X



古楽の名盤を教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/21(土) 22:37:30ID:rM22VoPE
ラッススみたいに静謐で美しく、あまり宗教的な恐ろしい雰囲気のない
できれば合唱曲でお願い
(ヘレヴェッヘ指揮ハルモニアムンディ盤はほとんど聴いた。ドイツ系の重厚なのはもういいです)

0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/22(日) 01:10:35ID:0qVXA+pW
2get
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/22(日) 01:43:00ID:t0gnnLyU
ウエルガスアンサンブルの秘密の迷宮。聞いたことないけど
アグリコラとかいうロレンツォメディチともパイプがあった当時の人気作曲家らすぃ
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/22(日) 01:47:02ID:t0gnnLyU
ウエルガスアンサンブルのデュファイ。再発してほすぃ
カンティカシンフォニアのデュファイより遥かに好きだす
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/22(日) 01:50:14ID:t0gnnLyU
ヒリヤードアンサンブルのジョスカンデプレ。Virginの2枚組は犬のルネサンス部門の売れ筋CDだとおも
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/23(月) 18:06:07ID:zjNv94AW
クリスティのシャルパンティエあたりはほぼ当たり。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/25(水) 01:54:49ID:pyz/pVBq
ありがとう!
クリスティのシャルパンティエもウェルガスアンサンブルのルネサンスの作品集も素晴らしい!
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/25(水) 02:09:15ID:3h3MSINk
もう一人のネーヴェルのフランドル箱は持ってる?
まだならこれは一生物だよ
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/25(水) 02:13:02ID:NPqlWl47
むしろ宗教的な恐ろしい雰囲気のが聴きたいです
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/25(水) 02:47:42ID:3h3MSINk
>>11
ペロタン「地上の全ての人々は見た」
Perotin: viderunt omnes

夜中にションベンちびらないように
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/25(水) 03:41:38ID:GHiuh7sO
ピケットの「カルミナブラーナ」は楽しいよ
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/25(水) 04:14:46ID:wbL0EG3r
ヘンリー・パーセルあたりのイギリスものも良い。
派手にいきたければラモーかな。
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/25(水) 17:02:41ID:LLKzfvYs
この分野はビオンディとブルネロがあればいい
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/26(木) 00:58:53ID:SprkNMDw
国内盤っていってもレクイエムの歌詞は決まり切ったもんだから・・・
ヒロ・クロサキのビヨリンが冴え渡ってるヨ。
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/27(金) 01:39:51ID:VUR4Jrwo
>>10

それ知らない。まだ売ってるの?
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/27(金) 01:45:12ID:VUR4Jrwo
あ、あった、いいねこれ
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/27(金) 22:15:29ID:VUR4Jrwo
両方買っちゃったよ。15枚と10枚。
ついでにシャルパンティエのクリスティ指揮の4枚組(白く輝いてる感じのジャケ)
あとフックスの皇帝レクイエムもいい。古楽最高だ!!
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/28(土) 03:28:41ID:3qUYaM9d
シャルパンティエが良かったらフランスバロックはすべてオススメ。
ドイツの重たいのとは違うからな。
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/28(土) 22:15:40ID:+zJ2CFD3
シャルパンティエだとyoutubeにあるH73/マニフィカトがいいな。
あまり録音がないようだけど
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/29(日) 19:42:16ID:uaG1NuF9
国内製作だが、アンサンブル・エクレジアという団体のCDは凄いと思う。
アンサンブル・エクレジアといってもピン!と来る人は少ないかもしれないが
波多野睦美さんといえば、村上春樹の小説にも出てくるから知ってる人はおおいかも。
彼女とメリージェーン」のつのだひろの兄弟のつのだたかしのリュートを中心と
したアンサンブル。お勧めは「祈りの歌」モンテヴェルディの宗教曲をあつめている。
ルネサンスとバロックの端境期だけど、ちょっと驚く質の高さ。バッハ・コレギウム。ジャパン
のポジティブ・オルガンやヴィオラ・ダ・ガンバを弾いてるひとが助演してる。
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/11/29(日) 22:57:30ID:84+GG8LE
>>27

h73のマニフィカト クリスティ指揮はここで売ってるような・・・
リストの一番上 (重いの注意)

ttp://www.cadenza-cd.com/label/hmf.html
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/12/03(木) 08:35:01ID:p3E8IN0K
>>28
後半バロック好きはそうでもないだろうけど
ルネ、初期バロック好きならその辺は皆チェックしてると思うよ。
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2009/12/15(火) 23:21:16ID:smEGdk7W
鰤でデプレのモテットとタリスのエリザベス女王の音楽聴いた。
廉価で十分楽しめてありがたい。
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/01/06(水) 00:20:36ID:cfhDC/2u
タワレコ復刻シリーズの古楽は正にアタリだと思ふ。安いしオヌヌメ。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/14(日) 12:19:28ID:vwtKcoam
age
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/16(火) 12:24:21ID:a9eIV61k
廃盤大杉
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/16(火) 18:18:10ID:7K89mCfc
ピリオド演奏なんて毒虫なのでそれで良い
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/16(火) 18:50:39ID:erzrLRS/
普通のクラシックは50年以上前の演奏でも結構聴けるけど、
古楽は20年以上前の演奏って解釈が古すぎて聴くのが辛いからな・・・
廃盤になるのもわかるわ。
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/16(火) 20:59:35ID:FJ3FZAF0
2年前くらいで廃盤になるのも分かる。


クナやフルは偉大だった。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/17(水) 00:21:26ID:dN30touL
本当に。偉大だよね。



名盤を教えれるぐらいになりたいけど
とりあえず有名なボックス何個か聴き終わるだけでも
1〜2年かかりそう・・・
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/17(水) 00:31:24ID:BJAnlMC3
まあ、だからフルトヴェングラーとかは偉大だけど、
あの世代が偉大なのはベートーベン以降の音楽についてだよね。

バッハについてはフルベンやメンゲルベルクやストコフスキーは
今となっては聴く価値がほとんどないと思う。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/18(木) 15:46:29ID:hrWuxBoj

意味不明
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/18(木) 16:34:02ID:h1VPxe/3
毒虫のようなピリオドのほうが価値ないよな
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/02/20(土) 21:20:23ID:YFddV9tZ
古楽は今どうなっているのか良く分からない
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/03/14(日) 15:14:26ID:qCBjF8OK
誰かこの分野がざっくり分かる入門書を教えてくれよ
もしくは書いてくれ
素人にはなんだか分からん
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/03/14(日) 17:51:57ID:OF627/N2
>>46
『古楽CD100ガイド』
皆川達夫の『中世・ルネサンスの音楽』と『バロック音楽』
ナツメ社の『バロック音楽の名曲 (図解雑学)』
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/03/14(日) 22:42:36ID:0kXfLSYg
ありがとうね。
一冊目以外はさっそく本屋で買ってきたよ。感謝!
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/03/28(日) 09:48:59ID:KDM5HVxs
アーノンクールの本はおすすめですか?
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/05/31(月) 23:23:03ID:slZ1Y+yE
もぐもぐ、50番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ



0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/06/05(土) 04:54:15ID:wxMBCTCa
レオンハルトと愉快な仲間たちによる「ヴェルサイユの音楽」(DHM)とかは?
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/06/07(月) 18:37:11ID:NgiLklMs
ここ数年、何を聴いても楽しくなくなってしまた。
意識が集中できず頭に入っても来ない。
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/06/08(火) 10:23:47ID:7oy7vgdu
早く、鬱病を治してくださいね
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/06/08(火) 14:56:07ID:bj40g4X2
ありがとう
なんか涙出た
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/06/08(火) 15:21:13ID:vdlhp9FF
>>49
おもしろいよ
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/07/04(日) 13:34:24ID:CaM83uV1
スペインのヨルディ・サヴァール率いるヒュペリオンXXIの作品っていうのに、最近はまっています。
「フランシスコ・ザビエル」がきっかけで、先日「カタリ派」を買いました。
デビッド・マンロウ、フィリップ・ピケットに続く、小生の好みの演奏家とのめぐりあいになりそう。
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/07/04(日) 17:12:27ID:SEa38ntM
サヴァールの本職であるガンバも聴いてあげてくださいな。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/07/04(日) 18:50:35ID:o6wh9s55
サヴァールはスペインだから発音表記はサバールでいいんだろうけど
ヒュペリオンじゃなくてエスペリオン(イスペリオン)だろーと。細かくて悪いけど。
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/07/04(日) 19:44:53ID:almJJ4eI
ブクステフーデのオルガン曲でおススメのCDがあったら教えて下さい。
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/07/04(日) 19:46:34ID:TEBV8NhJ
ブクステフーデのスレを利用してあげてください。
過疎ってるんで。
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/07/23(金) 23:27:06ID:dVylyGVl
>>59
全集ならフォーゲル
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/07/26(月) 20:34:20ID:FKZygKdv
>>1
ヘレヴェッヘ指揮ハルモニアムンディ盤でなんか良いのある?
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/07/31(土) 19:11:22ID:F2x8fb7S
変態チックなくらいマニアックなCD教えてくたさい
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/07/31(土) 20:27:50ID:mPOo+50l
セルスレッドやけど、やっぱクレマンシック先生やろ。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/08/26(木) 23:24:41ID:xLABJlks
もう古楽なんて古いのかも
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/08/28(土) 18:43:09ID:C95+tJw0
>>64
変態 古楽 オーセンティック おにんにんおっき 

等でググると吉
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/08/28(土) 18:51:44ID:Vq0vr3Lw
>>68
ブログ書いている人はともかく、紹介されているCDは別に変態ではないと思うが。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/08/29(日) 17:26:07ID:mvdfpvo4
ベルリオーズこそピリオドでもっとやるべき曲だと思うけど
出てくるのは幻想交響曲ばかり。
他の曲は長大やし、人気ないからなあ・・・
ちゃんとテナーホーンとかオフィクレードとかで聴きたいな
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/08/29(日) 22:36:30ID:wS6fu/4i
おおお。。同志よ!
レーベル立ち上げてよ
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/08/29(日) 23:19:43ID:y6S8Oq8C
邪道かもしれないけど「オフィチウム」(ヒリヤード+ガルバレク)。
多分、古楽でこれまでで一番売れてるCDじゃないか?
良いものは良いよ。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/08/31(火) 11:01:11ID:Hgp19peN
「オフィチウム」も「イムジチの四季」も
どちらも古楽と呼ぶにはいささか抵抗がある。
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/16(木) 20:03:09ID:PGOGEWpL
円安が始まりそうだ
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/17(金) 15:35:24ID:MFAZllHO
サヴァールってCDいっぱい出してるけど
一番の名盤ってある?
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/17(金) 15:48:16ID:62A1fooS
まあ、音楽はマイルスとビートルズだけ聴いてればOKだからな。
その前後も少しは変化あったけど、彼らのしたことに比べれば微々たるもの。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/17(金) 16:53:35ID:L8AG7la6
>>78
中世から後期バロックまでと幅広いから
一番を決めるのは自分の好みで選ぶしかない。
例のブックタイプのSACD2枚組のシリーズは気合入ってると思うけど。
中でも「フランシスコ・ザビエルの東方への旅」は日本が入っているので
馴染み深い。日本人から見るとちょっとズレていて面白い。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/17(金) 22:24:06ID:e6pZe5g8
マイルスとビートルズと古楽聴くヤツってけっこう多いのか?
ま、俺もそうだけど。
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/18(土) 14:14:46ID:3eTfZoAa
マイルスとビートルズは王道すぎるだろ。
古楽を聴く人はもっとマニアックで
すぐ廃盤になってしまうような演奏を探求する人が多いのでは
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/19(日) 02:46:14ID:9JpzUePv
>>78
「めぐり逢う朝」のサントラは一番良く聞いたわ。
あれがサヴァールへの入門だった。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/20(月) 22:10:58ID:M1K+/vBd
http://www.nicovideo.jp/mylist/18595338

面白いな、ここ。
金が無いんで、図書館とネットを渉猟している。
これとyoutubeだけで一生分あるかな。
後は皆川さんとナツメ社の案内書も参考にして聴くことにする。
定番でがまんするよ。w
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/20(月) 23:44:06ID:BzcDJSdn
>>84
Naxos Music Libraryいいんじゃない?
Alphaとかの面白い古楽レーベルもあるし。
月額1800円だけど、一週間に新しいの1枚聴けば十分元取れるでしょ。
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/21(火) 16:13:42ID:ccRGTOgb
アンサンブル・ジル・バンショワの「ノートル・ダム・ミサ」
のCDが欲しいよー
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/21(火) 16:22:07ID:OVV8SarU
ここ見たらまたマルチバイ3点が集まってしまった・・・・た、耐えるぞ・・・
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/21(火) 18:03:21ID:jegO5A5q
カンプラの「レクイエム」なんてどう?
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/21(火) 23:55:28ID:+Om7y2Zm
>>86>>89
名盤だねー。俺もあれが一番好き。
けどミサはとりあえず他にも良い盤もあると思うが、マショーのバラッドやヴィルレー等々、
世俗ものについては、EGBは全くダントツに上手い(美しい)と思った。

ハーモニックから1枚、カントゥスから1枚出てたけど、今は入手できるのかなあ?
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/22(水) 09:41:31ID:t3tSiPAB
amazonに出品されてるけど12800円以上、萎えるな〜
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/22(水) 12:40:39ID:VcEp6VCR
>>85

あれっ、レスしたつもりなんだが。
違うスレに書いたかな。w

ググりました、面白そうですね。
参考にします。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/23(木) 09:53:18ID:KsvjuYgJ
>>92
それは売り値というより「持ってるけど売る気はない」意思表明的値付けだなw
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/23(木) 17:55:56ID:uemg1ka6
タリス・スコラーズのアレグリ:ミゼレーレも良い!
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/23(木) 19:51:04ID:ps1H8n02
アンサンブルオルガヌムのCDはどれも良い
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/25(土) 03:04:58ID:6yzlL0CZ
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | ○。         l  
       ノノ)            从   
      ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
     从从 -=o=-   -=o=- 从从  
     从从        l      从从) 
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)   <まあ、いやらしい
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  
     (人人| ∴!  しw/   !∴|从人) 
    (人人| ∴!        !∴|从人)人)
    (人人人_______ 人人ノ 人)人)
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/25(土) 20:48:55ID:k6uwl3D0
ヘレヴェッヘのCDはどれも名盤
だけどバッハだけは注意ねw
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/25(土) 20:56:09ID:yhqL2dC7
バッハはバッハばっかりやってる連中のほうが好きだなたしかに
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/25(土) 23:42:33ID:b+6eNjBp
バッハの名盤…
うーん個人的には
マタイ…レオンハルト
ヨハネ…パロット
ロ短調…ヤコプス
マニフィカト…リヒター
モテット…ベーリンガー
かな。
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/26(日) 00:35:00ID:/HDYGZTJ
バッハのマニフィカートは名盤を挙げるほどの名曲でもないという事実。そこに入れるならクリオラだろ
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/26(日) 03:49:56ID:CVwZaov1
>>90
俺も持ってるのガディナーだったわ
フランスものはたいがいクリスティなんだが…
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/26(日) 06:26:05ID:TAGq2dis
>>101
クリオラ色々聴いたけれど、わたしの中では駄曲なんですぅ。
いい演奏を教えて下さいませ。
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/26(日) 06:44:54ID:eQ23B0AA
モダンの大編成にアレルギーなければ
ヨッフム・バイエルン放送響(蘭PHILIPS)

アメリンクが特に良い。
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/26(日) 15:53:04ID:SSTpPdWm
そろそろ古楽CD100ガイドを改正してほしい
それか、みんなで改正してくれ
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/27(月) 16:01:10ID:8Io/2KUE
>>86
ふと思いたってiTMSで検索したら出て来た。未入手だったのでポチってしまった。
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/29(水) 17:11:36ID:TVx0CBM7
サヴァールの聖母マリアのカンティガ集が欲しい
というかASTREEレーベル復活してくれ
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/09/29(水) 17:20:30ID:jcKp+G5z
ASTREEのサバール録音はサバールがすべて買い取って
順次アーリャ・ヘリテージでSACD化する予定です!
待てない方はアマゾンなどでASTREEの再販盤サバールエディション(白いデジパック仕様)の
残在庫か中古を探せや。
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/01(金) 20:57:17ID:9mNpTZkj
サヴァールのマレ、ボックスで出してほすい
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/01(金) 21:25:50ID:jnf8UJMl
サヴァールのマレは、なんか雑で好きくない。
伴奏のコープマンも至って普通でらしくなくてつまんないし。
ただし、録音が一番新しい第3巻だけはサヴァール良いと思います。
新しい分、音質が良いからかもしれないけど。
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/02(土) 06:45:01ID:On7PtX/r
自分はサヴァールのデルヴロワが欲しいであります!
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/04(月) 18:38:19ID:iCPgLS/k
>>105
古楽界もいろんな意味で飽和状態じゃないかな?
全体像を把握している人がいないから、もう案内書は無理な気がする。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/04(月) 18:49:35ID:oHVmUP6s
>>112
古楽と一括りにすると難しいかも知れないけれど、
「古楽 声楽編」「古楽 器楽編」「古楽 ルネサンス編」etc
みたいにすれば案内書書けるのでは?
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/05(火) 18:41:58ID:En+9WSWk
>>110
サバールとコープマンのコンビならたった1枚出ているフォルクレを推したい。
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/06(水) 08:14:57ID:z4xeM35G
フォルクレをわざわざサバール・コープマンで聴く意味が分からん。
しかも全集じゃないし。
その曲を聴くなら、パンドルフォかドフトシュミットだろ。
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/06(水) 15:03:29ID:VKEjDYIx
今はサバールの録音について話しているところでね。好みの問題なんだな。
もちろんパンドルフォとドフトシュミットも良いと思うけど
(両方ともちゃんと聴いています)。録音も新しいしね。
確かに上手いには上手いんだけど、それだけというか…

特筆すべきは
第2組の終曲の終わり付近で一瞬聴こえてくるコープマンのきもつぃいいトリルが良いんだなあ。
痒い所に手が届くというか。やはり大家の演奏は古くなっても褪せない良さがある。
サバールとやると控えめになるコープマンも、よく聴くとやっぱりコープマンでなければ
という箇所に遭遇する。
意味がわからん人に何を言っても解ってはくれないと思うけど。

しかも全集じゃないし って、この頃の組曲なんては、とりわけ全集にこだわる必要もないと思うけどね。
曲数が多いマレなんて全集ないんじゃない? シャルボニエが第3以降は全部録音してたっけ?


