X



【歌劇】オペラ総合スレ 第7幕【楽劇】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/24(金) 10:40:47.21ID:DGGdO6sF
ドイツオペラ、イタリアオペラ、フランスオペラ、その他オペラ
オペラに関する話はここですべし!!
好きなオペラを熱く語っても良し、歌手を語るも良し、アリアを語るも良し。
質問だってOK。初心者さん大歓迎!なるべくマターリと行きましょう。

ここよりも関連スレが良い場合には誘導される可能性もあります。

☆厳禁☆
全否定、酷すぎる批判・中傷、個人間での言い争いは禁止です。


〜前スレ〜
【グノー】オペラ総合スレ 第6幕【プッチーニ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1506501749/

〜過去スレ〜
【モーツァルト】オペラ総合スレ 第5幕【ヴェーバー
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1380817799/

【マスネ】オペラ総合スレ 第4幕【ロッシーニ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1319108769/

【ヴェルディ】オペラ総合スレ 第3幕【ベルク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1272012767/1

【アレヴィ】オペラ総合スレ 第2幕【ドニゼッティ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212883000/

【オッフェンバック】オペラ総合スレ【ワーグナー】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178108078/
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/19(水) 01:02:57.20ID:Rv4U3SrE
ウェーベルンってヴェーベルンだったんだな
間違えて覚えてた
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/19(水) 05:20:09.71ID:496i+Wbg
ブリテンは能の隅田川に感銘を受け「カーリュー・リヴァー」を作曲した
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/19(水) 07:27:24.24ID:/YaDsJcY
ワーグナーはヴァーグナーだよ
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/19(水) 19:09:45.84ID:wWVEpCru
ギネス級の交響曲で有名なハヴァーガル・ブライアンのオペラ
割とたくさんオペラ作曲してる・・・
CD「虎」聞き始めたけど色々な意味で狂ってる・・・・
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:43.02ID:ij15NmaI
オケピで9月の「愛の妙薬」のチケットを売りに出している奴がいるが、
最高の席215ユーロが5万8千円、割り引いて3万円と書いているが
これダフ屋だろ。E−チケットで名前を書き直す必要があるから、メールが
来たら指示に従って書き込めとか書いてある。詐欺くさいなあ。
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/20(木) 20:41:06.68ID:ij15NmaI
↑連続ですまん、ウイーン国立歌劇場です。
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 16:12:02.59ID:oDDQaRu5
>>597
だからどうだった言うのよ?
ハイドン、
でもアメリカ人はへイドゥン、わからなかったわ、
バッハ、
でもアメリカ人はバック、
ドヴォルザーク、
でもアメリカ人はドゥヴォラック、
ワカンナカッタワ
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 16:55:12.61ID:ZzK9Rmxn
>>600
ID:ij15NmaI

この低能児は600をゲットしたくてわざと書き損じたふりをしたんだよ
幼稚な低能児らしいやり方だよなw
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 17:36:19.29ID:7HdR/5CH
発音が「ウィーン」ならいいんだよ
南独、墺はwが濁らない発音もあるからな
[wi]でも[vi]でもOK

でも表記はウィーンでも実際の発音は日本人みんな

ういーん

でしょ
それじゃ通じないんだよw
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 18:22:54.17ID:o5asxbrl
日本でも一般大手新聞紙はベルディ、ベートーベン、
クラシック関係各紙はヴェルディ、ベートーヴェン、
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 19:26:55.52ID:fHn/3J54
>[wi]でも[vi]でもOK

