X



【2010年】 今年は誰の第九で締める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2010/12/25(土) 11:28:37ID:btpOzxPl
オレは ショルティだな
すかしっ屁みたいな古楽器はイヤ
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:53.55ID:SAx6dMQX
>>198
ユー・ロン(余隆)、
支那人か貴様?
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 16:12:20.18ID:49lLKGzC
今日はフルトヴェングラーの命日だが
一昨年位だったかは42年3月盤聴いてたけど、
もうホンマに飽きた。
生でもここ2年の間に3回も行った。

アマチュアのどこどこ合唱団とかとなると
来てる客はその家族とか知り合いばかり。
西本智実とイルミナート管弦楽団と合唱団のが一番良かったな。
しかも演奏会9月だったよ。
年末にアホみたいに毎年やってるのとは違うわ。
ちゃんとした音、ドイツ語の発音とか、指揮者のスコアの読み込みの深さ。
去年の3月に友達の娘さんがソプラノで歌うので行ったけど、
それもよかったな。楽団とか素人だったけど
ソリストがよかったから、盛り上がった。
年末にやらなくてもいい音楽なんだよ。第九って。
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 17:19:12.96ID:JlqCJyJK
そりゃ、フルベンなんて飽きるわな。
とっくに中古に出したわ
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 23:47:28.43ID:49lLKGzC
>>201
ドアホか貴様?
文字ちゃんと読めないドめくらだな。
おれは年末にこぞって第九やるのが馬鹿らしいて言ってんの。
4月でも9月dもいいものはいい。
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 06:00:31.36ID:rSpdtECG
>>202
んだんだ
12月でもいいものはいいよな
アハハ
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 12:50:40.05ID:7eYqhy0h
>>202
と言って
アマチュア第9まで通う馬鹿
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 15:03:05.67ID:+j//1Lvp
12月にこぞって第九やるからいいんじゃんねえ
これクラではめずらしい日本発の良い文化、良い発想だよ
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 18:51:55.75ID:/d03nKfN
>>204
ドアホか貴様?
誰が通ってるんだよ。
アマチュア第九は合唱がアマだったが
オケはプロだったよ。
行ったのはそれきり。
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 18:54:05.78ID:/d03nKfN
>>205
12月に第九ばっかりやるから
せからしい師走を象徴してるんだよ。
おいら、ホールのカレンダーで
チケット取るんだが
12月はアホの一つ覚えの第九の連チャンを見て
辟易する。
ほんとに通ってまで行く奴おるんか??
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 20:52:52.54ID:rSpdtECG
>>207
がちゃがちゃうるせー
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 08:31:08.37ID:58NMAWqO
>>208
がちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃ
がちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃ
がちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃ
がちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃ
がちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃ

参ったか、ブタ。
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 08:57:42.57ID:cFCvQ6lA
>>209
はい、これがこのばかの
本性
えらそーなこと言ってるがな。
あははは
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 16:00:24.00ID:es4Lj93h
がちゃがちゃー、がちゃがちゃー♪
がちゃがちゃ、がちゃがちゃ、がちゃがちゃ、がちゃがちゃ♪
がががちゃ、がががちゃ、がががが、が、ちゃー♪

が、が、が、ちゃー♪
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 16:26:17.82ID:cFCvQ6lA
>>211
これがフルベンだとさ
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 17:31:06.98ID:58NMAWqO
>>212
違う。

最後のプレスティッシモ
普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャア、チャア、チャア、チャア、チャア、チャア、チャア、チャア、
 チャド、チャド、チャド、チャド、チャド、チャド、チャド、チャド、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

