天才ジャズピアニストゆうこりん3
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2024/01/18(木) 22:46:45.37ID:???
天才ジャズピアニストゆうこりん(二見勇気)
インチキジャズGメンとして日本の腐ったインチキジャズ文化とインチキジャズビジネス根絶のために
YouTubeで衝撃的な動画を投稿して話題
https://youtube.com/@YukiFutami

前スレ
天才ジャズピアニストゆうこりん2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1702395770/
天才ジャズピアニストゆうこりんYouTube
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1675822555/
0575いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/29(金) 00:39:55.54ID:???
音楽の理論て所詮は感性の平均値でしかないんだよな
物理や数学なんかとは違うんよ
理屈なんてないから
0576いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/29(金) 00:48:31.71ID:???
ゆうこりんいわくトランスクライブで引き出しを増やして
その中からアドリブで引用するってことなんだけどね
いいフレーズをたくさん覚えてないと
まともなアドリブは出来ないと
0578いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/30(土) 10:53:00.59ID:mZFIQ42i
暑苦しい所だな
0579いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/30(土) 12:31:59.56ID:???
ゆうこりんの動画で説明してるよ
それを見て納得できるかどうかだね
0580いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/30(土) 15:01:45.81ID:???
ゆうこりんの動画を見ろ。と。いつもお前はそうだな。お前自身の考えはないのか。
有名プロがこう言った。本にはそう書いてある。理論ではこうだ。誰かのフレーズ弾いたら俺は
うまい、とかいうくちか。くそだな。
0581
垢版 |
2024/03/30(土) 15:24:08.26ID:???
糞の塊じいさん
0582いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/30(土) 18:40:12.60ID:???
ゆうこりん君はアドリブはあまり上手くないよな
やたら小さい音で弾いたりコード弾いてやりすごしたりが多いし、
ドミナントモーションの解決感が希薄だからジャズっぽくない
まあ模倣しているナットキングコールとかがそういう感じなのかもだけど、
ジャズらしいビバップのアドリブはできていないよな
0583いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 08:10:43.56ID:???
ド素人が自分の考えなんかあるわけないじゃんw
下手な考え休むに似たりだよ
0585いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 08:14:59.57ID:???
ぐぐってウィキペ見たけどよくわからんかった
要するにベタで終われってこと?
おれ楽譜読めないからさ
0586いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 08:56:39.67ID:???
オルタードスケールとかで一旦音が外れる感じを出してから戻る感じの事だよ
ジャズアドリブの肝だよ
0588いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 19:29:25.60ID:???
オルタードを理解するのに三年ハーフデミニッシュに三年かかる
0589いつか名無しさんが
垢版 |
2024/03/31(日) 22:10:33.12ID:???
難しいことはわからんから
わかる言葉で言ってくれてる時に何か言おう
0590いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/01(月) 17:34:00.95ID:???
俺が教わったときはオルター3年、コンディミ8年だったな。

居酒屋でとりあえずビールって頼むと、日和ってんじぇねえぞって師匠に怒られた
オルタナティブな飲み方ってのは、最初にチューショー、次にルービーだぞって言われたもんだ
0591いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/04(木) 15:32:21.65ID:???
トランスクライブで引き出しを増やすというのは採譜してニュアンスを含めて再現する練習をするということでしょう。
何も弾いたことがなければセッションでも弾けないでしょう。
0594いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/07(日) 15:10:13.98ID:???
【出来ない奴ほど教えたがる 】
https://anond.hatelabo.jp/20101109094629

たち悪い奴は「教えたがる」んだよ。

こいつは見せびらかしたがりよりたち悪いよ。

自分より経験浅いと目した人間に寄ってっては先生ごっこをしたがる。

どんな初心者にだって、そんな奴の助言や指導は害にしかならない、はっきり言って。

平気でデタラメな練習方法教えるから。
0595いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/07(日) 20:04:07.50ID:qyWc3MUm
X、相変わらず容姿の良さで売れる人に憎しみを持っているな
変顔という容姿の面白さやインパクトでYouTubeで売れたくせに、大差ないだろ
映像芸術の時代にあいかわらず時代遅れな感覚
0596いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/08(月) 04:36:30.38ID:???
教えたがり、先生ごっこをする人はありがたいね。面白いよね。

