X



NHK交響楽団 Part.84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 02:25:22.07ID:PWHt9soD
プロムシュテットも笑うわ
しかし「ヴォ」って書くより「ボォ」って書く方が大変なような
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 03:43:24.61ID:OB6e75Cm
ぺデル二コフ忘れてた
悲愴はえかった
たまに録画をミル
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 03:57:43.01ID:zgb0TC42
このあいだNHKFMでカラヤンが単身で来日したときN響を振った悲愴を聞いたけど
当時の技術力はあんなものだったんだろうな
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 13:38:24.67ID:xdbgP/er
野瀬田さん来るんだね。行こうかな。
皿夫の日が良いかな。まだ買えそう。
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 21:20:32.16ID:ofiA13ts
ブル9とシエラザードが大変楽しみ
ブル9のスケルツォはシビレル
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 10:17:39.27ID:W6285Te3
あの曲は意外に満足させてくれる演奏が少ない難局
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 12:12:10.79ID:tiKis4pL
終曲が破綻しやすいのと、結構ソロパートがハードだしね
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 17:29:51.88ID:5pgElFZX
コンマスのソロがボロボロになった演奏を聴いたことがあるけど、それはそれで楽しかった。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 20:55:49.94ID:5lAlvYrF
神奈川フィルの石田さんのソロが今まで聞いた中では
顔に似合わず、繊細で甘く歌っていて一番よかった
ボロボロだったのは都響のxxさん
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 00:01:56.56ID:oGoPt2Cd
フェドセーエフは良かった
演奏が終わった時、大変満足そうな顔をしていた
とても甘いシェラザード
ソヒエフが振ると、どうなるのかな
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 01:06:20.63ID:LYE0ibPX
石田さん、音程が甘いのと音が硬いのが気になる
音程が甘いから音が硬いんだろうけどさ
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 07:17:02.21ID:Wfe0MIZ1
>>37
それってビブラートが控えめだから音程がずれて聞こえてるんじゃね
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 12:18:01.40ID:JoWN+j6x
コンマス的にも中々優秀なんだがキャラ的にN響には合わんなw
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 12:30:21.92ID:Y3qwQnIb
石田とマロが並ぶと反社会勢力にしか見えないからなあ
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 13:17:35.24ID:hiRuaIC+
石田氏はベートーヴェンのヴァイオリン ソナタ全曲演奏会とかソロでも色々カマしてくれるから、
N響なんて忙しそうなところには行って欲しく無いねw
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 13:59:51.92ID:SN5zDPkM
石田さん音に色気あっていいじゃん
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/20(月) 21:57:15.62ID:Uv8Nmbnc
>>45
絶対不要
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 15:18:48.58ID:990kjAxL
>>47
矢部も絶対不要
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/21(火) 23:15:18.14ID:L9M4rKsd
川本さん、クラシック音楽館では、いつも写ってる
ソヒエフ、尾高、広上・・・・・・
素敵だし、存在感あるよね、○○○じゃないけど
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 16:00:32.73ID:up7wbiPh
>>50
マロは必要じゃい!
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 19:19:16.85ID:9I6u9OHj
マロは必要と言われながら、何故必要かは、ついぞ語られる事はなかった。
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 21:09:05.77ID:7L4KkSYS
そりゃぁ晋三だって同じだろう
何偉そうに言ってんだよ
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 21:17:27.08ID:9I6u9OHj
そういう、あなたも、何故だか、とっても偉さうw
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 21:48:44.14ID:ofkIa+jj
派手な容姿は貴重
定期でマロに当たったら「おぉ」と思うし
地方公演に現れると会場がどよめく
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 22:14:23.34ID:hEOZuH/s
キュッヒルは、何時ぞやの春祭ワーグナーの時、開演前に、それはそれは一生懸命一生懸命練習してて、
あぁこの人はN響には合わないな、と何故だか思ったなw
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/22(水) 22:31:06.50ID:Q3zKZsWw
フェドセーエフ、12/16に福岡でくるみ割り人形全曲演奏会するって。
チケット速攻買った。飛行機もジェットスターのセールで買った。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 10:22:12.37ID:9kzc8SK3
ウィーンフィルの弦は物凄く個性的な人が集まってるが
皆で音色を揃えて弾いている でも良く聴くと独り々の
音が聴いてとれる不思議
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/23(木) 20:43:50.86ID:H5/BefGY
某地方オケにシュトイデがコンマスで客演した時も、一人音が突き抜けていたなあ
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 21:27:51.43ID:mAr2S4uA
N響奈良公演
下野とラ・サールのピアノ
ニコライ「ウインザー」序曲、ラフP協2番、ベト5

まず初めて行った奈良県文化会館の音響がウンコ
全く響かず広がらない箱で音が前からしか来ない
まるでモノラル録音みたいな音
コンマスは禿げた西洋人だったので多分キュッヒル?
ドサ回り公演とはいえプログラムに乗り番表くらいは欲しかった

