X



モーツァルトのピアノ・ソナタ part4
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/08(月) 08:38:08.64ID:vv7FSRHR
前スレ
モーツァルトのピアノ・ソナタ part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212668660/l50

ハ長調 K.279 第1番
ヘ長調 K.280 第2番
変ロ長調 K.281 第3番
変ホ長調 K.282 第4番
ト長調 K.283 第5番
ニ長調 K.284 第6番
ハ長調 K.309 第7番
イ短調 K.310 第8番第9番
ニ長調 K.311 第9番第8番
ハ長調 K.330 第10番
イ長調 K.331 第11番
ヘ長調 K.332 第12番
変ロ長調 K.333 第13番
ハ短調 K.457第14番
ヘ長調 K.533&494 第15番第18番
ハ長調 K.545第16番第15番
変ロ長調 K.570第17番第16番
ニ長調 K.576第18番第17番
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/15(月) 00:57:39.46ID:cxZyK+3p
>>253
演奏の違いが出にくい曲
有名なのに、なぜか聴いても弾いてもそれほど面白くない曲
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/23(金) 06:01:30.40ID:1Tt3yAdn
第1楽章の変奏とか好きだけどな
まあトルコ行進曲単品だとそんな感じなのかね
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/31(土) 12:41:34.80ID:esqh6lco
ポゴレリチとかシュタイアーとか、アファナシエフとか聴いてどれも大差ない、とか言ってるの?
上記のはどれも充分変態的だろ。
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/08(日) 20:40:10.63ID:hFQowQw2
リュビモフ・ポミエ・ファンオールト・デュモン
どれがいい?
0260259
垢版 |
2019/09/10(火) 14:26:14.94ID:eU4XxN3Z
自己解決
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 07:43:25.52ID:tm/1/QFI
何で三十ソコソコであんなにいっぱい名曲をかけたんだ?バケモノ?
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 13:36:18.42ID:yCBmjRn8
むしろ創作力ってのは20代から30代前半くらいがピークだろ

ビートルズは全ての曲が20代の若者によって書かれた曲だ
ローリーングストーンズも本当に内容の濃いのは20代の頃
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 16:12:00.78ID:ahJklN+V
ID:E5iIOiBd(1/3)
0447 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/04 11:40:12
>>446
現在、先日NHKクラシック館で放送された「ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番」を「モニターGold」聞いているのだが・・・

『モーツァルトピアノ協奏曲 K.595』
に比して、何と無駄な音の多いことか!

モーツァルトなら1音で済むところに10音費やしている。

ベートーヴェン ピアノ協奏曲5番なら解る。浮き浮きしてくるから。

ショパンがロマン派かどうかは知らぬが、ショパンのピアノ協奏曲/ピアノソナタでも、これは感じた事である。
ピアノ協奏曲はモーツァルトのK.450(3楽章のみ)/K.466/K.482/K.488/K.491/K.595と、ベートーヴェンピアノ協奏曲4番/5番があれば他は要らない感を深めている。

まあ、ショパン ピアノ協奏曲1番くらいか、無駄な音に付き合う気になるのは。
1
ID:E5iIOiBd(2/3)
0448 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/04 15:57:29
>>447
久し振りに
『モーツァルトのピアノソナタK.331/K.310/K.545(2楽章のみ)→すべてピリス/デンオン盤』
を聞き、1音たりとも無駄の無い音楽に酔った。素敵だ。