指導されても、1分後には忘れちゃうけどね。
0597いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/08(月) 06:30:23.70ID:???
デタラメな練習方法を教える。だからだめな指導教授なのか。
それではいい練習、例えば3年でプロになれる練習、というものが存在するのか。あるいはなぜ
それがデタラメだとわかったんだ。
やはり小学校あたりの教育が間違ってるとしか思えない。誰かが自分に幸福の青い鳥を持ってき
てくれるものだという考え。これはまずいね。
0598いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/08(月) 08:32:54.18ID:???
古本屋にずらっと並ぶ「3年後には◯◯◯が
できるようになるジャズ教則本」を見ているて
三年間勉強できなかった奴らがいかに多いか分かるね
0599いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 01:06:41.56ID:KARMNdTV
あの本で成功したのは
本が売れてウハウハな著者の宇田大志だけ
0600いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 02:16:58.86ID:dxLLUQ4h
ゆうこりんさんが言っているのは、ジャズを学んだことある人なら、納得できる基本的な事です。
ジャズにはきちんとした決まりがあります。
ジャズって自由でしょ?という人がいるかもしれないですが、
しっかりした基礎、決まりを鍛錬した上で自由があります。
0601いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 02:55:30.08ID:???
ジャズにきちんとした決まり、というのはある特定のジャンルにおいてのことです。
例えばオーソドックスな4ビートであるとか。そこに自分の本心がない場合、様々な方向へいく
ことが許されているのがジャズです。その場合しっかりとした基礎はむしろいりません。
A社とB社では常識が違うのと同じです。または自分で会社を起こすこともあります。
もっと自由に考えてはどうですか。
0602いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 03:04:11.97ID:dxLLUQ4h
あなたはプレーヤーですか?
きちんとしたジャズ教育を受けてきての、その発言なら納得出来ます。
でも結局そうでないか、日本で音楽を学んだ人ではないですか。
0603いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 03:31:17.31ID:???
例えばロイハーグローブはいろんなジャンル、ミュージシャンと音楽を作り上げました。
彼は、しっかりとしたジャズ言語があるから、どんな音楽をやってもジャズでした。
僕が言っているのは、そういったものです。
0604いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 05:50:30.86ID:???
私は日本の音大を出てアメリカで過ごしました。
ロイはいろんなジャンルではなく、あくまでもジャズでした。しかしジャズ言語はかなり狭い世
界でもあるのです。アメリカでも黒人教会などでは今でも、誰かがエイメン、と言うだけで号泣
する世界です。そこでは音階もルールもありません。感動とは何かという命題です。
そしてアメリカも世界70億のうちの3億にしかすぎません。その少数が自分が最高だと思うの
は間違いです。さらにジャズすらもポップス的売り方で数字を出しているのが現状です。
少数の利己的ななかにあなたはいるということです。
0605いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 14:11:18.26ID:???
ゆうこりんさんが言っているのは「コピーしまくれ」「いろんな音域で弾け」くらいじゃないの?

まあ自分はごく一部の動画しか見てないんだけど、他に何か言ってるの?例えば理論の事とか
0606いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 15:13:15.50ID:???
コピーしろってのは正確には曲を分析しろってことなんだよな
0607いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 23:38:34.33ID:oRUh/jdz
見た目の良さ、美人やイケメン。スタイルの良さ、オッパイなどで勝負するな
音だけで勝負しろ
というのがゆうこりんの教え
0608いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/09(火) 23:46:31.12ID:KARMNdTV
ピアノとかには多いけど
子供の頃からピアノやってて絶対音感あって音大出てる程度に譜面読めて、和声や対位法も抑えてて
でもジャズは初心者って人にはコピーは凄い効果高いよ
0609いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/10(水) 03:05:26.81ID:???
>>607
これは正しくないんだよね
ただの「音」じゃねーんだよ
人間が生み出してる「音」である以上
生み出した人間の印象ってのは必ず聞き手に影響するんだよなー
まったく影響しないとしたらAIのつくった曲でもええやんってことになる
0610いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/10(水) 03:07:30.74ID:???
クラシックの人がジャズのコピーやると  暗記しました  って感じにしかならん
0611いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/10(水) 14:06:45.52ID:???
でもゆうこりん君もアメリカで店のセッションに行った時に、
やった曲が最近練習してた曲だったから練習したフレーズを弾きまくったと書いてたから、
まさに「クラシックの人が暗記したフレーズ弾いてる」タイプなんだよね

