X



関西フィルハーモニー管弦楽団その2 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/01(日) 16:19:32.10ID:eBxsKDmJ
落ちないように大切に。

公式HP
関西フィルハーモニー管弦楽団
http://www.kansaiphil.jp/
関西フィルハーモニー管弦楽団公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/kansaiphil/

Augustin Dumay Site - Home
http://www.augustindumay.com/
飯守泰次郎〈指揮者〉オフィシャルサイト
http://www.taijiroiimori.com/
藤岡幸夫オフィシャルファンサイト
http://www.fujioka-sachio.com/

【200回】関西フィル【飯守・藤岡】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1204985275/
【今度は】関西フィル【落とすな】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125841140/
関西フィル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120757162/
関西フィル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097691244/
関西フィルハーモニー管弦楽団
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054961265/
関西フィルハーモニー管弦楽団その1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1303951975/l50
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 19:33:44.17ID:/jkOGpVQ
【謹告】飯守泰次郎休演のお知らせ:10/29(木)開催「第314回定期演奏会」
https://kansaiphil.jp/information/14483/
飯守氏が体調不良により出演不可能となりました。
内容変更し開催致しますが、出演者・曲目とも現在最終調整中のためチケット販売を一旦停止させて頂きます。
諸々決定後追って発表&販売再開予定です。
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 19:43:02.83ID:0kNZGbr8
急性胆嚢炎か・・・。80歳だしね。
もう駄目かな。
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 20:45:28.37ID:DBtLjHcG
バカ東京音楽大学はコロナの為と言い訳して
ソルフェージュ類全て免除して
実技だけで受験出来るように改悪された為、

来年から東京音楽大学のランクは
Fランク以下のゴミ音大ランクに落ちます!

アマチュアでも誰でも入れるよー!

恥ずかしい音楽教室レベルに落ちたクソ音大、
東京音楽大学をみんな受けよう!!!www
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 18:55:23.65ID:ciyZJVsl
オザワより才能ある人が先に逝くのは残念。
冥福を祈る。
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/21(水) 20:10:03.00ID:u/L5FMUf
10/29 飯守ブルックナー0/00
→ 大山平一郎指揮ブルックナー4番に

凄い技使ってきたな。
来月、広響@シンフォニーホールもブル4だから
7番あたりにしてほしかった。
どうせベートーヴェンじゃないのは幸いだが。
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 00:28:21.38ID:K1aPRtme
>>626
12月に日本センチュリーもブル4
シンフォニーホールでは今年は10月から毎月ブル4が演奏されることに
0628名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 01:59:17.48ID:6i12hS9K
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 12:01:19.83ID:K1aPRtme
飯守氏のブルックナーは首都圏の人らにも注目され、それなりの人がチケットをすでに買ったり、これから買って
関西にという人もいたか。でも今回はレアな2曲だったからその点で関西の一般客はチケットを買ってまで聴こうと
思っていたかどうか。その点ブル4ならハードルはかなり下がる。まあでも発売期間が短いからそんなには売れないか?
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 00:35:15.16ID:C2Eq7eIi
>>630
とにかく今が最も充実していたから、無理をされず体をしっかり治して
またオケを指揮する姿が見れることを楽しみにじっくりと待っていたい
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 13:50:59.68ID:dEotLJ/K
関西フィルのHPを見ると記載されていないが、29日の定期の払い戻しの詳細が書いた郵便物が届いていた。
そらあ飯守さんの指揮を楽しみにしていた人には行く価値がないと思う人がいるかもしれない。まあ自分は
1曲だけになってちょっと物足りなさはあるが払い戻しはしないで行くつもりだ。
0633名無し
垢版 |
2020/10/24(土) 04:31:04.29ID:bRvlSkpG
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴鶴
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 19:57:22.38ID:S82hRZ7H
今日はフェスティバルホールで17時からの部に行って来た。休憩なしで2曲通して1時間ちょっとの演奏時間だった。
ブル1は2楽章が特によかった。多くの人は最後の4楽章と言うのではないかと思う。それだけの演奏にも思えるが、
4楽章はもっと深い音の追求ができたのでははないだろうか。(そう思うのはお前だけと言われそうか?)
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:16.78ID:/jddodHq
今日のブル4の演奏時間は75分ぐらい。きらびやかさがあり、たっぷり感十分で
表現力もあったように感じたので自分には聴いていて満足できる演奏だった
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 05:28:57.25ID:rECRGaJ1
メガネがずれないよう紐で固定してるマエストロ。出だしはhハラハラしたが第3楽章からのってきていい感じ。拍手も盛大。曲変更や飯守先生のことなど楽団からの説明はなし。
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 07:12:20.33ID:80EdWbUi
>>634
ブル1ではなくブラ1だった(今頃になってやっと気づいた)
関西フィルはブラームスよりブルックナーの演奏の方が
力を発揮できるオケかもしれない?
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 20:33:41.77ID:vsRd1wgf
>>636

