X



演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 18:23:15.65ID:SZqcnszF
情報を共有したり嘆いたり傷をなめ合ったり
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 18:48:24.77ID:fDBHlqln
安倍首相、中国人の入国はいつ止めてくれるのですか?
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 18:49:49.12ID:1j9W8IFt
>>1
モンゴルは1月27日に中国からの入国を完全に禁止した

安倍晋三「春節で中国からの旅行者大歓迎!」と表明したアホ
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 19:00:35.93ID:NitwEb5o
【小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII
J.シュトラウスU世 喜歌劇「こうもり」
公演中止のお知らせ】

いつも小澤征爾音楽塾を応援下さりありがとうございます。
2020年3月に公演を予定しておりました、
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII
J. シュトラウスU世 喜歌劇「こうもり」は、
新型コロナウイルス感染症を巡る状況を鑑み、
その影響拡大や、お客様および出演者、
関係者の安全と健康を第一に考え、
大変残念ではございますが
公演を中止することといたしました。

公演を楽しみにして下さっていた皆様には、
大変ご迷惑をおかけいたしますことを、
心よりお詫び申し上げます。

チケット代金につきましては3月5日(木)以降に、
各プレイガイド/チケット窓口にて
払い戻しの手続きを開始いたします。
返金方法につきましては3月5日以降に、
チケットをご購入いただいた各プレイガイド/
チケット窓口にお問い合わせ下さい。
払い戻しにはチケットが必ず必要になりますので、紛失などしないように何卒よろしくお願い申し上げます。

本決定に伴い、3月8日(日)に開催を予定していた
京都 法然院での「小澤征爾音楽塾ミニ・コンサートVol.1」
も中止とさせていただきます。
ご来場を予定して下さっていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。
申し訳ございません。何卒ご理解いただけますと幸いです。
https://ozawa-musicacademy.com/news/1015
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 20:08:25.71ID:EOi8BHFm
>>7
そうそれw
本当に安倍晋三ってバカだなこいつ
自民党員だったんだが、2度と自民党は支持しないことに決めたわ
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 20:22:41.27ID:ZgG7R20N
びわ湖ホールのワーグナーの神々の黄昏見に行きたいんよ…
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 20:25:34.31ID:SZqcnszF
😭
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 22:30:36.96ID:EOi8BHFm
政府の要請=命令に従わないびわ湖ホールの存続は無いな
潰して中身入れ換えないとな
必ず云うことを聞く天下り役人に任せないとダメだ

明日、中止を発表しても、もう遅い!
びわ湖ホールの関係者全員クビな
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 22:36:46.85ID:+o5hIcBQ
>>11
馬鹿は自室にこもってろ
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:03.28ID:YQvuXLJ9
出演者を妬む仕事の無い一人が公演中止にしたくて騒いでるだけ
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 22:57:37.39ID:+o5hIcBQ
>>13
ゴミwwwwお前自分よく分かってんじゃん
感心感心wwww ww
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 23:05:03.50ID:EOi8BHFm
>>14
公演取り止めになるとビクビクしてんのか?
やっすいギャラで働いてるクズがwww


>>15
よっぽどくやしいんだなw
明日になればもう反発する気力もなくなるだろうがな
公演中止が滋賀県知事命令で決まってなwww
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 07:46:28.40ID:oKDycs0I
>>16
ゴミは黙ってろ
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 08:23:28.54ID:6hy3lTcB
都内主要ホールの公演はほとんどが中止となったね
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 08:24:36.55ID:Cjzpx0/A
政治家は資金集めのパーティーやってるのにな
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 09:02:21.63ID:BGffMuDO
すげ、
下げていない銘柄がない
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 09:11:54.64ID:m++a5dxL
>>18
なんか言ったか?無駄メシ喰らいの役立たずの生ゴミが!
オマエ、うつ病欠陥人間のゴミか?w
心が傷ついちまったってか?w

甘えてんじゃねえぞ!無駄メシ喰らいの役立たずが!
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 11:14:31.39ID:MBAnPXbm
びわ湖ホールの神々の黄昏も中止。残念です。
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 12:04:20.54ID:edb8stmF
>>22
なんか言ったか?
ゴミだったか。ゴミ箱へ
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 12:06:01.44ID:edb8stmF
こいつは可燃ゴミだな。
燃えやすい  カーっとね
wwマッカッカ
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 12:41:47.78ID:14TIl+a8
3月14日のさいたま芸術のシフ公演中止だった。
良かった。
ビクビクして聞くのは嫌だったのでホッとした。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 13:27:01.89ID:m++a5dxL
さて、これでほぼ全て中止を達成したな
やった甲斐があったわw
さて、「タンホイザー序曲」でも聴くとするか

う〜ん!勝ち誇った勝利の美酒は旨いのう!www

さて、アホ共の名前を晒しておくか
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 13:31:17.15ID:m++a5dxL
こんなどうでもいい演目を強行しようとしてる反日の巣
日本オペレッタ協会 第5回本公演
伯爵家令嬢マリツァ 全2幕
総監督:田代誠
構成・台本:寺崎裕則
訳詞:滝弘太郎

マリツァ  吉川歌穂 小川里美
タシロ  小野口基 田代誠
ポプレスク侯爵  飯田裕之 渡辺将大
マンニャ  八木愛絵 浅川荘子
リーザ  小玉友理花 花岡麻衣
ジュパン男爵  平田孝二 吉川響一
クルメッツ公爵夫人  田中智子
モニカ  高峰華
チェッコ  川端槇二
ジプシーヴァイオリン 伊澤萌音

アンサンブル
安里 千央・露無 里佳・東 幸慧・鈴村 風佳
前田 理恵・森下 歩美・横山 弘将・瀧澤 健人

�キ楽アンサンブル
指揮 新井義輝
ヴァイオリン 澤野慶子 �`ェロ 三間早苗
クラリネット 守屋和佳子 ピアノ 柳津昇子

2020年3月7日・8日 北とぴあつつじホール
主催:NPO法人日本オペレッタ協会
�繪:駐日ハンガリー大使館
ハンガリー友好協会 田代誠MARCO PRODUCE♪
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 13:33:03.05ID:m++a5dxL
こんなどうでもいい演目を強行しようとしてる反日の巣

日本オペレッタ協会 第5回本公演
伯爵家令嬢マリツァ 全2幕
総監督:田代誠
構成・台本:寺崎裕則 訳詞:滝弘太郎

マリツァ    吉川歌穂 小川里美
タシロ     小野口基 田代誠
ポプレスク侯爵 飯田裕之 渡辺将大
マンニャ    八木愛絵 浅川荘子
リーザ     小玉友理花 花岡麻衣
ジュパン男爵  平田孝二 吉川響一
クルメッツ公爵夫人  田中智子
モニカ        高峰華
チェッコ       川端槇二
ジプシーヴァイオリン 伊澤萌音

アンサンブル
安里 千央・露無 里佳・東 幸慧・鈴村 風佳
前田 理恵・森下 歩美・横山 弘将・瀧澤 健人

弦楽アンサンブル
指揮 新井義輝
ヴァイオリン 澤野慶子 チェロ 三間早苗
クラリネット 守屋和佳子 ピアノ 柳津昇子

2020年3月7日・8日 北とぴあつつじホール
主催:NPO法人日本オペレッタ協会
後援:駐日ハンガリー大使館
ハンガリー友好協会 田代誠MARCO PRODUCE♪
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 14:27:41.15ID:rBDFpDlQ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う「リッカルド・ムーティ イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」 開催延期のお知らせ

キター。
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/28(金) 17:28:01.84ID:tpKuIOOp
>>29
お金なくてチケット買えない奴のただの
僻み
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 01:03:41.16ID:CDoLVsXp
>>33
プッ!www
くやしいのうくやしいのう(爆笑www
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 01:08:38.52ID:GtQb4zFv
歌舞音曲を禁じるのは遺憾。
各自練習場で演奏してネット配信してほしい。
無観客試合があるのだからそれで良いり
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 03:36:57.64ID:aYy6Ox3o
しかし、昭和天皇崩御の時とか、3・11の時よりは、いくぶんかマシでは無いか?
まぁ2〜3週間で済めばの話だが
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 06:37:02.67ID:u/EGRQt9
>>34
おたく、図星でそんなに悔しいの?
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 06:40:40.91ID:GtQb4zFv
>>36
基本、今2週間程度で抑え込むのは難しいだろう。わざわざコンサートやってても余程行きたいものでなければ演ってても行かずに、マスクと消毒、手洗いを心がけていれば恐れるほどのものでは無い。
栄養補給も大切だが、医者も統一見解を出せないし、一般人は神経質になり過ぎるのが良くない。N響が欧州公演しても忌避する人は居なかった。風評に惑わされす、通常開催してもパンデミックに陥る可能性は低いと思う。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 06:50:17.34ID:vb82lpbe
>>37
プッ!
アホが悔し紛れにそんなことしか言えなくなってやがる(爆笑www

オマエ、よほど頭悪いんだなwww
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 07:51:54.66ID:u/EGRQt9
>>39
頭の悪さは
おたく様にはかないませんよ
あははのは〜
おちょくると顔真っ赤っか
可燃ゴミ 環境にもわるいですわね〜
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 12:14:56.01ID:LRgRxo0L
>>38
ウイルス潜伏期間
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 12:43:19.59ID:GtQb4zFv
感染覚悟の方どうぞコンサートにお越しくださいでいい。罹患率は極めて低い上に死亡率はさらに低い。騒ぎ過ぎ。
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 14:16:36.66ID:KTSxCE9r
>>45
こんなときに来るような生活保護の底辺無職のボケ老人になんて聴かせる必要ねえから
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 15:29:22.17ID:LRgRxo0L
>>48
ですね
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 15:30:02.21ID:LRgRxo0L
>>45
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 19:34:27.13ID:tCHJE4g3
>>45
新日が、それで強行しようとしたが、途中で日和った。
いろんなところから横槍やら縦槍やらが入ったんだろう?
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 21:48:12.37ID:u/EGRQt9
>>51
東京フィルは、中止案内ないなあ
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 22:30:08.76ID:WUBBywaz
某オケの演奏会
開演前のロビーコンサートとしてフラッシュモブ合唱(もちろんシークレット)に出演する予定やったけどさすがに中止になったわ
オケ聞くだけのつもりで来たのにいきなりまわりの人が唾(とコロナ)飛ばして歌い出したら大クレームだわなぁw
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 23:09:11.48ID:vdTeCc9Z
京響は3月末の定期のチケット売っている。
勝手は居ないが、客がガラガラだったら行こうと思う。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 23:55:23.93ID:e5LbEz5Z
大阪府は29日、新型コロナウイルスへの感染が確認された3人が、
15日に大阪市内で開かれたライブに参加していたと発表した。
ライブには100人程度が参加していたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000046-asahi-musi
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 01:13:45.46ID:ubyg1jhy
オーケストラクラスのコンサートホールが感染率3%だと思わないでほしい。
コンサートホールには当分行かない(中止)することは必要だが、
スーパーや飲食店に行く前に消毒液で手洗いして、帰宅したり食事したりしたあとはもう一度丹念に手洗いをしていれば、相当感染を防げる。
また暖まる事。生姜湯はとても良い。生姜は元来殺菌力の高い飲み物。
不要不急の外出自粛を求めても、生活必需品を買いに行く。外食せざるを得ない人達も多い。
備えあれば憂いなしだが、あまり神経質になっても伝染る場所は無限にあるから、
清潔、保温に心掛けていさえすれば、不必要に騒ぎ立てることは無い。
重篤化率は関係疾患がある私(呼吸器疾患)でも極めて低いことを考えて見てください。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 01:29:12.66ID:jCtYFaba
生姜で防げるならWHOに提案してみれば?
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 01:31:38.04ID:ubyg1jhy
>>58
提案中です。本気です。厚労省にも伝えて起きます。
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 03:14:58.18ID:/DEmIs/C
>>57
はいはい生姜生姜>>59


>>58
お客さん来たな
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 08:29:52.50ID:arpPGW62
>>56
ライブハウスなんて雑居ビルの地下階にあって天井も低くて喚起も悪いだろ
それで歌ってる間もジャンプして飛び跳ねて、ファイヤー、ファイヤー、ファイヤー、ファイヤーとかいったり
オタダンスして握手会するんだから感染のすくつだろ
クラシックコンサートのホールは天井も高いし、だれも演奏中はクチきいちゃいけないし、
日ごろからゲホゲホガサガサもにらまれるんだから問題ないじゃろ
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 08:31:26.14ID:arpPGW62
いま開催してる数少ないコンサートでは
チケットもぎりをやめてコンサートプログラムもテーブルに置いてあるのを自分で受け取る仕組みらしい
これは賢いねえ
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 10:30:15.44ID:JkJ3Egq4
まぁアマオケは、そこまで不特定多数の客もこないから、「マスク着用してない人お断り」とか
無茶なお願いも出来るんだろう。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 12:32:59.62ID:/DEmIs/C
>>65


>>6
>>32
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 13:44:10.51ID:qnozl9S5
公演中止(延期)のご案内
3月7日(土)東京文化会館小ホールにて開催を予定しておりました「イリーナ・メジューエワ ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会 第1回・第2回」は、
新型コロナウイルスの感染拡大防止等の観点から、やむを得ず公演を中止することと致しました。
本企画は全8回で構成されており、第1回・第2回の振替公演について今後日程・会場の調整を進めて参りたいと考えております。
しかしながら、明確なご案内がすぐにできる状況ではございませんので、一度全てのチケットを払い戻し致します。
払い戻しの詳細につきましては、追って本ホームページにてご案内を致しますので、今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
お手元のチケットは大切に保管して下さい。
本公演の開催を楽しみにして頂いていた皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解を頂きますようお願い申し上げます。
アイエムシーミュージック
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 15:52:41.12ID:z3q+cS0H
マジで中止延期してほしいわ
チケットを買ってくれるのが爺婆が大半なのにこの状態ではさすがに売り付けるどこか宣伝すら人間性を疑われる
人間関係すら壊れるわ
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 16:40:28.64ID:6VuCUBJa
>>68
ザマアミロ!!!wwwwww
テメエのくだらないコンサートなど誰も聴きたくもねえんだよカス
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 16:48:21.89ID:z3q+cS0H
>>69
いつも楽しみにしてくれて来てくれるからこそ、売り付けられないし、人間関係を潰したくないだよ
爺婆だからコロナに感染したら死ぬんじゃねーかと思ってるwww
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 17:29:00.53ID:NBp86Wsg
>>70
そうか。
今はジッと耐えて我慢するしか無いな
感染拡大したら自粛どころの話じゃなくなるからな
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 18:28:23.15ID:VnC/mo9+
大相撲が無観客開催を決定した。
歌舞音曲、国技、スポーツすべからく中止の風潮に歯止めが掛かったのでホッとしている。
大阪のライブハウス感染は狭い空間(天井も低い)で起きたことで案ずることでは無い。
もし大相撲が千秋楽まで無感染だったら、開催されるコンサートが増えて正常化する。
今大人しくしていることは悪くはないが、せめて2週間比較的安全だと判断出来たら、
プロモーターやホールも開催コンサートを再開すれば良い。パンデミックになることこそ恐ろしい。
当面コンサートやリサイタルを迷っていたら、
無聴衆ネット配信でオケ、個人などは活動を続ける様にすることが肝心。
通常は皆さんは清潔(手洗い、うがい、換気、あれば使いまわしでもマスク着用)を今後ずっと習慣化すれば良いことは必ずある。
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 22:21:54.32ID:N2pVpu8U
演奏者がマスクしてたらウケるな。
マスクだらけの合唱団とか
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 22:30:17.25ID:JkJ3Egq4
まぁ、ぶっちゃけ、今年いっぱいは無理じゃね?
終息も封じ込めもできそうにないし、ワクチンも一年くらいかかるとか言う噂。
オリンピックも中止か延期になる勢いだし、そうなったら、オリンピック「さえ」中止に
なったのに、平気でイベントしてる是非が、こんどは問われそうや。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/01(日) 23:54:56.46ID:deMB2dmE
シフのリサイタルは札幌埼玉中止。
東京も早く中止決定アナウンスしてくれ!

カジモトよ、
せめて来週は中止にしてくれよ怖すぎる!
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 00:41:16.46ID:ptftiRV0
中止などせず無観客公演を行い、払い戻ししなければオケの財政が助かるw
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 01:40:45.94ID:IYa8P+NI
無観客公演をYoutube中継(FM程度の音質)
それをCDかDVDで高音質収録し、チケット買ったお客さんに差し上げる
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 02:07:38.85ID:Y5JOrDmg
家でCD、DVDなどわんさか聴いて、月末の京響定期は行くだろう。どうせやってもガラガラで感染なんてしない。
手洗い、消毒、マスク、サングラス、ハンチング被り完全部層で安いポディウム買って、
誰もいなかったら席変わり放題。
楽しみ〜
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 10:22:17.67ID:iGyxw8cH
>>77
www
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 17:09:38.34ID:I7vwvLm/
ワシントン中止! チャイコ、ペテルブルク、エテルナと続きます。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 18:03:37.96ID:CcsPFT/g
N響ヨーロッパ公演はパリで大好評とのこと。
4日までアムステルダムなどの公演も予定通りか?オケ100人の内に感染者がいれば責任が問われる。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 18:21:48.41ID:I7vwvLm/
ミュンヘン響も地方が中止。
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 18:35:42.59ID:I7vwvLm/
YOSHIKIライブ開催決行に「危険な行為だと」
X JAPANのYOSHIKIが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くのイベントが中止、延期となっている現状でライブ開催を決行するミュージシャンと会場を訪れるファンに向け「危険な行為だと思う」と注意をうながした。

YOSHIKIは1日、ツイッターを更新。「BAND仲間、そしてそのファンのみんなへ」と書き出し、「自分は決して人の模範になれるような人ではないけど、こういう時の判断は間違わない。
苦渋の決断を伴うかもしれないけど、今このタイミングで、コンサートを行う行為、及び参加は、危険な行為だと思う…全ての人々に対して。みんなの安全を祈っています」とした。
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 19:24:13.23ID:g4q0DxVf
C・O・V・I・D・19 コロナ!
C・O・V・I・D・19 コロナ!
コーロナ コロナ コーロナ 自粛
コーロナ コロナ 低収入〜
コーロナ コロナ コーロナ 中止
コーロナ コロナで お仕事ゼロ〜
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 19:28:13.46ID:qERDtfUG
家賃払えなくなって死ね!!!
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/02(月) 20:13:11.96ID:iGyxw8cH
>>87
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 10:19:06.73ID:GyjgEluT
ミラノスカラ座は閉鎖
ルーブル美術館は閉鎖

パリオペラ座は公演中止
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:01.15ID:giWHjq9a
>>89
スカラ座は2月12日のトロヴァトーレで合唱団員に感染者でたから仕方がない。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 16:16:37.37ID:DzeYQkEi
>>76
東京大阪は実施が決まったね
自分は行きたくないけど、さて同行者をどう説得しよう
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 16:54:53.88ID:0gnMoOyI
オケピとか今どうなってんのかね
死活問題だろうな
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 17:32:02.20ID:0TAVRCOI
エテルナはソウルで演奏してから日本に来る。
2大コロナ感染国だからやっぱ中止じゃないか。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/03(火) 17:58:18.66ID:bNfJfQUv
>>93
それエテルナ自身がスプレッダーになるかもやなw
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/04(水) 05:22:11.45ID:gEdZ01m7
マルタとギドン来るのか来ないのか早よ
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/04(水) 06:34:21.42ID:/Q6hdLW1
京都市交響楽団は月末土日の定期を演る。
交通機関は地下鉄、バス、マイカーの3種。
一番安全なのはマイカー。
地下鉄烏丸線は混んでいるので避けた方が良いと思う。バスは混んでいても換気すればOK。
客足は伸び悩むだろうが時期的に開催されるだろう。私は行こうと思っている。
完全武装(メガネ、マスク、うがい薬持参)頻繁な手洗いをしていれば困ることは無い。
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/04(水) 13:37:45.24ID:8hPU8Bz7
池袋演芸場は松之嬢の公演
強行してるみたいだけど、
あんな空調もない地下の密室に
半日も軟禁されたら完全確実だなw
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 06:32:57.98ID:b7yiPfCm
ミラノ・スカラ座では、3月8日のサロメに出演予定のテノールが劇場2番目の感染者となり、サロメの公演はおろかリハーサルさえ不可能に。
濃厚接触者を検査中だが、今シーズンの予定が大幅に狂うことは間違いない。
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 14:52:39.91ID:OxkrzhA2
NBS総合雑談所【その16】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1517678754/

☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1583063056/

♪東京バレエ団♪第53幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1576370988/


-- 新国立劇場を語る --- Part 59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1579470084/

【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1583119212/

>>100
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 16:29:31.40ID:8VIXcUNY
馬鹿習の来日延期!
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 16:56:00.33ID:6M0y3VB+
A管の意を表明
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/05(木) 19:19:18.20ID:Oyt3BQMv
東京・春・音楽祭 / Spring Festival in Tokyo @tokyo_harusai

ご購入いただいた3/15迄のチケットはすべて払戻しをさせていただきます。
払戻し方法につきましては、追って音楽祭の公式サイト等で発表いたします。
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 01:04:48.57ID:HuxUSs8J
演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1582795395/


【びわ湖ホール】滋賀県立芸術劇場【1800席】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1583119359/

☆★☆ワーグナー総合スレ 第32チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1568943768/


ジョナサン・ノット&東京交響楽団 Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502027947/
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 01:06:00.80ID:HuxUSs8J
105 名無しの笛の踊り
2020/03/05(木) 19:19:18.20 ID:Oyt3BQMv
東京・春・音楽祭 / Spring Festival in Tokyo @tokyo_harusai

ご購入いただいた3/15迄のチケットはすべて払戻しをさせていただきます。
払戻し方法につきましては、追って音楽祭の公式サイト等で発表いたします。




こちらもストリーミング配信
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 02:07:11.22ID:SAKhdlJ+
都がカネ出してるからな、そんなケチ臭いことはすまい?
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 07:00:59.16ID:9QGFpQlS
4月のトヨタ共催のウィーン国立Oの公演も中止、東京春祭、すべて、ヤバイ!
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 08:34:24.40ID:4k/LZ/hW
トヨタの中止決定は早かった。
残念だが、奏者は今は来日しない方が良い。