演奏はニコライの序曲からして流石の上手さに舌を巻く
音程も合奏の精度も大阪のオケとはレベルが違う
こんなんだったら首都圏の人は半端な外来オケとか聴く必要ないよね、うらやましい
16型と大編成のベト5、隙のないアンサンブルなのに闊達な熱演で会場も湧いてました
リズちゃんの協奏曲はちょっと平凡だったかも、時々眠気が…(何とか完徹はできたけど)

関西フィルとかしばらく聴きたくないわw
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/25(土) 23:03:53.32ID:BOp4gb7l
どこもかしこも、一強時代に突入しているのかね
ホントは、ライバルがいた方がバランスが取れていい
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 09:38:29.94ID:RSzY1uaV
弦こそ上位だとそんなに変わらんだろなぁ〜。
ライバル欲しい言うても今時は各オケ方向性が違うからなぁ〜。
パーヴォ/N響vsカンブルラン/読響とか、もう異種格闘技じゃろw
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 15:37:18.07ID:Hfq3kbNU
>>67
関西フィル経営大変なんだろ、Nと比べてやるなよ
前、TVのドキュメンタリーで関フィル某金管首席の月給15万って
告白してたよ、泣けたよ
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 15:54:37.43ID:6LMR0Tfx
オケの楽員はそのオケの仕事で毎月平均何時間働くのでしょうか
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 16:46:23.04ID:+rBVR9EZ
国内オケは
大阪の一弱のような気がしないでもない。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 19:24:02.05ID:DZcx6VIa
音楽で食ってくのってほんとに大変だろうな
日本のオーケストラで満足に食えるのってN響とその他極わずかなんじゃないかな
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 20:08:06.07ID:qVwLhYpo
オケの収入だけで食えるのはN響と読響だけだろう
都響も以前はそうだったが有期契約制への変更で雇用が不安定に
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 20:14:20.42ID:1FRA4R5f
ま、こんな集団は国際的に素人オケみたいなもんだ
「音」が分からない素人には分からんかもしれんな

弦楽も、木管の音がないとピッチが不安定になってるしな(笑)
マジな素人集団(笑)

バカにも分かりやすいのは無音にして、「弾き方」を海外オケと比べれば分かる
楽器の弾き方で、大体、上手下手は判別できる

ま、野球のピッチャーの投球フォームと同じ(笑)
素人の草野球のピッチャーのフォームと、メジャーリーガーのフォームの違い(笑)

ま、おめーら、こんなもんでも聞いて喜んでろよ(笑)
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 20:23:26.41ID:wHxZwKjc
君って本当のゲージュツ家なんだね
すごいな ビックリしたよ
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 20:34:22.67ID:5sjqdVpg
話の流れからどのオケか書く必要があるのに省略しちゃう日本語の不自由な人か
教育レベルも頭の回転も疑問な人にいかにもなこと語られても本当に正しい気がしないな
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 20:45:55.71ID:1FRA4R5f
ホント、5ちゃんねるってクソのバカの低学歴の無知能・無教養が多いな(笑)

日本のオーケストラなんか、全部、素人に決まってんだろ(笑)
世界じゃ通用しねえよ(笑)

最近話題の早稲田の学生オケが世界ツアーさせてもらえるのと同じ
学生オケみたいなもんだろ

ま、テメーら低学歴のローIQの無教養な田舎モン、クソ平民は、こういうもんでも議論してろ、永遠にな(笑)
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 21:17:39.91ID:akkE2tQM
「世界ツアーさせてもらえる」というのは違うな、少なくとも「(勝手に)世界ツアーしている」
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 22:12:11.94ID:jzH46LsB
>>73
N響とは言わない。
京響にの2番奏者に移籍しろwww
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 22:14:15.52ID:jcGF5wUp
>>83
痛いところ突かれて後だしでごまかして逆切れか
この人確かにIQ()高そうだw
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 00:06:24.11ID:HtRrKwZk
>>90
惨い><
飲食店とかで副業しないと生きていけない><
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 01:15:04.78ID:NqpySJFa
少年が音楽家になりたいといっても親が反対するわけだわな。
息子の給料が安けりゃ親孝行も期待できないし。
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 01:39:40.02ID:dOhnp/vD
NHKのサラメシっていう働く人たちの昼飯を取材するミニ番組でも関西フィルやってて、
『皆さん節約されてると思います』と団員が言ってたとか。
もう、見てるこっちが身につまされたと、身内が俺にそう言ってきた。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 06:24:13.73ID:JsgSVlxZ
>>93
それ見たわ
手作り弁当持参が多かった
テューバ奏者の白米に焼きサバ(半身)乗せただけのドカ弁が忘れられないw
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 07:40:24.32ID:Y3SBxDxr
関西フィルの情けない話は、止めてくれ
朝比奈先生が、草葉の陰で泣いている
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 07:44:57.44ID:M8NY4OhE
関西フィルは朝比奈関係ないじゃん。一回振ったことがあるだけだし。
創立者があの宇宿允人なんだからある意味当然かも。
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 19:07:33.87ID:w+g1+7Pq
関西フィルは何年前かなあ、ナクソス島のアリアドネを聴きに行って、素晴らしかったなあ。
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 00:09:37.95ID:vRd5UDF4
白米に焼きサバ、よだれ出てくる。。。
まさに「ドカベン」の高校生の頃だ
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 02:56:23.77ID:XGT+Kaul
>>94
ムゴ過ぎ(泣
焼きサバにドカベン(涙

