X



【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part27©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/08(木) 06:33:43.37ID:twgzCCad
Johann Sebastian Bach (1685-1750)
について語り合うスレです。

980を超えると、最終レスから24時間後にdat落ちする仕様です。
980を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てられない場合はその旨を書き込んでください。

※※※980を超えたら、次スレが立つまでは書き込みは控えましょう♪※※※

前スレ
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1386911287/
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part26
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1411103333/
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 18:17:09.87ID:3WAblXvV
>>692
そうですね。
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 12:32:48.85ID:DhnzJair
よほど恨みが残ってるんだろうなあ
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 17:02:07.03ID:0EzAKb1y
クラシック音楽が好きなやつに多いけど

相手を徹底的に言い負かさないと気が済まないバカ
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 17:04:51.25ID:2q5cFw1m
高齢者に多いけど

一方的に相手を見下したら、とにかく嫌がらせをするのが人間的に大きいと思ってるクズ
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 17:27:09.33ID:iZLS0a9e
音楽でマウンティングとか寂しいねぇ
あ、こりゃ音楽ネタじゃないか、やめやめ
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 18:47:24.27ID:anbm4Ftk
争いは同じレベルのもの同士でしか生じないって基本原則があるもんな
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 19:09:40.94ID:0KfzVqc7
>>770
まぁブランデンブルグ表記を「個人の発音の癖」を根拠にするのは厳しすぎたね。
やっぱり次回は最初から無難に英語読みと言うべき。一つ勉強になったと思おう。
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 20:11:30.29ID:qVOnT9Py
言葉について議論するための最低限の素養があるかどうかのテスト。

1. 文字は言語の要素としてどんな地位にあるか答えなさい。
2. インド・ヨーロッパ語族に属する人間を1人挙げなさい。
3. 口蓋垂震え音を発音しなさい。

1つでもダメだったら言葉については口を噤むこと。




(正解: 1. 言語の要素ではない。2. 1人もいない。 3. 略)
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 21:36:52.74ID:Y+rz5Wl1
>>777
東北人は、「とうほぐ」とか「行ぐ」って言うよ。
ブランデンブルグ、ザルツブルグ、シェーンベルグ
訛ってるんだよ。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 21:51:12.92ID:7wV3aqXC
>>781
ドイツ語も日本語に負けねーぐれーにに方言が凄ぇっつうから
ブルグって訛る地方は普通にあんでねぇべか。
バッハ先生の地元、ザクセン地方は訛りがきつぃーってゆーしよ。
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 22:46:13.03ID:0KfzVqc7
>>781 >>782
だから実際にどこの「訛り」でそうなるかを説明すれば良いんじゃないの。誰もしてないんだけど。
少なくとも東北人を例にしても意味がないでしょw
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:37.16ID:iZLS0a9e
ワーグナーって言ってる奴にもあれこれ言って回るんか?
慶応のワグネル出身の奴けしかけるど
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 00:09:56.39ID:4/JT/W4T
>>783
>少なくとも東北人を例にしても意味がないでしょw
マジレスかよ…カッコ悪いよ…
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 00:31:06.70ID:GyOfCham
BWV1052 のピアノ楽譜をさがしています。

今のところ2台仕様のものしか見つからないのですが
1台で演奏できる楽譜はありませんか?

どうぞよろしくお願いします。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 07:14:02.89ID:hcaNRCTg
>>783
ドイツ語で説明されてもわからんので英語の動画を探した見たが、
"German dialect"とかでググるといくつかヒットする。
-burgがブルクかブルグかなんてどうでもいいレベルなんだな、ドイツ語の方言。
もはや別の言語という感じ。ichをイックと読んだり語中のgをヒと読んだり
語尾のtがサイレントになったり。auをオーと読んだりeiをエーとかイーと読んだり、
そもそも地方によって単語が違ったり。ベルリンやハンブルクみたいな大都市でも。
オーストリアやスイスはまた全然違ってて。
テレビで芸能人が面白がって使った田舎くさいしゃべり方が全国の若者に流行ったり
日本と似た現象が起こっているらしい。
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 07:44:31.09ID:Mv32CN10
でburgの語尾を [g]と読む方言の説明はあったかい?
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 08:13:56.37ID:rpqNwY7G
太田黒元雄の書物「バッハよりシェーンベルヒ」を思い出した
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 09:10:41.80ID:ft6v7J4F
>>790
ドイツ語話者とおぼしき人が英語でベラベラ説明していたけど、
そもそも[k]にも[g]にも聞こえる発音だったな。
つうか、ドイツ語は、有声音と無声音の区別が英語などに比べて元々曖昧。
方言によっては母音の前でも[t]と[d]あるいは[p]と[b]の区別がなかったりする(これはいろんなサイトに明記されている)。
英語でも母音に続かないdやbは[t]や[p]のように発音されるのは普通だし、
ハングルも前後関係で濁ったり濁らなかったりする。だからコリアンは桜を「さぐら」と発音してしまったりする。
そもそも、清音・濁音という区別がかなり日本語に特異的なものだからね。
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 09:24:35.36ID:DFZwKYXC
>>792
>ドイツ語話者とおぼしき人が英語でベラベラ説明していたけど、
>そもそも[k]にも[g]にも聞こえる発音だったな。