ベートーヴェンのピアノソナタは別格だが、モーツァルト/ベートーヴェンのピアノソナタを聞くと、ショパンは装飾音のオンパレード、ドビュッシーに至っては「巴里の寄席」みてえなモンですね。
とても音楽とは呼べない。
0265聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/12/04(水) 16:15:42.80ID:XHgGNNLs
少年の心を持つモーツァルトのピアノソナタを、何の一点の曇りもなくストレートに、且つ崇高に表現出来るピアニストをへブラー以外に私は知らない
0266聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/12/04(水) 16:29:14.61ID:XHgGNNLs
モーツァルトのピアノソナタは、「可愛らしい事」こそが至高
モダンピアノでここまでフォルテピアノのように可愛らしく弾きこなせるモーツァルト弾きを、私はやはり知りませんなあ
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 16:51:36.66ID:hqF563BS
だったら茶目っ気たっぷりに弾いて見せたグールドだね。
少年モーツァルトのジャケ写が物語ってる。
0268聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/12/04(水) 17:06:59.45ID:XHgGNNLs
んー、俺はグールドは殆ど聴かないね、バッハでも
あのオッサン、呻き声うるさいんだもん
せっかくの素晴らしい演奏も台無しだよ
グールドのモーツァルトも以前に聴いてみたが、まんまバッハの音楽だね
モーツァルトの音楽をそのまま表現してるとは言い難い
0269聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/12/04(水) 17:10:47.68ID:XHgGNNLs
まあグールドはモーツァルトが嫌いらしいから、あのバッハ丸出しの演奏も皮肉なんだろうね
あのオッサン、気持ち悪い呻き声さえ無ければ最高のバッハ弾きなのに勿体ないよね
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/09(木) 14:10:09.27ID:GDywzeBh
ハルくんが薦める名盤を聴いてみてくださいな
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/10(日) 14:28:41.35ID:hGGze7Af
ピリス一回目とクラウス二回目が好き、ポミエも良い
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 21:04:14.38ID:hAJ63mY1
ピリスは一回目の方がいい。
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/04(土) 14:37:28.65ID:nfrhAZFF
トルコ行進曲
意外と良い演奏少ないなあ

バックハウスが意外と速めで音がいい
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/05(日) 06:17:23.19ID:amqsze5G
ヘブラーがベストと決定
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/05(日) 19:22:13.76ID:e++KeW2h
>>273
賛成賛成!
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/06(月) 12:22:34.86ID:ep/obvLt
内田光子
いいと思っていたが
なまじ技術に自信があるせいか もっと滑らかに丁寧に弾いてほしいスケール
パッセシージを速めに走って弾いてしまうところがあってダメだ