飯守さんのことプログラムに一枚挟んであったのに書いてたし貼り出しもしてたよ。見てないの?
0639名無し
垢版 |
2020/10/31(土) 06:47:57.54ID:UgTHyW9C
曲が終わって拍手まで間があるのは良いもんだ
ブラボー禁止万歳!
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/31(土) 12:54:45.18ID:w9rx4bhY
>>639
あれ、いい余韻だったよね!
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/31(土) 17:32:29.87ID:wZKEJsF+
>>639-640
関西フィル看板指揮者の1人である飯守氏が降板になって
払い戻しした人も多かったのか
会場全体では半分くらいの入りだったか
素晴らしい演奏だったからもっと多くの人に聴いてもらってもよかったのになあ
ブル4は余韻があった方がいいなあ
もっと粘る指揮者ならさらに長い静寂が続いたかも(マナーのいい客が多かった)
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 19:11:47.54ID:astIzimr
 関西フィルハーモニー管弦楽団(大阪市港区)は16日、来春に活動拠点を大阪府門真市に移すと発表した。日本オーケストラ連盟によると、正会員の楽団で政令指定都市や中核市ではない一般の市に拠点を置くのは初めて。関西フィルは「海外では郊外でも音楽が根ざした街が多くあるが日本は乏しい。全国から注目される先行事例になりたい」としている。
 関西フィルと門真市はこの日、同市の「ルミエールホール」大ホールを練習拠点とする協定を締結。リハーサルを市民向けに公開したり、小中学校で演奏会を開いたりすることを検討している。
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 10:07:41.20ID:r2TZJQn6
プロモーションのほうに才能全振りしているけど、それはそれでいいと思う
特に指揮振りも下手ってわけではない
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 14:03:49.20ID:YapfnCId
センチュリーの飯森よりは遥かに好感が持てる
あっちのほうが耳は良いだろうが
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/29(日) 00:45:24.09ID:E6PBHJEV
>>649
大川進一郎さんが亡くなったそうです。
アマチュアのクラリネットとして関西フィルと録音したCDを持っている。
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 09:53:36.35ID:D23fj8Bp
藤岡の番組でカルテットのツアーやってたのすっかり忘れてたわ
フェイスブックでアカウント作らないと情報見られないって周知したいのかしたくないのかわからん
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 17:17:41.05ID:PfIr9ODc
今日の第九聞かた方、おられますか?
私は1階O列だったのですが、合唱の声が遠く違和感がありました。
マスクのせいなのか配置や演奏のせいなのか気になって。

