ
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:02:33.48ID:RgwmyWoU
レイにやられるエグザ・キューンとか観たくないから出さなくて良かった
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:11:03.64ID:sCLv1+uY
>>618
お前クサい
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:11:09.49ID:S/YXXn0M
>>612
なにがエグザキューンだよ
出るわけねーじゃん
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:16:39.83ID:9jW/4p0M
>>620
ダブルブレードセイバーはエグザキューンの象徴みたいなもんだぞ
JJは原作意識してるっぽいからな
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:18:50.05ID:ktZPB9AR
>>601
見れば見るほど両陣営ごちゃごちゃしてるな
レイの服の汚れまで合成なのか…
あと服もあんなに変えられるなら
せめてベン君のユニクロの襟部分だけでもなんとかしてやれば良かったのに
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:39:17.19ID:PVYt+rZ6
CG頑張ったシーンほどどうでもいいシーンになってるな
vsパル戦あたりのシーンがほとんどないのは撮り直しでCG処理が追いついてないシーンだからかも
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:58:17.66ID:05J7E5EV
>>537
帝国軍にも女性兵士が幹部クラスでも居たという設定は、既にアニメの反乱者たちなんかでも公式にされつつある
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:11:42.98ID:PDOEZiyz
2でレイの出生の秘密明かさなきゃならなかったのに誰でもないと結論づけ
黒幕のスノークも殺しちゃったからラスボス急きょ作らなきゃならなくなった
その結果行き当たりばったりのリレー小説みたいなトリロジーに仕上がってしまった
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:17:39.38ID:PVYt+rZ6
それを引き継いだストーリー案が出てきてしまったからなあ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:20:15.35ID:ZOKKGtok
>>607
あれクライマックスにすりゃよかったな
ダークサイドの自分と戦うっての
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:20:42.15ID:ktZPB9AR
本当にスノーク必要なら実は生きてたにもできたやん
モール君が半分で生きてたくらいだしイケる
むしろ8ラスト、どんなラスボス持ってこられる点で自由度は上がっとる
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:22:05.37ID:05J7E5EV
>>625
いやだから、パルパティーンの復活自体は8以前から言及されていたつーの
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:24:28.76ID:05J7E5EV
>>629
スノークの影武者でも良いし、実はクローンだったという設定でも普通に有りだよな

いくらインパクトあるからと言って、ゾンビみたいなパルパティーン持ってくるより普通に説得力あるわ
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:24:40.59ID:yPAeiobh
>>614
最近は役者側も「これは流石におかしい」となって、なるべく人や物がいるような撮影方法も増えつつある
ただし、「お面かぶった人間がいる」みたいなドリフのコント状態での撮影になるので舞台裏はグリーンバックより滑稽
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:27:21.60ID:yPAeiobh
>>612
エグザ・キューン、知りませんでした。名前から処刑人 executorですね
>>628
あー、確かに… 日本のアニメでよくある自分との対立だから、あんな短い時間じゃもったいない上に盛り上がるシーンに感じてました
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:27:30.02ID:05J7E5EV
>>631
そもそもJJが9の製作時に「8の展開が影響あったか?」というインタビューに関して、再三に渡ってNOと答えてるからなあ

仮に8でスノークが死ななくても何らかの形で、パルパティーンを引っ張り出す算段だったとも取れる
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:29:55.53ID:05J7E5EV
>>629
モールみたいに身体を真っ二つにされても生きてるのがSW世界だから。ファズマとか8の後でも普通に生き延びてそうだなw
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:31:58.67ID:PVYt+rZ6
トレボロウ案でもパルパティーンは最後まで名前くらいしか出てこないし
公開版も設定資料やコンセプトアートでパルパティーンに関するものはないんだよなあ
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:34:20.96ID:15gBluIe
>>607
CM用のカットだろう
ダブルセイバー=モールじゃない
ジェダイも使ってる
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:35:36.28ID:05J7E5EV
>>598
今やその外伝の方が本編よりSWらしいことしてたりする

