X



NHK FM Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/21(土) 23:38:23.67ID:peAIOXVf
http://www.nhk.or.jp/fm/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001
前スレ
NHK FM Part24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1513492087/

過去ログ
1 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052912170/
2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071758742/
3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090326291/
4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097445065/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109135062/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132699838/
7 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145360814/
8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158840296/
9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174473892/
10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190978900/
11 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1206344805/
12 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223026988/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254411894/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1297354182/
15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1318521981/
16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1332631977/
17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338102008/
18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1349236864/
19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1372652775/
20 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1396616262/
21 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1432376857/
22 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1456322360/
23 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1479532296/
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/22(日) 00:21:58.54ID:9IRcohi0
削除依頼を出しました
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/22(日) 12:52:46.11ID://HaIQP3
おつです
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/22(日) 22:54:41.02ID:ixerdmf3
今年の夏の特集番組の情報はまだないのかね
ベスクラの放送枠がだいぶ空いてるみたいだけど
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/23(月) 05:05:07.29ID:8hxUh1Wb
>>5
そういえばそうだな
もう夏が長すぎてそろそろ秋かと思うくらいだけど、夏の特集ってこれからだもんな
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/24(火) 11:08:12.27ID:2sL/4ULh
今週のベスクラ月水金はビバ合唱のプログラムみたいだな
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/27(金) 18:59:32.08ID:bQ5nlhld
>>8
そうか
松崎しげるみたいなのが暑苦しい声でがなるのが夏には合ってるってことか
なるほど、勉強になったよ
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 23:43:45.29ID:OLtWBxBU
>>1
おつ
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 21:48:43.16ID:Rypp5IPA
今日のブラボークラシックでは曲目紹介の後、指揮者登場の拍手までしっかり聞かせて演奏が始まる寸前に災害情報を差し込んできた
トークはもちろんのこと、拍手よりも音楽が後回しというぶれない姿勢にはもはや感動さえ覚える
こんな素晴らしい人材を採用する眼力を持っているNHKの人事部は実に優秀だ
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 21:51:51.49ID:dVFBUXo1
ブラボークラシックは録音で、どのタイミングで速報を入れるかなんか
かまちゃいないんだよ
西日本豪雨の時はあと数分で曲が終わるというときに速報で中断した
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 22:19:20.10ID:bOsTMCqW
ブラボークラシックてなんや
ブラボーオーケストラのことか?
災害情報はいちいち番組の区切りとか考えずに入れてるやろ
途中で作業を切られて激怒するのって発達障害じゃないの?
じーさんなら脳機能衰えて発達障害様症状出てるだけかもしれないけど
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 22:26:47.80ID:Rypp5IPA
前スレの最後50レスくらい読んでみてね
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 23:49:43.68ID:ZPcOKvkT
番組名すら正しく書いてもらえないって
どんだけNHK嫌いなんだよw
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 12:58:09.97ID:iP8cu/vx
逆だよ、好き過ぎてほとんど空気のようになってるから番組名だけが変わっても気にしてないんだよ
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 15:57:37.97ID:EVWZnc2K
わかる
好きな女の子の名前ってなかなか覚えられないものだよな
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/01(水) 15:53:16.55ID:irQ9aF8c
定番過ぎてつまんないばっか言ってる方、リクエスト番組やるよ
他とは違う楽曲をリクエストするんですよね?
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 10:49:57.80ID:6Lf09F36
《ヨーロッパ夏の音楽祭2018  ▽プロムス2018 ファースト・ナイト》

