関西フィルハーモニー管弦楽団その2 [転載禁止]©2ch.net

0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/22(火) 08:32:27.84ID:BGUh1Z/l
【CNN】新型コロナは空気を介して感染しうる
米CDCが確認

米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂しコロナウイルスは一般的に呼吸等によって空気中に漂う飛沫や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気を浮遊するウイルスは特に感染力が強く簡単に拡散する」としている。

感染を防ぐ為の新たな対策としては「可能な限り他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼び掛け引き続きマスクの着用や手洗い消毒の徹底を促した。
更に症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ

屋内では浮遊菌を減らす為に
空気清浄機を使う事を勧告している。
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 19:33:44.17ID:/jkOGpVQ
【謹告】飯守泰次郎休演のお知らせ:10/29(木)開催「第314回定期演奏会」
https://kansaiphil.jp/information/14483/
飯守氏が体調不良により出演不可能となりました。
内容変更し開催致しますが、出演者・曲目とも現在最終調整中のためチケット販売を一旦停止させて頂きます。
諸々決定後追って発表&販売再開予定です。
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 19:43:02.83ID:0kNZGbr8
急性胆嚢炎か・・・。80歳だしね。
もう駄目かな。
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 20:45:28.37ID:DBtLjHcG
バカ東京音楽大学はコロナの為と言い訳して
ソルフェージュ類全て免除して
実技だけで受験出来るように改悪された為、

来年から東京音楽大学のランクは
Fランク以下のゴミ音大ランクに落ちます!

アマチュアでも誰でも入れるよー!

恥ずかしい音楽教室レベルに落ちたクソ音大、
東京音楽大学をみんな受けよう!!!www
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 18:55:23.65ID:ciyZJVsl
オザワより才能ある人が先に逝くのは残念。
冥福を祈る。
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/21(水) 20:10:03.00ID:u/L5FMUf
10/29 飯守ブルックナー0/00
→ 大山平一郎指揮ブルックナー4番に

凄い技使ってきたな。
来月、広響@シンフォニーホールもブル4だから
7番あたりにしてほしかった。
どうせベートーヴェンじゃないのは幸いだが。
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 00:28:21.38ID:K1aPRtme
>>626
12月に日本センチュリーもブル4
シンフォニーホールでは今年は10月から毎月ブル4が演奏されることに
0628名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 01:59:17.48ID:6i12hS9K
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 12:01:19.83ID:K1aPRtme
飯守氏のブルックナーは首都圏の人らにも注目され、それなりの人がチケットをすでに買ったり、これから買って
関西にという人もいたか。でも今回はレアな2曲だったからその点で関西の一般客はチケットを買ってまで聴こうと
思っていたかどうか。その点ブル4ならハードルはかなり下がる。まあでも発売期間が短いからそんなには売れないか?
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:15.16ID:C2Eq7eIi
>>630
とにかく今が最も充実していたから、無理をされず体をしっかり治して
またオケを指揮する姿が見れることを楽しみにじっくりと待っていたい
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 13:50:59.68ID:dEotLJ/K
関西フィルのHPを見ると記載されていないが、29日の定期の払い戻しの詳細が書いた郵便物が届いていた。
そらあ飯守さんの指揮を楽しみにしていた人には行く価値がないと思う人がいるかもしれない。まあ自分は
1曲だけになってちょっと物足りなさはあるが払い戻しはしないで行くつもりだ。
0633名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 04:31:04.29ID:bRvlSkpG
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 19:57:22.38ID:S82hRZ7H
今日はフェスティバルホールで17時からの部に行って来た。休憩なしで2曲通して1時間ちょっとの演奏時間だった。
ブル1は2楽章が特によかった。多くの人は最後の4楽章と言うのではないかと思う。それだけの演奏にも思えるが、
4楽章はもっと深い音の追求ができたのでははないだろうか。(そう思うのはお前だけと言われそうか?)
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:16.78ID:/jddodHq
今日のブル4の演奏時間は75分ぐらい。きらびやかさがあり、たっぷり感十分で
表現力もあったように感じたので自分には聴いていて満足できる演奏だった
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 05:28:57.25ID:rECRGaJ1
メガネがずれないよう紐で固定してるマエストロ。出だしはhハラハラしたが第3楽章からのってきていい感じ。拍手も盛大。曲変更や飯守先生のことなど楽団からの説明はなし。
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 07:12:20.33ID:80EdWbUi
>>634
ブル1ではなくブラ1だった(今頃になってやっと気づいた)
関西フィルはブラームスよりブルックナーの演奏の方が
力を発揮できるオケかもしれない?
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 20:33:41.77ID:vsRd1wgf
>>636