X-MENシリーズみたいに本編より外伝の方がコアなファンが多いという展開もなぁ
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:39:29.58ID:05J7E5EV
>>638
パルパティーンの復活云々に関してはコンセプトとしてはあったんだが、監督がリレー形式だったから本筋としては固めていなかったんだろうな
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:40:47.36ID:ty18TrRO
コンセプトだけならレイがオビワンの子孫とかもあっただろうな
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:41:39.35ID:ktZPB9AR
>>640
外伝に手を出すのはもともとコアなファンだと思うの
本編に魅力なければ衰退するばかりになる
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:42:41.38ID:xXwgLSJQ
>>642
もうそれでよかったやん…
セイバーの記憶完全にユアンの無駄遣いだわ…
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:46:20.75ID:wG5jnDdU
光と闇の融和みたいなのはコンセプトとしてあったんじゃないかと思う
ライトサイドやジェダイへの帰還ではなくて
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:53:51.76ID:XGDcn0rx
考えるのが面倒になったからパルパティーン出しました
これが前面に出てきすぎ
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 11:57:13.47ID:S/YXXn0M
>>645
女女って感じにしたいならボスも女やれよなって感じだよな
SW映画でいまだないし
中途半端なポリコレ
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:00:38.19ID:05J7E5EV
>>649
女シスとか見たかったわ
ケリー・ラッセルを女シス役で出して欲しかった
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:04:33.93ID:9jW/4p0M
>>644
自分が名前の由来になってるベン君シカトして皇帝の孫を贔屓するオビワン結構冷たいよな
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:10:10.98ID:0WEiLibg
>>649
そろそろ出てくるんじゃないか
旧共和国時代なら女シスのモデルもあるし
でも男性キャラの性転換したりはいらんぞ
それに後で女ボスだからつまらないとか無しな
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:16:38.36ID:L4AOOSgM
女だとぶった切ったり出来ないから微妙
ファズマみたいな退場の仕方が関の山だろ
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:19:17.59ID:PVYt+rZ6
>>654
女同士ならそんな遠慮もいらないのでは?
むしろレイが女だから男どもが手加減してて萎えるシリーズだったし。
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:19:25.68ID:N118O/tn
女を残虐に殺すシーンなんて普通に映画にあったりするけどね
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:23:32.58ID:0WEiLibg
>>653
追放された経緯を考えれば
レイアがダークサイド堕ちしてもおかしくないんだよなあ
それで息子が母親についても自然
さすがにそれだとルークが可哀想すぎるけど
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:24:04.45ID:N118O/tn
>>658
スターウォーズの映画で割り当てられる女性の役では今までなかったってだけ。
他の映画なら普通にあるのにってこと。
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:24:10.42ID:kq1tXl52
他作品はともかくスターウォーズにそんなの期待しても無駄
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:26:44.58ID:8nJjwRDI
女女って気持ち悪いなキモオタ
どうせゲームの主人公も女キャラ選ぶんだろキモオタは
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:28:46.92ID:JGSGhbcM
スターウォーズの女キャラで一番死に様が可哀想だったのはシミくらいか
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:30:28.43ID:YjnlAyeL
殺害シーン入れていたらルーカスより一層叩かれたんだろうなぁ…
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:30:43.54ID:pKmHKURz
レイが最後までチート能力持った小娘って感じでなんだかスッキリしなかったわ
なんか人間味がない
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:32:32.61ID:0oSggy/i
>>661
ラストジェダイのイメージポスターの
黒いローブまとったレイアが凄いカッコよかった。
為政者として皇帝派や分離主義者との抗争していく中、
だんだん政策がパルパティーンに似てくるとかあり得そうだし。
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:36:39.95ID:PDOEZiyz
ラスボスが手からビーム出すだけのロクに動けないジジイじゃ盛り上がりに欠けるよね
エンドアの戦いでやったし
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:45:57.91ID:yPAeiobh
>>653
ギャグにしかならないじゃんw
遺体がふっと消滅するのも自分は違和感あったぞ
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 12:46:28.30ID:N118O/tn
「ワシを殺せ そうすればお前に乗り移れる」みたいなこと言ってたけど、だったらメイスがパルを殺してたらメイスがシスになってたってことになるよね。
んなアホなって話になるんやけど。
なんか呪文唱えてたけど、その儀式の最中で殺したら乗り移るってんなら、呪文始まる前にさっさと殺せばいいのに。
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:00:13.24ID:3kG8y+mR
>>669
一応、修行してるシーンあるのにな。なんでこういう印象になっちゃうんだろうな
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:05:01.09ID:izk0aEgh
あれ本当に死ぬ気ないから
憎しみ増幅させて堕ちさせそうとしてるだけ
6でもベイダーが止めに入って皇帝死ななかったろ
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:05:09.12ID:9jW/4p0M
>>672
バトルフロントのライトニング放ちながら走り回る皇帝がシュールで笑えるわ
EP3で皇帝をフォースだけでなくライトセイバーにおいても達人としたのはいい判断だったな
ジェダイマスター4人に飛びかかるシーンとか普通に怖い
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:06:37.22ID:Hob+rLxE
>>669
修行前からマインドコントロールっていう大技を普通にかましてるからなあ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:27:42.06ID:ya242xht
なんでスカイウォーカーの夜明けがつまらないかというと、世界観が拡がるようなキャラデザインやストーリーじゃないからなんだよなあ。
その点プリクエルやマンダロリアンの方が全然マシ。
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:34:17.06ID:DzjJdOHu
>>644
えっ!?
アナキンにはパドメとの関係反対してなかった?オビワン
そのもつれからシス化したアナキンに弟のように思っていた、愛していたのにって言いながら切り捨てたオビワンが
自分のことになったら可愛い子みーつけたって子供仕込んじゃうんだ
オビワンがゲス野郎になるね
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:35:34.12ID:S/YXXn0M
シークエルのポスターからしてそう
全部レイとレンの対立の図
そりゃ話広がらないわ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:37:19.71ID:NTlon9fL
忘れてる人も多分いると思うけど、元 ストームトルーパーの
フィンの " フィン " という名前は偽名なんだぜ。

" フィン " という名前は、レジスタンスのポー・ダメロンが
考えた名前だ。(エピソード7 フォースの覚醒)
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:37:44.18ID:S/YXXn0M
>>685
オビワンの子孫とか絶対いらないしやめてほしい
Ep4の変なおじさんが死ぬ
オビワンはあくまでジェダイのために生きてた
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:40:38.84ID:S/YXXn0M
>>678
むしろダースならセーバー使えないとおかしくね?っていう思いをくんでるかのように出してきたな
ルーカスは常に俺が見たいものを見せてくれてたなー
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:41:27.39ID:S/YXXn0M
>>652
女なせいでつまらなくなるのは作り手の問題だけどな
まぁ楽しみにしておくよ
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:41:43.26ID:buLuKR6Y
>>687
それ忘れてるやついんの?
本名わからずFN何とかってコードネームだったからフィンを名乗らせてるだけだってこと
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:44:09.68ID:r6ooFRFK
フィンが間近にいるのにレイや周りが苗字に拘るくだりがいまいちよくワカンネ
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:48:40.36ID:GscUPdY9
スピンオフ映画での後付けだけど
ハン・ソロのソロも帝国の役人に思いつきでつけられたようなもんだからな
一人残ったんだからレイ・ソロで良くね
というツッコミ見た
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:51:02.14ID:cXS5/b5G
自分のファミリーネームがパルパティーンだと知ってたって話なら葛藤するのも理解出来たんだけどね
フィンの存在があるから何でそんなに悩んでるんだと
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:58:01.26ID:UlLA9vz5
ストームトルーパーって昔みたいにクローンのほうがコスト安そうな気がするな
一々子供さらってくるより
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 13:59:35.71ID:XRamRpxC
>>692
ジェダイは子孫残してないしフォースの強さは血統関係ないのに何で血統に拘るのかわからん
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:07:24.35ID:bvexObVf
そうそうポーがFNからフィンってのを考え付いて名乗らせてるだけなんだよな
だからどうしたって話だが
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:07:28.08ID:8dCOBsHu
子供さらうより機械兵とクローン使い捨てにする方がコストかからんよな
衣食住提供されてるし不自由無さそうな帝国
殺しが出来ないから逃げたはずなのに帝国兵を殺しまくり
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:09:11.46ID:wcvz2P35
一人だからソロってそれでいいのかな?
固有名詞に英語が入っちゃうと
ベーシック=英語ってことになるだろ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:10:45.79ID:TLxPrgoi
オリジナル主人公のファミリーネームがスカイウォーカーな時点で英語がどうとか何言ってんだ
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:11:53.32ID:XRamRpxC
>>698
どちらかがマシしか考えられないのか
最初から適当に作られたストーリーだからどう転んでもマシにはならんよ
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:14:21.00ID:TJKBEqDL
レイに下の名前無いのって多分殆どの人気にしてなかったよね
SWの世界ならそんな奴もいるよなくらいで
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:17:04.25ID:owZNI6+j
ファミリーネーム?それは美味しいのかのう?みたいな感じでヨーダとかがいたしなぁ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:28:03.61ID:RBY+xBd+
一番重要なのって「スカイウォーカーサーガの中でスカイウォーカーサーガの殻を破る」ってことでしょ
今後のシリーズ展開のために