国内の企画は当事者国なのに、概ね決断が遅いね。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 09:59:21.00ID:SngqliE9
在京プロオケにエキストラで乗ってる者だけど、公演中止になってもギャラは満額くれるって連絡きてるよ
リハ含め3〜5日分、交通費以外で6万程
休みの上にギャラもらえるから奏者は皆喜んでる
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 10:33:24.47ID:g/J4bgbn
>>113
いつまでも続かないだろ
今月はよくても収益なければね。
金のなる木じゃないってこと
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 10:36:03.28ID:SngqliE9
>>114
すでにスケジュール押さえてる分についてはギャラもらえる
まあ当然のことだけどね
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 10:38:20.59ID:Wy1fbQjN
大きいオケは保険に入ってるだろうからギャラも出せるしチケット払い戻しも可能なんでしょ
小さいイベントはそうはいかなさそう
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 10:48:00.79ID:SAKhdlJ+
疫病ってか感染予防は保険おりないんじゃなかったっけ?
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 11:00:05.23ID:8yBRFtrJ
戦前の「欲しがりません勝つまでは」
みたいな世の中になってて笑うしかない
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 13:39:49.08ID:HuxUSs8J
>>118
スカラ座は閉鎖中

日本だけじゃないから
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 14:25:43.37ID:rPnhRpV3
チャイコフスキー、東京、6/15-16に延期
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 14:33:43.54ID:g/J4bgbn
小林研一郎の傘寿のチャイ全も中止にして。
いつまで発売中にしてるの
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 16:10:28.01ID:bPhcI3yP
今のとこ強行する予定
券も切らないしパンフもcdも売らない
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 17:38:00.78ID:GTz09eT3
シフはマスク無しでも入場可能、
ホワイエで談笑せずに
客席に座っておけ、
客席に密集しておけ
ホール側はこれだけ対策やってますから
あとは客の責任
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 18:25:05.11ID:M5fzdI10
シフは2回ともマスクして行く。
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:03.20ID:SwuQkP4U
水泳ゴーグルもしとけよ
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 19:00:15.46ID:rQXe8t+e
隣や後ろの席の奴が具合悪そうな寝汗臭醸し出しながら咳こみまくりだと逃げようがないよな
マスクなんて売り切れでそもそも自分も持ってないし。
ま、演る演るシフを止めてくれる人もいないのなら仕方ない
アーティストの名誉を守るのも招聘元や取り巻きの仕事だろうに
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 20:22:41.82ID:6SR/yder
>>127
シフは興業主がやると言えばやらざるを得ないのでは?
自分からキャンセルすると莫大な違約金払わんといけないし

どこからが保険の適応範囲が微妙だから、その辺は大人の判断で決めるだろうが
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 20:25:38.57ID:6SR/yder
せっかくさいたまの会場借りたのだから、
リサイタルと同じプログラムを弾いて録画して放送すればよいのに
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 21:18:56.15ID:KUjSE4NE
>>127
それな
もう1ヶ月くらいマスクどこにも売ってない
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 22:29:29.20ID:CrWCG5Bi
マスクで感染防げるとか思ってる奴、笑える
世界中に居る
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 22:39:14.37ID:GTz09eT3
シフはマスク着用をお願いと言いつつ
マスク無しでも入場可としてるから
マスク無しのハクション大魔王や
咳込みBBAが居るとストレスだよ
中止延期してくれよ
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 22:43:53.16ID:SwuQkP4U
外人はマスク滅多にしてないけど
こないだ防毒マスクみたいなのしてるやついたな。
ああいうのなら意味あるかもね
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 22:45:56.93ID:SwuQkP4U
あと笑うのは首からぶら下げる
ウィルスバスターみたいなやつ
あんなもん効果あるなら
病院の医者全員ぶら下げるわ
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 23:14:39.41ID:SAKhdlJ+
そうは、言うても、今どきマスクしてないと周りの視線が怖いw
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 00:54:54.54ID:ezSwjlhO
アホらしい
要するにビビりが騒ぎまくってパニックを引き起こすんだよな
小心者のおかげで大迷惑だわ
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:22.65ID:/FB8CY3k
まぁ今罹ると高齢者は死の危険があるってのもあるが、
田舎だと村八分、職場も世間の目にさらされて業績悪化に下手したら倒産、濃厚接触者扱い
された友達からは絶縁、家族全員にうつして家庭崩壊させたうえに、立ち回り先全部曝されて、
趣味から性癖まで公共の報道を通して完全暴露だからな、人生いろいろな意味で詰むw
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 05:24:41.32ID:rL4n6qD0
>>137
>>136
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 08:40:05.00ID:nZrALla1
行きつけのドラッグストアのレジのおばんは
マスクしてないよ。あと、騒ぎ初めの頃
消毒液のボトル買おうとしたら
そんなもん手が荒れるの嫌だったら
使わなくていいって言われたので
買うのやめた。
石鹸で手洗いすれば同じだってw
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 09:05:05.82ID:9aJSSaHG
>>136
まさにこれ。
気管支炎で咳でるんだけど、人に会うごとにいちいち感染系じゃないと言い訳せなあかん。
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 09:19:39.68ID:rL4n6qD0
>>1

情報おねがいします
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 09:27:55.63ID:AB2nqfdz
工業用防塵マスクで対策してる
見た目は防毒マスクそのものw
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 13:48:12.82ID:h+09Q2FU
日々の新規感染者報告数横ばいどころか
保健所が規制かけてるにも関わらず
増えている

感染者を全部識別してしかるべき所に
収容するまで当分無理だな
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 19:14:28.58ID:Xax/TLDQ
ここまで無理してストリーミング大失敗とかこいつらバカだろwww

ワーグナーなんて一流のオーケストラじゃなけりゃやる意味ねえだろwww
三流のド素人京都市交響楽団なんかに頼んでバカなんじゃねえのかこいつらwww
三流オケで全て台無し(爆笑wwwww

一億五千万円も掛けて三流オケで勝手に自滅してやがる(爆笑wwwww

しかも、実況スレの書き込みが300にも届かねえとかブザマ(爆笑wwwww

びわ湖ホール プロデュースオペラ 神々の黄昏
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1583555826/
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 20:17:55.00ID:rL4n6qD0
>>144
>>145
情報ありがとう、乙です
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 22:04:01.34ID:DkT33nhC
第1回の演奏会を無観客&ストリーミングでやることになったアマオケがあります。
一体何人がストリーミングを見るのだろう?

名古屋昭和交響楽団
https://showa-symphony.com/?page_id=973

その一方で意地でもやってしまう、これまた第1回演奏会のアマオケもあります。
マニアックなオケなので、どれだけ入るのだろう?

名古屋ショスタコーヴィチオーケストラ
https://nsoshostako.wixsite.com/nso-shostako/concerts

偶然にも、どちらも明日です。
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 22:25:23.09ID:R5D3GSFN
なごやしょまで一緒やな
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 22:40:18.93ID:rL4n6qD0
>>148
>>149
www


大相撲名古屋場所
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 22:40:25.68ID:j/ozJ0ZT
>>149
演奏会を出入り自由。感染自己責任で無料開放しては如何だろうか?来るものは拒まずでやるほうが、演奏者側もやりがいがあるし、
行く人もまばらなので感染しにくい。お財布には優しい。良いことづくめじゃないか?
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 22:43:58.96ID:LSuYsxOj
客が入ってくる以上、アテンダントを配置せざるを得なくなるだろ
彼等の安全は誰が保証してくれるんだい?
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 22:49:58.57ID:j/ozJ0ZT
>>152
アテンダントなんて無しで演奏会後、業者が消毒作業を担う。私はそういう会社に勤めている。なんかの業種にメリットが無きゃやらないやらない(笑)
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 23:07:00.19ID:rL4n6qD0
演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1582795395/


びわ湖ホール
プロデュースオペラ 神々の黄昏
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1583555826/
京都市交響楽団 season 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1457751513/

【びわ湖ホール】滋賀県立芸術劇場【1800席】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1583119359/
☆★☆ワーグナー総合スレ第32チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1568943768/


ジョナサン・ノット&東京交響楽団 Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1576830345/
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 23:09:35.29ID:7/vu/dMJ
消毒が必要なのはお前の頭だな
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 23:12:27.40ID:mUA3GDeE
音大生が任意で集まってるVirtuoso Youth Orchestraというのが
明日都内のお寺で急遽コンサートを開くことにしたという。
オケメンも主催者が呼びかけて集めて、客もTwitterで集めてもう満席で締め切ったよ。
やるねえ。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 07:04:46.76ID:VUmw57K9
>>157
それを言ったらいつまで経ってもオーケストラは成り立たない。このまま行けば集団は全て駄目と言う風潮になり、オーケストラなぞ真っ先にこの世から消滅するだろう。
後になって分かることだが、ナンセンス無ことを言ってたもんだなと思う時が絶対来るから。
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 09:48:27.89ID:gzn7QYzn
茨城では、アマだけど、吹奏のコンサートが、今日予定どうり、開催されます。魅力度ランキング最下位、コロナも来ない我が県。
ウィーンも、ムーティも納豆食べて演奏すれば・・・。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 12:02:49.45ID:2tEMv7ti
初動の大失策
【後手どころではない、やってはいけない悪手措置の連打】
【奇妙なやってるフリ隔離と検査 】
【チョンアベは官僚の原稿読んでるところをTVカメラに10分撮影させるだけ
サッサと高級店に税金で宴会しに行き、家でゴロゴロ 】
遅れ、とはすなわち国民殺傷である。
政府が国民を殺している。

責任をとってアベ内閣の大臣全員の政界引退と厚労省廃止が決定しない限り
国民は協力などしない
それが条件である

患者数は隠蔽。
流行はしてない。
なのに、大流行の対策を取り始める。

あんまりの矛盾で、社会が付いていけてない。

無観客のオリンピック等やっても意味がないのだ。

感染した犬のアベウイルス入り糞のパウダーが街を覆い
野良猫を迫害したおんどれらを襲う

村上春樹スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1385117333/
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 19:39:43.75ID:uK+cyTRr
アベガーはニュー速でやってこいアホ
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 19:40:50.36ID:VUmw57K9
月末の京響定期はやるのややらぬのやら。
早く発表してくれないと心構えが出来ない。
どうせやったらガラガラだろうから、席選び放題でマスク、手洗い、消毒、重装備で
大いなる歓びへの讃歌が響き渡るだろうと思うのだけれども。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 19:44:02.21ID:9wu+CUtt
もはやスレさえ立たないラフォルは開催されるのだろうか?
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 20:13:16.86ID:BkQOIGFq
>>165
ゴールデンウィークは無理
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 20:19:35.74ID:tW9QPHPp
>>165
ラフォルがダメなら金沢もだめやんけ
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 21:37:55.23ID:VUmw57K9
>>167
滋賀も京都もどこも駄目。
空いているので旅行でも行こうよ。俺は飛騨高山に一泊旅行に行く。新幹線も高山船も多分無人に近いし、観光名所に外人はいない。
ソコで音楽聴きながら散策だよ。いいでしょ。
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 22:15:23.90ID:HZ+rl4sp
実際、アグレッシブな年寄が感染拡大してる面は否定できない。
年寄は年内は猫でも抱いて家の中で大人しくしてるしかないな。
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:21.94ID:VUmw57K9
>>169
旅行にでもいないとな我ら年寄りは退屈で仕方がないのさ。勿論マスク、ゴーグル、殺菌、うがいは励行するさ。誰にも移さないから旅行ぐらい勘弁してくれよ。孫にも「おじいちゃんどっか連れてって」攻撃されるしな。
こういう時は年寄り、子供は遊んでいれば健全。移ったら仕方が無いが、絶対に移さない。
頼むから遊ばしといてくれよ。
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 00:23:58.16ID:+tG86Lkb
>>171
我慢我慢w
自粛しなさいよ
人が少なくても、ウイルスは長期間しぶと、あなたという感染先を求めて、色々なところで待ち構えている可能性もあるw
自宅にいることが安全だ
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 00:56:04.62ID:VouxJURG
>>171
伊豆長岡の華の湯とかいう温泉宿が客が来なくて格安プランだしてるようだ
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 04:29:41.49ID:9TETFzCG
>>171
おすすめはスポーツジム
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 04:36:10.13ID:V39Uo2eB
これを期に渡航制限子ない国に行ってコンサートに行こうかな?コンセルトヘボウあたりどうだろう?日本人への排斥はないだろうし。
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 08:15:28.46ID:cTgOmZcj
連投厨山科のハゲ猿こそコロナでタヒねばいいのに
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 08:26:24.06ID:KmsJRS0S
>>175
オランダは、第二次大戦の恨みで、ある意味、欧州一反日の国じゃね?w
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 12:03:53.36ID:bvqaaeM6
3/20 のアルゲリッチ・クレーメルの公演が中止になってしまった...
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 13:50:54.09ID:j2k18ubn
>>175
時間の問題だろう
まあノルウェーとかフィンランドみたいな僻地ならウイルスも来ないかも
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 17:44:06.57ID:GRm83A6F
【公演中止】ミュンヘン交響楽団 日本ツアーについて
 本年3月に予定していましたミュンヘン交響楽団日本ツアーについて、弊社では新型コロナウイルス感染拡大防止に細心の注意を払いつつ、ツアーの実施を目指して参りました。
しかしながら、感染拡大防止に向けた政府からの自粛要請ならびに各公演地の情勢などを総合的に判断した結果、今回の日本ツアー全11公演を中止させて頂く運びとなりました。
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/09(月) 19:12:48.77ID:SYPNMSym
下手な生演奏なぞいらない。
高音質の録音があるので。
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 00:15:44.57ID:mDQB7B/1
>>180
ロシアはどうなんだ?
劇場から連行されて収容所に送り込まれそうだが
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 01:05:23.44ID:jiB2oxlb
新型コロナ「長期化の可能性」と専門家会議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000174-kyodonews-soci

>共同通信
>政府の専門家会議のメンバーは、新型コロナウイルスはインフルエンザのように暖かくなると消えるウイルスではなく、
>対応が「数カ月から半年、年を越えて続くかもしれない」と述べ、長期化するとの見通しを示した。

\(^o^)/
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 01:31:10.91ID:lLyjQhVl
【新型コロナ】さっぽろ雪まつりで感染拡大か
専門家「中止すべきだった」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583766737/

大阪のライブハウスでのクラスターが止まりません…70人に ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583764447/

【コロナ専門家会議】
インフルのように暖かくなって消えるウイルスではない
コロナとの戦いは数か月〜半年、
もしかしたら年を超えて続く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583760548/

わずか3時間半前の出来事
【悲報】NY市場、始まった途端に大暴落で取引停止
CB 9日22時 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583766996/

【NY市場】ー2000ドル下落突破 9日 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583763835/
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 13:09:57.95ID:mrST0mDS
昨日つぶれる旅館TVに出てたけど
一軒で済むわけない。
下手すると半分くらい潰れるだろう
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 13:29:45.71ID:SZyozwTb
>>188
ライブハウス感染者の性別・年齢みてると、最初がピアノのミニコンサートとかじゃなくて
ツクヅク良かったと思う。
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 16:12:26.23ID:CL19FKKE
大阪・豊中市の大阪音楽大学は、関係者1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたとして、今月15日まで学生のキャンパスへの立ち入りを全面的に禁止する措置を取りました。

大阪音楽大学によりますと、9日までに大学の関係者1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
大学は感染の経緯などについては明らかにしていませんが、今月9日から15日まで学生のキャンパスへの立ち入りを全面的に禁止する措置を取りました。
また、大学は、今月25日に予定されていた卒業式や今月中に予定されていた卒業演奏会など11件の演奏会を中止にしたということです。
大学では、学内の消毒作業を進めるとともに保健所の指導のもとで感染した人と濃厚接触した可能性のある学生や職員などと連絡をとり、適切に健康観察を行っていくとしています。

03月10日 14時47分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200310/2000026286.html
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 17:12:33.88ID:33FZcUGL
まずは19日まで自粛延長。フリーの音楽家にとってはさらに死活問題。
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 17:42:05.11ID:Laur3m61
>>190
ライブハウスではおしゃべり、飲食が主な理由らしい
クラシックなら休憩時間の軽食や知人との会話を控えればほぼ避けられるリスクかも?
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 18:02:15.01ID:50Xfl0xt
>>194
ミラノスカラ座
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 22:34:41.46ID:50Xfl0xt
>>194

487 名無しの笛の踊り
2020/03/09(月) 22:06:33.87 ID:8FxYeOCq
>>484
どう見てもお前さん下等にしか見えない国語能力なんだがw
未知のウィルスなのに自信満々だな
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 22:40:27.64ID:hZl3hymR
ライブハウス感染者クラスター発生ってのは音楽会中止させる立派な動機になるからなあ
クラシックのホールはライブハウスとは作りがかなり違うし
演奏のスタイルも客の参加方法も全然違うことは確かだけど
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/10(火) 22:45:05.14ID:50Xfl0xt
イタリアとフランスからの来日公演はしばらく無い
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 04:45:07.56ID:LbTLtCiz
こうなったらコンサート関係は一貫して中止し、現地からでもライヴ配信を極力やる様にすれば、新たな聴衆の獲得に寄与出来る。
ピンチはチャンスと捉え、楽観的にしておくことも大切だよ。
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 08:43:48.64ID:bjTy0oNz
シフも中止でよかったのに
何やってんだよ
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 15:20:44.14ID:9QwZKBGg
2020都民芸術フェスティバル参加公演のうち、
3月17日「NHK交響楽団」、3月18日「東京都交響楽団」の主催公演の【中止】を決定
いたしました。
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 15:24:33.39ID:tNcU5H/O
てか、シフは日本ツアーしたあとヨーロッパに帰れるのか?
いや帰れないならそのまま帰化して頂いてもいいのだけどw
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 16:27:56.77ID:nlLYDiSG
シフはどこに住んでるの?
ハンガリーにはいないよね
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 17:01:47.33ID:1TaWM7Tk
>>213
「サー」なんだから、イギリスに住んでいるんじゃないの?
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 17:05:29.83ID:szDYMs3b
>>214
サーそれはわからんなあ。
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 17:52:50.32ID:l/BE7DLr
>>212
衛生面や生活習慣的なものでもしかしてヨーロッパより日本に逗留したほうが安全になったかも?
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 17:53:22.35ID:tNcU5H/O
ドイツかオーストリアじゃない?
インタビュードイツ語でやるし
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 18:16:42.48ID:nlLYDiSG
ほぼ10年前のパンフだとロンドン在住になってる
今は分からない
いつもだと日本の後は韓国とか行くけど(台湾・中国も)
向こうはホール自体を閉鎖していると聞いたので、そのまま家に帰るのかね
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 18:29:18.20ID:x8++xSvE
ほば半月まともに練習どころかランニング等の基礎トレすら出来てない選手たちに
いきなり試合させてバタバタと怪我に倒れてゆく様を鑑賞するわけね
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/11(水) 18:46:21.05ID:FSYG3TlU
>>215
お〜い山田くん
座布団一枚あげて〜
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 10:08:01.69ID:7CZmo/QV
ウィーンも3月末までの公演をキャンセル
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 17:42:31.24ID:uGltyWHu
そろそろ4月以降も中止になりそうだから、プロオケはどうするか考えないと。
N響は中継されるから無観客でもできるけど。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 18:55:28.19ID:9dKWa4AM
>>225
一日目だけ無観客上演か

他の所もびわ湖みたいに配信するのを検討しないのかな
YouTubeだと最初にチャンネル登録者の獲得が必要だけど投げ銭機能つけるとか
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 19:35:19.63ID:5n3sw/iM
>>224
江川イラネ、茂木イラネ
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 19:36:43.05ID:91YKWndY
大フィルは中止になった定期の初日に無観客演奏で動画配信する。
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 20:12:02.03ID:bPIASeJI
今関東だけど久しぶりに大フィル見れるのかな、だったら嬉しいな
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 21:23:34.62ID:XNHbsUp5
間違っても
コバケン 日フィルの傘寿 公演は
配信しないでくれ。
作曲家は一気に聴くために作曲はしていないのに
そこまでして、話題性がほしいのか
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/12(木) 23:01:03.94ID:q8nWJFJX
そんな中、東響は英断!
http://tokyosymphony.jp/pc/news/news_4285.html

「3月21日 東京オペラシティシリーズ第113回」を開催いたします。」

唯々諾々とお上に従ってるそこいらの団体とは気概が違うよ。
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 03:27:56.68ID:mB3rVUFM
>>231
東京交響楽団のスポンサーは新型コロナウイルスを撒き散らしたクルーズ会社やHISと丸紅新電力、ハウステンボスか

強行したら、このうちのどれか倒産させるからその覚悟でやれよ
スポンサーが潰されると言うことはお前ら潰すのは訳ねえんだぞ
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 06:14:29.52ID:mB3rVUFM
【実質破綻】ドイツ銀行の破綻で世界中の経済が狂い始める
ドイツ銀行がデフォルト(1200億円)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584039235/
3時間 ago
先ほど、ドイツ銀行がデフォルト(1200億円)の
社債(CoCo債:破綻しても謝れば返さなくてもいい契約)
を払えず実質破綻しましたので、
今夜から始まる米国NY証券取引所NYSEの
主要30社平均株価(ダウ平均)が
15,000ドルに向かって続落すると推測されます。

このドイツ銀ショックで、社債を買っていた
日銀、農林中金・郵貯がもれなく影響が出る可能性があります。

明日の東京証券および大阪証券取引所、
ナスダック、マザーズも影響受ける可能性あり
(少なくとも19000円台→5,000円台もあり得ます)
https://mnsatlas.com/?p=57011&;amp
全文はリンク先へお願い致します。