フルトヴェングラーの37年盤
「ドロドロ%$#%ド、ドロロ%$#%ドド、ドロドロ%$#%ドド、ドロロ%$#%ド、
 ダダダダ、ダダダダ、ダダダダ、ダダダ%$、
 ダ・ダ・ダ・ダ、ダ・ダ・ダダ、
 ンダンダンダンダ、ンダンダンダンダ、
 ダラララgrk#Q#”E#、スダ#%=〜ズドっ」
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 17:47:46.64ID:cFCvQ6lA
>>213
ぜーんぜんわからんが
まあ、ごくろうさんバイバイ
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 17:14:55.56ID:CV/W+JB2
今年は
家ではブロムシュテットの全集の第九
と、永岡書店で出していたカラヤン1962年の第九。
ブロムシュテットが現実的な響きに対して
カラヤンのは天上の宮殿から響くような印象。
実演は毎年29日聴きにいき、今年を終える。
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 00:15:16.48ID:If3D+pQv
>>215
CDでしか聞けない演奏で締め
それもいいですね。
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 06:15:29.91ID:arYSTh1X
オレは発売当時話題になったカラヤンの高品位ハードガラス製CDだな。
一枚20マソのアレ。
貧乏人のお前らを高いところから見下しながら聴く。
これぞ真の天上の音楽。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 06:58:15.70ID:pe2U0Wry
ノイマン チェコフィル1976年東京
 
こういう演奏今やる人いないだろうな。
ても、流行りでは味わえない深みがあるな
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 08:19:51.17ID:mw6a1oqH
このスレ7年前のなのか
創業以来注ぎ足してきた秘伝のタレみたいだな
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 12:41:28.80ID:cW6E5WUT
>>219
イイネ

ところでNHKの恒例行事だったから第九だけは生で聴いたことが無かった。
お金出して生を聴くなら相当満足度の高いものと決めていたので決めあぐね。
所が、ひょんなことから合唱団体に関わり(当方は歌わない)打ち上げで
全員合唱の〆に「歓喜」を聴いたら泣いてしまって、これはアマチュアでも
いいのかもしれぬと、年明けの1月某所で聴くことに。
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 14:16:45.82ID:wu87KTMa
>>214
バイバイハンディーラブ
ちょっと修正した

最後のプレスティッシモ
普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

フルトヴェングラーの37年盤
「ドロドロ%$#%ド、ドロロ%$#%ドド、ドロドロ%$#%ドド、ドロロ%$#%ド、
 ダダダダ、ダダダダ、ダダダダ、ダダダ%$、
 ダ・ダ・ダ・ダ、ダ・ダ・ダダ、
 ンダンダンダンダ、ンダンダンダンダ、
 ダラララgrk#Q#”E#、スダ#%=〜ズドっ!」
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 00:06:31.16ID:QeplGMVC
すまん、修正した。これが本物だ。

最後のプレスティッシモ
普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

フルトヴェングラーの37年盤
「ドロドロ%$#%ド、ドロロ%$#%ドド、ドロドロ%$#%ドド、ドロロ%$#%ド、
 ダダダダ、ダダダダ、ダダダダ、ダダダ%$、
 ダ・ダ・ダ・ダ、ダ・ダ・ダダ、
 ンダンダンダンダ、ンダンダンダンダ、
 ダラララgrk#Q#”E#、スダ#%=〜ズドっ!」

これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 00:56:41.54ID:QeplGMVC
フルトヴェングラーの42年3月盤
「ドシャドド%$#ドド、ドシャ%ドンドド、ドロドド%$#%ドド、ドンド%$#%ド、
 ドシャドド%$#ドド、ドシャ%ドンドド、ドロドド%$#%ドド、ドンド%$#%ド、
 ダ・ダ・ダ・ダ、ダ・ダ・ダダ、
 ンダンダンダンダ、ンダンダンダンダ、
 ダダダダダダgr、ダダダダダダ、ダン、ダ・ダ・ダ・ダ・ダン!」
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 06:59:10.40ID:p3bRr1Rj
フルトベングラーって
工事現場でつかう重機のことだったのね。
何度もよく分かりやすく説明ごくろうさん。
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/14(木) 23:26:34.86ID:S8pEBLA0
いやあフルトヴェングラーの愛聴盤だった42年3月ライブ聴いてみたが
もうそれほどでもないなあ。。。
飽きたよ。
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 22:28:20.87ID:GrZwqIl7
色々聴いて
やっぱカラヤン/ベルリンフィル1962年だなぁ。
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 20:23:29.60ID:JOhNbiKy
近年はヘンデルの「メサイア」を年末にやる傾向があるな。
まああれは宗教行事として捉えることもできるが。
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 23:44:32.57ID:x8gracJZ
冬の夜はやっぱり、ケックラン
不思議空間が広がり、明晰な光が射してくる曲
冷え切った心を温めてくれる