要はルークの直系じゃないなら誰でもいいんだよ
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:30:33.17ID:66SPwO5o
それまで気にしてなかったのになんで急に気になり出したん
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:32:32.60ID:G32l4708
知ったからって何をどうこうしたわけでもないからなんでやたらと気にしてたのかがよくわからないんだよね
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:36:13.27ID:DzjJdOHu
>>698
だから最初っからパルパルのとかじゃなくて
誰々の子孫って設定がいらないだけ
誰でもないでよかっただろ
親も知らないレイが最後にスカイウォーカーから精神を受け継いでレイスカイウォーカーならまだしも
両親わかったけど悪の親玉の子孫かー
だったら親ごといーらねっ
自分スカイウォーカーでーすってやったように見えちゃうから問題なだけ

JJはオタクに媚び売るのが上手いだけで後先の展開考えたり物語の流れからどう受け取られるかとかを考える作り手としてのセンスが致命的に欠けてるんだと思う
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:36:22.64ID:7btt7WqD
若い連中どころか歳食った連中すらパルパティーンと聞いてもあまりよく分かってなさそうが何ともである
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:36:51.16ID:cSMszcsO
また「俺は映画を分かってる(ニチャァ」なイキリ映画太郎か
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:36:58.82ID:yPAeiobh
>>693
あれは、レイだけはフォースの力から、ぜったいに家系にジェダイかシスがいないと大オチにならないからでしょ
カイロ・レンは早々と両親を明示してるし、血筋かつ修行で家族的なエピソードは泣きに関する部分だけが残ってた
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:39:31.79ID:53o6ajQN
レイが何者でもないとかクソやん
そういうのは旧作キャラ出ないスピンオフでやって下さい
まあ結果的にパルの孫に落ち着いたけどルークの娘とかもっと上手くいける方法はあったな
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:40:42.89ID:QFzJ5vrz
なんかオタクに親を殺されたかの如くオタクマウントするイキリマンおるな
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:42:39.07ID:3gDf+lWg
パルの孫だからって話が深まったかといえばそうでもなかった
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:43:10.74ID:GscUPdY9
アナキンみたいなフォースの申し子で良くね?
誰彼の子孫とか騒がれてしまったのは
アナキンセーバーに導かれたような描写のせいだと思う
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:43:15.82ID:0WXmR2lE
ルークって結婚せんかったのかな
止める人もいないだろうに
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:45:31.78ID:DzjJdOHu
>>715
映画に限った話ですらないw
オタクの脳内妄想を押し付けるなって言ってるだけ
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:46:11.53ID:3lsYwP+v
レイが何者でもない設定だった場合をドラゴンボールで例えた

・主人公はぽっと出のサイヤ人
・悟空やベジータを上回る才能
・現時点でビルスより強い
・ピッコロや悟飯に持ち上げられる
・隠居した悟空に対してイキる
・ベジータ勝手に死ぬ
・復活したフリーザを倒す
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:46:27.42ID:ZTAfEdOW
逆にパルパティーンの孫にしたせいで長い歳月かけて結局パルパティーンにスカイウォーカー根絶やしにされたなぁ…と
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:47:05.59ID:DzjJdOHu
>>718
逆に設定で子孫残さないんだから妄想したいなら同人作品でも作って一人で楽しめばいいじゃん
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:49:06.58ID:lBuGSdSJ
>>727
そんな設定ないぞ
ジェダイが結婚禁止のこと言ってるならもう当時のジェダイは滅んだし、元々ムンディとか既婚者はいたから
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:51:09.88ID:DzjJdOHu
>>725
いや悟空たちを上回る理由がどこにもない
悟空たちが戦えない理由づくりと修行してもらって強さの継承すればいいだけ
悟空たちより強くしてしまったら強さのインフレが止まらないから話が破綻するからなんの意味もなくなるだほ
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:51:13.55ID:TFlt+jfH
両親に捨てられた事さんざんネタにされてたのに
レイ自身が両親に対してあまり知ろうとしてないよね
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:52:16.64ID:3P+6q4gz
なんかアナキンがパドメとの禁断の結婚を苦にして闇落ちしたと勘違いされてそうだけど、実際はパドメの死の夢に悩みジェダイ評議会も助けてくれなかったからだぞ
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:54:33.19ID:05J7E5EV
>>725
血筋が全てにおいて勝るというのか?SWの世界では