それ英語で喋ってたからではないですね
で?
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 09:26:48.55ID:DFZwKYXC
か と ね を間違えた

>>792
それ英語で喋ってたからではないですか

で?
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 10:32:48.79ID:Xgaknbad
今のところどの例も-burgのケースとはそもそも別なので例に出されてもあまり有益では無いですねぇ。
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 14:39:15.77ID:jxoPrj2p
>>792
帯気音って知ってる?
知るわけないよなあw

>>779の一つもクリアできないド素人は黙っとれ。
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 14:51:18.06ID:jxoPrj2p
清音濁音の区別がかなり日本語に特異的って…アホ過ぎて笑えるわ。
そりゃ清音濁音ってのはもともと languagre-specific な概念なんだから。ロシア語の硬音軟音と同じ。例えば英語には清音も濁音もない。
清音濁音を無声音有声音と同一視してそう言ってるのなら、それこそとんでもない大嘘だし。

そしてあんたの耳に「濁音」として聞こえてるものの多くはおそらく無気無声音だよ。
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 17:37:47.32ID:ChNv8XmX
また始めたのかw
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 19:56:30.55ID:Xgaknbad
また始めた>>770は「ブランデンブルグではいけない根拠なんぞ個人の癖程度」派でしょ。
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 20:03:32.10ID:7x0lQPEx
>>797
だから、それらは片仮名の「゛」の有無とは違う概念なんだろ。
まあ、Bachという名前からして他言語ではなかなか発音できないし。
近いのはロシア文字のБахくらいか。
そういや最近NHKではcouranteをクラントと書くようになったね。
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 20:04:57.04ID:Xgaknbad
全体の流れとしては-ブルグ容認派には
「聞き手個人の聞き取り能力や話し手個人の癖程度の差だから容認すべき」派と「訛り」派がいる。

>>673からのそもそもの流れを読み直せば分かるように
前者は-ブルグ表記が間違いだということ自体は認識している。
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 20:08:15.00ID:yRcRMcMr
容認「派」なんてないでしょうね
一人が暴れてるだけ
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 20:12:51.19ID:Xgaknbad
いや、少なくとも全く別の2つの主張があるのは間違いないし、匿名掲示板でそれが同一人物か確認するのは不可能なので断定は良くない。
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 21:17:00.01ID:2OZZLRau
>>802
俺が781で
東北人は、「とうほぐ」とか「行ぐ」って言うよ。
ブランデンブルグ、ザルツブルグ、シェーンベルグ
訛ってるんだよ。

って書いたのは、ブルグを馬鹿にして茶化してんだよ。断固否認だよ。
言語学以前に、読解力を身につけようよ。ネタを本気にすんじゃねよ。
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:58.25ID:Cus5s0UV
>>801
文字と言葉が区別できないような脳みそで音楽聴いても時間の無駄だよ
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:35.37ID:YDUdfSub
個人の癖の程度と言った本人ですが、楽しく拝見しています。
どうぞお続けください。
いやー勉強になるなぁ。
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 22:45:10.65ID:Xgaknbad
>>805
東北人訛りの話は最初からしていないから大丈夫。
>>734から−ブルグが地方による違いという主張は出ている。

まず自意識過剰に気をつけた方が良い。
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 01:30:27.89ID:eeyNw1+Z
余所でやれ
なぜ荒らしに餌を与える人が多いのか
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 02:42:28.09ID:Dg/kx67q
とりあえず訛り説は根拠が無かったということで結論かな。
ただの英語読み。
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 06:18:00.98ID:Q/8byRhj
>>788
教えていただきまして
ありがとうございました(^−^

