X



クラシック音楽に関する、笑えるけど、かなり恥ずかしい勘違い [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 10:47:05.44ID:uVkioejx
クラシック音楽に関する、笑えるけどちょっと(かなり)恥ずかしい勘違いを書き込みましょう。

私は、
カラヤンのライバルだったレコード嫌いの幻の指揮者を、セ ル ジ ュ ・ チ ェ リ ゲ ダ ビ ッ チ
若くして名門アムステルダム・コンセルトヘボウ(当時)の首席に就任したオランダ人指揮者を、ベ ル ナ ル ド ・ ハ ン テ ィ ン ク
某放送局の、日本で最初に創設されたオーケストラを、 N H K 協 奏 楽 団(だって、まわりのクラ好きの友人は「Nきょう、Nきょう」と言ってるんだもん)
と、勘違いしていました。

クラシックを聴き始めた頃にエアチェックしたカセットテープに、若き日の私のたどたどしい字で「セルジュ・チェリゲダビッチ」「ベルナルド・ハンティンク」「NHK協奏楽団」書かれているのを見ると、情けなくなります。
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 11:02:58.39ID:ouJxs2Qy
おじいちゃん変なこといってないで早く寝ましょうね
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 15:15:59.00ID:Ap+5xxe1
まだ勘違いしてるな
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 16:03:09.17ID:V7jsqA1M
カラヤンスレは笑えない
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 18:03:31.26ID:aCSEtvGt
以前職場にいたオッサンはショスタコーヴィチが言えなくて
いつも「しぇ、しぇすたこ…」って言ってたけど、全く笑えなくてうんざりしてた
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 18:05:56.35ID:ZNLq7CeH
「ゴルドベルク変奏曲が不眠症の貴族がよく眠れるように書かれた」と思っている人は結構いるはず。
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 21:01:05.40ID:QE2Vd8hf
ぷにぷにするしかないのにゃ
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 21:01:37.90ID:QE2Vd8hf
ここはおいらにまかせてぷにぷにするのにゃ
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 21:41:01.50ID:RjbxTv/Q
宇野功芳は名評論家だと思っていた。

死ぬほどの大爆笑、そして末代までの大恥だ。
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/15(土) 22:49:27.24ID:KH4qOjnm
アルヘリッチなの?アルゲリッチなの?
読み方が微妙なの結構いるね
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 01:03:23.42ID:h+AaUMrv
>>16
どっちでも良い。全部英語読みで通す人もいるし、適度に出身地の読みに拘る人もいるし、全然拘らない人もいる。

それよりもオランダ人のファンを略すなと言いたい。
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 01:36:09.11ID:o+0qLR3M
クープランとプーランクを間違える
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 03:35:56.50ID:7C5zIopU
エト・デ・ワールドだとオモテタ
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 06:49:06.39ID:+mnERjSq
1オクターブが8度なので、2オクターブが16度だと思ってる人大杉
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 11:54:01.22ID:Ek/f/AAn
ガキの頃、トムとジェリーでネタにされてた『私は町の何でも屋』を『フィガロの結婚』の中の曲だと思っていた。

しかし、お小遣いを貯めて初めて買った『フィガロ』のCDには収録されてなくて泣いた。

後日、オペラのCDでは曲がカットされてることがあると聞いて、完全全曲版とか何とか宣伝されてたCDを買ったら、やっぱり収録されてなくて泣いた。
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/16(日) 15:15:28.34ID:2lyFBOnF
セビリアの理髪師なのか、セルビアの理髪師なのか、セリビアの理髪師なのか、今だによく解らない
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/18(火) 07:51:23.68ID:NiPPGBCh
>>20
>2オクターブが16度

これって、ここ見てる人でもどこがおかしいのかまだわからない人多いかもね
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/18(火) 12:33:31.76ID:0rvO4S/6
ランランはきっとチャイナドレスが似合う可愛い女流ピアニストだと思ってました
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/18(火) 14:59:02.55ID:8Wp5ETMI
中学生の時聴きに行った悲愴の3楽章終わりで周りにつられて拍手しちゃったの
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/18(火) 22:39:28.54ID:nAdmXsww
リヒテルとリヒターを間違える
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/18(火) 23:43:09.51ID:KTHhgR2h
慣れし故郷を「鼻たれて」って何?と思っていたよw
うさぎ「おいしい」かの山って何?と思っていたよw
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/19(水) 01:15:19.73ID:EmPSKDt+
ムッチムチのパッツンパッツンかとオモタラ
狸みたいな親父だった