その理屈でいうなら、現実世界で首相の孫だったルーピーこと鳩山由紀夫は天才ということになるな
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:55:13.64ID:DzjJdOHu
>>729
オタク向けの同人まがいのスピンオフはどうでもいいのよ
それそのまんま生かすとアナキンとパドメがあんなに葛藤したのも馬鹿みたいになるだろ
話が破綻するのよ
ましてルークはその掟に背いてジェダイ滅ぼしたアナキンの息子なのにシス化の危険あるからダメよって言われてるの知ってて
そんなん知ーらねって無責任に結婚してるってか?
考えてものを言おうよ
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:56:05.82ID:yPAeiobh
>>731
今作EP9見る限り、思い出せないくらいわずかな記憶だったかなと好意的に解釈してる
もちろんご都合主義な感じは強い
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:57:21.16ID:NTlon9fL
『レイは シーヴ・パルパティーンの孫』という設定は、
エピソード7の時から決まってたのかな?
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:58:20.70ID:mcEZjFdB
何言ってもレイの設定は変わらないし、何者でもない信者は哀れ
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:58:29.07ID:+R+5gb99
>>735
馬鹿か?お前は
パルが何者でもからパルの孫も何者でもないんだよ
そんな奴が特別な力を持ってる説得力はないんだよ
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:59:19.32ID:0WXmR2lE
>>740
最初にカイロレンと戦った時のセーバーの型がパルパティーンと一緒だとか
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:59:34.44ID:DzjJdOHu
>>733
だから喪失の恐怖がシスに繋がるから禁止なんだろ?
それでもパドメが欲しいとアナキンは掟に背いて結婚して
で死の予知夢からまさしくその喪失の恐怖に怯えてシス化したんじゃん
それが多大な犠牲を払ったのを理解した上で僕も○○ちゃん好きになっちゃったーって子供仕込むルークとかゲスでしょって話
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 14:59:55.57ID:05J7E5EV
>>731
ローグ・ワンのジンとはある意味対照的な存在
だよな
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:00:39.95ID:DzjJdOHu
>>739
噛み合わないのはオタク君が妄想の世界から現実に足を踏み出せないせいだけどなw
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:00:55.77ID:53o6ajQN
>>743
パルの孫だったらから7でいきなり強かったのもまあ納得
それでもまだ微妙に感じてるからルークの娘あたりにしておけばアナキンのライトセーバーに導かれた理由も納得
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:01:16.76ID:w9q06fNZ
>>685
いや、別に恋愛禁止なんて指導する場面もないし
パドメとの事も知ってか知らずかスルーしてんな
オビワンさんは気にしてないのかな?
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:01:24.08ID:iRvT9AaI
パルパティーンの孫なんだ!とやられてもふーんそれで?という感じにしか視聴者がならなかったのが
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:01:27.26ID:05J7E5EV
>>746
そういえば同じだったな
全然気付かんかった
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:02:17.22ID:DzjJdOHu
>>744
この現実味のないコメントがまさしく妄想の中に閉じこもって外に出ることのできていないことを証明してるな
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:03:50.87ID:05J7E5EV
>>753
ラストで勝手にスカイウォーカーを名乗ったりしてるし


結局、~の血筋云々って記号でしか無いんだよ
ストーリーを動かす為の舞台装置でしかない
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:04:05.15ID:GscUPdY9
>>722
EP6ラストのルークって
なんとなく指輪物語ラストのフロドを想起させたんだよね
だから6後は家庭築いて幸せな余生送って欲しかったんだけどな
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:04:31.05ID:53o6ajQN
>>755
そう
だからまだレイの強さを裏付ける理由や設定が足りない
まあアナキンは最初からファイター乗りこなすレベルだけどな
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:05:07.00ID:N118O/tn
パルの血だろうがなかろうが、レイの能力設定が最初からヘンって話やな。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:06:02.78ID:NTlon9fL
シーヴ・パルパティーン(祖父
レイ・パルパティーン(孫)
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:06:04.13ID:53o6ajQN
>>763
それな
だからその理由付けがないとおかしい
それは孫だろうが娘だろうがクローンだろうが何だって良い
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:07:33.96ID:9d7iAyym
レイがルークの娘で昔修行してて記憶消去されたとかでもないと7での強さは説明できなくね?
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:08:40.33ID:6B09H4QZ
よくないわ
直系でも基本的に雑魚になる連中のが多いのに
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:08:48.43ID:/tFi8HWk
ジェダイって一作目の時点で、昔ベン爺さんや親父や
ヴェイダー卿が所属していた昔の剣士団って扱いなんだし
その後は別にこだわらんでもいいんじゃないかな。
ヨーダもベンもヴェイダー卿も死んで、今度こそ誰もがいなくなってしまった。
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:11:12.41ID:+zPKG/V7
ぶっちゃけ同じ歳の頃だとルークよりアナキンのが強かったしな
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:14:46.30ID:n5oIz6e4
何で最後パル爺はエナジードレインに切り替えなかったんだろ
あっちのが電撃より強いじゃん
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:19:03.84ID:bbgAgowD
強く見えなかったなシークエルのパルパティーン
おもしろじいさんで登場してそのまま退場した
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:29:49.68ID:a4JzQi78
レイがパルの孫だから納得って奴はパルの息子があっさり殺されたのは納得できるの?
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:43:11.05ID:DzjJdOHu
>>758
エピソード2のラストとかそうするとギャグみたいになるな
ついでにそんな校則レベルの違反が闇に囚われるきっかけってアナキンはノーテンキのお気楽バカってなってくるよな
校則破り程度ならそこかしこであっただろうし
みんな乗り越えてるであろうものをアナキンがバカで乗り越えられなかった結果銃乱射事件の犯人よろしく大災害引き起こしたと
でその校則破りから大災害引き起こしたのにバカ息子のルークは同じ校則違反をしれっと繰り返す

