X



【歌劇】オペラ総合スレ【歌芝居】
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 16:06:10.69ID:ku8Js9Ct
今度ミュンヘン行こうかと思ってて
バイエルン国立歌劇場のメニュー見たら新作オペラばかりなんだけど
ここはそういう新しいモノをやるところなんですか?
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 17:07:53.69ID:lcojgwaj
いつ行くのかわからないけど、普通に、ローエングリンとか、ヴォツェックとか、死の都とか、ボエームとか、演ってるみたいだよー。
来年の新作発表のリリースを見たんじゃない?
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 17:51:28.88ID:0BkLokpP
紙芝居と歌芝居の違いをおせーろ
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 09:25:56.45ID:yw8K56qk
「ヴィチェック」って観てて楽しいかね (笑)
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/28(木) 21:24:34.08ID:cpd2fk0S
ふと思ったんだが
ビゼーのカルメンなんだが
オペラの時はカルメン序曲
組曲、単品で演奏される場合はカルメン前奏曲
の表示の違いと思えば良いのだろうか?
若しくはオペラも元々プレリュードと書いてあるのかな
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/30(土) 00:41:09.36ID:K8livlJs
カルメンよく見ると
第1幕への前奏曲なんだよね
あと第2,3幕の間奏曲とかあるんだがワーグナあたりだと各幕に前奏曲がそれぞれ付いていたり単なる序奏だったりする
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 21:39:09.95ID:B+JU6zcY
タスカの「サンタ・ルチア」
なかなかの良作
ヴェリズモオペラだが独自の個性も持ってる
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/05(木) 17:05:16.94ID:nYowS91T
ヴェリズモオペラはカルメンから始まったと言っても過言ではない
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/05(木) 21:12:49.81ID:srf5zZ79
ヴァージニア・ウルフの「オーランドー」がオペラ化

主人公がしょっちゅうカメラ目線になる映画が面白かったなw
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/05(木) 21:31:44.44ID:SV6vL7FP
ヴェリズモ・オペラは、実際にそれに分類できる作品はそう多くはない。