飯守さんのことプログラムに一枚挟んであったのに書いてたし貼り出しもしてたよ。見てないの?
0639名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 06:47:57.54ID:UgTHyW9C
曲が終わって拍手まで間があるのは良いもんだ
ブラボー禁止万歳!
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/31(土) 12:54:45.18ID:w9rx4bhY
>>639
あれ、いい余韻だったよね!
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/31(土) 17:32:29.87ID:wZKEJsF+
>>639-640
関西フィル看板指揮者の1人である飯守氏が降板になって
払い戻しした人も多かったのか
会場全体では半分くらいの入りだったか
素晴らしい演奏だったからもっと多くの人に聴いてもらってもよかったのになあ
ブル4は余韻があった方がいいなあ
もっと粘る指揮者ならさらに長い静寂が続いたかも(マナーのいい客が多かった)
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 19:11:47.54ID:astIzimr
 関西フィルハーモニー管弦楽団(大阪市港区)は16日、来春に活動拠点を大阪府門真市に移すと発表した。日本オーケストラ連盟によると、正会員の楽団で政令指定都市や中核市ではない一般の市に拠点を置くのは初めて。関西フィルは「海外では郊外でも音楽が根ざした街が多くあるが日本は乏しい。全国から注目される先行事例になりたい」としている。
 関西フィルと門真市はこの日、同市の「ルミエールホール」大ホールを練習拠点とする協定を締結。リハーサルを市民向けに公開したり、小中学校で演奏会を開いたりすることを検討している。
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 10:07:41.20ID:r2TZJQn6
プロモーションのほうに才能全振りしているけど、それはそれでいいと思う
特に指揮振りも下手ってわけではない
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 14:03:49.20ID:YapfnCId
センチュリーの飯森よりは遥かに好感が持てる
あっちのほうが耳は良いだろうが
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/29(日) 00:45:24.09ID:E6PBHJEV
>>649
大川進一郎さんが亡くなったそうです。
アマチュアのクラリネットとして関西フィルと録音したCDを持っている。
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 09:53:36.35ID:D23fj8Bp
藤岡の番組でカルテットのツアーやってたのすっかり忘れてたわ
フェイスブックでアカウント作らないと情報見られないって周知したいのかしたくないのかわからん
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 17:17:41.05ID:PfIr9ODc
今日の第九聞かた方、おられますか?
私は1階O列だったのですが、合唱の声が遠く違和感がありました。
マスクのせいなのか配置や演奏のせいなのか気になって。

ちなみにソリストはマウスシールドでしたが、テナーがまったく聞こえてこず、戸惑いました。
0658↑↑657宮坂秀彦、お前来んなや↑↑
垢版 |
2020/12/13(日) 07:26:11.82ID:urJY/JCN
ここしばらく明らかに宮坂秀彦の投稿だね。耳悪いのに来んなや、宮坂秀彦!!バカなんだからお前の耳は。
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 17:30:46.06ID:yNecHfR8
新年度定期の速報きた。全10回。藤岡2 飯守2 デュメイ2 。なぜか土曜午後が増えてる。
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 20:02:43.78ID:OomcE0lI
最高やった、幸福感に包まれとる、、生きててよかった、、、ありがとうございます
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 22:17:13.35ID:JENCUp1Y
ホルン…
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 15:58:20.20ID:NOrOyFqw
飯守氏復帰でTwitterを見たら絶対に行くべきコンサートだったようだなあ
そうであるかどうかは指揮者、オケ、出演者、曲目だけを見ただけでこれは間違いなし
となかなか判断ができるものではないの現実…(飯守氏復帰も直前までどうなるかわからなったし)
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/25(月) 07:53:23.24ID:fRNuofr/
ワグナーチューバ…
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/25(月) 08:21:12.54ID:o8w+Fe39
ホルンの楽しい演奏、膝上でもいいから聴かせろ!
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 18:21:32.82ID:Hqj2u2aE
ホルンてミスが目立つからあれやけど、他の楽器もあのレベルなんやで
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 18:52:10.74ID:QRzTveRw
ひところマニアの居た「やばいチェロ」さんは、まだいらっしゃるの?
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 01:52:20.29ID:DuelM56Q
https://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/seatSelect?en=210326