エピソード1から6までまるまる陳腐化させることになるけど
だからオタクの脳内妄想だって言ってるの
なんでわかんないかな
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:43:27.19ID:K9IIU6OS
抵抗らしい抵抗も出来なかったからその辺の人間の中でも弱い方だよなパルの子
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:45:43.66ID:sCLv1+uY
ベンソロも高校で銃乱射してそう
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:50:02.27ID:N118O/tn
パルの孫設定より、アナキンみたいにフォースによって誕生したって設定の方が良かったかも。
アナキンの女性バージョン。
アナキンもクワイガンに見いだされなければ、ただの奴隷の子ってだけやったし。
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:55:01.16ID:RBY+xBd+
>>779
アートオブ最後のジェダイの初期案にそれを示唆するアイデアが載ってた
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 15:56:08.02ID:hCDlm6T3
動きがもっさりしているから凄い力を持っていると言われてもピンとこない
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 16:09:42.51ID:+PtR9ddp
アナキンと違ってレイは未来予知を完全に外しているし
それでフォース強いって言われても
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 16:47:31.75ID:mldBnd2Y
やぱスノークがラスボスて感じにやってて、8で殺されてみんな大慌てだったのかな
仮にスノークがラスボスならレイはスノークの子供で落ち着いてたのかも
でも7見る限り、レンとレイが兄弟的な雰囲気なんだよな
だからラストでキスしたときなんかあれ?と思った
とりあえず各々やりたいように映画作ると大変だね
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 16:55:51.17ID:8LY2y3ew
言うてもスノークは7の時点でラスボス感なかったけどなー
よくて中ボス程度
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 16:57:55.91ID:sCLv1+uY
レンとレイを恋愛関係のように描くっていうのはJJのプラン
フォースボンドを考えたのはライアン
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 16:59:02.48ID:APaB89B4
JJはライアン嫌いだけどフォースボンドはめっちゃ気に入ったのな
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:01:01.39ID:zU3LVotL
>>679
クレイトの基地のゲートの前で口元隠して済まして立つレイア
あれだけ見たらビジュアル的にすごくかっこいいよね
でもTIEファイター見つけた途端、「ゲートを閉めろ」ってそんなもん最初から閉めとけよって話だろ
もし閉めるの間に合わなかったら全員即死だぞ
あのレイアの姿を撮りたいがための前後を考えない頓珍漢な脚本しか書けないアホライアンw
ライアンの脚本はこれのつなぎ合わせだからストーリーなんてほとんどない
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:01:23.16ID:RBY+xBd+
>>788
ライアンは叙述トリックが大好きらしいから万人の死角をドヤ顔で発表したら総スカン食らったって感じか…
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:02:45.11ID:Xd3DHOso
映画なのにビジュアル的にいいところ一つもない9みたいなのもどうかと思う
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:05:45.39ID:0TdC0Svx
ずっと閉め切ってたら酸素足りなくならね?
あそこ空気の循環働いてないだろ
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:08:59.28ID:53o6ajQN
>>793
俺達グリーヴァスって知ってるからともかく、知らん奴が見たらびびるだろうな・・・w
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:09:13.75ID:RBY+xBd+
ライアンの功罪って要するにルークの描き方でしょ

フォースインフレは9の方がヤバいのに8アンチが9は良かったとか言ってるじゃん
もちろん全員じゃないが

ライアンの絵作りだったり単独映画の話作りは神だから本筋関係ないスピンオフとか任せたら良かったのに
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:32.54ID:AszyYqfZ
ルークがベン殺そうとするのも例えば大切な人が殺されたとかならともかくあれじゃなあ…
それでもライトセーバーで無双すりゃ満足だったがそれすらなし
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:13:33.61ID:179wUe8Z
いよいよルークが戦うのか!ってところで幻影マトリックスは萎えた
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:17:36.14ID:BTQWoCfO
全部知ってた設定はほんとないよなー
アイテム探しも挫折してたし無能だろ
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:18:37.07ID:53o6ajQN
むしろXウイング引き上げたり、レイ導いたり8より全然マシだった
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:19:18.43ID:Mp9i5PJx
8叩かれた途端ID変えまくって批判許さないマンが沸いてきた
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:19:26.84ID:sCLv1+uY
ちょっと曖昧だけど
・ウェイファインダー探し挫折
・ウェイファインダーの情報が載ってる本燃やそうとする
・レイがパルパティーンの孫のこと知ってた
・パルパティーンが生きてること知ってた

超無能じゃね?
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:20:14.96ID:4iCOGKXt
親族殺しのJJと比べ親族を傷付けない幻影ルークはナイスアイデアだった
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:20:19.30ID:jS7y7WPm
Xウィングの場所教えてたらレイ自分で引き上げられたよな
ルークよりも早く
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:21:18.52ID:RBY+xBd+
>>805
女帝とかいう言葉氷菓でしか聞いたことないぞ
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:21:43.88ID:A4KNql7l
ウェイファインダー見付けていてオクトーに置いてあれば良かったのに見つけられなかったーってw
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:22:03.18ID:dwMt+rFF
無能度に関してはオビワンやヨーダやレイアのが無能
てか、作中の殆どが無能
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:05.54ID:Xv2Wd0QY
8でやらかしたせいで設定とか滅茶苦茶になってるから逆にリメイクしようぜ
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:11.95ID:grKSr+rP
ウェイファインダーのくだりは8関係なさすぎて草
何であれ急に沸いて出てきたの
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:24:00.58ID:53o6ajQN
>>819
レイアはジェダイだしな
だったらお前が戦えよとw
まあ宇宙遊泳に対するフォローなんだろうけど
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:26:12.07ID:BNOzrmem
むしろシスの文字が読めたら良かったのに
パルの孫娘設定って本当に表面だけ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:27:53.49ID:RBY+xBd+
8のローズの登場時間10分なんだよな
長く感じる
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:28:07.06ID:rtthpZkG
ローズはフィンというかボイエガをレイから離す為に必要だったんで
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:30:13.27ID:8phUh3b+
9になっても浮上しなかったし何やらかしたんだろフィンの人
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:31:53.18ID:h2+Yh4+b
ファズマと一緒に落ちて退場すれば良かったのにな
ファズマいないと何もないじゃんフィンて
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:35:58.82ID:N118O/tn
今作ホンマにパッとせんキャラばっかりやな。唯一カイロレンだけまだマシやけど、それもベイダーとは程遠い
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:36:57.29ID:4iCOGKXt
7の無能だった所に8のエッセンスを加えたら映画的になったが
それを9で台無しにして糞ゲームービーになったな
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:37:25.59ID:ZOY1dGRr
カイロも癇癪持ちの何がしたいのかよくわからない小物じゃないか
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:42:38.21ID:R7lyzPuM
敵側以外の新キャラは無駄に生き残ったな
敵側は全員雑に死んだ
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:56.06ID:22j5y21u
イアンマクダーミドが出ないと言ってたら
どうするつもりだったんかな
CGや代役立ててパルちゃんの口をこじ開けたか
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:28.43ID:E2CDl/JG
暇を持て余して作りすぎたスターデストロイヤーを披露したくなっただけだろ
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:02:07.78ID:apF3sDI8
若返ったというセリフあったけど白目じゃなくなった以外の違いがわからん
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:04:04.91ID:S/YXXn0M
なんかシークエルって
以前味わった感動を疑似的に再度体験してる感覚
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:19:22.89ID:zU3LVotL
>>798
功罪というのは功と罪
ライアンがスターウォーズに残した功など何ひとつない

