何を聴いても最終的には大バッハに落ち着く [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 19:10:31.81ID:PDx6Aos5
安心できる
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 19:26:38.21ID:2H/Dard1
巨大バッハ
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 19:47:13.05ID:dMTYB8JM
モーツァルトだな
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 19:52:59.73ID:A8w5MYfm
バッハベトモツハイドンシューベルト

ルネサンスから現代音楽まで漁りに漁ったが最終的にはこれしか聴かなくなる
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 19:53:27.70ID:A8w5MYfm
あ、ショスタコは例外だな
それも晩年限定だけど
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 20:09:10.76ID:+vxCGbmL
大バッハに飽きたらレーガー
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 20:11:32.04ID:uYuMYWcd
俺はフォーレだな
バッハ並に偉いという気はさらさらないが
俺的にバッハと同じくらい安らぎを与えてくれる音楽家だ
こういう人なかなかいないぜ
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 20:13:25.27ID:2H/Dard1
殿様バッハ
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 20:17:50.22ID:PDx6Aos5
神の時こそ最良なる時のリコーダーは実家のような安心感
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 20:51:38.56ID:l9TsKtYT
フーガの技法
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 21:22:47.65ID:dZGxzxzM
弾くのもバッハだな
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 22:22:33.78ID:qMoNym0e
俺は自分の小さな書斎で、小さなシステムでモーツァルトのオペラを流し聴くのが
夢だわ。
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 23:01:44.06ID:w5V8YLKO
え、絵を見なくていいの?
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/01(水) 06:32:26.17ID:CRVVusNA
時代によりけりかなあ。BGMにならないような曲と、なる曲と。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/01(水) 06:33:45.33ID:CRVVusNA
ミサ曲ロ短調のアニュス・デイ、疲れた時によく聴いていた。
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/01(水) 06:34:44.31ID:CRVVusNA
バッハの器楽←心を掻き立てられる
バッハの声楽←心が落ち着く
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/01(水) 08:27:44.98ID:b1ulO4Nb
フーガとかは聞くと脳が疲れるからBGMに向いてないね
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/01(水) 18:46:32.40ID:CRVVusNA
JSバッハの息子たちの作品はわくわくするけれど、心が安らぐという事はないんだよね
不思議
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/01(水) 20:36:52.53ID:9UPfdxxf
ワーグナーはジークフリート牧歌書けるんだからもっといろいろ小品書いて欲しかった
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/02(木) 00:50:14.13ID:4iMPEb+1
バッハの音楽がフィットする俺の精神は
バッハと同じくらい偉大
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/03(金) 17:53:52.30ID:JJjpjKsL
バッハッハ
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/03(金) 18:07:52.26ID:FfpuWAIE
特にベトヲタが凄そう
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/03(金) 19:43:34.71ID:HxPfyTzT
ベートーヴェンやモーツァルトは偉大だしもちろん好きだけど、
安心するというかと言われると少し違うんだよな
JSバッハはその点偉大だわ
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/03(金) 19:44:37.52ID:HxPfyTzT
連投
現代音楽を聴いた後にJSバッハを聴くとものすごく安らぐ
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/03(金) 21:29:08.79ID:W57UeM5r
カンタータ全集のボックスを毎日一枚ずつ聞いていったらさすがに飽きるだろうなw
全集持ってないからわからんけど
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/03(金) 21:35:48.06ID:HxPfyTzT
カンタータが飽きるなんてとんでもない
ありとあらゆる仕掛けが施されていて、
どれを聴いても、何度聴いても飽きないよ
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/03(金) 21:37:47.00ID:HxPfyTzT
でも、71番なんかは流石に3回聞いたら飽きるかな
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/04(土) 01:02:40.69ID:nHl5FbFn
1  道路塗料利権
 なくてもすむような塗装をしすぎ。2車線道路に7本も線や点線をひく。
自転車用だと青い塗装をべったり施す(15メートルおきに直径12センチの点を
うつだけで十分)。
 道路わきに立ててるポールも数が多すぎるんだよ、脳タリンが。
 日本中にどんだけ道路があると思ってるのか !

