X



【スター不在】どうしてこうなった?【地味】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 23:43:53.75ID:RSJF42BU
クラシック界に今やスターは不在。それらしき人がいても小粒。
どうしてこうなった?
クラシックはオワコンなのか?
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/12(火) 23:50:35.33ID:7eGZcdtG
ニッチへ流れたんだろ
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 00:13:45.14ID:4JllEiXx
本場、ヨーロッパでの需要が縮小したのだろうか?
年配の、耳の肥えた聴衆の後に続く、若い世代の聴衆が減っているのだろうか?
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 00:29:32.92ID:mIDKd3+f
>>3
>本場、ヨーロッパ

こんな寝言言ってるバカが増えたせいじゃね?w
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 01:57:52.08ID:Pq3o7KMu
ベルリンフィルの後任がペトレンコとはな。どんなに鬼才であってもスター性ゼロ。
終わってるだろ。
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 05:08:46.91ID:6rkg3HWI
指揮者がスターな方がおかしい。
作曲家やヴィルトゥオーゾがスターなのはわかるけど。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 05:55:55.43ID:uEJamECX
>>8
すでにマーラーのころから指揮者がスターで稼ぎが大きく、作曲家は食えなかっただろ。
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 12:16:36.66ID:6rkg3HWI
>>9
それが異常だってこと。ロマン主義という異常な時代の産物。
自己意識の肥大化した演奏家が、領分をはみ出し、作曲家の指示を無視するわ、好き勝手に楽曲を改竄するわ、しかもそれを聴衆が褒め称える。作曲家は演奏者を信用できなくなる。
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 18:00:55.68ID:nk5/nY3z
クラシックに限らず文化芸術産業にスターなんてもはや誰もいないだろ
アイドライズされたスターがいるのなんてもうスポーツ界くらいじゃないのか
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 19:38:30.09ID:2KLfIHGd
マーケティング不在、スターシステム不在
今時のスターはビッグデータが作る
0016宇野功芳
垢版 |
2017/09/13(水) 21:08:53.00ID:bWkVfYbP
ぼくの死後、本当のスターがいなくなってしまった。寂しい限りといえやう。
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/13(水) 21:26:04.67ID:XeA0JCYa
あんたはトリックスターというてな、スターとは別物や
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/14(木) 06:49:28.94ID:gHD6PWAE
歌謡曲界に今やスターは不在。それらしき人がいても小粒。
どうしてこうなった?
歌謡曲はオワコンなのか?
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/14(木) 17:27:38.06ID:dw7rtf7m
>>18
レコードやCDが売れへん時代やからだろ
業界が総力をあげて売り出してミリオンセラー歌手になればスターになるやろ
アルゲリッチやポリーニだって、レコードの恩恵がなければ、こんな知名度やないし、スターにもなってないと思う
そしてレコード、CDに変わるものは出てこーへんやろ
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/14(木) 23:58:37.48ID:W9xBdO20
スター性、カリスマ性があるのって、今やドゥダメルくらいかな
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/15(金) 06:57:09.82ID:Qmkslhvq
そしてレコード、CDに変わるものは出てきーひんやろ →京都
そしてレコード、CDに変わるものは出てけーへんやろ →大阪
そしてレコード、CDに変わるものは出てこーへんやろ →神戸
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 14:34:51.18ID:I0tIrdlE
そしてレコード、CDに変わるものは出ーへんがや →尾張
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 15:12:37.04ID:b6yNy5DB
そしてレコード、CDに変わるものは出てこないっちゃ →ラムちゃん
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 15:20:47.57ID:K9ZkrcOH
そしてレコード、CDに代わるものは出てこないといえよう →宇野功芳
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 18:25:04.16ID:ecuelyVt
僕はレコードやCDから受けた恩義があるので迂闊にないがしろにするような言い方はできないが、これがお前が待ち望んでいたものだよと言われて納得できるようなものがいまだにでてこないのを否定できないので悲しく思っている。 →黒田恭一
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 18:26:34.64ID:ecuelyVt
レコード、CD終わった、クラシック死ね →パコリーヌ
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 09:52:39.35ID:3myV8/pI
カラヤンが最後の最後にベルリンフィルとやらかして以来、それ以降の指揮者はオケと協調っていうか馴れ合うようになってカリスマな指揮者がいなくなったって
何かで読んだことがある。
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 10:40:54.00ID:Yp0W2YSf
オーケストラのメンバーに女が増えてきたのと
指揮者のカリスマ性、スター性が凋落してきたのが
反比例してるような気がする
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:12.47ID:WDUhI0x3
映画監督そうだよな。
黒澤以降巨匠と呼べる人が現れない
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 18:01:55.17ID:Mpfj4Z2h
すべてコンピュータが原因。
ホリエモンや落合陽一なんか、指揮はAIがやればいいとか本気で思ってそう。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 20:15:23.25ID:XxcMQyph
AIったって大量のデータから最適解出すだけだからな、MIDIで楽譜通り打ち込むのと何が変わるのかって話になりそうなんだが?
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 09:28:37.41ID:NJbEZE2/
やれ労働者の権利やらやれコンプライアンスやら。
なあなあな現場じゃいい作品は作れないんだよ。
映画にしても表現芸術は工場で物を作るのとは違う。
監督、演者、指揮者、演奏家同士が闘いながら作り上げて行くもの。
プロは勝ちて和すもの
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 09:46:52.95ID:wUtCV+4m
労働者ユニオンやコンプライアンスとか日本以上にガチガチに固めてる欧米に負けてる時点でその論は無理がある。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 13:35:48.71ID:SpBVKHpY
>>32みたいなアホというか人間のクズが日本の労働生産性をギリシャ以下にして若者を万単位で自殺させてるんだろうね
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 13:48:40.67ID:3JwOoRvJ
単純にどの業界も個性的な人を入れなくなったからだよ
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/23(土) 21:53:40.88ID:UHnHJvfb
そしてレコード、CDに変わるんものわぁ、出てこんやろぉ →金沢市
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 18:13:13.13ID:WNBa/s9G
まぁ個人が楽しむ用の音楽記録メディア自体不要(=売れない)の時代だからなぁ。
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 18:37:04.60ID:kM8pgzn6
下々の者たちが買える値段で提供される上に下々の者たちがあーやこーや勝手に言いまくれる
こんな時代にスターなんて生まれるかね
スターはな、燦然と輝き聳え立つ高嶺の花のそのまた上で煌めく星でなくちゃいかんのだぞ
やはり知らしむべからず寄らしむべからずという閉鎖性は宗教商売には必要やったんや
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/25(月) 01:25:43.52ID:fYPGlPrV
定額聴き放題の時代ですから
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/25(月) 01:57:31.36ID:fo8DLLpi
いつからか日本の演奏家のCDデビューもルックス重視の傾向が強くなったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況