罪はルークの扱いとかそんな小さなものではない
スターウォーズブランドの破壊
これが罪だよ

勘違いすんな
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:20:37.00ID:zU3LVotL
>>798
フォースインフレに関しては8であれだけられたらもうどうでもええわって話になるわな
今さら語ることでも起こることでもない
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:03.02ID:05J7E5EV
>>809
8のヨーダの霊体が雷落とすシーンでルークとヨーダの会話で目頭が熱くなった俺でも、9の炎の中でライトセイバーをキャッチできてしまう霊体ルークにはツッコミどころしか無かったんだけど?
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:57.21ID:RBY+xBd+
50代w
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:23:03.43ID:kYVrTsfa
要は古いものは利用するだけ利用してポイ捨てって事だよねシークエルが言いたいのは
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:23:22.57ID:zU3LVotL
>>808
ルークがアイテム探しをしてたということはパルの復活を感じていたってことになる
そしてレイがパルパティーンの孫だということも知ってたことになる
話のつじつまが合わんよなあ
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:24:37.17ID:05J7E5EV
>>850
そりゃあ新規開拓路線で行く筈のプリクエルがコケたからな


シークエルが徹頭徹尾で過去回帰路線なのは、ある意味当然とも言える
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:24:58.51ID:t8mH7yuL
パルパティーンとナインナンとウェッジのぞんざいな扱いが全てを物語ってる
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:25:05.24ID:zU3LVotL
>>809
おれは8をことごとく否定したという点は9を評価してる
だが1〜9の最後としてのスターウォーズとしては低評価とせざるを得ない
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:26:01.81ID:SZvde/Sj
全然8を否定してないじゃん
めっちゃフォースボンド使ってんじゃん
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:26:25.33ID:05J7E5EV
>>853
ルークの扱いとか…あんなに出番があったのに

7のソロの扱いに比べたらずっとマシだろ
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:27:46.90ID:05J7E5EV
>>866
8の修正するどころか、8の悪かった部分を更にパワーアップしたのが9
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:28:17.61ID:RBY+xBd+
50代でスターウォーズに夢中になってる奴がいるという事実が一番面白いわなw
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:28:26.76ID:zU3LVotL
>>821
おれはリーグでウェイファインダーっものの存在を知ったときに愕然としたな
名前からして突っ込みどころ満載だからね
誰が何のためにウェイファインダーを2つ作ったのか?
脚本を書いたJJとクリステリオは合理的な説明してくれ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:29:21.72ID:maOjq6SY
8の一番ダメな部分を強化させてたよな9は
ローズめちゃくちゃ出世してるしよ
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:31:37.80ID:jFVg1lgk
なんか恋愛脳から出来る女になっていたなローズ
スターデストロイヤーにまで乗り込ませてたからこれまた雑に退場させるかと思ったけど最後は仲間に肩を貸すくらいピンピンしてた
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:34:17.96ID:0zKaPnfG
6で功労者の一人だったナインナンと比べたら凄い高待遇だよ…
セリフだってサブキャラの中じゃ多い方だよ…
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:39:42.52ID:9dIMttsu
パンフでもサブキャラ女性陣のなかで一番に載ってるし
フィンたちが使った爆弾はローズ製だとよ
陰で一番活躍してんじゃねーか
デストロイヤー落ちる原因作った奴だぞ
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:44:03.91ID:S/YXXn0M
>>863
そんな言うほどコケてなくねー?
逆にもう死んでく奴らのためになんで懐古路線なんだよ
どっちも合わせるなら分かるけどさ
456123456っていう気分だわ
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:46:16.09ID:XXaMgtbr
他のサブキャラはビミョーな扱いなのに
JJ実はローズ好きなん?
叩かれないようにしてあげたん?
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:46:49.20ID:05J7E5EV
>>874
レジスタンスって補給線とか絶たれて孤立無援の筈なのに、何故かローズは前作より体重が増えてるような感じで食いもんには困ってなさそうというねw
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:48:16.72ID:YZy3P/nq
嫌いだったら最後に登場させずに後から背景の何処かで爆散してましたと平気で言い放つと思う
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:51:07.80ID:05J7E5EV
>>873
ウェイファインダーって、キャプテンアメリカにでも出てきそうだよな。アレ

脚本書いてる人がマーベル畑出身だと聞いて、なんか妙に納得してしまった
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:57:31.09ID:umLyIBxt
なんかアイテム巡ってワーギャーやってたなクリステリオが脚本だったBvsSも
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:58:40.42ID:kadf1YLh
>>883
マーベルじゃなくてDCだよ
BvSやジャスティスリーグっていうゴミの脚本家
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:59:06.55ID:22j5y21u
ローズの中の人は現場ではムードメーカーとして有能だったらしいし
人柄は好かれてたんじゃないのかね
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:02:32.37ID:HW7KEUvp
第二デス・スターの前まで行ってナイフから変な弦を出してかざすと第二デス・スターにそっくり!
あそこにウェイファインダーがあるんだ!