何だよバレムボインってちくしょう(´・ω・`)
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/19(水) 01:17:28.33ID:HYmg8ulW
>>15
これはいまだに大勢いるけど
みんながそう思ってれば全然恥ずかしくないよ
「普通」ってのはそういうことだからね
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/21(金) 22:10:30.97ID:aDOU/LAm
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。第1番はACO。第2番はNYP。
第3番はNYP。何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。バーンスタインは既存録音の
VPOで発売だった。第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろ
ないか。今、アーノンクールのベートーヴェンの4番と5番を聴きながら書き込みしている。
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/21(金) 22:29:29.88ID:Gv0jbhpY
子供の頃ラフマニノフピアノ協奏曲第2番だと思い込んで鼻歌うたっていた曲が
実はラフマニノフピアノ協奏曲第1番と第2番を足したものだった。
伊藤みどりで刷り込まれてしまっていた。
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/21(金) 22:43:04.51ID:2CwvJ6dc
小学生の頃、クラシックとオーケストラの違いが判らなかったこと
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/22(土) 15:15:42.23ID:Ync8DNJc
>>37
小さい頃クラシックの曲を覚えたのがフックトオンクラシックだったから、いつの間にか次の曲になっていて、原曲聴いた時にガッカリした事多数。
アレ、入門編としていいとこ取りで何十曲も覚えられるけどデメリットの方が多いかもしれない。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/24(月) 10:56:13.94ID:urO1d/5l
「こうもり」序曲を聴くと、トムさんが指揮しているところが目に浮かぶ
ハンガリー狂詩曲第2番を聴くと、トムさんがピアノを弾いているところが目に浮かぶ
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/25(火) 22:39:57.05ID:cG6H4NFk
>>38
今でもオーケストラで演奏するとクラシックのジャンルに入るCDがあるのが納得いかない
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/26(水) 06:04:07.99ID:94w0O4Yy
知的で博学なイメージのラジオパーソナリティーが、モツの曲をかける時に
素敵な声と気取った声で、ケッヘル番号のKを「ケイ」

死ねアホ猿無教養のもぐら野郎と思った
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/26(水) 07:38:45.50ID:gDrW+3KV
>>43
別にケイでも間違ってないのでは?
それとも「カー」とでも発音して欲しかったのでしょうか?
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/26(水) 08:40:12.45ID:VJx0Ffi6
>>34
おっパイヤール!フランソワたそ...

って只のおっさんやがな(´・ω・`)
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/26(水) 10:14:54.96ID:Lw6w3dnJ
ケッヘルをケイと言うのは許せない!!!
死ねアホ猿無教養のもぐら野郎!!!


ちな、モーツァルトはモツな。
ラジオパーソナリティーはラジオパーソナリティーな。
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/28(金) 12:26:59.12ID:VLDlcVe+
ドイツ語圏の言い方にこだわるならKVだろ
Kじゃ無教養だな
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/28(金) 19:21:06.23ID:fYgDwooL
リッピングしたファイル名でKだけにするとスカルラッティのものと混同するから
モツのものは必ずKVと打ってるな俺は
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/28(金) 20:05:12.49ID:UnYfUDRn
>>51
スカルラッティのほうはkkにすればよし
実際にスコット・ロスの全集ではkk表記になってる
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/28(金) 22:40:05.97ID:Q+FlwMDW
>>52
kkって、カークパトリックなんちゃらの略?
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/29(土) 04:25:04.95ID:1/ZjqbaT
>>54
その、なんちゃらのほうが知りたい
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/30(日) 03:33:50.63ID:kM79zI7m
クラシック音楽に関する、笑えるけど、かなり恥ずかしい勘違い・・・ってか?