そして年の瀬には、いつも『四つの最後の歌』。
ああ、夕映えの中にこんなにも深くつつまれて
わたしたちはさすらいに疲れてしまった
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 06:16:23.72ID:lKtkGPYO
>>230
今年は、第九とそれをセットにしつみるわ。
カラヤン、ヤノヴィッツしかもってないが
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 08:05:52.53ID:0oql4OV3
ワシはミサソレじゃな
沁みる曲じゃよ
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 10:24:23.63ID:lLpa6394
バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 18:39:01.08ID:vwUnPIlt
>>232
それ、わいもそうしよ
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/20(水) 11:10:05.14ID:UUyMmhlc
年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

フルトヴェングラーの37年盤
「ドロドロ%$#%ド、ドロロ%$#%ドド、ドロドロ%$#%ドド、ドロロ%$#%ド、
 ダダダダ、ダダダダ、ダダダダ、ダダダ%$、
 ダ・ダ・ダ・ダ、ダ・ダ・ダダ、
 ンダンダンダンダ、ンダンダンダンダ、
 ダラララgrk#Q#”E#、スダ#%=〜ズドっ!」

これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/20(水) 16:22:11.04ID:ig6p8A0u
終わり良ければ全て良しって日本人の考えにマッチする曲なんだろうな第九
ところで新世界が年明け早々に演奏されるのは何で?
とくにおめでたい曲でもなさそうなんだが
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/20(水) 20:03:09.53ID:EgF8er89
でもさ、
年明けて、ひとりひっそりと
第二楽章きくのも、乙だよね
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 07:26:00.72ID:vQvVatp1
ミュンシュ ボストン響の第9
これは凄いな。
全曲聴いたらかなり疲れたわ。
年末はこういうのがいいな、「聴いた〜」
ていう充実感ある
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 20:52:44.25ID:jm6QVqe7
年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 21:24:50.36ID:vQvVatp1
>>239
ノーサンキュ
ミュンシュの第九!
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 08:38:48.05ID:8oVqrima
ブロムシュテット一択
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 11:21:49.48ID:Rb1n7d3/
>>238
演奏時間60分を切ってるんだよな
民主以外に60分未満のヤツってあるんかい?
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 12:07:11.00ID:MTxce3UH
ミュンシュが正統ではないだろうけど
こんなにジェットコースターに乗っているようなスリルは他ではないなぁ。ホグウッドなんかも速さは近いが、4楽章が力尽きちゃうし。
ミュンシュは最後の最後までガンガンいくね。
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 22:11:55.49ID:OqoLT2Ho
年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 22:32:11.32ID:ZaBfCNG/
>>244
ガラクタは引っ込んでろ
老害
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 12:52:33.96ID:beaApz9m
>>245
そんなことよりおい、年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 13:05:09.62ID:Y+OKftFH
>>246
こんなちんどん屋、面白いのか?