関連記事
ドイツ銀、償還可能な債券の返済オプション行使せず
市場混乱が影響
3月11日、ドイツ銀行は来月末に償還可能になる
債券の返済を見送る計画を明らかにした。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN20Z050
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 07:57:54.11ID:VvnvEEDD
強行したパリオペラ座バレエで感染が出てなければ
クラシック関係はあまりきつく自粛を要請されなくてもすむようになるかも
映画館がイベントを自粛すればまあいいかなな雰囲気にもっていけてるように
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 08:41:14.91ID:zJNjeI1Q
The 18th Fryderyk Chopin International Piano Competition: the preliminary round moved from April to September 2020
ショパンコンクール予備予選、4月から9月に延期
(日本人31人出場)
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 09:39:31.73ID:TsRc2mYh
>>230
これを機に 
コバケンは引退を!
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 19:05:41.15ID:cicMn0BF
片隅で聞いていた♪、で有名なボブ・ディラン、
コバケンさんより一つ下なんだな。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 20:48:22.83ID:dV4l7xc5
東京春祭は出先公演以外のホール公演は3月中もほぼ開催
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 21:02:16.00ID:W/mZLKqB
LFJがロイヤル・ノーザン・シンフォニアが来れないとかでチケットの一般発売延期。
いよいよ5月もダメそうだな。
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 23:36:16.55ID:KCFnLblX
春祭は既に中止が決まってた、旧奏楽堂のにほんの歌とか、東文小ホールのベルリンフィル
メンバーの室内楽とか、無観客のライブストリーミングするらしいけど博物館とか美術館で
そもそも会場が閉鎖されてちゃ、それも無理だよな。
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 08:17:59.68ID:oVhde15D
トリスタンは中止まだ出ていないな。 国内勢が多い公演だからなんとか強行を画策しているのかな。
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 10:58:19.61ID:WMfhSu49
コンサートホールって換気いいって聞いたけど本当ですか⁉
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 11:11:04.96ID:muZvNUXG
>>247
先日のシフ@オペラシティの時はそよそよと常に風が来ていたよ。
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 11:23:11.68ID:WMfhSu49
>>248
オペラシティコンサートホールでしたっけ?シフは。
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 11:39:14.07ID:xK0KHO3t
>>249
そうです。
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 11:39:14.85ID:xK0KHO3t
>>249
そうです。
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 12:31:15.86ID:d6ndaCkC
しかし、自分、気管支が弱いから、換気強めだと気管支痛めて、かえって感染リスク
高めそうで怖いな
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 12:47:28.59ID:WMfhSu49
シフは聴きたかったなあ。
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 13:23:55.64ID:Qu/bnhEp
>>1

885 名無しの笛の踊り
2020/03/13(金) 22:05:09.60
ID:/yHPPWa8

12日にザルツブルグ・イースター音楽祭の中止が決まった。

https://www.osterfestspiele-salzburg.at/en/start.html

バイロイトでは11日から小学校が閉校になった。

https://www.bayreuther-tagblatt.de/coronavirus-grundschule-in-bayreuth-geschlossen/

こうなると今夏の音楽祭の開催も危ぶまれる。今年はリングの新演出があるから、準備には平年より日数が必要
だろうから、5月になれば決断が必要になるだろう。開催期間がかぶっている東京五輪とバイロイト音楽祭の
どちらが先に中止を決めるかやきもきすることになるかもしれない。

気になって他の音楽祭を調べてみたら、グラインドボーンは5月21日、ヴェローナは6月13日から始まる。
ロイヤル・オペラがまだ公演を続けているくらいだから、グラインドボーンは予定通り開催するかもしれないが、
イタリアの惨状から見ればヴェローナは厳しそうだ。
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 13:43:30.55ID:Qu/bnhEp
ジョナサン・ノット&東京交響楽団 Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1576830345/95

95 名無しの笛の踊り
2020/03/14(土) 12:30:02.36 ID:0TlxYjke
今日、安倍総理が緊急事態宣言するから強制的に中止になるよ
強行したら国家反逆罪で国防軍に射殺されるから
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 13:58:48.81ID:yWbMSVhb
シフのコンサートは無事に終わったのか?
もっとも無事だったかは二週間後でないとわからないが
一人でも感染者いたらアウチだな
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 14:15:30.94ID:7Xf+lgHI
>>257
カジモトイープラスでライブ配信あるね
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 20:55:47.91ID:8xV74wVi
>>257
コンサート自体は良かったが
演奏中に咳込む人は何人かいた
具合の悪い方々はチケットを返送すれば
払戻をすると事前に告知もあったのに
咳が止まらないような状態で来ていた
恐怖しかなかった

ライブハウスと違い演奏中は移動も出来ないし
後ろや隣りが疑惑有りだと凍りつく
来た者勝ち状態だったわ
主催者やホール側の努力や
換気の問題だけではないよ実際
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 21:41:59.67ID:eXj0BE8E
怖がりすぎ
花粉症や普通の風邪だって咳でるし
小心者はこれだから
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 21:55:05.73ID:oDzu7o2B
その程度で怖がっているのなら行かなければ良かったんじゃね?
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 22:02:04.92ID:jLr0fRyg
>>261
後半に、右側後方で長い時間激しく咳き込んでいる男性が居て、
周りは恐怖だったと思う。自分はそれから遠く離れた前方だったが、
気になって仕方がなかった。あれなら、つまみ出されても仕方がないと思った。
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 22:37:52.08ID:9R2xeCMC
まぁ罹ってても元気にジム通ってバンドの追っかけできる体力はあるわけだからなぁ
ホールから「安全」です「ご安心ください」なんて言われたら、
体調悪いけど俺一人くらいなら「安全」だから大丈夫だよね..............と「安心」して来る人も
100人位いそうだわな。正しく怖がるってツクヅク難し。
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 23:37:41.70ID:etQefpB5
クラの公演は大丈夫でしょ、換気・密集・会話が全て揃うという条件からかけ離れている。
咳だって換気・密集が外れるから問題なし、ライブハウスの三要件具備とは全く違う状況だよ。
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 01:06:07.14ID:lXtdLKbX
クラの公演だから座席から動けないんだろ
正しく対策をして行った人が
近い席の咳込み人間に感染の脅威に
晒される訳だよ
紛らわしい症状がありながら
今の時期に来るか?普通

花粉症かただの風邪かも知れないというのも
時期的に頭がお花畑過ぎる
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 07:18:03.44ID:KXEyL6Td
>>264
結局つまみだされたのですか?
主催者がどんなに感染対策していても
個人の意識レベルが違うから、そこが盲点ですね。極端な人は、陽性反応でていても自分の欲求のためならお構いなしという迷惑ものもいましたし。
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 08:32:01.80ID:w7DKIK2Y
自覚のないやつが集まるからなこういう時は
意識の高すぎる奴は逆に来なくなる。
コロナなんて普通の風邪と変わんねえんだ、大したこたあねえよ
3日前にカゼひいたけどもう治ったわ、
自粛ばっかりしやがっておかしいだろ、っていいながらゲホゲホしてるのがいたよ
俺の斜め後ろの席で。
こええから前半だけで帰った。ちなみにアマオケだから心配すんな
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 08:50:28.05ID:pMCsX2Oa
自分が軽症でも自分からうつされた人が重症化する可能性があるのを理解出来ていない人がいまだにいるのが恐ろしいですね。
自分さえ良ければという精神は見直してほしいものです。
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 09:18:44.98ID:N+bKxEZ4
真後ろでブラボーやられたらたまったもんではない
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 09:31:51.44ID:w7DKIK2Y
きょうび公共ホールは政府の命令で全部公演中止だけど
ライブハウス的クラシックバーとかライブハウス的クラシック喫茶は生演奏やってんだよな
しかもそういうところには「自粛なんかするんじゃねえよ、コロナなんかカゼと違わないんだよ」といいながらゲホゲホしてるのが集中して来るからな
マジで行かないのが吉
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 09:53:36.24ID:BHa3oogk
シフはブラボーおじさんが何人かいたよ
止めてくれ!!と思ったよ
結局咳き込み男もアンコールまで居座っていたし

そういえばシフはオペラシティだったけど
同時期のホール主催公演は中止なのに
シフは強行で、仕方ないから来た
みたいな会話している人たちはいた
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 10:45:21.98ID:fT9Li58l
>>269
つまみ出されませんでした。
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 11:40:00.49ID:ReTH1Mc2
俺、肺気腫の持病があってコンサートでもゴホゴホやっていて今までは気にならなかっま。
しかしコロナ騒動以降ら怖くてコンサートに行けない。なんかコロナでは無いと言う証明書発行して欲しいよ。
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 11:53:06.40ID:UuKrA2e8
釣れますか?
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 17:50:56.55ID:dxb60JG+
いつになったら政府の要請が弱めのトーンになるのか、そういうのが
明確にならない限り強行実施するのは相当の覚悟が必要になるから日本政府
しだいだろうけど、4月になっても今の状況が続く可能性もなくはなかったりして

早く自粛ムードと日本でのコロナの感染数の終息がみられればいいのになあと
強く思わざるを得ない
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 18:03:29.70ID:1uLfGNKa
「要請」が「注意」になったところで「自己責任」は変わらないだろうし、
ワクチンとか年単位で待たないとできないだろうし、特効薬とかまず無理だろう、
更には、ここにきてヨーロッパ経由の感染者が増えてる(おまけに強毒性とか?......)
オリンピックも中止になれば、「開催」の枷も外れるから、東京とか感染者
増えたりして..................もう、年内無理じゃね?
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 19:03:00.73ID:pjDqUyjF
>>266
パチンコ屋の言い訳とクリソツでワロタw
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 19:05:12.91ID:2WVDfrZ/
クラシック音楽業界 感染拡大で損害の補償など 国に要望 | NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334021000.html
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 20:01:55.27ID:fT9Li58l
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334021000.htmlutm_
int=all_sde_ranking-social_003

クラシック音楽業界 感染拡大で損害の補償など 国に要望
2020年3月16日 17時51分  新型コロナウイルス  NHKニュース

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、コンサートの中止が相次ぎ、
事業者や演奏家が収入を断たれ困難に直面しているとして、クラシック音楽の
業界団体が国に対し、損害に対する補償など救済策を講じるよう要望書を提出
しました。

要望書を提出したのは、クラシック音楽コンサートの主催や企画を行う93の
企業や団体が加盟する「日本クラシック音楽事業協会」です。

協会によりますと先月26日のイベントの自粛要請以降、今月13日までの
2週間余りの間に、中止が決まったクラシック音楽のコンサートは全国で
523公演にのぼり、損害は推定で24億円を超えるということです。

また、ほかにも219の公演で延期が決まっているということです。

クラシック音楽の事業者は規模の小さな企業が多いため、経営面での被害が
甚大で、演奏家も収入の道を絶たれるなど、かつてない困難に直面している
ということです。

協会は16日、文部科学大臣と経済産業大臣にあてて、コンサート中止で発生した
損害の補償や、無利子での融資など救済策を講じるよう要望書を提出しました。

協会の入山功一会長は「事業者だけでなく、演奏家たちが本当に困っている。
文化芸術は、一度途絶えると短時間で元に戻すことはできない。お客さんの理解も
得ながら、徐々に公演を再開する方向にかじを切れるよう、現在、
ガイドライン作りなどを進めている」と話しました。
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 20:03:45.85ID:xqECDQAf
>>283 ニュースではアーティストが困っているような言いっぷりだが
最も困っているのは外来オケ・アーティストがメインの呼び屋ではないか?

それはともかく、欧米も演奏会が開けないのは同じような状況で
しかも日本より長期化しそうな勢いだが、クラシック音楽産業だけでなく
スポーツを含むエンターテインメント業界はどうなるんだろうか。
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 20:22:09.10ID:2A8ce3sU
19日くらいに自粛再延期要請が来るよ
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 20:24:52.82ID:fM9XNuA/
>>288
そんなことをしたら日本の経済が死ぬぞ
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 20:43:48.29ID:9mSO250R
>>286
これで補償されても末端の出演者に金が支払われる事は絶対に無い

こいつらがパクって逃げるだけ
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 21:26:12.41ID:/efjFSBI
>>289
しかし自粛要請で実質自粛してるのは不要不急の分野。
悲しいかな音楽分野がまさにそれ。経済が死ぬのは別の理由だろう。
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 22:30:26.66ID:2A8ce3sU
都内主要ホールの公演はのきなみ中止か延期だが
まだしがみついているところがあるな
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 22:34:42.36ID:9mSO250R
そいつらは殺してやればいいんだよ
俺は敵対した人間は密かに殺してしまうけどね
昔、歯向かってきたクズは人知れず殺してやったわw
俺は一切手を出してねえがな
汚いことはヤクザの弟にやらせてるからw
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 22:35:27.56ID:9mSO250R
そいつはイタリアでコンクールまで取ったんだがねw
無駄だったなwww
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 22:35:48.93ID:KXEyL6Td
サントリーホールは4月5日まで休館だけど
それ以降の決断はどうするんだろう
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 23:13:13.09ID:2A8ce3sU
都内主要ホールの状況(3月後半)オケ合唱関連
サントリーホール:24日ワグネル(アマ)
         28日東京交響楽団
NHKホール:すべて中止延期
東京芸術劇場:21日都民交響楽団(アマ)
オーチャードホール:26日東京フィル
東京文化会館:東京春祭(複数回公演)
オペラシティ:21日東京交響楽団
       27日東京シティフィル
トリフォニー:すべて中止延期
ミューザ川崎:すべて中止延期
横浜みなとみらい:28日神奈川フィル
杉並公会堂:すべて中止延期
紀尾井ホール:24日日本・ロシア・ブルガリア文化交流演奏会(アマ?)
       28日ハイドンコレギウム(アマ)
トッパンホール:すべて中止延期
神奈川県立音楽堂:すべて中止延期
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 23:29:47.50ID:nnYr/DXT
>>291
いや、今回分かったのは、日本の経済は不要不急で回っていることだと言われているよ。ダメージは大きいと思う。
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 23:33:47.57ID:1uLfGNKa
えっ?
分かったのはインバウンドとか煽って他人(他国)の懐アテにしちゃ駄目だなって事でしょw
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 00:50:22.98ID:D9guGyuB
【会見速報】東京オリンピック延期決定!

安倍晋三『東京オリンピックはコロナに打ち勝つ為に完全な形で行うことをG7で決定した』

記者「時期はいつですか?」

安倍晋三『東京オリンピックはコロナに打ち勝つ為に完全な形で行うことをG7で決定したと言うことです』

ワケわからんバカ安倍晋三w
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 01:17:01.83ID:vLrPTwrd
>>302
一回延期しているからなあ…
学生オケは年度が変わるとメンバーも変わるでしょ

【第229回定期演奏会 開催延期のお知らせ】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、本演奏会の中止を決定しておりましたが、この度、再度検討を重ね、3月24日(火)へ開催を延期する運びとなりました。詳細は、以下の画像をご参照ください。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 01:17:44.99ID:e8F9ef/+
ワグネルは延期してこの日程なんだよ。ちょっと気の毒だけどな。ワセオケも諦めたのだしもう観念しろ。
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 01:31:11.99ID:vLrPTwrd
まあ学生オケは後日OBゲストの形にでもしてリトライ演奏会なりを企画すればいいと思う
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 01:42:31.98ID:e8F9ef/+
アマチュアで中止しない団体もあるんだな。キチガイか?
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 01:47:32.90ID:Y6SM1qmW
アマなんだから関係者以外立ち入り禁止にすれば逆に安全かもw
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 02:30:43.70ID:7bhc/ZJu
ニュース速報スレにすげえ貼られてるぞ

【G7首脳会談】安倍首相「人類がコロナウイルスに打ち勝つ証として、オリンピックを完全な形で実施することで一致した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584373263/413
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 02:31:53.54ID:7bhc/ZJu
413 名無しさん@1周年 2020/03/17(火) 01:20:51.43 ID:+rB8+pvO0
>>1
都内のクラシックの演奏会が全て中止になる中、
アマチュアのこいつらがコンサートを強行しようとしている
ワグネルに所属してる奴は会社に入社させるな!!
今居る奴らは全員クビにしろ!!!
しかも、ハイドンコレギウムはヘタクソで
全曲やる力も無い癖に強行しようとしている!
しかも、【東日本大震災9周年追悼公演】
追悼公演で
パンデミックを引き起こしてさらなる犠牲者を生み出し
また追悼公演をやるクズ

【慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ】第229回定期演奏会
【日時】2020年3月24日(火)夜公演
【場所】サントリーホール 大ホール
【指揮】大河内 雅彦
【曲目】
ウェーバー / 歌劇『魔弾の射手』序曲
リムスキー=コルサコフ / スペイン奇想曲
マーラー / 交響曲第10番 嬰ヘ長調(クック版)
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 02:32:08.94ID:7bhc/ZJu
>>310続き

【都民交響楽団】第129回定期演奏会
日時:2020年3月21日(土) 14:00開演
場所:東京芸術劇場
指揮:末廣 誠
曲目:マーラー交響曲第6番イ短調
 
【東日本大震災9周年追悼公演】
18世紀音楽研究会【ハイドンコレギウム】
日時2020年3月28日(土)13:30開演
会場:紀尾井ホール
曲目:ベートーヴェン作曲『ミサ・ソレムニス』より
キリエ、クレド、アニュス・デイ

ソプラノ:見角悠代 アルト:池端歩
テノール:松原陸  バス:渡部智也
ゲスト・コンサートミストレス:中島ゆみ子
合唱:ハイドンコレギウム合唱団、東京トリニティコール
管弦楽:ハイドンコレギウム プレイヤーズ
指揮:右近 大次郎
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 02:48:24.88ID:D9guGyuB
びわ湖ホールのオペラ「神々の黄昏」を無観客にした時と同じように首相官邸と自民党と全官庁にメール送るとするか
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 02:57:28.56ID:xh5+Z9HV
東京・春・音楽祭は?開催し続けるみたいだけど問題ないの?海外からの出演者本当にこれるのかな?どうなってるの?主催者がやりたきゃ問題ない、か?
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 03:36:30.03ID:Y6SM1qmW
このスレをチョイと遡れば分かるが、こんな時期なのに自己責任というには余りに
酷い惨状だからな。
この時期やる方も阿保だが来るのも悉く阿保ばかりだって考えて行かにゃならん。
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 08:16:17.99ID:E5aryHU3
都民交響楽団からのお知らせ
新型コロナウィルスの感染状況にもよりますが、都民交響楽団では3月21日(土)の第129回定期演奏会を開催する方向で現在準備をしております。
ご来場においてはお客様自身の健康状態を再度ご確認いただき、熱があるなど体調がすぐれない場合はご遠慮いただくようお願いたします。
ウイルス感染予防及び拡散防止のため、みなさまのご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 08:18:37.05ID:E5aryHU3
ご来場をお考えの皆様へ、

日頃よりご支援いただき誠に有り難うございます。
3月10日、政府からあと10日間ほど、
イベントの自粛をしてほしいと、お願いが出されました。
この2週間の国民の努力の成果を確認するのに時間がかかるとのことです。
また、厚生労働省より、イベント開催にあたっては
感染拡大を防止するための対策をとるようメッセージが発信されております。
このことを重く受け止め、感染の拡散防止に必要な安全措置を講じたうえで、
3月28日(土)の東日本大震災9周年追悼公演を予定通り開催する予定でございます。
・会場入口にはアルコール消毒液を設置いたします。
・会場スタッフはマスクを着用し、感染防止に努めます。
・お客様に少しでもゆとりをもってお座りいただけるよう、現在チケットの販売を停止しております。

<皆さまへのお願い>
・体調がすぐれない場合は、ご来場をお控えいただきますよう、お願いいたします。
・せき等が出るお客様におかれましては、マスクを着用いただくか、ハンカチで口・鼻を押さえるなど、エチケットにご協力をお願い致します。
・ なるべく席を空けてお座りください。
・入場前に、手指消毒をお願いいたします。消毒液をエントランス、トイレ各所に設置します。
※エタノールアレルギーのある方は、手洗いのみで構いません。

ご来場を心よりお待ちしております。
ハイドン コレギウム一同
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 09:07:36.92ID:E5aryHU3
令和2年3月10日(安倍総理)
1、2週間が、急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際とされた新型コロナウイルス感染症の現状について、
昨日の専門家会議では、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえているものの、
同時に依然として警戒を緩めることはできないとの見解が、新たに示されました。
また、3月19日を目途に、これまでの対策の効果について判断が示される予定です。
引き続き、国内の急速な感染拡大を回避するために、極めて重要な時期にあります。
政府としては、先般決定された基本方針において、イベントの開催の必要性について主催者等に検討をお願いし、
またそれを踏まえて、全国規模のイベントについては中止、延期、規模縮小等の対応を要請したところですが、
専門家会議の判断が示されるまでの間、今後概ね10日間程度は
これまでの取組を継続いただくよう御協力をお願い申し上げます。
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 09:11:35.30ID:E5aryHU3
都民響もハイドンコレギウム(何この団体ww)も
政府の趣旨がまったくわかってないようだね
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 10:30:09.23ID:fdgDKSp8
20日以降の興行決行叩き勢はハシゴを外された模様
大ホールクラスのクラ興行は衛生面気をつけて飲食とおしゃべりは引き続き自粛でやれるんじゃないですかね


>イベントの自粛要請に関しても、全国一律は基本的に解除した上で、
>再開する際には、換気の悪い密閉状態を避け、
>人々を密集させないなど十分な対策を取るよう主催者に求める。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031702000145.html
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 10:44:14.58ID:E5aryHU3
なぜホールやプロがここまで自粛してるのかわからないかなあ。もしもがあったら一発で職失うよ。政府に泣きついても救ってくれないよ。
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 10:53:51.04ID:pXezEEW2
隣組や憲兵ってこんな感じだったんだろうな
令和でも人間は変わらないか
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 11:08:39.26ID:E5aryHU3
なぜ軍国主義に結びつけるww左翼か?
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 12:08:39.43ID:79O8RUwn
この業界が他の創作分野も等しく理解して援助してきたら横の繋がりがあるんだけど
基本このい業は他分野に上から目線だからどうしようもない、平時は根拠のないプライドと権威主義を振り回して緊急時はほかを差し置いて保護して下さいじゃね
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 12:56:29.66ID:E5aryHU3
プロを守るためにまずアマチュアが自粛すべき
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 13:29:51.72ID:D9guGyuB
>>319
右近大次郎ってプロ名乗ってるが仕事が無いクズの唯一の主宰団体がハイドンコレギウムだからw

こいつが一人で強行しようとしている
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 13:31:46.01ID:D9guGyuB
大河内雅彦
末廣誠

こいつら指揮者がやめると言えば終わるんだがな

仕事無くて困ってるような三流指揮者だから、むしろこいつらが強行しようとしてるのかもな
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 13:45:10.69ID:79O8RUwn
指揮者でもラトルやバレンボイムが言うならまだわかるわ
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 15:01:09.01ID:Y6SM1qmW
>>313
春祭、外人さんは、もう無理だね。

お知らせ 2020/03/17

3/22 オリ・ムストネン(ピアノ)
3/23 歌曲シリーズ vol.28 マルクス・アイヒェ(バリトン)&クリストフ・ベルナー(ピアノ)
公演中止のお知らせ

この度の新型コロナウイルス感染症に伴う、海外からの渡航制限拡大により、
予定していた出演者の来日がかなわなくなりました。そのため、以下の公演は
やむを得ず中止とさせていただきます。