なことよりNHK-FMで古楽週間やってるな。おまいら聴いてんの?
0117115
垢版 |
2010/10/06(水) 16:45:33ID:z4xeM35G
サバール・コープマンはバッハのガンバソナタは好きです。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/06(水) 22:16:49ID:zsB8popZ
個人的にはドフトシュミットとサヴァールの演奏が一番しっくりくる。

パンドルフォは線が細く音が汚いし、通奏低音が過剰で見通し悪し。
0119京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
垢版 |
2010/10/07(木) 00:59:11ID:PAMbWvJ2
おお良スレじゃないか 個人的にモンテヴェルディとヴィヴァルディのカンタータ関連が
欲しいな
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/07(木) 01:08:13ID:o9ec1xbA
>>115
パンドルフォってそんなによいか?

サヴァール以上に良い点が本当にあるのなら、その魅力をきちんと語って欲しい。
期待してますよ。
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/07(木) 09:34:00ID:TRVLOX6F
ドフトシュミット盤の日本語帯には、「以外にもその全豹を一度に味わえる機会のなかった〜」
などと書かれていますが、パンドルフォ盤の存在を知らないんですかね。
それとも、>>120みたいにパンドルフォ嫌いな人が書いたのかな。
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/07(木) 15:05:15ID:nDF//LGA
パンドルフォ盤はしばらく廃盤だったし
廉価再販盤も限定プレスだったからね。
今はグロッサキャビネットのシリーズで再々販してるんだっけ?
フォルクレの作品はチェンバロ・アレンジ盤が多いけど
ヴァイオルの録音は意外と少ないね。おらマレより好きだわ。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/07(木) 16:02:52ID:nDF//LGA
グロッサキャビネットからはまだ出ていないようだね。
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/08(金) 09:56:19ID:lB4qN5vN
>パンドルフォ 通奏低音が過剰で見通し悪し
これには同意だが、とりたてて汚い音でもないと思うがな。
たぶん録音と楽器(主にボウ)の違いだろう。
古楽器はモダン楽器のような洗練された美しさとは違う
ゆがみの美 みたいなものを味合わないと・・なぜその楽器が淘汰されたのか、
深く聴き込むべき。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/08(金) 15:01:52ID:HxhaL9m0
>なぜその楽器が淘汰されたのか、

そんなことを気にして聴く必要なんてないだろ。
もちろん、気にするのは自由だが。
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/08(金) 17:26:58ID:NJI4FWNZ
関係ないが。
酒の醸造法ですぐできるのだが、美味しくない方法が発明されたのだが
英国の呑兵衛は抵抗して排除したが、日本の呑兵衛は受け入れたということが
坂口さんの本に書いてあった記憶がある。

淘汰されたのがどんな原因なのかは個人的に興味が無くは無い。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/08(金) 17:42:27ID:lB4qN5vN
日本人は味わうことよりヨッパらって良い気分になることを優先するとか?
あ、スレチにレスしてもうた。わりいわりいw
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/09(土) 08:50:05ID:Q9jYM6Z3
酒といえば密造のために仕方なく用いた技術がウイスキーの香りの元に
なったなんていう話もあるから。楽器の持ち味も技術的合理性だけでは
語れないよね。そういや、LP時代のギターアンサンブル録音の解説で、
「バラライカより性能がよい日本製ソプラノギター」などというトンデモ表現
があったのを思い出した。
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/09(土) 10:21:23ID:wUh3Jca9
>楽器の持ち味も技術的合理性だけでは語れないよね。

表現力の可能性の拡大ということが一番かなあ?。

>「バラライカより性能がよい日本製ソプラノギター」

何を言いたかったのかなあ。
操作性?表現力?音量?

淘汰の原因としては、やはり作曲家としては表現力ということが一番になる気がするが。
フルートなんてのはモーツァルトの時代は欠陥があったというような記述を読んだことがある。

など素人が考えてもしょうがないか。
ピアノの歴史の本があった記憶があるなあ。
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/09(土) 14:07:33ID:5lAaowe9
バラライカは三角だぜ(by武満)
はどうでもいい。

表現力に関しては、音楽が城内やら邸宅の室内から
コンサート会場のような大きい空間で演奏されるようになったことが一番の原因ではないかな。
あと、それまで一緒に演奏することのなかった(大きな音の)管楽器と合わせるようになったことなどか…
コープマンなんか(チェンバロの)鍵盤の棚板まで鳴らしてがんばってるもんなw

どうあれ失われた楽器が今日みごとに復活したということの
先達の労苦は計り知れない。
それをモダン楽器と比較しあれこれと傍から文句つけるなど(実際にプロ・セミプロ評論家にいる)
信じがたい愚か者だ。
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/09(土) 16:47:12ID:wUh3Jca9
>コンサート会場のような大きい空間で演奏されるようになったことが一番の原因

なるほど。
そりゃそうだな。

>どうあれ〜

ですな。
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/14(木) 17:33:21ID:qH1Aagud
>>133
昔買ったけどあんまりピンと来なくて棚にしまってあるな・・・
今夜久しぶりに聞いてみるか
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/16(土) 20:13:19ID:ozaKb82X
有名すぎです
聞いたことないマイナーなのお願いします
クリスティはなんかわからんです

0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/18(月) 17:02:11ID:SMT4kP6P
レコ芸のバロックリヴァイヴァルで紹介されてますね
現在のバロック案内書としてこの特集がベターなんでしょうか
苦手な分野ですけどアルファなんで聴いてみます
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/20(水) 08:06:13ID:pNedxmg7
純正律に浸れるCD教えて欲しいです
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/23(土) 14:51:02ID:1z5P/m4x
フェルメールでおなじみのヴァージルのCDってありますか?
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/23(土) 22:06:39ID:H3Xxpsto
ヴァージル・フォックスのことかなぁ。フェルメールとは
関係なさそうだし、古楽とも言い難いが。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/23(土) 22:20:59ID:bw44frzk
ヴァージル=ウェルギリウスの朗読の録音かも。
究極の古楽だな。
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/10/31(日) 19:24:50ID:l0OXLVt0
>>110
自分とは全く逆ですね…。
Astréeは、Michael Bernsteinがいたころの方が良かった。
演奏も良いけど、コクのある録音は本当に素敵だった。
第3巻は、普通の録音で好みでは無い…。
(Bernsteinが居なくなってから後のAstréeは、
昔の録音の再発売でもマスタリングが変わって音が変わったように思う)
Arcanaにも名盤は多いと思う。
もっと長生きしてほしかった。
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/01(月) 17:49:00ID:rhENEV/k
Astréeの初期CDはアナログ録音はそのまま[AAD]だったよな。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/05(金) 12:02:52ID:KKLWDMwW
海外(ネットないアジア)に行くとしたら
どのCDを持っていかますか?
20枚くらい以内で。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/07(日) 22:44:13ID:Slz7Tc/5
この過疎っぷりがピリオド演奏とやらのマヤカシをあらわしている
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 01:52:30ID:zuxDp2Zb
ピリオドが当たり前のものになってるのに、
敢えてそれで煽るのは時代錯誤を感じる。古臭いね。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 08:36:15ID:YVYYmECu
>>156
シュタルケルかマイナルディのバッハ
シゲティの無伴奏
リヒテルの平均律
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 11:56:33ID:NKSktyNs
男ならロストロと決めろ
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 17:27:32ID:sjgBT79y
シュタルケル、シゲティ、リヒテル、ついでにカザルスやマイスキーなどのソロは
通常、古楽でなく「器楽曲」で分類される。
古楽に分類しているのは「HMVオンライン」くらい
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 19:17:27ID:aVC+Xiha
それならヘンデルやD.スカルラッティをピアノで弾いたのだって同じだろう。
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 19:46:59ID:sjgBT79y
そや。バロックは現代楽器のレパートリーのうちだからそこら辺はみんな器楽曲。
ルネサンスのヴァージナル曲あたりまでくると、
ピアノでやったとしても古楽のくくりかな。
あくまでもレコ芸とかの日本の音楽雑誌での話だけど。
海外では古楽はアーリーミュージックとされるけど、その辺の分類はどうしてたっけか・・・
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 19:58:28ID:sjgBT79y
因みにバッハ「ブランデン」、ヴィヴァルディの四季は「協奏曲」だが
アルビノーニは「音楽史」に分けられるw
恐らくポピュラリティの問題なんだな
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 20:00:47ID:VVnZ2sdp
もしかしてCPEバッハも音楽史になってたりしないか?
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 20:16:44ID:sjgBT79y
大バッハが所謂クラシックのジャンル分けをされているために
バッハの子供達はマイナーながらクラシックのジャンルで分けられているw
日本のレコード業界もそこらへんの分類は微妙だw
最近は《バロック》で分けてるレーベルもあるのかな。
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/08(月) 22:02:06ID:Pyt7YJdZ
ヘンデルが「音楽の母」と真顔で言う音楽の先生を見てから
社会に対して不信感を抱いてきた。
音楽教師みんなしね
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/11(木) 12:26:38ID:MqXw8rgF
>>151
やったー!しかも安い

初期のastree(AAD?)持ってるんだけど最近出てた紙ケースのやつに比べて音がぼやけてる
買い換えようっと。
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/14(日) 14:49:35ID:j4D4BtSG
あげ
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/18(木) 15:44:44ID:C3HIaP5r
そんなにするのか?
先週、サバールのクープランの2枚組みCD買ったけどよかった
1000円で迷ったんだけど...
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/18(木) 17:14:08ID:broO4Mwr
>>180
アストレのLPはタイトルにもよるけど世界中で高騰してる。
CDでもサバールが2枚組1000円なんてどこの店よ?
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/18(木) 17:29:05ID:C3HIaP5r
教えられない
秘密の場所だから
最近、バロック入荷すくないんだよ
5年くらい前はHMF、opus111、
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/18(木) 17:33:58ID:C3HIaP5r
途中で送信してしまった

5年くらい前はHMF、opus111、tactus、symphniaとかあったんだけどね
naxos、鰤すらでてこない
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/19(金) 15:20:58ID:DNNNcPEr
教えられないのなら黙っていてくれ。うらやましいだろって自慢したいだけなら
2ちゃんにでも書いとけ。


ここが2ちゃんですがな (´・ω・`)
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/20(土) 14:56:59ID:tPcdck0F
サヴァールは興味なかったけ、買ったらよかったってだけのことで...
店は教えると、俺が買えなくなる
月に2回くらいしか行けないし...
東京の人がうらやましいです (´・ω・`)
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/11/21(日) 16:18:16ID:eWSrrdrt
サバールは自主レーベル「あーりゃ」を旗揚げしてから久しいけど
ネタ切れせずに着々とリリースし続けているよね。
一時はエロイカ交響曲までレパートリーを広げたりしたけど
やはりこの人は指揮におちつかず
死ぬまでガンバやリラを弾き続けてほしいと思う( ・ω・) 
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/12/12(日) 07:16:09ID:piMbp36F
あげ
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/12/12(日) 10:26:14ID:K5FLUyul
国書刊行会の「古楽CD100ガイド」はいつ改訂されるんでしょ?
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/12/25(土) 20:29:29ID:Jq/g/Q0O
サヴァールのマレBOXが1月20日に延びてる・・・
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/12/26(日) 20:56:27ID:1emnSzx4
【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/12/27(月) 15:35:43ID:MIX634NA
_ト ̄|○
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/01/29(土) 21:33:34ID:ami5q6HA
サヴァールのマレ買った人いる?
音質はどう?
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/01/31(月) 12:14:47ID:h4ByK4Bm
>>196
普通以上。ヴィオルの音がきれいだと思う。
それより、第1集のヴィオル二重奏以外は通奏低音にヴィオルが入っていない。
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/02/23(水) 23:02:10.02ID:BmKlbzJu
age
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/02/27(日) 23:10:51.61ID:3+/pV80/
サヴァールのマレSACD/CDハイブリッド盤は、SACDが聴けるプレーヤーで聴くととても良
いけど、普通のCDプレーヤーでCD層を聴くのなら、10年以上前にASTREEから出ていたCD
の方が音質は良い。ALIA BOXのSACD全般に言えることだけど、CD層は普通のCD盤より
音がチャラチャラした感じで毛羽立ったような音になっちゃう。だからSACDプレーヤーを持っ
ていなくて昔のASTREEのCD持っている人は大切に聴いてください。

>>178
サヴァールのマレ5枚組のうち、3枚分はLPでも持っている。買ったのは1980年代半ばだか
ら25年くらい前だ。SACD手に入れたので、高く売れるんだったら手放そうと思ったけど、聴
きくらべてSACDよりオリジナルLPのほうが良い音で聴けるから、やっぱり売るのを止めた。

ASTREEのLPは、SACDよりも音質が良いから中古LPが高騰しているのかも?
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/02/28(月) 10:42:15.54ID:D/OlGSXh
SACDプレーヤーと、SACDより良い音質でLPを再生できるレコードプレーヤーと
両方持っているやつがどのくらいいると思う? CDしか持っていないけど仕方なく
ハイブリッドを買わされたという層が大部分じゃ?
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/03/01(火) 17:22:12.05ID:QanbYvaV
だろうね。ハイブリッドほど迷惑な代物はない。
CDプレーヤの人、SACD層いらない。
SACDプレーヤの人、CD層いらいない。
双方に不要なものを売りつけている。
そういう不潔なご都合主義のハイブリッドなんてSACDなんて
絶対買うもんか。買うもんか。エコーのファンタジァ。

>SACDより良い音質でLPを再生できるレコードプレーヤー
実はテクニクスの安いプレーヤーでもカートリッジと針圧があわせれば充分という
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/03/02(水) 11:34:13.73ID:geF/d/AN
俺、SACDもLPも聴ける環境あるけど、ガキもいるし、仕事も忙しいから、
結局、通勤電車でウォークマンを聴いている時間が一番長いorz
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/03/25(金) 14:56:58.11ID:n/m0bpPt
どなたか古楽情報誌『アントレ』読んでる方います?
定期購読しようか迷っています…。
0205203
垢版 |
2011/03/26(土) 22:44:08.06ID:Jg5FZwSm
>>204
ありがとうございます。
ホントみんな何処で情報得てるんだろう…。
0206Bestlute
垢版 |
2011/04/09(土) 17:17:06.67ID:8HKPDt2g
古楽の情報は、やっぱりネットが一番
いい加減な情報も多いけど、数みてれば真実が見えてくるよ。
それと、ネット上の楽譜は、歴史的に駄目なの多いけど、
メモだと思えば無いよりもましだね
 一応このサイトのリンクのところも見て確認して!
http://www15.ocn.ne.jp/~bestlute/MyPage/menu0.html
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/04/18(月) 15:31:53.02ID:PCaQ++iK
朝のFMのタイトルも「古楽」になったね
そこで...

