X



名古屋フィル、セントラル愛知、中部フィルなどなど
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/22(火) 08:31:01.36ID:BGUh1Z/l
【CNN】新型コロナは空気を介して感染しうる
米CDC(米疾病対策センター)が確認

米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂しコロナウイルスは一般的に呼吸等によって空気中に漂う飛沫や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気を浮遊するウイルスは特に感染力が強く簡単に拡散する」としている。

CDCはこれまで同ページの中で新型コロナは主に至近距離(約1.8m)での人と人との接触や感染者のせき、くしゃみ、発話によって飛び散る【飛沫】を通じて感染すると説明していた。

しかし18日にこの内容を改訂し新型コロナは【密接な接触】のあった人同士で感染するのが最も一般的だとする記述に加えて「感染者がせき、くしゃみ、発話、呼吸をした際に発生する呼吸器の飛沫や【エアロゾルに含まれる形などの微粒子】を通じて」拡散する事も分かっていると付け加えた。

さらにそうした粒子を鼻や口、気道、肺を通じて吸い込むと感染を引き起こし得ると述べ「これはウイルス拡散の主な経路と考えられる」と指摘。

「飛沫や大気中の粒子は空気中に滞留して他人に吸い込まれる可能性があり6フィート以上の距離にも届く事
(例えば合唱練習や飲食店、フィットネス教室などで)
を裏付ける証拠は増えている」

「一般的に、換気が不十分な屋内環境はこのリスクを増大させる」とした。

感染を防ぐ為の新たな対策としては「可能な限り他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼び掛け引き続きマスクの着用や手洗い消毒の徹底を促した。
更に症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ

屋内では浮遊菌を減らす為に
空気清浄機を使う事を勧告している。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 21:09:17.27ID:gScixzeP
11月6日(金),7日(土)開催の<第484回定期演奏会>に出演を予定していたソリストのアリーナ・ポゴストキーナ氏は、新型コロナウイルス感染症に係る入国制限措置により来日の見通しが立たないことから、出演が不可能となりました。
このため代役として、三浦文彰氏が出演いたします。この変更に伴う曲目の変更はございません。
アリーナ・ポゴストキーナ氏の出演を楽しみにされていたお客様には申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

第484回定期演奏会
日程 2020年11月6日(金)18:45開演/7日(土)16:00開演
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
出演 小泉和裕(指揮/名フィル音楽監督)
三浦文彰 ← アリーナ・ポゴストキーナ(ヴァイオリン)*
▊ ワーグナー:歌劇『リエンツィ』序曲
▊ ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 作品26*
▊ シューマン:交響曲第4番ニ短調 作品120[1851年改訂版]
2020年10月5日(月)9:00より、名フィル主催2公演のチケット発売を開始します。
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/17(土) 18:29:02.00ID:xPJVM9Zl
名フィル、合唱を東京混声合唱団24名に変更して第九演奏会実施
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 20:52:13.69ID:SgzuOPlb
バカ東京音楽大学はコロナの為と言い訳して
ソルフェージュ類全て免除して
実技だけで受験出来るように改悪された為、

来年から東京音楽大学のランクは
Fランク以下のゴミ音大ランクに落ちます!

アマチュアでも誰でも入れるよー!

恥ずかしい音楽教室レベルに落ちたクソ音大、
東京音楽大学をみんな受けよう!!!www
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 01:13:11.02ID:NrhpHKSo
学生の大半はプロではなくてアマチュアなんだが
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 18:23:18.54ID:FnsZrlFT
21年3月に基本構想策定/名古屋市の市民会館検討懇談会
市民会館建て替えの大ホールは2200席を想定。敷地は現地と古沢公園を合わせた5200平米。来年3月までに基本構想をまとめる。
www.kensetsunews.com/archives/502545
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 21:53:59.45ID:CjxF9RHo
市民会館は音悪いもんな
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:27.73ID:UaBGcBVG
県芸術文化センター以外の演奏ではあんまり聞きたくないね
音悪いもん
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 07:35:53.89ID:a7bB1vGf
東京混声っていわゆるガッショウキョクしか唄えないような人ばかり
オペラや大規模曲やる時はエキストラを頼む
ほぼ全員ロートルだからw
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 07:36:59.53ID:a7bB1vGf
あれ?眠いから変換がおかしいのに気付かなかったw

東京混声っていわゆる合唱曲しか歌えないような人ばかり
オペラや大規模曲やる時はエキストラを頼む
ほぼ全員ロートルだからw
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 07:41:13.51ID:a7bB1vGf
>>85
24名で新国立劇場合唱団なら大丈夫だけど、東京混声合唱団だけで24名は危険だよ
アマチュア合唱団並みの声量だから、よっぽどオーケストラが音量を落とさないとね

この書き込みをよく覚えておきな

「ああ!あのレスの通りだった!」って後悔出来るよw
テノールも高い音ヤバいし、バスは本当に声量無いし、ソプラノは・・・って感じだよ
アルトが一番若いかな
それでも20代は0
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/01(日) 00:52:19.42ID:lwPe9PBi
栄はハロウィンですごい賑わいだったようだ。
来週からどうなることやら。
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 20:54:15.64ID:Ce5mfbZg
【名古屋フィルハーモニー交響楽団12月〈第485回定期演奏会〉内容変更のお知らせ@】
既にご案内の通り、12月11日(金)・12日(土)〈第485回定期演奏会〉は、ピアノ=アレクサンダー・ガジェヴ氏の招聘を断念いたしました。
指揮=マキシム・パスカル氏は、現時点では、来日を予定しています。
マキシム・パスカル氏と相談を重ねまして、プログラムを下記の4曲に変更いたします。
1.シャブリエ:田園組曲
2.シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番 作品61
3.ラヴェル:クープランの墓
4.ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調 作品93
シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番のソリストとして、辻彩奈氏にご出演いただきます。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 23:01:10.89ID:de3AlNTB
これは行きたい
今夜の天下統一はすばらしかった。
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/11(水) 21:38:40.32ID:BJMlvNzE
wikiのセントラル愛知の記事の「池田氏」に笑う

こんなワケわからん文書いたの誰やw
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 09:02:01.88ID:Z2NYJMQR
この時期に文化庁で遠方回ってコロナ広めてそうなオケはどこだ
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/21(土) 13:19:43.82ID:1UTS2NMN
>>102
この地域は中部
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 19:00:07.98ID:c3d7H+L0
大三波きてるのに旅行気分かよ
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/04(金) 21:44:36.48ID:5QCWCIdI
>>103
【2021.4-2022.3シーズン主催公演ラインナップ発表について】
新型コロナウイルスの影響で、例年と同じペースでの企画立案はできませんでしたが、既に来季の内容はほぼ固まっています。
そこで、年明け1月14日(木)に発表いたします!
申し訳ございませんが、もう少しお待ちください。
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/11(金) 21:50:28.40ID:mfFceNZ5
今日の定期、指揮者のマキシム・パスカルがとてもよかった。指揮棒を持たないで全身を
使って指揮していた。時には大きく、そして激しく。まあでもオケに伝える基本は手と
指先の動きだと思えた。だからオケの音はやわらかく感じた。指揮者の思い描く音が
名フィルから出ていてどの曲もいい出来だった。(この先大物指揮者になる可能性もあったりして)
明日時間の都合のつく人は一度聴いておく価値は絶対にあると断言しておきたい。今日の
客の入りだと明日の当日券がないということはないはずだろうし。
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/11(金) 22:11:56.31ID:YaYzxBfB
とても有望らしいですね。聴きに行きたい。残念。
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 08:11:38.54ID:mZXc0t1M
12月13日 日曜 NHKFM 午後7時20分〜 午後8時20分 名古屋フィルハーモニー交響楽団

ブルッフ:作曲「バイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26」
(バイオリン)三浦 文彰、(指揮)小泉 和裕、(管弦楽)名古屋フィルハーモニー交響楽団
シューマン:作曲「交響曲第4番 ニ短調 作品120(1851年改訂版)」
(指揮)小泉 和裕、(管弦楽)名古屋フィルハーモニー交響楽団