この脚本ほんとに酷いな
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:04:28.71ID:G6QLyl/5
死んだ父親と会話
無駄に喧嘩した後で共闘
協力したやつが死ぬ
共通点探し出したらキリがない気がする
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:06:35.16ID:iR7grGFb
ウェイファインダーとシス語短剣ばっかり槍玉にあがるけど
フリーパスコインが脚本的に一番ひどいアイテムだと思います……
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:07:19.85ID:ZymuP8aT
>>887
他の役者が楽しそうにしてるもんな
みんな作り笑いじゃないし
そういえば本業はコメディアンだっけ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:21:16.95ID:22j5y21u
刃こぼれしたらダメそうなのに
レイのパパ刺す凶器にするオーチ
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:30:06.15ID:26ySrkGv
取られたら居場所バレて困るのに何でウェイを壊しとかないんだよパルパティーン
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:34:13.41ID:DXOXL4hr
>>901
何否定したっけ?
艦隊壊滅にルークやファズマ死亡も全然否定してないよね?
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:35:14.45ID:uPUKHEO9
ローズは必要なキャラだから生き残った
否定なんて思い込み
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:38:07.84ID:RqLRRc21
否定より肯定の方が多いっていう
レイとレンは兄妹みたいな関係じゃねーだろっていう8路線でいっちゃったし
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:42:03.14ID:W5UcUSUV
結局ランドが連れてきたのもカジノにいたような連中なんだろ
レイアもおっ死んで金になると踏んで参加した
コルサントとかにはまだ残ってそうだけど参加してないの丸わかりの小粒だらけだし
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:42:18.41ID:zU3LVotL
>>890
確かにな
それにやっとキジミ脱出できるまで金と貯めてメダルまで手に入れたのに
昔の男にホイホイあげちゃうというそんな都合のいい話あるかよ
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:44:35.30ID:RBY+xBd+
本当に8全否定するならレイはルークの娘でしたーってするだろ
9は表面的に否定してますよーってポーズ取ってるだけ
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:45:54.32ID:QLMg4l2D
何度もコード奪われて突破されて大打撃受けてんのに相変わらず全然更新しないのな
学習能力ないのかな帝国軍とかファーストオーダーとか
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:45:54.40ID:zU3LVotL
>>903
やれやれ

ライアン「ルークにライトセイバーポイ捨てさせるでw」
JJ「ジェダイの武器は大切に扱え」

ライアン「Xウィング沈めとくけど使わねえよバーカw」
JJ「ルークの見せ場に使うわ」

ライアン「レイの親父は飲んだくれの凡人やでw」
JJ「でも祖父は銀河皇帝な」

ライアン「ローズがヒロインやで」
JJ「基地に残れ」

ライアン「ハイパー特攻で突っ込めばなんでも壊せんじゃねw」
JJ「そんなのは成功するわけないぞ」

ライアン「スノークは何者かも説明せず一撃で殺すでw」
JJ「パルパティーンが作った」

ライアン「ヨーダにもルークにもジェダイ批判させたろw」
JJ「過去のジェダイたちの声で世界救うわ」

ライアン「馬鹿げたカイロレンのマスクなんて捨てろ」
JJ「修理してまた使っちゃますね」

ライアン「ルークなんてキャラは島に引きこもりにしてやる」
JJ「引きこもったのは間違いだった」
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:47:07.04ID:zU3LVotL
>>903
こういう馬鹿は映画館に行って寝てるのか?
それとも痴呆症かなんかで見たことを何も覚えてないのか?
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:48:48.13ID:Ymx9YPxc
レンちゃんマスクすぐに外してるから否定しきれていないwwww
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:51:16.40ID:zU3LVotL
>>919
あれだけ完全な当てつけのような否定がわからないってほんと頭悪いんだなおまえって
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:51:35.08ID:18jbZz8V
引き篭ったの間違いだったわーは8で幻影飛ばしてやってるし
9でセリフ入れてたけどそんなのとっくにわかっとるわとしかならなかった
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:54:25.18ID:0RtVaO56
8否定というかより説得力持たせる方向にもっていってるよね
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:55:40.85ID:RBY+xBd+
ライアン「ルークにライトセイバーポイ捨てさせるでw」
JJ「ジェダイの武器は大切に扱え」

→8「私は最後のジェダイではない」
つまり間違いを認めてる

ライアン「Xウィング沈めとくけど使わねえよバーカw」
JJ「ルークの見せ場に使うわ」

→水に長年浸けてたマシンを使えると思う方がバカ

ライアン「レイの親父は飲んだくれの凡人やでw」
JJ「でも祖父は銀河皇帝な」

→本当の目的はスカイウォーカーの血筋を主人公から外すことだから目的達成

ライアン「ローズがヒロインやで」
JJ「基地に残れ」

→ナインナンやウェッジより活躍

ライアン「ハイパー特攻で突っ込めばなんでも壊せんじゃねw」
JJ「そんなのは成功するわけないぞ」

→ただのフォロー。本当に否定するなら「あれは集団幻想だった」ってするだろ

ライアン「スノークは何者かも説明せず一撃で殺すでw」
JJ「パルパティーンが作った」

→これって否定なの?本当に否定するならスノーク復活させるだろ

ライアン「ヨーダにもルークにもジェダイ批判させたろw」
JJ「過去のジェダイたちの声で世界救うわ」

→ジェダイ自体は否定してねーじゃん
「私は最後のジェダイではない」って忘れたの?白痴?

ライアン「馬鹿げたカイロレンのマスクなんて捨てろ」
JJ「修理してまた使っちゃますね」

→結局序盤で外してんじゃん、なんで最後までつけないの?