古楽黎明期の名盤
http://www.eonet.ne.jp/~nighthawk/king.htm
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/04/19(火) 07:38:14.51ID:4hFwGSZP
>>207
リンク先見た。
素晴らしい資料なんだけど、全部国内盤なのかな?
記述が全て日本語表記なので、それがCD化されてるか調べるのも面倒な感じ。
0209207
垢版 |
2011/04/19(火) 17:37:53.02ID:aQHiWLhs
>>208
はい、中古国内盤入手のガイドとするべく、最も入手容易な国内レーベルの当時の番号に準拠して作成しています。
表中のSL7002,7003に関しては外盤CDにのみ復刻が出ているようです。

Warner; 0825646964550
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/01(日) 17:03:06.64ID:n30ktm9a
バッハの長男のための曲集やインヴェンションとシンフォニアのおすすめCDを教えてくたさい
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/01(日) 17:50:55.30ID:tElrbmK6
グールドしかおもしろくない
これだけは、チェンバロ好きなオレでも認めざるえない
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/01(日) 18:37:21.27ID:zDitqWpl
そりゃあ、クラシックの録音で演奏者が唸っているのは珍しいからな。
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/01(日) 20:47:20.96ID:Yg6sHci9
ピアノという時点でパス。
面白いかどうか以前の問題。
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/02(月) 00:49:28.60ID:3Q8+y/ec
え?
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/02(月) 03:00:19.79ID:v/Nwut0e
古楽のファンがバッハを聴くのにピアノって、それはないでしょう。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/02(月) 09:12:31.88ID:QBOgpGtN
名盤の話題少ないね
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/02(月) 10:55:55.30ID:+8owUC4u
>>219
例文:古楽をモダン楽器で演奏するのは邪道だと主張する人がいる。
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/02(月) 16:25:46.06ID:wB66f3Ew
すまん、古楽の名盤スレだった
グールドはここではダメだね
誰か推薦盤ないのか?
チェンバロだと、これといったのがないんだよね
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/02(月) 19:05:37.51ID:aVgYJp76
>>221
ヴァージナル用音楽ではだめか?グールド。
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/02(月) 21:06:48.51ID:HNyiTLdx
ビオンディの新譜ストラヴァガンザって全曲でないの?
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/02(月) 21:39:34.97ID:Peu586L/
まずはこのスレが古楽のスレか古楽器のスレかを明かにしないといかんようだな。
古楽のスレならグールドでもピアノでもエレピでもいいだろ。
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/02(月) 22:46:22.20ID:oiFFpsyy
>>220
じゃあ、ブリュッヘン指揮の「ターフェルムジーク」もダメだね(管楽器はモダン)。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/03(火) 07:27:53.52ID:aKlEVwJj
「名盤」が聞きたいならM川先生に手紙でも書いて教えてもらえばよい
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/03(火) 18:39:02.83ID:Sw+zdOUO
>>223
でも、良かったよ
ヴァージンは安くてありがたい

インヴェとシンフォは、どうなったんだ
結局、グールドで決まりなのか?
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/07(土) 01:33:59.05ID:lxFtkAWS
たぶんね
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/07(土) 03:20:55.76ID:BKIfbkis
bach172cdで解決
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/07(土) 17:24:54.10ID:apXyzI8b
所詮グールド一択なんでしょ?
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/07(土) 17:26:55.23ID:c2NofQm4
>>229のIDを見て本のbk1の支払いを忘れていることに気が付いた
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/05/18(水) 21:21:09.94ID:IeBqA8yu
エッシェンバッハだろ普通
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/07/31(日) 03:42:56.31ID:/M3klKF7
あげとく
0234電気羊
垢版 |
2011/08/10(水) 13:25:54.17ID:3XnVOOR+
折角のバロックスレなのだから、
モダンと被るのは避けた方が良いのではないでしょうか?

少数かも知れませんが、僕みたいに
「今さらピアノでバロックや、グールドとかあり得ない」
「リヒターはねぇ・・・」という人もいるでしょうし、
なにより、古楽の発見の恩恵を受けた分野で話したいと思うのですよ。
0236電気羊
垢版 |
2011/08/10(水) 18:08:30.14ID:XFb5E7xF
>>235
それでは範囲が狭すぎますし、既に「中世音楽/ルネサンス音楽総合」がありので、
ここの存在意義が無くなってしまいますよ。
0237電気羊
垢版 |
2011/08/10(水) 18:25:29.85ID:XFb5E7xF
>>236
少し訂正。

>既に「中世音楽/ルネサンス音楽総合」がありので、
>ここの存在意義が無くなってしまいますよ。
と書いたけれど、バロックや古典派のスレも既にあるので、
中世やルネサンスをオミットするのではなく、
偏らなければ、それらも含めて広く扱うと良いと思います。

ただ、それでもグールドとか扱うのは(>>1でこのスレの趣旨が明確になっていないにせよ)、
古楽の範疇で話すのは違和感があります。
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/08/12(金) 13:41:37.79ID:ffILy55Z
犬の「古楽」新譜情報にはピアノのバッハとかが普通に載っているw
0240電気羊
垢版 |
2011/08/12(金) 21:49:44.26ID:NqJeW6l3
>>234
また訂正をば。

>折角のバロックスレなのだから
ここは古楽のスレッドで、バロックのスレではありませんでしたねorz

>>239
うーん、何かモダンピアノというだけで強烈な違和感があるんですよね・・・。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/08/12(金) 22:11:26.21ID:XxLESRbG
仏HM箱に入ってたピアノのラモーは秀逸だったよ。
0242電気羊
垢版 |
2011/08/12(金) 22:26:00.13ID:NqJeW6l3
>>241
うーん、どんなに良くっても、
僕はどうしてもピアノでバロックは聴く気になれないのですよね・・・。
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/08/12(金) 22:41:38.12ID:XxLESRbG
個人の趣味を押しつけるならブログかHPでやって。
0244電気羊
垢版 |
2011/08/13(土) 00:03:04.63ID:nwKJpq2R
>>243
押し付けてはいません。それと、ブログは書きません。
>>241のラモーについて、個人的な意見を述べただけです。

いまいち自信がないので書き控えていたのですが、
グールドのピアノが古楽なら、
グルダのベートーヴェンやシューベルトも古楽という事になってしまいませんか?

なにせ、現在ではラフマニノフやプーランクすら古楽の範疇に入りつつあるのですから、
古楽器を使用しているか、最低でも当時の奏法や習慣を踏まえたものに限定しないと、
何でもありになってしまう。

一定の線引きがないと、ここは単なるクラシックの総合スレと大差ないものになってしまうように思うのです。
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/08/13(土) 00:16:48.50ID:HKeEmIAG
古楽という言葉の定義がちゃんとされてないから話が通じてない
0247電気羊
垢版 |
2011/08/13(土) 03:10:11.61ID:nwKJpq2R
>>246
自分の主張を述べた迄ですよ。

主張をする度に「押し付けている」といわれたら堪ったものではありません(苦笑)
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/08/13(土) 05:24:50.37ID:cWujN4nV
何のためにその自己主張をしてるの?その主張に相手を従わせるためでしょ。
その気(つまり相手に強要する気)がないならそもそもそんな自己主張は書かない。

全く、自覚のない人間てのは始末におえない。
0249電気羊
垢版 |
2011/08/13(土) 05:58:10.92ID:nwKJpq2R
>>248
>全く、自覚のない人間てのは始末におえない。
その言い方はないと思いますけれどね。
もう少し紳士的にしませんか?

>その気(つまり相手に強要する気)がないならそもそもそんな自己主張は書かない。
主張というものは一定の支持を得られなければ、どこまでいっても自己主張だと思いますよ。

僕はここのテーマを、も少し明確にして欲しいだけです。
ですから、若しグールドだろうがピアノだろうが、
ここではそれも古楽として扱うというのなら何も反論はありませんよ。
そうでないと書き込みたくても書き込みづらいのでね。

あと、ここは古楽のスレです。
>>248さんは僕の物言いを云々するより、古楽に関わる事を書き込まれたほうが建設的だと思います。
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/08/23(火) 02:06:32.34ID:UXTXLCRY
新参ですが、悪乗りしてw
さいきん高橋悠治氏のゴールドベルクをリピってるんだけど
このパーセル↓も面白いですよね、解釈学的というか

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ug5g5FLQmAg&feature=player_embedded
でも「古楽の名盤」ではないかもですね
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/08/30(火) 19:50:45.77ID:GHd8X1Qp
ググってもわからず、
どこで聞いたらいいかわからないので、ここで質問させてください。
ナクソス「おおフランドルは自由なり」のタイトルのCDの2曲目と3曲目に、
Zeghere Van Male Songbookから「前奏曲」と「神をたたえよ」
ていう作者不明の曲があるんですけど、
これが16世紀フランドルのZeghere Van Maleという年代記編者がまとめた歌集の中の曲である
というところまではわかったのですが、
この歌集の中の曲で他にもCD化されてるものは有るでしょうか?
ググって出てくるのがナクソスのこのCDばかりなので、
もしかしたら他にはないのかもしれませんが、
これらの曲がとても好きで、他の曲も聞いてみたいと思ってしまいました
02521
垢版 |
2011/08/30(火) 23:42:38.91ID:0AxE0JDw
この時代に詳しくないので、
絶対に間違ってないとは言い切れないのですが、

ミサ&モテット集 ジョスカン・デプレ 
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1893961
ディスク1の8曲目 Milles Regretz
02532/4
垢版 |
2011/08/30(火) 23:45:40.83ID:0AxE0JDw
From the British Isles to the Black Sea(合集)
ジョスカン・デプレ
5曲目のO intemerata virgo

Missa De beata Virgine ジョスカン・デプレ 
http://www.hmv.co.jp/product/detail/50552
よりCum sancto spiritu
同曲はポール・ヒリアーによっても録音されているようです。
02554/4
垢版 |
2011/08/31(水) 00:50:32.27ID:23UHyXwH
また、Zeghere Van Male Songbookに収録されている
前229曲の目録は、
Digital Image Archive of Medieval Music
で、調べることができます。
0256251
垢版 |
2011/08/31(水) 13:52:10.52ID:lodO5vec
23UHyXwHさま。早速のレスありがとうございます。
ジョスカン・デプレのMilles Regretzがこの曲集の中にあったとは知りませんでした。
Digital Image Archive of Medieval Music のサイトを見てみます。
助かりました。ありがとうございます。
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/10/03(月) 14:47:53.09ID:FiUCH9YG
サヴァールの名盤を教えて下さい。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/10/04(火) 00:34:34.72ID:3VvR9RLR
>>260
ラ・フォリア
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/10/07(金) 21:04:02.86ID:cG7E8iS2
         /    \
         | |    | |
         \\   | |
      ( ̄ ̄( ヽ_)ヽ(_ノ\
      ( \ (´`ゝ   ) `)\
      (\ \~  ̄ ̄. ̄   )
      (\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)


0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/10/07(金) 21:13:11.58ID:9upGa3pg
>>263
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [つり]   [つり]  [アホ]  [厨房]  [氏ね]  [終了]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/10/18(火) 21:24:53.53ID:kix7AA/v
        ',:::::::::,::":::::::::::::::::;;::::ノ ヽ,::::::::::`,
      ノ:::::::::::::::::::::::::::彡'"    ',:::::::::'
      ;;::::::::::::::,'"~~~”   ,,,,:;;;;;;...ヽ:::::'
     ...:::::::::::::'   ,,,;;;;,,,,,  ィ ラフ  `;:;'
        '::::::::::',   ィ ツ> ', ' ,    lj
       ` 、:::::ヽ  '   j  , > ヽ  l'` 、 うちのカミさんがね、マレがいいってきかないんだ
         ` :::丶     `        !!  `ーx _
         `ー 、    ィ'二ニフ  /j       ヽ   ̄ ヽ
          >'"ヽ` 、     / /        〉       ヽ
         , イ    ∧ ` ー‐‐' /        /         ヽ
        / /   ∧ `ー--‐'" /  _____/ ィ'ニヽ        ヽ
       j >   ! ! / ̄',  /  ` 、   ((((.(.(.(◎      ヽ
       ! !   j  l j___,/  l    /   f' ̄`ー'" ` 、_    ヽ
         l l   .l  .! /  |  l     / <二 >'" ~   `
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/11/28(月) 01:54:01.23ID:cXYez2a1
自分の中の名盤

http://www.amazon.com/Banquet-Voeu-1454-Bourgogne-Guillaume/dp/B00000DNVE/ref=sr_1_2?s=music&ie=UTF8&qid=1322412253&sr=1-2
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E6%9C%9F%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD-%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%82%A6-%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89/dp/B000065E6R/ref=pd_sim_m_2
http://www.amazon.com/Guinevere-Yseut-Melusine-Heritage-Reverdie/dp/B00000DU3T/ref=sr_1_30?s=music&ie=UTF8&qid=1322411573&sr=1-30
http://www.amazon.co.jp/Dufay-Gemma-Lux/dp/B00004TC4W
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/12/01(木) 21:00:07.47ID:s3dTR/9t
これってグレゴリオ?
廃盤ばっかりだから再発としても歓迎すべきだろうけど
高いよ

http://www.amazon.co.jp/dp/B00687Q99K/
パニアグワの芸術
¥ 21,000
CD (2011/12/14)
ディスク枚数: 5
レーベル: インディペンデントレーベル
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/12/01(木) 22:07:05.23ID:w1deE7i6
グレゴリオ。
ていうかSACDシングルレイヤーだよ。普通の人は買わないでしょ。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/12/01(木) 22:36:40.30ID:s3dTR/9t
サンクス

HMVで確認しました
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/12/14(水) 18:34:41.18ID:BNNkGOqk
グレゴリオ聖歌のおすすめ盤ありますか?
たくさん入ってるのがいいんですが
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2011/12/25(日) 02:09:55.26ID:uXgHZPPn
全集ならグレゴリオ聖歌集大成ってのが昔出てたな
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/01/02(月) 13:03:46.40ID:D/tstKTD
>>275
図書館で借りたよ
ソレームの歌唱は唯一無二、代え難い

中古屋やオクで見つけたら即買いする事をお勧めする
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/01/13(金) 00:20:21.75ID:qTDm3KSo
シューベルトの「グレート」が好きなんですが
古楽器系でお勧めCDはどれでしょうか?
まず2枚ほど買おうと思ってます。

アマゾンで検索したらヘレヴェッヘ、ブリュッヘン、ノリントン、
インマゼール等たくさん出て来て迷ってます。
よろしくお願いします。
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/01/13(金) 01:43:21.38ID:K7b58iBj
「古楽器系」の定義が分からないけど、とりあえずヘレヴェッヘのはモダン楽器のはず

というか多分スレ違い
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/01/13(金) 02:01:51.60ID:gc7GHSHy
古楽ってクラシック一般だっけ?現代から見たら全部古いから。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/01/13(金) 06:10:43.59ID:WRma6p+8
「古楽器」で演奏されるのが「古楽」ではないわな
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/01/13(金) 13:59:09.63ID:f+2oVnEO
スレ違いなんだろうが、教えてやればいいじゃない。
>>278
ブリュッヘンとグッドマンは持ってる。
ブリュッヘンは爆演系。終楽章のスピードは好きな人にはたまらんかも。
グッドマンは穏健的。ニンバス原盤だから録音に特徴有り
細部まで良く聞こえる方がよければお薦めできない。
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/01/28(土) 16:44:32.29ID:sZYHHLLj
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/02(木) 00:26:36.85ID:OZ9Itmnz
ラモーについて聴いておくべき作品は何ですか?教えを乞う。
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/06(月) 23:27:38.64ID:GtLzaFGA
ありがとうございます。コンセールは有田正広、有田千代子、若松夏美、W.クイケン
のものと、ミンコフスキのサンフォニー・イマジネールを買ってみようと思います。
オペラは多すぎて絞れません。
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/07(火) 08:41:43.06ID:yTvv6s/u
千代子のチェンバロがつまんねーからその盤は売った。
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/09(木) 03:53:40.34ID:8wPn2PVa
ヒリヤードのボックス出てほしい
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/09(木) 09:34:23.99ID:meqkwve7
2004年にCento Classicsからヒリヤード・アンサンブルの4枚組が出てたけど廃盤みたいだね。
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/11(土) 11:36:27.20ID:EgQwaUgI
くそーっ! アンサンブル・ジル・バンショワ/マショーの「愛の妙薬」を
去年の7月にガデンツァに予約したのに、返事のメールが自動?で来たが
それきりなしのつぶて。とっくに潰れたのかねぇ。

ノートルダム・ミサもスペインのレーベルから発売の見込みとか
書いてるけど、本当に再発売されるのか?
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/11(土) 16:35:03.29ID:EHsIyXKE
スペインのレーベルってcantusじゃない?
そこも潰れたような…

アンサンブル・ジル・バンショワのマショーなら鰤から3枚組で出てるよ
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/11(土) 18:11:22.26ID:EgQwaUgI
>>295

鰤ですか・・飲酒で脳細胞をやられて忘れてしまいました。
よかったら鰤のレーベル教えてください。

尼→amazon
犬→HMV
塔→Tower

は覚えてますが。
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/11(土) 18:55:25.18ID:EgQwaUgI
ありがとうもざいます。

ttp://www.jptco.co.jp/cd_dvd/classical_brilliant.html

これは知りませんでした。しかし、支払いはクレジット?
コンビに払いにできるといいが
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/12(日) 13:04:22.14ID:0lcQiFdx
>>299
犬(HMV)は、音楽>クラシック>廉価レーベルと辿っていくと
「廉価版検索」というページになってすぐ見つかるよ。
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/12(日) 14:09:20.26ID:nolpCvvJ
>>299 >>300

ありがとうございます。調べてみます。
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/12(日) 14:39:30.61ID:nolpCvvJ
すみません。

>>299 には「ノートルダム・ミサ」含まれているでしょうか?
それともバラード集でしょうか?