外国人指揮者が来れなくなってプログラムの前半が藤田真央のラフ3に変更になったが
チケットがまあまあ残っているってことは関西では藤田真央人気もそれほどでもないってことか?
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 09:22:21.51ID:1iUFJlgd
ショタ好きのわたしとしては真央くん最高なんだけどな…想像するだけでじんわり濡れてくる…
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 17:09:07.08ID:DuelM56Q
>>671
こんなことを書いたが、1番安い席ではあるがちゃんと
この日のチケットは購入しているからね
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/20(土) 08:04:07.76ID:pd0uPnIv
>>669
伊藤とか呼んでるからやろ
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/17(水) 17:57:14.66ID:c7/+DnmA
関西フィルは去年10月飯守氏が登場できず、曲目もブル4に変わったが、払い戻しをせずに聴きに行って以来で
3月は外村理紗と藤田真央のコンチェルトが楽しみでチケットを買った。東京ではかなりの人気の藤田真央は
関西ではそこまで行ってないのかチケットがまだまだある。(代演となったのを知らない人がまだ多いとか?)
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/20(土) 00:12:15.32ID:XHLgh1tN
大阪市中央公会堂は初めて。藤岡氏のプレトークで前半のソリストから裸足で演奏をしてもいいかという
申し出あって、ピアノにもそういう人がいるし、それを売りにしたらとか言ったとか。そんなのは売りに
しない方が絶対にいいと思うけどなあ。本番は長いドレスだったので裸足かどうかはわからなかった。
その外村理紗はいい音を出していた。表現力も魅力あるものだった。今後が大いに期待できる若手の
1人であると確信した。大阪市中央公会堂の舞台は非常に狭く関西フィルの楽団員がひしめいていた。
でも逆にそんな会場の特性を生かした演奏で観客の満足度もかなり高そうだった。
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/25(木) 18:26:36.33ID:E8nO4gLn
明日はいよいよ藤田真央が登場。関西フィルのHPで今日の昼頃まではチケットを買えたがもう買えなくなって
しまっているようだ。3割くらい残っていた感じだったか。首都圏では大人気だから考えられないレベルかあ。
藤田真央のオケとのコンチェルトは5回、ピアノリサイタルは6回関西からいろんなところに出かけて聴いて来た。
自分の感覚ではチャイコフスキーコンクール前の演奏の方が好みかなあと思えるようになって去年9月のいずみ
ホールであったピアノリサイタル以来となる。久々にどんな演奏が聴けるのか楽しみではある。
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/26(金) 22:08:40.87ID:+5l5myCj
ソリストは若いというか、幼い。ラフマニノフは最初よかったが、最後だれてきたかも。前半で燃えつきました。
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/26(金) 23:11:12.30ID:fyuj/4co
ネットで売れ残っていた席も当日券なのか、招待券なのかはわからないがかなり埋まっていたが、空席もそれなりに
あった。普段クラシック演奏会ではあまり見かけないような若い人の姿があったのは藤田真央効果だったか。前半の
ラフマニノフは>>684の人とは違って洗練された演奏で2楽章から最後にかけて盛り上げて行ったように思えた。会場
では大きな拍手を受けていた。城陽市で関西フィルと藤田とでやったチャイコフスキーの方が自分の好み。(その時の
感想>>375-376)確かプロオケとやるのは2度目で都響とやった時よりもさらに観客を大いにひきつける独特の世界観の
演奏だった。まあ今、同じような演奏を藤田に求めるのは無理か?今日の関西フィルは前後半ともに演奏に厚みが
あった。後半のフランク交響曲は聴くのは初めてで、演奏によっては取りとめなく終わりそうになることもありそう
だが、今日の関西フィルは曲のよさをうまく引き出していた。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/09(日) 06:56:58.52ID:vauccX+s
5月9日日曜 NHKFM 午後7時20分〜 午後8時20分
▽関西フィルハーモニー管弦楽団

「チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33」
サン・サーンス:作曲
(チェロ)宮田 大、(指揮)山下 一史、(管弦楽)関西フィルハーモニー管弦楽団
〜2020年11月20日 ザ・シンフォニーホール〜

「組曲「動物の謝肉祭」から「白鳥」」
サン・サーンス:作曲
(チェロ)宮田 大
〜2020年11月20日 ザ・シンフォニーホール〜

「交響曲 第49番 ヘ短調 Hob.T-49「受難」」
ハイドン:作曲
(指揮)オーギュスタン・デュメイ、(管弦楽)関西フィルハーモニー管弦楽団
〜2019年5月17日 ザ・シンフォニーホール〜
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/23(日) 10:44:17.34ID:wtG92XPi
おうえんしてるよ!
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/22(火) 20:28:57.96ID:knKZpeO3
チェロはほとんど入れ替えしたほうがいいんちゃうか
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/09(金) 23:20:08.49ID:/jSrETt6
ツイッターで演奏会の感想を読むと東京ではどんどん支持者を増やしてるのではと思える高関氏が
今日の指揮者。前半の3楽章の出だしのタイミングが合わず、やり直しはあったが、オケの演奏は
快調、クラリネットソロはこなれた演奏で前半からなかなかよかった。後半のショスタコ8、1楽章の
出だしの弦だけの演奏は悪くはなかったが、あと少しのパワーと厚みがあれば申し分なしなのにと
思ってしまった。スネア演奏ぐらいからいろんな楽器が入って来てオケのパワーはグッと上がって
演奏も盛り上がって来た。最後までダレずに緊張感ある演奏が続いた。指揮者の意向でたぶん対抗配置
にしたのだろう。それがいい方に出て演奏が引きしまっていた。
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/10(土) 13:47:41.83ID:aSDTLw3G
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1582278386/132