こんな2チャンでクラシック音楽に詳しいと思ってレス入れて喜んでるやつ

お前らのことだよお前らのw
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/30(日) 19:25:33.45ID:igjloU0C
>>40
こうもり序曲といえば、中間部のobのメロディーを
悲しい曲だと思って涙ぐんで聴いてた
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/30(日) 19:48:28.17ID:igjloU0C
大して恥ずかしい勘違いとはいえないが
ドボ8の第3楽章の第一トリオ(?)のメロディーを
かなり最近までobソロだと思っていた。
但しこれ、繰り返しのときはflが休みでobソロになるんだよな。
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/30(日) 19:58:29.13ID:igjloU0C
「大地の歌」のポケットスコアを買ったとき、
tamtamって書いてあるのをコンガみたいな
ポコポコ系の打楽器と勘違いして
あれ、そんな音入ってたっけ?と少し悩んだ。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/30(日) 20:05:01.88ID:6bDwEhe4
勘違いではないけどプロコの1番と
ショスタコの1番が頭ん中でごっちゃになる
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/30(日) 20:18:14.24ID:igjloU0C
「幻想交響曲」を格好つけてフランス語で言おうとして
「シンフォニー・ファンタジック」
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/30(日) 20:22:18.58ID:igjloU0C
>>43
そいつバッハ作品番号BWVを、すかした声でビーエムダブリューとも言ってた
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/30(日) 22:48:38.19ID:aLmjbqR0
marcatoってmarchのmarcではっきりって意味かと思ってた
行進曲風はalla marciaでしたね
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/02(水) 20:57:56.53ID:eA51s+lV
アントニオ・ヴィヴァルディ
アントン・ブルックナー
アントニン・ドヴォルザーク
この3人のファーストネームが紛らわしくて困る
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/03(木) 22:14:03.27ID:AutGXt9t
>>69
そんなの単に言語が違うだけで、元々同じ名前だから気にしなくていいんだよ
ジョージ・セルかゲオルク・セルかの違い
ピーター、ペーター、ピョートルとかね
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/03(木) 23:03:25.38ID:2biCqQtX
その理屈でゲオルク・フレデリック・ヘンデルで気にしない人はちょっとどうかしてるとは思う。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 23:10:49.59ID:R5Fau5RR
ヘンデルの作品番号に付けるHWVを
随分以前に作ったファイル名を見たら
全部、HMVになっててワロタw
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/07(月) 09:58:38.27ID:ybjXpudZ
>>72
そのてのミスならバッハのBWVをベーエムダブルとマジボケした先生がいたな
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/07(月) 21:39:51.20ID:c7gXJRwN
はるか昔の話、NHKの『名曲サロン』だっけかな?で水に関する名曲の特集を放送してたんだけど、レスピーギのローマの噴水とアナウンスして思いっきりローマの松を放送してたよ。間違えて覚えちまった
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/07(月) 22:35:17.84ID:jlCYUFFJ
若い頃にブラームスのVnソナタの第3番のほうを雨の歌と勘違いして覚えてしまった
以来、第3番を聴くと雨のシーンが彷彿とするのだがこれは今でも途中で気付いて修正を試みている
ちなみに第1番を聴いて雨を感じたことはまだない
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/08(火) 19:21:35.22ID:WB7jmVpF
小学校の音楽の授業で、肖像画はカツラ付けてると習ったので、バッハやモーツァルトはハゲだったんだ〜とずっと思ってた
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/08(火) 20:29:05.24ID:80f/H6ai
大学の吹奏楽の練習で
付点の「タッカタッカタッカ」というのを
「このシンコペーションですが」
と言ってしまった。
全日本吹奏楽コンクールで金賞とるほどの楽団だったんだが。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/15(火) 09:11:13.11ID:DtfVChLv
他のスレで
ベルリンフィルをベルフィルなんて
書いていたアホがいた
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/15(火) 19:37:16.66ID:N+K5KMrr
普通は使わない言い方をするのは痛い感じに見えるから
ダメと言っていいかな
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/15(火) 20:38:31.30ID:uBTVsAaI
昔、NHK 交響楽団に
オットマール スイトナーや
ホルスト シュタインなどかが来ていた頃
うちの母、なんとホイットナーなんて覚えちゃってたっけな
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/15(火) 22:53:02.00ID:5/R1oOTb
日本のLPで
「フルト・ベングラー」
ってタスキに書いてるのがあったな。
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/16(水) 00:31:44.86ID:3gtPcp+n
ヴァイオリン協奏曲は、オケにもヴァイオリンがたくさんいるのに
ソロだけがはっきり聞こえるのは、録音技術で誤魔化してるのだと思ってた
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/16(水) 23:12:54.73ID:ou+B6dkx
叔父の家のカセットテープみてたら、
インデックスに手書きで