輸入盤で曲目がないものですから

0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/12(日) 14:51:16.96ID:nolpCvvJ
ぶわぁ、ありがとうございます。早速、注文します。
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/13(月) 21:26:35.47ID:2XTik7HE
マショーのノートルダム・ミサ曲って演奏者によって違う曲に聴こえるんだが。
楽譜ってあるのかな。無知な質問ですまん。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/17(金) 21:50:22.07ID:Eb8CT5wO
>>304 です。

1510円で購入しました。なにせ、アンサンブル・ジル・バンショワの
ノートルダム・ミサの中古CDがamazonから12800円で売られているん
ですよ。

海外版とはいえ,愛の妙薬、3枚目のCD(これもなかなか味があります)
を入れて1510円ですから。どんなに嬉しかったことか...

で、2匹目の泥鰌を狙って

ミサ・ス・ラ・ファス・エ・パル
デイヴィッド・マンロウ指揮/ロンドン古楽コンソート

を探していますが、売っているところはないでしょうか?
中古CDだと4500円〜5500円が相場のようです。
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/17(金) 22:23:10.34ID:quNvGumq
マンロウのデュファイは廃盤なんだよな
地道に安いの探すしかないよ
今年はマンロウ生誕70年だからなんか期待してる
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/18(土) 09:47:28.05ID:D0DaHKKT
>>308
そうですよねぇ。これまでも、とても手に入らなかった廃盤CDが
輸入版で売り出されたり、中古で比較的安く買えたりしました。

待つか、あるいはMP3版を探してダウンロードするかですね。

>>309

ありがとうございます。値段的には買いたい価格です。
ですが、外国のサイトから直接購入した経験がありません。

暗証番号を入力しなければならないクレジットカードでの
購入は絶対やらない主義です。

外国のシェアウェアのソフト(日本の代理店が8倍くらいの価格で
暴利をむさぼっている) を購入したいこともあって信用のおける
日本の支払い代行業者を探さなければならないと思ってます。
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/18(土) 22:29:53.72ID:8pGs+7Qc
アマゾンはペイパル使えたっけ?
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/21(火) 13:41:57.42ID:Uk/Dyq1M
それはすぐ見つかったけど、安いの探してる様だったからスルーした
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/21(火) 17:13:20.00ID:O2XTVCJ0
>>312 >>313

輸入版で3500円台であったんですねぇ。日本版だと4500円以上しかなかったので
3500円は微妙だけど、

ttp://2style.net/misa/beginner/beginner_06.html

を見ると、買った方が良いかなあ。


買います!
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/21(火) 17:17:04.58ID:O2XTVCJ0
と思ったら、コンビニ支払いができない...トホホ
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/21(火) 18:22:15.41ID:WD5MvOO+
>>315
中古のi-unionならコンビニ払い出来るって書いてあった。
中古は絶対ヤダってのならスマン
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/21(火) 18:23:02.79ID:O2XTVCJ0
おおお、ありがとうございます。
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/23(木) 20:58:31.33ID:vsbHavJ5
あと、10年早く中世・ルネッサンスの音楽に関心持ってたら
古楽の名盤も入手できたかもしれないのに。


悔しい
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/23(木) 22:38:48.47ID:Q/zh/cJQ
古楽は廃盤早いからね
再発も少ないし
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/29(水) 10:37:56.20ID:HDy7y3M6
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000NQDC1A/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

って新品でもかなり安いのだが、海外から取り寄せみたい。
その料金も上乗せされるのかな?
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/29(水) 10:58:52.83ID:HDy7y3M6
>>323 ですが、勘違いでした。海外からの輸送料、国内の配達料が
着払いになるのかと思ってました。
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/29(水) 15:53:25.10ID:TM8PCAH+
女性ボーカルで現代的な解釈のオススメCDありませんか? 
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/02/29(水) 23:22:36.83ID:XCmv9v+d
323はもう買ったかもしれないけど323の国内盤が塔限定で出てるよ
http://tower.jp/item/2431582/
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/01(木) 00:17:50.89ID:zhojndhR
発注して振り込んでしまいました。

何せ、

http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E4%B8%96%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%99%A8-1979%E5%B9%B4-%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%82%A6/dp/B000J8HUZQ

(しかし、何ちゅう長さだ)では中古CDが12000円以上で売り出されてますからね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2535823

にも出てるけど、発注したら廃盤ということでキャンセルしたし。

でも、本当に届くかなぁ。在庫切れとか廃盤とかになってなければいいけど。
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/03(土) 09:45:52.15ID:tn80m81d
>>290
遅レスですが、ラモー買ってみましたか?
オペラではopus arteのDVDボックスが断然おすすめです。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/4018106
海外のサイトだともうちょっと安く買えるかも

字幕付きの国内盤もお手頃なお値段で
ことし再発になってます。
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/03(土) 12:15:47.42ID:un3fCJo/
>>332

いや、そのページ見てHMVに発注したんですよ。
ところが、扱いが「取り寄せ中」になってしまいました。

「継続して商品を待つ」を選択したけど、

タリス・スコラーズの「ミサ・パンジェ・リングァ」
マンロウの「ネーデルランドの音楽」

も発注していてそれを早く聴きたかったから、メール
で海外からの郵送に時間がかかるのか、それとも在庫
がないのかと問い合わせたんです。

すると、海外に在庫がなくて担当者が探しているとのこと。
amazonには新品が出品されていたので、キャンセルしました。

在庫ありとなっているけど、HMVが変更を忘れているのか、
海外のレーベルを探しているとか。
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/03(土) 12:32:47.31ID:7OkE3bzn
輸入盤なら持ってるけど、こういうのは日本語版のほうがよさそうだなぁ。
まあ解説の充実度次第だけど。
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/03(土) 13:48:08.78ID:un3fCJo/
>>333 です。

いや、日本語版があれば、それにこしたことはないですけど。
しかし、中古CDで12000円以上となると...
一応、努力すれば英語は読めるので輸入盤で我慢します。

しかし、タリス・スコラーズのCDなんか、輸入盤に日本語の
曲名ラベルを貼りつけただけですよ。

あと、

「ネーデルランドの音楽」
   ↓
「ネーデルランド楽派の音楽」

の間違いでした。
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/03(土) 14:58:29.56ID:f9ojFNmu
>>330
山野楽器から没後20年の時に出たCD持ってるけど、マンロウと柿木氏
(解説本の翻訳者)によるアルバム紹介と曲目毎の使用楽器(製造国と
年代等)と演奏者が文章で記載されている位で図版等はありません。
タワーのはわからんけど、似たようなものでは?
楽器の形態など詳細を知るには、本を買うしかなさそう。

でも尼の12000円は高いなぁ(これCDじゃなくて本ですよ)。
私も古本で買ったけど3200円だった(当時の定価は4200円)。
音友社で早く復刊して欲しいね。
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/04(日) 09:36:07.13ID:ppVDO/WD
あ、マンロウ著とあるから、確かに本ですねえ。私はてっきりCDだと
思い込んでました。しかし、高いなあ。

音大とか国立大の図書館にないかなあ。でも、一般の人は借りにくいし。
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/04(日) 10:49:38.75ID:DNXwgS/o
ありがとうございます。

しかし、福岡にはないんですねえ。やっぱり、福岡は・・・
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/04(日) 10:53:10.36ID:DNXwgS/o
おお、CiNiiで調べたら佐賀大学付属図書館にありました。
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/04(日) 18:29:21.58ID:pUbDpUrJ
借りても全ページスキャンなんてするなよ
本が傷む
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/04(日) 23:48:51.37ID:gZ2j+71D
するか、馬鹿



しかし、嫌な性格だね。こいつ
佐賀県人みたい
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/08(木) 20:28:43.43ID:TNClIs76
>>323
真面目に読めよ
送料も書いてあるじゃないか

CD本体¥ 709  + ¥ 340(関東への配送料)
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/09(金) 14:23:50.40ID:ztsoYaMI
↑ 真面目に >>324 も読んどけよ。
  とっくに発注したわ

0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/10(土) 17:42:08.05ID:WWLUKMLG
EMIがユニバに買い取られたとかで
あの安かったバージンベリタスx2のシリーズもタイトルによっては入手難になってきてますなあ
それから、マンロ著の本は翻訳されて和書としてでてたんですね。
英国LPには分厚い解説書がついていました。
0349431
垢版 |
2012/03/10(土) 19:20:07.65ID:UkLsKQjE
モンテヴェルディのマドリガーレを、youtubeで聴いて美しいと思いました。
おすすめは、ルーリーでしょうか?アレッサンドリーニ?はたまたヴェネシアーナ??
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/10(土) 19:25:29.19ID:WWLUKMLG
>>348
おれの誤解なのか?
なんかNHKのニュースでそんなようなこと言っていたようだけど・・・?
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/10(土) 19:51:37.60ID:rrVjDB+s
ググったら、英EMIのレコード部門はユニバーサルに、音楽出版部門はソニーに買収された、
って、あったけど?
0353348
垢版 |
2012/03/10(土) 19:53:10.57ID:+h28te/8
あ、スマソ。勘違いしたのは俺だわ。
申し訳なし、ちょっくら逝ってくる。
0354431
垢版 |
2012/03/11(日) 01:02:35.54ID:5RFkytl+
>350
そうなんです。向こうではスレチガイだった気がしまして・・・
連投稿すみません。
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/11(日) 01:13:58.72ID:FtUExA/1
マドリガーレのどこらへんを聞くかによるね。
モーツァルトの交響曲は誰がいいですかとか、ハイドンは?
って感じの書き込みだ。
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/11(日) 01:35:01.42ID:4FzTIWZf
http://2style.net/misa/contents.html

ここのお気に入りディスク、おすすめディスクを手に入れようと
やっきになってる。そのくらい、センスがいいと思う。

ただ、デイビット・マンロウのデュファイのCD(題名忘れた)、
「中世ルネッサンスの楽器」、ウェルガス・アンサンブルの
「リスボンの涙」の輸入版を発注しているけど、届くかなぁ。

何となく心配
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/11(日) 11:17:45.72ID:IL7EwV6w
>>356
そこ良いけど長く更新止まってるせいか、古い盤しか紹介されてないのが残念ね。
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/11(日) 11:58:07.46ID:Dd4k8Shv
00年代はタリススコラーズ等有名所はちょくちょく再版されてたけど
2010年代になったらどうなるかなぁ。
クラシックの中でも古楽はマイナージャンルですぐ廃盤になってしまうから、
新発売の古楽CDもどんどん買っておくべきなんだろうな。
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/11(日) 14:04:33.50ID:4FzTIWZf
ジョスカン・デ・プレ室内合唱団によるミサ・パンジェ・リングァ
どう思います。悪くないけど、少し重い気がするけど。
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/11(日) 14:06:01.35ID:4FzTIWZf
どう思います。
  ↓
どう思います?
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/11(日) 14:18:05.75ID:GFp/vGxF
ルネ・ヤーコブスの指揮した録音が秀逸
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/14(水) 17:30:35.41ID:uwyVtDdQ
デイヴィッド・マンロウの「中世ルネッサンスの楽器」のCD
やっと購入しました。聴いてみたら・・・変な楽器がありますね。


とくに、ビヨ〜ン、ビヨ〜ン、ビヨヨヨ〜〜ン〜のばねみたいな楽器
が傑作だったw
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/03/15(木) 10:00:17.71ID:Y4RTA33F
>>368

そうです。2500円台で購入しましたけど。国内では廃盤だし、
2枚組ですから仕方ないです。

>>369

ありがとうございます。
へぇーこんな形状した楽器ですか。

CDに載ってる楽器も英語で検索した方が写真付きのサイトが見つかりますね。
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/02(月) 14:47:33.57ID:rqSDRC0I
ウェルガス・アンサンブルのTears of Lisbonの中古CDがやっと手に入った。
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/05(木) 16:22:27.40ID:BsP8HnuO
amazonに

Josquin: Motets & Chansons
Hilliard Ensemble

のCD発注したけど、出荷準備中で止まってるよー。なんか嫌な予感。
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/07(土) 11:03:11.01ID:Erc4e34b
発送済みになってた。
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/08(日) 13:35:12.40ID:UZLnXLFp
だって誰も書き込まないもん。
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/08(日) 13:39:42.42ID:9XcJhhgh
マンロウのデュファイを新宿組合でゲット。EMIの10枚コンプリート出来た。
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/08(日) 17:25:37.60ID:NqJHMc7g
過去の名演もいいけど最近の新録でいいのないかな

0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/10(火) 20:32:14.05ID:8wK3z0lw
豚切りで悪いが、久しぶりにイングリッシュコンサートの
ヴィヴァルディを聞いたら意外と良いな。前はイ・ムジチの
古楽器版くらいの認識だったけど、こういう抑制の効いた演奏は
聴き飽きないや。スタンデイジのヴァイオリンも実は上手い。
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/13(金) 21:48:20.77ID:vsCMDPiv
>>382
現代の古楽奏団と80年代のそれは何が違うんですか?
奏法の研究が進んだとか?
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/13(金) 22:00:57.36ID:k+80FmNf
>>383
スタジオ録音でさえやりたい放題に崩すようになったとか?
レオンハルトなんかは文献で確認できないことはやらない、という
主義だったらしい。
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/13(金) 22:16:20.14ID:ngUwaKtN
演奏形態は人それぞれなのでは。
マンロウは現代風に崩しての演奏だったんだっけ?
パロットはモンテベルディを当時の楽譜に指定がある楽器だけで編成して演奏したりしてた。
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 00:47:27.04ID:XB47Ve3s
90年代はイルジャルディーノなどの一部のイタリアの団体が
異常に強いアタックをつけたヴィヴァルディのCDが話題になったけども
強いアタックといえば古いアーノンクールの『四季』などはいま聴くと酷い音だと思う。
意外だがピノックはアーノンクールのレコードをしこたま聴いて学んだと言う。

今にすれば
伝統あるバーゼル・スコラカントルムに学んだアマンディーヌ・ベイエの『四季』などが、
これまでの古楽器演奏の良いとこどりしてる感じがする。肩の力が抜けている。
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 09:21:32.09ID:AsrNTzlm
>>386
アーノンクールは演奏技術がイマイチの奏者が混じっていたし、
録音技術も酷かったからね。ピノックほどの人になると聞くポイントが
違うんだろう。
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 10:24:37.29ID:h5GU6r6E
アーノンクール自身、上手く指揮者に転身できたよな
ガンバとチェロにいつまでも拘っていたら今頃は・・・
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 12:33:44.30ID:DJbv9zE+
>>380
ありがと

知ってるかも知れないけど念のため書くよ

マンロウは気長に待てば組合に時々出てきてるよ。だから在庫検索まめにするといいよ。
吉祥寺と神保町が意外と穴場で、時々出てくる。

がんばってね。
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 14:51:00.24ID:uku5KtOz
組合ってi-unionのことだか?
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 16:25:25.37ID:XB47Ve3s
>>387
そうだろうね。

>>388
楽器を練習・演奏するより指揮はラクチンで怠惰といったようなスタンスを
持ち続けていたのはレオンハルトくらいなもんじゃまいか
ヴァイオリン=コンマスは別として
楽器を演奏しながら指揮をするってのはかなり面倒くさいかもね。

ブリュッヘンのリコーダーのようにレパートリー的に不足で指揮に転身
てのは当然の結果だと思うが・・・
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 17:44:22.37ID:h5GU6r6E
>>391
それはレオ師一流の皮肉でしょ
ブリュ師は野心が楽器の枠に収まりきらなくなった、不幸の一例
アーノンクルーも野心と楽器が不一致だったと言えなくもないな
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 18:46:56.61ID:XB47Ve3s
才能が一楽器に留まっていられるかどうかの問題なんだろうなあ。
アーノン、ブリュヘンは指揮者としての方がカリスマを発揮できてるように思う。
もっともバロック以前は今日のように指揮だけを志願するなんてことは
考えられなかった事だろう…。
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 18:52:18.94ID:gvK/xE0+
アーノンクールが指揮している時の目がコワヒw
ときどき、地縛霊のように目をカッと見開く。
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 18:56:01.13ID:XB47Ve3s
見開く というより目玉の半分が飛び出してるからね・あれは怖い・・・。
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 19:24:25.88ID:BRRqOzAM
バロック中心だと鍵盤とヴァイオリン以外の楽器ではカリスマ性を
発揮できるだけのレパートリーが乏しいかと。その2つの楽器なら
コンティヌオやコンマスとして指揮も出来る
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 20:07:21.42ID:LkF+Xbv6
んじゃヴィオラ・ダ・ガンバでブレイクしたサバールは凄いんだなやっぱ