3/22(日)15:00 東京文化会館 小ホール オリ・ムストネン(ピアノ)
3/23(月)19:00 東京文化会館 小ホール 東京春祭 歌曲シリーズ vol.28
          マルクス・アイヒェ(バリトン)&クリストフ・ベルナー(ピアノ)

公演を楽しみにしていた皆様には、直前のご案内となり大変申し訳ございません。
チケットの払戻しのご案内につきましては、下記の【払戻しに関するご案内】を
ご覧いただきますようお願いいたします。

この他に予定されている公演の開催可否につきましては、現在協議中です。
決まり次第、公式サイト、SNS(Facebook、Twitter)等で発表させていただきます。

東京・春・音楽祭実行委員会

https://www.tokyo-harusai.com/news_jp/20200317/
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 15:12:00.01ID:D9guGyuB
主催:東京・春・音楽祭実行委員会
共催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
協賛:株式会社インターネットイニシアティブ、�博ョ会社IIJグローバルソリューションズ、�ノ藤忠商事株式会社、
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、�博ョ会社オカムラ、�博ョ会社コンパス、�Z友商事株式会社、�謌齔カ命保険株式会社、�本電信電話株式会社、
�博ョ会社三井住友銀行、�O井不動産株式会社、�セ治安田生命保険相互会社、�SMBC日興証券株式会社、�NTTコミュニケーションズ株式会社、KDDI株式会社、�エ水建設株式会社、�S日本空輸株式会社、Dell Technologies、
株式会社日本レジストリサービス、�NextDrive株式会社、��コ證券株式会社、�繼}電鉄株式会社、�兼本電信電話株式会社、�qロセ通商株式会社、�博ョ会社フィリップス・ジャパン、
アヤナ ホテル、�Cンターネットマルチフィード株式会社、�博ョ会社SMBC信託銀行、�博ョ会社NTTデータ、�博ョ会社NTTドコモ、�NTT都市開発株式会社、�博ョ会社大林組、�ュ島建設株式会社、
兼松エレクトロニクス株式会社、�博ョ会社ザイマックス、�博ョ会社シグマクシス、�博ョ会社ジャパンビバレッジ東京、�Z友不動産株式会社、�博ョ会社セールスフォース・ドットコム、
大和証券株式会社、�TIS株式会社、�博ョ会社TBSテレビ、�博ョ会社デリス建築研究所、�結梺n下鉄株式会社、�L田通商株式会社、�gレンドマイクロ株式会社、�商エレクトロニクス株式会社、
日本生命保険相互会社、�本郵便株式会社、�jュータニックス・ジャパン合同会社、�兼本旅客鉄道株式会社、�リ為技術日本株式会社、�x士通株式会社、
富士電機株式会社、�xイビュー・アセット・マネジメント株式会社、�O田建設工業株式会社、�博ョ会社みずほ銀行、
三井住友カード株式会社、�O井住友海上火災保険株式会社、�O井住友信託銀行株式会社、�O菱地所株式会社、�博ョ会社明電舎後援文化庁、
東京都、台東区協力上野観光連盟、上野の山文化ゾーン連絡協議会、上野文化の杜新構想実行委員会

助成:公益社団法人企業メセナ協議会 2021 芸術・文化による社会創造ファンド
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 15:25:54.69ID:LJCG3Kw/
1 27,72,176,192,230,233,250,264,295,297,334,342,349,425,430,476,507,508,532,567,580: >(東京都) <small>[EG]</small> [] 2020/03/17(火) 12:33:21.35 ● BE:291133868-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
2020年3月16日 17時51分

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、コンサートの中止が相次ぎ、事業者や演奏家が収入を断たれ困難に直面しているとして、クラシック音楽の業界団体が国に対し、損害に対する補償など救済策を講じるよう要望書を提出しました。


要望書を提出したのは、クラシック音楽コンサートの主催や企画を行う93の企業や団体が加盟する「日本クラシック音楽事業協会」です。

協会によりますと先月26日のイベントの自粛要請以降、今月13日までの2週間余りの間に、中止が決まったクラシック音楽のコンサートは全国で523公演にのぼり、損害は推定で24億円を超えるということです。

また、ほかにも219の公演で延期が決まっているということです。

クラシック音楽の事業者は規模の小さな企業が多いため、経営面での被害が甚大で、演奏家も収入の道を絶たれるなど、かつてない困難に直面しているということです。

協会は16日、文部科学大臣と経済産業大臣にあてて、コンサート中止で発生した損害の補償や、無利子での融資など救済策を講じるよう要望書を提出しました。

協会の入山功一会長は「事業者だけでなく、演奏家たちが本当に困っている。文化芸術は、一度途絶えると短時間で元に戻すことはできない。お客さんの理解も得ながら、徐々に公演を再開する方向にかじを切れるよう、現在、ガイドライン作りなどを進めている」と話しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334021000.html
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 16:00:08.84ID:6I6ph47/
コロナのせいで日本のクラシックは死ぬかもしれない
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 16:12:08.74ID:e+RItQ4a
一つの学生オケの勝手な判断、開催でこれからのクラシックが厳しい状況になるかも知れない。流石やな。慶應さんは。
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 16:17:03.51ID:Y6SM1qmW
自粛解禁になっても、他の音楽ジャンルだと日本人だけでもドウって事も無いが、
クラシックは、来日オケは言わずもがな、指揮者にしろソリストにしろ外国人演奏家が
来ないと、国内オケも魅力半減どころか8割減位になりそうだもんなぁ〜
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 16:20:03.34ID:8EkUB6ZO
感染者それほどいないし政府はやりすぎだ、大丈夫大丈夫ってアマオケが強行しようとするんだが、ホントに大丈夫か?
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 16:30:40.86ID:E5aryHU3
コロナ禍が収まってプロ公演が軌道に戻したらやればいいのにね。
収入に関係のないアマチュアが気張ってどうするのかねえ
もし何かあったらコンサートホールはやはり駄目だとなって
閉鎖自粛の期間が伸びるだけなのに。
自分たちだけがよけりゃそれでいいという考えなんだろうね。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 16:38:33.86ID:D9guGyuB
万が一感染者を出したら、ホールが完全閉鎖されて、4月以降の公演が強制的に中止に追い込まれる

こいつらのせいで
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 16:40:07.00ID:D9guGyuB
【慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ】第229回定期演奏会
【日時】2020年3月24日(火)夜公演
【場所】サントリーホール 大ホール
【指揮】大河内 雅彦

【都民交響楽団】第129回定期演奏会
日時:2020年3月21日(土) 14:00開演
場所:東京芸術劇場
指揮:末廣 誠
 
【東日本大震災9周年追悼公演】
18世紀音楽研究会【ハイドンコレギウム】
日時2020年3月28日(土)13:30開演
会場:紀尾井ホール

ソプラノ:見角悠代 アルト:池端歩
テノール:松原陸  バス:渡部智也
ゲスト・コンサートミストレス:中島ゆみ子
合唱:ハイドンコレギウム合唱団、東京トリニティコール
管弦楽:ハイドンコレギウム プレイヤーズ
指揮:右近 大次郎
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 16:56:50.11ID:Y6SM1qmW
しかし、これを期に、それなりに分別のあるお年寄り層とかコンサート通いから引退しそう、
結局残るのはアレな人たちばかりで、観客席の珍獣動物園化に拍車がかかるんだったら、
このまま自粛でも良いかなと思う今日この頃。
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 21:35:23.29ID:pXezEEW2
春祭でアイヒェが来日できなくなったみたいだから
ドイツからはもう来れないってことだろうなあ
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 21:53:26.92ID:HUcEYw04
大阪フィル 無観客ライブ配信 3月19日午後7時

<出演>
指揮:井上道義
ヴァイオリン:アイレン・プリッチン

<曲目>
ハイドン/交響曲 第2番 ハ長調 Hob.T:2
モーツァルト/交響曲 第5番 変ロ長調 K.22
ストラヴィンスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」

https://www.osaka-phil.com/news/detail.php?d=20200316
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 21:54:36.56ID:79O8RUwn
>>341
自分たちで客を選別してきた結果だからしょうがないだろ、商売として自立できない芸術はゴミよ
ピカソが死んでから評価されたのを美談にしてるようなクズが芸術界隈では演者にも客にも存在しとるからな
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 22:20:20.24ID:HWqe93Tw
「クラシックは損害24億円」 公演中止の損失補填要望

日本クラシック音楽事業協会(入山功一会長)は16日、イベント自粛要請による公演中止・延期によって生じた損害の補償などを求める要望書を萩生田光一文科相、梶山弘志経産相に提出した。17日には文化芸術振興議員連盟の河村建夫会長にも出す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000073-asahi-musi
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 22:48:32.87ID:e8F9ef/+
守銭奴だなあ
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 23:01:55.45ID:LJCG3Kw/
クラシック演奏家なんてのは、それ自体が上級国民であり、大体が大金持ち。
音大生クラスのセミプロも実家が大金持ちなのが普通なので同情の余地はない。
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 23:09:37.14ID:6s38sshl
>>350
そうそう、お前のような何の取り柄も無い無駄メシ喰らいの役立たずはさっさと死ねばいいz
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 06:53:38.77ID:jCEG7hs6
ワグネルって自衛隊ブラスがキャンセルした穴を埋めてやるつもりなのか。国が自粛したのに学生オケがやるんかい。大学が止めるべきだろうよ。
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 08:49:44.76ID:6TNlnKbQ
紀尾井ホール
27日のホール主宰公演が中止
24日のチャリティーも延期
いまだやる気なのは28日ハイドンコレギウムだけ
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 10:57:52.93ID:OjOeCCZr
ハイドンコレギウムはチケットを売り止めして、まばらな客席で強行する作戦らしい。
暇だから当日券で行こうかなと思ったのにショックた。
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 11:33:48.77ID:6TNlnKbQ
まばらな客席で強行ってw
そこまでしてやりたいんか。
指揮者に借金でもあるのか?
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 11:59:29.66ID:uwoVBf7E
ていうかすでに一か月切ったのに、まばらの売れ行きだなんて人気無いの?
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 12:54:36.03ID:FYb2+G7s
>>356
ホール満員にできるのは一流海外オケやポリーニ、アルゲリッチくらすの巨匠くらいだよ
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 20:55:21.22ID:jCEG7hs6
都内主要ホールの状況(3月後半)オケ合唱関連
サントリーホール:24日ワグネル(アマ)
         28日東京交響楽団
NHKホール:すべて中止延期
東京芸術劇場:21日都民交響楽団(アマ)
オーチャードホール:すべて中止延期
東京文化会館:東京春祭(中止多数)
オペラシティ:21日東京交響楽団
       27日東京シティフィル
トリフォニー:すべて中止延期
ミューザ川崎:すべて中止延期
横浜みなとみらい:28日神奈川フィル
杉並公会堂:すべて中止延期
紀尾井ホール:28日ハイドンコレギウム(アマ)
トッパンホール:すべて中止延期
神奈川県立音楽堂:すべて中止延期
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 21:05:09.22ID:bvXsumAf
ネットだといろんなのやってるね
アクセス多いからパソコンないと無理だけど
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/18(水) 22:51:19.53ID:ZeotBoPs
どんな働き方していても
半年食べて行ける位の貯金や実家はあるだろうに
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 00:06:26.24ID:NPUUxXUX
トリスタン飛んだ
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 00:14:48.09ID:yntUD7cu
撤退出来ない団体って昔の特攻隊みたいなものなんだろうぜ。いつでも降りていいと告げつつ練習を続けて団員らを全体主義で引きずって行く。
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 01:06:57.65ID:6bsWvCgk
アホかw
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 08:02:03.46ID:yyEgjUCM
こんな状況になっても今週末の東京文化会館での東京バレエ団の公演は中止にならないという。。。
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 08:14:13.88ID:FZkRbQ+I
呼び屋さんの死活問題とはいえパリオペラ座がやったからな
ライブハウス興行じゃなければリスクは低めということで
大ホール興行にはそんな神経質になる必要はなさそう
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 08:16:50.56ID:FZkRbQ+I
>>370
それNBSだけじゃないんだけどねえ(苦笑)
まあやったもん勝ちのとこは否めない
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 08:19:04.03ID:FZkRbQ+I
とりあえずNBSは興行決行時安全対策の目安の先駆けになるくらいのお役は果たしてね
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 08:52:41.40ID:W2miww+e
これが理知的な人間の世界標準の考え方
Facebookで根性論で開催喚いてるバカとは大違い

【東京五輪】IOC 東京五輪「予定通り」に世界から反発
強硬姿勢に「不平等」「無神経で無責任」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584573347/
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 10:12:34.46ID:CzLf7G+z
これから旅行していた学生が海外から帰国して大変なことになるから
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 10:23:57.38ID:NPUUxXUX
そう、だからコロナの完全制圧は無理な状態になったのだと思う。
たとえ国内で制圧してもこのご時世海外からいくらでも入ってくるから。
今後はコロナと共存する中でどのようにするかが重要なのでしょう。
だから興業完全ストップというのは緊急事態だからの許容範囲であって、
これを続けるのは思考停止だな。
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 11:52:59.71ID:NPUUxXUX
内容読みなさいよ、言ってるあなたがあほですよ。
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 14:47:05.49ID:W2miww+e
>>374
岡部信彦はただのバカ

年寄りにありがちな最初にわざと悪いことを言って相手を引き付ける
喋る能力が足りないバカのやること
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 15:03:58.89ID:NPUUxXUX
証拠も出さずに自分の感覚だけを足りていない喋る能力で語るクロスポストはやめましょうね、デマゴーグのやり方です。
政府の専門家会議に名を連ね、感染症の専門のお医者さんなのであなた様よりよほど賢い方だと思います。
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/okabe.html
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 15:11:16.79ID:xjdaxsY4
お上に楯突くな
素人は政治に口出すな
長いものには巻かれろ
出る杭は打たれる
空気を読め
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 16:25:56.09ID:A0SlMkP+
>>380>>374
岡部信彦はただのバカ

年寄りにありがちな最初にわざと悪いことを言って相手を引き付ける
喋る能力が足りないバカのやること
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 16:29:34.97ID:A0SlMkP+
岡部信彦という三流慈恵医大卒のキチガイ
祖父も父親も小児科医だったが、このバカは東大医学部、慶応大学医学部には入れなかった落ちこぼれ留学学歴ロンダのカス
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 16:36:17.15ID:MwM5+HbY
一番危ないのが岡田とかいうおばさんだろ。医者のふりして専門家でも
何でもない。コロナ芸人だよ。
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 16:37:25.36ID:A0SlMkP+
>>1
岡部信彦意味も無く政府に楯突いてアホだろこいつ

「科学軽視」岡部信彦が首相を批判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584600910/
「極めて残念だ」。
日本記者クラブで10日に岡部信彦・川崎市健康安全研究所長は政治家が科学を顧みなかったことについて、あきれた様子でこう述べた。

岡部氏がメンバーを務める政府専門家会議は2月下旬、科学的な知見に基づき閉鎖空間に集まることの危険性などを提言した。
だが、安倍晋三首相は「対策が遅れた」と批判的な世論に呼応。
提言にない大規模イベントの中止・延期や一斉休校などを要請した。

2020年3月18日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20200318/ddm/012/040/051000c
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 18:35:09.55ID:XFTgsVGc
新型コロナウイルス対策を話し合う政府の専門家会議が、19日夜に公表する見解の概要がわかりました。
患者の数が爆発的に増える“オーバーシュート”が起きていても兆候を察知できない難しさがあると指摘。もしそうなった場合は、医療体制が崩壊する可能性があり、イタリアやフランスでは社会機能が停止する“ロックダウン”という状況に陥ったと警鐘を鳴らします。
今後も引き続き、「1.換気の悪い密閉空間」「2.人が密集している」「3.近距離での会話などがある」という、
感染のリスクを高める3つの条件を満たす場所での活動の自粛を求める見込みで、大規模イベントについては引き続き中止、延期を含めた慎重な対応を求めています。(TBSニュース)
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 21:32:11.30ID:yntUD7cu
手洗いしろ
無駄にしゃべるな
クロークはない
バーコーナーはあかない
席はあけろ
チケットは自分でもげ 
花束わたすな

こんな演奏会行って何が楽しいのか? 
演奏会って社交の場でもあるんたぜ!
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 21:50:55.33ID:uInzqsWN
>>387
それぞれ頭にババンババンバンバンを加えてほしいw
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 22:47:36.61ID:9re55BW/
小林研一郎 日本フィル
傘寿 チャイコ全曲シリーズ
まさか、やるのか!4月8日より
サントリーホール
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 00:10:10.76ID:V4Lr/nLy
サントリーホールは
3/28東響が定期するし、4/3の都響定期も今のところ中止じゃない。
日本人だけの公演ならボチボチ普通にするんじゃないか?
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 00:18:24.61ID:rcZkj/4y
さっきの対策会議の会見みたか?
自粛は続行。当分は中止延期。
くるぞオーバーシュートが!
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 05:53:54.87ID:MfZrx/oo
>「1.換気の悪い密閉空間」「2.人が密集している」「3.近距離での会話などがある」という、
>感染のリスクを高める3つの条件を満たす場所での活動の自粛を求める見込みで

クラの演奏会だと大ホール公演のシンフォニーなら比較的大丈夫そうで
それより今は渡航制限で予定通りの人が来日できるかどうかのが大きそう
直前まで渡航制限がどうなるかわからないものな
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 09:23:56.04ID:Sh2PBXq9
声楽や合唱はいいのか
飛沫、エアロゾル発生しないの?
クラシックの観客は演奏中
話さないからいいの?
ヨーロッパから帰国した日本人も
今後は2週間隔離になるのでは
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 09:46:28.69ID:1F35v1Bs
>>393
3/20 
日立フィルハーモニー管弦楽団 東京芸術劇場 は中止
なのに
L.V.B室内管弦楽団 タワーホール船堀 は強行

3/22
シンフォニア・ズブロッカ 大田区民ホール は中止
なのに
ラスベート交響楽団 江東区文化センターホール は強行
これは無料公開イベント初見大会とか意味不明

というかやってるのは場末のホールばっかり
区役所はちゃんと対策・要請しているのか?
主催者は客だけでなく自分の団のメンバーにもリスクがあることわかってるのか?
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 09:54:05.40ID:583aqwKe
自粛なんだから文句言われる筋合いない
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 10:38:57.04ID:bZ4giKsg
パブリックエネミーだな
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 13:26:10.00ID:KelgR58E
大学が下のように原則中止延期を要請しているのにも関わらずワグネルは強行?

塾生が関わるイベント等の開催について(新型コロナウイルス感染症への対応)
2020/03/06
塾生各位
2月26日付で以下のとおり、本学塾生が関わるイベント等に関して、感染拡大防止の観点から、
原則として中止または延期の判断を行うよう要請しました。

本学主催または本学教職員・塾生が関わるイベント等の開催について
(新型コロナウイルス感染症への対応)(2020/02/26)
その後の状況もふまえ、塾生が関わるイベントについて、
参加者同士が濃厚接触する可能性が高い場合、
中止または延期の判断を行うようあらためて要請します。
不要または不急の集会(食事会や飲み会を含む)についても延期または自粛し、
濃厚接触の機会を減らすよう努めてください。
イベント等を行う場合であっても、
参加者への手洗いの推奨やアルコール消毒薬の設置、
マスク着用の励行等の感染拡大の防止に向けた対策を行ってください。
塾生各位には、各自感染のリスクを最小限に抑えるための行動を取ってください。
特に若者は不顕性感染(感染はしているが症状は出ない)の場合もあり、
自分自身が感染源となって他者に感染させる可能性も十分にあることを自覚して行動してください。

慶應義塾新型コロナウイルス感染症対策本部
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 13:29:48.53ID:583aqwKe
命令でもないのに、文句言われたくないな
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 17:52:19.72ID:tRLrXYfa
昨日の政府会見は
責任は民間主催者に丸投げ
東京も感染拡大地域
医師の指導で開催とか
感染症専門医に相談したのか
出演者も渡航歴精査
発熱、症状有れば業務を外すと
有るが本当に代演者と
交替できるのでしょうかね
症状と渡航歴を隠ぺいし
強行出演しそうで心配です
相撲は力士が1人でも発症したら即中止
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 18:26:10.31ID:Ig391HJX
>>401
大人のアマチュアほうが悪質かも
団員が掛け持ちしていたら掛け持ちした先に感染させかねない
客には対策させ自分たちは適当
自分の楽しみしか考えない
同じ日に泣く泣くしかたなく中止したオケのことなど思いやれない


学生はそうゆうの守りそうだが
プロは自分で自分の首を絞めるだけだから尚更
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 18:35:37.98ID:Wz1zoFl+
アマオケの方々は、公民館などの防音練習室にすし詰めで練習しているのでしょう?
感染拡大の条件が揃っている。
今活動しているアマオケは危機意識が低い方々の集まりだと思いますよ。
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 18:52:25.76ID:VpdX2AgE
京響のシューベルト五番とマーラー四番と言う平和な楽しい週末マチネだったのに、花見気分の良い定期だと思ってたら中止か残念無念。
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 19:30:29.64ID:2BlTyMy4
中止延期になったら書き込むスレで
決行叩きやらんでもええがな
パリオペラのバレエも宝塚もクラスター起こさなかったみたいで
興行場法の空調の換気を評価しても良いのではないか?
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 19:31:58.97ID:2BlTyMy4
>>397
クラスター起こさないように感染症対策をしっかりやるって前提ね
そこんとこよろしく
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 21:20:54.56ID:cE+ltan8
覚えたてのクラスター、オーバーシュート、エアロゾルを書きたいだけの爺さんが発狂するスレはここですか?