やはりヘブラーだな
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:18.18ID:ep/obvLt
>>229
5ちゃんに向くも糞もあるか
好きなように書けばよい
こういうアホみたいなやつの方が向いてない
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 00:51:18.88ID:RbH1ltcd
コロナ禍在宅ワークのBGMにモーツァルトのピアノソナタが最適と気づいた。
各2楽章だけ無限ループで流してる。
ピアノの音だけで作業の邪魔をしなくてよい。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 10:07:56.15ID:ENkOba0A
>>281
自分が書き込んだのかと思ったw
コロナ禍関係なく昔から二楽章シリーズをBGMにしてる
(同じことしてる人多いかもしれない)
ちなみに音の強弱があると鬱陶しいから昔の自動演奏みたいな平坦な演奏がBGMには向いてる
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 16:01:31.94ID:RbH1ltcd
>>282
モーツァルトは音楽が主張しすぎないからBGMにピッタリ。ほどよい変化と安定。
k310, k331, k533の2楽章は強弱が大きくて気を取られてしまうけどw
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/26(土) 05:47:20.18ID:6L4K+3YD
ユジャ・ワンにピアノ・ソナタ全曲録音してほしい
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/26(土) 10:28:08.37ID:DcBg80Yz
クラウスの新盤米CBS
宇野功芳がいうほど悪くない。音質含めればこっちが上だ
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/10(水) 05:21:32.06ID:WhPLND72
リュビモフの全集の評判はどう?
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/10(水) 12:12:28.51ID:28BTgfPH
出たときは結構評判になったよ
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/28(水) 01:03:06.62ID:Ogy7gj75
ピノソナタ全集でオススメ教えて?
内田光子の持ってるけど理知的な感じで音楽の楽しさを感じないから
もっと心浮き立つような演奏がいい
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/28(水) 01:10:31.58ID:/a84sY/q
全集じゃないけどグルダいいよ
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/06(木) 08:11:50.69ID:33OhJBTH
ハスキルは録音が少なくて残念
彼女が全集を残してくれていたらなぁと思う
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/15(土) 11:42:00.13ID:7xlIgVEH
ブレンデルも悪くはないと思ふけど
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/15(土) 22:02:15.77ID:hgTYvC8Q
ブレンデルにも全集を録音して欲しかった
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/16(日) 08:55:49.70ID:ZzKI96fg
>>289
ピリス旧を推す
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/26(水) 02:22:35.02ID:BBy9ejf4
ツァハリアスのトルコ行進曲はシンバルが入っていておもしろい
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/27(木) 18:37:22.56ID:FaqxkOcQ
ピリスの新盤で満足。
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/29(土) 18:53:27.70ID:YbJyyirv
>>301
旧盤より新盤いいかい?
ちょっと神経質な感じしないかなあ(個人の感想です)
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/12(火) 01:11:48.85ID:dW631dqj
ヘブラーとグールドをよく聴くよ
未だに新旧で番号が違うのに慣れない
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/30(木) 08:21:45.35ID:h85o/qCc
K.498aは偽作だから全集に入ってないけど良い曲だよね。全集に入れて欲しいけど今度のチャンスは早くて2026年か。CDは生きてなさそう
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 09:09:47.65ID:mdgL8KcE
このスレぜんぜん進まないね。
モーツァルトのピアノソナタを毎日聴く人はそれなりにいると思うんだけど。
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/07(月) 18:02:57.45ID:eAR3PcAu
ヘブラー旧盤とアラウ好きだが、レオンスカヤ良い
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/07(月) 21:24:02.79ID:fHl1LN87
K.545(ソナチネアルバム)があれば十分幸せ。
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/15(火) 04:23:27.16ID:4vDfCl6Z
最近変奏曲の魅力に気づいた。
予定調和なようで時折思いがけない展開があるね。
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/20(日) 07:40:14.15ID:KBSqHSlZ
変奏曲最近聴いてないからきいてみる
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/22(火) 19:55:50.87ID:7C9YK8YN
〇沢のCDいまだに高騰してる。
いい加減やすくならんかな
それか3,000円で6枚組みソナタ全集出してくれ
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/04(月) 01:02:35.84ID:velgsyEt
やっと めいこさんのモーツァルト全集そろったよ。
今、価格が下落していてヤフオクでも380円くらいから買えてしまう。
20年前は1,500円は下らなかったのにねえ
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/24(日) 01:13:05.03ID:OpN1GuOw
ヤフオクでかなり値下がりしたね。
もう1,000円超えて買いそろえる人いなくなるわ
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/26(火) 02:25:38.82ID:4+Mvb8P/
ハスキルなんか全集2回も出してたじゃん、なにいってんの
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/29(金) 03:14:21.63ID:wmB1ShHE
仲道郁代、視聴できる部分だけでもルバートがなんか変。
妙に休符が長かったりしてリズム外してない?
丁寧に丁寧に行こうというのは分かるけど、なんかリズム外してるよね
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:09.03ID:sIkL0RdE
>>318 ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412+K.514 (386b) 第1楽章
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/02(月) 23:20:01.94ID:r8RzeCki
レオンスカヤも思い切り弾いてるだけで
叩いてるつもりは無いだろうけど。
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/02(月) 23:36:37.01ID:eCP5ZyWp
ちょっと雑な感じもあるね
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 00:54:26.48ID:xAXPWuxV
レオンスカヤはどちらかと言えばベートーヴェン向きだろう
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 01:29:03.25ID:XjrpL6+B
俺もレオンスカヤの芸風はベートーヴェンだと思う
シューベルトも録音してるけど、モーツァルトではないと思う
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 20:19:35.97ID:EDzhQJE6
レオンスカヤ聞いてみたけど、そんなに叩いてなかったね。
昨今はモーツァルトも古楽器寄りじゃなくて自由にff出す人多いけど。
本人が好きで弾いてるんだから、どうぞご自由にとしか言えないな
下手糞だから悪いとかいうレベルではなくて、上手いんだけど
なんか違うなと感じる
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/07(土) 12:01:03.86ID:iyNk7+Kq
YOUTUBEみてるといろんな演奏家のモーツァルトソナタ全集が載ってる
聞いたこと無い名前が結構あった。
David Ernst Molnar
Heidi Lowy
Christian Blackshaw

のうち、下2人は輸入盤格安CDセールの時に1枚ずつ買って持ってた。
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 03:15:20.57ID:wDBcQmj9
山縣茂太郎先生の言葉がよい:
「彼(モーツァルト)の器楽の同じジャンルに属する作品が、必ずしも全部名品とは言えないかも知れないが、
ピアノ・ソナタだけは例外で、そのすべてが美しい楽想と、豊かな個性を持った粒ぞろいの佳品である、といえる。
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 12:44:10.60ID:p1uti/BM
仲道の全集ってなんでばら売りしないんだろうね
サブスクで聞けるからCDばら売りしないのかな
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 20:35:49.47ID:Z58TrfVJ
「ピアノ・ソナタ イ短調 K.310」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)ケイト・リウ
(25分56秒)