本家のイタリアでも「カヴァレリア・・・」「道化師」のほかは、
他に何があるかという感じだ。 プッチーニの「外套」がそうだと言う人
もいるが。
「カルメン」は最初の「ヴェリズモ・オペラ」だけど、その後のフランス
ものでも、マスネー「ナヴァラの娘」とシャルマンティエの「ルイーズ」
ぐらいしかないだろう。
ガーシュインの「ボギーとベス」、これはヴェリズモでしょう!
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/05(木) 22:44:07.93ID:nYowS91T
ヴェリズモが注目されたのはロッシーニからヴェルディまでベルカントオペラの版権を独占的に持つリコルディ社に対してマスカーニ、ジョルダーノやチレアを徐々に発掘していったソンゾーニョ社との闘いの賜物とも言える。
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 00:33:00.51ID:qr5n/t8a
テレビに例えるならヴェルディが大河ドラマとするとヴェリズモは火曜サスペンス劇場
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 11:48:27.78ID:1lncMX4B
ドイツのヴェリズモだったらダルベールの低地が好き。
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 17:27:37.02ID:v3OmRSyJ
ヴェリズモではないがマスカーニの「友人フリッツ」が大好き
カヴァツェーニが晩年好んで取り上げていた頃を思い出す
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/07(土) 01:05:33.94ID:oF90ZN4c
>>232
出版社と言うものが著作権の確立されていない当時の音楽界にあっていかに絶大な影響力あったかということだよな
現代に繋がる利権なので音楽史においても意外とスルーされていたりする
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/13(金) 09:14:55.55ID:2Gg1g+3P
音楽関係の出版状況から音楽史を見直す、興味があります。
普通の演奏会や演奏家だけでない、裏事情の話題があるでしょう
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 17:23:23.93ID:bf3F4Km4
ヒンデミットの変態三部作に脱力時事オペラについて
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 18:36:42.06ID:RaGnLrDp
観ると眠れなくなる怖いオペラを紹介してくだされ
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/20(金) 19:21:49.95ID:M+hfU3+A
トゥーランドットかい
トスカニーニ「ここで亡くなりました」
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 06:12:14.60ID:UNXovYZR
魔笛スイトナー盤は一番バランスの良い演奏なのだけど今年はその優秀だったタミーノとザラストロが亡くなってしまった
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/28(土) 15:56:09.97ID:kj8rA9X2
ラ・ボエームの原作読み始めたけど
レオンカヴァルロの方がプッチーニより原作に近い(コメディ要素の強さとか)のか。
音楽面ではプッチーニの方が優ってるというより筋が単純化されててわかりやすいけど。
パリの「男おいどん」的ボヘミアンたち。
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/28(土) 21:21:40.91ID:kj8rA9X2
>>245
ボエームの原作「ボヘミアンの生活の情景」
ボヘミアン四人組のなれそめの脱力ぶりはカウリスマキ監督の映画「ラヴィ・ド・ボエーム」に生かされてる。
最後はボヘミアンたちはそれなりに成功するもののミミだけが取り残されたように死んで行く。
ロドルフォもミミを含めた過去を安穏としたいまの生活から覗くだけになってしまう。
昔二期会が上演したアンドレアス・ホモキ演出はそこらへんを知っていたのだろう。
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/29(日) 12:53:04.31ID:CUiYAmm5
>>237
現代(前衛)音楽なんか出版・セミナー・評論家に牛耳られてるからな
この三者に根回ししとかんと成功できない。
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/30(月) 15:39:49.42ID:YhpPJIzP
魔笛観ようとYouTubeで予習してるけど
日本人だらけでチェッカーズみたいな衣装なんやねん
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/01(水) 18:00:48.56ID:2QGRVD8d
ボエームを昭和40年代の映画撮影所街に読み替えた演出を見てみたいわ。
つか、漫画家が集ったトキワ荘なんかボエームしとるな。
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/11(土) 23:41:07.41ID:zmPAlhaI
>>250
アッシェンバッハがヴィスコンティの映画版よりやばいサイコパスストーカーになっとる。
脳内オリンピックするわ脳内バッカナールするわしょっちゅう妄想に走る。
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/14(火) 15:48:51.31ID:4LSgtWUU
八千草薫の蝶々さんが観たいんだがDVD入手できない
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/23(木) 01:37:44.03ID:ptuqLOl1
グリゴーロ、サントリーでコンサート
7/22 S席30000円
事件の顛末はどうなったの?
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/23(木) 21:10:23.51ID:PBYqH4r6
>>252
ベニスに死すの第二幕
真綿で首を絞めて行くようにベニスが封鎖されて行く様は
中国の新型肺炎のようだ
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/25(土) 18:28:51.34ID:7cZnZ3hc
デスプラのボーダレスオペラ「サイレンス」


お能オペラかよ。
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/30(木) 20:46:33.11ID:SHxMzV0Q
シタールで有名なシャンカールのオペラがCD化
音源化はされるとは思ってなかったので期待
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/09(日) 09:48:08.32ID:gvBqQp0a
オペラに限った話ではないが
人によって音楽をどう感じるかは大きく違う。
ある作曲家には音楽性が感じられないということは少なくないだろうか。
ある人はモンテヴェルディがお経のように聴こえる一方ヴェルデイに燃える。
ワグネリアンはヴェルディがチンドン屋のように聴こえるとか。
自分はヴェルディはダメだ;
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/10(月) 13:19:04.38ID:WlKfEG45
ミレッラ・フレーニ死去
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/14(金) 21:54:52.21ID:94MaUPfO
>>262
韓国人皆殺しにしてやるよ
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 07:43:24.20ID:1DyEPLI1
>>260
自分はワーグナーが駄目だ
ワーグナーこそお経のように聞こえる
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 08:44:18.66ID:nKL1wpws
バッハとビバルディが楽しめてワーグナーとヴェルディが両立しない不思議
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 09:39:10.49ID:J3rmO8xl
言語とヨーロッパ文化に対し無知だからでしょ?

バッハとワーグナーは、独墺系のドイツ語圏の音楽
ビバルディとヴェルディは、イタリア人ですよ

言語のみならず、キリスト教といった宗教観も多くの日本人は希薄
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 18:41:03.20ID:P+tpwK5V
                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: また…オペラを
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 22:03:15.60ID:RhhPFGYw
「400歳のカストラート」
・・・・・・・・・・えっと・・・・・ナニコレ?
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 22:17:19.78ID:8wx2KimZ
そもそもヨーロッパ人の大多数がクラシック音楽を知らない件
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/16(日) 17:54:55.97ID:d9nWIcxO
初めてセビリアの理髪師観て、基本的には楽しめたけど
なんか中盤ごちゃついてる感じがした
演出のせいの可能性もあるけど、こんなもんなのかな
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/16(日) 21:15:08.66ID:WVmdFQ5t
>>270
セビリャの理髪師はロッシーニの中ではつまらない作品。
パイジェッロの作風を避けてあえてドイツ人・マイール的なリアリズムを取り入れていて、喜劇なのに暗い所がある。
そのため歌手には演技力も必要なのだ。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/19(水) 20:59:47.30ID:NHkWcTez
物語の話なんかどうでもいいわ
音楽の話をしろよ
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/22(土) 23:20:12.06ID:xej4lq2O
純音楽聴きなさいよ文学のわからないバカだと思われるよ
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/24(月) 15:35:41.62ID:qcOybcUs
勅使河原氏を監督に迎えた愛知県立芸術センターはグラスの「アクナテン」を他劇場との共同制作すべきだと思う
アガサ・クリスティの戯曲「アクナーテン」とセットでw
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/24(月) 16:02:52.22ID:68tBKcSs
パイジェッロの理髪師よりはロッシーニのほうが音楽面では面白いよ
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/24(月) 16:49:48.55ID:zTUwCMpg
二期会の椿姫、わるくはなかった、けど、コロラトゥーラは藤原の方がイイ歌手を揃えているようだ。それと、あの指揮者まだ青いな。園田さんの方が数段巧い。
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 06:40:35.89ID:Nm9Ip3QR
椿姫 @芸劇シアターオペラ
クソ演出くそ衣装だった。創作ダンサーの演出要らない
新国の安席より余程見やすい3000円席で、歌と音は良かった
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 09:25:45.16ID:mccg22+I
イタリアでも新型コロナが蔓延、スカラ座が公演中止だって

新国でセビリアを観たが、マスクをしない無防備な常連さんが多くて驚いた
年寄りほど要注意なのに、平気で外出する年寄りほど危機感が薄いように感じる
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/25(火) 10:46:10.37ID:L4HHT5ju
ヴァイオリンとかの弦楽器を中心に芸能人のバックとか、イベント演奏ばかりして吹き上がってた奴ら
新型コロナキャンセルで一気に仕事無くなって明日の生活すら分からない状態に陥ってザマァwwww
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 01:07:53.93ID:5j9/QnGH
琵琶湖の神々、本気でやるつもりなの?

ここ一、二週間を感染を増やさずに乗り越えることが重要だからと公演続行を発表していたジャニーズでさえ急遽公演中止に変更したのに

琵琶湖のお隣の河内長野市もホール使用を三月末まで閉鎖して主催公演や貸しホール公演まで強制的に中止にしたと言うのに

【芸能】<ジャニーズ事務所>2月27日から3月9日までの公演の延期と休演を25日、公式サイトで発表した。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582637133/
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 08:59:13.32ID:6tlXXvp1
>>280
琵琶湖ホールで3月初旬に上演する
「神々の黄昏」は休憩入れて上演時間6時間を超える
琵琶湖の1800席なんて小さな劇場では全員が濃厚接触者になる
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 12:08:32.75ID:6tlXXvp1
【速報】新丸の内ビルで新型コロナウイルス感染者を確認−三菱地所 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582685629/
新丸の内ビルで新型コロナウイルス感染者を確認−三菱地所
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 14:26:05.11ID:Qv+6Jz07
日本人に視覚効果も重要なオペラは無理だろ
日本人が西洋人の格好してると虫みたいにしか見えない
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 14:41:27.49ID:nNDrs6sz
政府の決定に新国立劇場や滋賀県立びわ湖ホールは逆らうのか?
【速報】安倍首相 大規模なスポーツやイベント
今後2週間は中止か延期など要請

安倍首相は本日26日昼、首相官邸での
新型コロナウイルス感染症対策本部で、
全国的なスポーツや文化イベントなどについて
今後2週間の中止や延期などを要請する方針を明らかにした。
首相は会合で「多数が集まる全国的なスポーツ、
文化イベントは今後2週間は中止、延期、
規模縮小などの対応を要請する」と述べた。

2020年2月26日 12時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012301961000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

【速報】スポーツ・文化イベントについて今後2週間は中止や延期、規模縮小 政府が要請
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1232512806622318595
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 18:56:45.62ID:1ThdyCYD
オリックス生命保険は、東京・新宿区のオフィスで働く
協力会社の50代の男性従業員が
新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
この職場では約700人が働いていて、
感染した男性と濃厚接触した一部の従業員は自宅待機に、
同じ部門の従業員は在宅勤務にしているということです。
他の従業員は37度以上の熱があれば出社を禁止します。
感染した男性に中国への渡航歴はなく、
感染経路は不明としています。
2020/02/26 18:24
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000177302.html

【香港=藤本欣也】香港政府は26日、
新型コロナウイルスの感染拡大で
打撃を受けた市民生活を支援するため、
永住権を持つ18歳以上の香港住民に
1万香港ドル(約14万円)を支給すると発表した。
対象者は約700万人。
香港ではこれまでに85人の感染が確認されている。
2020.2.26 18:04
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200226/mcb2002261804033-n1.htm
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 18:58:14.10ID:NitwEb5o
【小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII
J.シュトラウスU世 喜歌劇「こうもり」
公演中止のお知らせ】

いつも小澤征爾音楽塾を応援下さりありがとうございます。
2020年3月に公演を予定しておりました、小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII J. シュトラウスU世 喜歌劇:「こうもり」は、
新型コロナウイルス感染症を巡る状況を鑑み、その影響拡大や、お客様および出演者、関係者の安全と健康を第一に考え、大変残念ではございますが公演を中止することといたしました。

公演を楽しみにして下さっていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。

チケット代金につきましては、3月5日(木)以降に、各プレイガイド/チケット窓口にて払い戻しの手続きを開始いたします。返金方法につきましては、3月5日以降に、チケットをご購入いただいた各プレイガイド/チケット窓口にお問い合わせ下さい。
払い戻しにはチケットが必ず必要になりますので、紛失などしないように何卒よろしくお願い申し上げます。

本決定に伴い、3月8日(日)に開催を予定していた京都 法然院での
「小澤征爾音楽塾ミニ・コンサートVol.1」
も中止とさせていただきます。
ご来場を予定して下さっていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。
申し訳ございません。何卒ご理解いただけますと幸いです。
https://ozawa-musicacademy.com/news/1015
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 19:06:41.63ID:EOi8BHFm
あとは、びわ湖のクズ共と
日本オペレッタ協会のクズ共か
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 11:13:40.17ID:MBAnPXbm
>>288
びわ湖ホールは中止になりましたけどね。
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 13:16:35.37ID:m++a5dxL
よし!各省庁にびわ湖ホールのクレームを送った効果が出たな!
しかし、決断が遅い!幹部はクビ!!!

【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う
主催公演中止のお知らせ (2020年2月28日10:00AM更新)

新型コロナウイルスの感染拡大防止を考慮し、
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールでは
実施予定であった下記主催公演を、
やむなく中止することといたしました。

なお、貸館公演の実施の有無につきましては、
それぞれの主催者にお問い合わせください。

《中止する主催公演》
3月7日(土)・8日(日) プロデュースオペラ ワーグナー作曲『神々の黄昏』

3月14日(土) 舞台技術研修 成果発表公演 ミュージカル『長靴をはいた猫』

3月21日(土) 野村万作・野村萬斎狂言公演

3月22日(日) 子どものための管弦楽教室 第16回

《延期する主催公演》
2月29日(土)・3月1日(日)・4月4日(土) METライブビューイング

このほかの主催公演等につきましては、今後の状況を踏まえて、できる限り迅速にお知らせいたしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 12:03:57.99ID:EYeoAUBv
日本オペレッタ協会、ある意味すご。
スルーして強行!どころか、
「新型コロナウイルスの影響により中止が相次いでおりますが
公演は予定通り開催いたします」って。

0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 12:43:30.18ID:Uq9+SVwn
公演中止したら倒産するくらい金が無いんだろうな
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 14:19:04.15ID:KTSxCE9r
>>291
韓国のカルト宗教のミサ一回であれほどの感染者を出してるからね
今日と明日でとんでもない数の感染者を出すだろうね
代表の田代誠は終わり
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 14:26:39.86ID:XQRKY0Na
>>290
お前にはこのオペラがふさわしい。
日本のびわ湖ホールの比でない素晴らしい世界があるぞ。
http://daeguoperahouse.org/
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 20:24:34.12ID:Hcb2NUDd
びわ湖ホールの神々の黄昏
無観客上演に切り替えてリハーサル続行中
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 11:19:42.68ID:zudhjxrm
>>296
うわあ!
この出演者の中に新型コロナウイルス感染者が居たら終わりだね

こいつら濃厚感染じゃん!!!

全出演者の氏名を公表しろ!!!

今から、首相官邸と内閣府と自民党と各全省庁にメールを出してくるわ!
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 12:00:11.13ID:zudhjxrm
送ってきた

【緊急】東京都で来週以降、パンデミックが起こる可能性があります。

公益財団法人である滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールが、公益の利益と安全を考慮せず、国の機関である新国立劇場との共催で、3/7 、3/8に上演時間が普通のオペラの3倍、
6時間も掛かるワーグナー【神々の黄昏】を無観客で上演を行う為、現在も予定通りに毎日朝10:00〜夜21:00まで、オーケストラ、新国立劇場大合唱団、ソリスト、大勢のスタッフ、ホール関係者がホールに缶詰になり連日リハーサルを行っています。
6時間超に及ぶ公演を政府要請に逆らって強行しようとしています。

あのカラヤンの片腕だった世界の巨匠
【ミヒャエル・ハンペ】が演出を担当し、世界第一線の超一流ソリストが出演します。

糖尿病を患っている超一流ソリストの彼らがコロナに感染して亡くなったら誰が責任を取るのでしょうか?
世界は日本政府の対応を非難するでしょう!

合唱団員の中には発熱している人や咳をしている人が居ますが、誰一人何も言えず、言ってしまうと中止になってギャラが入らないからと発熱の事実を隠して毎日リハーサルしています。

ホールは1800席、楽屋も小さく100名もの大合唱団は小さな楽屋でひしめき合って座っています。
もう全員が濃厚感染者の状態だと思います。

夜になるとそのまま居酒屋へ【消毒】という名目で飲みに行き、感染を広げています。

オーケストラは京都市交響楽団ですが、合唱団やソリストのほとんどは東京都在住です。

100名以上の彼らが東京に戻れば、新国立劇場合唱団や二期会合唱団、藤原歌劇団合唱団、として公演を行い、ソリストは地方で公演を行います。

日本はプロの合唱団員が足りないので全員掛け持ちなので名前が変わるだけで中身は同じです。

彼らを介して日本中に爆発的なパンデミックを広げる事になります。

助けてください!
早く辞めるように命令してください!
このままだと日本が終わります。
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 12:07:19.78ID:zudhjxrm
送り先は首相官邸と自民党と下記省庁

共産党は万が一、無観客公演を強行した後で事前に知っていたにも関わらず止めなかったとして日本政府を糾弾する為に送る事にする


メール送信受付完了
内閣官房、内閣法制局、
人事院、内閣府、
宮内庁、公正取引委員会、
国家公安委員会、警察庁、
金融庁、消費者庁、復興庁、
総務省、公害等調整委員会、
法務省、外務省、財務省、
文部科学省、厚生労働省、農林水産省、
経済産業省、国土交通省、環境省、
原子力規制委員会、防衛省、会計検査院

への送信依頼を受付ID:0001789552で受付ました。

ご利用ありがとうございました。
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 12:38:11.09ID:pNkMqXaU
>>298
何で中止になった公演に今頃息巻いていてるの?
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 12:40:04.48ID:J2w4Nyq4
>>300
中止になってねえからだよボンクラ
500名近くが今も小さなホールと楽屋に連日朝10:00から夜まで缶詰になって3/7、3/8に無観客公演をやるべくリハーサルしてるからな
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 12:42:17.38ID:zudhjxrm
300 名無しの笛の踊り 2020/03/02(月) 12:38:11.09 ID:pNkMqXaU

>>298
何で中止になった公演に今頃息巻いていてるの?

301 名無しの笛の踊り [age] 2020/03/02(月) 12:40:04.48 ID:J2w4Nyq4

>>300
中止になってねえからだよボンクラ
500名近くが今も小さなホールと楽屋に連日朝10:00から夜まで缶詰になって3/7、3/8に無観客公演をやるべくリハーサルしてるからな
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 09:02:41.48ID:t1H2f4GO
> この糖質スコア自慢野郎とやらがベートーベンやらハイドンやらバッハに、それほど自信をもてて無かった事が解る。悔しいんだろな。
モーツァルト貶しの直後に理解者だとか
モーツァルト判らん自分を確定するの怖れて予防線はってるつもりか?チグハグで弱腰なんだよな。頭悪過ぎで産まれて。
哀しい奴だよ。
> > > > >
> > > > > ↓
> > > > >
> > > > > >>386
> > > > >
> > > > > > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > > > > > > >>>389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > > > > > >
> > > > > > > >392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > > > > > > > としての能力を引き合いにだす。
> > > > > > > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> > > > > > > > モーツァルトも平均律のチューニングが
> > > > > > > > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > > > > > >
> > > > > > > >393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 14:32:52.31ID:t1H2f4GO
> こいつがモーツァルト判る奴か?
> モーツァルト判らん奴かで言うと
> モーツァルト判らん奴が確定な訳で。
> この糖質スコア自慢野郎とやらは、
> クラシック音楽に造詣をもってるつもりが、モーツァルト判らんと言う致命的欠陥を認めてしまった訳だ。
> 哀し過ぎだろ!
> >
> >
> > > ↓
> > >
> > >
> > > 391
> > >
> > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > 過大評価だよ。
> > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > メロディは所詮飽きる。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 09:06:57.05ID:dFQ+MVnB
●フジコへミングの7つのヴェールの踊り
宇野功芳はフジコへミングに舞を所望する。
フジコへミングはそれに応じようとしないが、宇野功芳が褒美は何でもほしいものを与える、と持ちかけたため、
フジコへミングは裸身に7枚の薄いヴェールを身につけて踊り始める。
官能的な舞が進むにつれ、ヴェールを一枚ずつ脱ぎ捨ててゆくフジコへミング。
宇野功芳は激しく興奮し、やがて舞を終えたフジコへミングに何が欲しいかと尋ねる。
フジコへミングの答えは、銀の大皿に載せた辻井伸行の生首。
さすがに狼狽した宇野功芳は代わりのものとして宝石等ではどうか、と提案するものの、フジコへミングは頑として合意しない。
騒々しい大音響が響き、首切り役人が銀の大皿に乗せた辻井伸行の生首を持って現れる。
フジコへミングは狂喜してそれを掴むと、お前は私にくちづけさせてはくれなかった、だから今こうして私が・・・
と歌った後、恍惚として辻井伸行の生首にくちづけする。
そのさまに慄然とした宇野功芳はフジコへミングを殺せと兵士たちに命じ、フジコへミングは白眼をむいてその場で死ぬ。
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 10:46:12.08ID:JlkJ4sqn
ミラノのスカラ座はどうなっているかね?

イタリアに観光に行っている日本人は楽しんでいるかね?
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 12:23:02.93ID:31VrpahH
モーツァルト判らんくてモーツァルト批判したのにクラシック音楽板来る阿呆〜
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 12:43:51.38ID:JN3Yauxe
METオペラ、今季の公演打ち切り 楽団員らを一時解雇
ニューヨーク=鵜飼啓 2020年3月20日 8時25分
https://www.asahi.com/articles/ASN3N2R43N3NUHBI00G.html

 METの愛称で親しまれる米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場は19日、新型コロナウイルスの感染
拡大の影響で、5月9日までの予定だった今年度の公演を打ち切ると発表した。所属する楽団員や
コーラス歌手、舞台スタッフらは一時解雇となり、給料の支払いは3月末で打ち切られる。(後略)
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 08:01:10.45ID:IiKWRaz7
>>312
METの撮ったオペラは、これからも作るのかしら?
「ポ―ギ―とべス」とか「さまよえるオランダ人」「トスカ」など
4月、5月の予定ですよね。
まだ上映していないけど楽しみにしています ( ´O`)
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 10:09:47.46ID:Vjx+L1Qc
ベートーベン「糖質スコア自慢野郎には未来永劫ホンモノの音楽は判らんよ」
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 21:02:01.00ID:IiKWRaz7
2020年3月21日 、中国新型コロナウイルス
国や地域別の感染者数は多い順に、
▽中 国が8万1008人
▽イタリアが4万7021人
▽スペインが1万9980人
▽イランが1万9644人
▽アメリカが1万5219人
▽ドイツが1万3957人
▽フランスが1万2612人
などとなっています。

★死亡した人は
▽イタリアが新たに627人増え4032人と4000人を超えたほか、
▽中 国が3255人
▽イランが1433人
▽スペインが1002人
▽フランスが450人
▽アメリカが201人
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 08:30:00.40ID:5eSS/6EO
もうオペラどころではなくなった

それはそうと・・・・ドミンゴさんも新型中国コロナウィルスに感染
してしまった。
昨日のTVで観たが、今のところは元気な感じだ(スペインで)
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 10:02:28.68ID:PX1+ADoL
> > 糖質スコア自慢野郎が音楽の良し悪しなんて判る訳無いのにな、
> > 自分でもそれを薄々は気づいてるから、悔しくてこれ書いたんだろ。
> > > > > > > > > > > > ↓
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > >>386
> > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > > > > > > > > > > > > > >>>389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > >392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > > > > > > > > > > > > > > としての能力を引き合いにだす。
> > > > > > > > > > > > > > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> > > > > > > > > > > > > > > モーツァルトも平均律のチューニングが
> > > > > > > > > > > > > > > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > > > > > > > > > > > > >
> > > > > > > > > > > > > > >393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 10:11:59.44ID:eNBmoETF
数年後ドミンゴにはファルスタッフよりもやはりトゥーランドット皇帝でキャリアを締めくくって欲しい
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 10:42:10.43ID:RdyFrTE3
高齢+基礎疾患+喫煙 が一番重篤になる確率高いらしいがドミンゴ喫煙してたっけ?
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 12:13:36.82ID:lNsbiden
>>1
格闘技好きな奴はたいてい朝鮮人
テメエは弱い癖になw

K-1代表:矢吹満=玄満植(ヒョン・マンシク)
・朝鮮総連
・所得隠し、逮捕
・東京ガールズコレクション
・有限会社麻布ビルディング
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況