さすがお伺いするなら
こちらの皆さんですね。
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 17:48:47.08ID:tbWeYlLs
ピアノソロ編曲難易度どれくらいだろ
俺も弾いて見たいな全部あるのかな
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 14:17:24.75ID:A1PjKD3X
>>816
全部って、バッハの曲全部の意味?
さすがにマタイ受難曲全曲のピアノ独奏バージョンなんてのはなさそう
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 07:19:56.27ID:4tcqXiLm
>>818
中々いいアルバムですね
まあ、質問の「全部」とはほど遠いけど
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:39.95ID:nnAkoZNN
ゲーデル・エッシャー・バッハやっと読み終わった
2ヶ月かかった
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:24.46ID:4tcqXiLm
>>820
蟹のカノンとか、懐かしい
昔あの本を自分の論文に引用するのが夢で、実際研究テーマを強引にそっちに引き寄せて、
会社のデスクに堂々とあの分厚い本を置いて引用した時には感慨もひとしおだった
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 00:23:51.51ID:1WO4UTRW
そういう意味では20年以上かかってるけど

本の厚さがいかんのだ
鞄に入れておいて電車で読んだりできない
解体して電子書籍化してkindleで読んだからこそ、読破できた
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 01:05:54.05ID:XhtwYNz9
便秘が悪化しそうな本だな
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 22:06:51.61ID:X0TSeN0k
オラトリオってなんかオラオラな三人組な雰囲気がある
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 23:00:53.76ID:oBNDsq4Z
クリスマスオラトリオはクリスマスに男3人で聞くもの
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 23:04:31.27ID:X0TSeN0k
ジェットストリームオラトリオ
なんと饒舌なことでしょう
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 17:42:19.00ID:jE7Yawuu
クリスマス・オラとリオ
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 18:07:25.24ID:SBXwCTVD
ダフニスとクロエ聞いてる
マゼールすらウィーンフィル
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 09:39:01.40ID:5J7LVYgA
クリスマスオラトリオを、降誕祭初日に全部通して聴くバカw
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 09:44:14.88ID:HX1krRTz
クリスマス
オラ1、オラ2、オラ3
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/26(火) 17:09:58.37ID:tx0vFpFz
クリスマス・おら一人よ
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 12:59:24.25ID:0FA+K8ts
聖なる日はこれからは、1月7日すべき。

ま、おいらは、年明けにはハイドンを聴きたくなるわけですが。

>>849
多分、BかABだな
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 16:46:26.18ID:ukyZ10R0
ペルゴレージのスタバトをバッハが編曲した板て、所々いじったところが変だよな。
原曲の方が全然良いよね。
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 18:51:48.05ID:ef8CmAyh
原曲のが名曲だな
バッハも認めたペルゴレージが長生きしてれば音楽の歴史は全然ちがってたろうな
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 14:02:20.88ID:kRlDVf5J
バッハは受難コラールがもともと恋愛歌のパクリだったって知ってたの?
バッハに限らずその時代の人々は
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 14:35:11.90ID:lpkhGdBK
バッハの音楽は神聖なもの
いい加減に聞き流してはいけない
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 17:58:14.43ID:wQMvPfom
>>856
そうなんだ
当時の人はギャップとか感じなかったんだろうか?
今でいうと「荒城の月」の歌詞を変えてオリンピックのテーマソングに使うような
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 19:52:18.65ID:xIE7dFOy
ハスラーの原曲が作られてからバッハのマタイ受難曲まで100年以上の差がある。
原曲の本来の意味合いが失われるのは十分にありうるんじゃない。
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 21:18:54.42ID:vUrmhfsq
シャンソンを素材にしてミサ曲を作るとか、そういうのはバロックどころじゃない長い伝統がある、正統的な作曲家の仕事。
違和感を感じる人は相当ロマン主義に毒されてるよ。
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 23:37:01.46ID:XiYp58P3
BWV244聴いてるけど面白い

イエス「この中の誰かが裏切るよね」
「私か?」「私のことですか?」「いや私だ」「私ですか?」
「「「「ああ、償うべきは、そう・・・私!」」」」
ユダ(なんやこいつら…)
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/08(月) 04:58:31.36ID:uAFpVn/s
>>861
バッハがどうこうというわけでなく、
要するにマタイ福音書がおもしろいと言ってるのかな?
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/08(月) 06:27:06.44ID:uAFpVn/s
もっとも最後の「償うべきは私」の部分はコラールか
その後に福音書に戻ってイエスはユダを名指しするんだったか
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/08(月) 08:51:35.24ID:RXyUiWKT
民謡のメロディーを使うのも良く用いられる手法だしね。
バッハでは知らんけど。
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/08(月) 08:54:58.48ID:So4xg4Qf
ルター派のコラールを含めて賛美歌の類にもそういうの結構あるんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況