X



初めて理解できた時に一番感動した曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/09(日) 00:21:48.17ID:OKMCor/U
ブルックナー5番
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/09(日) 02:22:54.45ID:+JkGKvLC
ベートーベンの運命交響曲。
ジャジャジャジャーンを繰り返しているだけ。

それであれだけの素晴らしい曲になっている事とベートーベンの偉大さに感動した。
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/09(日) 05:08:15.58ID:1QTCWxQo
ベートーベンなんて何のインスピレーションも無いデタラメで悦ぶような奴は、
偉い人間に見える服を着た気になり悦ぶ裸の王様と同じ。
新興宗教に心酔したフリ競争するオバサンと同じ。
未来永劫インスピレーションや、
普遍の音楽は理解出来ないです。

まぁ、モーツァルト批判繰り返したのが、その証拠。
感動したフリも、デタラメで悦ぶの変わらん。低レベル
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/09(日) 06:47:08.73ID:ErQpK7n9
チャイ5だったかな?テレビでマタチッチの指揮するのを観て目からうろこだった。泣いたよ。
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/09(日) 23:19:03.24ID:K58X+qYn
指輪4部作だな
旋律の行方を追わずにいつ来るか待ってりゃいいと気付いたとき
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/10(月) 06:17:11.17ID:ojyn7ghd
>>

> ショパン「ベートーベンなんて何のインスピレーションも無いデタラメで悦ぶような奴は、
> 偉い人間に見える服を着た気になり悦ぶ裸の王様と同じ。
> 新興宗教に心酔したフリ競争するオバサンと同じ。
> 未来永劫インスピレーションや、
> 普遍の音楽は理解出来ないです。
>
> まぁ、モーツァルト批判繰り返したのが、その証拠。
> 感動したフリも、デタラメで悦ぶの変わらん。低レベル」
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/10(月) 11:19:16.38ID:ojyn7ghd
ベートーベンを理解してる俺は、
ベートーベンがインスピレーション無かった作曲家と理解出来てるよ。
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/11(火) 07:00:51.13ID:2NIrEwqd
視唱も出来ないのに、楽譜見て震える。
まぁ、ベートーベン聴く奴やクラシック音楽板に来る奴のレベルなんてこんなもんだ。
偉い人間に見える服を着た気になる裸の王様と似てる。
こいつらは、阿呆過ぎて阿呆な事言ってる自覚すら無いんだよな。



> フーガの技法
> 楽譜を見て震えた
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/14(金) 00:25:43.36ID:Yy7y8/CU
>>12もけっきょく他人を腐して俺偉いやってる裸の糞玉子みたいなものよ
そこで終わってるからいつまでやってもマウントひとつ取れやしない
ルサンチマンの限界ってやつをまた見せてもらったぜ
おまえみたいな糞がリスペクトもなしでベートーベンの名前を書くんじゃねーやカス
リスペクトって英語わかるか?
クラシックを聴くための最低限度の教養だから覚えとけタコ
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 09:58:46.14ID:HzXM6+Rl
キティ外にマジレス乙
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 23:28:41.14ID:I9oXLNsl
ある程度曲の構成と和音進行の意図が分かるとわかった気になる
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/04(水) 15:51:22.27ID:Kbs6Cplx
>>視唱出来ないのに震えるの?


> フーガの技法
> 楽譜を見て震えた
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 06:58:40.79ID:cfkj1LfC
私も楽器屋で楽譜を見て震えた。