>>396
検索しちゃったじゃないかwなんかホラー映画みたいなの出てきた…
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/14(土) 21:48:57.49ID:XB47Ve3s
中世-ルネサンスだと木管楽器なら何でも吹いちゃうD.マンロウ、
Herve Berteaux、ややワールド寄りになるがエドゥアルド・パニアグアと
それなりに多彩な感じはするけど、知名度はぐっと低いわな。
その点でもサバールは演奏技術もさることながら売れようが売れまいがやるっていう
その情熱はやはり凄いよ。
ナイーヴから自分の録音を買い取ってSACD化しまくってるし
そこまでやる人はいないよ。
0400379
垢版 |
2012/04/19(木) 11:37:32.65ID:hfUS2OB/
マンロウのデュファイ欲しい人、新宿のディスクユニオンにあるみたいよ。
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/19(木) 14:21:43.58ID:cESrjaSf
ウェルガス・アンサンブルの TEARS of LISBON
のfado、味があっていい。

AKG、K702のヘッドフォンで聞くと最高♪
0402379
垢版 |
2012/04/21(土) 12:09:34.39ID:wtIAZ5mr
デュファイが好きな人達には、ポメリウムもおすすめ。疲れた時とか癒される
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/21(土) 18:16:17.16ID:ztEdhlN0
あの豪華な雰囲気がいいんだけど中身の演奏はというと
さすがに時代を感じるよな
ちょうどレオンハルト-ブリュッヘンのターフェルムジークみたいな。
現代奏法で古楽やってまするって感じ。 まー好き好きだけど・・・
「古楽の名盤」というよりスペインマニアの方にはいい。 
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/21(土) 21:04:34.57ID:kjJtpl2C
タリス・スコラーズはうまい。確かにうまい。
でも、少々退屈。

俺にはデイビッド・マンロウの現代風のアレンジの方が新鮮
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/21(土) 23:37:24.13ID:JMawJyR6
>>405
教会音楽主体のタリスコと教会・世俗音楽混合(どっちかというと世俗音楽主体)
のマンロウとはちょっと方向性が違うかも。
でも、民族音楽も取り込んでいたマンロウの方が、ポピュラー音楽好きには確かに
聴きやすいと思う。
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/22(日) 17:24:19.25ID:6xo9misA
fadoが古楽と思わない。

たぶん、フランスのシャンソンかイタリアの「アモーレ、アモーレ、
アモーレミヨ〜♪」のルーツみたいなのがリスボンに流れたのだろ。



それはわかってるが、それでも味がある。歌もいいが、ギターの音もいい。
あれ、リュート?じゃないよね。
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/24(火) 21:29:30.73ID:1JyscQ1g
リュートの名盤てある?
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/25(水) 17:04:45.78ID:wvUAm0rU
リュートは独奏のCDかい?
器楽ソロの場合、ピアノなどと同様に
自分のお気に入りの奏者を見つけるしかない。
そしてその人の録音は全部集める。

古楽も声楽に比べると
器楽もののCDはあまり売れるものではないようで
すぐに廃盤になるから見つけたら買っては
気に入らないものは売り飛ばすって感じで良いのでは
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/25(水) 23:21:53.62ID:b59TuVh/
リュートはastreeから出てたスミスが名盤
0412通りがかり
垢版 |
2012/04/26(木) 00:19:46.52ID:hyfClQ6h
↑ 同意。'98のWEISSが、最近のお気に入りです。(^^ゞ
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/26(木) 00:29:39.05ID:U+u8OJBh
シンフォニアから出てたクルニョーラのやつ
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/27(金) 11:16:38.74ID:1zK+fmkm
ちょうどミランのエル・マエストロ聴きたかったところだ。スミスのCD検討してみよう。
ビウエラ演奏のエル・マエストロはホルヘ・フレスノしかないのかな
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/27(金) 16:20:33.55ID:21sNcizN
まとまった録音て少ないよねエル・マエ
agoraというイタリアのマイナーからマッシモ・ロナルディが1枚出していた。
他には歌曲がメインだがジェイコブ・へリングマンのがASVから1枚。
あとはモレノの2挺のハワイアン風なヒーリングアレンジされたものがグロッサから。
他にあったら教えてサミアドン
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/30(月) 12:41:03.51ID:cxScrDNh
すみません、古楽を聴くに良いオーディオセットを紹介してほしいのですが。
大学生の頃集めたCDたくさんあるのですが子育てでお蔵入りしていたのを
20年ぶりに実家からとりよせました。
予算は40万くらいです。
皆さんはどんなセットで聴いてらっしゃいますか。
スレ違いで申し訳ありません、適切な場所をご存知でしたら
紹介いただけないでしょうか、、。
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/30(月) 14:09:45.26ID:PNMKfJdp
でも興味あるけどなぁ。オーディオ自慢にならなきゃいいが。
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/30(月) 14:11:40.67ID:5ySdjYTZ
>>417
とりあえずピュアオーディオ板(http://awabi.2ch.net/pav/)に行きなさい。
スレを紹介したいけど、俺は貧民でPCオーディオだから、高額商品は知らん。
電波な持論をゴリ押ししたり、無駄に煽ったりする人も少々いるので注意する事。
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/30(月) 16:26:26.43ID:NMR89Z4K
AV機器・ホームシアター@2ch掲示板に行きなさい。
40万なら、CDプレーヤー、アンプはOnkyoの高級品、スピーカーはBoseか。

しかし、高級なヘッドフォンアンプとHD800を買いなさい。これだけで
30万台くらいになる。

良いアンプとスピーカー買っても、どうせ思いっきり鳴らせないし。
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/30(月) 16:52:46.96ID:xHNqTxdE
>>417
クラシック板のオーディオスレは変なのが居着いて死に体です。
ピュアAU板のクラシックスレや質問スレが妥当じゃないでしょうか。
音楽の嗜好は勿論、部屋の大きさや設置環境(フロア型が置けるのか、出窓や棚に小さいスピーカーを置くのか)などを明かして相談すると良いんじゃないでしょうか。
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/30(月) 17:33:44.48ID:625SFwCq
古楽で坊主やJBLはナイな
イギリスのメーカー(ハーベスとかセレッションなどなど)で
小型のものに限る。
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/30(月) 17:37:18.19ID:NMR89Z4K
いや、。。。俺も書きたいことがあるけど。しかし、ここは古楽スレ
だし、オーディオで盛り上がってもしゃーないし。
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/30(月) 17:39:04.90ID:jaII9Rlt
>>424
古楽は小型スピーカーが良いだなんて、なんて単細胞な思考でしょう。
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/04/30(月) 18:10:45.40ID:625SFwCq
>>426
いや、そりゃ金とスペースに余裕があればタンノヰでもなんでもいいけどさあ
予算は40万なら小型のもので充分いーろ
もちろん小型ならなんでもいいとは言ってないぞ。
0429417
垢版 |
2012/04/30(月) 20:31:37.58ID:cxScrDNh
あら、たくさんのレスがいただけてうれしいです。
紹介していただいたスレにて質問してみますね。
テクノ好きの主人のBOSEがちっとも素敵に聴こえないので、
私と同じ嗜好の方達のセレクトなら良いのではと思った次第です。
ありがとうございました。
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/04(金) 08:42:11.35ID:02La+3MY
ネカマかと思ったら主婦さんか・・・
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/07(月) 04:07:03.03ID:CbQtkM7f
俺は戦後すぐの電蓄用16cmで聴いてます

古楽聴くのに\40万もいりませんよ。他に使うあてが無いならいいですけど。
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/08(火) 02:26:38.42ID:JXl1CA2Q
>>417
【英国系SPの系譜】BBCモニター物語4【LS3/5A】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1317539913/

モニター系で長らく親しまれてる名機ですし聞き疲れもしないはず
状態いい中古なら安く買えるはずです
まずはどこのオーディオ店で試聴してみてください
合わなければ他の方の勧めたのをどうぞ
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/10(日) 22:46:51.58ID:kRhy+Wje
久々にあげ
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/11(月) 11:20:08.76ID:IUK1iRvL
CD聞きたいならバブル期の国産が良いんじゃねーの?
あの頃のやつってやたら堅牢な作りしてるし、舶来主義は見向きもしないから割安だ
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/11(月) 22:28:41.17ID:VvH0ohtZ
↑?
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/20(水) 20:29:13.85ID:7vXBE/dg
>>434

エッジが切れてなきゃな。

あの頃の国産スピーカーって、安室奈美恵とか隣国のPVでよく背景に積み上げられてるよ
ペイントされたりしてな。
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/16(木) 23:01:47.33ID:RnuWtdV2
ゲーベルの名盤を教えて
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/18(土) 03:20:54.44ID:XsFNWwZh
>>438
うん、MAKはどれ買っても大丈夫。

個人的に特に好きなのは
バッハから
・フーガの技法
・ブランデン
・ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ

それと最後の録音になったテレマンのフルート四重奏
爆速のパッヘルベルのカノン
ビーバーあたりもお薦め
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/18(土) 15:15:58.50ID:7ria/HuY
バッハの管弦楽組曲も同曲のベストといえる。
この曲はモダン、ピリオドあわせて限りなく聴いてきたが
これ以上の名演はなかなかないと断言しておこう。
ソロフルートはハーゼルゼット。
>>441はあえてチョイスしてないのか、他に誰のがいいのか知りたいところ。
もちろんブランデンやフー技もいい。
パッヘルベルのカノンは旧録音の方が好き。
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/18(土) 15:37:25.85ID:cioBs5cg
>>442
1パート1人編成の2,5番、2台のチェンバロが雄弁な大編成の1,3,4番
3番のエアだけ小編成でゲーベルのソロに寂寞感が漂うのがまた良い
特殊なフーガ、カノン群を全曲録音しているのもMAKだけなのでは?
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/18(土) 21:05:52.31ID:jkk7f5V5
アルヒーフはテレマンの録音にMAKを全面的に起用して
古楽器によるテレマン演奏の素晴らしさを見事に引き出したよね。
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/18(土) 23:24:44.00ID:XsFNWwZh
>>442
僕も管組はMAK大好きですよ。
ただ、曲としてブランデンの方が好きなのと、バッハばかり並べてもと思って書きませんでした。
管組で他に好きな演奏は
・ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
・カフェ・ツィマーマン
・ブリュッヘン。
あと、古いけどアーノンクール/コンツェントゥス・ムジクスも。
モダンだとシューリヒトとベイヌムとか。

MAKはあと、F. クープランの諸国の音楽も好きなんだけど、今は手に入れにくいので書きませんでした。

アルヒーフはちゃんとリマスターして、MAK全集をBoxで出してくれないかなあとか思う。
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/19(日) 00:17:07.95ID:JQZKhJ+/
>>444
MAKのテレマンはホントに刺激的
リズム感はポピュラー音楽だよね・・・
まさにバロックスターだったんだなぁ、テレホマン
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/19(日) 21:07:38.15ID:6KJCk8dq
>>445
ガーディナーは今となってはかなり古くなるけど
折り目正しい演奏だね。ピリオドの管組はこれを一番最初に聴きました。
ブリュッヘンOAEは自分はいまいちでしたね。ブリュッヘンは18世紀O以外を振るときは
どうも気乗りしないようです。本人もインタビューでそんなことを言ってました。

他にMAK以外で自分のおすすめ管組はというと
グッドマン/ブランデンブルクコンソート。 他の英国団体に比べるとちょっと荒っぽい印象をうけますが
慣れると上位にくる演奏です。同様にブランデンブルク協奏曲(特に6番)もおすすめ。

ちょっと古いがクイケン/ラプテットバンド。 コンパクトにまとまっている。
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/19(日) 23:00:36.28ID:hTzzMq55
>>447
ブリュッヘン、そんなこと言ってたんですか。>18cオケ以外は気のりしない
ザルツブルクでモーツァルテウムを振ったハイドンのライブとかすごくいい演奏だと思うんだけどね。

ブリュッヘンの菅組は曲ごとにかなりはっきりと性格付した上で、それを押し出してるのが楽しくて好きなんです。
あと、指揮者転向後の宗教曲以外の唯一のバッハ演奏という点でも貴重だし。(これはブリュッヘンファンとしてですが)
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/21(火) 18:05:41.78ID:f75Vw8UL
>>448
最近は客演も増えているので18世紀のりのりだった頃とでは
ご本人の心境も迎えるオケ側の反応も変わってきているはず
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/21(火) 19:15:34.49ID:1Zr/Bzmg
18cは仲間との期間限定のお祭りのようなもの
客演指揮はそれなりにお仕事している
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/21(火) 19:40:19.24ID:f75Vw8UL
Harnoncourt, 1929年12月6日
sir roger Norrington CBE, 1934年3月16日
Frans Brüggen, 1934年10月30日

この中では見た目がいちばんふけているけど
がんがってほしいよな
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/21(火) 21:31:51.13ID:PcIseU7b
ブリュッヘン、多分一番先に死ぬと思う。
すごいヘビースモーカーみたいだし、総入れ歯だし。

対談で、もう笛は一分も吹かない、と言ってたけど、歯がないんじゃそりゃ吹けないよなあ。

あと何回来日してくれるかな、と思いながら聴いてる。
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/27(月) 17:41:00.59ID:yJBlPKMN
コレッリの名盤ってある?
とくに作品5と6の名盤が知りたい
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/27(月) 17:57:07.26ID:1VdmgO5I
>>453
作品5は抜粋でよければ寺神戸さんのは凄くいい演奏だと思う

全集ならハロウェイ、マンゼ、ハジェットあたりかな。
どれも持ってないんであれだけど、マンゼとハジェットは一部聴いたことがあって
かなりよさそうに思いました。
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/27(月) 19:33:20.62ID:oDnj7Csh
>どれも持ってないんであれだけど
なんなんだよ(笑)
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/27(月) 19:45:19.67ID:8KeskFSj
つまり之ッリなんて抜粋でいいじゃないかという意味かと
俺もそう思う。
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/27(月) 20:05:23.14ID:kjkqqf2n
ブリリアントのコレルリ全集(オランダ版)は廉価版なのに
高レベルだよ。HMVで検索すると「入手困難」になっているが、
実は2010年版で復刻されて「在庫有り」。

0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/27(月) 22:27:56.55ID:gjcLxrzD
>>453
私の好みだけど
作品5:ガッティ
作品6:バンキーニ&アンサンブル415
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/29(水) 22:49:55.68ID:6xeygV2T
コレッリって知名度の割りには残ってる作品少ないよね。
CD10枚くらいで全集になりそう
テレマンおっかけのオレからしたら、うらやましいようなさびしいようなw
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/30(木) 19:51:44.50ID:9SnQcJ99
>>461
>>459のやつは、トリオソナタ(作品1〜4)、ソロソナタ(作品5)、
合奏協奏曲(作品6)にいわゆるWoOのトリオが何曲か入って
9枚組。
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/31(金) 21:34:07.00ID:zqRCuHP5
simphoniaやstradivariusに比べても数段落ちるレーベル
それがTACTUS
我が家には一枚も存在しません
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/02(日) 02:00:59.31ID:sVm5YKEu
>>465
stradivariusとは互角だろうw
イタリアってなんかちゃちくてあやしい感じのレーベルが多くて
つぶれるところはいっぱいあるし
その中で抜きん出て豪華な感じなのがステッレなんちゃらとかいうところ。
滅多に新譜が出ないし流通も悪い。
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/13(木) 05:02:11.58ID:e8aJpvb+
stradivariusはすぐ廃盤になるってイメージがある
でtactusはしぶとく残ってるとw
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/13(木) 14:43:12.01ID:7Jx1F3Lt
参考になります。

クラシックのスレでここが一番素晴らしい。
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/13(木) 21:12:12.68ID:nHG/mIZZ
>>469
tactusは25周年らしいよ
こんなこと言っちゃわるいけど
よくつぶれなかったよなあ
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/18(火) 12:34:34.67ID:EQgOtk8/
クラシック歴29年、古楽歴12年、そんな私が、
身銭をきってタワレコや犬、アマゾンで開拓したレーベルと名盤を一挙に
書くぞこらあ!
ありがたく思え!