>>690を書いた者だが、こっちに対してこんな書き込みもされた。まあ5ちゃんねるでは異質であるのは確かとの
自覚はある。まあいいものはいいと書いているだけなのではあるが…。関西フィルもコバケンのコンサートを
7月18日にやるようで。まあ自分はコバケン信者ではないがいいものはいいとただ言いたかっただけ。

https://tvuch.com/private/xpwvacfo9gjwgaluv3/(名フィルの悲愴 55:10〜)
https://members.tvuch.com/experience/by0m876r8wbq/(日フィルの悲愴 1:03:15〜)

両方とも生演奏で聴いたが、どっちもよくて甲乙つけるのは難しかったが、前半の物足りなさを後半で
補った日フィルの方が感動は大きかったか。
実際に生でこの耳で聴いた悲愴より配信だけ聴いた日フィルのチャイ5の方が素晴らしいと思う人間でもある。

https://members.tvuch.com/experience/bx0k6fxszstq/(日フィルのチャイ5は50:57〜)

おい、スレ違いだろと言われそうだが、昨日の関西フィルの演奏は同じくらいのいい出来ではなかったかと
なんか書いてみたくなった。関東ほど(自分は今、関西に住んでいて生まれも関西)ツイッターに書く人は
少ないが書き込む人の評価は高くて自分と共感する人が多かったので自分の独断ではないと安心した。

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB&;ei=UTF-8&ifr=tl_sc
0697名無しの魔笛の踊り
垢版 |
2021/07/15(木) 18:49:07.91ID:s0p/O0/h
>>693
休んだわけじゃなく、ちょうど出番の無い演目だったようだね。
フォーレとモーツァルトのレクイエム。
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 21:48:31.88ID:yI8ecLWx
今日の城陽の演奏会は
超満席だったわ
角野隼斗の集客力はすごいわ
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/31(火) 18:28:34.68ID:Topd+4g/
藤岡幸夫&関西フィル/シベリウス:交響曲全集、他(4CD)
2012年〜2020年のライヴ録音。2020年に創立50周年を迎えた関西フィルと、同楽団の首席指揮者・藤岡幸夫による、シベリウス:交響曲全集が登場。交響曲第1〜7番と、岩谷祐之とのヴァイオリン協奏曲を収録。
https://www.hmv.co.jp/news/article/2108311022/
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/31(火) 22:53:43.63ID:pafEwgAN
買う人いるの??
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/01(水) 01:22:49.62ID:r0RGMunk
オレ
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/19(火) 22:50:16.48ID:L1iznYbm
来年2月東京で1万人感染 “第6波”ピーク試算
10/12(火) 23:30 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/988bc51a34bbe3b724ed2ddb2c373156e8a74292
新型コロナウイルスの感染“第6波”が、
来年2月中旬にもピークを迎えるとの
試算が公表されました。

東京大学の仲田准教授らの試算は
飲食店などへの時短要請や
大規模イベントの制限を撤廃し
来月から3カ月かけて
感染拡大前の経済活動に戻す
などと仮定したものです。

そうした場合に
年末までは感染が抑えられるものの、
来年1月以降、
徐々に感染者数が増えるとしています。

東京都の一日辺りの新規感染者数は
2月に5000人を超え
第3週には1万人を超えると
試算されています。

仲田准教授はワクチン接種率や
重症患者への対応力を上げるなどの
備えが重要だとしています。
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/20(水) 00:57:04.35ID:hhVxKUtv
そこのコロナ脳
どこか一箇所だけにしてくれないか?
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 18:39:57.59ID:X6ujeeYO
2021年12月11日(土)「関西フィル第九特別演奏会」に出演を予定しておりましたヴァハン・マルディロシアン(指揮)は、新型コロナウイルス感染症に関わる入国制限のため出演が困難となりました。

つきましては、指揮者を大友直人氏へ変更して開催させて頂きます。何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 19:16:44.61ID:jn47dDaV
しょーもな。今時誰が大友の第九聴きたいんやろ。
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 18:43:56.04ID:43B7wwBo
バカ関西人が感染者数見誤るw

大阪府 新型コロナ 新たに5396人感染確認 過去最多に
2022年1月18日 17時58分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013436341000.html
関係者は18日、大阪府内で新たに
新型コロナウイルスへの感染が確認された人は
約6,000人となる見通しだとしていましたが、
大阪府が精査したところ、最終的に
5396人が確認されたと発表しました。

