X



お前らって外国語できないのにクラシック聴くの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 16:19:12.14ID:IBgrfmQo
野球のルールを知らずに試合を見るようなものだろ
そんなのでクラシックを理解できると言えるのか?
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 16:43:33.03ID:yIMESowy
楽譜や和声という音楽の言語を理解してたらいいんだよ
外国語学んでもそれらを学ばないと意味がない
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/02(木) 19:18:52.86ID:/klOI49/
いつも煽られて悔しい聞き専の1が必死に立てたスレだったが>>2で即座に
論破されてしまうのだった・・・
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/03(金) 00:18:59.76ID:137gLqFI
外国でも野球のルールは似たようなもんだろ
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 13:32:48.38ID:f3Etdicu
山崎浩太郎さんが悲しむようなことを書くなよ。
外国語が出来なくても翻訳するし、♪が読めなくても音楽評論はできる!
全部、想像力ひとつでこなす大先生にみなひれ伏せ。古いガット弦なんか切れて
使いもんにならんとか言っちゃいかん。
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 06:46:36.88ID:SqySZMyY
野球のルールだって知らずに見てる奴はたくさんいるぞ
インフィールドフライの条件とか振り逃げの成立要件とかDH解除の各種トリガとか、
知らなくても普通に楽しめると思う
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 07:55:25.99ID:0V04YEOi
外国語をろくにしゃべれなくとも
海外のオケを振っているコバケンは
チェコフィルや、ロンドンフィル、ハンガリーフィルで、レコーディングまでしている。
スレ主の程度の低さには呆れるものだ
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 08:34:50.23ID:jY1td/1A
夏にふさわしいスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況