1:映画「王は踊る」サントラ(海外版は廉価で買える)
2:ジョルディ=サヴァール指揮:ビーバー「十五声のレクイエム」
3:ジョルディ=サヴァール演奏:サント・コロンブ師への弔意/リュリ師への弔意
4:レツボア演奏:アルカナレーベル:ビーバー「ミステリーソナタ」
5:ハルモニアムンディフランス:シャルパンティエ声楽作品集
6:ハルモニアムンディフランス:リュリ「歌劇アティス」レザールフロリサン・ウィリアムクリスティ指揮
7:エラートレーベル:リュリ:「ヴェルサイユのディベルティスマン」クリスティ指揮:レザールフロリサン
8:エラートレーベル:シャルパンティエ:牧歌劇「愛はすべてのものに勝つ」ウィリアムクリスティ指揮:レザールフロリサン
9:BISレーベル:ヘンデル:リコーダー・ソナタ集
10:BISレーベル:ヴィヴァルディ:リコ―ダー協奏曲集
11:アルカナレーベル:タルティーニ・ソナタ集:エンリコ・ガッティ演奏
12:ジョルディ=サヴァール指揮:ヴィヴァルディ作品集
13:ジョルディ=サヴァール指揮・ヴィヴァルディ:「歌劇ファルナーチェ」
14:ジャック・シャンピオン・ド・シャンボニエール:クラヴサン作品集
15:エラートレーベル:シャルパンティエ:「主の御降誕のカンティクム」
16:エルヴェ=ニケ指揮・ル・コンセール・スピリチュエル:「ヘンデル:王宮の花火の音楽」
17:ジョヴァンニ=ピッキ:ファビオ=ボニゾーニ演奏:「ヴェネツィア楽派のチェンバロ曲集」

とりあえずこんなとこかな。
ご参考までにどうぞ。
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/18(火) 13:30:55.81ID:zrFvGV7w
演奏者or指揮者があったり無かったりするのは何なのw
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/18(火) 13:33:05.29ID:EQgOtk8/
>>474
ああ、これはちょっと不親切でしたね。
バロック音楽スレだとこれで通じるのですよ。
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/18(火) 20:49:19.11ID:+27baWzp
>>473
例えば、イギリス系の指揮者演奏者が見当たらないねえ。
サヴァールが多いね。
何か偏っている傾向ですね。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/18(火) 20:51:32.13ID:+27baWzp
ぶっちゃけ12年にしてはしょぼいね。
古楽は「ついで」扱いなのかな。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/18(火) 21:23:19.51ID:EQgOtk8/
>>478
確かに、主観で決めたから、偏りはあるだろね。

>>479
まだほんの一部なんだ。
現在所有するCDは500枚。
ロスのスカルラッティ全集もあるし、ルセのクープラン全集もあるし、
ダウランドのリュート曲全集もある。

そのなかのほんの一部。
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/18(火) 21:44:08.03ID:CwApWh0B
枚数は隠しといた方がいいのに...
ま、別に叩こうという気もないけど、古楽ヲタ歴6年の学生の俺でさえ
600枚近く持ってると言っておく
ま、自分で演奏できたりする人ならそれほど録音ソフトはいらないと思うけどね
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/18(火) 21:45:35.92ID:CP8p3tiC
微妙に嫌味なレスだ
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/18(火) 22:57:34.45ID:hGrvg++0
こっちがオリジナル書き込みか
フランス系演奏家が多いね。
やはり奏者かレーベルのどちらかがなけりゃ
判らないと思うぞw
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/19(水) 08:33:43.81ID:d5YUUjC7
>>481
おお、そうですか。
上には上がいるんですねえ。

>>482
かなり嫌味です(苦笑)

>>483
そうですかw
まあでも、誰でも知っている名盤ばかりだとは思うんですけどね。
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/19(水) 09:19:43.21ID:XKvZPbRZ
収集し続けるのが趣味ではない人もいるからね。
30年以上古楽ヲタをしてるが、取りあえず気に入った演奏で
ひと通りのレパートリーがそろってからは、あまりガツガツ
買い集めようとは思わなくなった。物を増やすと連れ合いの
機嫌が悪くなるという事情もあるけど。
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/20(木) 02:45:55.25ID:yRJIA3WK
好きな曲をいろいろな演奏で聴きたい派と
それなりの演奏で多くの曲を聴きたい派にわかれるんじゃまいか
選択肢の少ないマイナーな古楽は後者になるような
我ながらどうでもいい書き込みだ
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/20(木) 10:46:20.13ID:G7FHkaj7
愛だな、愛
誰が駄盤と言おうが好きなもんは好きなのじゃ
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/21(金) 21:11:35.36ID:58qqYWjC
古楽に強いレーベルってどこ?
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/22(土) 13:49:44.08ID:1loToKJn
HarmoniaMundiとか言ってる時点でダメ(<大概、長岡儲)
本当の高音質盤は超マイナーで殆ど入手不可レベル
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/22(土) 14:39:11.36ID:uVoW6Pxb
なんでハルモニアムンディってドイツとフランス2か所にあるの?
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/22(土) 14:42:26.68ID:lLNaVZWm
ラーメン店の暖簾分けみたいなもんか。
二郎みたいな。
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/22(土) 17:28:25.68ID:HJEkaJop
たまたま名前が同じなだけでしょ
略称なら独がDHMで仏がHMFだし
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/22(土) 17:55:12.81ID:lLNaVZWm
>>495
>略称なら独がDHMで仏がHMFだし

ごめん。そこのところピンとこない。
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/23(日) 04:08:42.81ID:sQQeTTwJ
harmonia mundi(フランス)はもともと
ヨーロッパのレコード・ディストリビューターで
今でもそれを兼ねている。各国でのコネクションにより
録音もはじめたという。

DHMは単なるドイツのレーベルで自社プレス工場を持たずに
バスフ→EMIなどにプレスを依頼していた。
フランスではフランスのハルモニアムンディがプレスを担当していた時期があったようで
ごっちゃになりやすい
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/23(日) 04:19:46.28ID:sQQeTTwJ
余談だけど
テルデックとは独テレフンケンと英デッカの合弁事業みたいなもので
英デッカ音源をドイツ国内で発売する際にプレスをしていた。
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/23(日) 04:50:15.36ID:sQQeTTwJ
ちなみにharmonia mundiはディストリビュータだけに各国にあり
フランスはHMC、スペインはHMI、USAはHMU などと企画番号の頭が違っている。
これまでディストリビューションだけだったイギリスのハルモニアムンディも
企画(HMWらしい)をはじめるみたいだ。
廉価企画は3つ目のアルファベットがさらに違ってくる。

USAはプレスの質が低いからかフランスと同じ独ソノプレスが担当している。
スペインはスペインのソノプレス(イベルメモリー)が担当。
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/28(金) 11:14:21.53ID:nhV/4CT0
HarmoniaMundiって後期はERATOあたりと一緒だからね
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/28(金) 21:54:13.78ID:9eP/ODCK
宗教的な恐ろしい雰囲気のあるやつで推薦ない?
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/29(土) 22:34:15.20ID:IcXyG3rE
>>503
後期ってまだ現役じゃないかhmは
それにエラートのようなフランス色を売りにしていたレーベルでもないし。
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/29(土) 22:51:40.35ID:IcXyG3rE
エラートは古楽器専門レーベルではなかったが
後期、ワーナーに吸収されてからは看板アーティストが
コープマンくらいだったからな。
そのコープマンがカンタータ全の頓挫通告を期に抜けて
レーベルも終了したという。
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/29(土) 23:16:59.67ID:58IBxXgM
ミシェル・ガルサン = エラートだからな
ガルサン亡き後のエラートは本来のエラートではない

マイナーレベールは看板プロデューサー=レーベルカラーってのがほとんど
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/29(土) 23:29:47.00ID:IcXyG3rE
ミュジフランスなんて企画もあったけど
後期はほぼコープマンとスコットロスのレーベルという感じがした
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/29(土) 23:39:54.70ID:IcXyG3rE
でもそれ以前からクラヴサンの銘器シリーズとか
ちョイナツカとか、おフランスだけにクラヴサンに
強いレーベルというイメージはあった。
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/10/06(土) 23:38:33.58ID:ovmMRVCX
astreeのスミスのリュート、まとめて再発してくれないかな
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/10/07(日) 00:38:17.22ID:XE0kDR48
ラペルジャータのやってることって、正統な古楽なの?
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/10/08(月) 08:36:18.31ID:zfup3z8A
>>513
ナイーヴになってからボックスで一度出てるんだよね
5枚組で全録音ではないけど。
おととしあたりだったかビウエラ録音の3枚は突然再プレスされたし。
うち2枚は旧ジャケデザインのままだった。
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/10/08(月) 08:42:01.64ID:zfup3z8A
それよりダミラノ以降、新録がないのが気に掛かる・・・
かれこれ4年くらいになるか
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/11/07(水) 05:40:13.15ID:jPhbui7Y
違った意味でも名盤かと
Chiara Banchini: Corelli Violin Sonata Op.5 HMA
Katona兄弟: Scarlatti & Handel Klavier Sonata (Guiter Duo)
Channnel Clasic
演奏はもちろん良いんだが、曲間の静寂の中に小鳥のさえずりが聞こえてくる。
音楽以外の音だから雑音と言ってしまえばそれまでかもしれないが・・・
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/11/07(水) 10:43:52.99ID:jPhbui7Y
あげちまった

古楽録音は田舎の古い教会や修道院なんかの密閉性の無い所での録音多いようだから、
これも多分そんなとこだろう
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/02(日) 00:55:17.32ID:zZBKa7ff
Archivレーベルからかつて出ていたマンロウのゴシック期の音楽.
CDは抜粋のようなのですが,完全盤は発売されていたのでしょうか.
先輩方どうぞ教えてください.
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/02(日) 14:06:23.63ID:zZBKa7ff
>>520

ご教示ありがとうございます.
先日から中古レコードを購入しようか迷っていたのですが,
CDでも完全盤が購入できるのであればレコードは場所とメンテの都合で買うのを控えます.

ゴシック期はこれから聞き出す領域なので,
これからも教えていただけるとありがたく思います.
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/06(木) 08:35:33.84ID:4ZXvtzZC
@ルネサンス・ギターのCDを教えてください
Aバッハのパルティータのお勧めCDをいくつかおしえてください
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/06(木) 19:40:03.75ID:Xo2ebUEM
レオンハルトだよなあ
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/06(木) 21:03:23.14ID:h5MElroH
オルランド・コンソートのジョスカンモテット集はヘビロテしたな〜

弱ってるときに聴くとすげー癒される
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/06(木) 23:06:14.85ID:HUTPHKOT
プロ・カンツィオーネ・アンティクワってもう時代遅れかな?
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/06(木) 23:59:50.29ID:p0X5oejE
古楽は日進月歩ということを承知での問いとは思いますが
奏者が死んでしまっている、あるいは活動を停止した団体で
聴き継がれる価値がある演奏かどうか?ということであれば
ちょっと上でも出ているゴチックエラの音楽(マンロー)のように
まだ現役でCDが販売され(続け)ているかどうかが
ひとつの判断基準になると思います。
自分はモダン楽器あるいは歌唱でバロック前後の時代の音楽をやることのほうが
よっぽど時代遅れな行為であるとは思います。
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/07(金) 07:50:47.89ID:lJxViS5j
>>526
ヒリヤードやタリスコが脚光浴びるようになった80年代後半辺りで、
既に時代遅れ扱いされてたけどね。今の古楽アンサンブルの水準から
するとレベル低いし。それにほとんどが廃盤だから、>>527さんの
基準だと最早時代遅れ。
アルヒーフやDHM、テルデックなどで貴重な録音残してるから再発して
ほしいけど、邦盤は無理だろうな。ブリリアント辺りに期待。
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/07(金) 13:51:22.86ID:xDtnWZEk
懐かしさでPCA聴いてしまうときもあるなあ
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/08(土) 22:04:06.04ID:KPJLoNmP
ホグウッドのハイドン交響曲集を買おうかどうか迷ってます。
豪華企画で中途で頓挫したことはHPで読みましたが、
古楽の世界で現在はどのように評価されているのでしょうか?
解釈とか演奏水準とか。
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/08(土) 23:50:07.12ID:KPJLoNmP
>>532

530です。
ありがとうございました。

教えていただいたスレをのぞきましたが、そこでもハイドンがスレ違いでした。
他にふさわしいスレを探してみます。
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/10(月) 02:34:11.24ID:msSlpEUP
なんでバロックスレに誘導すんだよw ハイドンは単独スレがあるだろうにw
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/11(火) 02:15:07.16ID:Xex+O2Qj
>>532行ってみればわかるけど
バロック以降のピリオド楽器も話題にしてるみたいだよ
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/11(火) 19:44:53.70ID:d3CItwXk
日本語がわからんやつがいるのか

古楽=アーリーミュージック
古楽器=ピリオドインスツルメンツ

そこんとこよろしき
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/13(木) 21:49:09.66ID:qOHXLVY8
ゲーベルのブランデンブルグ協奏曲ってどうですか?
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/13(木) 22:38:08.18ID:hJNGlrF1
>>538
確かコーホー先生が絶賛してたな。
高速で尖った演奏。俺は5,6番以外は好きだけど。
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/14(金) 00:04:51.35ID:n4LwA+ug
逆に5,6番が好きです。
6番の第2楽章が最上です。
高速でも味があるので飽きが来ない
いまでは揃わないような名手揃い
ジャケが面白い3Dバロックシリーズが中古で入手しやすい。
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/14(金) 00:04:57.17ID:x91XZXlH
>>538
清々しくて良い演奏なんだが、そこまで速さの限界に挑戦しなくても、
とは思った。
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/14(金) 21:58:22.08ID:z549GADX
ゲーベルのCD買いました
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/15(土) 01:14:12.03ID:ua4Kruse
90年代のNAXOSで出たラムジーさんのスペインやイタリアのルネサンス曲集みたいな癒されるわって感じるCDご存知でしたら教えてくたさい
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/15(土) 01:59:19.10ID:jFt1Botk
ラムジーさんのってリュート曲でしたっけ?
スペインならビウエラですが、
だいたいルネサンス期の器楽曲(ガンバ合奏やリュート曲)は
癒し系だと思います。
舞曲だとダンスの種類によっては盛り上がっちゃうのもありますが
それがバロック期になると器楽曲(組曲)として発展・落ち着くことになります。
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/15(土) 02:51:35.68ID:uIE4gV1W
エジプトとかベリーダンス方面の人みたいだから、アラブ色の強いやつがいいのかね
エドアルド・パニアグアとか?
0547546
垢版 |
2012/12/15(土) 06:39:36.12ID:uIE4gV1W
SHIRLEY RUMSEYね、CD持ってるのにまるで勘違いしちったゴメソ
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/15(土) 15:43:01.39ID:jFt1Botk
EパニアグアのCDって流通が悪いし、わりと高いんだけど
ディスクユニオンではワールドミュージックあつかいのようで
クラに出すとすごく安く査定されるんだよね。
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/12/16(日) 00:14:48.02ID:Lje2EMq7
>>549
あるある。微妙に越境してるものって買い取りの評価は低くなりがち
>>545
聞き易さでチョイスして、波多野睦美さんの諸作品をおすすめします
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/01/02(水) 14:05:50.99ID:VPX7cxzZ
ヒリアーのシュッツってどう?
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/01/12(土) 02:32:06.42ID:i05twelc
プヤーナは現在どう評価されてるのでしょうか?
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/02/12(火) 12:20:17.95ID:q1Ta4NDn
期待あげ
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/02/18(月) 11:28:18.98ID:EcwiPGt1
バッハのオルガン曲のCDで
お薦めがあったら教えてください。
できれば新しいめの録音が欲しいのですが…
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/02/18(月) 22:45:56.75ID:PCXr11ai
コープマンの全集を1から順に買うか一気にボックス買い
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/02/23(土) 13:12:15.82ID:PIBaFfA6
「アルヒーフ・レーベル66年のアーカイヴが詰め込まれた完全限定ボックス。」
とのことだけど、いまいち食指が動かない。既にCD化されたのが多いし、
ヴェンツィンガーの「ターフェルムジーク」やマンロウの「ゴシック期」も抜粋だしな。

アルヒーフ1947〜2013(55CD)
http://www.hmv.co.jp/news/article/1302190035/
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/02/23(土) 23:00:04.97ID:pVi2SQNI
せっかくの企画なんだから
もっと年代を細分化して30枚組み3ボックスくらいで出せばいいのに
あとボックスはアルミ箔を使ったぎらぎら光るアルヒーフシルバーにしなきゃだめ。
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/02/24(日) 00:13:46.29ID:r70/ZehE
>>559
ヴェンツィンガーのターフェルは元々抜粋でしかCD化されてないかも。
LP全部持ってるけど、わざわざ買って聴く録音かといわれると・・・・
0562559
垢版 |
2013/02/24(日) 09:35:58.38ID:6qF+NdPe
>>560
そうだね。特に初期はCD化されてないのが多いから、60年代初めまでで
でワンボックス作って欲しい。ボックス色はクリーム一色で。

>>561
全曲盤は2003年に限定で一度CD復刻されてる。
高かった(6枚組で9000円)けど、自分としては買って
よかったと思ってます。
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/02/24(日) 18:45:21.15ID:vLr83vhD
>>562
ステ初期はDG同様に赤ステ印がついてたんだよね
クリーム色の糸綴じジャケ・・・
そしてレーベルは紙でなくアルミ箔。
いいたかないけど、昔は手間ひまかけてもの造りをしてましたなあ
誰がこんな味気ない世にしてしまったのだろう・・・
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/03/08(金) 14:33:25.25ID:ylGZtT6i
リュートで古楽(主にフランス)の代表的な名盤、名手って誰になるんでしょうか。
おすすめお願いします。
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/03/08(金) 23:18:50.12ID:EZ8FDbRq
ホプキンソン・スミスのastree盤
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/25(木) 12:55:55.45ID:IlBepphj
アルフレッド・デラー
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/25(木) 13:54:59.96ID:FD9pFOcB
デラーはんは歌い手はんでっせw