2ヴァラエティや民放の半ニュース番組等で
映像のすみに小さくゲストの顔が写りどういう表情反応をしているか
も同時に見せているが
そのときゲストがわざとらしい表情の演技をしているのが非常に悪質であると言える。
放送にあるまじき偽の表情放送である。
これは放送による国民操作の一環であり、憲法違反の不法行為である。

 NHKはただちに電痛と手を切るべし

小沢一郎つぶし民主党つぶしと
この小保方つぶしは外国の陰謀。日本の大国益をそこねた。
工作機関マスコミにいる工作記者たちは死ね
まともな記者たちよ、もっとふんばるのだ !!!
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/05(日) 01:05:48.18ID:ujTKDJ+k
カンタータ全集はコラールだけ後録りしてるのが丸わかりで萎える
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/05(日) 05:30:29.13ID:psfqWShd
カンタータは初期の方がいいなあ
ライプツィヒ時代はやっつけ感があるのが少し
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/25(月) 01:18:54.71ID:OhnlQlg0
巨大バッハ
殿様バッハ
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/31(月) 17:10:43.92ID:Q+mqgP75
71番ははちゃめちゃだが、バッハにもそのようなお茶目な一面があるということを楽しむための曲
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/15(火) 14:52:47.02ID:xsiID5HI
メンデルスゾーンもチャイコフスキーもいる
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/01(日) 15:17:01.02ID:LLIeqha3
昔の人なのに、古さを感じさせず、また同時代音楽(現代音楽)と相性いいよね。
不思議
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/05(木) 18:27:00.26ID:J6w7LgRm
大バッハト短調
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/05(木) 18:52:23.21ID:TMtXsZyM
大バッハロ短調
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/16(月) 19:42:28.27ID:S6ZStX/v
大バッハの音楽はおかゆのように暖かく、疲れた体に染み渡る
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/08(月) 19:45:04.93ID:4PMRw8CZ
JS以外のバッハ一族の音楽もいいよね。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/11(木) 19:35:30.86ID:S3eJ7QA8
いまやCD150枚程度の大バッハの全集boxがお手ごろ価格で手に入る時代、しかも3種の
中から選べるし、まぁとりあえず確保だけしとくか、って感じで3年前にワーナーの買った。
たぶんまだ20枚も聴いてなくて、まったく「バッハに落ち着いた」感がない。
というより、あとはいつでも聴けるからってんで、どんどん後回しになっていく。
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/23(火) 01:45:04.89ID:aYsicyft
ポップスもシャンソンも好きだが、結局、バッハだ
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/23(火) 04:30:25.57ID:ySWVK80Q
若い時にオルガン曲集聴いたけど、有名な曲はともかく、あとは途中で眠たくなるような曲ばかりで閉口した
今ではそんなことが無いんだよな、これが
先年ミヨーの歌曲をテレビでやっていて、これが良かったんだが、若い時は皆目受け付けなかった
ブラームスの間奏曲もからきしだったんだが今では面白かったりする
変な喩えだが子供の頃に山葵抜きの寿司食えなかったが、大人になってからは山葵抜きのほうがダメという感覚の変化と同じなのかな、なんて思ったりする
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/23(火) 04:36:25.01ID:ySWVK80Q
先日聴いたピアフの「パダムパダム」は感動した
それぞれの境遇と気分で入ってくる曲は違うのかもな

「天井桟敷の人々」という映画は人の生きることの哀しみが感じられて好きな映画だけど、バッハは宇宙みたいだ
俺の中ではすべてはバッハの音楽が背景で展開されていく
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/23(火) 05:58:54.04ID:ySWVK80Q
若い頃によく聴いた太田裕美は聴きかえすとしょうがねえなと思うのだが、なんか沁みこんでいて嫌いになれないんだよな
好きな駄菓子食ったみたいだ
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:47.15ID:ktFiUEB6
バッハの曲は、恋愛の曲こそ手薄なものの
人の誕生から結婚、死去まで全部カバーしていて
宗教曲でよいのなら、喜び悲しみ後悔などなど
どんな気持ちのときにもぴったりの曲があるから
他の作曲家の曲を敢えて必要としないんだよね。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/27(土) 06:50:53.13ID:0e0FG0j3
>>24
>>28

そういう傾向はある
ただ偉大なものに触れるというのは大事だ思うけどな
勘違いしない限り

そうそう、野菜が美味しいと思えてくるのは舌の鈍化だそうだ

今のところはまだ新しい音楽は受け付けられるけどな
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/07(水) 14:56:21.37ID:HzVS0pRy
三十路近くなってようやっと無伴奏系の魅力に気付いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況