ちなみにソリストはマウスシールドでしたが、テナーがまったく聞こえてこず、戸惑いました。
0658↑↑657宮坂秀彦、お前来んなや↑↑
垢版 |
2020/12/13(日) 07:26:11.82ID:urJY/JCN
ここしばらく明らかに宮坂秀彦の投稿だね。耳悪いのに来んなや、宮坂秀彦!!バカなんだからお前の耳は。
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 17:30:46.06ID:yNecHfR8
新年度定期の速報きた。全10回。藤岡2 飯守2 デュメイ2 。なぜか土曜午後が増えてる。
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 20:02:43.78ID:OomcE0lI
最高やった、幸福感に包まれとる、、生きててよかった、、、ありがとうございます
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 22:17:13.35ID:JENCUp1Y
ホルン…
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 15:58:20.20ID:NOrOyFqw
飯守氏復帰でTwitterを見たら絶対に行くべきコンサートだったようだなあ
そうであるかどうかは指揮者、オケ、出演者、曲目だけを見ただけでこれは間違いなし
となかなか判断ができるものではないの現実…(飯守氏復帰も直前までどうなるかわからなったし)
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/25(月) 07:53:23.24ID:fRNuofr/
ワグナーチューバ…
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/25(月) 08:21:12.54ID:o8w+Fe39
ホルンの楽しい演奏、膝上でもいいから聴かせろ!
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 18:21:32.82ID:Hqj2u2aE
ホルンてミスが目立つからあれやけど、他の楽器もあのレベルなんやで
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 18:52:10.74ID:QRzTveRw
ひところマニアの居た「やばいチェロ」さんは、まだいらっしゃるの?
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 01:52:20.29ID:DuelM56Q
https://yyk1.ka-ruku.com/kansaiphil-s/seatSelect?en=210326

外国人指揮者が来れなくなってプログラムの前半が藤田真央のラフ3に変更になったが
チケットがまあまあ残っているってことは関西では藤田真央人気もそれほどでもないってことか?
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 09:22:21.51ID:1iUFJlgd
ショタ好きのわたしとしては真央くん最高なんだけどな…想像するだけでじんわり濡れてくる…
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 17:09:07.08ID:DuelM56Q
>>671
こんなことを書いたが、1番安い席ではあるがちゃんと
この日のチケットは購入しているからね
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/20(土) 08:04:07.76ID:pd0uPnIv
>>669
伊藤とか呼んでるからやろ
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/17(水) 17:57:14.66ID:c7/+DnmA
関西フィルは去年10月飯守氏が登場できず、曲目もブル4に変わったが、払い戻しをせずに聴きに行って以来で
3月は外村理紗と藤田真央のコンチェルトが楽しみでチケットを買った。東京ではかなりの人気の藤田真央は
関西ではそこまで行ってないのかチケットがまだまだある。(代演となったのを知らない人がまだ多いとか?)
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/20(土) 00:12:15.32ID:XHLgh1tN
大阪市中央公会堂は初めて。藤岡氏のプレトークで前半のソリストから裸足で演奏をしてもいいかという
申し出あって、ピアノにもそういう人がいるし、それを売りにしたらとか言ったとか。そんなのは売りに
しない方が絶対にいいと思うけどなあ。本番は長いドレスだったので裸足かどうかはわからなかった。
その外村理紗はいい音を出していた。表現力も魅力あるものだった。今後が大いに期待できる若手の
1人であると確信した。大阪市中央公会堂の舞台は非常に狭く関西フィルの楽団員がひしめいていた。
でも逆にそんな会場の特性を生かした演奏で観客の満足度もかなり高そうだった。
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/25(木) 18:26:36.33ID:E8nO4gLn
明日はいよいよ藤田真央が登場。関西フィルのHPで今日の昼頃まではチケットを買えたがもう買えなくなって
しまっているようだ。3割くらい残っていた感じだったか。首都圏では大人気だから考えられないレベルかあ。
藤田真央のオケとのコンチェルトは5回、ピアノリサイタルは6回関西からいろんなところに出かけて聴いて来た。
自分の感覚ではチャイコフスキーコンクール前の演奏の方が好みかなあと思えるようになって去年9月のいずみ
ホールであったピアノリサイタル以来となる。久々にどんな演奏が聴けるのか楽しみではある。
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/26(金) 22:08:40.87ID:+5l5myCj
ソリストは若いというか、幼い。ラフマニノフは最初よかったが、最後だれてきたかも。前半で燃えつきました。
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/26(金) 23:11:12.30ID:fyuj/4co
ネットで売れ残っていた席も当日券なのか、招待券なのかはわからないがかなり埋まっていたが、空席もそれなりに
あった。普段クラシック演奏会ではあまり見かけないような若い人の姿があったのは藤田真央効果だったか。前半の
ラフマニノフは>>684の人とは違って洗練された演奏で2楽章から最後にかけて盛り上げて行ったように思えた。会場
では大きな拍手を受けていた。城陽市で関西フィルと藤田とでやったチャイコフスキーの方が自分の好み。(その時の
感想>>375-376)確かプロオケとやるのは2度目で都響とやった時よりもさらに観客を大いにひきつける独特の世界観の
演奏だった。まあ今、同じような演奏を藤田に求めるのは無理か?今日の関西フィルは前後半ともに演奏に厚みが
あった。後半のフランク交響曲は聴くのは初めてで、演奏によっては取りとめなく終わりそうになることもありそう
だが、今日の関西フィルは曲のよさをうまく引き出していた。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/09(日) 06:56:58.52ID:vauccX+s
5月9日日曜 NHKFM 午後7時20分〜 午後8時20分
▽関西フィルハーモニー管弦楽団

「チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33」
サン・サーンス:作曲
(チェロ)宮田 大、(指揮)山下 一史、(管弦楽)関西フィルハーモニー管弦楽団
〜2020年11月20日 ザ・シンフォニーホール〜

「組曲「動物の謝肉祭」から「白鳥」」
サン・サーンス:作曲
(チェロ)宮田 大
〜2020年11月20日 ザ・シンフォニーホール〜

「交響曲 第49番 ヘ短調 Hob.T-49「受難」」
ハイドン:作曲
(指揮)オーギュスタン・デュメイ、(管弦楽)関西フィルハーモニー管弦楽団
〜2019年5月17日 ザ・シンフォニーホール〜
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/23(日) 10:44:17.34ID:wtG92XPi
おうえんしてるよ!
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/22(火) 20:28:57.96ID:knKZpeO3
チェロはほとんど入れ替えしたほうがいいんちゃうか
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/09(金) 23:20:08.49ID:/jSrETt6
ツイッターで演奏会の感想を読むと東京ではどんどん支持者を増やしてるのではと思える高関氏が
今日の指揮者。前半の3楽章の出だしのタイミングが合わず、やり直しはあったが、オケの演奏は
快調、クラリネットソロはこなれた演奏で前半からなかなかよかった。後半のショスタコ8、1楽章の
出だしの弦だけの演奏は悪くはなかったが、あと少しのパワーと厚みがあれば申し分なしなのにと
思ってしまった。スネア演奏ぐらいからいろんな楽器が入って来てオケのパワーはグッと上がって
演奏も盛り上がって来た。最後までダレずに緊張感ある演奏が続いた。指揮者の意向でたぶん対抗配置
にしたのだろう。それがいい方に出て演奏が引きしまっていた。
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/10(土) 13:47:41.83ID:aSDTLw3G
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1582278386/132

>>690を書いた者だが、こっちに対してこんな書き込みもされた。まあ5ちゃんねるでは異質であるのは確かとの
自覚はある。まあいいものはいいと書いているだけなのではあるが…。関西フィルもコバケンのコンサートを
7月18日にやるようで。まあ自分はコバケン信者ではないがいいものはいいとただ言いたかっただけ。

https://tvuch.com/private/xpwvacfo9gjwgaluv3/(名フィルの悲愴 55:10〜)
https://members.tvuch.com/experience/by0m876r8wbq/(日フィルの悲愴 1:03:15〜)

両方とも生演奏で聴いたが、どっちもよくて甲乙つけるのは難しかったが、前半の物足りなさを後半で
補った日フィルの方が感動は大きかったか。
実際に生でこの耳で聴いた悲愴より配信だけ聴いた日フィルのチャイ5の方が素晴らしいと思う人間でもある。

https://members.tvuch.com/experience/bx0k6fxszstq/(日フィルのチャイ5は50:57〜)