どこの地域で「ウィーン」と発音するか教えてもらえる?
自分は独墺では「ヴィーン」しか耳にしたことが無いから
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:48.60ID:uNw/g8ZG
地名が他国語になると現地と似ても似つかぬものになるのが、そんなに問題か?
そんなの共通のアルファベットを使ってるくせに Firenze が Florence になってしまったりと探せばいくらでも出てくるだろ
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:24.16ID:AnVy5qT/
それよりウイーン国立の「愛の妙薬」をダフ屋も真っ青な値段で売り出している奴、
これ法律違反になるぜ。当局へ通報して見せしめ処罰第一号にしてやろうかな。w
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:41.25ID:ZHCHmapI
トリスタンとイゾルデとタンホイダー、どっちがとっつきやすいかな?
知り合いから聞かれたんだけど
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:11.53ID:+fb1DR2G
タンホイザーにしとくが無難
トリスタンは単なる子守唄になってしまうか、さもなくばワーグナー嫌悪症を発病する可能性も
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:50.31ID:o5asxbrl
ワーグナーって言い方はベルディと同じくらいダサい
せめてヴェルディと同じようにヴァーグナーと言うべき
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 23:19:21.05ID:veTUD0nm
>>609
どれもヴィーンに聞こえるけど。
誰のことかな?
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/22(土) 23:56:36.41ID:ZHCHmapI
>>611
ありがとう
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 01:24:38.40ID:5iwp7dxm
>>613
おたくの耳が悪いのでは?
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 01:26:34.51ID:yEAdPuBo
>>615
具体的にどれか言えない人の耳が悪いと思うよ
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 01:41:13.61ID:5iwp7dxm
>>616
お前の悪い耳のためにいちいち聞き直して
名前を打つのが面倒なだけ

これでも読んで勉強しとけ
http://www.dokken.or.jp/column/column22.html

おれって親切
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 02:03:11.20ID:yEAdPuBo
てか、実際に現地で聴いた上で書いてるんわけなんだが、
このぼっちゃんはこういう記事を読んだだけで本気でワ行と同じだと信じこんでるのかな?
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 02:10:48.64ID:5iwp7dxm
おれも現地にしばらく滞在してバイリッシュの発音は知ってるし
諏訪先生が現地で聞いてないとでも?

バカが
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 02:11:10.27ID:yEAdPuBo
ぼっちゃんがリンクを貼ってくれた>>609を聞きかえしたが全員「ヴ」の音だ。
もしウに聞こえるなら耳の検査に行くべきだよ
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 11:36:45.19ID:noTE3TJZ
>「ウィーンの謝肉祭」の2番目
ヴィーンと言ってるね。
ちゃんとしたスピーカー持ってないの?

>>622
Wienの話をしてるんだがな
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 12:40:24.61ID:2NIZUETj
秋に世界初演される日帝性奴隷オペラについて。
世界ツアーも企画されてるらしい。
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 13:10:08.17ID:5iwp7dxm
>>623
ウィーナリッシュはバイリッシュに含まれるの知りませんでした?
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 13:12:12.84ID:5iwp7dxm
明確にウィーンと言ってますね

どんなにスピーカーが良くても耳が悪くては豚に真珠ですかね
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 13:26:02.11ID:zuJNxL1j
自分は特に耳が良いとは思っていないが、>>609の発声者のvの音はいずれも聞こえる。
彼には聞こえない。それを説明する図がこれだ。
http://www.hochouki.jp/wp2/wp-content/uploads/2018/02/pic_product02b.jpg

一連のやり取りで、ウィーン君の耳に障害があることが判明した。
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/23(日) 17:06:43.02ID:YlVeQ/C1
ドイツ語を話せる人がうらやましい
さぞかし頭がいいんだろうな
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/24(月) 07:43:05.67ID:Z52KhEKG
ウィーン人の発音は「ヴィ―ン」ではなく「ウィーン」に近いとか。
Wの発音に近いVの発音っつうことらしい。

明治以前に生まれた東京下町の人たちのHの発音がSに聞こえるのと
似たような、大都市固有の発音の訛りだろう

そんなことよりか、日本人は英語が通用する国だからLとRの発音を
しっかり区別して発音し、聞き取ることだって。
絶対的に弱いそうだ。
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/24(月) 17:14:52.00ID:lkjZtGpS
>>618
おたくは会話が下手で、あちらでは意識的にホッホドイッチュを話してくれる人としか話した事がないんでしょう