年末は全曲聞こう。
NHK のエッシェンバッハよかったね
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 13:09:41.87ID:JNQyWMhN
キチガイに餌やるなよ
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 13:15:52.24ID:XbjHlKwy
>>248
そんなことよりおい、年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 16:21:46.68ID:6IkF2fxe

このひと馬鹿なんだね
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 17:51:08.88ID:XbjHlKwy
>>251
そんなことよりおい、年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 18:58:51.05ID:6IkF2fxe

ねえねえ、このおじちゃん、
頭おかしいの?ママ

知らん顔してなさい
目を見ちゃだめよ、馬鹿になるから
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 20:59:42.59ID:XbjHlKwy
>>254
そんなことよりおい、年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 21:05:16.27ID:6IkF2fxe
>>255
ほら、餌をあげるとこうでしょ、
だから知らんぷりしてなさい。

うんわかった。かわいそうな馬鹿おじさんだったね
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 10:02:27.92ID:TXmPKBvU
>>256
そんなことよりおい、年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 14:05:47.02ID:TXmPKBvU
やっぱり、フルトヴェングラーの42年3月盤が一番いいな。
あの時代にして音がすごくいい。
中でもメロディアのCDが一番いい。

「ドシャドド%$#ドド、ドシャ%ドンドド、ドロドド%$#%ドド、ドンド%$#%ド、
 ドシャドド%$#ドド、ドシャ%ドンドド、ドロドド%$#%ドド、ドンド%$#%ド、
 ダ・ダ・ダ・ダ、ダ・ダ・ダダ、
 ンダンダンダンダ、ンダンダンダンダ、
 ダダダダダダgr、ダダダダダダ、ダン、ダ・ダ・ダ・ダ・ダン!」
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 19:40:39.08ID:TXmPKBvU
フルトヴェングラーはこっちもいいな。
1953年5月31日盤。
https://www.youtube.com/watch?v=jl4mW2Mc9is

俺は、バイロイトのインチキEMI盤よりもこっちを先に聴いたから
バイロイト51のアンサンブルのひどさにがっかりしたもんだ。
しかし、海賊盤だったので音悪かった。
1988年頃になって日本フルトヴェングラー協会から
音のいいのが出た。
CDになって更に音よくなったので、
1942年3月盤についで、これをお薦めしたい。
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 20:06:07.92ID:U3QtGuA4
>>259
ところで、フルトヴェングラーって
誰?
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 20:32:23.02ID:TXmPKBvU
>>260
知らんのか?
嫁以外の女とやりまくって
非嫡出子13人も産ませて
正妻が自慢してた男を。。。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 20:35:26.90ID:U3QtGuA4
フルトヴェングラーってなに?
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 22:34:16.26ID:TXmPKBvU
>>262
知らんのか?
俺だw
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 23:19:58.23ID:1JlTZjiQ
はげ!
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/26(火) 14:42:58.12ID:la6fHVCh
「1万人の第九」 日本のクリスマス風物詩に
https://www.youtube.com/watch?v=l6f5THqzbyA

BBC News Japan

クリスマスと年末の風物詩として
日本にすっかり定着した感のあるベートーベンの第九交響曲。
今年も大阪で「1万人の第九」コンサートが開かれた。

指揮者の佐渡裕氏に
大規模コンサートを指揮する工夫などについてインタビューしたほか、
参加者の表情を取材した。
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 14:25:42.26ID:pcVj1/E/
第九がクリスマスの風物詩なんて初めて聞いたけど
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 17:43:08.19ID:TmYaYjMH
クリスマスはもう終わった。
仏教徒には関係ない事だ。

このメロディアの復刻盤が一番いい
https://www.youtube.com/watch?v=qGJVIKVVk9Y
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 19:47:20.97ID:30ex5Qjk
>>271







は。











い 

0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 20:36:39.91ID:SHkecJVf
>>273























0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 21:43:37.62ID:TmYaYjMH
「ドシャドド%$#ドド、ドシャ%ドンドド、ドロドド%$#%ドド、ドンド%$#%ド、
 ドシャドド%$#ドド、ドシャ%ドンドド、ドロドド%$#%ドド、ドンド%$#%ド、
 ダ・ダ・ダ・ダ、ダ・ダ・ダダ、
 ンダンダンダンダ、ンダンダンダンダ、
 ダダダダダダgr、ダダダダダダ、ダン、ダ・ダ・ダ・ダ・ダン!」
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 06:12:38.80ID:z67G4UlW
実演は29日にいく。
今はCD で
カラヤン指揮ベルリンフィル
1962年 3楽章