〜2020年11月6日・愛知県芸術劇場コンサートホール〜
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/18(金) 19:16:11.27ID:Kc5GgpWU
川瀬賢太郎の第九は、大阪交響楽団(2014、2015)、日本フィル・立川(2016)、九州交響楽団(2016)と4回聴いて
いる。自分が1番よかったと思ったのが最初に聴いた2014年の大阪交響楽団の第九だった。そろそろまた聴いてみるかと
名フィルの第九に行こうかとも思ったが、実現しなかった。行けなかったがいい演奏が今日明日とされることを期待。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/24(木) 00:51:52.11ID:nys5yd5T
パスカル氏聴きたかった。残念。
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/31(木) 21:38:41.75ID:hbaZmtxH
クラシック名演名舞台2020 ★2
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/13(水) 13:51:03.71ID:gTaWFm8k
明日の愛知室内オーケストラのブル3は行けないことはないが昼間に大フィルの
井上道義を聴いてからになるからけっこうハードスケジュールになるから断念した。
愛知室内オーケストラはまだ聴いたことはないがどのくらいのレベルなのだろうか?
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:58.62ID:eRb/4zbl
金川真弓さん、表現力抜群。名フィルは前後半ともに調子よさそうだった。
好みの音色は前半の方だったかな。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/20(土) 23:18:08.10ID:Qz0Ijeix
今日の定演、すごいお爺ちゃんお婆ちゃんって人ほとんどいなかったわ
やっぱりコロナで後期高齢者は敬遠してるのかな
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/22(月) 23:21:22.49ID:4LGmDolI
ブラボーはやめろって放送入ってんのにブラボーいう奴、出禁にしてほしいわ
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/24(水) 21:55:31.04ID:nNuLVuip
今日、小林研一郎80th祝祭演奏会、チャイコフスキー4番と6番(悲愴)。4番は1楽章が終わったら拍手が
出そうなくらいの勢いがあった。この曲全体での名フィルは鳴りがよくきらびやかだった。3年前、今日の
指揮者と読響との悲愴を聴いたがけっこう流れのいい演奏だったので面食らった。今日の名フィルの悲愴は
最初からねっとりしていて情感がこもっていた。特に4楽章が素晴らしかった。今日の客はとても態度がよく、
悲愴の演奏が終わってもかなり長めの静寂があった。今日の2曲とも文句なしの全国レベル級演奏だった。
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/25(木) 12:16:09.26ID:7fbPMqEa
コバケンのライブは熱気が伝わってきて面白い。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/25(木) 17:25:10.31ID:pdTDKQeI
>>125
書き込んでからあとで読み直してみて確かにヘンな表現と自分でも思った。全国でもトップクラス級
の演奏と書くとよかったか。

https://tvuch.com/private/xpwvacfo9gjwgaluv3/
 ↑
ここで昨日はライブ配信があったらしい。まだ昨日の演奏が観れるようだ。興味のある方はぜひ。
自分はホールで生演奏を聴いた。プログラムを見るとこのあと4月以降に東京で開かれる5公演とともに
80th祝祭演奏会として昨日の名古屋公演も位置付けられていた。このあと東京公演にも行く人は同じ
プログラムが1冊ずつ増えることになるようだ。(東京では日フィルが4番と悲愴は違う日にやる。)
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/25(木) 18:32:06.14ID:pdTDKQeI
あともう1つ書いておきたいことがあった。どこのオケでも特に夜に行われる演奏会は交通利用などの
時刻のことがあるのか最後まで座っていることなく席を立つ人がそれなりにいるものだ。昨日は2曲とも
演奏が凄かったからなのか席を立つ人はごくほんの少数だった。終わった時刻はそれなりだったのに。
(もしかするとアンコールがあるのかと期待した客が多かったのかも?あんな素晴らしい2曲のあとに
 ダニーボーイをやってしまっていたら、さすがにメイン曲の余韻が帳消しになっていた?)
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/26(金) 19:46:24.47ID:DEweuO23
>>130
去年11月来日したウィーンフィルの悲愴も生で聴いたが、おととい聴いた名フィルの悲愴の方が
個人的な好みであったのでトップクラス級という表現になったかな。(自分以外はそうでないぞと
言われるかもしれないが音楽はあくまでまずは好みがあってこそだと思っている。)
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/26(金) 21:17:57.12ID:MuNBX/Ne
全国のオケの音を荒らして回るのやめて欲しい
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/26(金) 21:52:25.61ID:DEweuO23
>>132
書いている意味がわからないけどなあ。演奏会に行って聴いてよかったものをよかったと言って
いるだけ。自分だけではなく観客の反応も物凄くよかった演奏会だったし。いろんなツイッターを
見たらけっこう客演奏者が多かったらしいが、それでもあれだけまとまるなら立派なものだ。

(まあ今度こっちへのことをまた書いてきても次は返答はしないけど)
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/27(土) 07:34:48.72ID:7UFE7EYO
さすがにそれは言いがかり
132が間違えておかしなこと書いてるのに
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/27(土) 17:11:41.69ID:Llk83yuH
全国のオケの音を荒らして回ってるヤツがいたらすごいな
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/27(土) 22:24:18.45ID:iJ1j9/Or
>>128(名フィルのライブ録画演奏が素晴らしかったのでまた書いたみたくなった。)
自分がURLを貼ったところで昨日聴いたら自分のノートパソコンでは途切れ途切れになってよさがイマイチだったのがさっき
もう一度聴いたら編集があったのかスムーズに聴けるようになっていた。定期とは違って合わせる時間がたぶん少ないぶん
ズレたりすることもあるが、音のうねりとか音の説得力とかは生演奏で聴いたのと同じくらい感動した。(イヤホン使用)
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/27(土) 22:31:23.60ID:iJ1j9/Or
「また書いてみたくなった。」だった。
くどい人間ですみません。ライブ録画演奏を聴いて自分と同じように全国でトップクラス級の演奏と
感じる人が1人でもいたらうれしいなあと思って。(ゼロならゼロでそれは仕方ないけどね。)
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/28(日) 00:01:52.60ID:QpPgsAvU
コバケン先生のファンは
各々のオケのファンでも
クラシックファンでもなく
コバケンファンなんですよ
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/28(日) 23:18:50.88ID:c3X9hPGX
コバケンはライブで聴かなきゃ。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/28(日) 23:57:51.78ID:QpPgsAvU
楽譜に書いてないことをいかにやるかが
昔の日本の指揮者の腕の見せ所だった

並の指揮者が現代でそれをやると
オナニーに聴こえてしまうが
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/01(月) 00:51:11.25ID:MNxkPUqt
仮にオナニーにであっても心に響く音が少しでも出ていたのなら
まだいいのだが、たいていそのまま流れていく演奏で終わりそう
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/12(金) 12:18:47.69ID:76Dua2Xe
名フィル 3月14日(日)〈東京特別公演〉全席完売!
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/12(金) 15:37:46.74ID:ZIbdIuA5
シャチホコ、きしめん、名古屋フィル
ひつまぶし、ういろう、名古屋フィル

宣伝チラシより
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/13(土) 23:12:21.80ID:9urIpC44
名フィル定期わず。東京に持っていくプログラムらしいが実につまらない演奏だった。弦楽器は良かったけど木管ぐっちゃぐちゃ。クラリネットいつもながら独りよがり。フルートファゴットそもそも上手くない。広田さんもよく毎度毎度来てくれるよな。
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/14(日) 01:50:09.11ID:+/cuL1Uu
>>146
明日サントリーに聴きに行くけど、何となく想像つくわw
ツイッターじゃ絶賛評ばかりだったからちゃんとした感想聞けてよかった。
演奏会は違えど今までいくつか名フィル聞いてきた私の感想と全く同じ。
いつ聞いても木管のアンサンブルがぐっちゃぐちゃ。
それでいて木管後列の外人組、特にクラリネットは本当に独りよがり。
おまけにフルートは特にあのデブが本当に下手くそ。
エロイカ4楽章のソロすらまともに吹けないような首席はさっさと辞めちまえって思うわ。
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/14(日) 07:21:28.57ID:NyCSXRqX
>>147
デブも酷いもんだけど、若い方も全然上手くないよ。新しく上手い人が入るのかと思ったが、上があんな感じだと結局中途半端なのが入るんだね。ブラ4のフルートソロも実につまらない演奏だった。
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/14(日) 09:59:56.74ID:8ijhE1DW
貶すだけであるのなら蔑称を使うのもわかるが、批判するのであればそれは通用しないよな。
別に擁護しているわけではありませんが。

ただ、15年位前の東京公演で、音程すら合ってなかった英雄の生涯を聴きましたから、ずいぶんと進歩したのではないでしょうか。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/14(日) 13:00:38.43ID:uTT1rzSl
>>150
今まで散々クソみたいな演奏聞かされてきたんだから罵りたくもなるわ。
英雄の生涯ね、あの頃は本当にひどかった。
確かに今はあの頃よりは遥かにうまい。
でもそれで満足してる人が聴衆の中にもオケの中にも多すぎるんじゃないの?
N響と並べとは言わんから、せめて西日本の中で一番うまいと言われるようなオケにはなってくれよ。
現状じゃあまりにもひどすぎる。
応援するのと甘やかすのでは違うんだよと長年応援してる身としては思う。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/14(日) 13:35:38.19ID:Isrsu3DC
>>146
首席オーボエ、オーディションもしてない。どうするのか?
要のポジションがずっと客演ではダメだろう。

>>149
ブラームス、はじめてだったそうです
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/14(日) 14:17:56.43ID:CNra/vyR
スレガ穏やかじゃないけど、東京公演、漏れの分まで楽しんで来てね。
レポ待ってるよ。
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/16(火) 00:16:11.83ID:7D1Mzsai
東京公演
ツイッターなんかを見たら評判がよかったようじゃあないか
(まあツイッターは甘めの評価にはなりがちではあるけどね)
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/16(火) 18:52:23.94ID:7D1Mzsai
>>128に貼った名フィルの悲愴を久しぶりに聴いた。去年あんな状況で来日してそれならと思い切ってチケットを買って
フェスティバルホールの生演奏を聴き、多くの人が大絶賛したウィーンフィルの悲愴よりコバケン名フィルの悲愴の方が
自分には感動的だったと再確認した。欲を言うなら最後の最後はもっと余韻のある演奏であればという気もした。観客の
余韻が半端でないくらい凄かったので余計に。自分が今まで聴いた悲愴の中で最もよかったと思ったのは2013年11月に
名古屋で聴いたチェコフィルの悲愴だった。その次が2015年9月にサントリホールで聴いた都響の悲愴だった。

https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1441840252/n26-27(その都響を聴いた時の感想など)