を聴いてたら『惑星』で各曲間に拍手が入ってた。
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 10:56:09.35ID:3/3PN6H/
だね
盛り上がってついやっちゃうんだろう
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 11:00:03.27ID:5lNdlSH8
>>22
パブロ・カザルス音楽祭のシューマンでも曲間毎に拍手が入ってた
ヨーロッパでも、特に音楽祭ではごく普通に拍手ははいるみたいだね
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 13:57:33.68ID:CkhqwYYD
プロムスの会場は七千人は入るところだそうだからLFJの東京国際フォーラムホールAみたいに初心者もたくさん居そう
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 16:29:34.23ID:HewefXEC
ヨーロッパの演奏会では曲間に拍手が入るのは珍しいことではないよ
盛り上がれば手を叩く
つまらなければブーイング
ごく自然
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 17:16:38.42ID:oqqE1/pD
初心者を入れないと7千人は埋まらない
ただそれだけの話だよね
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 12:47:32.73ID:ERzTvDUs
プロムス、最後の方はほぼお祭り騒ぎだしええんちゃう
しかしオペラやバレエは途中で拍手するの普通なのは面白いな
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 14:22:49.50ID:TH18iIwR
プロムスってごった煮だよね
モツベトあたりの定番はもちろん、現音も有るけど
ハリポタやスターウォーズとかの映画音楽やら
ミュージカルだったり、ポップスだったり
BBC制作のドラマと連動した内容の回も有る
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/06(月) 15:24:51.12ID:5MEdbuLM
逆に教会でやるミサ曲は終わっても拍手しないね
みんな静かに十字を切って退出
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/07(火) 12:52:41.38ID:hp5SCuXv
曲間に拍手出たら、やめてくれと右手で制したピアニストがいたな
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 00:54:51.10ID:TDS+nzjD
ステラ届いたから番組表見たけど唖然とした。。

11-24日までレジェンドもベスクラもオペラも全面休止

クラシックの特集番組は
11 日のSP 特集(レジェンド枠)
24 日のバーンスタイン特集(オペラ枠)
の2つだけ

幾らクラシックが人気無いとはいえ、これはあんまりだあああああああああああ
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 10:58:50.56ID:dRWLD125
nhkには、苦情を投げるより回答を求めるメールを出すのが効くらしい
返事することが法的に義務付けられているので無視出来ない
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 19:07:42.65ID:IB47oEax
まあ、夏休みくらいエアチェックしたものを聴くとか
ネットラジオを聴くとかしたまえ
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 19:19:49.50ID:lA7JVx4x
返事することが法的に義務付けられている

とか、まさか正気で言ってないよな
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:58.27ID:stFNq4md
去年の夏は2週間もベスクラ枠なしってことなかったよね
変奏曲は朝だったっけ
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/11(土) 02:13:48.28ID:yFn2jd8U
>>39
調べてみたけど去年も2週間ベスクラは休止されてた

簡単に書くと、↓の感じ。

2017 8 7-10 (月-木)
ヨーロッパ夏の音楽祭 14-16時
ルービンシュタイン変奏曲 (ベスクラ枠)

(11 (金) ミュージカル三昧)

12 (土)
SP日記(レジェンド枠)
あなたの知らないバロックの世界(ジャズ枠)

13-20 (日-日)
各種三昧・特集番組(ほとんどのクラシック通常番組は中止)

21- (月-)
通常編成
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/11(土) 14:05:05.71ID:5LhTzJsE
>>41
どうもありがとう
去年はベスクラは休みでも変奏曲とヨーロッパ音楽祭はあったけど
今年は2週間ほぼクラシックの番組自体がないから結構違うね
久石譲三昧で本人が出てきてミニマルをかけまくってくれる可能性に賭けよう
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 08:34:01.40ID:Yxj2gkSM
来週は「通常番組は絶対聞かせねえよ」みたいな編成
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 05:00:30.39ID:Uiwj0zS4
一週間もなんとか三昧やるのかよ、ふざけやがって
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 15:21:28.71ID:4jr1U9n6
24日のバーンスタイン特集は一部片山が出るよ
既に迷宮でやってたけど
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/15(水) 13:04:19.35ID:4puPeldg
>>42
一応ミニマルはご本人が語るみたいではある
あと、早速「ムクワジュ」がかかった
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 00:12:39.01ID:HhNnwZQ1
こんな埋め草番組流すより札幌や広島のローカル放送で流してる地元オケの演奏会流せよ
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 04:53:48.23ID:6lyIReUu
>>53
毎年この時期オペラ・ファンタスティカの枠で特番やるよね
覚えてるのは伊福部昭、冨田勲
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 15:26:17.47ID:C4fAmjLI
>>54
その代わり吉田秀和の特番が無くなった
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 16:33:35.48ID:GKUk+/Dd
>>55
それは最初の年だけ
次の年からは別の枠だった
クラシックカフェ再放送止めてやってた
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 16:41:39.92ID:GX0E/ZiP
>>56
視聴者が録音したテープ使ってた放送か