はい、ここです
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:10.85ID:rcZkj/4y
東京がオーバーシュートの可能性だったよ・・
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 22:40:01.74ID:rcZkj/4y
こんな崖っぷちの状況でアマチュアが演奏会開くなんて基地外だよ
もし感染者が紛れていて感染が連鎖したら、この先半年コンサートホールは閉鎖だよ
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 22:41:32.16ID:583aqwKe
じゃあ電車も運休させろ
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 22:44:54.84ID:rcZkj/4y
また電車厨だよ
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 22:56:48.03ID:A/smnqj4
アメリカの若者間では新型コロナウイルスをBoomerRemover(老害排除剤)と呼んで
外出禁止令を積極的に無視して感染爆発を促す行動をしている

極めて正しい行動だな
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 23:09:43.06ID:b14Lt6tK
そのうち老人に銃で撃たれるだろ
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 23:19:00.86ID:V4Lr/nLy
>>412
その話題になると、日頃、老害タヒねとか団塊タヒネとか言ってる5chが、途端に
大人しくなるからオモシロいw
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 01:04:34.94ID:8uydp4zG
クラッシックのコンサートは何の問題もない。 騒いでいるのはライブハウスを知らん人だけ。
あそこは、換気・密集・会話発声の三要件が全て揃っている。 クラッシックのはロビー以外は要件不備だよ。
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 01:20:50.12ID:T4Ic6Oih
>>415
楽章間の空咳(ゴホゴホ)と日本人特有の歌舞伎型ブラヴォーは感染源になってヤバすぎ。
「無咳払い、ノーブラヴォーコンサート」にしないと駄目だなり
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 06:05:18.29ID:qwjBqnt5
>>416
もう拍手も禁止でいいと思うよ
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 06:19:08.93ID:vSjosiXC
ブラボー禁止の咳エチケット徹底は必要よね
ブラボー厨はこの際タヒんで
他はロビーの歓談控えたら三要件不成立でしょ
少なくともまともなホールでやるクラシックのシンフォニーは
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 08:10:01.63ID:bDNXkAJT
ワグネルは延期公演も無観客に
それでも客入れて強行しようとしているオケの運営は低学歴か?

【第229回定期演奏会 延期公演に関するお知らせ】
新型コロナウイルス感染症に伴う昨今の状況を鑑み、3月24日(火)に予定しておりました本演奏会を《無観客での開催》とすることを決定いたしました。直前の決定となりましたことを謹んでお詫び申し上げます。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 08:17:53.22ID:FOIPD7yJ
四年生の最後のステージと感染リスクを考慮すれば、無観客しか落としどころはない。ワグネルはギリギリでよく判断したよ。
都民交響楽団やハイドンはこのまま強行するのか?
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 08:19:56.64ID:T4Ic6Oih
>>418
しょんべんで手洗いしない奴まだいるぞ。
俺は習慣的に石鹸で洗って来たから気になって仕方ない。
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 08:44:06.83ID:usJSeGHV
>>420
ラスベートもだな。
初見大会というが客を入れる
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 10:12:42.66ID:XBuer6Yw
トランプは最悪期が7月8月と見てるらしいな
ニューヨークも全労働者出勤禁止だし、日本も出勤禁止でいいのにな
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 10:36:44.39ID:pRr9Zm0P
おそらく、夏が正念場だな
世界的に足並みを揃えなければ日本もズルズルと終息しないだろ
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 10:44:23.32ID:u6M6r78D
>>422
ラスベート交響楽団
http://paccbet.deci.jp/

こいつらクズ指導者の指導がなってないから強行するんだろうな
初見大会とか、どうでもいいようなカスコンサートやる為にな

常任指揮者
小久保 大輔

1998年東京音楽大学器楽科卒業。指揮を桐田正章、汐澤安彦の各氏に、トランペットを林昭世氏に師事。
現在、マルティナショナルブラスアンサンブル、法政大学アカデミー合唱団の音楽監督。
横浜ルミナス・コール、ラスベート交響楽団の常任指揮者。
鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団、東京農業大学全学応援団吹奏楽部、藤沢福音コールの各指揮者。

コンサートミストレス&弦楽器トレーナー
丹羽 道子
東京藝術大学音楽学部を卒業。
森下陽子、北垣紀子、故・田中千香士、山口裕之の各氏に師事。
現在、さくら弦楽四重奏団、アンサンブル・ディヴェルターズなど室内楽やオーケストラ等の演奏活動を行うかたわら、後進の指導にあたっている。
江東フィルハーモニー管弦楽団トレーナー、埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科非常勤講師、
アルページュ音楽院講師、鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団、
ラスベート交響楽団のコンサートミストレス兼弦楽器トレーナー。

チェロ首席奏者&弦楽器トレーナー
大澤 久
東京藝術大学へ進学。2010年度卒業。
中島顕、河野文昭、林俊昭、鈴木秀美の各氏に師事。
オーケストラ・シンフォニカ・フォレスタ、
ラスベート交響楽団の各チェロ首席奏者兼弦楽器トレーナー。
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 11:27:21.66ID:1xLBwljR
戒厳令でもないのに文句言われたくないな
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 11:37:59.32ID:FOIPD7yJ
芸大出てるのにアマオケなんだ
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 12:07:02.00ID:iGjXcUqa
ハンブルグ歌劇場の”オテロ”
ホセ・クーラが出演することになっていた。1公演は上演できた。残りの2公演は、EU圏が一斉に閉めたので中止になった。
ホセ・クーラ聴きたかったのに〜。
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 13:54:38.09ID:3qnG5Jo6
東京交響楽団 第118回 新潟定期公演 マタイ受難曲 中止
新潟市ジュニア合唱団、新潟東響コーラスの一般市民が参加予定であった
3月21日に欧州ほぼ全域から日本への渡航制限
制限前とはいえBCJ関係者で日本へ帰国し14日経過観察得ない
演奏者がいる可能性も指摘される
東京から楽団員、BCJ関係者、東京の東響コーラス賛助出演者が
新幹線移動、新潟駅からタクシーでホールへ到着
タクシーは公共交通機関
新潟市は2カ所クラスター発現した地域で
79万市民のうち25人新型コロナ陽性発症地域
新潟市地域で20年に1度程度のマタイ受難曲演奏で
60歳以上の観客、及び合唱参加者が体調不良でありながら
無理を推し入場、参加する危険性が予測されました

東京公演実施で医師の指導の元と東響ホームページで
発表されましたが医師名の公表をお願いしたいです
19日夜政府発表は主催者に丸投げで
東京公演は東響の判断でしょうが新潟公演実施は新潟市の
責任と成るので当然だと思われます

なお長岡市芸術文化財団の3月14日オーケストラアンサンブル金沢と
長岡市フェニックス合唱団(長岡市の公募合唱団)のコンサートは
2月末の新型コロナ発表を受け即中止
払い戻し措置が発表されました

東響新潟定期公演主催の新潟市芸術文化財団においては8日前中止発表となりました
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 17:29:15.14ID:ew8o4NTP
今日、大阪市内に行って来たけど、梅田、天満、天王寺などの繁華街はかなり人いた。
だけど京阪神を結ぶ、JR、阪急、阪神、京阪や和歌山方面の南海、関空行き南海ラピート、近鉄名古屋方面行きなどはガラガラだった。
吉村府知事の要請が効いていた。
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 17:40:27.00ID:6Dg6tg+t
国内の世の中的には4月から公演はやりそうな感じじゃね?4月に中止決定されている公演ほとんどないし。
なんか、チケットとっている公演に行くのが不安だが、実施されたら返金効かないし微妙だ
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 17:44:53.85ID:15CdACu3
>>426
こんな定演でもないどうでもよいイベントこそ自粛しろよ
自己満足のイベントで病人出されて日本中のオケが定演できなくなったらここの運営のせいだからな

山中教授のホームページ見るんだな


山中教授:
選手は、周囲や社会のために自分たちの夢を犠牲にしてくれているのです。私たち大人も、彼らを見習って、力を合わせて、国難とも言える状況に対応しなければなりません
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 18:10:15.65ID:5xXy/MNh
初見大会ということは練習を自粛した?
ホールは借りているから、おそらく団員の家族などがみんなで集まって親睦会をやるんじゃない?
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 18:57:18.61ID:usJSeGHV
>>435

本イベントは、ラスベート交響楽団が数年前よりアマチュア演奏家のためのイベントとして非公開で開催しておりました。
今回は、江東区文化センター ホールにて開催となりましたので、一般のお客様にもご鑑賞いただけるよう公開イベントといたしました。
(リハーサルは非公開です。15:00からの本番のみ公開です)

イベントとの趣旨は、有名な作品を朝から練習して夕方から本番として通してみましょう!という趣旨で開催しております。
このため当日初めてこの曲を演奏する演奏者も多数おり、普段の演奏会のようにお客様から入場料をいただけるレベルの演奏ではございません。
また、ロビー係も数名の団員での対応となりますので、不行き届きなことが多々あるかとございますがあらかじめご承知おきください。
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 22:05:40.82ID:NfvsEONr
絶対インフル程度ではない。 ttps://t.c●o/Exfikj6t7z

台湾・台大医学院の医師が警告
新型コロナに感染されたら、永久に「肺部繊維化」、
万が一罹ったら、回復でも治られず、肺部移植しか方法がありません、と呼びかける。
ttps://t.c●o/exnEfmxQl4

イタリアに旅行に帰った中国人夫婦、帰国
僅か4日、肺部全てガラスのような中に斑点がだらけ、その2日後、呼吸不全になった。
発症から、危篤まで6日。ttps://t.c●o/PB2i3EZu9W

(●は削除な)
コロナ舐めたらかあんで、マジで
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 22:38:31.01ID:1xLBwljR
ずいぶんとまた贅沢三昧したんだな
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 22:39:29.69ID:1xLBwljR
すまん誤爆
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 23:17:08.35ID:6mMem9uF
>>407
オーバーシュートって和式トイレで便器外にシュート決めてしまうやつだろ?
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 06:11:38.38ID:9wUHDURu
財政が豊かなオケ以外潰れる団体は複数あるだろう。コロナ自体が怖いと言うより、
借り物の西洋文化なんて始めっから真っ先に切り捨てられる予感がして怖い励
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 08:00:59.56ID:PSLc/ZOx
>>441
それは日本以外でもじゃないかな。
そもそも、音楽とは神を賛美する為の手段から始まったものだしね。生活する上では娯楽にすぎない
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 09:46:05.45ID:T6UA8/nm
ニューヨークだけじゃく、イタリアなど世界各国で全産業停止されるだろうからね
結局、武漢型の沈静化で押さえ込むしかなくなるわ
日本はズルズルと中途半端に行っていずれ、全国一斉に2〜3週間経済活動を止め外出禁止にし、終息を図るだろう
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 11:14:09.17ID:ei+mxulp
ヨーロッパやアメリカのほうが大々的な治療対策してるから早く
収まりそうだな
日本はこのままズルズル感染者を出し続けいつまでも終息しない

予定通り五輪やりたけりゃ過激な対策するしかない
専門家委員会の見解と五輪の予定通り開催は両立不能と思う
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 11:46:54.56ID:3MrAQ1fr
日本も5月〜8月がピークじゃないかな
※【厚労省発表、今後2週間で感染者40倍】
https://i.img●ur.com/pu3wQCD.jpg
次の7日間に患者78人
次の7日間に患者586人
次の7日間に患者3374人
来週には医療パンク!イタリア化待ったなし

※【東京都中野区で集団感染も、東京は発表なし】
(●は削除な)
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 11:52:30.43ID:M/18wCBR
進化したコロナウイルスの2波3波がくるんだから、ワクチンや治療薬、医療体制が整わないと無理ポ
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 12:11:42.36ID:6AbfRl7I
19日の厚労省の専門家会議では、
.
『欧州のように突然、爆発的に感染が広がる可能性がある』
.
『オーバーシュートなら医療の提供もできず、都市の封鎖』
.
・・・と、かなり厳しい提言になっているぞ


『感染源が分からないケースも散発的に見られる』とも指摘


 《無自覚な大量のスプレッダーが発生し感染が拡大中》
.
コロナの軽症及び症状のない若年層が水面下で感染を広めていく
.
ハイリスク層まで行き渡った時点で重症者や死亡者が跳ね上がる
.
https://hochi.news/articles/20200316-OHT1T50050.html


専門家会議『オ-バ-シュ-トなら感染者は人口の8割、医療崩壊』
https://www.ryutsuu.biz/government/m032041.html


日本の平和ボケしたバカな国民も危機感が無さすぎ
クラシックコンサートなんぞもってのほかだわ
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 18:48:03.29ID:O/EV78o2
オリンピックも大相撲も多分7月まで無観客(大相撲)、中止(五輪)だから、コンサートは少なくとも8月末迄は全部禁止でいいと思う。
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 20:21:29.16ID:Z7LUUv63
あったかくなれば終息するよ
日本は4月ぐらいまでは我慢だな
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 20:58:41.51ID:JE195uLi
>>451
この調子だと日本の4月なんて爆発的に感染が拡大していく時期じゃないかね
そもそも日本の夏程度の気温や湿度なんてコロナに影響ないだろ
気温35℃湿度60%以上の出入国禁止し国境封鎖しているマレーシア等でも爆発的に感染が広がっているからね
学校封鎖や集会などの屋外屋内活動の制限は勿論、
ライフライン以外の必要な仕事の業務も禁止させてるんじゃなかったっけ
日本はユルユルな上に一部活動再開みたいな流れがある?
脳内お花畑だよなw
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 21:03:16.64ID:JE195uLi
シンガポールも全ての外国人の入国禁止
しかも世界的航空ハブのチャンギも乗り換えですら禁止
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 21:20:06.01ID:Z7LUUv63
日本みたいに衛生意識高い系の国なんか他にない
暑い国で感染広がってる国は衛生状態が悪いからだろ
暑いからこの程度ですんでる
でなきゃインドなんかもっと爆発的にひろがってるはずだからな
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/23(月) 00:53:32.34ID:6YSV14EU
>>454
元々中国からのものだろ。アジアも色々行ったけど、東南アジアの衛生観念が特に酷いのはフィリピンだと思った。
マレーシアはシンガポールに次いで衛生面では清潔な方。タイ、ベトナム、インドネシアも清潔になってきている。
なんてったって、大元の感染源の中国は表向き綺麗に見えてもトイレの汚さはインドをも凌ぐぞ。トランプが、チャイナ・ウィルスと言ったのは間違いじゃないよ。
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/23(月) 03:18:41.42ID:1ra0Pldu
>>452
むしろ暖かくなると活性化して毒性も感染力も強まるらしいよ
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/23(月) 07:51:59.43ID:TK30fxgf
コンサートやろうが、興行で食ってるやつらからしたら生きるか死ぬかだ
やろうがやらまいが自由なんだよね
ただ、反社会的倫理的にイメージは悪いわな
ただ、税優遇や税金が使われる公益団体等やイメージ商売、スポンサーありき商売は無観客に近い形でしか絶対にやったらあかんわな
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/23(月) 21:42:58.77ID:wQMF7Wkt
パチンコ屋が普通に営業してんだから自粛する必要なくね?
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/23(月) 21:53:53.66ID:V6bcOHqG
これからオリンピックの延期が決まった東京が本気出すからど〜なることやら。
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/23(月) 22:15:01.97ID:6YSV14EU
>>458
オリンピックもパチンコも競馬、競輪、カラオケ、映画、ライヴハウスも勿論クラシックコンサートも少なくとも8月末まで中止、禁止にしてくれ。
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 08:00:01.25ID:0FD46aIq
みんなアングラなライブハウスでおたくのおじさん相手にライブ演奏してるね
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 09:26:34.93ID:E/1fgGwJ
近畿は軒並み中止だけど、今月末の京響定期中止は楽しみだったので少し残念。
大阪はザ,シンフォニーホールは密閉空間だが、フェスは空間が広いので、秋には再開(大フィル)を。
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 13:59:05.18ID:cRJmlWVS
都内主要ホールの状況(3月後半)オケ合唱関連
サントリーホール:24日ワグネル(アマ)無観客
         28日東京交響楽団
NHKホール:すべて中止延期
東京芸術劇場:21日都民交響楽団(アマ)強行
オーチャードホール:26日東京フィル
東京文化会館:東京春祭(複数回公演)
オペラシティ:21日東京交響楽団 強行
       27日東京シティフィル
トリフォニー:すべて中止延期
ミューザ川崎:すべて中止延期
横浜みなとみらい:28日神奈川フィル
杉並公会堂:すべて中止延期
紀尾井ホール:28日ハイドンコレギウム(アマ)
トッパンホール:すべて中止延期
神奈川県立音楽堂:すべて中止延期
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 14:02:46.61ID:ZjSPNX6M
4/5兵庫県芸術文化センターのカツァリスが8/8に延期やと
そらそうやわな来られんわな
夏には収束してほしいわ…
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 17:44:23.35ID:/WQpu2E/
すでにご承知のとおり、
とうとうと言うか、やはりというか、4/3都響定期(サントリー)が中止。
ここにきてヨーロッパ帰りの感染者が増えそうで、オリンピックの枷が外れた東京が
本気出しそうで、K-1の件で菅さんがドタマにきてそうで、3連休に浮かれた民草の
阿鼻叫喚が聞こえそうで云々。いよいよ4月も予断を許さぬ事になりそうですなぁ〜?
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 18:11:18.63ID:cRJmlWVS
サントリーホール
明日の牛田のピアノ
週末の東響
は、いまだにやる予定なんだがテロリストなのか?
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 19:13:14.88ID:v7KiUuB2
インキネン も来日不可能
日本フィルは、出演者調整に入ったが、、
この際中止の選択はないのかな
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 22:00:11.55ID:RrnAACnZ
今週の京都市響は?
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 22:00:58.05ID:5BJkIoKZ
サントリーの牛田はファンの中でも疑問の声があるが無視だね
主催者は怖いものなしなのか
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 22:06:38.63ID:FlAPGEqd
オリンピックを延期するほどじゃけぇ、
こまいコンサートは年内軒並み中止になるじゃろう
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 22:11:45.08ID:cRJmlWVS
牛田君は先が長いのだから今回は見送ればいいのにね
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 22:11:56.70ID:E/1fgGwJ
>>473
中止決定。配信ライヴです。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 23:46:34.90ID:tVuGE8tZ
コバケンさん、来月後半は読響のマチネ&名曲でフル稼働なんだよねw
来月のクラシック&在京オケはコバケンが席巻するかも?w
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 00:16:51.43ID:i8NJDjAn
こんな時期にコンサートに通うやつは基地外
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 01:55:42.51ID:m7LargOH
配信とか言うけどさあ。オケの中でクラスター発生するんじゃないの?
100人近く密集して何時間もリハーサルやコンサートやるんでしょマスクも無しに。
その辺どう考えてるんだろう
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 02:12:31.21ID:kmUZna1J
まぁ満員電車に乗って会社に行ってる人も未だにいるわけでね。
経済を動かすってのは、悲しいかな、そういう事じゃね。
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 02:26:34.49ID:gbQxiToN
つうか満員電車で感染者出ないってことは、喋らないから唾が飛ばないからだよな?

ということは原則話をすることないクラシックのコンサートなら感染しない気がする
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 02:43:40.20ID:kmUZna1J
開始前とか休憩中とか、オバちゃんたち含め、結構みんな無防備にしゃべくり
回ってるから、クラシックコンサート安全説は、正直あんま支持できない。
ヒトの密集してるホワイエで立ち話とか、席の隣同士とか前と後ろ同士で喋る
とか滅茶苦茶濃厚接触だでw
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 03:07:00.72ID:m7LargOH
演奏家なんて唾汗飛びまくりだろ
コヴァケンはじめ指揮者も
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 05:07:00.47ID:jCsYFGoI
もう演奏中以外でもおしゃべり禁止くらいやらんと
コンサートを開催したらどうしても会場が濃厚接触なんだよね
知り合い同士の歓談はラインとかですませとけ
これが定着したらリスク減らして静かになっていいじゃん
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 05:29:32.96ID:i8NJDjAn
都内主要ホールの状況(3月後半)オケ合唱関連
サントリーホール:24日ワグネル(アマ)無観客
NHKホール:すべて中止延期
東京芸術劇場:21日都民交響楽団(アマ)強行
オーチャードホール:26日東京フィル
東京文化会館:東京春祭(複数回公演)
オペラシティ:21日東京交響楽団 強行
       27日東京シティフィル
トリフォニー:すべて中止延期
ミューザ川崎:すべて中止延期
横浜みなとみらい:28日神奈川フィル
杉並公会堂:すべて中止延期
紀尾井ホール:28日ハイドンコレギウム(アマ)
トッパンホール:すべて中止延期
神奈川県立音楽堂:すべて中止延期
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 06:27:17.29ID:06bHR0y8
>>487
>オーチャードホール:26日東京フィル

これは延期のお知らせ出てるよ
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 09:38:17.16ID:jyyQsLig
Valentina Lisitsaが自分も観客もマスクのリサイタル韓国でやった写真アップしてた。
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 11:39:46.72ID:qsi52Ce8
都内主要ホールの状況(3月最終週)オケ合唱関連
サントリーホール:すべて中止延期
NHKホール:すべて中止延期
東京芸術劇場:すべて中止延期
オーチャードホール:すべて中止延期
東京文化会館:東京春祭 中止公演多数
オペラシティ:27日東京シティフィル
トリフォニー:すべて中止延期
ミューザ川崎:すべて中止延期
横浜みなとみらい:28日神奈川フィル
杉並公会堂:すべて中止延期
紀尾井ホール:28日ハイドンコレギウム(アマ)
トッパンホール:すべて中止延期
神奈川県立音楽堂:すべて中止延期
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 12:04:37.00ID:rkoC7VX6
4月10、11、12日の3日間
バッハ・コレギウム・ジャパンのマタイ受難曲は強行するんだね。
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 16:43:46.15ID:v+6/na1k
コバケンは、ブラボーや拍手を求めるから
無観客ではやらないんじゃないかな
なにしろ、客席に向かってしゃべるのが好きだし
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 18:49:11.44ID:5Q01ueEv
思ってた通りになった。N響以外は中止か。
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 18:52:27.65ID:ozN838hl
>>499
日本フィルは未だに4月 
発売中だぞ
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 19:31:12.86ID:i8NJDjAn
東京封鎖てすべて終わり
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 19:48:48.13ID:06bHR0y8
>>498
読響は今のところ8日のみ中止だな
それ以外の4月末に集中する主催4公演はすべてコバケンと日本人ソリストだが実施出来るのかどうか
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 20:59:18.03ID:C22sBigV
アマチュアだが岐阜の合唱団で
クラスター発生
1年以上合唱練習は延期するべき
プロの合唱メンバーは生活かかってるので
頑張って下され!
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 21:11:28.39ID:i8NJDjAn
週末の神奈川フィルとシティフィルは中止だろうなぁ。ハイドン何とかいうアマチュアはまさか!やっちまうのか?!
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/25(水) 21:27:21.73ID:mIa5EIR0
はい、小池都知事によると土日は不要不急の外出を控えてくださいとのことです。
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 00:50:30.33ID:ph8rHpU1
ハイドンコレギウムはハイドンの交響曲の全曲演奏をめざしている。
だからコロナごときに負けるわけにはいかないのだ。
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 02:00:44.83ID:ts9Cyx3P
来月の大フィルのミサソレは開催するそうだ。