関西フィルには入団したくない
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 05:58:59.97ID:fxhQpizu
ちょw 関西フィルスレかよw
サラメシつべにあったよーな
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 11:42:07.01ID:XGT+Kaul
>>70
> 弦は一強だろうな。

読響の方が遥かに良い
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 11:45:27.94ID:meAEfnho
読響の弦って昔のモッサリとしたN響の弦だなと聴くたびに懐かしい気分になるw
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 11:48:43.24ID:XGT+Kaul
>>103
N響の弦は、昔は良かった。
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 12:15:03.51ID:kqimwHIz
楽団員が出るテレビ番組どうやってチェックしてるの?
音楽番組ならジャンル検索とかできるけど上に出てるさらめしとか絶対気付かない
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 12:46:07.89ID:Z5bUcn4V
>>102
どっちも聴くけど、そんなん思ったことないわ
普通にN響のほうが上手い
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 16:10:59.42ID:fxhQpizu
>>105
ドキュメンタリーは、クローズアップ現代が夜7:30-のときにそ
の枠で
nhk大阪ローカル制作でやってた、あのオケの経営危機の時。
サラメシとかは、たまたまその時間帯にTV点けてりゃ出くわしたりするよ
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 16:37:47.19ID:JSU8dQWu
おい、5ちゃんねるのクソ平民ども(笑)
何が、テメーら「日本人じゃない」だ(笑)
テメーら、平民は日本人であることしか誇りじゃねえもんな(笑)

くせーー平民(笑)

俺たち旧身分が上位層は、「華族」であること「士族」であることに誇りがあって、日本人であることになんか誇りはねえわ(笑)
逆に、テメーら雑種の動物や雑草と一緒に括られたくねえから日本人なんてことに何の感慨もねえの(笑)

てめーらの書き込みでテメーらの旧身分まで分かっちまう、おい、クソのゴミの平民ども(笑)
ま、テメーら雑種の平民も、朝鮮の民も、シナの民も、大東亜の他の民も、俺たちにとっては同じ「動物」で、「目くそ鼻くそ」なんだよ、覚えとけ

クソのゴミのバカの低学歴の低知能のローIQの雑種の平民ども

ちなみに、てめーら、旧身分が分からない奴は、「平民」で確定だわ
例えば「士族」って身分表記は1946年の戸籍までに公的に表記されてたからな(笑)

くせーー平民は、こういう楽団でも聞いてろ、いいかクソ平民、雑種動物(笑)
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 19:33:53.65ID:IGIXByVr
東響は予算規模の割りに頑張ってて偉いとは思うが、弦全然弱いよ
Nとは比較にならない
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 20:45:44.49ID:xQxc2BFl
クソワロタ
日曜日に恥晒して消えてみんな忘れてた頃にまたノコノコ戻ってきて笑われて
なかなか笑いのセンスあるわ

過去の栄光にすがるしかない笑い者の没落貴族、いいね!
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 21:12:50.91ID:JSU8dQWu
>>119
おい、雑種、平民
お前みてえにクソの低学歴の無職の平民じゃねんだよ、
暇じゃねえんだよ

「恥晒して」って意味が分からねえ、こんなとこアマオケだろうが(笑)
おい、平民のてめーだろ、何の知識も無いクソのバカの雑種(笑)

おい、汚ねえ雑種、「日本人」だけが誇りのクソのゴミの貧乏人(笑)
おまけに低学歴の無教養のバカ
多分、MARCHくらいのバカ大学しか卒業してねえ無職のゴミだろ?

よかったな雑種、おい、雑種
ま、テメーらゴミを実社会で遭遇することは無い
結婚とかも、過去4代くらいの戸籍と過去帳出させるしな

ま、平民ごとき、朝鮮やシナや他のアジア人と同じ「目くそ鼻くそ」なのは自覚しろ

で、日本の素人同然のオケでも聞いてオナニーしてろよ(笑)
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 21:27:57.72ID:JSU8dQWu
>>119

つか、笑えるとしたら、テメーらみてえなクソの雑種の平民の分際のゴミがさーー、
例えば、ラフマニノフとかスクリャービンみたいな貴族層が作曲した音楽を聴いてるとしたら笑えるわ

平民みてえな雑種や雑草が聴く音楽じゃねえだろ

平民の音楽つったらなんだろうな??
ま、ここが演奏すれば、貴族の音楽も平民音楽に変換されるかもな(笑)

な?クソのゴミの雑種のカスの親や先祖から雑種の血を引き継いでる薄汚ええ動物(笑)

おい雑種、血は争えねえんだよ(笑)
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 22:14:42.94ID:ozvB+sgt
彼は確かに貴族階級の人間かもしれんな
近親婚を繰り返したらしき障害が見られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況