自分は吉田さん嫌いだったからどうでもいいや
あの人の言葉は自分には響かなかった
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 00:33:17.84ID:+R78fAJf
真夏の夜の偉人たち
▽極私的モーツァルト考
宮本亜門「おれの尻をなめろ、きれいにきれいにね」モーツァルト:作曲,(合唱)コルス・ヴィエネンシスほか
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 19:55:42.18ID:Qlc9GZAd
むかし日曜朝9時にやってた1分番組ってどうなった?今も何らかの形で存在する?

「ただいま、9時を回りました、ここでFM放送受信のための分離信号をお送りします
リコーダーの独奏で、はじめに左側から、続いて右側です」

で、同じ曲が左チャンネル、右チャンネルに流れる。

そして、その曲が終わるとすぐに

「おはようございます、名曲の楽しみ、吉田秀和です、今日はモーツァルトの・・・」と続く。

これが日曜の朝だった。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 19:59:01.33ID:JeLRVHDd
その番組知らんけど、今は無いでしょw

正午にあった緊急災害放送用のぴ〜〜〜〜ぴゅるぴゅるぴゅるぴゅる、ぴ〜〜〜
は覚えてるけど、長い間聞いてない
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 20:29:30.24ID:kLRf/DwD
>>61
あったな
ニ短調の曲で、
a2f‘2e‘2c‘4a‘4g‘4f‘4e‘4d‘4cis‘4a4a2f‘4a4e‘4a4g4f4e4d4a4d‘4b4cis‘4d‘1
だった(最後の音の前に装飾音あり)
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 20:30:30.17ID:kLRf/DwD
>>62
その緊急警報放送の試験信号は、今でも正午前、毎月1日に流す
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 21:59:29.77ID:EUjo8l2a
偉人やCO11を休みの間に聴きたかったのに、、、。
くだらん編成にしやがって‼
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 22:04:40.87ID:kLRf/DwD
>>66
偉人ってのが真夏の夜の偉人たちのことなら、毎年今頃の放送なのでは?
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 22:56:30.33ID:7qo43+tY
>>62
これ、マジ怖い音
昼間だからまだいいけど、夜中だったら泣きそう
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 00:08:23.51ID:SrcgBwoA
>>63
「笛の楽園」という曲集の中の一曲と聞いた記憶がある

つか文面間違ってた「ステレオ放送受信のための分離信号」だった・・テープの山の中に音源が残ってるが探すのがめんどい
「ブラスの響き」を聴いてた人は少なからずこれを聴いたんじゃなかろうか
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 06:35:52.56ID:T/7nBk9p
>>69
以前はこのリコーダー曲の後の番組が、「名演奏家の時間」みたいな番組で、
リコーダーに続いてそのままバッハ平均律第1巻24番プレリュードの弦楽アレンジ版が流れて開始されてた
リコーダーからの流れがあまりにもスムーズで、当時バッハの曲を知らなかったオレは同じ曲が続いてたのかと思ってた
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 09:04:11.96ID:DDoOrWvm
>>70
おお、名演奏家の時間
テーマ曲の演奏は若杉弘指揮N響だった
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 22:19:10.02ID:fpTi2x7G
>>66
偉人はともかく、CO11はお盆の週に流して欲しい。
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 23:00:47.09ID:SrcgBwoA
>>70-71
「名演奏家の時間」は土曜日の朝だった。分離信号のアレって当初は土曜日だったのか・・
「名演奏家の時間」ってYoutubeにないっぽいので、ちょっとうpしてみた。ただ自分はモノラル音源しか持っていないのでご容赦を。
取り上げられてるのは、マルティンのお父さん。放送は1980年2月。