ゆうこりん君はよくスケール吹いてるオッサンとかを見下してるけど、
まだスケールから自分なりにメロディ作るほうが俺はアドリブらしいと思う

コピーも大事だけど、コピーしましたっていうクリソツなフレーズ弾くのはダサいと思う
あと好きなミュージシャンの物真似でそっくりに弾く奴とかも本当にアホだと思う
0612いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/10(水) 14:14:50.38ID:???
物真似でそっくりに弾く奴ってのは、
ゆうこりん君がコピーしたのを弾いてる動画とかの事じゃなくて、
自分の普段のアドリブ、演奏スタイルが誰かのそっくりさんな奴の事ね
0613いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/10(水) 14:16:26.31ID:???
完全なアドリブなどない
ちょっと考えればわかるだろ
瞬間的にフレーズが立て続けに思いつくなんてことはあり得ない
そんなことが可能なら長い時間かけて作曲してる人が馬鹿みたいだ
0614いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/10(水) 14:18:28.04ID:???
アドリブと言っても暗記したフレーズを原型がわからないほどに複雑に絡めて弾いてるってのが正解だろ
0615いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/10(水) 16:21:07.58ID:???
完全なアドリブなどないのはわかってるよ
アドリブフレーズは思いつくものじゃなくて反復練習の手ぐせだよ

その手ぐせが誰かとそっくりなのは恥ずかしいって事
コピー、特に特定の誰かのコピーばっかやってる人はそうなりがち

やっぱ自分なりのラインや手ぐせフレーズを持つべきだと思う
(常套句的なフレーズ弾くのはOK、ブルースなんかほぼそれだけだし)
0616いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/11(木) 10:05:55.53ID:???
自分なりに出来たなと思い調べると
たいていは先人が成している
0617いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/11(木) 10:40:58.38ID:???
なのでまず誰のフォロワーになり
演奏技術を磨くかが先決となる
そこでゆうこりんはオスピーを選んだ
それだけの事よ
0618いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/11(木) 11:52:02.06ID:???
アユムさんのチャンネルしか見ないから他のYouTuberがどれだけのレベルかいくつか調べた。
予想通りの声も酷いし顔出ししているのは猥褻物陳列罪で逮捕されるだろうというシロモノばかりw
ひとつだけ声だけのアユムスタイルでまずまずだったし今後精進すればアユムマニアにも受け入れられそうなのが甘い調味料を英語にしたチャンネルだった。頑張ってアユムさんの域に近づいてほしい。
0620いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/11(木) 12:33:12.11ID:G3bdLr77
誰よ、アユムって
0624いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/20(土) 08:58:26.22ID:???
名字見たらあのジャズピアニストの息子なのかなとか勝手に思ってしまった
あの方は理論派だしそういう教育を幼少から受けてたら息子も理論派になるのかなと
まあ勝手な想像だから全然違うだろうけどw
0626いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/05(日) 22:42:00.05ID:???
動画熱冷めてないか
ボロカスに叩いたとはいえ1つのチャンネルを潰したのは後ろめたかったのかな
0627いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/08(水) 17:58:00.40ID:???
なんか頭が固くてコンプレックスの塊っぽい人よね。ひどい誹謗中傷動画で誰かをdisって、そのうち自分が批判される立場になっても非は認められず強がって、かといってやっぱり気にはしてるから次の動画ではdisりを引っ込めちゃう。結局信念も何もなくやってたとしか見えないわ
0630いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/17(金) 23:22:31.49ID:ywRSgDSf
新作来てるのに反応ないね
0631いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/18(土) 09:46:24.96ID:???
デビューした頃は話題になる。それを過ぎるとあまたのなかの一人だとわかる。
0632sage
垢版 |
2024/05/18(土) 13:52:49.73ID:43iTLobr
ジャズには独特のリズム
「スイング」があるというのを知っている方も多いと思います。
これも最初からやるのは無理なので、
とりあえずシャッフルで弾くと考えてください。
シャッフルというのは跳ねたリズムのことです。
0633いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/18(土) 14:37:19.73ID:???
俺様が教えてやろう。

結局実績がないからですね。

社会は実績で評価されるわけですが、それには多大な努力が必要。でも知識っていうものは簡単に手に入る。寝転がっててもいい。

だから駄目人間でも知識だけは幾らでも蓄積できる。

それをもって人に認められたいという、チンケな連中なんです。

だから連中のいうことは「知ってる」ってことだけでしょ。だから下らない。子供だって異常に恐竜に詳しいのは幾らでもいるんだから。

知識ってものは、それ自体には価値が無い。人間は知性ってもので勝負しないと。

この知性を得るには膨大な読書と思索を必要とする。精神的な鍛錬ということです。だから人間が練られて実社会で役立つ人間になる。結果実績も上がる。

知恵袋でも多いけどな。知識だけばらまいてる連中は。でも人生は語れない。数万冊の本を読んでも溜まるのは知識だけで、役に立つことは出来ない。知識は与えられても、生き方は教えられない。