16日の3760人を上回って過去最多となりました。
これで府内の感染者の累計は23万0805人となりました。

一方、新たに1人が感染して亡くなったことを発表し、大阪府内で感染して亡くなった人は3070人になりました。
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/11(金) 23:50:28.17ID:j5cuFVtQ
音を放り出すようなトランペット、弦のベクトルとあわん
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 12:33:25.67ID:/UbPx3MM
>>718
? 具体的にお願いします。
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/10(木) 22:46:30.09ID:9ro0KKw2
ハイドンもモーツァルトも良かった。
聴きながら思ったが、(古典派を得意とされる?)センチュリーよりも断然上手かった。
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/20(日) 12:55:38.76ID:QM/27dFU
>>720
曲ごとの表現の異なりがなくて、音を放り出してばっかり
盛り上がりの音程がよくても、その後でメロディーが動くと弦から離れちゃってる
オケの中のトランペットを浴びたいのに、トランペットだけの先走り
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/25(金) 22:00:17.97ID:Fa9NSvDD
>>724
ご無事だそうです
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/25(金) 22:51:40.23ID:QHHPfsDV
きびきびとしたテンポで抉って素晴らしかった
緩徐楽章は深い音と細かなニュアンスが引き出されてた
オケはパートによってはテンポに乗り切れないとこあったがよく頑張った
数年ぶりに関西フィル聴きに来たがとても満足
飯守先生くれぐれも無理せずに
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/27(日) 00:09:22.22ID:thtpkuXm
昨日、現地で見てたけど力を振り絞って
やっと歩いてるって感じだったね
たとえば、車椅子でステージに出てきて
車椅子のまま指揮をするとかを本人、そして観客が是とするかどうかだろうね
見てる感じだと日常生活もやっとって感じだろうと思った
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/27(日) 04:38:10.06ID:P0kTS0Ym
飯守さん、病気もしたけど最近に奥さんを亡くしてから急速に衰えて今は普段は杖を使用している
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/27(日) 08:33:36.86ID:b2w71UzQ
秋のロマンティックもなんとか頑張ってほしい、、飯守さんだからこそ出てくる音があるはず
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 15:09:39.25ID:UFGzceCa
デュメイのヴァイオリンも熱かったが、老練カサドシュの幻想交響曲も見事。拍手の勢いで、みなさん満足していると理解。
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/03(日) 22:16:18.43ID:Xbyf5sco
吹田でのコンサートでホルン首席の方が不在だったのが残念! チャイコフスキーの5番のホルンソロは首席の演奏で聞きたかった。代役は客演ではなくたぶん団員?の方だと思いますが、細かいミス云々ではなく音色がイマイチに感じました。
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/02(金) 20:06:59.80ID:y2sAuchN
https://www.sankei.com/article/20220902-EYST2HFNYNOWJGGWLN3HTJO3T4/

自宅で大麻栽培容疑 奈良県立高校非常勤講師を逮捕 大阪府警

自宅で大麻を栽培したとして、大阪府警港署は1日、大麻取締法違反の疑いで、奈良県立高校の非常勤講師、岩谷祐之(すけゆき)容疑者(44)=同県天理市三島町=を逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。

岩谷容疑者は自宅で血を流して倒れているのが見つかり、入院中に何者かが大麻を持ち去った形跡もあることから、同署は組織的な犯行の可能性もあるとみて慎重に調べる。

逮捕容疑は5月下旬、当時住んでいた大阪市港区のマンションのベランダで大麻草(11本)を栽培したとしている。

同署によると、5月29日未明、マンションの住人から「男が部屋の外で暴れている」などと110番があり、駆け付けた署員がエレベーターや階段に血痕があるのを発見。血は岩谷容疑者の部屋に続いており、室内で頭から血を流している岩谷容疑者と、乾燥大麻のようなものが入ったポリ袋や大麻草の加工に使う道具などが見つかった。岩谷容疑者は一時、入院した。

同署は30日に部屋を家宅捜索。ベランダで大麻草を植えたプランター3つを発見したが、ポリ袋はなくなっていた。何者かが持ち去った可能性が高いという。

奈良県教育員会によると岩谷容疑者は今年4月から週に1回、音楽を担当。県教委は「事実であれば厳正に対処する」とした。
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/02(金) 22:21:37.17ID:eUW7VvcK
77年生まれって今年44歳だっけ
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/03(土) 14:25:31.94ID:fDLqFGjS
6月。
手の怪我を理由にあちこち突然降板。
vnソロが決まっていた10月定期も事前降板。
関フィルから退団の発表なくHPから名前が消える。