ビヨルグ ショルキ指揮
ウィーンヒルハーモニー
と書いてあった。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 01:09:10.84ID:7OIwEyYO
コンティヌオという名前の楽器があると思っていた。
一人の指揮者は一つの曲を一回しか録音しないと思っていた。
(中学生の時、レコード店の店員に指摘されて目覚めた)
バスクラの形を見てサックスの一種だと思っていた。
ホルン奏者が朝顔の中で手を動かしているのを見て、あの中にネジかスイッチが有るのだと思っていた。
ゾリステンをゾリスデンだと、長く思っていた。
「マライチ」という言葉を、マーラーの1番だと気付かず、何かとても猥褻な単語だと思っていた。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/02(金) 10:01:19.57ID:ir43t/vf
ちなみに、
イラマチオ (英: irrumatio、irrumation) な
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/02(金) 23:14:41.45ID:iCHntny0
>>50
つらいよね、何がおかしいかわからないって
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/05(月) 13:38:10.95ID:kHHDyXyd
「ショスタコーヴィチ」を「ショタスコービッチ」と言ってしまうことが未だにある
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/14(水) 03:47:10.57ID:4g1/Vso6
ウインナーワルツの2拍目が早めなのは
踊りに合わせてるから。

は、ソロソロ恥ずかしい間違いに
認定していいんじゃないかねー。
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/23(金) 01:04:05.07ID:FMoBPDyZ
レコード屋のクラシックの隣に「セミ・クラッシク」というミスプリ表示があり、
更に「アントバーニー」というコーナーまであった。もちろんマントヴァーニのレコードが並んでいた。
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/23(金) 07:11:09.40ID:TNvfYhBv
>>97
小林秀雄の名著「モオツァルト」の初版本が実家にあったのだが、
何故か背表紙が「モオッアルト」とミスプリだったのを思い出した。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/23(金) 16:31:48.88ID:M2VtuZSi
モーツァルトを「モーツアルト」って書いてるのをネット上で(掲示板やレビューで)よく見かけるんだが、
これは「モーツァルト」って打てない人なの?
それともホントに「モーツアルト」って言ってたりするの?「もおつあるとのこうきょうきょく」とか
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/24(土) 00:34:32.87ID:PlCnaHfV
アッー !!
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/24(土) 00:45:16.72ID:skFQ0GFA
>>99
スマホで小さい「ァ」を出すには6回タップしなきゃならんが
「ア」なら一回ですむから。
それだけ。
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/24(土) 00:55:27.30ID:mk2JSXgT
>モーツァルトを「モーツアルト」って書いてるのを

Tを「ト」にするほうが正直気になる
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/24(土) 00:57:03.83ID:2qQxEM6n
かつら文化とバーコード文化
俺はかつら文化の方がおしゃれだと思う
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/24(土) 00:57:42.88ID:PDE/fzVb
ルービンシュタイン、ハイフェッツ、ピャティゴルスキーの
「百万ドルトリオ」に対抗して
「トリオ・ワンダラー」が結成された。
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/24(土) 01:02:55.95ID:PDE/fzVb
リメス・ゲルマニクスの外側に住む野蛮人の音楽家が結集して
「バーバリアン放送交響楽団」を作りあげた。
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/24(土) 01:03:04.23ID:vvwBP5Cd
>>101
そんな不便なスマホあるんだ…「ア」「小」のタップ2回で書けるのに
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/24(土) 01:10:59.04ID:PDE/fzVb
髪の毛が不自由な音楽家が4人集まり
「ハーゲンカルテット」と名乗り活動している。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/29(木) 00:26:47.86ID:X5w/LY6U
既に知ってる人はそうだろうさ
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 10:52:19.87ID:ZH/DEJ5J
どうせオタクくさいどうでもいいことなんだろうな
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/22(日) 16:17:13.16ID:Auod+9H4
クラシックじゃないが 
昔、リンドバーグを電車の中で
ウィンドバーグなんてしゃべってた。 
相手もたまたま知らなかったんだろうが
後で知って穴があったら入りたい気持ちになった。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/22(日) 19:57:10.23ID:MWKkldAa
本人にとって笑えて恥ずかしいことでも、
書いてしまうと全然面白さは伝わらない

笑えるネタってすごく難しいね
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/23(月) 18:29:54.87ID:q9/BKarI
ウィンドマシンを調べようとして「ウィンドウズマシン」で検索
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/27(金) 14:37:57.87ID:BOOQeidh
メンゲルベルク?メンゲルベルヒじゃねーけ?オランダなら。
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/27(金) 21:52:28.17ID:S6lljUqi
小澤はドイツでは
オツァーヴァ
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/27(金) 23:47:17.76ID:yNWlGY1s
イントネーションは結構人と違ってたりするよね
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/28(土) 00:02:24.99ID:tToIVolM
        
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ  
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |  
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |              
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |       
    | ̄ ̄|/   |__|   \         \. ̄`  |      / おいバカチョン
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |好きなアニメは、響けユーフォ二アムかwww
      `− ´ |       | _|        /          |

響けユーフォ二アムのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!