100名ほどの合唱団だからクラスター起きるんじゃないかと思うけどね。
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 06:37:04.69ID:fiROF3xY
ハイドンコレギウムとか言ってるのにやるのはベートーヴェンww
おまけに第九にミサソレムニスで合唱つき。クラスター案件
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 07:52:51.36ID:sr6CavT4
>>511
大フィル頑張れ。聴きに行きたい。
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:03.98ID:I2893t7P
文句があんなら外出禁止令発布しろよ
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:59.77ID:fiROF3xY
>>514
海外や周囲の状況から自分で考えて行動することはできないのか?
いつもお上を批判しているのに、こういうときはお上に従うのか?
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 11:11:42.19ID:pPd/CcD8
>>515
無責任に同調圧力悪用した自己責任の要求しか言ってないからだろ
海外は補償とセットなのにね
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 12:17:35.76ID:BU4y7mDL
海外ご補償とセットなんて初めて聞いたぞ
解雇されてるじゃない
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 14:14:41.45ID:GRCh/T97
893 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:42:10.79 ID:RFRqOSW+0
>>892
金ならあるが貧者から奪った金でそれを政府が上級にだけばらまいてる
麻生「金を使うのは金持ちだから、税金で金持ちを優遇するほど経済が回る」ってさ


これを本気でやっているから国単位の景気が回復しないんだよ
あげくが今回の要請への協力は自己責任だ
国民が飢え死にしようが知ったこっちゃないときた
税とは本来富の再分配のはずだが、今の政権はひたすら真逆をやっている
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 17:03:55.90ID:BU4y7mDL
シティフィルは延期
残りは神奈川フィルとハイドンコレギウム(w
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 17:24:34.08ID:QNlYaGV0
春祭、全部中止になってしまった。

仕方ないけど、本当に残念だ。
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 19:07:50.71ID:dhCIOoq5
>>484
じゃあ休憩なしでぶっ続けでやって終わりにする
開場も講演前10分でギリチョンでやる
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 19:11:23.84ID:dhCIOoq5
>>520
マジかよ
貧乏人はカネを使うから貧乏なのだと麻生はわかってないな
DQNヤンキーが俺よりいい車乗ってるわけでさ
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:15.52ID:P/PBoT0L
4月1日〜12日(土)までの主要公演

7〜11日 コバケン@サントリー
7日 ロン・ティボーコンクール ガラ@上野
8日 東京フィル@オペラシティ
10、12日 東京フィル@オーチャード
10日、11日 新日フィル@すみだ
10日 BCJ@オペラシティ
11日 BCJ@川崎
11日 シティフィル@オペラシティ
11日 神奈川フィル@横浜
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 07:59:15.98ID:SAU4QL7l
ハイドンアマもようやく中止。粘りました
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 10:07:03.17ID:2xNWeIkm
ラフォルもダメ。
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 10:08:27.75ID:EgMm1wVV
コバケン 日フィル やるのかな?
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 10:23:39.38ID:DDujPFDb
新日が寄付金募りだした
こういうのは日フィルがやるかと思ってたけど
新星の昔は東フィルが吸収できる程度にまだ業界に余力があったのね
今回はどうなるだろう?
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 10:55:44.86ID:k+XhgER2
四月のアマは?やるのか?
少なくとも12日までの公演は自粛強制でよかろう。
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 11:18:23.97ID:DDujPFDb
>>532
まあさすがにこの情勢だとやらんのがいいとは思うけど
「自粛」を「強制」っていうのは、それを当たり前だと思えるなら、そっちのがこわいが
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 12:12:09.36ID:SAU4QL7l
アマチュア合唱団のクラスターで合唱全部が危険視されている。
もしオケで発生したら今度はオケが死ぬ。
アマチュアは狭いところで合奏練習やるから感染しやすい。
自宅で丁寧にさらってろ。
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 18:49:05.45ID:xB1yk8S6
京響。明日2時半から定期LINE配信あります。
皆さん聴いて下さいね。
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 19:14:27.13ID:MkaTLnUV
俺にとっての演奏会てのは不急ではないけど不要でもないんだよな
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 19:52:45.65ID:E6M8/l5H
これをキッカケにオーケストラが半減するかもしれん
そもそも浮き世離れした虚弱世界だし
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 19:56:31.74ID:ILM9M3PF
なんか一月以上演奏会行ってないと
これからも行かなくて平気な気がしてきた
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 20:00:59.55ID:CW8zJkzK
浮世離れでオケが駄目ならソロも駄目で音楽から足洗う人も出てきそうだが、クラシックは
浮世から離れすぎて金持ちの道楽みたいなところもあるから、そこは案外大丈夫なのか?
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 20:03:51.20ID:7fcXnPYv
それよか
岐阜のクラスター合唱団で
若手が40代で
6.70代が中心
70代が合唱団掛け持ちとかやっぱ聴くのも歌うのも高年齢
金持ってる高齢者の道楽
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 20:10:50.00ID:xB1yk8S6
京響のマーラー「復活」中止だろうな。
あのホールでお爺さんお婆さんコーラスが客席に飛沫させるか、客がコーラスに移して偉いことになりそうだ。
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 20:14:57.12ID:CW8zJkzK
しかし、このまま長引けば年末の第九だって危うし。
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 20:25:05.66ID:cDpzIlPb
コバケンは
来年に延期だが、どーしてもやりたいのかねぇ
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/27(金) 23:14:51.61ID:xB1yk8S6
>>546
俺、学生時代コーラスやってたけど、学生と社会人の混合だったし、第9だけじゃなくてメサイア、種々の宗教音楽とあちこち掛け持ちだった。練習も夜に毎週あるし、飲み会もしょっちゅうだった。今だったら全部アウトだね。
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 06:41:44.40ID:YIqZ45/v
国の機関である新国立劇場を閉鎖しよう!
日本政府が更なる自粛を求めておきながら
国の機関がのうのうと毎日のように集まって
練習して公演を行うのはおかしい!
こいつらが日本のガン細胞だ!!!!!

https://digital.asahi.com/articles/ASN3N2R43N3NUHBI00G.html
METオペラ、今季の公演打ち切り 楽団員らを一時解雇

METの愛称で親しまれる米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場は19日、
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、
5月9日までの予定だった今年度の公演を打ち切ると発表した。
所属する楽団員やコーラス歌手、
舞台スタッフらは一時解雇となり、
給料の支払いは3月末で打ち切られる。
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 07:06:49.30ID:JWQjcFjv
芸人になった以上、末路あわれは覚悟の前やで
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 07:29:14.66ID:Ch+Qm6tw
あっちのレイオフは日本の解雇とはちょっと違って、再開する時に優先的に雇われるのがわかってる無給の休職みたいなものでしょ
そして給料の部分は行政が生活支援を支給するから、最低限の生活は担保されているよね
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 09:38:58.18ID:sPIPFtev
BCJのマタイ、川崎と神戸は中止決定
会場から要請があったみたい
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 12:44:59.67ID:GrMY/pzp
>>553
初日のオペラシティも早く中止にしろ!
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 12:55:03.70ID:KqWPdsL2
>>553
アチャチャ、やっぱり中止か
ミューザの2階正面のいい席取れて楽しみにしていたが仕方ない
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 12:57:06.73ID:ugYB8p9a
>>553
神戸は女子大校内のチャペルだからなぁ
新入生迎えてコロナ発生じゃシャレにならん
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 13:44:49.33ID:JbOM6ctd
スペインかぜルート(収束3年死者1億人)が見えてきた
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 14:19:33.55ID:HOKbK83n
まぁ、そもそも、この「自粛」がどうなったら「収束」になるかの道筋が
はっきりしてないからなぁ〜
なんとなく有耶無耶の状態でドサクサ紛れに再開しては、どこかで「感染爆発」
して、そのつど「自粛」継続になりそうじゃね。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 18:58:06.72ID:8/z99ks7
長期戦になるの確定
自粛しても補償が無いの確定
どんどん潰れるなこりゃ
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 19:27:57.91ID:Jnt0lWGw
芸人になった以上、末路哀れは覚悟の前やで
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 19:39:12.73ID:RCGeCBp2
芸能だけではない
金が回らず大多数の産業が停滞する
そして恐慌に陥る
補償をすることでそれを防げる
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 20:46:10.82ID:2RL8M3WE
芸人が末路哀れは個人の問題だけど、
それ以前に小企業が破産・産業が停滞すると、
税金→補助金も回らなくなって本当にいくつかのジャンルが死ぬぞ。
まあ芸術一般が金のあるところに育つから必然だが。
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 20:55:14.32ID:Avr4AaHR
天変地異のたぐいで産業が停滞しても
恐慌は起きないぞ
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 20:55:31.77ID:Nlpq4TnP
補償してやるから、昨年の収入を証明付きで教えろ。
レッスン代とか手渡しで領収書ないだろう?
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:49.05ID:BI9MjR3k
言うて、使える税金だって無限じゃない。
まぁ、その時が来たら、不要不急な産業は淘汰されるじゃろうな。
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 21:03:51.87ID:PtCUwSYX
クラシックなんて呑気な業界は真っ先に切られそうだな
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:02.90ID:Avr4AaHR
まあ、このまま続いて人類滅びたら恐慌どころで済まないが
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 21:11:57.30ID:oc/in9uu
東京と大阪のオーケストラはいくつか潰れる。特に大阪は大フィルのみ。東京はN響、都響、読響の3つぐらいになる。
地方オケで残る可能性があるのは京響ただ1つだろう。
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 21:24:36.07ID:BI9MjR3k
読響は親の本業がアレで資金が引き上げられてる真っ最中でこの事態だから今後どうなるか分らん、
都響も都がオリンピック開催延期と、ここに来ての感染爆発のダブルパンチで財政的にオケを維持
できるかビミョー。
東京もN響だけが辛うじて残ったって可能性も否定できんよ。
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/28(土) 22:12:20.76ID:D5VUboLC
>>569
でかいバックで安心できてた所よりも
日フィル、東響のような所が今は経営能力あるのかもね
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 00:13:11.23ID:aOId3/LV
経営能力なんかもう関係ないけどな
演奏収入ないんだからでかいバックがなきゃ死ぬし
でかいバックでも支えられないかもしれん
上にあるMETみたいに一時解散するしかないんじゃね
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 01:37:21.12ID:cXy+Dice
東京・春・音楽祭は、この景気じゃ、もうスポンサーつかないかな。今年で終わりかしら。
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 03:35:04.68ID:zemNjBAA
さて、文化庁長官のメッセージが話題ですが、ここで各国の文化支援政策を見てみましょう。我が国がいかに遅れているかが分かります。

1兆円の拠出も。新型コロナでイギリスやドイツなど各国が文化支援を続々発表。「誰も失望させない」

https://twitter.com/hashizume_y/status/1243684984843407361?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 11:20:14.65ID:z9KNyyxD
>>577
そうだったのか
それじゃこれからの景気で苦しいことになりそうだね
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 12:29:31.14ID:WxoezAMU
【ご報告】
名曲喫茶カデンツァは3月28日(土)の営業をもちまして閉店させていただく事になりました。
当初は6月末閉店の予定でおりましたが、新型コロナウィルスの感染拡大の影響が懸念される中、ご予約いただいている演奏会、イベント等全てキャンセルをさせていただき、前倒しで閉店させていただくことにしました。
今まで、喫茶営業、演奏会、イベント等でカデンツァに親しんでいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 13:48:48.01ID:i9KuAQFQ
>>580
名曲喫茶だってひとつの文化だろうに、悪態つくなよ

文京区のお店か、コロナのせいで閉店が前倒しになってしまって惜しいね
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 14:01:38.37ID:nZMZSHzw
>>579
カデンツァっていうからCDショップかと思ったら名曲喫茶か。
昔の店みたいに黙って音楽聴いてるだけなら、感染症の影響は
少ないだろうけど、ライブやってるとこはしんどいだろうね。
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 18:21:42.14ID:5LaxGqy4
中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる

中国メディアが、同国内で新型コロナウイルスとは別の感染症が広まりつつあることを報じました。

中国の英字新聞グローバル・タイムズは24日火曜、「感染を拡大している新型コロナウイルス対策に
世界中が追われる中、中国雲南省在住の男性が、ハンタウイルスに感染していることが分かった」として、
また別の感染症が広まりつつあると報じました。

この男性は23日月曜、突然亡くなりました。医師たちが検査した結果、男性の病気はハンタウイルスへの
感染によるものであると分かりました。

ハンタウイルスは主に齧歯類の間で広まるウイルスで、人間が感染した場合、肺や腎臓などに問題を起こす
原因となります。

3月 25, 2020 15:02
https://parstoday.com/ja/news/world-i60149
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 18:42:26.57ID:KokLLdk1
さあそろそろコンサート再開はフェスティバルホールかシンフォニーホールかはたまた京都コンサートホールか?
こういう事は関西が率先してやらなければ、東京は怖気ずいて居るだろうが、関西には勇気と進取の気性があるからね。
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 18:59:47.60ID:Q3NUBFfD
トンキンも原宿は大賑わい、目黒川の花見も警備員が呆れる位の人込みじゃそうなw
まぁ、生物的には、こういうアクティブな馬鹿が抗体やら免疫獲得に貢献しとるんだろうなと
思えば全部ひっくるめて馬鹿モノ扱いしない方が良いのかもしれない?w
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 19:00:57.33ID:M0WgA/hJ
定期会員のシーズンチケットは払い戻さず、代わりに新録音のCD送るとかハイレゾ配信するとかでなんとか生き残れないかな。
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/29(日) 20:38:49.15ID:0VM7Ho21
>>575
自助努力をすべきだろ
こんな浮き世離れした連中に税金から1兆円なんてとんでもないわ
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 00:19:40.45ID:yM1SgmA4
>>568
>大阪は大フィルのみ。東京はN響、都響、読響の3つぐらいになる。
>地方オケで残る可能性があるのは京響ただ1つ

それでエエがな
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 04:53:54.87ID:x7qdsDqX
>>590
東フィルは大所帯すぎて切られる可能性は限りなく大きい。N響を死守するのなら、この際東フィルはいらない。
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 05:35:31.99ID:/uxOFJ5/
東京大阪にはオケが多すぎる
いい機会だから淘汰されるべき
実力がない自称プロを名乗る底辺を集めたオケが増えすぎ
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 08:06:46.73ID:5mRN4x+c
>>591
昔の規模に戻せばいいのよ
新星日響のせいで今の大所帯体制になったんだから
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 08:11:48.57ID:5mRN4x+c
>>589
関西は今は京響が評判いいね
今の演奏能力なら大フィルより京響
関西で考えたら京都にあれば大阪いらんて話にもなるかも
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 08:56:59.78ID:ROWUWLQA
日本センチュリーの公演強行。

ラーンキ目当ての観客多いはず。
自粛要請の中、ソリスト替えてまで公演やって、何がなんでも金は返さない。楽団の姿勢に失望。唖然…。
窮すれば鈍する の典型。
ファンの迷惑と信頼を失うという損失を考えてない愚かな判断。
ただでさえ存在価値のないオケなのに。
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 10:07:23.97ID:sWMI8ykk
日本フィルは4月の定期
どーなってるんだ?
インキネン目当てでチケット取っていたけど
出演者調整中のまま。
決行するの?頼むよー 2週間後じゃないか
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 11:26:44.63ID:Mw7UdBuk
志村けんまで死んだから、これからは更に深刻に変わるな
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 14:41:16.78ID:Mw7UdBuk
無知無能なバカ共は感染初期の軽い時期に
「こんなんで大騒ぎするな!自粛?免疫力上げれば大丈夫!」
と、自粛や気を付けている有能な人間をバカにして無責任な発言で煽りまくる!

そして、このように深刻な状況になると、今までの発言を謝罪すらせず、クソ政治家のように黙り込み逃げ無かった事にしようとする

こういうクズ共が日本のガン細胞そのものだ!!!
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 14:45:16.42ID:Mw7UdBuk
障害者施設の感染者数を増加させたのも安易な発言をFacebook等SNSで繰り返して世の中の警戒感を薄める発言を繰り返していたこいつら

こいつらが殺人犯の【人殺し】
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 17:34:40.59ID:/0zN7qlF
やっと今日になって4月10日(金)のバッハ・コレギウム・ジャパン/マタイ受難曲が8月に延期になった。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 20:08:42.69ID:/gEPk728
サンクトペテルブルクフィルはまだ中止になってないのか。
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 20:28:05.99ID:MnTtfJ4/
新国立劇場からのおしらせ

【重要】オペラ『ホフマン物語』(4月19日〜25日上演予定)公演中止のお知らせ
2020年3月30日

新国立劇場では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、政府等の要請を受けて、4月12日(日)までの主催公演をすべて中止する旨先日お知らせしましたが、
このたび、大変残念ではございますが、4月19日から25日まで上演予定であったオペラ『ホフマン物語』の公演も中止することといたしました。

現下の様々な状況を踏まえると、4月上旬からの本格的なリハーサルを安心して始めることが難しいと判断されるため、このような結論に至りました。
公演を楽しみにされていました皆様には、大変なご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、4月14日以降の演劇公演『反応工程』は開催予定です。
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 21:33:56.25ID:Mw7UdBuk
>>603
バッハ・コレギウムは2度と公演など出来なくなるように徹底的に叩き潰してやるわ!!!
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/31(火) 21:09:13.79ID:hESCifP5
【N響ガイドのチケット店頭販売の中止と営業時間短縮について】
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた対策の一環と
して、3/31(火)から当面、N響ガイドの営業を以下の通り縮小させていただきます。
◇N響ガイドでのチケット店頭販売中止
◇電話受付は平日午前11時〜午後3時の短縮営業
なお、チケットは「WEBチケットN響」からもお求めいただけます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/31(火) 21:21:40.92ID:Uv202iXA
>>585に激しく同意
どう考えてもこれから日本を支える若者に
免疫ついた方がよいわな。
年寄りは死ぬの怖いから
>>600みたいにヒステリックになるのもわかるがな。
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 01:30:43.92ID:LGr3iald
>>608
お前、新国立劇場合唱団のガン細胞そのものだろ?w

名前出してやろうか?カスwww
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 01:46:59.55ID:1Mj2GcRa
バイロイト音楽祭も中止
年末の風物も今年は無さそう
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 11:44:26.99ID:fMV59xa2
>>610
ほんとだ。教えてくれてありがとう。
別に自分が行くわけじゃないけれど、
バイロイトも中止だなんて、気持ち落ちる。
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 12:21:50.30ID:UxjLkBe/
ザルツブルク音楽祭は、今年で100周年なのに
開催できそうにないな。
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 13:33:03.88ID:GY0Iyv+n
芸術とか環境保護とかESG投資なんてお金あまって豊かじゃないとなかなかお金がまわってこないよね
いまはみんなじぶんの晩ごはんのほうがしんぱいだもの

グレタちゃんとかシルク・ドゥ・ソレイユの中の人はちゃんとごはん食べれてるのかな?
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 14:32:03.93ID:QtGoa0vE
シルクドソレイユの人ら解雇って随分前にネットニュースになってたと思う
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 14:50:30.89ID:0MmvxhRr
シルクドソレイユはリストラしてそれでもダメで破産準備してるでしょ
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 15:05:53.22ID:4B02FYOq
一般企業もいずれそうなる
営業マンは大量リストラだ
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:45.41ID:zE/aKqcf
しかし、なんだねぇ、中止公演の返金具合で何となくそれぞれの会社&団体の
資金繰り状況が透けて見えるような気がする今日この頃。
自治体主催公演は流石に金払いは良いんだけどねw
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 07:06:05.59ID:HIVEv49J
プロ桶はまじ解散じゃないの?
ただ個々のメンバーは個人レッスンの収入なんかもあるから食うには困らないんだろうけどね
みんなBMWとかベンツのってるんでしょ
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 07:22:19.66ID:1LLYylnZ
清貧生活をしていない音楽家が精神性の高い演奏などできようはずがない
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 07:50:23.08ID:AfdmSSkk
>>622
そもそもプロになるレベルのレッスンを受けるためには家が豊かでないと無理だから
実家の経済力でなんなら生涯ほんとは働かなくてもいい人も多いでしょう
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 08:13:10.84ID:SCrwI22I
もう2年後の収束時に活動再開できるかって観点に切り替えた方がいいかもしんない
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 08:33:35.68ID:7zXnbgR7
まぁ、日本の音大が軒並み女子大化してるのを見ても、もう、男子一生の仕事じゃないよなぁ〜。
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 10:17:14.53ID:nkkFMSKc
クラシック界は高齢者が主たる客層だから、たとえ収束しても客離れは顕著になるだろうね
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 10:33:40.81ID:r5MfcXcn
>>627
音大の富裕層の女子大化は、その先の職業としての音楽も、親の経済力というバックがないとできない職業ということ
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 07:37:46.12ID:bj3UXusF
びわ湖クラシック音楽祭、コロナで中止 例年3万人超訪問、無観客ライブ配信も検討

びわ湖芸術文化財団は2日、大津市のびわ湖ホールなどで25、26日に開催予定の「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭」を中止すると発表した。
今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況をみて、無観客演奏による無料ライブ配信も検討するという。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/207494
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 10:49:56.49ID:qaSMUp+q
演奏会、レッスンが無くなって家賃払えなくなったとか言う割りにパソコン買え換えたりいろいろ買ったりしてるやついるね。財布の中が空っぽになったとか。
まぁ金輪際こういうヤツのリサイタル関連は行かないことに決めたけど。
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 11:00:00.94ID:rOoalHGy
収入が減額した証明ありで補償されるらしいが、毎回謝礼を手渡しでもらい確定申告しないで所得税や住民税を回避してきたフリーランスは、収入減を証明できないだろ?
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 11:15:58.97ID:c2BEjSuX
じぶんの好きな仕事をして稼ぐことを決めたんだったら
どう考えてもリスクとリターンの受け手はじぶん自身ですよ、
不調になったときだけ家賃下げろとか収入補償しろとか甘えん坊大杉
自己破産手続きして生活保護を受ければよいだけ

ゾンビ企業に公的資金を注入するのはやっぱりおかしいと思うでしょ
それと同じ
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 11:33:02.87ID:MXuKVNNH
>>1
自民党ネットサポーターズの無理矢理擁護が酷いな!!!
ランサーズ工作員がこんなに居ることが容易に分かるわ!!!

ハンカチで簡単に縫わずに作れる布マスクなど要りません!!

以前から無いと騒がれているのは

【使い捨て】マスクです!!