今日は仕事納め
会社で一人2000円の弁当食って帰ろ。
でも、なしてワイが経費清算すんの?
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 11:48:03.90ID:us1ea7eW
第9もいいけど29日は肉の日だからね
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 12:42:05.38ID:yj3H7cXQ
>>277
アホかお前?
実演に行くってことは
オケのボーナス稼ぎの「恩給支給演奏会」
に協力するだけだろ。

そんなことよりおい、年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 12:45:47.24ID:5bTEOoGr
>>279
友達いないんだね
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 13:40:30.88ID:yj3H7cXQ
>>280
そんなことよりおい、年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 14:20:44.27ID:uaUGRFAS
偽貴族の音楽は
いつどこで聴いても
似たようなものだな。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 20:19:50.67ID:z67G4UlW
>>281
折角紹介しているんだろうけど、
聴かない
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 20:23:49.87ID:yj3H7cXQ
>>283
そんなことよりおい、年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分

普通の指揮者
「ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、ちゃっちゃ、ちゃっちゃか、
 チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、
 チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、チャーア、
 チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、チャード、
 ドドドドドド、ズドドドドド、スドドド、チャチャチャチャン」

バイロイトの第九、最後
「ちゃちゃちゃ5$(’、ち’8’$(5$(’、ドドどんど音、っ売るドドド度、
 シャシャシャッシャシャ、シャシャシャシャどるうううううう、
 ドルドトオロロオロロ、sっやしゃyさ、ぶじゃ、」

年の暮れはこれで決めようぜ!
これを参照にしてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=LSfZQEWDBCQ
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 21:51:57.02ID:z67G4UlW
>>284
聴かない
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 22:43:21.70ID:ZPtfvC05
毎年同じものを聴いてもしょうがない
紅白と同じで聴かないのが普通でしょう
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/28(木) 23:03:27.62ID:yj3H7cXQ
その通りだ。
毎年毎年暮れになったら第九聴くってアホちゃうか?
何回も何回も、何がおもろいねん。
オケのボーナス稼ぎのための「恩給支給演奏会」やないかえ。
しょーまない。
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 05:17:10.38ID:6qLpUxnI
ホントだよね。
暮れだけでなく、新年も、春もやればいいんだよ。
さて、今年最後のコンサートに行ってくるわ
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 09:58:30.98ID:Xar2POI3
おいらも年末31日にコンサート行くけど
第九なんかじゃないね。
オペラガラだよ。
同じもん何回も聞きに行こうとは思わない。
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 10:42:57.00ID:6qLpUxnI
>>289
人は人
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 12:37:00.23ID:6wyrvqCK
>>289
オペラガラクタコンサートな
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 13:25:51.55ID:Xar2POI3
>>290
そんなことよりおい、年末に第九なんか聴いて面白いか?
最後のプレスティッシモ だけで十分
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 13:26:57.56ID:Xar2POI3
>>291
「魔弾の射手」「タンホイザー」からだ。
こういうのを聴くと、第九みたいなボーナス稼ぎの
恩給支給演奏会などにいくブタの気持ちが知れん。
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 19:28:01.17ID:6qLpUxnI
>>293
いやー第9感動しました。
何度聴いてもいいねぇ。涙涙
フルトヴェングラー?なにそれ?。
さあ、これでおしまい
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 19:48:29.92ID:Xar2POI3
>>294
そのまま肥溜めに足突っ込んで
糞尿の匂いでも嗅いでろww
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 20:09:21.21ID:6wyrvqCK
振便
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 20:35:39.35ID:6qLpUxnI
>>295
アンコールででてきてあげたよ。
さびしいのかな?

第九が終わり、さあ新年だ。
ごきげんよう、よいお年を!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況