バリサク・シチサソ・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサソ、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサソ。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/28(土) 00:02:25.30ID:tToIVolM
        
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ  
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |  
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |              
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |       
    | ̄ ̄|/   |__|   \         \. ̄`  |      / おいバカチョン
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |好きなアニメは、響けユーフォ二アムかwww
      `− ´ |       | _|        /          |

響けユーフォ二アムのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!

バリサク・シチサソ・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサソ、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサソ。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/06(月) 23:46:37.05ID:uGqtjP+F
モーツァルト交響曲第40番をなぜかブラームス作曲と思い込んでた。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/06(月) 23:55:37.47ID:nQ50IpSZ
>>122
BACHはアメリカではバック
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/07(火) 00:34:06.57ID:vWrs/wk5
>>128
それバッハを知らない人限定
昔はいざ知らず今は音楽家はもちろん音楽番組なら普通にバッハ呼び
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/14(火) 00:42:11.28ID:R4YqrsMp
いや、フランス語では一般的には「バック」だよ。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/15(水) 02:49:07.54ID:EnSDejA2
俺も同好の士どうしの会話ならケイって言うけどな
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/26(日) 13:28:27.28ID:G5BHKibk
シューベルトのアヴェ・マリアを作曲したのはグノーか
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/27(月) 00:57:13.65ID:U1fPGU7i
カッチーニのアヴェ・マリアを作曲したのはヴァヴィロフか
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/27(月) 15:25:39.56ID:vCdvWcnx
ヴェートーベンの土耳古マーチを作曲したのはモーッアルトか
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/19(日) 01:17:14.91ID:KSIVEa5n
笑えるとか恥ずかしいとかじゃないけど、「カヴァレリア・ルスティカーナ」を意味知らないけど何だかステキな美しいタイトルって思ってる人多い気がする。
「いなか騎士道」なのに。「いなか騎士道間奏曲」なのに。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/19(日) 12:22:23.38ID:IlrODZSH
コシ・ファン・トゥッテもそうかもな
クソフェミが食いついてるって話もきかないし
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/04(火) 00:37:40.68ID:fghZhgfo
「トッカータとフーガ」を悲恋の男女の名前だと思っていた中学生の頃・・・