>>564
オデットはんならよろしいんちゃいますか
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/30(火) 15:56:12.60ID:C2sawWoe
古楽演奏してるDVDやBlu-rayって出てないんすかね?
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/30(火) 21:39:07.56ID:Xc/8bMyS
クイケン兄弟の「音楽の捧げ物」のDVDってまだ売ってる?
全曲ノーカットで凄い緊張感。
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/30(火) 21:48:27.15ID:2AfeJMfh
>>571
アマゾンヌだと中古で16000円以上するな
アマゾンは絶版だといつもそんな感じすなぁ
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/30(火) 22:14:17.80ID:AJEZKP/K
ノーカットで凄い緊張感ってことは全編カット割りなしのワンシーンワンカットか。
凄いというか手抜きというか安上がりというかw
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/05/01(水) 06:45:30.51ID:+oGoZKcr
>>573
アマチュアの記録ビデオじゃあるまいし。
カメラは2〜3台使っている感じだよ。
ただ、曲間でもカット無しでずっとシーンが続いているということ。
というか、カットするほどの休憩も無しに一気に演奏しているんだね。
食えないブドウは酸っぱいか?
0575546
垢版 |
2013/06/21(金) 23:19:20.81ID:sZXwA/0b
>>571
HMVなら
通常価格(税込) :¥2,615
まとめ買い価格(税込):¥2,014
で売ってるよ。
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:dFx84Zk2
バロックのオルガン曲でバッハ以外におすすめ教えてほしい
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:hJYQr35E
>>576
ブクステフーデ
0580ミュウ ◆WuiwlRRul.
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:D6D/8nSF
今、調べてみたけど、「聖書ソナタ」ってチェンバロ曲のようですね
オレが聴いたのは図書館で借りてきたやつでオルガンで弾いてたから
てっきりオルガン曲だと思ってた
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:UzDwFmPd
>>576
オルガン単体じゃないけど、
ヘンデルのオルガン協奏曲集は面白かった。
作品4もいいけど、7もおすすめ
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:jPEiy9qt
>>577-582
サンクス
探してみるわ
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:XRtdErIp
クラオタの自殺者を調査した場合
ジャンル別でみると古楽愛好家の割合が一番高そう
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:kAZ3ko1u
もっとあやまれ。
そもそも自殺しちゃう人は音楽なんて聴いてる余裕はない と思う。
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:qJYSrK5o
ブリュッヘンがリコーダーで吹いてるバッハの無伴奏チェロって廃盤ですか?
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:GX1/fKcz
>>588
かつて山野楽器から出ていた日本語版は廃盤かもしれないが、
だめもとで検索してみたらここで輸入版を見つけた。

http://tower.jp/item/1819384/

楽譜のほうは、現在でも全音から発売中。
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:PAzwhSbD
タワーレコード、新星堂、山野楽器3社の共同制作て書いてあるし
しかも廃盤て書いてあるようにも見えるけど・・・
0592589
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:GX1/fKcz
>>591
ご指摘ありがとうございます。
早合点して「廃盤」の文字が見えませんでした。

となると、現在CDで入手可能なのは、
マリオン・フェアブリュッヘンによる全曲版だけ、ってところだろうか。
(ブリュッヘン版とは多少編曲が異なるかもしれない)
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:/v0QKQ6H
確かにもう廃盤だねw
でも比較的最近の発売だから中古で見つかるかも
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:PAzwhSbD
もしかしてverburuggen版も廃盤か
これが古楽CDの醍醐味だよな
でもhmの方が中古で入手はしやすいだろう。
たしか2枚組みのミッドプライス盤も出ていたはずだし。
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:kFCfst2d
ブリュッヘンといえば、べト全再録なんていいから
フィリップス時代からハイドンの交響曲を続けていたら
死ぬまでには全集完成できてたはずだ。
ムラッ気が多い人だから・・・いやまだ死んでないけど。
今からでもたのむ。
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/07(月) 00:12:34.18ID:hUm6EWqG
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/14(月) 02:05:33.52ID:F8zFCDS6
バッハやクープランやスカルラッティじゃなくて少しマイナーなチェンバロ曲を聞きたい
お薦めある?
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/14(月) 08:30:17.88ID:EZpcC4xm
古楽器の音は今の感覚に合わない
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/14(月) 09:05:47.02ID:lbpL8nSL
>>599
208 名無しの笛の踊り 2013/10/13(日) 00:29:24.07 ID:s4QNCdXa
バッハは音楽の種馬、ヘンデルは音楽の種無し
ヴィヴァルディは音楽のマンボウ
テレマンは音楽のダダモレ




グラウプナーは音楽のダークホース

209 名無しの笛の踊り sage 2013/10/13(日) 00:37:50.18 ID:cowbAtD4
グラウプナーの鍵盤音楽シリーズ7集まで出てるんだけど、
カナダのレーベルで国内扱いがないから全然話題にならんな
これけっこうオススメだよ
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/15(火) 02:43:19.45ID:bGnsXEfC
したらフィッツウィリアムヴァージナルbookでもええね。
後期バロックとは一味違う音楽ですな。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/10/28(月) 04:26:03.42ID:GUe+BdhU
マイナーではないけどフレスコバルディやスウェーリンクはどうかな?
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/11/24(日) 13:18:58.42ID:1FAVq7b8
>>599
いーくらでもある.

a) A. Forqueray [1671-1745]
b) J.N.P. Royer [c1705-1755]
c) J. Duphly [1715-1789]

(a)は息子の編曲版. Le Gaillardが名盤.
(b)はW. Christieの歴史的名盤がある.
(c)は現行盤はどれもどんぐりなのでお好きなものを.

あとはA. Soler [172-1783]の適当な録音を聴くべしw
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/12/08(日) 12:34:47.97ID:hWrBvWHl
>>605
ブクステフーデ、グラウプナー、エマヌエル・バッハあたりがドイツ系ではおぬぬめ
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/12/11(水) 19:28:54.47ID:1XjMvuVP
お訊ねします。
ボッケリーニの弦楽五重奏を聴きこんでいる方、どの作品番号(op)のものを
聴いたらよいでしょうか?幸いCDも出ています。
よろしくご指南ください。
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/12/12(木) 19:34:05.99ID:QNE8jlqU
>608
ありがとうございます。序奏がなかなか現代的ですね。びっくりしました。
ギターの方は有名なファンダンゴですね。ますますボッケリーニに興味が
湧いてきました。ちなみに今聴いているのはop11の6曲です。
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/02/07(金) 06:39:19.82ID:XLfBjd0c
あげよう
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/02/18(火) 20:11:28.22ID:A3DmWVnU
保守
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/02(日) 18:20:04.85ID:86v1ujyF
ベルニウス指揮のシュッツ、ゼレンカはいいよ
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/03(月) 03:54:25.19ID:Y97febCG
『パニアグアの芸術』のSACDセットは内容も良かったが、音質の良さに驚いた。
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/02(金) 16:27:56.55ID:Mxaw+6Bj
アンサンブル・ラ・フォリア演奏の
チェーザレ・ネグリ作「愛の感謝」というCD聞いて
ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ、リュート、コルネットとかの
古楽器アンサンブルにはまりました。
同じ系統でお薦めありましたら教えて下さい。
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/02(金) 17:28:21.38ID:Mxaw+6Bj
>>616
ありがとう。
初めて聞きましたがとても良いですね。
気に入りました
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/02(金) 22:21:33.06ID:6ayk1BGN
>>613
ちなみにこれもパニアグアだったかな。
聞いてみた方いる?

ラ・スパーニャ〜スペインの15,16,17世紀の音楽
randomtube-music.ktkr.net/news/detail.php?asin=B000027F3J
0619613
垢版 |
2014/05/03(土) 03:31:18.68ID:oCSqSM+B
>618
それも持っています。内容も録音も最高です、SACDハイブリッド盤があるうちに買っておいた方が良いと思います。
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 09:54:13.93ID:qV385/29
>>620
これって内容は>>618のとほぼ同じ?
普通のCDプレーヤーでも再生できるのですか(初歩的な質問ですいません)
0622613
垢版 |
2014/05/03(土) 14:15:40.04ID:oCSqSM+B
>621
ハイブリッド盤しか持っていませんが内容は同じだと思います。
ハイブリッド盤は通常のCDプレイヤーで問題なくさいせいできますし、SACD対応のプレイヤーでしたらより高音質で再生できます。
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/03(土) 14:43:11.88ID:qV385/29
>>622
ありがとう。
早速購入しようと思います。
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/04(日) 08:59:02.30ID:0/27QQs8
パニアグアの芸術
斬新な解釈というか、
古代音楽の再現というより古代をモチーフにした
彼の創作ではないかと思われる部分も多々ある様な・・・
でもそういういかがわしさも含めて
パニアグアの魅力だとは思う
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/04(日) 17:24:53.55ID:WHQzig0u
「ラ・スパーニャ」はまじめにというか普通にやってるほうだよ。
ハルモニアムンディの録音はほとんど遊んでるけどね。
時間になってもメンバーが集まらずプロデューサーがカンカン。
BISは確かこの1枚だけじゃないかな。
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/04(日) 23:02:28.38ID:ph3rswDc
古代ギリシャの音楽はだれもが聴きたいとは思うものの、そんなものは
他の失われた民俗音楽・伝統音楽と同様、再現は不可能。
しかしパニアグアはやってしまったのだw
もうちょっと北アフリカぽさがあったほうがよかったのではないだろうか
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/05(月) 10:19:47.33ID:WwjIeI1K
>>627
同意。それを理解した上で楽しむのが正解なんだろう。
クラシック愛好家よりも
音響マニアの方に評価されてるよね
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/07(水) 00:33:02.17ID:ElrrvgIu
一般にクラオタはドイツ精神に殉じてるので、古代ギリシャという地中海文化圏
(の音楽)まで気がまわらないのだ。
ロマン派の快楽の力は強力だから、それが快楽と自覚できるまで固着は持続する。
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/07(水) 09:50:25.13ID:VjGYRwlf
マドリッド生まれのスペイン人がラ・スパーニャ
(15〜17世紀のことだから譜面も楽器も資料豊富だろうし)
を作るのは当然理解できるが、
縁もゆかりもない古代ギリシャの音楽を想像で作ってしまうのが凄い。
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/07(水) 20:42:13.02ID:6n3buLPk
古代ギリシャの音楽は妄想かもしれないにしても
結局、どの時代まで遡ることが可能なの?
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/08(木) 00:44:02.29ID:2Rn073sy
古代なんて夢のまた夢。でもまったく想像を絶する響きかといえば、ある
ていど類推はできそうだよな。いや言い過ぎかw
パニアグアのはちょっと退屈すぎる。
中世のある時期、12世紀くらいのフランスの教会音楽なんかけっこう復元でき
てるんじゃないか。記譜法もちがうし、そもそも発想がちがうんだろうな。近代とは。
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/08(木) 19:25:27.57ID:Vyn02cdq
古代ギリシャの音楽といえばパニアグアの古い録音を思い浮かべる人が多数かもしれないが
「アンサンブル・メルポメン」「古代エジプトの音楽」など
当時の楽器を復元してそれなりのハーモニー観を再現している録音は多くはないが
他にもある。
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/09(金) 00:56:50.15ID:a198SIJm
だいたい伝承曲やグレゴリオ聖歌でつじつまあわせ。
理解不能なガラパゴスな音楽であったとも思えない…。
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/09(金) 01:05:41.33ID:8VstCCus
昔古代ギリシャを扱ったドキュメンタリーTV番組でパニアグアの音楽がBGMに使われてたよ
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/09(金) 10:42:05.57ID:E9v+I0v8
>>636
他にギリシャっぽい音ってないから良いんじゃない。

NHK「世界遺産の旅」スペインの時ラ・スパーニャの曲使ってたね
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/09(金) 16:46:40.05ID:a198SIJm
他に無いって、アンサンブル・メルポメンは無視てすか 

同じハルモニアムンディなのに? ステマかよ!
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/09(金) 16:57:19.80ID:a198SIJm
なんだハルモニアの方はもう廃盤かい!? わりいわりい
dhmからも1枚でてるけどな
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/09(金) 21:36:00.10ID:oQrW3xZt
マショーのノートルダムミサって、当時に近い解釈は
EnsジルバンショワではなくてEnsオルガヌムの方なの?
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/09(金) 22:20:42.96ID:DWCIDQWU
>>620
ありがとう。おかげさまでラ・スパーニャようやく入手できました。
予想してた以上に素晴らしいですね。他の同時代のキリスト教圏の音楽とは
また違った異国情緒を感じます。当分楽しめそうです。
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/12(月) 14:11:39.42ID:BlciUaht
パニアグアの「スペインのフォリア」ってどう?
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/13(火) 09:58:17.39ID:u9fG2zdK
久々にラ・スパーニャ聞いてみたけど
イタリアの舞踏曲家ネグリの曲が入ってるのに気付いた。
オールスペインという訳でもないらしい
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/05/13(火) 17:07:41.35ID:aGVoYoWJ
>>643
CD化されてないのかな?
Hispavoxって現在はどこに音源あるのかな
EMIだっけか
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/23(水) 02:01:43.36ID:/WBSioNJ
退屈でいい感じって矛盾してる
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/31(木) 13:58:19.38ID:Ee88Ug2k
ドイツ・ハルモニア・ムンディの10枚組地中海音楽BOX
犬と塔では発売してすぐに完売だけど、なんでそんなに売れてるんだ?
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/31(木) 17:29:31.52ID:ia0lbxVr
ジュディ・オングの「魅せられて〜1400〜」が収録されてる
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/07/31(木) 21:02:37.83ID:Ch6C9ubn
>>649
犬のクーポンで予約で買ったよ
なかなかおもろいぞw

完売したのは売れているのではなく
単に手配した数が少ないだけじゃないのかw
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/17(日) 14:11:46.43ID:atlLj/br
CantusからEnsemble Gilles Binchoisのセット物が出る
こつこつと揃えた俺様の立場は…

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000Y1BRKW
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/17(日) 16:33:51.49ID:87M63uVE
>>652
これはすごい
7枚組か
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/08/17(日) 18:09:55.03ID:0ILOxPK/
>>651
中世の場合、発売当時に売れる数なんてたかがしれてる(=レア盤)
ちなみに現在どちらのショップも「在庫あり」w
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/26(金) 23:57:53.66ID:L7eP0kQL
偶然入手したピッファロというルネサンスグループの
「バス・ダンス〜シャンソンと舞曲」というCDを聞いたら結構楽しかった。
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/16(日) 15:43:49.08ID:eu0b0Krt
MDGレーベルのフォーゲルによるブクステフーデ:オルガン全集はとても良い
安いものでは古い音源だけどクラフトの全集が良い
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/11(日) 17:08:49.46ID:1TgM03fl
古楽の名盤はマイナーレーベルに多い
しかもマイナーレーベルは値段が高い
よって買いづらい→すぐに廃盤→泣く
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/11(日) 17:39:30.77ID:PNOEvlGE
古楽なんて安くしても売れる量はそんな増えないだろ
だからメジャーでもオワゾ(輸入)の再販シリーズなんか
1回をもって終了しますた…
落ち穂拾いのオーストラリアン・エロは安いけど
ジャケがテキトーすぎてなんか買う気が失せる。
古楽のCDって素敵なジャケが多いやん? 古楽でアー写ジャケとか言語道断
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/11(日) 20:00:05.68ID:PNOEvlGE
どーもノシ 無駄に長く続いた空虚なスレでしたよね
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/12(月) 12:27:44.57ID:sMElVPhg
特に古楽器古楽はメジャーレーベルよりマイナーレーベルの方が音質が良い。
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/12(月) 15:54:20.51ID:bmGjzEAt
αはこの不況時にあえてハイドン交シリーズを始める偉大なレーベルだが
SACDは姑息で邪道な商売。
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/12(月) 16:09:41.02ID:bmGjzEAt
αというよりリチェルカールを含むouthereMUSIC。
古楽に興味がある人はヨロシク、ねっ(ゆーとぴあ風に)。
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/12(月) 19:44:03.23ID:XRHiknAd
地中海BOXポチった
Sequentiaのカンティガは持ってなかったのでこれも楽しみ
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/02(月) 03:13:13.42ID:pOKg08qa
タリススコラーズのボックス出ないかな
2枚組とかじゃなくてね
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/03(火) 01:52:19.93ID:HWaZlV20
ありがとう
4枚組が3箱だよね?なんでまとめて売らないんだろ
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/03(火) 04:08:31.24ID:HWaZlV20
4枚組で思いだしたけどタリスコノ7パレストリーナって以前4枚組あったよね?
今はバラで4枚と2枚組しか売ってないけど
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/28(土) 09:26:29.08ID:YIKZwKE1
クレメンチッチやパニアグァ一族を古楽に分類する人はもはやいない。
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/01(日) 00:58:21.98ID:ciJkRFVW
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BH3SX1M/
オルランド・コンソートのレオナン&ペロタンのダウンロード販売が300円なのを発見した。
解説は無いのでただ聴けるだけだが、ほとんどタダみたいな値段なので買った。
ほかのサイトの価格設定を見ても値付けミス臭い感じだがw
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/01(日) 17:17:26.52ID:LtaBpsbh
>>674
なんで?クレメンチッチはまともな古楽の録音もしてるじゃん
カルダーラとかガブリエリとか
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/01(日) 17:51:24.70ID:fNCerhWa
手放しでおすすめしがたい演奏家だ。
特にカルミナブラーナなど中世ものはファーストチョイスしないほうがよい。
クレメンチッチを知っている人、好きな人はかまわずに聴いてください。
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/01(日) 22:55:38.59ID:Do+fZFtt
ロバの祭りは、祭りにしては真面目すぎ。歌もうますぎる
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/03(火) 20:50:42.19ID:7/STdUtl
ヘタウマがいいならアマチュアの演奏でいいじゃない
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/03(火) 20:53:05.33ID:l0uZpIDD
youtubeでヴィオラ・ダ・ガンバ漁ってる
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/04(水) 20:57:18.97ID:vc0rxdlG
名盤の話題じゃないけど
他のスレで古楽関係のボックスがどうたらこうたらって話になると
「BGMにするには十分」ってレスが時々書かれるんだよね
やっぱ普通のクラシック聞いてる人には古楽はそういう扱いなんだなあってちょっと悲しくなる
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/05(木) 02:58:03.78ID:oJu1sVv0
>>681
では、あなたは古楽がどのように聴かれるのが嬉しいんですか?
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/16(月) 19:14:16.91ID:nGTSmUT+
古楽で有名なレーベルって
dhm
hmf
arcana
ricercar
accent
archiv
glossa
zig-zag
alpha
tactus
alia vox

他にある?
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/16(月) 19:15:02.17ID:nGTSmUT+
naive,astree忘れてた
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/17(火) 01:58:26.93ID:+wYdcZIf
vivarte
opus111
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/06(月) 22:42:55.24ID:+HREuTNR
あまり音楽には詳しくないのですが歴史の観点から面白いアルバムを聴いてみたいのです、お勧めございますか?
このスレ読んでサヴァールとかパニアグワとか聴いてます
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/08(水) 16:11:25.37ID:dAtRYfWk
アルバムではなくジャンルだが
アルス・スブティリオル
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/18(土) 00:11:17.50ID:wL7eKpYH
↑興味深い推薦ありがとうございます。
クラシックが動かした世界史 スレの方も参照してみます。
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/16(土) 22:33:55.50ID:qzxAJuaQ
ウエルガス15CD箱って、もう手に入らないのか?