その後。
7月、石川県の夢かなうプロジェクトのマスタークラス講師。
8月、TOKI弦楽I四重奏団として新潟県3公演、東京1公演。
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/04(日) 14:02:46.61ID:EnDKo7U2
石川の夢かなうプロジェクトが
9/4の時点でマスタークラスの記事を全消ししてて草
どこから情報仕入れたのか知らんけど
対応早すぎて気持ち悪い
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/04(日) 15:24:12.32ID:HTugNEkS
ニュースが出た時点では消えてなかったから対応が早いわけではなさそう
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/04(日) 18:19:41.41ID:72N0YOlX
何があってこうなったか知らないが再起を願って待ってるよ
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/04(日) 21:50:37.62ID:4cqBP/d6
普通の芸能人ならともかく
クラシック界だと一旦ケチがつくと
再起は難しいかもね
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/05(月) 00:18:14.42ID:zO0q3rO/
日本音楽コンクールでの1位はあくまで日本国内では
たしょう有利になる肩書きかもしれないが、世界で
通用するってことではなくまだまだ努力が必要
1位になったからといって将来的に音楽家として
食べていけると保証されたわけでもない

1位のかなり有名どころを探してみたがそうはいない
日下紗矢子(第69回 2000年)
長原幸太第(67回 1998年)
諏訪内晶子(第56回 1987年)
竹澤恭子(第51回 1982年)
安永徹(第40回 1971年)

今回事件を起こした人は第68回(1999年)の1位だった
まあ1位もそう簡単にとれるということでもないから
関西でやってくれるならコンサートマスターに
ということも理解できないことではない
奈良県立高校の非常勤講師って、取り調べの時に
答えた職業なのか?
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/05(月) 01:49:03.43ID:zYXcYion
関フィル大丈夫か
芋づる式に逮捕者出ないだろうな
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/05(月) 08:46:55.80ID:FFbEt9bH
5月の在団時点で即逮捕だったら関西フィルへの影響計り知れなかっただろうな。上手く処理したと言えるのでは
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/05(月) 15:23:41.09ID:zYXcYion
天理の44歳なら確実だと思うんだけど、なんでヴァイオリニストって報道されないんだろうね
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/06(火) 05:36:08.07ID:Fvbkj57/
PACのOB一覧からは早々に名前が消えていたが、大音はようやく教員紹介から削除。
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/06(火) 13:12:35.71ID:Cs9giLzr
ここ以外では誰も話題にせず
禄に報道もされず
某宗教の力かね
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/06(火) 13:28:57.49ID:G/gniUqN
後日に週刊誌などに出るんじゃね
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/11(日) 14:41:18.56ID:9gEsmCLH
>733
うん。群を抜いて下手っぴ。ヘタレおけ。
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 09:35:48.04ID:CAhxPWjc
関フィルは知らぬ存ぜぬを突き通すのか
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 11:06:52.45ID:kl1gaRDA
いくら何でも先日までコンマスやってた人の事なのに。シカトは楽団の誠意を疑う。
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 12:52:06.44ID:PEKnCZ7r
退職者の犯罪にまで責任も関係もないでしょ
一般の会社でもそう
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 14:47:20.77ID:kl1gaRDA
在団中に事件は起こっていた訳だから、シカトするんじゃなくて、楽団として捜査に全面的に協力する等の意志表明をするのが常識では?
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 15:36:36.72ID:PEKnCZ7r
それは警察や捜査機関に対して行うものであって部外者にいちいち表明すべきものでもない
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 16:58:02.80ID:CAhxPWjc
別に公表する義務はないかもしれないけどど、不審なタイミングでの退職、楽団の顔なのに公式発表も無しじゃ何らかの関与を疑われても無理ないよ
それに関西フィルって公益財団法人でしょ? ある程度の社会的責任は問われるべきだと思うけど
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 17:17:21.73ID:7z6NDABH
警察が被疑者の認否を明らかにしていないような状況では、ほとんどの企業や団体はコメントのしようがない状態
マスコミの照会があればその時に発表すれば良し
「真面目な仕事ぶりで問題を起こすようには見えませんでした」

社会的責任と主語を大きくされたところで「法令の理解に努め、遵守するとともに、高い倫理観を保つよう、職員・楽団員をあげて努めてまいります」以外に言いようがない

他に関与したものがあれば別
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 17:37:18.90ID:kl1gaRDA
結構闇が深くて音楽家の間で広がってるんだろうな...
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 18:36:05.57ID:CAhxPWjc
マスコミが興味を示さない関西クラシック業界…
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 19:44:36.73ID:9TxI9aCc
隠蔽体質であることは間違いない
大阪音大とかリリース出してるし
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/16(金) 19:59:17.46ID:QvW4Y5PV
大阪音大は現役教員だから
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/17(土) 09:34:05.52ID:y4fC9l10
デュメイのvnじゃなかったから残念だと思ってたけどすごいの連れてきたなぁー。さすがデュメイ
ファゴットの新人いいやん!
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/20(木) 01:59:26.82ID:y8XAFRNU
不倫
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/20(木) 23:05:33.92ID:kGTXbdGm
飯盛さん、介添人に支えられて登壇
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:48.06ID:hGLqn43i
飯守の魂が込められた演奏だった
燃え尽きて死にやしないか心配
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/21(金) 07:00:49.80ID:0Ur7c+4C
飯守さんのお得意の曲だと思うし
昨日の演奏会は良かったわ