イタリア語の辞書を立ち読みして本当はtouched and fugue(「触った」と「遁走・徘徊」)だと分り、
これこそ痴漢を描いた曲だと思った高校時代・・・
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/04(火) 01:10:16.15ID:Y3zCz77Z
>>143
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/08(木) 13:23:07.10ID:ZcaAzD4E
北斗の拳の原作者、武論尊と同じ感覚で武満徹を「ぶまんてつ」と読んでいたこと
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/08(木) 17:47:14.66ID:HozzeJaA
フロントプロセッサが賢くなかったころは漢字変換が速くできるって理由で
「ぶまんてつ」って入力してた奴も結構いたみたいだが。
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/30(金) 01:19:36.00ID:LeggjVES
プラハに行ったとき町中に「Smetana」と書いたクリーム運搬車が走ってて、
「さすが音楽の都だ、スメタナ印のクリームか」と感動した
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/14(金) 00:07:34.16ID:7iKfXGmD
>>6
これが一番笑った
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/14(金) 04:04:34.60ID:P2vDgaw3
ベートーベンはオペラを作曲してないとマジで思っている人。
時々こんなのいます。
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/14(金) 21:56:43.37ID:hjloK/um
>>153
あぁ、あの終幕の断末魔の叫びを包むように、かき消すように流れる曲だったね。
じつに美しい間奏曲だけど、田舎騎士道と言われればまさにその通りのストーリィだったよね。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/15(土) 00:04:32.68ID:rmOxFXND
>>152
ベートーヴェンはオペラを5曲作ったと思っている人もある。
「フィデリオ」「レオノーレ」「エグモント」「プロメテウス」「アテネの廃墟」
ついでにビゼーの「アルルの女」もオペラだと思っている人が意外に多い。
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/15(土) 00:55:28.72ID:k/jLgHsH
ショスタコーヴィチをしばらく
ショスコターヴィチ
だと思っていた
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/15(土) 22:52:45.55ID:AIj1y908
エグモントって情景描写の言葉だと思ってた
まさか人名とは
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/16(日) 21:29:02.20ID:eAIAw4tp
ムソグルスキーとか
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/16(日) 22:24:10.36ID:CNdFwSWe
>>26
8度、9度、10度…と歌ってみてやっとわかった。
だって、オクターブ高く(低く)奏するところに8と書くのと同じように、
2オクターブ高く(低く)奏するところに、16と書かないかい?書かないか。
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/17(月) 00:42:44.75ID:V1HXUxBy
16va と書く事は確かにあるし、100%間違いとは言えない。一方で15vaと書く慣習はない。
つまり音程の度数には「基数」の数え方と「序数」の数え方が無意識に混在しているからで、
三度(ドミ)と五度(ドソ)の差(ミソ)が三度になったりする。
サラセン帝国からアラビア数学が導入された時から未整理のままで残っている、一種の「シッポ」といえよう。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/17(月) 03:59:39.34ID:Pfde78TH
小学生のテストでシューベルトの生国をオーストラリアと書いた。
先生笑っていたが○にしてくれたよ。本当にラリアとおぼえていた
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/17(月) 08:41:56.08ID:hTP0MJoU
>>164 >>サラセン帝国から〜
そうなんですか。どうもありがとうございました。
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/17(月) 09:51:58.62ID:AEb0loHE
リヒャルト・シュトラウスよりヨハン・シュトラウスのほうが、芸術的に優れてると思ってた、高校生だった夏
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/17(月) 11:16:37.90ID:H3asfh/5
まあ、どっこいどっこいだからな
ヨハンのほうが優れてるというのは確かに言い過ぎだ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/17(月) 15:36:19.00ID:HzSq6Xb8
ウェーベルンはリヒャルト嫌いでヨハン好きだったらしいぞ
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 00:21:18.62ID:IwJkRr2v
「ぼくはヨハンよりもヨゼフの陰影と哀愁を愛する」・・・と、
大昔コーホーさんが書いていた。
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 08:54:25.26ID:vQH9UhIL
シューベルトをショーベルトのパチモンだと思ってた1820年の夏
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 09:04:00.67ID:n+7/2ow3
バッハの「G線上のアリア」をメロディーは知っていたものの通俗名を知らなかった頃、
ラジオで流れたのを問い合わせ、オペレーターが「JSバッハの『第三の男』です」と言ったのを信じていた
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 18:01:45.79ID:Z60pdJJz
ふつはそうだろ、って話で。
この流れで普通の例を出すか?
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/19(水) 21:10:09.68ID:rrQVQsYR
>>176
本当の話だよ
ちなみに20年ぐらい前のJ-WAVE
W第三の男Wの前にはヴィヴァルディの『四季』冬の第二楽章が流れてた
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/20(木) 23:57:36.05ID:k7sr60RQ
オスカー・シュトラウス Straus だけはsが一つなのを知らずに、
中学生のころ、知ったかぶりで友達に「ミスプリ」だと吹聴してしまった。
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/21(金) 00:22:19.06ID:pX9l3p3z
世界3大straussといえば
Johan・Josef・Levi
他に誰か候補いるか?
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/21(金) 12:37:23.74ID:VcKpLkvs
シェーンベルクのほうがベルクより偉いと思っていた
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/21(金) 21:05:50.00ID:pX9l3p3z
アルバンベルクで一続きの名字だと思っていた。
カール・アルバンベルク、みたいな
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:30.42ID:kWmLw1UO
そういえば昔見た本に「アルヴァンベルク」と書いてあったな
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/21(金) 23:00:42.76ID:2gmTmHKr
エッシェンバッハはバッハの子孫
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/21(金) 23:13:34.69ID:6l9c7x/V
>>186
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/21(金) 23:26:31.83ID:rU/kfWEp
>>181
それ4人になってる
リーバイス
レビストロース
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/22(土) 12:44:58.20ID:ajFrtUHq
ヨハンの父は?
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/23(日) 00:42:54.72ID:xW+xx/EZ
オスカー・シュトラウスは?
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/23(日) 09:32:59.18ID:rL+qMFUX
モーツァルトって、フィガロとかジョバンニとかどうでもいいようなくだらない話をオペラにした、通俗音楽家だと思ってた
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/23(日) 14:31:45.16ID:EJ76NI+M
長い間サンクト・ペテルブルグをセント・ピーターズバーグと読んでいて、
いったいどこの町だと思っていた。
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/23(日) 22:06:14.07ID:7HJQL68U
ピアノ三重奏  ピアノ3台
ピアノ四重奏  ピアノ4台
ピアノ五重奏  ピアノ5台