自民党はバカなんじゃないの???
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 17:39:46.03ID:5PuHj0ve
30万もらえるような底辺はクラの演奏会には行かない
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 17:53:11.02ID:BmCsblKp
N響以外のオケは一度解散して、コロナが収まったら再結成すればいい。
バンドの再結成はよくある。
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 17:56:45.91ID:DHLEVTsn
大相撲夏場所がとりあえず2週間延期。
名古屋場所も延期。
無観客か中止も念頭に入れているという。
だからコンサートも多分右に習えだろう。
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 18:22:15.86ID:BmCsblKp
秋のウィーンフィルも無理だろうね。
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 18:48:50.94ID:RdTmRB9b
>>639
行くよ
せいぜいB席止まりでコンサートによっちゃ見えねえよって文句を言うけど
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 19:41:24.67ID:Wf50Qnih
5月にどうにかなる話じゃないからあと半年はコンサート無いと思われ
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 19:56:24.19ID:5ZPJsdTZ
まぁ、このままズルズル自粛が続くより良かったんじゃねぇか?
一応、国内的には緊急事態宣言解除のタイミングで再開の目処もたつ。
もっとも「解除」の開放感で爺婆が浮かれて、そこ等中でシャベくり廻って
周回遅れのクラスタ感染起こして元の木阿弥になるかもしれんがw
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:22:14.32ID:A5kqnsQD
>>646
>緊急事態宣言解除のタイミングで再開の目処もたつ

あと一か月でか?絶対ムリだろ
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:23:16.73ID:A5kqnsQD
>>644
>連休明けまで全部中止だね

勿論だよ
それに最低でも7月ぐらいまでは続くからな
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:24:35.84ID:A5kqnsQD
>>645
>あと半年はコンサート無い

半年でもダメだろ
最低今年一杯、まぁ完全に正常に戻るまで1年は絶対必要だよ
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:38:12.80ID:5ZPJsdTZ
まぁ、しかし、安倍さんと小池さんが忘れてなけりゃ、ちょうどオリンピックの
準備やら選考会やらしなきゃならん時期だからな。
「解除」のタイミングで無理繰りにでも開放・解禁、収束(仮)ムードに持って
いく気がするw
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:56:20.20ID:A5kqnsQD
>>650
>オリンピックの準備やら選考会やらしなきゃならん時期だから
>無理繰りにでも開放・解禁、収束(仮)ムードに持っていく

それ絶対あると思うけど、どんなに早くても年末だろ
遅けりゃ来年の今頃だよ
とにかくワクチン出来ない限りどうしようもない(´・ω・‘)
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 22:23:27.84ID:Wf50Qnih
何より政府がオロオロしててどうしたらいいか分かってないのが伝わってきて頼りない事この上ない
経済的に詰む人が激増するのは明らかでクラシック界も瀕死だろう
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 02:33:02.46ID:9QfIaTAC
あなたら関東近県住みだろ
演奏会どころか理髪店すら行けねえぞ
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 06:40:16.35ID:Ipo/gsBM
今年は演奏会あきらめろ。そんな状況じゃない。
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 10:53:28.04ID:/7cNaoUB
非常事態宣言

 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 18:44:57.54ID:0CW76jzN
東京の感染もピークをすぎた感じ
新規も3ケタから2ケタに戻ったし、やっぱり日本は爆発的な広がりはなさそうだな
これで1ヶ月みっちり自粛すれば医療崩壊も回避して復活できるよ
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 18:59:24.37ID:pgESyEmS
>>658
無知すぎて呆れるわ
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 19:01:19.01ID:9yjUeowy
250円の安倍サポでしょ
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 19:09:31.83ID:6KJz21bS
>これで1ヶ月みっちり自粛すれば

あなたに言いたいよ。あなた自身が1ヶ月みっちり自粛してください。
フラフラ徘徊しないでくださいね。
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 20:12:39.93ID:Oj2qsTui
>>659
>>660
1レス10円のアベガーも大変だなw
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 20:40:57.33ID:hLbRAEyJ
>>662
お前はランサーズか?
遅くまでご苦労ちゃんw
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 20:46:04.68ID:QDH3EHLA
3月から行く予定だった演奏会が全滅して思った事
俺はクラシックを生き甲斐としていたつもりだったが実はそうではなかった
実演に行けなくても普通に生きているしこれからも生きていける
ようつべとネトフリさえあれば。。。
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 20:48:47.12ID:6KJz21bS
中止になって払い戻されるのがちょっと嬉しいと感じています。
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:41.38ID:34LrwV6i
寄付しろよ

乞食め
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:39:42.29ID:jpigTYMG
新日本フィルが、あと2か月この状態が続いたら破綻といっていたが、読売日響とN響以外の
プロオケも大変なことになるね。国がどれだけ支援してくれるのだろうか。安倍政権には
期待はまったくできなさそう。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:45:15.76ID:w+NnGA8H
読響もグループから資金切られて、これから助成金付きの公演増やすって
言っててこの状況だぜ。
読売グループの冷酷を考えたら、読響が一番最初にアレするんじゃねぇか?w
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:47:19.99ID:tunzlTNU
もうN響以外は存続無理でしょう
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:51:31.40ID:JYORC99T
全部潰れて焼け野原になっても需要があればまた復活するでしょう
供給過多から需給バランスの取れた状態にまで減ることはありそう
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:56:54.97ID:glFDNQ+W
>>667
>あと2か月この状態が続いたら

余裕で続くでしょ
むしろ、わずか2か月でこの状況が劇的に改善して
定演普通にやってるなんて、どうすれば想像できるのか?
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 23:12:43.07ID:w+NnGA8H
まぁ、今の日本のプロオケは、ほとんどスポンサー(企業)の援助+国や自治体の
助成で成り立ってるわけで、完全に需要だけで見たら別に常設じゃなくても必要
都度臨時編成で演奏しても問題ないんじゃね?とか常設オケ不要論に究極的には
なりそうな気もする。
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 00:51:28.70ID:QucI2Ady
クラシック・ニュース速報★24

741 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2020/04/03(金)05:00:03.04
今朝の北海道新聞に、「今年のPMF開催中止」の報道あり。
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 01:08:13.18ID:cPmfphE+
>>663
で1レス十円で仕事ご苦労w
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 08:55:55.32ID:FIsK6Xqc
新日、読がレッドゾーンなのか
今回はもう吸収合併なんて救済策も無理そうね
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 09:43:37.90ID:9eedRE0T
近い将来在京プロオケも減るだろうとは思ってたが、感染症でオケが潰れる事態とかは想像してなかったな
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 15:14:37.32ID:qK6tiOsA
アーノンクールが生きてたら怒りまくってミサ曲を激烈に演奏しまくりそうな昨今の世界情勢
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 17:43:18.43ID:pqQdrdpC
>>681
オケ&合唱で多人数で集まるのは感染リスクが高いから御法度ですじゃ。
無伴奏チェロで「弾き振り」ならぬ「弾き語り」でもするのですかの?
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 17:44:55.04ID:biuqm4+P
青森ねぶた祭り中止。演奏会では無いが。
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:18:21.65ID:nVm6cDOL
スカラ座も中止。
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:28:44.81ID:biuqm4+P
>>687
確定してないのにあたかも確定しているかのように書くのやめてほしい。
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 21:36:51.07ID:4C0FnItJ
年内は全部中止決定
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 22:20:39.28ID:7RvIUUFF
先月(2020年3月)の末、私はベートーヴェン生誕250年を記念するオーケストラの
演奏会を都内で指揮した。しかし、コロナ・ウイルス騒ぎの高まりの中で、演奏会の
当日、ホールが閉鎖されてしまった。私は万が一ホールが使用できなくなった時に備
えて、地元の別の会場を同日同時刻に借りておいた。オーケストラ楽員にも何名か出
演を見合わせる者が出たが、それでも諦めることなく新たな会場に集まった少数の聴
衆を迎え、私たちはベートーヴェンの作品ばかりの演奏会を感慨深く終えることがで
きた。
 ウイルス感染の危険がありながら、我々はマスクをし手を消毒し人込みを避けなが
ら、生活用品の買い出しに出かける。具合が悪ければ医者に出かけるだろう。それら
の活動は「不要不急ではない」とされている。では、その他の活動は「不要不急」な
のであろうか。全て自粛すべきなのか。そこで私は大きな憤懣を覚える。普段、我々
は不要不急なものにいそしみ、生業としてきたのか。芸術というのは不要不急、ベー
トーヴェンの音楽は不要不急であるのか。
 そんなことはあるまい。我々の肉体の生存が不要不急でない、つまり不可欠の問題
であるなら、我々の精神というものもまた不可欠の問題なのだ。そして芸術は精神の
糧である。どうして不要不急であると言えようか。
 今や外出を自粛した人たちが、インターネットを使って話し合ったり、楽器を奏で
て合奏したり、面白い映像を載せて楽しんだりすることも、それなりに有意義である
とは思う。しかし、それは本当の芸術にはならない。不完全な代替物であるにすぎな
い。技術的なレベルが問題なのではない。それら一見「芸術的な」営みは、もはや安
全な場所に避難しての憂さ晴らしであり、本当にしたいことを封印しての戯れであり、
時には自己満足であるからだ。
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 07:05:25.99ID:OmIJ64rW
そんなことよりマスク二枚マダ〜? マチキレナイ
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 09:54:45.08ID:5hu77cX/
生活用品を買い出ししたり医者に行くのは消費者がそれを必要とするからであり
スーパーや医者の都合ではない。
すなわち社会の不要不急とは消費する者がそれを不可欠とするかで判断する。

ところが上のブログは芸術は供給側(”本当の芸術家”)にとって不可欠な活動だ、
と主張する。
豆腐にでも頭をぶつけてくれ、としか言えない。
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 10:42:18.13ID:H3cuJOAK
教職ついてたり二足の草鞋ってる演奏家は何とか生きていけるレベル
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 15:40:13.28ID:BOIyNDgs
札幌交響楽団(札響)は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
札幌・キタラで予定していた24、25日の「第628回定期演奏会」を中止すると発表した。
札響は2月22日を最後に公演を中止、延期しており、定期演奏会の中止は3月に続き2回目。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 22:24:23.70ID:dEXZBQ4E
>>691
命あっての物種ですよ。
ウィルスはじっと我慢してれば
そのうち去るんだから国同士の戦争とは違う。
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 03:38:58.19ID:4rmxEp2R
>>691
オッパブの経営者もおなじこと言ってた
XVIDEOもPORNHUBも安全な場所に避難しての憂さ晴らしで
ほんとうにしたいことを封印しての戯れで
単なる自己満足なんだって
病気はたしかにこわいけど2Dはほんものの精神の糧ではないんだって

でも彼は超現実主義者であたまがいいから
社会が求める自粛の意味を理解して
嵐が過ぎるまバイトして生きのびて
またアートやるて言ってた

新コロ重篤患者大杉で医療崩壊したら困るよね
みんなでのんびりゆっくり感染して免疫つけるかお薬待つしかないよねだって
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 10:55:46.25ID:tUPy7tTz
まぁ、今、死の危険のある歳だとしたら、ワクチンが出来て世の中が落ち着いても、
加齢に伴う死ぬ危険度は変わらんだろうしね。
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 11:09:15.24ID:1aM3wAr7
>>698
待ってれば必ず終わるからな。一年も我慢すれば、ワクチンも薬もできて、たくさん感染してウィルス危機が去るって意味なんだけどバカは理解できないらしい。
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 11:18:59.41ID:ZVPS1suJ
1年かどうかは知らんがそのうちワクチンや薬が出来て今あるインフルとかと同じ扱いで定着するだろう
その間の犠牲や損失は計り知れないくらいデカいと思うが
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 17:10:17.91ID:UHjYE4Wa
>>688
発売延期は中止の前提だよ。ジェルネもそう。
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 19:21:52.15ID:PmIs5R1a
まぁ、どうでもよいことだが、今年度前期の都民劇場はこの分だと全滅じゃな。
後期は定期会員募集するのかのぉ〜?ってか、そもそもスケジュール出せるのか?
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 20:23:17.08ID:p6POT+h0
ラ・フォル・ジュルネほど要らないイベントは無い
毎年クソみたいなイベント
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 21:45:46.84ID:tUPy7tTz
ラ・フォル〜も、やったらやったで、そこそこ聴きに行ったかもしれないが、
やらないんなら、そこまで聴きたいものでもない。
もっとも、それ言っちゃあ〜、今まで本当に聴きたいもの聴いてたのか?
と自問自答しそうな、今日この頃。
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 22:42:28.18ID:ZVPS1suJ
サマーミューザは毎年割と楽しみなんだけど今年は中止だろうね
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 09:37:10.86ID:x4FsiG2T
>>691
私も同業で気持ちはわかるが、現実と精神性は表裏一体。しかしながら健康体で
いられるから音楽体験ができるわけで、もし強行した演奏会で、聴衆、楽員、自分が
感染してしまい、各々から音楽享受が当面の間受けることができなかったら、また
人生まで奪われてしまったならば、それは本末転倒である。
生の音楽は絶対的な体験となるが、現在は19世紀以前と違い、いとも容易く音楽
を聴ける。それだけでも有難いこと。今回のことで、音楽の重要性を改めて考える
きっかけになったと思う。この状況の終息後に期待しよう。各々の死活問題もあるが、
それまでなんとか我慢だ。
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 12:37:35.88ID:j2e8RcHJ
>>691
会場までコンサートを聴きに行くことが「不要不急」なのでは
当面は「代替物」で楽しむしかない
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 13:11:17.48ID:dykcz00m
アマオケ、演奏会や練習は延期できるけど、もう大丈夫ってなった時に自分がその椅子に座っているかわからない。不安になってきたよ。
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 05:57:27.55ID:LIpICIGY
つか、誰もがやらない方がいいと思うだろ。
もはや、願いかアスリート 世界 国民 IOCに対し恐くて言えない状況
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 11:10:23.65ID:/sdTyTZZ
まぁ、コロナ禍になる前から、もう途上国での開催は無理だから、過去開催した先進国の
持ち回りで開催した方が良いんじゃね?的な事は言われてたな。
実際立候補するのもそういう国(都市)ばっかだし。
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 14:40:39.14ID:XjxGgSqM
もし東京が結局中止って事になったらオリンピックに手を挙げる国がなくなりそうだ
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 14:43:20.75ID:SHOGkytS
>>459
>これからオリンピックの延期が決まった東京が本気出すからど〜なることやら

凄まじい勢いで予言が的中してて草
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 14:47:07.12ID:SHOGkytS
>>465
>オリンピックの枷が外れた東京が本気出しそうで、
>3連休に浮かれた民草の阿鼻叫喚が聞こえそう
>いよいよ4月も予断を許さぬ事になりそうですなぁ〜

予想が全て的中したどころか、予想を遥かに上回る酷い事態に陥っているのが
可笑しくも哀しい(´・ω・‘)
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 16:36:24.77ID:Ta0FW8LN
ワクチンができるまでは1年以上かかる。
だが効果的な治療(緩和)薬が世界レベルで認承されれば
かなり状況が変わると思う。
それを切に願っている。
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 20:25:05.12ID:6SG5DILe
♪オリンピックの顔と顔

 それトトント、トトント顔と顔♪
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 09:24:23.51ID:Rp22mC7+
美術や音楽イベントの中止・延期相次ぐ 専門家「公的支援を」

新型コロナウイルスの感染拡大により、美術や音楽などのイベントが全国各地で中止や延期に追い込まれています。
専門家は、こうした文化事業が継続できるよう、早急な公的支援が必要だと指摘しています。
東京 千代田区で中学校を改装したイベントスペースを運営する事業者です。
民間のギャラリーなどのテナントが入り、音楽イベントや現代アートなどの展示を定期的に企画してきました。

しかし新型コロナウイルスの感染拡大で都内に緊急事態宣言が出され、営業時間を大幅に短縮せざるをえなくなりました。
さらに、ことし夏ごろまでの多くのイベントや貸しスペースの催しも、
キャンセルとなり、売り上げは、例年の10分の1以下に落ち込んでいるといいます。

マネージャーの彦根延代さんは「いつまで続くのかと、日々の不安は大きい。
アーティストの作品の発表の機会を提供できないことが悔しい」と話していました。

こうした美術や音楽などのイベントは全国で危機的な状態にあります。公立の文化施設などを所管する協会が先月、
実施した調査では全国の793施設が主催する事業のうち、92%余りが中止や縮小、延期に追い込まれていたということです。

また民間のコンサルタント会社が今月3日からインターネット上で3000人を超す文化事業者らに行政からの支援は十分か、
複数回答で聞いたところ、全体の86%が「金銭的支援が不十分」と答えたということです。

新型コロナウイルスの影響で、海外でも、文化事業者は同様に厳しい局面を迎えていますが、
ドイツやイギリスなどでは、すでに公的支援が行われています。

文化庁は補正予算などで、文化施設が再開する場合などの支援を検討していますが、
静岡文化芸術大学の片山泰輔教授は「現場はぎりぎりに追い込まれまさに瀬戸際だ。自粛が続く中でも、私たちの生活に音楽や文化、芸術は欠かせないはずだ。
その担い手を失うことにならないためにも、文化庁は実効性のある相談窓口を各地に設置するなど、支援の道筋を早急に示すべきだ」と指摘しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385651000.html
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 09:29:55.02ID:T0IZfSBi
ドイツは芸術にも支援をと対策してると
だいぶ前にニュースでやってた
三大Bを出した国は違うよな
普段からアパートでも楽器の練習していい国だし
日本も見習って欲しいわ
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 10:04:29.59ID:dEnDzOCS
ドイツとか、プロ活動するに、国の認めたライセンスとか必要じゃなかったっけ?
自称プロのミュージシャン・音楽家・芸術家が跋扈する日本じゃ個人補償とかムズカシそうじゃ?
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 10:04:47.47ID:T0IZfSBi
それそれ!
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 10:26:57.05ID:7iyXvyRy
>>725
全く関係無い
ドイツに居住する、申請した人全てに支払われた
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 10:30:55.46ID:7iyXvyRy
300万人近くが金曜にネットで申請して、最初はオリンピックチケットのような待ち状態だったらしいが、すぐ解消され、翌週火曜日には銀行口座に60万円振り込まれた
返済の必要は一切無い
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 14:50:16.23ID:31GEhuN+
仕事がなくなってもダンナや実家のお金で食べていける人なら良いけど
それができない独身の演奏家や講師はこれを機に結婚を考えたほうが良いかもな

知人のアラフォー音楽講師は、ギャラは少ないけど好きな世界で細々と生きるから独身でも良い
というスタンスだったんだけど、今ようやく先行きに不安を感じ始めたらしい

仮にコロナが今年中におさまったとしても、将来別の感染症や災害でまた同じような事態に陥るだろうし
アラフォーでもアラフィフでも、この業界でまだ生きていくなら良いお相手を探すことも必要かもな
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 15:29:58.42ID:fZnF4oHr
余計なお世話
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 16:44:31.42ID:ot/lKHcI
東響が寄付を呼び掛けてるけど、集まらなっかたら「要らない」と言われてることになる。
それに集まっても直ぐに演奏出来るわけではないし、団員の給料になるだけ。
ちょっと違うと思う。
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 16:48:58.67ID:7iyXvyRy
【米】コンサートの開催は「早くても2021年の秋」
NYタイムズにて医師がコメント
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586847753/
Summary新型コロナウイルスのため、
軒並みコンサートやイベントなどが中止になっている今、
いつになったら再開が可能なのか。
米NY Timesで医師がその時期について明言した。
※中略
そんななか、米NY Timesで5人の専門家や医者などが集まった対談が掲載された。
アメリカ経済の立て直しなどが語られたこの対談の中で、医師でありペンシルバニア大学のグローバルイニシアチブの副主任であるジーク・エマニュエルがコンサートの再開時期を明言した。

エマニュエル医師が予想するコンサートや
イベントなどの再開時期は、
なんと2021年の秋。

エマニュエル医師は
「カンファレンス、コンサート、スポーツイベントなどの大規模な集まりや会議、卒業イベントなど、
私はそういったこと(大規模な集会やコンサートなど)が
(社会に)戻ってくるのは最後になると思っています。
現実的に、早くても2021年の秋だろうと話しています」と、
なんとコンサートなどの大規模イベントの開催は
向こう1年半以上は難しいと語った。
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 16:52:42.88ID:JQitEWlu
>>732
東響は在京オケの立場を捨てる覚悟して川崎交響楽団になればそれなりになんとかなりそうなのにね
「東京」にこだわる必要ないでしょ
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 17:46:59.10ID:ot/lKHcI
これから潰れる呼び屋、オケ一覧

●呼び屋  「全部」(フジテレビ除く)