あちらの学生とKneipe halten した事とかないでしょ

南独では普通に濁らない発音のwは普通ですよ
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/24(月) 17:15:57.12ID:lkjZtGpS
「普通」がかぶったわ
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/24(月) 20:49:47.07ID:OkxUcjUz
vが聞き取れないウィーン君に読んでほしい

https://nenkin-support.jp/disease/1087/
感音性難聴とは、内耳や聴覚神経に障害をきたし、音をうまく電気信号に変換することができなくなり、聞こえにくくなる病気です。
この病気は、数年〜数十年という単位という非常にゆっくりとした進行をたどるために、障害年金の適応となる程度の障害に達したときに、
いざ手続きをしようと思っても、初診日や当時のカルテなどを取得することが難しいというケースがよくあります。
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/24(月) 22:31:45.63ID:bBg/1Mcr
そのイヤミな言い方は糖質スコア自慢君だよ
キモい人なのであまり触りたくはないが
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/25(火) 05:48:56.52ID:AKVeteBy
オペラ独特の歌うようにセリフを言うことを何と言うのか?
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/25(火) 16:29:15.25ID:jREimEut
ドイツ歌劇にはセリフを言うオペラもあるぞ
魔笛、魔弾の射手やオペレッタはみんなそうだ
あとフランスのカルメンも元はセリフ形式だった
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:07.25ID:Z6CRnjbP
オペラは情報量が多いから音質が良くないとダメだな
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/26(水) 21:42:02.90ID:Uh2gvLWy
>>640
「カルメン」
セルフを今のような節回しに誰か特定の人がやったのかな?
会話部分に旋律をつけるんですよね、
新たな作曲ですね
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/26(水) 21:44:41.08ID:S44Q6gZp
ドビュッシーの先生エルネスト・ギローの作曲だよ
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 05:31:12.59ID:TxFPwBnC
オペレッタ以外の楽しいオペラをおしえてくれ
オペラは悲劇が多くて憂鬱になるからな
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 07:07:02.42ID:GG4bYGDR
ベルカントオペラなんてくだらないもの聞く気もせん
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 09:15:02.59ID:fVVS1XnM
2台のスマホと2台のパソコンを使って1日中5chしてる人生よりも面白いですか
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 09:57:48.49ID:WDd7+dbU
ヴェリズモ・オペラのほうがずっとマシ
だいいち質が違う
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 11:34:23.32ID:T0W2Bw+x
>>650
ヴェリズモオペラは、数少ないでしょ?

ワグナーは「パルジファル」「トリスタンとイゾルデ」など退屈
極まりない作品が多いね。
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 17:37:18.62ID:1mhDvJJH
ドニゼッテイやベルリーニなんてバカが聞いて喜ぶ二流作品だね
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 18:54:57.69ID:bVdk11ft
>>653
四流底辺無職のバカのお前には理解できねえだけだろカスw
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 18:56:03.33ID:bVdk11ft
>>653
お前、刺し殺してやるから顔出し名前出しで出てこいよ
必ず殺してやるからよ
リアルヴェリズモ体験してしねやカスが
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 19:05:12.20ID:ESPDwebv
ヴァーグナーはドイツ語話せる人じゃないと理解は難しいだろうね
クラシック聴く人間でドイツ語すら理解できない手合いがいることにまず驚くが
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 19:43:32.55ID:jRkOZXEX
> クラシック聴く人間でドイツ語すら理解できない
こういう当たり前のことに対し
> 驚く
バカがいると言うことに俺は驚く
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 20:46:46.15ID:rheY9WdQ
>>656
オペラ聴く人間でイタリア語すら理解できない手合いがいることにまず驚くが
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 21:13:49.65ID:2Lt3Oyxl
5ちゃんやる人間で日本語すら理解できない手合いがいることにまず驚くが
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:15.06ID:LxPjL7vz
Io canto.
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 01:32:44.81ID:xNifm07d
オペラはYoutubeでじゅうぶん
CDなんか買う必要なし
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 05:32:30.13ID:0zJHc2Ei
オペラの素晴らしさはナマで体験しなければ分からない
あの独特の雰囲気がたまらん
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 06:35:33.18ID:jkjZ3zt+
そうだよ。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 07:31:09.58ID:EtYiY/D+
>>656
メトロポリタンでロシアやチェコのオペラを上演するけど
観客はスラブ系の米国人ですか?
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 20:17:44.55ID:ik3MNcWi
6月29日土曜
NHKFM 午後9時00分〜 午後10時00分
クラシックの迷宮 ▽間宮芳生 卒寿(90歳)を迎えて〜NHKのアーカイブスから〜