値段の高さに。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 11:40:04.16ID:n820RYkJ
> > > 貶してみたり、直後に、理解者だのほざいたり。予防線でもはってるつもりか?
> > > 確かに、これほど頭悪く、誇りの無いやりくちして、チグハグな長文書く様なゴミ屑にモーツァルトは未来永劫判らんって例になるよな。
> > >
> > > ↓
> > >
> > > >>386
> > >
> > > > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > > > > >>>389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > > > >
> > > > > >392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > > > > > としての能力を引き合いにだす。
> > > > > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> > > > > > モーツァルトも平均律のチューニングが
> > > > > > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > > > >
> > > > > >393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 17:41:12.02ID:33FZcUGL
モーツァルト自身、収入のために書きたくない曲もあっただろうから
そういうやっつけ仕事の場合は、本人自身もくだらないと思って書いた曲があると思う。
モーツァルトの作風は、1787年に父親が死んで、ようやく自分の書きたい曲が書ける
ようになったともいわれている。1888年以降の作品は特徴的な作品が多いのは
そのためである。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 22:53:41.39ID:QIsRpaO8
フーガの技法
楽譜を見てマジ震えたわ
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 08:13:53.16ID:HYu53zZM
バッハのマタイ受難曲をメンゲルベルクで聴いたとき
そしてそのあとで聴いたウィルヘルム・エーマン指揮のドイツバッハゾリステンのカンタータ第4番
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 17:07:57.43ID:GV4XAYCD
やはりブルックナーの交響曲をひと通りスコアを見ながら色々な版や演奏で聴き比べ、それぞれに気づいた事を書き込み、素人ながらなんとなく分かりかけて来た時にじわじわと感動が込み上げて来ましたね。
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 15:07:07.00ID:Itxyqc0z
>>23
ブルックナーは初心者がうかつに手を出すとクラシック嫌いになると聞いて、未だに聴けません。それぐらいしないと理解できないんだろうな〜。
0025半田修平
垢版 |
2020/09/11(金) 19:58:26.84ID:jcdZz6tK
ワルター指揮ウィーンフィルの大地の歌 DECCA
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/10(木) 20:59:13.10ID:1gzxcUFN
マルティヌーの交響曲全曲
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 10:54:33.38ID:FbrOMiTD
フーガの技法

楽譜を見て心底からうち震えた僕なのである
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/19(水) 03:17:05.53ID:tMVsQnVe
>>1
数あるクラシック音楽の中でも最高傑作のポジションだろうね
ただこれにハマると他がつまらなくなる
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/24(水) 20:00:15.13ID:KLNhV5rL
メシアンのアッシジ。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/08(水) 07:52:23.37ID:LymWchnu
ブルックナーの8番
自分の人生がリア充だった頃は、何度聴いても良さが分からなかったが、
人生が傾いてリア充では無くなった頃にたまたまFM放送で耳にしたら、
涙腺崩壊。雷に撃たれたような体験だった。マゼールの何かの
音楽祭でのライブ録音だったの憶えてる。
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/11(金) 22:25:19.82ID:mklAia0L
ショパン 船歌
最初聞いた時は複雑でよく分からなかったけれど聴き込むとずーっと聴いてみたくなる
色んな人の演奏で聴いた
柔らかい浮遊感ある様に弾く人が好き
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/26(土) 20:28:31.31ID:DOI7Up01
ワーグナーのパルジファル
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/27(日) 07:49:55.97ID:AM/QSPR1
この板もレベルが落ちて嘆かわしいが、まぁ、なんと言ってもベートーベンの三二番のピアノソナタだな
これをアシュケが来日時に取り上げるというので、チケットを手に入れた俺は一生懸命勉強したものだ
クラシックを聞きはじめて四年目の時
何度も聞いているうちに突然分かった訳だが、その時の感動は今でも忘れられない
アシュケに感謝だな
一九九二年三月二七日当日の県民ホールでの演奏も、忘れることが出来ない
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/17(月) 10:29:33.70ID:A/MOt04X
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。
あえて嫌うような曲ではないけれど、音楽的な起伏が控え目で、ソリストの見せ場も少なく、淡々と進んでいく印象だった。
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/04(土) 01:37:44.10ID:Ptz9oxW3
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。
祈りの音楽というか、祈ることしかできない人間という存在を描いた音楽だと感じたときに落涙した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況