中古屋でも見ないし
尼マケでもべらぼうな価格がついているし
バラ売りでもほとんど廃盤だし
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/17(日) 01:59:25.22ID:uu6yZoPR
たまにNHKFMの「古楽の楽しみ」を聞くがつまらんな
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/17(日) 11:57:32.58ID:YILqKg7s
>>699
ソニーのやつか?
新品ではもう入手無理だろうな
でもあの箱は解説なくて歌詞だけ付いてるって仕様だから
バラの中古で集めても意味あると思うぞ
バラなら解説も歌詞も付いてるしな
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/20(水) 22:45:41.08ID:ajcgBDaK
>>701
スーパーマリオのソニーのCDは
いくつかを除いて、バラで集めるのも至難の業だよ
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/24(日) 19:52:35.64ID:wDNJxPBT
ちょび髭・丸顔ってことなんじゃまいか

vivarteとかオワゾとか熱心な古楽ファンしか買わないタイトルは
メジャーレーベルとて中古でもそうは出ないだろ。
astreeなんかはそこにオーディオファンなんかも食らいつくから
値も張る
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/25(月) 16:50:45.26ID:zaG3e+h4
astreeは長岡鉄男の影響?
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/25(月) 17:36:57.28ID:s0sDBDsy
Sebastian Buch: King of plagiarism
WA Mozart: King of compose musics.
RV Beethoven: King of music arrangements.
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/25(月) 19:39:59.73ID:FJDIjiNh
astreeはチェンバロやフォルテピアノが
演奏会場ではありえないリアリティを持って迫ってくる印象がある
オーディオ評論家が何と言っていたかは知らんけど
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/30(土) 10:47:30.45ID:Mvd4YAwU
長岡鉄男の影響は今でも根強い人気があるけど
確かにastreeやaccentのアナログ時代の器楽録音は生々しさがあるね。
演奏会場のような距離感がほとんどない自分の目の前で演奏しているような
録音。
0709阪京 ◆XeyJWfymnQ
垢版 |
2015/06/13(土) 21:32:21.79ID:5lDSZKyk
イギリスエリザベス王朝あたりの世俗曲。ヒリアード・アンサンブルあたりか
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/29(水) 17:21:18.97ID:IHOYCKtr
Hildegard Von Bingen「Sponsa Regis」
La Reverdie (ARCANA)

ハイセンスなサウンドプロダクション
Sequentia以外ではこれが一番良かった
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/12(水) 11:53:39.55ID:4lvPK+y8
お盆だ〜ヽ(`∀´)ノ
クーラー効いた部屋でのカルミナブラーナは心地いい
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/13(木) 18:59:13.02ID:6J6zEjKe
クレメンチッチ・コンソート
トーマス・ピンクレー
フィリップ・ピケット
ジョエル・コーエン
アンサンブル・ユニコーン
マルセル・ペレス

これだけ持ってた
上5つは似たり寄ったりの解釈、一番下は殆どグレゴリオ聖歌風
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/17(月) 16:33:27.40ID:lUOthNhs
アンサンブル・ユニコーンってnaxosの常連だけど
聞きやすくてただの民族音楽風になってる気がする
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/19(水) 07:13:59.05ID:jPdHZxSe
Gimelレーベルのだな。
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/22(土) 18:04:52.14ID:8ZCLsHO4
>>714
だってペレのは「カルミナ・ブラーナの大受難劇」だもの
モノが違う
recercarレーベルからミレナリウムの演奏で確か両方でているから
そのコリクションに加えてくれたまい。
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/22(土) 18:35:49.49ID:8ZCLsHO4
ミレナリウムのカーミナはTempus transitとOfficium lusorumで
大受難劇ではなかった失礼。
でもOfficium lusorumの方はやはりグレゴリア風に演奏される
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/22(土) 19:29:16.87ID:qXicWfnw
アンサンブル・ラ・レヴェルディ
アンサンブル・アウグスブルク

まだあるかな
未聴にかかわらずカルミナコレクターなら
古楽じゃないけどオルフのトリオンフィも当然持ってるよな
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/22(土) 21:59:30.79ID:/y4/b5y5
>>717
タイトルは普通のカルミナ・ブラーナとどう違うの?
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/22(土) 22:25:52.89ID:8ZCLsHO4
>>720
カルミナはもともと世俗歌と讃美歌が含まれた曲集なので
当時の様式、つまり讃美歌はグレゴリオ風に演奏を分けているのがほとんどだと思う。
大受難劇については写本巻末に付されたものらしい。
それを混ぜてやるか分けてやるかで雰囲気がかわる
犯罪人ピケットの場合は後半3−4巻が神秘的な曲が多くていい感じ。
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/22(土) 23:00:41.98ID:qXicWfnw
ピンクレーのは吟遊詩人みたいな雰囲気がいいな
夕日の差し込む部屋で聴くと実にいい
今の季節は西日は厳しいけど
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/22(土) 23:19:20.54ID:8ZCLsHO4
Studio Der Frühen Musikって本当に古楽って感じが味わい深くいいね。
因みにestampieには若きホプキンソン・スミスも参加。
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 03:58:38.53ID:Sjbvjxl/
virgin
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/24(月) 04:11:10.28ID:Sjbvjxl/
>>599
フレスコバルディ。
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/27(木) 03:43:28.31ID:AyG8azWn
クレメンチッチはハルモニアムンディを離れてからパッとしないね
昔馴染みのメンバーも入れてカルミナ再録してたけど
やっぱり昔の方がずっと良かった
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/07(月) 17:04:11.62ID:jRIPmws7
クレマンシックはどうしてもアルテノヴァレーベルの廉価盤のイメージがw
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/12(月) 14:46:31.02ID:nx7Fjx3G
やっぱ、カークビー&ルーリーのダウランドやろ。
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/12(月) 15:00:57.08ID:nx7Fjx3G
あ、これもな。ピーター・フィリップス指揮やロンドン古楽コンソート演奏の一連の作品。
あとフランドル楽派あたりか
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/12(月) 21:35:35.72ID:Z9IVH7Ip
フレットワークはヴァージンヴェリタスに
ダウランドはむろんバード、ギボンズ、ロウズといった
英国ヴァイオルコンソート曲をほとんど録音したからなあ
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/29(木) 22:20:46.88ID:uR7oi8Bu
坂本龍一が推してるフレットワーク
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/30(金) 21:54:05.82ID:fW6DTwaS
あれだなオルガヌムの演奏聴いてると
どんよりとした雲と凍てつく山々の修験者な気分
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/08(日) 20:00:23.96ID:p5Oqnu0p
中途半端に聞けると全部聞きたくなってしまうというw
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/27(水) 10:03:27.69ID:S+yXG7VE
保守
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/17(水) 20:32:29.19ID:YgsEC1qU
女声みたいなカウンターテノールっておる?
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/18(木) 00:48:59.31ID:UTZaszZv
むしろオッサン声のカウンターテナーっておる?
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/18(木) 14:57:43.49ID:wnvkMw0B
アルフレッド・デラー、ジェイムズ・ボウマン、アンドレアス・ショルあたりは、オッサン声
ルネ・ヤーコプスは微妙
米良美一は女っぽい
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/18(木) 15:06:24.93ID:KCM0Pn2v
スラヴァはどんな感じなのかな
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/06(水) 23:44:55.02ID:Yk/97u6Y
みんなは古楽聞いて何年目?
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/08(金) 23:51:12.62ID:3KcmoPkf
5年目の俺は初心者なのか
0752750
垢版 |
2016/04/09(土) 00:13:01.28ID:kr9o26v7
Amazon.co.jp : ラ・スパーニャ〜スペインの15,16,17世紀の音楽 [Import] - ミュージック
http://www.amazon.co.jp/dp/B000027F3J
これを輸入CDの店頭で見つけて何か知らんがパニアグワのCDだから飛びついた記憶がある
CDは1988年発売なので25年以上経ってるなと
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/09(土) 20:36:59.18ID:Pkee1WeP
合唱CD屋だな
なかなか微妙に高い値付けをしているよな
まあ俺様はdodaxで買うな
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/15(金) 08:30:13.21ID:haQ2tFDe
古楽聞き始めて30年だったおそろしや
最近はアンサンブル・レオネス気に入ってる
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/15(金) 19:39:38.34ID:Jm9dX+J4
じじばばが古楽を語るスレだな・・・
まあ、イ・ムジチ、パイヤール、リヒター、なんかが定番だった時代に
コレギウム・アウレウムを聞いた時の衝撃なんて、今の若い人には
想像も付かないだろうな・・・
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/15(金) 19:44:46.51ID:not07FnB
五反田で聞いたとき、衝撃的に下手くそだった。
まさにレコード芸術の団体。
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/15(金) 20:36:18.50ID:Jm9dX+J4
>>756
今聞けばレコードでもアレなんだけど、当時は感動したという話。
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/15(金) 20:37:41.79ID:not07FnB
心ゆくまで「ブー」を叫んだのはあの時が最初だったな。
よく金取るよってレベル。
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/23(土) 20:10:04.66ID:EYPJZrBc
ダスアルテのリファレンスあるいはアルヒーフガレリアといった
骨董品をジャケデザインに使用した
古楽のイメージを継承する骨董品ジャケのramee

outhereのサイトにて、今月のみのセールやってる。。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/23(土) 21:19:37.79ID:EYPJZrBc
いまや古楽ってやつぁあ
クラシックの名曲名盤、あるいはカリスマアーチストで聴くものでなく
才能あるプロデューサーつまり古楽専門の「レーベル」を探して選ぶものだと思う。
ジャケにアーチスト写真を使ってるようなレーベルは
古楽においてはもう終わっとるといってよい
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/25(月) 22:59:23.68ID:+cKBL7cg
>>760
オワゾリールのジャケットを思い出す
古くは絵画ばかりの渋い奴だったが、ポリグラム傘下になって演奏者の顔写真を使うようになった
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/23(木) 20:05:13.75ID:jTokWYUU
保守
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/23(木) 21:11:08.07ID:QaP0vFrY
クイケン兄弟とかあまりジャケット写真向きじゃないしな・・・
もっと若い世代も・・・
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 00:06:39.43ID:1C/n7l5k
でも外国人は年取っても渋く見えるからいいよな
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 00:15:36.15ID:VBG7NnWd
今はレオンハルト、ブリュッヘンのような二枚目が居ないな
アーノンクールのようなカリスマ系も
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 01:11:50.67ID:nZ+whATY
マルク・レウォン男前だと思うけど異論は受け付ける
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 06:57:24.06ID:IbtlCQ5v
アンタイの挙動不審ぶりが可愛いという女子はきっといると思う。
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/30(木) 23:36:57.91ID:abwZcjoi
古参のカメラータ・ケルンをはじめ
エポカ・バロッカ
レスプリアニモ
レゾンブル 等々
小アンサンブル系は数限りなしと末広がりになっとります。
ジャケもそれぞれに工夫があったり古楽らしい絵を使っていて
好感が持てる。
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/01(金) 01:28:18.70ID:DkiGVAJY
つか、オワゾリールはこんな顔写真なんか使うから衰退の前兆だって
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/01(金) 06:55:10.68ID:kBquMGyr
英国の鍵盤奏者ならピノックの方が貴公子キャラだったっけな。
来日してNHKのスタジオで収録した時にはしっかりカメラ目線
をしてて笑った。
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/02(土) 09:36:43.75ID:HY4bA+pX
>>772
その2枚は全集から分売なのでまぁよしとしよう。
正しくはルセからアー写ジャケになってしまったオワゾだけど。

もとを正せばソリスティック性やカリスマ性を強調することは
モダン楽器特有のものであり
古楽器はたとえコンチェルトでもソロとバックが対等に響きあう
というのが趣旨なんだし。
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/03(日) 07:42:05.08ID:Lg30GcG6
>>774
バロック期にも「伝説的名手」の「超然的演奏」の記録
は多数残っているかと。
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/07(木) 19:46:08.69ID:3+t6Rtd3
大バッハだって鍵盤のヴァーチュオーソだし
バッハやヘンデルのトランペットは名手でなければ
演奏そのものができない。

それと顔出しジャケの話は関係ないよ。
例えばの話。
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/07(木) 23:15:19.30ID:gM273DCe
昔のサロンでもイケメンや美女奏者がキャーワー言われてたんだろうか
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/08(金) 00:55:04.86ID:vzvUS/WO
実際はそうなんだと思う。
貴族の派手な服装を見ればよくわかる。
でも古楽といったら
アイドル性やスター性の外見とは逆の
もっと素朴で室内的なオタッキーな音楽であってほしいという
願望はあるなあ。
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/08(金) 01:13:29.24ID:9ZLd8yzG
でもバロック時代はカツラ被ってたでしょ?
髪型補正ができないのは辛いね
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/08(金) 01:23:56.97ID:vzvUS/WO
あれは正装時のものらしいけど、
実際はどーなんでしょね。。
恐らくは王宮・宮廷では被っていたのだろうけど…
英国では今も法廷では判事や弁護士らは被ります。
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/08(金) 01:35:16.73ID:vzvUS/WO
関係ない話だけど
本物のシルクハットって、シルクだけに
ものすごく高いものなんだね。
ムーミン家は意外と裕福な家庭だったのか
その割にママのエプロンは安物な感じだが。
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/17(土) 18:41:42.81ID:MUK+5rzl
保守
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/21(水) 16:35:26.84ID:n8m/u38Z
>>782
それ、エマ・カークビーが山ほど聴けるね
いま半分越えたあたりだが彼女の歌うものはどれも名盤だよ
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/27(火) 17:51:50.20ID:4HvxY5VK
さすが古楽の女王。
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/30(金) 19:27:11.69ID:JvNfQFjD
カークビーはよく聞いたなぁ。ほとんど毎年来てたよね。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/25(水) 23:53:18.43ID:RO+APXA2
最近ボックス出た?
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/26(木) 13:51:27.32ID:zcHJsOW2
古楽系のソプラノは好きだけど、カークビーはあまり好きじゃない。
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/13(月) 02:34:56.03ID:YHBfLdBD
>>792
おお、そのオペラの前に、天体の映像に重ねて流れてる音楽のことを
お聞きしたかった。中世の宗教曲?
でもどうもありがとう。すごいね、ぴったり同じ映像だ。
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/28(日) 20:39:31.93ID:kI7rTaQ4
ほしゅ
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/19(月) 22:12:22.52ID:Bc7NqQ0Q
>>795
わーもーすごい!! オケゲムの曲だったのですね!
本当にありがとうございます!
今CDポチってきました。伺ってみて良かった。
感謝感謝です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況