自分の感じたことと違ってツイッターなどではその時の指揮者に対する不満とかで、ツイッターでは珍しくけっこう
よくない感想がまあまああってビックリした。都響で来日した時はたいした肩書もなかった指揮者だったのが何が
どうなったのかわからないが、今や2021年9月からフランス国立管弦楽団の音楽監督に。(そこの歴代音楽監督がけっこう凄い。)
世の中何があるかわからなない?今の名フィルのように日に日に進歩しているような指揮者だったのだろうか?
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/17(水) 07:15:04.32ID:kNsEM9Lw
>>157
比較でしかものが言えないのか
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/18(木) 13:43:09.12ID:pfIUYezK
3年前だったかなあ?
名フィルでフランツ・シュミットの交響曲第4番を聴いたけど、ずいぶん上手だったよ。
指揮者がT・フィッシャーでちょっとセカセカしたアップテンポの演奏だったけど、オケが良くついて行ってたな。

あんまり、ダメな面ばっかり見ていると心が貧しくならないかな?
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/18(木) 14:58:33.08ID:GZ00HLWa
元々評価されたオケで鉄板の曲聴くのも悪かないが名フィルみたいな成長著しいオケが様々な曲に挑戦してるのを聴くのが好きだなオレは
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/19(金) 07:44:19.23ID:9j0OuVjm
個人的な感想ですが、フルートの人が好きじゃないです。2人とも上手くないのに偉そう。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/02(金) 21:21:57.89ID:24Jy0F7B
【☆急告!☆〈東京特別公演〉配信のご案内】
3月14日(日)に東京・サントリーホールで開催した〈東京特別公演〉の映像を、本日午後より1年間、公開!!
小泉和裕+名フィルの5季の集大成となったブラームス「交響曲第4番+第1番」を、ぜひご覧ください!
https://curtaincall.media/archivevideo?id=3019
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/02(金) 23:51:18.39ID:VMv4V91b
オーケストラの日2021 配信イベント 〜全国のオーケストラより感謝を込めて〜
https://members.tvuch.com/experience/qddr6uzyjzcw/

セントラル愛知常任指揮者の角田鋼亮
けっこうしゃべりがうまいのに驚いた

(アーカイブ配信4月14日(水)までの予定とか)
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/10(土) 00:16:21.23ID:BBW94x+d
>>166
愛知には中部フィルもあるよぉ〜!
(上のURLの1:23:39〜1:26:17の間)
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/10(土) 20:32:16.16ID:B9dn6dMV
第490回定期演奏会
出演を予定しておりました、ジャン=クロード・カサドシュ氏とトーマス・エンコ氏は、新型コロナウイルス感染症に関する入国制限により来日不可となりました。
代わりに、大友直人氏(指揮)と岡田奏氏(ピアノ)が出演し、曲目を以下の通り変更いたします。
▊ ベルリオーズ:序曲『ローマの謝肉祭』 作品9
▊ ルーセル:交響曲第3番ト短調 作品42  (←追加)
▊ プーランク:ピアノ協奏曲*
▊ ラヴェル:ボレロ
以下の2曲は演奏いたしません。
▊ ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム変奏曲*
▊ ミヨー:バレエ『屋根の上の牛』 作品58
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/11(日) 00:19:03.67ID:HOaZiBcq
大友よ
その調べではない
もっとマシな音楽を奏でさせておくれ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/12(月) 22:00:22.76ID:v36LUXzI
名フィル、次の定期の『1905年』は「まだ鐘がある!!」事件以来でしょうか?
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 09:09:44.63ID:VTiORIE8
はい、名フィルにとって、14シーズンぶりのショスタコーヴィチ11番です。前回、2007年6月(ヤコフ・クライツベルク指揮)と、同年12月(井上道義指揮)は、いずれも語り草になっていますので、今回もご期待ください!

と、名フィル公式Twitterが書いてる
井上の演奏はCDにもなってる

ショスタコーヴィチ:交響曲全集 at 日比谷公会堂 http://tower.jp/item/4377538
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/25(日) 00:25:06.84ID:pMfKg+qX
土曜日の定期聴いてきました
いやはや名フィルとしては最高のパフォーマンスと言っていいんじゃなかろうか?
今までは沼尻さんはただの職人指揮者くらいの認識だったのだけど今日は千両役者
ハイテンションのハイカロリーでお腹一杯になりました
惜しむらくは大編成で大音量だとホールの音響が飽和して細部がわけわかんなくなるところ
普通の2巻編成とかだと特に不満は感じないホールなんだけどね

前プロの神尾さんは下腹ぽってり
もしかしてオメデタ?それとも太っただけ?
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/25(日) 12:23:48.16ID:6LcZ19iu
昨日の鐘はオルガンの両脇に配してスポットライト当てて最後の余韻が完全に消えるまで指揮者もオケも客席も完全フリーズ状態でした
幸いにしてフラ拍は起こりませんでした
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/27(火) 17:09:13.63ID:m2iEPKVG
ジジイは人の腹見てすぐおめでたとか言うからうぜえ
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/03(木) 18:52:02.03ID:SSU1VnMy
8/30<第78回市民会館名曲シリーズ>出演者変更のお知らせ

2021年8月30日(月)開催の第78回市民会館名曲シリーズへ出演を予定しておりました、ベアトリーチェ・ヴェネツィ氏と弓新氏は、新型コロナウイルス感染症に関する入国制限、および待機措置により来日不可となりました。
代わりに、下野竜也氏(指揮)と木凜々子氏(ヴァイオリン)が出演いたします。曲目に変更はございません。
ヴェネツィ氏の指揮、弓氏の演奏を楽しみにされていたお客様には、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/16(金) 21:12:45.40ID:SboTy5Yq
新日は金がないからね。もしかしたら名古屋には来るかもよ。名古屋は変更の発表ないし。
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/17(土) 01:05:44.79ID:yCSWpd7V
来ないだろうな。
近々発表があると思うけど。
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/17(土) 19:36:16.09ID:ID+ArvVq
新日が来日公演の最初の日程のようだ。
スケジュール的に14日間の隔離期間が取れないのかな
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/23(金) 14:22:06.16ID:we5Ne411
10月8日(金)・9日(土)〈第494回定期演奏会〉への出演を予定しておりました、ハインツ・ホリガー氏(指揮・オーボエ)は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、日本への入国制限の緩和等が現時点で見通せないことから、来日が中止となりました。

代演は大植えーちゃん
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/11(水) 17:02:27.77ID:O0snW7vk
>>188
第494回定期演奏会<創立55周年記念 スペシャリティ・シリーズ>
<大植英次のバーンスタイン>
日程:2021年10月8日(金)18:45開演/9日(土)16:00開演
会場:愛知県芸術劇場コンサートホール
出演:大植英次(指揮) 渡辺玲子(ヴァイオリン)*
曲目:
バーンスタイン:ミュージカル『キャンディード』序曲
バーンスタイン:セレナード *
バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.116
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 11:52:26.79ID:0Iy/cY3n
初心者でみんなに教えて欲しいんだが愛知県で活動してるプロオケの格付けと評価教えてもらえるとありがたいんだが
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 12:30:40.50ID:lob6xm2g
すべてがS級です!
素晴らしいです。
まずは聴いてみてください!
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 12:44:43.68ID:vyYm+ep5
よくそんな嘘が平気でつけるな。
東京で言うなら東フィル2軍、日フィル、東京ニューシティあたりのレベルよ。
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 23:33:12.54ID:yFBDeyB2
愛知県みんなのオケに対する評価するなんて当てにならないことがはっきりわかりました
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 23:34:12.67ID:yFBDeyB2
評価するなんて×
評価なんて○
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 07:53:23.24ID:9+Bts4+f
自分の耳で確かめろよ。
あるいは193の自作自演なのだか知らんが。
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 12:27:26.97ID:PghDWax5
このスレで何か聞こうなんて思わない方がいい
上から目線のクラヲタなんかに聞くだけ無駄
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/18(水) 20:28:01.87ID:eoiygQZZ
名フィル「平日午後のオーケストラ」仕事休んで行ってきた。
良かったです。

客層は、高齢者と高校生が多かったなあ。
学生服(夏服)、セーラー服の集団があっちこっちできてた。
夏休みなんだな。
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/21(土) 08:20:01.64ID:uKdfPEwX
オペラシティ行ってきた。
この坂入という指揮者、面白そうだな。またプロオケで聴く機会があれば聴きたいね。
しかし・・・、安土ちゃん居なかった・・・。まあ、たまには休まないとね!
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 02:15:59.76ID:oZBab6BL
原田、川瀬、角田のtweetみてもおめでとう!お疲れ様!だけで演奏には一切触れてないんだよね。
まぁ、そういうことだ。
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 05:08:49.67ID:ylVrcGLF
>>201
つかその通りは最後の1行にかかってるんでねーの
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 05:09:56.28ID:ylVrcGLF
大正解ですだった
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 07:58:26.98ID:uM8BwjJy
撮影禁止だよ
最近も石上真由子という泡沫ヴァイオリニストが盗撮画像をツイッターにあげて怒られて削除したということがあった
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 09:20:00.42ID:ek1SXhvg
>>204
角田氏が触れてますけど
で、首席フルート氏のツイ消しについては問わないの?
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/23(月) 18:18:59.59ID:ZlzJ0cqw
ご指摘いただきまして、ありがとうございました。不快な思いをさせてしまい、まことに申し訳ございません。富久田にも、直接注意いたしました(本人は「否定的な意味ではない」と申しておりますが、いずれにしましても、そのようには受け取りにくいツイートだったと、私どもも思っています)。
https://twitter.com/nagoyaphil
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/23(月) 18:53:58.96ID:Ebnf6Kh9
てか、こういう規制が良くない。
私は赤裸々な奏者の思いが聞きたいと思います。
仕事中だけ真面目にやれば良いし、オフの時まであれこれ言うのはどうかなと。
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/23(月) 21:31:28.71ID:LO1sFZnF
昔、大阪フィルの性悪女ヴァイオリニストが自身のブログで指揮者たちをボロクソに罵ってたよな
朝比奈隆をジジイ呼ばわりしたり
あれ思い出した
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/23(月) 21:40:24.69ID:v9vADToI
だから元々指揮者について批判するようなツイートじゃなかったんだって。
大正解なのは最後の一文、意外と暴力的なオケって部分に対してだよ。
他の人へのリプ内容見れば似たようなこと言ってるからわかる。
誤解を招くようなこと書き方した人も悪いけど。
引用RTだと途中で切れて表示されるから余計に誤解されたんだよ。
おまけに釈明も謝罪もせずに該当ツイートを削除して放置してたから余計に炎上したって話。
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/23(月) 22:24:06.29ID:taUPH9aQ
いや、ヘタクソな棒にフラストレーションが溜まった凶暴なオケだ という見解を大正解だと言っているのだから、 指揮者を見下しているという趣旨が入ってると思われても仕方がない。
凶暴 だけと言うがその凶暴さはどこか他の文脈から来ているとでもいうのだろうか?
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/23(月) 22:31:21.73ID:o+WHUXyJ
>>214
ブン!
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/23(月) 22:50:26.39ID:Geh0DwtB
東条先生もビミョーな書き方してるな。
---
ただし、景気はおそろしくいいけれども、作曲者がこの曲に織り込んだ懊悩や焦燥や哀愁などには一切頓着せずといった解釈の指揮は、私にはどうも共感しかねる。とはいえ、その大音響にもかかわらず、名フィルが音色の美しさを些かなりとも失わなかったというのは、指揮者の手腕によるものか、オーケストラ本来の力量なのかは私には断言し難いが、とにかく見上げたものであった。
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/23(月) 22:52:25.43ID:jgEKy3+e
東条センセの分別を弁えた文章見て色々納得した。
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 14:16:50.24ID:RzM1Js+2
某団員、このツイートにいいねするのか

名フィルの事務局はそこまでやりますか。個人の意見表明の自由をどう考えてるのかな。これで他の奏者が萎縮したりしないことを祈りまっさ。
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/25(水) 16:11:11.29ID:/uWccxlI
>>221
あきぼーとかいうエセ関西弁のおっさんのツイートか
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/25(水) 18:46:56.06ID:wSYp808D
>>173
>2007年6月(ヤコフ・クライツベルク指揮)

「まだ鐘がある!」
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/25(水) 18:53:29.62ID:wSYp808D
まだ鐘で女のショスタコーヴィチファンがいる事に驚いたな
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/25(水) 18:53:54.54ID:wSYp808D
まだ鐘で女のショスタコーヴィチオタクがいる事に驚いたな
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/25(水) 18:55:03.85ID:wSYp808D
クライツベルクには日本語なんて通じないから
フラブラおじさんに対して怒るおばさんの意図と違って
クライツベルクが自分がブーされたものと思って気を害したのはホント草
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/26(木) 18:40:27.34ID:jZ4qGWlG
>>230 これですね

だらりと力を抜いたクライツベルクは、騒然とした拍手を浴びつつコンマスとトップサイド氏に向かって何か尋ねておりました。
「さっきマダムが叫んだ言葉はどういう意味だい?」
「『まだ鐘がある』という意味です、マエストロ。」
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/05(日) 16:53:49.17ID:pPFVodya
サイトウキネンoで名フィルのホルン大活躍
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/05(日) 17:54:39.56ID:l2lpmiwC
ド下手だったじゃん。完全に場違い。荷が重過ぎた。
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/05(日) 19:07:51.18ID:pPFVodya
どこがどう下手だった?
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/07(火) 07:48:13.56ID:L7LtZooC
チェコフィルの佐藤の擁護ツイートに富久田がしっかりいいねしてて笑った
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/12(日) 16:28:59.61ID:PSOL/61D
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/

FXで金欠になり金策に困ってます
100万貸してくれませんか
必ず利子つけて返します

中国共産党工作員横田小笹に借りろよ
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/12(日) 17:01:48.75ID:itsj9m4D
名フィルの賛助会員になるとどんな特典あるの?名フィルのサイト見ても何も書いてないんだけど。
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/13(月) 18:34:03.25ID:L30U52pL
主催公演の先行予約案内および10パーセントの割引、
プログラムにご芳名を掲載、
だそうです。
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/13(月) 22:38:09.03ID:+MRDSJy5
>>238
そこには書いてないけどどうやらCDくれるらしいんだよね。その辺のところがようわからん。
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/14(火) 00:08:08.79ID:455+PhSt
CDとカレンダーくれたはず
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 10:32:27.73ID:RyJkObiX
岡崎シビックセンター
10/9 BCJ予約した。
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/09(土) 21:04:38.56ID:aNxEIjTL
岡崎でのBCJ管弦楽組曲良かった。ホールの規模もちょうどいい。
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/09(土) 22:14:00.17ID:aNxEIjTL
毎年来てほしいです
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 23:46:44.32ID:fCLD+FUQ
明日は投票に行きましょう
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/12(金) 09:28:22.78ID:jKWBtS6x
https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/47700.html
【大紀元】グレタさんを支える環境団体、中国政府の代理人の疑い 沖縄「ジュゴン裁判」も担当(古部推薦
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/22(月) 10:28:20.02ID:6Q+Kik+l
名フィル先週の定期の感想ある?
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/22(月) 13:08:48.24ID:bkbfvXGB
あんまり面白くなかった
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/22(月) 13:09:21.18ID:bkbfvXGB
もうちょっと演目にひねりが欲しいわ
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/28(日) 11:34:36.20ID:xXU9mNO0
愛知は活気がないですね。オケたくさんあるのに
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/30(火) 19:18:38.99ID:X6ujeeYO
名古屋市は29日、日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)が建て替えにあわせ5年ほど使用できない期間が生じる見通しを市議会で明らかにした。現在の市民会館を取り壊して北側の古沢公園を含めて3つのホールを一体で整備する。市内有数の規模のホールが一時的に使えず、名古屋で大型イベントの開催が難しくなる懸念がある。

当初は古沢公園に1300〜1500席程度のホールを先行整備した後、現在の市民会館を建て替える計画だった。新型コロナウイルスの感染拡大で当初計画よりゆとりのある施設を整備するため、一体開発が必要になったという。
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/01(水) 10:58:46.00ID:EiFN7Ens
名フィルは良き。好き。
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/01(水) 21:42:34.65ID:ZT1+8IHK
ロットは倍管にするので、豪華ゲストが助っ人に来るようですよ!
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 00:48:39.01ID:7FcS3Wqj
葵トリオ素晴らしすぎた。
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 01:13:39.72ID:69jKh09w
終演後に演奏者の方達が握手したり(コロナ以降握手はする真似のようだが)お互いを称え合っている様子を見るのが好きなのだが、その中でほとんど誰ともコミュニケーション取る様子無く終始ムスッとしている方がいつも気になり目が行ってしまう。彼女はステージの上くらいもっとまともな振る舞いが出来ないのだろうか。
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 09:00:19.53ID:kW3x0Opb
>>256
チェロパートなどは良い感じに見えるが
彼女と言うからには女性なんだろうけど
今度行ったらよく見てみよう
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 10:01:17.98ID:ZX8JYa09
ヴィオラ婆だろw
腹黒そうだ。
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 20:22:59.16ID:8KlCWxIB
ロットが始まる前のチューニングでオーボエが笑いを取っていた。
ピーゴロゴロゴロと不思議な音をw
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 21:03:49.02ID:kW3x0Opb
ま、笑いを取るためにやってたわけじゃないけどねw
オーボエの彼、後で汗拭ってたよ
焦ったろうね
オケの仲間と観客から拍手喝采w

葵トリオのカゼッラは素晴らしかった
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 21:15:09.05ID:jyuXHSvA
>>262
Twitterで謝罪してましたね。
本編演奏はすごく良かったよ、彼。
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/11(土) 23:32:40.48ID:1HFvKTiY
謝るような事でも無かったけどね
うん、今日の演奏は素晴らしかったよ
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/12(日) 00:13:29.00ID:qJjrZfX8
金曜日はカメラが入ってたけど、どこかでみられるのかな?
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/12(日) 11:23:28.15ID:yjtCIA5R
プログラムにネット配信するって書いてあった気がする。今手元にないけど…
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/12(日) 17:40:09.55ID:qJjrZfX8
>>266
ありがとう。確認しました。
「本公演は収録の上、後日ネット配信を予定しています。詳細は決まり次第お知らせします。」
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/03(月) 20:21:11.81ID:9dIDxm3B
今日のニューイヤーコンサート
名フィルがとてもいい音だったので感心した
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/04(火) 19:20:28.48ID:77+/yi4W
第497回定期演奏会、および東京特別公演へ出演を予定しておりました、アンドレイ・コロベイニコフ氏は、政府による新型コロナウイルス感染症オミクロン株に対する水際対策措置の強化とその継続によって、来日の見通しが立たなくなったため、出演が不可となりました。代わって、小林海都氏が出演いたします。曲目に変更はございません。
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/04(火) 20:12:24.76ID:qYNSmdWR
https://hicbc.com/event/nimf/45th/20220520/

昨日のNHK名古屋ニューイヤーコンサートに出ていた務川慧悟は
5月20日(金)に再び名古屋で名フィルと
務川のコンチェルトはかなり楽しめるかも(去年2回聴いてどっちもよかった)
もう1人のピアニスト阪田知樹もなかなかのピアニストだし

自分はこの日はセントラル愛知のブル5に
とにかくブルックナー好きで1月20日に読響のブル5を聴く予定
(去年の名フィルのブル5も聴きたかったが自分のフトコロ具合でパスした)
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/13(木) 12:23:30.22ID:T/ScVblR
名古屋フィルハーモニー交響楽団【第498回定期演奏会 出演者・曲目変更のお知らせ】
2/18(金)・19(土)〈第498回定期演奏会〉へ出演予定の指揮 ジェフリー・パターソン氏は、オミクロン株に対する水際対策措置の継続で来日の見通しが立たなくなったため、出演不可となりました。代わって杉山洋一氏が出演いたします。
指揮者交代に伴い、曲目を以下に変更いたします。
1.坂田直樹:水の鏡ーピアノと管弦楽のための[委嘱新作・世界初演]
2.ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲ニ長調
3.マルトゥッチ:交響曲第2番ヘ長調 作品81
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/13(木) 18:07:41.25ID:+Ou188kZ
マルトゥッチって杉山さん、ニューシティーで振ってたけど
あんまり面白くなかったなあ。
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 15:47:21.34ID:YC/P7vVJ
現代物だからアクセルロッドあたりでも来るかと思ったら杉山だよ。激萎え。
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/16(日) 11:12:40.01ID:XvCg9+BE
愛知室内は裕福ですね。羨ましいなあー
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 07:27:39.91ID:sWbI5Jjh
名古屋フィルハーモニー交響楽団【しらかわシリーズVol.38 出演者変更のお知らせ@】
2/26(土)〈しらかわシリーズVol.38〉への出演を予定していた指揮・オーボエ ハンスイェルク・シェレンベルガー氏も、オミクロン株に対する水際対策措置の継続によって来日の見通しが立たなくなったため、出演不可となりました。
代わりまして、指揮者は、梅田俊明氏が出演いたします。オーボエ独奏は、広田智之氏が出演いたします。
プログラムは下記のままで、変更ございません。
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 13:56:18.81ID:nWH9Q5c1
大阪は もうあかん
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 14:37:33.14ID:1JJ9Mrkc
大阪に何期待してんの?
あの維新と在阪メディアに毒された大阪に
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 16:42:02.41ID:OqfuiVKh
【速報】愛知と岐阜は過去2番目の人数
新型コロナ 東海3県の新規感染2749人
愛知2145人 岐阜382人
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220118_15212
東海3県では18日、新たに2749人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。
愛知県は2145人で、このうち名古屋市は1003人です。

岐阜県は8月31日の322人以来、140日ぶりに300人を超える382人で、最も多かった2021年8月26日の384人に次ぐ人数です。
三重県は222人です。
1週間前の1月11日火曜日は愛知県が236人、岐阜県が60人、三重県が24人の3県あわせて320人で、2429人増えています。

愛知県は「まん延防止措置」の適用を政府に正式要請し認められた場合は措置の対象区域を設楽町・東栄町・豊根村を除く全ての市町村とする予定です。

岐阜県と三重県も17日に「まん延防止措置」の適用を要請しています。

政府は19日の対策本部会議で東海3県を含む1都10県への適用を正式に決定する方針で期間は1月21日から3週間程度で想定されています。

01月18日 15:52 東海テレビ
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 18:36:52.31ID:j7MwNYHs
宗次さん買い取ってくれないかな
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 18:41:22.48ID:Ceui0r7O
え、セントラル愛知や名フルのシリーズどうするの!?
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/18(火) 22:14:01.07ID:xgV2wQaJ
ホールの入ってるビルごと売却だそうです。
ホールの存続はビルの新オーナー次第ってことらしい。
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/20(木) 21:54:48.25ID:f5z0CBeV
ふぁぁぁwバカが必死に喚いてるわwww
仕事もねえ貧乏人ざまあねえなwww
お前、また酒飲んでんの?w

東京都 新型コロナ 8638人感染確認 2日連続過去最多
2022年1月20日 17時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440461000.html

愛知県 新型コロナ 過去最多3074人感染確認 初の3000人超
2022年1月20日 16時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440711000.html

大阪府 新型コロナ 1人死亡 5933人感染確認 過去2番目の多さ - NHK.JP
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013440831000.html

大阪 2人死亡 6101人感染 初めて6000人上回る
2022年1月19日 17時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220119/k10013438811000.html
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/21(金) 20:31:25.27ID:dZiUAQRS
1月23日(日)愛知室内オーケストラ「ソリスト川本嘉子シリーズ 第2回〜ヒンデミット」公演延期
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/21(金) 23:57:30.30ID:DLltVSJV
30日刈谷でオペラ「夕鶴」がある。
中止にならないことを祈る。
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 23:13:04.97ID:cn08EGDd
N響は団員が感染して公演中止
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/30(日) 17:45:41.17ID:tfrj25uw
>>289
行ってきた。
凄く良かった。
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/30(日) 18:27:25.26ID:FicB7Zu9
>>289
私も行ってきた。
音楽は良かった。
演出は、目を開けて見ているのが苦痛だった。
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/30(日) 23:26:41.52ID:tfrj25uw
たしかにあの演出は好き嫌いがはっきりと分かれるかもね。
どんなものか知りたい人は東京公演の批評が毎日や朝日に載ってるから検索して読んでね
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/06(日) 06:50:02.80ID:ZFX31q4s
2月6日日曜
NHKFM 午後7時20分〜 午後8時20分
ブラボー!オーケストラ ▽名古屋フィルハーモニー交響楽団 小泉和裕のフランク

「交響曲第4番 イ長調 作品90「イタリア」 第1楽章」
メンデルスゾーン:作曲
(指揮)小泉 和裕、(管弦楽)名古屋フィルハーモニー交響楽団
〜2021年11月19日・愛知県芸術劇場コンサートホール〜

「交響曲 ニ長調」
フランク:作曲
(指揮)小泉 和裕、(管弦楽)名古屋フィルハーモニー交響楽団
〜2021年11月19日・愛知県芸術劇場コンサートホール〜
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/12(土) 00:03:03.68ID:WDp+3aKQ
諏訪内@しらかわ バッハ無伴奏行ってきた。
良かった。日曜は後半、まだ空席がある。
しかし、しらかわホールの閉館はつくづく残念。
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/15(火) 17:00:00.55ID:amh+bCCn
【公演中止のお知らせ】

楽団内で新型コロナウイルス感染者が確認されたことを受け、
2月18日(金)・19日(土)に予定しておりました第498回定期演奏会を中止させていただきます。

公演を楽しみにされてきたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

ご購入いただいたチケット代金は払い戻しをいたします。
払い戻し方法等の詳細につきましては、改めて書面にてお知らせいたしますので、お手元のチケットを保管していただきますようお願いいたします。

https://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2022_02_15_150002
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/02(水) 14:27:36.47ID:Sorrat+h
今年10月のヴァシリー・シナイスキー指揮タコ5までにロシアへの圧力は解かれだろうか
この時期に今月の井上道義指揮タコ8もタイムリーと言えばそう言えるが
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/02(水) 18:58:48.63ID:hXJNKBqm
井上道義のショスタコは定評あるしね
10年前くらいに北朝鮮に指揮をしに行った人だから少し変わっている?
でも指揮者としては文句なしに日本人の中ではトップラス
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/02(水) 19:00:13.97ID:hXJNKBqm
トップクラスだった
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/02(水) 20:17:13.83ID:yzka+txj
8番は聴きたいなあ。
ロシア軍の野蛮な侵攻を音で表現するなら第3楽章でしょ
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/03(木) 07:19:23.20ID:2U84oncZ
中部フィルは26日チャイコの「1812年」演奏取りやめらしいぞ
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/03(木) 12:52:48.07ID:fR2H+AIm
いや俺は正しい措置だと思うな
1812やったらやったで絶対騒ぐ奴がいるから
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/04(金) 19:36:06.44ID:t5lvYp+Y
騒がせておけばいいじゃん。
そうやって事前の防衛策を選ぶから、おかしなことになっていく。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/04(金) 20:24:50.15ID:91ByRJf3
場内で騒がれたら困るだろ
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/04(金) 20:33:54.69ID:3CU8O1di
場内で騒ぐ奴は警察呼んで威力業務妨害で徹底的にやればいいんだよ。
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/05(土) 00:19:38.89ID:fiuIF7nP
>>308
アホですか?
騒ぐ奴がいたらそのコンサートは一般の客からしたら興醒めになるだろ
主催者はそんな状態を招かない為に慎重になってるんだよ

ま、君はそう言う騒ぎが楽しいって思うかなりヤバい人なのかもしれんがw
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/06(日) 11:30:58.42ID:n6tXcCgB
解ってないね
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/06(日) 22:04:09.96ID:ey5Mgklh
東日本大震災の後にショスタコの祝典序曲の演奏を取りやめたオケがあったが
この御仁はそういうのにも反対するのかね?
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/07(月) 00:33:02.85ID:IQPuyOJV
>>311
うん、君が興醒めならそれで良いじゃないか?
2度と中部フィルに姿を見せるんじゃないぞ
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/07(月) 08:25:51.48ID:c61JBK+3
>>314
中部フィルなんて今回の件に限らずお金もらっても聴きたくないわ
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/07(月) 09:38:36.19ID:0K6Y4aGB
>>315
聴きに来るわけでもないのにレスに火を着ける放火魔だったな、お前は
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/08(火) 23:10:11.30ID:QcX+ULPl
>>314
意味が分からない。
すぐヒステリックな発言する奴っていやだね。
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/09(水) 04:45:23.39ID:w6z0x2ET
>>319
あ、最低な輩がまた出てきた
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/12(土) 18:46:59.25ID:enE8OFc4
井上道義さんのショスタコ8
素晴らしかった
この時勢でロシアの作曲家しかも二次大戦期の演奏はどうかと思ったが
拍手が鳴り止まんかったわ
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/13(日) 16:32:14.23ID:odLRKOUO
二日ともカメラが入っていたけど、どこかで見られるのかな。(管楽器に向けてマイクも立ってた)
一日目は観客のインタビューも取ってたみたいだった。
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/13(日) 16:33:08.43ID:QwlJSZlr
客席に置いてあったカメラはマエストロのプライベート用だそうで。
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/14(月) 02:15:26.31ID:L8ZeJIqG
チャイコフスキー取り下げたどこかのヘボオーケストラとは大違いね。
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/14(月) 12:34:47.94ID:95CvRCwW
中部が1812取り下げたのは正解
名フィルのショスタコは戦争3部作とは言えタコの内省を表現した名作だからこれも正解
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/14(月) 12:42:59.61ID:dJqDfKcg
中部フィルは1812年をしないのはいいのだが代わりの曲がフィンランディアなのが実に悪趣味
あそこの事務局長が北欧オタクなせいもあるが
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/17(木) 00:17:02.80ID:sX/PxpuX
>>331
ニュースだからほんの少ししか演奏は流れていなかったが、短くてもショスタコーヴィチらしい音が
十分に感じられ、全曲聴いたなら名演だろうと思われたので、なんとしても名古屋に行って
聴くべき演奏だったかあ
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/24(木) 21:47:55.08ID:QrepO+12
名古屋はうまいオーケストラありますか?
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/24(木) 23:41:51.53ID:kD4QddCW
>>336
ない。
名フィルが数年に一度素晴らしい演奏をするくらい。
首都圏と比べると数段落ちる。
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/27(水) 07:51:01.00ID:aeL5ewoB
7月16日にアルミンクの指揮でマラ5をやるようですが、
HPのスケジュールに記載がないですね。
未定なのでしょうかね?
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/27(水) 22:28:30.00ID:1GoMuzzn
4月上旬に今日のピアニストの京都でのピアノリサイタルを聴いた。去年サマーミューザでやった曲を
名フィルともやるので聴きに来た。去年はいまいちピンと来ない演奏だった。今日はオケとピアノの
音がよく溶け込んでいたので、ピアノが生き生きしていて納得できるコンチェルトとなった。
今日はオールバルトークであと3曲(オケのみ)もそれぞれの曲調に合わせて十二分にこっちに伝わって
くる素晴らしい演奏だった。(指揮者も見事だった。)東京のオケ以外では京響の評判が高いようだが、
今日の出来なら名フィルもかなりレベルが高い。吊るしマイクだけではなく、スタンドマイクもたくさん
あったようなので、ぜひどこかで放送してほしいものだ。
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/27(水) 23:56:34.58ID:1GoMuzzn
>>346
https://www.nagoya-phil.or.jp/2022/0210170043.html

プログラムもちゃんと読まない人間だからいつも書くことがいい加減に…。
オールバルトークではなかった。最後はコダーイだった。
最後に持ってくるだけあって音のうねりが最もあったのがコダーイで
凄い音が鳴っていた。
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/20(金) 21:55:14.46ID:R8Bqy3Of
いつも比較しないと書けないのかと自分に向けて書く人がいるが、やぱり過去の比較によって
自分の音楽観がより明確になるように思っている。ブル5は今日のセントラル愛知で10回目となる。
生で聴いたの中ではとび抜けてよかったのがサントリーでのバレンボイム指揮シュターツカペレベルリンで、
会場をアッと言わせたのがシャルク版ロジェストヴェンスキー指揮読響だったかあ。今年になって2つの
オケでブル5を聴いた。1月の読響のブル5は強奏がメイン、2月の大フィルブル5は初日であったためか
手探り状態的演奏でどっちも好みでなかった。今日のセントラル愛知は前半は微妙に合ってないような気が
してブル5は大丈夫かと思った。後半になってオケに気合いが入り前半とは違うオケに。1楽章でだんだんと
調子を上げ、2楽章になったらオケ全体の統一感が本当にもう素晴らしいと思える演奏になって自分が聴き
たかったのはこんなブルックーだったので感動した。4楽章もとてもよかったが、2楽章のようなオケ全体の
統一感で歌う演奏も加わってたらどんだけ感動がプラスになったか。ホール自体が693席で、オケもそれに合わ
せてかコントラバスは4人。でも今日の演奏を聴いてセントラル愛知がブル5をやったのは大正解だっただろう。
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/21(土) 00:40:23.23ID:i3ATQ3jc
>>349
ブル5と略して書くのに悪い意味で慣れてるから「ブルックー」なんてダサいミスタイプをする
書き込む前に見直す癖つけてから書き込もうね
他の演奏との比較以前に中身薄くて読む価値なかったから、もう二度と読まないけどw
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 12:46:59.12ID:xxVZOP4t
セントラル愛知、初めて聴いたけど、レベル改善の余地がかなりあるような。
また奏者のレベル差も大きいような。
ホルン1番がボロボロなのは個人レベルの話だが(2〜4番がかわいそう)、
ヴァイオリンの音程がアレでしょっちゅう濁った音、チェロは明らかに弾けて
ないっぽい人もいてパート内でのヴィブラート、弓の使い方(弓順でなく)が
バラバラ。
指揮者は気にならないのかね。
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 13:18:31.89ID:sF619s0F
>>354
確かにオケの技術的レベルは演奏においては非常に重要。だから待遇面では日本では
いい東京のオケに優秀な奏者が集まる。ただ演奏会では正しい音がきちんと出せているから
といっても客の心に訴えかける演奏になってるかどうかはわからない。>>349で書いた残りの
ブル5の7回は、新日本(ハーディング)、N響(パーヴォ)、大フィル(井上、尾高)、都響
(小泉)、大響(大阪響?大野)読響(下野)で、今回のセントラル愛知よりも指揮者もオケも
上のようだが、出てくるオケの統一感ではセントラル愛知の方が素晴らしい演奏が聴けたと思えた。
技術だけではなく、いかに伝えるかという個々のオケ奏者の気構えとか、それが全体にまとまった
時のオケの音の伝わり方とかによって技術を超える演奏が聴けることが体感できた。
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 16:23:35.97ID:aJr0Yej2
スレ違いだぞ
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/23(月) 18:31:00.99ID:k4qR1Bgx
ブラボー! オーケストラ
日時 2022年5月29日(日) 19:20〜20:20
放送 NHK-FM
井上さつき,指揮者…小泉和裕,オーケストラ…名古屋フィルハーモニー交響楽団
「アルプス交響曲 作品64」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(指揮)小泉 和裕、(管弦楽)名古屋フィルハーモニー交響楽団(51分38秒)
収録 2022年4月15日(金) 愛知県芸術劇場 コンサートホール
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/09(木) 23:47:48.70ID:TJ6+XRXh
バルトーク良さそう
聴きに行きたい
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/11(土) 21:40:19.54ID:O+Qqo7ZD
バルトークは率直に言ってうまくいってなかった
というか曲自体がソナタ版の見事さ面白さをオケ付け足すことで全て消し去ってしまうという失敗作だと思う
ブル6は4楽章が鮮やか過ぎて驚愕
恐るべきヴィットの手腕と最後に完全に応えたオケ
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/11(土) 22:14:42.43ID:EgmIaEQw
レポサンクス
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/16(木) 18:38:32.45ID:dAteBbtK
これから小林愛実@栄
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/17(金) 23:12:52.00ID:U61IvVb1
市民会館の名曲シリーズで何かあったんですか?
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/26(日) 00:40:49.94ID:vwS8khtx
しらかわでオッテンザマーと愛知室内
キッレキレの快演で新田さんがやってた頃のオケとは別物感(新田さんも別に嫌いではないが)
但し昔ながらのオーソドックスな演奏が好きな人だとやかましく感じるかもしれんな
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/01(金) 09:25:50.33ID:hCuPvVjV
川瀬賢太郎さんが名フィル最年少音楽監督に 37歳、23年春就任:中日新聞Web
https://www.chunichi.co.jp/article/499427

名古屋フィルハーモニー交響楽団(名フィル)は三十日、小泉和裕音楽監督(72)が任期満了により来年三月で退任し、四月から同楽団正指揮者の川瀬賢太郎さん(37)が第六代音楽監督に就くと発表した。任期は三年間。名フィルでは歴代最年少の就任となる。
 
小泉さんは一六年度に音楽監督に就任し、現在七年目。退任後は新設の「名誉音楽監督」として、引き続き定期演奏会や主催公演でタクトを執る予定。
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/09(土) 00:26:37.77ID:PX7Oaae3
オネゲル&ブラ3定期。どちらも完成度高く、どのセクションも数年前よりレベルアップしていて、確実にここ数年で名フィルの実力が上がっていることを実感する演奏だった。
ただフルートがなー。前半の方はもう完全に過去の人だし、後半の若い方は音も音楽も全く魅力なし。ブラームスはフルートが出てくる度にシラけた。
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/09(土) 18:44:10.72ID:SGgY/nJC
そんなにフルート下手くそなの?
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/09(土) 20:42:07.52ID:R/xMtqA1
言うほどひどいとは思わないけど・・・
ただ、ここでいう「過去の人」はあまり好かれる人柄ではないかもしれないw
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/13(水) 20:58:25.22ID:A6A/4jI1
フルートは若い方上手いよ
フルートで言えばC部フィルが好きだな。ギリギリ責めてくる感がたまらん
ACOのフルートも上手い。
みんなフルートに関しては耳肥えてんだよ
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/25(月) 15:14:07.78ID:z5OY6HCC
名フィルの日、楽しかったな
あとはトーク磨いてほしいわ
語尾までしつかりはっきり
苦手な人には場数を踏むいい機会

咳してる人いたから焦ったけど
さすがにさっーと退出して消えてくれる
望むは下を向くかハンカチで抑えてほしい
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/29(金) 13:38:01.67ID:1oZBPbCj
クラシックの演奏家って、トークや見た目は二の次と思ってるからね
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/29(金) 23:10:17.50ID:4lGASfI+
OKAYAチャリティーコンサート、内容充実であれで1000円は破格
中学生ソリストもすごかった
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/30(土) 08:42:00.64ID:RtwvxZ/I
>>378
コンクールがすべてではないが検索したら、なかなかの成績
名前をさらに知られるようになるなら今後もコンクール挑戦となるだろうが
大人になってからも通用するような高い音楽性も追究してほしいものだ
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/08(木) 10:27:08.27ID:F3W63Y/G
9月21日発売新譜

R.シュトラウス:アルプス交響曲
小泉 和裕(指揮)
名古屋フィルハーモニー交響楽団

小泉和裕&名古屋フィルによる、500回記念定期演奏会の記念碑的ライヴ盤が発売!
octavia-shop.com/shopdetail/000…
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/13(火) 00:08:37.08ID:moMdwGQl
年末の名フィル第九演奏会って、例年のチケット争奪戦は激しいですか?
セレクト・プラチナ席は一般人では取れなさそうですか?
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/17(土) 00:24:00.14ID:+JbTpdNs
日フィルのラザレフがキャンセルになったり新国のボリスがロシア人歌手軒並み降板したり、ロシア系演奏家のキャンセル続いてるけど、来月のシナイスキーはちゃんと来れるの?
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/17(土) 00:53:18.14ID:Wa+pRUNe
ロシア人指揮者というより良心的文化人として迎えてやるべき

ヴァシリー・シナイスキー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

2022年2月28日に4日前に起こったロシアのウクライナ侵攻について、首席指揮者を務めるチェコのヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団の公式サイトで「何千人もの人々に悲しみと悲劇をもたらすだけの、主権国家への卑劣な侵略であるように感じる」と、ロシア側を非難する声明を出した。自らの祖父がウクライナ人であり、ウクライナの指揮者や作曲家との親交などを通じ、ウクライナ人の祖国に対する愛情や「純粋で、力強く、明るい性格」を感じているという。

同年6月3日、サンクトペテルブルクフィルハーモニー管弦楽団は同月4日に予定していたコンサートを中止した。楽団はシナイスキーの健康上の理由であるとしている[2]。同時に、同年5月31日にテレグラムチャンネル「Культурный фронт Z(Cultural Front Z)」が「Охота на ведьм(魔女狩り)」というハッシュタグをつけて、シナイスキーを「ろくでなし」「自ら非難する国で金儲けを続けている」などと非難する投稿をしていたことも報じられた[3][4]。投稿者は、サンクトペテルブルクフィルハーモニー交響楽団の共同出資者であるロスネフチ会長のイーゴリ・セーチンに「公演の中止」を促すよう訴え、複数のメディアがシナイスキーを非難する報道を行った[5]。公演中止発表後、投稿者は閲覧者に「応援してくれてありがとう」と感謝しているという。
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/17(土) 01:03:36.50ID:/a8YqskA
>>384
君が世話してやれば?
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/21(水) 23:46:58.77ID:9lgqyrhd
クセナキスやるんだ。
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/04(金) 22:42:05.60ID:DnQfvzya
小泉のマーラーって需要あんの?
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/05(土) 00:09:28.24ID:PV4p98Q+
あるよ
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/05(土) 10:57:13.07ID:WW9Ixf8m
どうだった?
割と絶賛されてるぽいけど
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/05(土) 13:09:26.55ID:Zi7Foksf
絶賛されている、ということは言い換えれば絶賛されているということです
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/05(土) 19:52:51.33ID:DKAAQ8Ab
今日の終演後、大ホールの前を通りかかったら「マーラーの後は、プロコフィエフのシンデレラはいかがですか!」と売り込んでた
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/15(火) 18:00:39.87ID:rmBN2xk0
某サイトで東京のオーケストラにゲスト出演してる動画見ただけですけどね
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/18(金) 21:55:12.64ID:ZzIu4GS+
明日は豊田にムローヴァ聴きに行く
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:43.75ID:PuctJnp+
【OMF30周年記念 特別公演 出演者変更のお知らせ】
セイジ・オザワ 松本フェスティバル30周年記念 特別公演に出演を予定しておりましたホルンの勝俣泰さんに代わり、名古屋フィルハーモニー交響楽団首席奏者 安土真弓さんが出演いたします。何卒ご了承ください。
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/03(土) 14:26:26.45ID:MaFIW7Rw
今日は岡崎
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/03(土) 19:43:35.69ID:MaFIW7Rw
どうやら岡崎は毎年暮れはゴールドベルクになりそうだ。
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/10(土) 19:01:40.43ID:35F6K1tF
上野さんはやはり鬼才だ
どうやったらあのような音が出せるのだろう・・・

波の盆にシンセはあるのは初めて知った。
何度か聴いているのに!
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/23(金) 01:30:39.29ID:E0HS/Z5o
名フィルクリスマスコンサート。
ファゴット協奏曲?が3人のソリストで面白い曲だったんだけど、なんというか、1つのオーケストラの同じパートのメンバーとは思えない、絶妙にバラバラな、不思議な雰囲気だった。
簡単に言うと、気が合わなそう。
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/23(金) 07:46:16.12ID:qqDfpaeh
【驚愕】秋篠宮家の悪食はカピバラだけではなかった!!人肉も食べている可能性も。。。
https://www.youtube.com/watch?v=cfZdPiAoyJ4
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/23(金) 23:17:31.30ID:LiBVz2WJ
>>411
それなwwww
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/25(日) 12:51:32.83ID:wzDNNYj+
今日は豊田でメサイア
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/27(火) 18:03:34.59ID:CnQFrSC3
【ふるさと納税】返礼品は小澤征爾、井上道義が指揮した演奏会の非売品CD、新日本フィル特別コンテンツ付きVRヘッドセットなど。ふるさと納税による皆様からのご支援で、一人でも多くの方に音楽をお届けしてまいります。12/31(土)まで。
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/27(火) 20:02:25.58ID:/lLaAY4T
名フィルもはよ
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/05(日) 09:07:22.28ID:NuYCk8W8
知事選の投票に行きましょう
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/05(日) 18:38:25.25ID:5o7mcreP
調べたら大村秀章(ウナギイヌさん)は今回も出ているのか
当選したら4選になる
立憲民主、公明、国民民主推薦というのもいかにも愛知県らしいのかあ?
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/05(日) 20:07:23.51ID:bRH+MKYV
あああんちゃんスレ違いです
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/05(日) 23:22:25.18ID:NuYCk8W8
変な奴らが政治を牛耳ったらロシアものや中国朝鮮ものは演奏中止になるぞ。
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/16(木) 13:17:53.49ID:nVVN1sGk
https://www.chunichi.co.jp/article/654254

この記事にある4月の「名古屋国際音楽祭オープニング・ガラ・コンサート」は
地元愛知出身の今や人気急上昇の亀井聖矢も出ることもあってもう完売に近いんでしょ
記事に出ている金川真弓は東京を中心に全国のオケから引く手あまたで
名フィルにも毎年のように登場している
コンチェルトの演奏が素晴らしいからオファーがあちこちから来ているのだろう
チャイコフスキーコンクールのファイナルをだいぶ前にユーチューブで見た感想は
今回やる曲にかなり力みが見られ、今の金川真弓とは違う感じがした(もう1つの
ファイナルでやった曲の出来はよかったように思えた)
日本で今やっているような演奏ができていれば1位と2位は強力だったからその二人の上を行くか
どうかはわからないが、3位だった韓国の奏者よりは間違いなく上になっていた気はする
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/23(木) 11:03:54.72ID:HDZ2nCnj
金川さんは、演奏にムラがあるような気がします
私も何回か聴いていますが、集中力のある時と気の抜けたような時があるように思います
コンサート後の他の方からもれる雑談でも期待はずれとか、イマイチだったという声も結構聞きます
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/23(木) 18:58:06.22ID:BG0lqmZA
凛とした姿勢で出て来る音は観客を十分に納得させる音
自分はそんな感じに思うけどなあ
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/25(土) 19:16:52.06ID:VIoJEpWQ
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336116756

今日の金川真弓演奏の様子が見られる
いつまで見られるかは知らないがなかなか
素晴らしい演奏
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/15(土) 00:50:55.94ID:HCyE5iaE
今年の岡谷チャリティーコンサートは速攻完売か
中原さんに沢田君とは、フレッシュかつ実力者の2人でなかなか貴重な組み合わせだなぁ
楽しみ♪
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/15(土) 09:36:46.90ID:ocZU5YP9
>>429
愛知は務川、亀井、進藤と若手ピアニストが次から次へと
ヴァイオリンの人も経歴を見ると今後楽しみな子なのかも
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/03(水) 21:17:50.14ID:nQfm9qas
クセナキス聴きたい
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/13(土) 23:53:39.74ID:iRlliUUp
明日は五嶋みどりさん。
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/15(月) 10:22:04.26ID:fvl7Cbmz
満員御礼
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/15(月) 17:42:31.69ID:XuGWkiPK
今回の定演行った人は満足度高かったろうな
もちろん俺もそうだが
井上道義氏もこれが名フィルとやるの最後
それは本当に残念
前にショスタコ振ったのはウクライナ侵攻が始まった時だったなあ
沈痛な雰囲気の中その時も素晴らしい演奏だった
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/15(月) 20:09:07.10ID:+hUn14Uk
井上道義との共演
定期は最後だけど豊田でブルックナーやるでしょ
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/26(金) 23:38:12.77ID:1QCUv9T9
また完売?
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/31(水) 09:52:45.79ID:OlVfyThB
セントラル愛知のオペラはまったくTwitterが盛り上がってなかったが
客いたんか?
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/09(金) 22:05:36.81ID:PVR9w/oV
ミサソレムニスどうだった?
岡崎高校生出てるんでしょ?
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/15(木) 15:52:23.10ID:kTjC0A3r
三浦 幸未知
17時間 ・
自衛隊訓練て
どうなの…??
国民の税金使ってさぁ
平和を願う国ならさぁいらんやろ!
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/27(木) 22:12:00.15ID:Bd4P8ERS
OKAYAチャリティーコンサート行った人いるかなぁ?
沢田さんはもはやプロだしもちろん素晴らしかったけど、ヴァイオリンの中原さんは昨年よりさらに大人っぽくなって情感たっぷりでよかったなぁ
スコッチは今までそんな好きじゃなかったけどまた聴きたくなった
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/09(土) 20:05:43.63ID:vjhEvuA4
名フィルフルート満丸氏、アンサンブル金沢へ移籍。
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/10(日) 22:05:02.95ID:jnCDPTw9
>>445
フルートが下手くそな首席2人だけになった
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/01(水) 12:37:50.82ID:9AFk7CgR
2024年4月より、小川響子氏がコンサートマスターに就任いたします。
小川響子氏は葵トリオの一員として2021年12月の<第496回定期演奏会>でソリストを務めたほか、2022年12月からは3公演に客演コンサートマスターとして出演しています。
なおコンサートマスターを務める日比浩一は2024年3月をもって退任いたします。
小川氏を加えた計5名の体制で更なる音楽演奏向上を図ってまいりますので、今後も名フィルの活動にどうぞご注目ください。
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/06(月) 22:03:35.69ID:LlC7lAg8
新進気鋭の若手指揮者・山脇幸人(やまわき・ゆきと)さんが今月2日、神奈川県内の病院で死去した。31歳。宮崎県延岡市出身。葬儀・告別式は執り行った。6日、所属事務所が公式サイトで発表した。
今年9月16〜17日に行われたゲーム「刀剣乱舞 宴奏会 近侍曲の調べ〜姫路城 世界遺産登録30周年記念〜」を昨年に続いて指揮。10月14日には中部フィルハーモニー交響楽団の延岡公演(延岡総合文化センター大ホール )でタクトを振った。
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/18(月) 09:46:47.35ID:hzQ/QHpD
>>446
昨日の第九もフルートがずっとハズれてて気持ち悪かった。。。
ぶち壊してるんだよな
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/06(火) 21:38:24.19ID:RvIZnvYe
ワンコインコンサート ホルン 安土真弓
2024年2月8日(木曜日) 11時30分開演(10時45分開場)
三重県文化会館 大ホール
ホルン 安土真弓 ピアノ 斎藤龍
モーツァルト/ホルン協奏曲第1番 より
ラフマニノフ/ヴォカリーズ
中島みゆき/糸
ほか
料金 500円
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/21(水) 20:00:05.63ID:R2OWpVhY
室内楽専門ホールの全国的な先駆けとなった「スタジオ・ルンデ」を創設した鈴木詢(すずき・まこと)さんが13日死去した。88歳だった。
1981年、名古屋で150席ほどの「スタジオ・ルンデ」を創設。2007年の閉館まで、多くの世界的演奏家が重要な活動拠点のひとつとした。
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 21:19:00.22ID:CV+AkV9A
ACOはケータロー氏が音楽監督に昇格路線か
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/02(土) 20:52:10.93ID:Jio9++xH
豊田での井上名フィルの演奏会に行って来た。前半は約6分ぐらいで終わって休憩に。地元ジュニアオケと
名フィルとの合同演奏でスケール感を出して大きな表現という指揮者の意図がわかったが、なんかバラバラ
していて後半のブル5は大丈夫かという気もしてしまった。観客はもう熱くなっていて1曲が終わっただけなのに
拍手が鳴りやまないので3回目のカーテンコールがあった。ブル5はこれまで10回いろんなプロオケで聴いて来た。
この曲はきらびやかさを出すことはとても重要だと思っている。始まってすぐトランペットがとんがった音で
飛び出していてこれでは統一感がとれず、ガッカリすることになるのかと思っていたら、他もだんだんと調子が
出て来たことと、トランペットも他とのバランスを多少取ってるかというふうになって来て、金管がきらびやかさ
を出すのに貢献したこととなった。しっかりと聴かせるという指揮者のテンポ設定だったと思った。弦と木管は
しっかりと歌心を持った演奏だったので、ダレることなく引き締まった演奏になった。曲の最後の方はスケールが
大きく観客が大いに納得できる演奏となった。地方ではめずらしい一般参賀2回となった。(1回目は3、4人一緒に
連れて来ていたが、2回目は井上が一人だけで観客の大声援に応えていた。)
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/03(日) 07:31:09.80ID:jkXolSCs
https://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=4280911327&sid=0000000001

Xで何人かの人が書いていたように井上ミッキーのブル5は今回が初めてではなく
大フィルでブルックナー展を西宮でやっていて自分はその生演奏を聴いた
初めてだろうとそうでなかろうとそこのホールでの演奏がどうであったかだと思う
大フィルで聴いた時よりも昨日の名フィルの演奏の方が井上ミッキーの曲への思い入れは
強かった気がした(たぶん今年で引退ということの影響もあったのかしれない?)
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/03(日) 10:38:28.13ID:CUd5YfjJ
>>460
へえ、そうなんだ。
その時もハース版だった?
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/04(月) 06:05:28.82ID:tRM7Iqod
>>461
ブルックナー交響曲は第1稿(初稿)でなければ全く気にしないので、そこまで
チェックしていなかった

>>460
ブルックナー展ではなくて、大ブルックナー展だったか(そんなのどうでもいい
ことだったか?)大ブルックナー展は6回(8番、7番、4番、1番、5番、9番の順に)
そんな中で自分は初回の8番だけは聴き逃して、あとは全部生演奏で聴いた
大ブルックナー展5回の中で自分が最もよかったと思ったのはブルックナー1番だった
(色彩感があってよかった)自分の個人的感想なら、大ブルックナー展の時よりも
最近の井上ブルックナーはとてもとても深い趣の演奏になって、まさにブルオタにも
称賛される演奏になっていると思った
おとといの井上と名フィルとのブル5も十分に名演といっていいレベルだった
まだまだ井上とブルックナーをやるオケも少しあるようだが、大いに期待できそう
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/23(土) 20:02:58.04ID:fQN7mu/R
東京特別公演
2024.3.25 (月) 19:00 東京オペラシティ コンサートホール
川瀬賢太郎(指揮/名フィル音楽監督)
レスピーギ:交響詩『ローマの噴水』
レスピーギ:交響詩『ローマの松』
レスピーギ:交響詩『ローマの祭』
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/29(月) 16:08:59.06ID:vekLH1CP
落ちないように、っと
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/25(土) 21:18:14.84ID:Nuk7Ufdg
名フィルのブル7は2019年9月に小泉指揮でも聴いた。その時は1、2楽章がとても
美しく素晴らしかったが、4楽章のテンポが落ち着かず気になった記憶がある。
今日のブル7は1、2楽章はやや重く感じるところもあって美しさがもっとほしい気も。
3楽章はバラけたところもあったが、こっちに強く訴えかける部分もあった。
4楽章はやや粗さもあったが、オケと指揮者が一体になってこの曲をまとめ上げた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況