X



同曲異演ばかり聴くのは脳の危険信号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/26(月) 02:38:43.97ID:g0Z+wBQv
これは脳が劣化して新しいものを受容する柔軟性が失われている証拠なのです。

処理能力が落ちると聴き慣れないものを理解しようとすること自体が苦痛になってくるため、
一般的に脳の老化に伴い、普段聴かない曲を聴くことがどんどん難しくなっていくのです。

とはいえ、完全に同一の演奏を反復して聴くだけでは得られない、変化や刺激を求める欲求は、脳の処理能力が衰えても残るため、妥協的に同曲異演ばかり聴き漁るようになるのです。

年齢にかかわらず早いうちから脳が衰えたり、若くて健康な人でもストレスや疲労等によって脳の処理能力が一時的に低下したりすると、やはり同じ傾向を示すようになります。

知らない曲を聴くのが億劫になってきたという方は、脳機能の低下の兆候である可能性がありますので、注意した方が良いかも知れません。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 12:13:01.17ID:MPBi6rce
かなり病んでる人で、最近はひたすら聞き専連呼で荒らしていた人じゃないかな


860 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 19:39:34.05 ID:+nwxjK+M [2/3]

劣等感クンさあ、相手されなくて寂しいのはわかるんだがここで発作起こすなよ
君専用に遊び場作ってあげたのに肝心の君が来ないから君のヲチスレになってるだけで
本来コンプレックスにまみれた君が現実世界で満たせない
承認欲求を思う存分満たす場所だよあのスレは
さあおいで、遊んであげるから。よそさまに迷惑かけるんじゃないの!メッ!

488 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/07/22(火) 15:07:41.54 ID:DhJFv1Br [1/6]
俺の叔母がそういう病気なんだけど、外を歩いていて視線を感じたら
皆自分に殺意を向けていると感じるらしいし、しかも全員同じ人間の変装、
少なくとも同じ組織の人間だと思い込んでいる 症状がまったく同じだね
被害妄想の対象に次々属性を積み重ねているあたり悪化してるからもうだめだろ
そういう人には真面目な話目を合わせてはいけないし話しかけるなんて愚の骨頂

113 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:26:41.93 ID:tShjupg4 [1/3]
賢者は愚者を装うことが出来るが、愚者はどう装っても愚者でしかないんだよ
自分がなぜ嘲笑の的になっているか理解できてないようだけど、
低劣な品性、知識の欠落、教養の欠如
いくら自演してもバレバレでしかないんだよ
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 12:20:30.85ID:MU7pyPPc
>スノビズムを拗らせた聞き専
>欠点をズバリ突かれて頭にくる
>それを受け止められるまで心の整理が追いつかない

まさに糖質スコア自慢君のことですね
よく自己分析できてることw
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 12:46:10.74ID:t2tUlh79
本来「趣味が違うんですね」で済ましておくべきところだと思うけど、
あんな煽り方では「嫌なら見るな aa(ry」みたいで却って反発買うだけ。

ただし、あれが「早くその粗末なものをしまいなさい!」と言われるの待ち、
そういうプレイの真っ最中なのであれば、正直すまんかった。
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 22:58:09.03ID:9XygFAUU
聞き専だと音を記憶できないだろうから
知らない曲聴くのにエネルギー使うんだろうね
だから同じ曲ばかり聴いてるんだろう
別にそれならそれでいいのに新しい曲聴くより知的だとか
そういうくだらない言い訳して安いプライドを保とうとするから(保ててないけど)いつまでもおちょくられるんだよなw
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 23:08:11.31ID:1e26r4t1
>>53
>>49-50を書いた病気の人ですね
頭が悪いくせに安いプライドを保とうとするから(保ててないけど)何年もおちょくられるんだよw
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/16(月) 08:14:18.62ID:AZe6Akwf
俺は珍曲マニアだが、同曲異演マニアがいたっていいじゃねえか
他人にマウントかける気もなく、「それならそれでいい」と言うなら、
わざわざ「音を記憶できない」「脳の危険信号」と煽る必要はない
やっぱ「いやなら見るな aa(ry」が明日への原動力なんだろうが

そのトレンチコート見飽きたからそろそろ新調した方が受けると思う
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/16(月) 22:58:35.08ID:V93WcOyo
良スレage
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:27.58ID:wl7uvA6c
>>54
それ全然違う全く別の人ですよ
ちなみにそういうのって当たってないと全然相手にダメージ与えられないですよw
もう少し頭使いましょうよ聞き専さんw
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 05:45:57.67ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WZ1UK
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/06(日) 01:20:48.53ID:ro6lAIQu
【転載】
【書籍】
茂木健一郎『カラヤン 音楽が脳を育てる』(世界文化社、2009)
【フォーマット:CD】
レーベル:ユニバーサルミュージック
【監修・選曲・解説:茂木健一郎(もぎけんいちろう)】
カラヤン 音楽が脳を育てる
【商品の説明】
茂木健一郎の著書『カラヤン音楽が脳を育てる』(世界文化社)との完全連動企画アルバム
【フォーマット:CD】
レーベル:EMIミュージック・ジャパン
【監修・選曲・解説:茂木健一郎(もぎけんいちろう)】
茂木健一郎のモーツァルト・モード
【商品の説明】
脳と創造力を鍛える音楽のクオリア
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 11:49:16.30ID:/SrAxhR+
ベートーベンの3番を20枚手に入れた
連続して聴いたが辛い
我慢して聴いている
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 09:28:15.77ID:Q4Rz3XiF
同曲異演を
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 09:43:06.25ID:Q4Rz3XiF
あれま誤送信すまんw
同曲異演を聴き続けていると変態演奏との出会いが楽しみになってくる
今までに出会った変態演奏で記憶に残るものは
・フルベン/ウィーンフィルのブランデンブルグ5番
・アーノンの四季
・カンポーリのシャコンヌ
・シリオ・ピオヴェサンのクロイツェルソナタ
・ブーニンのショパン;ワルツ集
・ミケランジェリのショパン;スケルツォ2番 ←名演
まだあるけどまた思い出したら書く
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:59.91ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

NV3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています