X



【三題噺】三大交響曲「運命」「新世界」もう一つ?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 21:49:54.03ID:VZQrhkgg
ジョンウィリアムズはクラシックに含まれますか><
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 22:13:33.57ID:kA3LBygP
ギター独奏はクラシックでしょ
協奏曲もあるし、オケのパートにも使われる
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 22:46:32.01ID:hc6LelyJ
>>952
チューバ協奏曲なかなかいいぞ。ヴォーン・ウィリアムスよりも好きだな。
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 23:13:48.68ID:GLAH6aEN
このスレじゃまだ知らない人がいるようだけどモツコンくんはモーツァルトとかベートーヴェンとかいうんじゃなく音楽がわからんヒトだよ
少なくとも音楽を語れる言葉というかアタマを持ってない
ベートーヴェンとかモーツァルトとかいうんじゃなくおそらく音楽ですらなく知的な会話ができるアタマの持ち主が妬ましくて憎すぎてイッチャッテるヒトだよ
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 23:25:44.02ID:kA3LBygP
何を今更
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 23:39:18.75ID:GLAH6aEN
あの子にモーツァルトとベートーヴェンの「音楽」の区別ができるとは思えないのだけどその辺わかってないみたいな書き込みがときどきあるからさ

クラシックがわからん?というかキョーミないヒトでも知ってる三大作曲家
 モーツァルト
 ベートーヴェン
 ?

「ドイツ3B」とかでバッハかブラームスか
チャイコフスキーかドヴォルザークかはたまたハチャトゥリアンかグリーグか?
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 01:07:34.95ID:7XcLPtvI
>>896
武満徹なら時節柄「コロナ」を推薦したい。
曲としてもなじみやすい、武ちゃんにしては楽しい曲。
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 01:59:09.07ID:kfKG6CWM
モーツァルト讃えると。
モーツァルト判らん奴が大発狂する。
クラシック音楽板あるある。
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 02:13:52.81ID:GHHvcyzb
三大エモい協奏曲
ヴァイオリン協奏曲ニ短調(シベリウス)
ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)

あと一つは
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 03:58:08.26ID:kfKG6CWM
モーツァルトが最高!!


此の文字列見ただけで、
君らは不愉快に成る。
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 07:24:32.77ID:8Vr5+noF
>>962
だから息臭い
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 10:15:36.47ID:JiQ+RqIX
一時猛威を振るった「聞き菩薩」みたいにそのうち淘汰されるんじゃないか。
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 12:16:44.75ID:Jjmrk9qA
ハイドンスレでその聞き菩薩とモツコンくんが絡む地獄絵図になってて草
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 12:33:47.88ID:kfKG6CWM
モーツァルト判らんの悔しくて必死!必死!
自覚してる通りなんだよなぁ〜
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 13:17:31.56ID:r8eNSQWc
楽しんでやってるのか、本当に頭がおかしいのか、
青葉の一件以来本当に頭がおかしい人も相当数居ると思うようになった。
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 13:26:00.62ID:Ob/nyGhD
頭おかしいに決まってんだろw
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 16:31:50.24ID:kfKG6CWM
>>

> モーツァルト讃えると。
> モーツァルト判らん奴が大発狂する。
> クラシック音楽板あるある。
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 18:35:17.93ID:Ob/nyGhD
この引用符なんなの?
まあ基地外のやることに意味などないか
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 21:45:41.99ID:KdDzTUKt
>>969
あるあるって言った瞬間
超口臭かったよ
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 21:46:47.86ID:m77FSjU0
三大引用交響曲
ブルックナー:交響曲第3番「ワーグナー」(1873年初稿)
ショスタコーヴィチ:交響曲第15番
アイヴズ:交響曲第4番
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 22:15:29.74ID:hEMtz/Jr
三大クリスマス交響曲
フライ:クリスマス交響曲「サンタクロース」
ホヴァネス:交響曲第49番「クリスマス交響曲」
ペンデレツキ:交響曲第2番「クリスマス」
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 22:45:55.80ID:m77FSjU0
ハイドンの交響曲第26番「ラメンタツィオーネ」がクリスマス交響曲と呼ばれていたこともあるらしいぞ
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 23:06:16.52ID:4zOlAgVL
ヴィクター・ヘリー=ハッチンソンのキャロル交響曲というのもあるでよ
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 23:08:37.24ID:4zOlAgVL
パトリック・スタンドフォードのクリスマス・キャロル交響曲とか
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 23:11:37.21ID:4bgDevPy
クリスマスっつったら真っ先にコレルリだろうが
何でこうバロックは知名度が低いのか
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 23:59:50.02ID:r8eNSQWc
バロックどころかモーツァルトでも交響曲全曲聴いた事ある人のが少ないろ。
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 09:07:01.02ID:h+XlGY5V
交響曲しばり外したら
「オラトリオ」とか「そり遊び」とかいれなきゃな
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:36.34ID:62ZKUcYJ
合奏協奏曲を交響曲だと思い込んでた知力の低い奴がいるらしい
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 13:16:19.90ID:LBeM9gFX
ハイドン交響曲全集買ったけど、チェンバロ入ってる・・・
ちなクソス
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 13:30:06.29ID:1TNKT5ut
>>984
チェンバロ入ってるとなんか支障が?
最晩年のロンドンセットでもハイドンはピアノ弾きながら指揮したらしいし(興業主のザロモンはヴァイオリンつまりコンマス)ハイドンの若い頃はまだピアノが新しい楽器でピアノ協奏曲で一番有名なニ長調作曲したころはまだ弾いたことがなかったって説もあるらしい
チェンバロ入ってるのが気に入らんというのは半世紀前ならともかく21世紀だと時代遅れっていうか無知だよ
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 16:39:10.55ID:62ZKUcYJ
チェンバロ無しでの全集録音にこだわってたのはホグウッドぐらいかな
完成しなかったけど
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 16:48:01.54ID:0gnMoOyI
チェンバロの音はなんか異質分子なんだよな。
でも一般的にはJPopとかでも高音に
チンチロと入ってるアレンジが多いので
日本人好みなのかも
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 16:52:30.06ID:GtKMX7+W
>>984
いらないんだったら1/10価格でネットで売ったら?俺が買ってあげるw
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 17:51:37.25ID:thR2LORQ
>>989
シューマン 4本のホルンと管弦楽のためのコンツェルトシュテュック
0991名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 18:37:36.26ID:+sQgeXMe
ウィキペディアで調べたら、
現在ではチェンバロ無しのほうが正しいって判明してるらしいやん?

>>989
そもそもモーツァルトのホルン協奏曲って、
3番のが評価高かったやん?
近年は1番がテレビで使われて有名になったけど。
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 19:49:55.07ID:cvDqgYi9
1番は昔から小学校の音楽の教科書に載ってるで
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/04(水) 09:21:32.47ID:pWjdhrfO
>>991
正しいヤツより面白い輩と友達になりたい、少々違法でも阿呆でも・・・ってとこじゃない?
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 05:49:59.32ID:gt9MJnFX
そんなおまいらにポルセリーン&タスマニア交響楽団のベートーヴェン交響曲全集(通奏低音入り)

ゲテモノと思いきや名演
0998名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 15:46:29.58ID:SAb6xCFF
>>991
ホルン奏者はみんな1番が好きだぞ
というか一番最初に吹いてみるのが1番1楽章
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 16:52:53.59ID:DthT8pVH
>>996
入手困難で中古屋を探し回ってるんだからあまり広めないでくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 8時間 38分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況