ライアン「ルークなんてキャラは島に引きこもりにしてやる」
JJ「引きこもったのは間違いだった」

→引きこもりにしたのはJJだしそもそも8内で間違い認めてるから否定じゃない

こんな安いポーズに騙されるなよオッサン
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:56:55.95ID:bJgVW/Bv
9序盤のフォースボンドのレンくんはマスク被ってるのは良くない
アダムドライバーが勿体無いよ
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:56:57.39ID:I5p3eT3f
8のお陰で9も初動は稼げたけど
実際に見た人の酷評で残念な結果になったな
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:57:39.43ID:l4FwBVF/
実は全然否定してないんだよなぁJJ
おバカにはそう見えるように作ったのはさすがだね
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 19:58:44.08ID:3PEJxBRj
8と仲良く並びそうな感じで伸びてたのに途中で失速したもんね9
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:02:38.05ID:lPXDZy9r
そりゃ実際はあの批判多かった8をめっちゃ取り込んでる仕様だからな
ガワはオリジナルの劣化コピー
伸びるわけがない
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:08:20.07ID:JHmEiy07
もうみんなあらかた語り尽くしたろ
あとは、実生活でみなジェダイになるだけだ
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:10:31.45ID:6p/d9JI9
>>939
否定されてるのはアンチの人生だからな、人生まるごと無効化されちゃって憐れだね
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:11:25.82ID:NTlon9fL
5ちゃんねるってさ、なんで 否定的な感想が多いの?
「つまんなかった」とか、「駄作だ」とか・・・
否定的な書き込みを読んでると、気分が落ち込むんだがw

このスレには 純粋に「面白かった!」とか、
「また 観に行きたい!」って思ってる人は
いないんですかね?
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:12:52.67ID:Muz5Lune
そんな熱のある感想見たことねーな
大体淡々としている
やっと終わった的な
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:13:08.61ID:Fr4LVUei
ベイダーの極太暗黒チンポで後ろから突かれるアソーカたん
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:13:28.19ID:DzjJdOHu
901 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/02/05(水) 19:31:51.78 ID:zU3LVotL
>>866
おまえ見てないのか?
フォースボンド以外は全て否定してたんだけど
854 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/02/05(水) 18:20:37.00 ID:zU3LVotL
>>798
フォースインフレに関しては8であれだけられたらもうどうでもええわって話になるわな
今さら語ることでも起こることでもない

どうでもええわって思いながら全部否定してったんだ
行動に一貫性がないね
まあ7も9も場当たり的にオタク君に媚び売ってただけでストーリーグダグダだったけど
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:13:35.13ID:j7vShPQJ
ヤフーに行けばいいんじゃないの
あそこならお仲間沢山いそうだよ
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:15:17.42ID:uhVa3Uef
まだ日本は他の国と比べたら肯定的な意見見かけるけど良かった!みたいなのは少ない
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:16:38.06ID:42H1SPAf
実は7の時に大量得点されているのに気付かないフリしてたって感じな
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:17:21.93ID:05J7E5EV
>>943
9は8を否定してるのを評価してると言いながら、9は8の要素を十分取り込んでるという矛盾を言ってるのが分からない9信者
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:19:03.09ID:05J7E5EV
>>965
個人的には8も9も面白いよ
つーか一番つまらないのが7だった

4のストーリーを真似してひたすらなぞってただけ
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:19:08.84ID:H67vzVYu
ベイダー「ふはは!私のチンポはどうだ?」
アソーカ「あっ、ああん…!」
ベイダー「アソーカ!中に出すぞ!」
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:19:43.95ID:sCLv1+uY
7のとき「6のラスト台無しだよな」とか「FOvsレジスタンス」って旧三部作の対立構造を焼き直しただけで三部作としてのオリジナル性なくね?とか
書き込んだけどな
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:21:20.90ID:JHmEiy07
面白いのに何かと評判の悪いXmen ダークフェニックスの足元にも及ばないのがライズオブスカイウォーカー
せっかくの女主人公なんだし、もう少し色気があってもよかったかもな
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:21:30.49ID:MIJD1mFp
ルーカスも7の時ガッカリしてたじゃん
自分がとっくにやったことを何でまたそっくりなぞってやってんの?って
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:22:14.15ID:7mK0vJyZ
ep1も4なぞってるけどな
まああれはアナキンとルークをあえて似せてるわけだが
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:22:14.66ID:vP5tX/SA
実はルークとレイアってオビワンがパドメ寝取って出来た子供って可能性ない?
アナキン哀れやな
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:22:48.37ID:7mK0vJyZ
>>981
最初はその予定だったんだよ
パドメは僕のものだ!って台詞はその名残り
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:23:32.65ID:0G9Ewp6E
EP7は巻き返しまだ可能だったよ
ルークが引きこもった理由がまともなものだって信じられる余地があった

それなのにEP8の絶望といったら
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:24:58.06ID:GpSTY8ks
平和な時に引き篭ってました設定をファーストオーダーが蔓延ってるのに引き篭ってた設定にした時点で無理だな
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:26:35.78ID:7mK0vJyZ
仲間が死ぬ予知を見た!甥を殺さなきゃ!

失敗してダークサイドに取り込まれてしまった
ファースト・オーダー蔓延しつつあるけど引きこもろう…

ハン・ソロは何処だ(怒)

ルーク…あたまが…!
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:27:22.64ID:Q0FP11SI
妹が大変なのに飛び出さないルークなんてなー
5で修行投げ出したり6で激昂してベイダーに斬りかかったりを見てるからコイツ誰だって感じ
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:28:19.43ID:0G9Ewp6E
EP7の後の考察サイトとかでシスの邪神をルークが頑張って防いでいるみたいなのがあったんだよ
そんな感じの理由だと思っていたのにセイバーポイっとしやがったポイっと
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:30:18.64ID:7mK0vJyZ
別にポイする必要ないんだよな
ルークは引きこもったあともシスのパルパティーンを探して奮闘してたはずだからジェダイあほらしとなってるのはおかしい
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:30:48.83ID:zt9CGlS/
もっとおどろおどろしい所にいるかと思いきや随分とのどかで唖然としたな7の終わり
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:32:34.20ID:h6rMZLUO
マークもタバコならポイ捨てはせずに貰っただろうけどライターはあるからセーバーは要らなかったんだろう
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:34:20.72ID:XIs3T6gU
緑のセイバー何処にやったんだよ
それこそポイ捨てしたのか
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:36:46.61ID:i99bYCCB
オビワンの弟子はセイバーを大切にしない
オビワンもよく落とす
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 9分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況