X



「巨匠」言われてた人てテンポ遅くて重いだけでしょ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 19:12:31.98ID:BVFKDsYd
あとやたら煽ったり感情移入したりとか。その逆とか。
平成生まれの耳にはもうフルヴェンもクレソもクナもシューリヒトもバンスタも通用しない。
アンサンブルも音響バランスも滅茶苦茶。

古楽なら死にそうだけどヘレヴェッヘやガ―ディナー、モダンなら期待できるのはセガンやクルレンツィス、グザヴィエ・ロトだね。
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 19:21:11.37ID:ROGRjN/j
うん、そうだね♪




終了
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 19:33:19.03ID:LNKwefQu
>>1
リヒャルト・シュトラウス指揮の遺された録音を聞いてみたことがある?

テンポ早いし、軽いし、やたらと煽らないし、感情移入しすぎないし、その逆でもないし、アンサンブルは揃ってるし、音響バランスも最適。
1930年代のモノラルだから音質だけは難があるが、シュトラウスの巨匠ぶりが十分に伝わってくるよ。
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 21:12:35.70ID:GTXTbPdy
>平成生まれの耳にはもうフルヴェンもクレソもクナもシューリヒトもバンスタも通用しない。
この一行から>>1が昭和生まれとわかる
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 00:39:52.67ID:OLP9mRq2
水戸黄門
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 08:52:01.73ID:wr1ZXJM0
巨匠の定義は?
アバドは含まれるの?
トスカニーニやワルターは今の目で見てもいたって普通の演奏
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 08:55:31.16ID:m9pbVc7X
「巨根」言われてた人てチンポ太くて硬いだけでしょ。
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 09:05:26.81ID:htQL4ee+
>>7
短かかったらダメなので大きくて硬いだと思います。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 09:19:55.91ID:qded/Mwc
ハナタレ小僧が生まれる前の事を否定してもしょうがねーだろ
お前のご先祖さまが過去にイチャイチャしたから お前が存在するんだろ
その時代を否定するってぇこたぁお前自身を否定する事になるぞ
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 15:50:53.06ID:4u+h8ceB
●意固地●ひがみ根性●ひねくれ者●強情っぱり●協調性ゼロ●人望なし●引きこもり●目立ちたい●生き恥晒し●排他主義者
●偏屈●狭量な人間●執念深い●詭弁だらけ●悪あがき●居場所なし●根に持つ●精神疾患●お山の大将●チキン野郎 ●ヘタレ
●へそ曲がり●粘着気質●負けず嫌い●コミュ障●自分ファースト●根暗●聞く耳を持たず●誇大妄想狂●厚顔無恥●甘えん坊
●ナルシスト●世間知らず●天才気取り●甘ったれ●井戸の中の蛙●主役は自分●歪んだ性格●未熟●三流社会人●うぬぼれ屋
●実は小心者●心身喪失●自画自賛●クレーマー●人間不信●大きな子供●偏執狂●一人相撲●腐った性根●頑固者●自己中心
●天邪鬼●狂信的●殻に閉じ隠る●薄気味悪い●思い上り●世を拗ねてる●我慢弱い●無愛想●友人無し恋人無し●要精神鑑定
●奇人変人●被害妄想●分らず屋●人格破綻者●姑息で陰険●入院レベル●孤独●付ける薬無し●現実逃避癖●天狗●不穏分子
●嫌われ者●笑われ者●社会性欠如●組織人失格●負け犬●病的●適応障害●欠陥人間●他人に厳しく、己には甘く●口先だけ
●屁理屈●自閉症●視野が狭い●厄介者●大人げない●自尊心の塊●劣等感の塊●ウジウジネチネチ●意地っ張り●すぐキレる
●自己愛過多●鬱陶しい●独りよがり●廃人同様●逆恨み●傍若無人●ドヤ顔●勘違い野郎●ズレ過ぎ●自意識過剰●オワコン
●高飛車●自暴自棄●ただのクズ●横柄●灯台元暗し●対人恐怖●世間から隔離●貧乏臭い●ネガ思考●欲求不満●哀れな余生
●冷血人間●やな性格●イヤミ●皮肉屋●四面楚歌●上から目線●屈折した生き様●鬱病●エゴイスト●文句ばかり●自慰中毒
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 19:31:24.51ID:i142UUGj
中出し万歳!中出しは人類最古にして最高の娯楽!
生ハメは気持ちよすぎる、だから人類続いてる!

ゴムなしの誘惑には勝てません、私の理性は快楽に負けました!
体も心もキモチイイのが生のセックス、ゴムでは絶対に味わえない桃源郷がそこにはある!
なんといっても精液の量が違う、ゴム無しだと一発目はもちろん、二発目でもタップリ出ます!
射精した後の萎えかけたチンポで膣をグリグリ掻き回してゾクゾク感を味わうのも最高です!
さらにチンポを引き抜いた時、精液で白く染まったピンク色のオマンコを眺めるのもオツです!

夢中になれる趣味も、将来を考える大切な彼女も、やりがいのある仕事もありません!
こんな人生、生きててもセックス以外に楽しい事なんてないんだから、思いっきり中出しを楽しむことにします!
ナマで挿入した時の開放感と高揚感、膣内射精を決めたあとの征服感と達成感。
これがあるから苦しい仕事にも耐えられる!
上司に怒られているときも頭の中はノースキンのオマンコのことでイッパイです!
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 07:42:58.46ID:iZqvoOkz
ゆとりって過去の偉人を全否定して
今現在ちょっと出てきたくらいのやつを神呼ばわりするよな
想像力がないから目の前のものしか実感持てない
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 10:28:51.93ID:RGI4oAgP
フルヴェンより前に精神性音楽をやった指揮者はいないらしいから、フルヴェンに始まりチェリビダッケで終わったんだよ
精神性なんてのは、2つの世界大戦あたりの一過性の演奏方法でしかない
現在はノリントンが始めた軽いピリオドが発展した段階。ラトルもその一波
この後に来るのはドダメルや上岡みたいな奇想天外な演奏方法なんだと思うよ
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 06:48:52.96ID:HnwJOyda
>>17
>フルヴェンより前に精神性音楽をやった指揮者はいないらしいから、

フォン・ビューロー、マーラー、メンゲルベルクは???
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 12:38:12.80ID:1C2JfgJo
狭義のいわゆる"精神性"のある指揮者は
フルトヴェングラー、クナッパーツブッシュ、メンゲルベルク、ムラヴィンスキー、
チェリビダッケ、ワルターそして朝比奈じゃなかったか。間違ってたらごめんなさい
録音があって十分に評価できる必要があったので、ビューローやマーラーは範囲外。
ニキシュも違ったと思う。
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 12:49:20.84ID:mkMm9fG2
「精神性」がどういう意味かわかりません

ありがたいものなのでしょうか?
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 13:02:47.06ID:vT+ihdzX
精子のほうがありがたいわよ
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 19:10:29.36ID:ljCIcRbi
>>22

宇野のことを言ってるのなら、まず彼はチェリをまったく評価してない。
チェリOUTシューリヒトINで。
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/09(木) 00:34:21.26ID:owE2d6d7
チンポが重い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況