終演後、ところどころでスタンディングオベーションだった
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/06(日) 07:07:23.01ID:EE022J6+
去年6月サントリーでの飯守指揮東響のブル7を聴くために東京に遠征。
今まで18回ブル7を聴いているがこれまででもっと素晴らしい演奏だった。
飯守さんは今が指揮者として1番充実しているのではないかと思う。
全く同じプログラムで東京シティとおととしのフェスタサマーミューザで
聴いたので今回はパスした。その時は演奏的には気になるところが
所々(ブル4でメインのホルンが苦戦)あったが観客の反応は熱狂的だった。
大好きなブル7は来年1月の大フィルを聴く予定だ。
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/06(日) 09:09:28.74ID:jomSP0Gl
白水さんは年内で退団するんだね
奥さんはどうするんだろ
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/15(火) 00:12:37.21ID:7y2bzSN/
大阪交響楽団首席奏者
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/15(火) 01:14:20.73ID:k4ZC2li3
大響の来年度の名曲コンサートにいいねを押してたからそうやろな
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/06(木) 12:33:12.69ID:xXKE0b43
関西フィルハーモニー管弦楽団では、2023年4月16日より、木村悦子氏がコンサートマスターに、堀江恵太氏がアソシエイト・コンサートマスターにそれぞれ就任いたします。

詳しくはHPをご覧ください。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/11(火) 00:00:02.65ID:FWsXC0QN
大阪市音の元団長の木村さんと朝日放送の堀江アナの娘さんと息子さん
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/11(火) 14:28:31.80ID:jH8SQlzG
毎回出演するわけでもないから
もう少し適任者がいたと思うけどね
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/11(火) 18:46:48.25ID:k/WGByLH
>>783
具体的に誰?
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/21(水) 22:21:44.49ID:G7UPw6Kp
ちょっと前のハーレムの一夜(名演)と吉松3番といい次のロイドウェッバーといい、
野心的で素晴らしいプログラムで感謝してます
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/17(木) 06:17:49.01ID:+GQMM4Yp
哀しいね
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/20(日) 21:56:36.35ID:H6mpbqk+
今日は夏恒例の関西フィルの城陽定期演奏会だった
飯守氏が亡くなったということで急遽今日の冒頭に
哀悼の意を込めてG線上のアリアを演奏
プレトークで拍手はなしでという話がありどうなるかに
注目していた
演奏が終わってしばらくシーンとしていたからプレトークで
話した効果があったのかと思ったら、そのあと拍手が起こって
しまった(1/4くらいの客の拍手音量だっただろうか?)
まあプレトークを聞いていない人もいただろうし
クラシックなんか普段聴かないという人もそれなりに
来ていた感じでもあったから仕方なかったかなあ
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/21(月) 12:46:11.07ID:Fqu/iO/Q
城陽はいいホールがあって羨ましいです
それは…演奏よりもみんな拍手するかどうかが気になりますね
プレトークじゃなくて冒頭のあいさつにすればよかったのにと思います
私は10/27のシンフォニーホール行きたいなと思ってたら完売になってて
えーっ人気なんだーと思ってここに来ました
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/02(土) 10:52:09.58ID:cgt0Knv3
2014年3月末に関西フィルがブルックナーチクルスでやっていた時のブル4はごく普通の演奏だった。
だから>>にレスした東京シティフィルのブル4の演奏と比べると物足りなかった。そのあとチクルスで
ブル6、8、9と生で聴いた。2018年にやったブル8は大フィルも同じ時期にやっていてどっちがいいか
話題になった。賛否両論で関西フィルがよかったという人もツイッターなどではけっこういた。ブル9は
関西フィルでは初めてとかだったらしいが立派な演奏だった。ブル8、9をやる頃ににはなんか飯守氏の
いろんなオケとの雰囲気が一変して東京のどのオケでもみんな名演になっていた。2015年東京オペラシティで
聴いた飯守指揮東京オペラシティで聴いたブル8は18回聴いた中で最低の演奏だった記憶だ。こんな短期間で
飯守氏はなんかオーラのある物凄い指揮者に変わったのかなあと自分の中では思っている。
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/02(土) 11:00:09.84ID:cgt0Knv3
「だから>>792に」
「聴いた飯守指揮東京シティフィルのブル8は」