pwは  meiensouka

http://fast-uploader.com/file/7090415303077/
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 16:10:58.33ID:WE803BTG
この演奏はこの指揮者でないと!ってうぜー
番組趣旨変わってんだろ
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 20:22:05.49ID:zMH1UNMr
ちょうど全盛期にハマって追っかけまでしたオッサン世代だからでしょ
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 03:54:26.31ID:GjXfwlV7
なに?
もしかしてカルロスクライバー特集やってたの?
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 14:55:47.31ID:vKyqCyGF
やっと通常編成に戻った
なお、今週ベスクラは手抜き
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 17:38:21.42ID:iwVW3kau
ミッチーのベートーヴェンなんていいからよ
ちゃんとRVWの揚げ雲雀全部放送しろよ
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 22:41:34.97ID:cLo88j9e
またクラシックカフェ潰してんのかよ
こりないねえ NHKは
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 09:57:42.47ID:2vj3CECy
こちらのスレは、内部の関係者(?)からの反応があるから面白い
NHKFM総合スレッド第12部
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1525150999/

NHKFMの原点であるクラシック音楽まで手を付け始めたのは、
>情報発信力あるヤングがクラシック聴かないんだから仕方ないよ、との事
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 10:33:06.46ID:0nGsbXXr
昨日のイワン雷帝、途中から聞いたけど
金管の音がきれいで、まさかN響じゃないよなと思ったら、N響だった
菊川、井川さんは素晴らしい、世界レベル
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:02:19.77ID:2vj3CECy
>>85
N響の話題は、N響専用スレで
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:07:31.45ID:2vj3CECy
>>86
他に理由があるなら、感情論で攻撃するのではなく論理的な説明を!
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:10:39.76ID:1Odz33PO
>>87
あくまで昨晩の放送を通して聴いた感想なのだから、ここでもいいでしょ
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:20:40.68ID:2vj3CECy
>>86
我々のような一般リスナーによるレスではない。
職員を関係者と呼ぶかどうかは別にして、内部事情に詳しい職員による書き込みは
禁止されていないようだ!
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:26:21.36ID:2vj3CECy
>>89
個人の誹謗・中傷でない限り、何を書き込もうと自由だがN響の感想は場違いでは?
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:36:49.07ID:2vj3CECy
>>85 >>89
今週のべスクラは、N響定演の再放送を特集で5日間連続で放送しているのに、その感想は
ないでしょう。N響を絶賛するなら専用スレで!
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:37:03.94ID:WXdNjJ8i
>>92
何故?
FM放送を聴取した感想そのものではありませんか
断じてスレ違いではないでしょう
N響スレはどちらかというと演奏会行って聴いた人や、楽団の状況の話題が中心になってるし
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:37:38.27ID:MJSx7yd9
あんな誰にでも書けるような内容を関係者に決まってると思いこむのは
「わざわざワシに関係者がレスつけた、ワシの指摘が鋭いからに違いない」
と思いたいからやろねぇ…
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:50:30.00ID:2vj3CECy
>>94
なぜって、このスレの流れからは場違いでしょう。クラシック音楽番組一般のスレで
N響の話題はない。N響専用スレから、>>85が突然誘導されてきたのでは?

N響会員は、圧力集団か???
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:54:01.70ID:WXdNjJ8i
>>97
では、あの投稿がN響の演奏に批判的だったらスレ違いとは糾弾しなかったのですか?
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/30(木) 11:57:55.25ID:2vj3CECy
↑ 意味不明、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況