で演奏するのかと思っていた。
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/24(月) 10:51:08.57ID:FQLyvfi3
ブルックナーの聖地、サンクトフロリアンは
解説書ではほぼザンクトフロリアンと書かれている。
現地へ行って、間違いが分かった。
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/24(月) 20:45:24.23ID:/CebhK1H
オーストリアはSを濁らないって
結構有名だと思うが
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/25(火) 00:37:44.62ID:DaddlKWU
ザルツブルク ⇒ サルツブァク
ヴァス・イスト・ダス (Was ist das?) ⇒ ワシュ・イシュ・ドシュ?
極めつけは ヴィーン ⇒ ヴェァン (Wean)
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/25(火) 07:59:09.24ID:h6loDQhK
ヴァントゥイユって実在する作曲家と思ってしまったこと
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/25(火) 08:07:15.48ID:h6loDQhK
プルーストによる精細で執拗なまでの音楽の記述は、ヴァントゥイユの「ソナタJや「七重奏」にモデルがないはずがないとの印象を与えずにはいない。

実際プルーストは、アントワーヌ・ボスコとジャク・ド ラクルテルに宛てた書簡に、モデルとなつた音楽について言及しているのである。

書簡によれば、ヴァントゥイユのソナタは、主にサン=サーンスのヴァイオリン・ソナタに由来し、しゃがれ声の冒頭はフランクのソナタであり、フォーレのバラードである。

「トレモロの震え」はワグナーの「ローエングリーンJのプレリュードである。
また、印象に残つている演奏は、ジャック=ティボーの奏するサン=サーンスのソナタであり、エネスコの演奏するフランクのソナタである。
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/25(火) 08:08:33.24ID:h6loDQhK
プルーストは1903年にフイガロ紙に掲載された「エドモン・ド・ポリニャッ夫人のサロン」と
『失われた時を求めて』の「因われの女」の中で、フォーレのヴァイオリン・ソナタ第1番に言及している。

また、フォーレの「バラード」をヴァントゥイユのソナタに「利用」した、と1915年のアンス・ビベスコ宛ての書簡で明かしている。
そして翌年、ガストン・プーレ弦楽四重奏団の演奏によリフォーレのピアノ四重奏曲を聴き、それをヴァントウイユの七重奏に利用したという。

また、プルーストはフォーレのピアノ五重奏曲にも興味を寄せ、オデオン座でのフォーレ・フェステイバルでこの曲を初めて聴き、ガストン・プーレ四重奏団と作曲家フォーレ自身を思い切つて自邸に招き、自分ひとりのために演奏を依頼している。

この曲もヴァントゥイユの七重奏のモデルになつたことは
「ここは、フォーレの弦楽四重奏曲第1番卜短調のカペーの弾くヴァオリン・パート」
とプルーストの残したノートにあることから明らかである。
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 23:37:30.13ID:W9iewXOY
>>204
あーそれは恥ずかしいな
そのレベルだと画家や作家も実在と創作の区別がつかなかっただろうねえ
女優やダンサーなんてさらにわからんかっただろうし同情を禁じえない

とりあえず長文連投自己満野郎は敷石に躓いて死ね
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 00:38:31.92ID:rHWbd+zO
そのレベルだと、
「アドリアン・レーヴァーキューンという作曲家が実在すると思っていた」というのも・・・
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/05(土) 06:48:35.55ID:FR36rSFO
プルーストは金があったんだな、自分一人のためにゲンヨンとフォーレを呼ぶなんて、ワーグナーを一人で聴いたルードヴィヒ二世みたいだw
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 15:46:05.58ID:BJP0RE6a
子供の頃、「乙女の祈り」がクラシックの最高峰名曲だと思ってた
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 18:45:41.05ID:OpjVa311
子供なら別に恥ずかしくはあるまい
音楽聴いて喜べたっていう経験が大切。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況