おい、スレ違いだろと言われそうだが、昨日の関西フィルの演奏は同じくらいのいい出来ではなかったかと
なんか書いてみたくなった。関東ほど(自分は今、関西に住んでいて生まれも関西)ツイッターに書く人は
少ないが書き込む人の評価は高くて自分と共感する人が多かったので自分の独断ではないと安心した。

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB&;ei=UTF-8&ifr=tl_sc
0697名無しの魔笛の踊り
垢版 |
2021/07/15(木) 18:49:07.91ID:s0p/O0/h
>>693
休んだわけじゃなく、ちょうど出番の無い演目だったようだね。
フォーレとモーツァルトのレクイエム。
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 21:48:31.88ID:yI8ecLWx
今日の城陽の演奏会は
超満席だったわ
角野隼斗の集客力はすごいわ
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/31(火) 18:28:34.68ID:Topd+4g/
藤岡幸夫&関西フィル/シベリウス:交響曲全集、他(4CD)
2012年〜2020年のライヴ録音。2020年に創立50周年を迎えた関西フィルと、同楽団の首席指揮者・藤岡幸夫による、シベリウス:交響曲全集が登場。交響曲第1〜7番と、岩谷祐之とのヴァイオリン協奏曲を収録。
https://www.hmv.co.jp/news/article/2108311022/
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/31(火) 22:53:43.63ID:pafEwgAN
買う人いるの??
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/01(水) 01:22:49.62ID:r0RGMunk
オレ
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/19(火) 22:50:16.48ID:L1iznYbm
来年2月東京で1万人感染 “第6波”ピーク試算
10/12(火) 23:30 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/988bc51a34bbe3b724ed2ddb2c373156e8a74292
新型コロナウイルスの感染“第6波”が、
来年2月中旬にもピークを迎えるとの
試算が公表されました。

東京大学の仲田准教授らの試算は
飲食店などへの時短要請や
大規模イベントの制限を撤廃し
来月から3カ月かけて
感染拡大前の経済活動に戻す
などと仮定したものです。

そうした場合に
年末までは感染が抑えられるものの、
来年1月以降、
徐々に感染者数が増えるとしています。

東京都の一日辺りの新規感染者数は
2月に5000人を超え
第3週には1万人を超えると
試算されています。

仲田准教授はワクチン接種率や
重症患者への対応力を上げるなどの
備えが重要だとしています。
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/20(水) 00:57:04.35ID:hhVxKUtv
そこのコロナ脳
どこか一箇所だけにしてくれないか?
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 18:39:57.59ID:X6ujeeYO
2021年12月11日(土)「関西フィル第九特別演奏会」に出演を予定しておりましたヴァハン・マルディロシアン(指揮)は、新型コロナウイルス感染症に関わる入国制限のため出演が困難となりました。

つきましては、指揮者を大友直人氏へ変更して開催させて頂きます。何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 19:16:44.61ID:jn47dDaV
しょーもな。今時誰が大友の第九聴きたいんやろ。
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 18:43:56.04ID:43B7wwBo
バカ関西人が感染者数見誤るw

大阪府 新型コロナ 新たに5396人感染確認 過去最多に
2022年1月18日 17時58分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013436341000.html
関係者は18日、大阪府内で新たに
新型コロナウイルスへの感染が確認された人は
約6,000人となる見通しだとしていましたが、
大阪府が精査したところ、最終的に
5396人が確認されたと発表しました。

16日の3760人を上回って過去最多となりました。
これで府内の感染者の累計は23万0805人となりました。

一方、新たに1人が感染して亡くなったことを発表し、大阪府内で感染して亡くなった人は3070人になりました。
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/11(金) 23:50:28.17ID:j5cuFVtQ
音を放り出すようなトランペット、弦のベクトルとあわん
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/19(土) 12:33:25.67ID:/UbPx3MM
>>718
? 具体的にお願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況