まあ、ただの大容量ハードディスクだから。それを使いこなすソフト、思想というものが無いんですね。あいつらがなれるのは、せいぜいが検索エンジンだから。
0634いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/20(月) 17:35:41.91ID:???
m6ペンタトニックを検証しよう
Am6をD7で使用すると、12357の音が含まれる
5音としては最も理想的な音が選ばれていて安定感が強い
オルタードとしてG7にA♭m6ペンタトニックを使用した場合は
♭9、3、♯11、♭13、7、となり、理想的な音選びになる
このスケールはオクターブ内での音の配置も優れている
7音オルタードスケールから、1と♯9を除いたものである
0635いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/20(月) 18:44:26.73ID:???
結局は音楽理論なんて感性をまとめた理論だからな
数学や物理じゃない
0636いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/20(月) 19:13:46.36ID:???
社会は実績で評価されるわけですが、それには多大な努力が必要。でも知識っていうものは簡単に手に入る。寝転がっててもいい。

だから駄目人間でも知識だけは幾らでも蓄積できる。

それをもって人に認められたいという、チンケな連中なんです。



だから連中のいうことは「知ってる」ってことだけでしょ。だから下らない。子供だって異常に恐竜に詳しいのは幾らでもいるんだから。



知恵袋でも多いけどな。知識だけばらまいてる連中は。でも人生は語れない。数万冊の本を読んでも溜まるのは知識だけで、役に立つことは出来ない。知識は与えられても、生き方は教えられない。
0637いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/21(火) 12:26:29.05ID:j7R3+vWM
ちんこまんこダブルホールトーンとは
パットメセニーが良くやるクロマチック3音を上下させつつ
上がっていくダブルホールトーンのフレーズである
常に、ちんこまんこと叫びながら弾いている
0638いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/22(水) 13:53:04.71ID:???
↑ 一生消えない恥ずかしい書き込み


時折ふと思い出しては欝になりだんだん病んでいく

そして死の間際にこう思う

「なんであんな書き込みしたんだろう」
0641いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/27(月) 00:26:01.65ID:???
この人ジャズもクラシックも英語も天才クラスなのに
アンチがつきまくる謎
いったいなぜ?
0642いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/29(水) 11:31:48.12ID:7yNdF8FO
>>641
性格が悪く悪口言いまくるサイコパスだからでしょう
あとクラシックは普通程度の腕では?
毎回、動画の終わりにクラシック演奏を流しているがうーんとなる
0644いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/29(水) 14:17:23.18ID:???
クラシックは普通に上手いんじゃないの
むしろジャズも天才クラスってトコがツッコミどころじゃないの?
この人ってやっぱ「クラシックの人が背伸びして頑張ってジャズやってる感」があるよ
音楽に対する姿勢というか取り組み方がクラシックの人っぽい
ジャズのアドリブの解釈もなんかズレてる
0645いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/29(水) 15:14:15.63ID:???
技術を極めてもマスにはウケないって事実を受け入れられない可哀想な奴だよな
よくいるタイプ
いやわかってるのかな?
でもYouTubeで承認欲求は満たしたいってか?
このタイプは中途半端なんだよ
何を目指してんだか
0647いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/29(水) 18:28:28.82ID:???
ジェリーバーガンジーのことを詳しく語ってほしい
それ以外はあんまり興味ない
0648いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/30(木) 00:38:09.82ID:???
教え魔ってのは、
ジャズ板を十数年にわたって荒らしてる、
バーガンジーオタクの自演ジジイの事
0649いつか名無しさんが
垢版 |
2024/06/01(土) 09:46:57.70ID:???
俺は別に十数年にわたって教え魔ジジイ追っかけてるわけではない

こないだふと、おおよそ十数年ぶりにこのジャズ板を見てみたら、
昔と同じ荒らしがまだ居て、昔と同じバーガンジーの書き込みしてて、マジであきれたんだわ

このジジイが嫌で、2ちゃんねるのジャズ板自体を見なくなってたのを完全に忘れてたんだわ
本当に、この板は時間が止まってるみたいに同じような内容のスレがあって本当に驚いた

こいつのせいで俺みたいにジャズ板見なくなった人は多いと思うよ
0650いつか名無しさんが
垢版 |
2024/06/01(土) 12:48:21.07ID:???
ゆうこりんの登録者はミートたけしをぶっちぎってるじゃん
ゆうこりん46本、3.64万人、ミートたけし569本、3.09万人
というか、ミートの不人気さに唖然
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況