訊いてると、自分で弾きたくなるような演奏だった。やっぱいい曲だね!
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/10(火) 00:34:40.85ID:ejYm1hJk
普段はもっぱらヘブラー新盤聴いてるけど、バレンボイムもいいね。
やや丁寧さに欠けるから、いつも聴きたい感じじゃないけど、
各声部が独立して立体的に聞こえて新鮮。
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/10(火) 23:09:48.72ID:ns3RGGVq
>>330
ケイト・リウは急がずに速度を抑えた演奏だったから余計に大人びて聞こえた。
ただ、全体にちょっとかったるい気がした。
ゆっくり弾いてじっくり聞かせるにはまだまだ力が足りてない。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/15(日) 01:01:04.60ID:B4VFmCWI
8番ニ長調K311の第1楽章めちゃ好き。
再現部が第一主題と第二主題が逆順!になってるのが凝ってるし、
第二主題が同主単調になるところ、
愛らしいコーダが減七和音に変わってるところにモーツァルトらしい陰影を感じる。
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/16(月) 23:00:36.99ID:Yl7K2l12
俺もK,311一番好き。
版はシャーマー版を使って欲しい
前半の終止形と後半の終止形が同じだから。
前半の終止形が通常の版だと気に入らない
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/17(火) 07:22:17.79ID:+rppY33Y
>>341
https://www.youtube.com/watch?v=ISka9Eeagr8
LARROCHA plays MOZART Piano Sonata No.9 in D K .311 (1976)
ラローチャの旧盤はシャーマー版
(ラローチャが1989-1991に遺した録音では通常版をつかい、シャーマー版を使ってない)

https://www.youtube.com/watch?v=-6fLoVmnsUU
Piano Sonata In D, K. 311 - I - Allegro Con Spirito
Vlado Perlemuter

https://www.youtube.com/watch?v=7N3w2iirz-8
Carlo Zecchi suona Mozart Sonata in re magg. K.V. 311

https://www.youtube.com/watch?v=kNIbMSxLM9g
Glenn Gould - Mozart Sonata No. 9 in D major KV 311 - 1. movement
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/18(水) 09:28:32.84ID:BKgTYvJ/
>>342
詳細にありがとう!
こっちの前半の終止形もいいね。
2楽章にメロディが違う箇所も!

シャーマー版は古い録音に多いから
なにかの研究や発見で通常版に置き換わったのかなぁ…
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/18(水) 18:05:26.01ID:JlNL+3Ql
こんな優雅なK、310は初めてだ!

脱帽
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 17:01:20.30ID:sfV+UQh9
>>348
10小節目。
シャーマー版はシーソソのところが
通常版はレーソソになってる。
ロンドの2回目3回目登場時は両方ともレーソソ
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:33.99ID:DPbTpV4e
ピリスの良さがあんまりわからぬ
腐れお耳だろうか
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/24(金) 22:50:53.46ID:CtfhU8/x
長年旧モーツァルト全集に入ってた内田光子を聴いてきたけど、
新ヘブラーの丁寧な演奏を聴いて戻れなくなった。
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/25(土) 06:06:42.43ID:3FeX69Oe
エッシェンバッハのクラムシェルボックスの全集が中古で1350円で売ってた
1000円以内なら買ったのにな
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/23(火) 12:37:33.55ID:w+hmmsHj
モーツァルトのすごさの一つって緩徐楽章で短調に転調するところだと思うけど、
K330の2楽章の後半部もグッとくる。
多くのピアニストがサラッと演奏していて聴き逃してしまうが、グールドや
内田光子の演奏は刺さる。
版の違いなのか、ツィメルマンや仲道郁代はそのところをトリルで弾いてるので
ピンと来ない。
宮廷的にはトリルなんだろうけど。
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/30(火) 21:40:07.10ID:wrw688O1
K330第2楽章は長い間もろ短調に傾斜してるね。即興的に作ったんだろうな。天才だわ。
最後の長調に戻った後に追加されたコーダが天国的で好き。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況