「オペラ“ニホンザル・スキトオリメ”(プロローグ〜第3景)」
間宮芳生:作曲
木…(バリトン)平野忠彦、男…日下武史、女王ザル…(ソプラノ)滝沢三重子、オトモザル…(バリトン)友竹正則、絵かきザル・スキトオリメ…(テノール)金谷良三、絵かきザル・ソノトオリメ…(バリトン)中村義春、
(合唱)東京混声合唱団、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(管弦楽)プロコルデ室内管弦楽団、(オルガン)島田麗子、(指揮)若杉弘、(副指揮)徳丸聡子 (34分44秒)
<〜NHKのアーカイブスから〜 ※放送初演:1965年11月22日>
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 07:15:20.94ID:N6jJEEl8
フィデリオはベートーヴェンらしからぬつまらないオペラだよな
ベートーヴェンだからこそ仕方なく聞くようなもんだけど
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 08:47:59.39ID:Zt0/LD4z
ベートーヴェンはオペラ作家じゃないから。聴くことない。

ドイツ系のオペラは
モツアルト4曲、ワグナー6曲、R・シュトラウス4曲、
グルック、J・シュトラウス、ウェーバー、フンパティング、ベルク、
レハール、各1曲、
合計で20曲、
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 08:53:21.23ID:Zt0/LD4z
英米系のオペラは、ガーシュイン 1曲、

スラブ系のオペラは、
チャイコフスキー2曲、
ボロディン、ムソルグスキー、ドヴォルザク、スメタナ、ショスタコ
各1曲
合計7曲、
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:16:54.88ID:K07s4wkp
ツイッターでかなりおでぶちゃん発見wあなたをバネにダイエット頑張りますw
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:17:28.49ID:K07s4wkp
女ばかりに嫉妬敵意を向かれるばかりじゃないからなぁ
男から普通に見られる事もあれば敵意剥き出しが結構ハッキリしてると感じる女よりも
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:17:53.81ID:K07s4wkp
ここ、若い頃美人とかじゃ駄目?w
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:18:19.77ID:K07s4wkp
それは元美人スレとか行けばいいんじゃない?
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:18:34.70ID:K07s4wkp
女にいじめられないように美人いじめる男キモイ
男は女よりさっぱりしてるとか嘘
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:18:54.27ID:K07s4wkp
逆に美人を褒めちぎって周りの女の嫉妬を煽る男も居るがな
馬鹿女が争ってるのをほくそ笑んでるクズ
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:19:12.12ID:K07s4wkp
美人を忌み嫌う男も居る事も知ってほしいね
少ないから信じられないだろうけど
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:19:30.81ID:K07s4wkp
男って美人興味ないんでしょ?
男ウケいい中の上ぐらいの可愛い子が好きみたいね
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:20:14.63ID:K07s4wkp
オレは禁断の森の奥、獣道で三匹の狼の様な魔物に追いかけられていた。
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:20:29.42ID:K07s4wkp
オレの鼓動は高鳴り、冷や汗を背中に掻き、息を切らして魔物に振り返る。
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:20:46.27ID:K07s4wkp
魔物は身体中から暗黒のオーラを放ち、紅く鋭い眼光に吸い込まれそうだ。
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:21:02.65ID:K07s4wkp
魔物は荒い息を上げて低く唸り、涎を垂らしながら、鋭い牙を覗かせ吠えて走ってくる。
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:21:17.16ID:K07s4wkp
舗装されてないので足元がかなり悪く、雨が降ったのか大小の水溜りが出来ている。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:21:32.91ID:K07s4wkp
オレは前を向いてないので、前方不注意で盛大に水溜りを踏んだらしく、派手な水飛沫が飛び散る。
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:21:47.77ID:K07s4wkp
おかげでスニーカーが濡れ、靴下までも濡れて気持ち悪い。スニーカーが泥だらけだ。
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:22:48.75ID:K07s4wkp
おまけに水溜りを踏んだせいで、足を持っていかれ危うくこけそうになる。
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:23:23.25ID:K07s4wkp
その時、真ん中の魔物が急に立ち止り砂煙を上げる。
魔物は顔を真っ直ぐ上げて遠吠えをした。
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:23:55.58ID:K07s4wkp
あいつ何しやがった?
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:24:19.88ID:K07s4wkp
嫌な予感がする。オレの頬に冷や汗が伝い、オレは顔を戻す。
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:24:42.12ID:K07s4wkp
腕を必死に振って走り、小さな水溜りを飛んで避け、大きな水溜りはスニーカーや靴下が濡れるのを構わず走る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況