(ちなみにブル7は大フィルを聴いて19回になった)
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/02(土) 12:26:43.93ID:LKNC48Dl
自分語りのダシに音楽を使ってるだけなので読む価値なし
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/22(金) 16:15:58.42ID:umBOVfcl
ヨーロッパ遠征するそうだ

楽団員が募金箱を持っていた
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/24(日) 18:30:01.58ID:wYUrgR90
>>797
今秋、10月には関西フィルの2回目のヨーロッパツアーに出発いたします。まず、ベルギーのゲントでダイキンヨーロッパの50周年記念の特別コンサート、その後、パリのラ・セーヌミュジカル公演に出演した後、フランクフルトのアルテオーパーで公演をいたします。
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/12(木) 11:16:22.06ID:oa0rFFh+
以前、コンサートマスターが大麻で捕まった噂を聞いた。
ヨーロッパ公演のついでに持って帰ってこないようにしないと。
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/17(火) 02:01:21.28ID:6w9z51gm
>>789
その日の協奏曲はピアノが角野
他のオケでも角野を起用できるのなら間違いなく完売
若手日本人ピアニストでは反田、藤田、亀井も人気が
高く同様に完売になる
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/27(金) 23:08:13.59ID:/cIUffoI
きいてきたよ
角野クンてほんとに人気なんだね
おばちゃん総立ちだったよ
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/28(土) 17:33:50.18ID:hj/YEMj1
指笛うるさかったね
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/28(土) 20:51:56.69ID:ohJogKGu
ピアニストのファンはスタオベ好きだよね
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/28(土) 22:44:25.63ID:9dOclQ6g
指揮者のプレトーク面白かったです
エルガーといえば皆さん英国紳士というイメージかもしれませんが実は彼は家柄や学歴にコンプレックスをもっていて
この交響曲第1番で一発当ててやろうと野心にもえていました・・ノビルメンテというのは気高く高貴にとかいういみですが
そういう指定をわざわざするところにエルガーのコンプレックスが何たらカンタラ・・・という話をきいてイメージが180度変わりました
指笛はうるさかったです 3回ぐらいでやめてほしかったです
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/31(火) 09:25:24.03ID:man9fSEB
演奏良かっただけに指笛は残念、指笛おばさん?は出禁にしてほしい
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/02(土) 12:27:19.36ID:+9QbcbP4
今朝放送の「エンターザミュージック」は8年前の再放送で、
関西フィルの演奏がメインだったが、実質解雇された当時のコンマスが登場していた。
しばらく彼が出演していた演奏は放送されなかったが、もう大丈夫という判断が下されたのか?
当時颯爽と演奏している彼の勇姿を見ると、「ほんとに、なんであんな馬鹿なものに手を出したのか?」
という思いがする。今はどこかで細々と子どもに教えているのかな?
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/08(金) 21:29:54.42ID:gWGhHuxR
バイオリン奏者の年の差不倫問題について
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/12(火) 19:55:35.18ID:tZAZk2yE
>>821
そんな事どうでもいいけどさ、ところでやばいチェロはどうなったの?
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/16(土) 17:49:45.96ID:mzDdIFSi
そうだそうだ!言いたいことがあるなら50字程度でハッキリ言え!
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/28(日) 01:20:30.53ID:vqYa4heI
いづれの御時にか、懐かしき宇宿の世なるヴィエール・フィルの過激なる響き、いと懐かしき・・・
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/28(日) 02:33:58.92ID:ymxqzTA5
なんか創設者の指揮者が追い出されるってプロオケでもアマチュアオケでもしばしば見られる現象だね
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 09:01:12.71ID:A+L7JhRH
エンター・ザ・ミュージック見た
今はいない首席楽団員たちがテロップで紹介されてるし、逮捕者も映っている
いいのか?
しかも二週連続で放送するらしい
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/15(金) 12:44:10.54ID:P93sTrIT
河北彩花って?
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/20(土) 21:01:42.09ID:srHty4H/
関西6オケ
山下&大響 R.シュトラウス/「ばらの騎士」組曲
下野&PAC ペルト/カントゥス ブリテン/シンフォニア・ダ・レクイエム
飯森&センチュリー ドビュッシー/海
尾高&大フィル エルガー/エニグマ変奏曲
藤岡&関フィル シベリウス/交響曲第5番
沖澤&京響 プロコフィエフ/ロミジュリセレクション
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/21(日) 01:14:46.17ID:Xp35ZOMF
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/29(月) 12:50:04.29ID:Rvc6jt7d
2024 4.29 (月・祝) 第345回 定期演奏会 14:00開演(13:00開場)
指揮:藤岡 幸夫(関西フィル首席指揮者)
ヴァイオリン:木嶋 真優
[プログラム]
林 そよか:ヴァイオリン協奏曲【新作初演】
マーラー:交響曲第1番 ニ長調 「巨人」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況