●オーケストラ  「全部」(N響含む)
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 18:14:43.41ID:dEnDzOCS
N響は過去映像と音源のアーカイブをNHKに切り売りしてれば命脈は保てそうじゃね?
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 18:39:32.10ID:dEnDzOCS
ってか、フジテレビ・・・・・・・・・本業は大丈夫なのか?w
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 18:40:01.32ID:fZnF4oHr
N響以外はダメかもわからんね
今の政府じゃ公的支援も望み薄だし
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 18:56:30.25ID:uIQ9ceAi
川崎の名前つけるだけですぐに数億円の支援受けれるとでも思ってるのか
クラオタってどんだけおめでたい頭してるんだ
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 18:57:49.42ID:Dt5lIRGH
東フィルはマルハンと楽天がバックについてるはずだけど
あと都響は都が支援しなさそうなの?
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 19:05:25.81ID:T0IZfSBi
地方の交響楽団も助けて欲しいです
演奏も人柄も良い人たちを知っています
コロナ収まったら真っ先に聴きたいです
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:15.41ID:dEnDzOCS
マルハンねぇ〜、流石のパチンコ業界も愈々アウトじゃね?
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 19:14:45.50ID:TGpb9q4j
マルハンやら楽天なんてただの一スポンサーで
単体で10億円以上出してるNHK、読売、東京都とは全く立場が違う
東フィルへの民間支援なんて1億円にも満たない
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 19:15:46.19ID:DouC6MHU
国民を助けない政権を選んだんだから、受け容れるしかないよね
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 19:22:03.25ID:LqBvjNFY
クラヲタって馬鹿なんだなあ…
そら支援なんか誰もしてくれないわ
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 19:35:09.67ID:Dt5lIRGH
>>747
君は単に何か支援されているものが気に入らないだけじゃないのかね
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 20:31:39.94ID:phhHpbN7
東フィル改め楽天フィルハーモニー交響楽団爆誕
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 20:34:25.52ID:Vg3/HzLf
まあ、さすがにそこまでは金出してくれないだろうな、楽天
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 20:36:46.02ID:Vg3/HzLf
東フィルってN響のセカンドみたいな仕事もしてて、NHKからも支援があったりしないの?
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 21:51:11.11ID:85WmUy9t
メルカリフィルハーモニー還元楽団とかいいな
100円スタートでチケット直売できるよ
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 22:49:30.11ID:fZnF4oHr
東京は世界に名だたる音楽都市みたいなアピールをよく見かけたけど、これからオケがバタバタ潰れて一気に衰退しそうだ
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 23:54:53.74ID:fhCjJbjD
>>751
N響はコンサートオーケストラということで
大河のテーマ曲以外のNHKの仕事はやらない
NHKの仕事は基本的に東フィルが担ってる
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 23:55:19.72ID:RvPltDQ3
今、アマオケも上手くなってきているし、定演で命かけているところもあるから
音楽に活気があるんだよね。プロオケは、それはアマオケとは比較にならない
けれども、完全に「お仕事」で演奏されている場合は、本当に萎えるし、
聴きに来なければよかったって思う演奏会もあるからね…。とくに指揮者に
よって手を抜くプロオケ。どことはいわないけれど。
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 08:08:14.95ID:ShNF3PIN
俺はいっとき、様々なアマオケ行ったが
実は心に残るものは無いに等しい。
最初は、一生懸命やる熱意と安いからいってたけど、今は行かなくなった。
その点、プロオケは残る演奏が多い。
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 09:12:34.72ID:TVYzgDmN
>755
アマオケは所詮アマオケだって
「命をかけて」とか、そういうのが好きな人は行けばいいと思うけど
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 09:19:27.54ID:dazXMbLI
クラシック音楽はそもそも異国の文化だし。
欧州みたいにあちこちの教会で賛美歌歌っているような文化とは違うから。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 09:19:31.52ID:5FdwdMil
>>757
えっ ヤバい人?
バルトークは入ってないよ?
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 09:38:21.41ID:sCsljzdu
>>760
ジョークが通じない人
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 12:38:07.21ID:/S6ClKv1
ドイツって税金高いじゃないの?
使い方にもよるだろうけど
後 税番号があるよ
国民ナンバーみたいなやつ
ちょっと調べれば 収入無いとわかるんでね?対応もはやくできるわな
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 15:00:26.56ID:UCrhEY46
>>760
だよなぁ〜
3大Bって言ったらブリテンが入ってなきゃオカしい。
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 15:13:52.85ID:5FdwdMil
せめてブルグミュラーとか 上手に出そうよ
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 21:01:56.92ID:/MAWgv9W
そろそろ増えすぎたオケ減らすのにいい機会だろ
これからは本当に実力があるやつだけが残れば充分だろ
雑魚が増えすぎた
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 21:04:52.15ID:5FdwdMil
オマイらドイツちゃうやろw
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 21:27:03.77ID:ShNF3PIN
>>768

いくらなんでも
V erdi ヴェルディは無理
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 10:54:18.36ID:c+W/HQH6
東京フルトヴェングラー研究会は合唱もオケも4月平常活動のようですね
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 17:20:23.81ID:Wonw/umO
東京フルトヴェングラー研究会を主宰する野口剛夫は、仕事が無くて生活できないから活動を強行するキチガイ

野口剛夫 1964年10月28日 -(55 - 56歳)

略歴
1964年東京都調布市出身。
中央大学大学院(哲学)、桐朋学園大学研究科(音楽学)を修了。
音楽理論を別宮貞雄、音楽学を加田萬里子、西原稔、トロンボーンを松本煕に師事。
月刊『音楽の世界』(日本音楽舞踊会議)編集長、ジャパン・エレクトロニック・オーケストラ(JEO)音楽監督、昭和音楽大学講師を経て、
現在、東京フルトヴェングラー研究会代表。
同管弦楽団指揮者。
フルトヴェングラーの芸術と思想の研究をベースに、執筆、翻訳、講演、オーケストラ指揮、作曲など多方面に活動している。
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 17:53:14.53ID:ZJYF3QBC
フルトヴェングラーとかあんな音悪いのに演奏の良し悪しとかニュアンスは分かるんか?
いわゆる精神性(笑)ってやつ?
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 14:07:05.32ID:xus00Sm0
>>776
 フルトヴェングラーの録音、少々音が悪くても凄い演奏がたくさんあって大好きだけど、こんな○チガイに祭り上げられるのは迷惑
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 14:11:02.41ID:GlMe4Uja
>>774
その前に集まらないでしょ。
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 15:28:17.78ID:xus00Sm0
>>779
それなら良いけど、、合唱とかオケ練が入っててビックリ!
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 15:45:35.38ID:tisGJrpA
佐村河内の正体を暴いたのが彼の功績だな
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 21:34:23.32ID:HwZ2dPgO
「隣国を利する国は滅びる」とマキャベリは述べた

我が国は古人に学ばず、平成の全期間を通して中共に全力で経済援助、技術援助をし続けた
その結果が現在である
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 06:55:37.15ID:jIVCCCZM
フルヴェン研究会やばいな。公共施設の一律閉鎖に抵抗してこのまま活動を存続するとか宣言してるぞ。
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 07:33:51.40ID:nUbezC0q
研究会の全ての活動は中止せず、会場を変更しながら続けるニダ!
なぜならば、ウリの活動は精神の生きる糧とも言うべきもので、
いわゆる「不要不急」のものではないからニダ!
公共施設の一律の閉鎖という暴挙に対しては、ささやかながら抗議・
抵抗を試み、謝罪補償を要求するニダ!!!
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 11:21:43.63ID:vZkIHfEw
とうの昔に死んだ指揮者の研究会とか不要不急以外の何物でもないのに笑わせんな、家でレコード眺めてろと
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 12:09:32.19ID:I1iD1EsX
ウィーンフィルのチケット販売なるけど、
すぐ完売になるのかねぇ
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 12:40:58.96ID:8ovg1T6x
今回は流石に買わないなあ
無駄な手続きをするの虚しい
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 17:14:30.65ID:WnBuZPLq
一度でも感染した奴は【コロナ一家】と呼ばれ生きていけなくなる

【人類滅亡】新型コロナウイルス
1度感染したら体内に残り続ける説
免疫低下でウイルス再活性

「新型コロナは全人類抹殺のため中国が作った生物兵器」
日本人医師が断言!
治療法無し!ウイルスは体内に永遠に残る!

・新型コロナは感染力が強い。
「感染しないよう頑張る」のは無駄な努力。必ず感染する。
・一度体内にウィルスが入ると、半永久的にウィルスが残るということである。
(中略)運悪く余病が併発している時にこれ(症状発現)がおきると重症化のパターンに陥り、その人間は死に至る。

菅生医師の指摘によると、集団免疫の獲得は決して喜ばしい出来事ではない。
一度体内にウィルスが入ると再発を繰り返していくというのだ。
そして、いま基礎疾患がない人でも、
糖尿病や呼吸器疾患を発病したタイミングで新型コロナウィルスが活性化すれば致命的な状態になる。

菅生医師は「人類を滅亡させるために設計したウィルスだから、ここまでの毒が詰め込まれていてもおかしくはない」と記している。
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 17:39:33.20ID:GkUfhwjz
↑クラシック情報ゼロの絨毯爆撃コピペ野郎は真っ先に感染して死ぬ
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 03:43:57.19ID:nlFhv6GA
>>791
一度コロナに感染し退院して復帰した
「スタジオアリス」の店員が再び陽性…
退院後は一ヶ月の自宅療養も ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587201805/

img.5ch.net/ico/nida.gif
2020年4月16日
株式会社スタジオアリス
弊社における新型コロナウイルス感染者の発生について

この度、スタジオアリスイオンモール新瑞橋店(愛知県名古屋市南区。以下、イオンモール新瑞橋店)に勤務する従業員1名が新型コロナウイルスへの感染検査で再び「陽性」であることが確認されました。

当従業員は、3月3日に新型コロナウイルス「陽性」と判明し入院しておりましたが、その後、検査で「陰性」が確認され、
3月14日に退院、約1ヶ月の自宅療養を経て 4月10日より復職し、4月10日、11日、13日の 3日間勤務致しました。

その後、4月14日に体調不良により検査を受けたところ、
4月15日に再び「陽性」である事が確認されました。

感染者が発生したイオンモール新瑞橋店に関しましては、4月15日から5月6日まで臨時休業することを決定致しました。
https://www.studio-alice.co.jp/a.php?id=103
※前スレ
【新型コロナ】一度コロナに感染し退院して復帰した「スタジオアリス」の店員が再び陽性…退院後は一ヶ月の自宅療養も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587193906/
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 01:48:47.73ID:rRBvAah2
びわこ ナブッコ 中止(泣)

兵庫のマイスターシンガー
ラ・ボエームもダメかな。゚(゚´Д`゚)゚。
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 14:22:33.06ID:McGb1MQf
>>794
ざまぁwww
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 12:03:57.67ID:t5rCOthC
オーケストラ団体は存続が危ぶまれるかもしれないが
楽団員個人は明日からの暮らしに困るほどなのかな
偏見かもしれないけど
仕事がなくても実家や配偶者のサポートで1年くらいは生活できそうなイメージ
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 12:58:22.47ID:A9Y+KNDA
本来は自分でオリジナルの曲を作曲して稼ぐのが音楽家として正道だが、コピーバンドである演奏家は淘汰されるのは必然っていう
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 13:09:37.81ID:H1zLVrWW
しかしクラシック音楽ってのは古典から現代音楽まで誰かに演奏してもらってナンボじゃ。
誰の力も借りずに完全自作自演で稼いでるゲンオン作曲何ておるのかのぉ〜。
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 14:21:18.76ID:COK/41p2
>>797
クラシック知らない奴の認識だな
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 17:32:19.30ID:SuOGPhoq
元N響の茂木がやってるダンケ支援がオーケストラの絶滅候補リストかな
プロオケの維持経費の額を考えたら、市民活動レベルで賄えるものではないもの
大昔の群響のような事は、今のプロ活動に求められるクオリティではきっぱり不可能
あれはあくまで黎明期的にあらゆる面でレベルが低い時期に可能だった途上国美談だ
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 17:40:00.89ID:SuOGPhoq
>>796
プロの奏者になれるのが、プロになれるレベルのレッスンを受けさせてもらえる潤沢な経済力に恵まれた実家がまず第一の条件とすれば
数年プータローしようが大丈夫そう
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 18:49:02.03ID:DvTkQT+W
>>797
本来 とか 正道 とか言ってる時点でアホ
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 03:08:34.54ID:MEtHZ57h
>>1
全てが遅い!安倍晋三!自分の妻すら自粛させる事が出来ず
「3密では無いから問題無い」と開き直ったお前の責任だ!
だから人々が3密無い湘南江の島などに密集し出して感染を更に拡大させてんだろうが!

さっさと10万円給付を速やかに開始しろ!!
自粛の話はその後だ!

安倍晋三と麻生太郎は、すぐ給付を開始出来るのにわざとダラダラと遅らせてなるべく給付しないように工作している! 
お前らが給付を始めないから誰も自粛などせず感染を撒き散らしてるんだ!

無能【自民党】安倍晋三・麻生太郎・菅義偉!
ドイツのように3日以内にさっさと給付しろ!
これからマイナンバー申請システム整備とか利権政治もいい加減にしろ!
【お肉券】【お魚券】バカ【自民党】のクズ共!
お前らはこの世から消えろ!2度と政治などやるな!

ドイツはネットで銀行口座登録して申請して一週間掛からずに銀行振込で60万円を、日本人など外人にも、申請した全ての人に支給したというのに【自民党】はどこまで無能なんだ?こいつらは!

ウソつき【自民党】は完全に終わった!
公明党に脅され嫌々決断する無能【自民党】安倍晋三
いまさら10万円給付など全く無意味!
もう日本国民の誰も感謝しない!
今月給付なら最低25万円、来月給付なら50万円支払わないと【自民党】議員は次の選挙で日本全国民から大虐殺されるだろうな
遅すぎて誰も喜んでないからな
むしろ、自民党に怒り心頭で無能さに呆れ果てている
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 05:59:32.95ID:gHF5JAyc
しがない庶民からすると、銀のスプーン咥えて生まれてきたような人らに支援と言われても、なんだかあと思っちゃうな…
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 07:03:55.65ID:MEtHZ57h
>>804
お前ら庶民は上級国民を儲けさせる為だけに生まれた、それこそ要らない存在だろ
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 08:19:51.95ID:gHF5JAyc
>>805
よろしい
ならばサイレントテロだ


金持ちが支援なんぞと甘えるなw
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 08:54:25.89ID:lTgKikwk
多数決になった時の
多数派が「誰か」は理解していたほうがいいと思うけどねえ…

今の上級ぶった成金は、どういった振る舞いが自らのアドバンテージを一番保てるのかに無知すぎる
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 09:25:57.52ID:wEioloZb
ついに茂木はN響やめたのか、で不祥事でも起こしたのか
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 10:54:06.88ID:M4CrR0Cy
格差社会えぐいからな
38億と26人の資産が同じ
ベーシックインカムを前澤友作が推奨してる意味
上級の真のその狡猾さがわからなければ
逆説的に上級のアドバンテージを削るだけなんだよね
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 14:08:33.59ID:CwJmycLt
ベルリンフィル中止、延期もなし
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 14:34:10.80ID:cXWcHamH
来日公演は年単位で見通しが不透明じゃ中止にするしかないよね
数年後にコロナが収束できるとしても、また再開できるのかね?
もう海外オケは良くてライブビューイグでしか見れなくなったりして…
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 19:57:56.80ID:RcZsDAag
WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、世界は新型コロナウイルスが広がる前の姿に戻ることはなく、人々の生活は「新しい日常」を迎えるとの認識を示しました。

 「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(テドロス事務局長)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200423-00000024-jnn-int
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 22:14:13.60ID:4IMGz063
>>813
ドイツ人がそれ中止するって、テレ東がアニメ放送止めて特番に切り替えるより非常事態
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 10:24:23.98ID:WhthKe/i
クラシックの演奏会なんてのは不要不急の最たるもんだからな
もう食えなくて辞める奴続出だな
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 11:07:31.22ID:4i04n41L
日本の見殺し政策だと経済的にチケット買えなくなる人も多い
習慣化していた定期会員の辞め時になる人も多そうね
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 11:16:28.94ID:9P8rkdX5
定期会員になったら楽団の支えになるかな?
潰れてしまったら無駄になってしまうけど
団員を何らか支援したいわ
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 11:20:17.72ID:Q6vtyGtp
支えるなら寄付がいいよ
どのオーケストラも寄付の募集してると思うから
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 11:46:27.92ID:7Qy2FAQF
≫日本の見殺し政策だと経済的にチケット買えなくなる人も多い

そうかな?勝手な想像だけど元来クラシックのチケは高いのに元々の購買者側は
買えてたわけだからそれなり小金持以上で貯金もあるだろうからあまり影響を受
けなさそう 問題は主催者側やオーケストラ等々
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 12:54:49.85ID:hMsO6sxM
買えてた言うても、来日オケで言えば売れてたのはVPOとかBPOとか一部上位オケ位で、
中間クラス以下は、そこそこ名が知られてるオケでも、もうホトンド売れてなかったからな。
それにコロナ後がコロナ前と同じ生活が出来る保証も無し、コロナを期にしての
高齢コンサートゴアーとか、今まで惰性で定期会員続けてた老会員の「引退」と相まって、
コロナ後は、相当、客も相当減るとは思うね。
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 14:46:53.01ID:HlPKnzp/
>>820
数千万の売り上げがふっとんで店畳むような人が出てる現状でその甘い見通し?
資産増やしてる超富裕層が寄附金くれるようならいいのかもしれんけど
客席はガラガラになるよ
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 15:08:46.54ID:Q6vtyGtp
客層が大手企業のサラリーマンだったら影響ないんじゃないかな
コロナのダメージは中小企業の経営者、自営業、非正規でしょ
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 15:28:35.53ID:hMsO6sxM
そりゃ早いか遅いかの違いだけじゃ。長期化すれば大手だってどうなるか分らん。
今の緊急事態宣言も5/6の解除できるかも分らんからなぁ〜
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 16:10:52.58ID:2e8wfKx2
順番としては、
「コロナ禍の影響で客が経済的に困窮→客が激減で呼び屋やオケが潰れる」
よりも、
「コロナ禍でコンサートが開けない→呼び屋もオケも収入なく潰れる」
方が先だろう

コロナが秋頃までに世界中で収束するなら何とか希望が持てるが、さもないと……
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 17:01:53.60ID:JSI6Lf0z
20代前半のイタリア人女性
50日間に渡り新型コロナ陽性が出続ける
医師「異例の長さ」として注目
2020.04.25(Sat)
伊ボローニャで新型コロナに感染し
発熱や咳等の症状から回復して
50日以上経過したにも関わらず
検査で陽性の女性がいる事が分かった。
医師らは異例の長さだとして注目、
女性は自宅での隔離生活が続いている。
地元メディアが23日までに報じた。

20代前半の学生ビアンカ・ドブロユさんは
2月28日に40度以上の高熱が出て入院。
数日で熱が下がり元気になったといい、
間もなく退院したが、その後のウイルス検査で
陽性の結果が出続けている。
同居する母親は複数回検査を受けたが、
いずれも陰性だった。

治療に当たった病院の医師は
「把握している限りこれほど長期間、
 陽性だったケースはない」
と話している。
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/25/0013295976.shtml
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 18:33:09.47ID:CmDRdbet
キャンセルされた公演の払い戻しはなしにして
アーティストに還元すればいいと思うんだ
観客はみんなアッパーミドルクラスだしアーティスト思いのクラシック音楽好きだから
誰も反対しないと思うよいますぐ実行しよう
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 18:46:52.42ID:KS8JTU16
そう思わない人も居ると思うから
とりあえず払い戻しあるのみ
寄付受け付けや公演再開時招待イベント企画してもいいかも
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 18:51:25.17ID:QeDMEqTH
そういえば、中止になった公演の払い戻しをしない分は寄付扱いにして
所得控除だかにするって話をきいたことあったが、ありゃどうなったかの?
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 21:00:00.98ID:SHJa0nb3
自民党幹部「もたない会社つぶす」発言
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200415-00173503/
自民党・安藤裕衆議院議員がインターネット動画番組や雑誌取材に対して、
自民党内部の驚くべき発言を紹介してくれている。

なんと、自民党幹部が企業倒産を容認する発言をしていたというのだ。
一体、暴言を吐いたのは誰なのか。

安藤が提言書を持って行った西村なのか、
自民党の岸田文雄政調会長なのか、それとも別の誰かなのか――。

改めて安藤議員に暴露の真意を聞くと、こう答えた。

「誰が『もたない会社をつぶす』と言ったかは、ご想像にお任せします。
あらゆる会社を突き放すのではなく、
体力がない、あるいは放漫経営の会社を指して発言したのではないか。
いずれにせよ、国が企業に救済措置をせざるを得ない状況です。
どんな会社も一律に救うべきと考えています」

身内をかばっているのか、暴言の主は明かさなかったが、
「弱者見殺し」政権のホンネが透けて見える。
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 21:24:11.68ID:Xx8Aa6pZ
帳簿の処理がめんどくさくなるだけだと思うが
払い戻し後寄附受付が一番スムーズなのよ
クラシックの場合は元からそういった窓口があることが多いからね
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 22:50:59.39ID:F1gO1BAV
二期会は払い戻し分を寄付にできるようになったよ
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 23:26:31.19ID:lz8KEw21
返金振込には手数料がかかるんだよ
振込まずにすむならそれに越したことはない
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 23:39:09.12ID:oUtZ0awl
楽しンゴ「時給日本一整体師」@teyan_dei
https://twitter.com/teyan_dei
散々僕を馬鹿にした奴らが
みんな失業したり 会社潰れたり
本当大変な事になってる

マジでざまーみろ!

俺は余裕!
むしろ この状況を自分と向き合える時間が増え
とても楽しんでいる!

頭使えよ!貧乏人のクズ共が!!!

https://twitter.com/teyan_dei/status/1254089427787190272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 23:49:01.71ID:KFO1knhB
寄付金控除のためにわざわざ確定申告させるんかい
大方のリーマンはまずここで嫌になるだろ
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 00:31:11.21ID:EfZcYR6w
こういう事態への対処は、江戸幕府のほうが有能だったろうな
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 07:27:12.08ID:DZXrU6Sx
クラシックに金出せるのもコロナでも資産増やせる富裕層の中でも特権的な一部だけになっていくだろ
定期に通う一般会員以上に資金を出している協賛会員が減れば団体には継続の危機

負債160億円 コロナ最大倒産
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358291
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 09:20:22.44ID:MN5hKoU1
延期するけど日時は未定と発表されたまま3週間たった公演がある
どうすんのかなー
先が見えず振替公演を決められないが払い戻しはしたくないってことかな
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 10:56:16.86ID:YvkSINb7
そりゃ、まぁ、今は緊急事態宣言でドコの事務所も休業してるからな。情報発信の
しようがない。
最も、次に連絡があるのは潰れました・・・・・かもしれんが・・・・・・・・・・・。
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 12:13:50.72ID:AJL0uQUM
マクロ経済クラスタがずっと言い続けて来た「経済政策によって人が死ぬ」を、近い将来、我々は、嫌という程実感する事になる。
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 16:20:42.54ID:FI/Hltlm
【速報】4/28(火)東京都の新たな感染者112人
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 16:34:31.93ID:LZ6Q7ShI
今後は客側の人たちでさえ、自分の職場の業績が低迷するリスクがある
そうなるとみんな余裕がなくなって、今まで以上にお金を使うことに優先度をつけるようになる

ガチのクラシック好きは今後も鑑賞を続けるでしょう。それが一番の楽しみだから
でも複数の趣味を持っている人や、他の音楽ジャンルも楽しむ人、家庭生活に節約が必要になった人が、
これからはクラシックにお金を使わないようにするという選択、趣味の切り捨てをすることは大いにあり得る

富裕層のファンだけでも残ってくれれば良いという、お気楽な考え方もあるだろうけど
それだとクラシック音楽の需要がより減って衰退が進むだけなんだよね。長々とすいません
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 17:23:51.81ID:kHVfVwK6
在京オケも解散危機って言ってる団体がいくつもある
し、例え再開できても客が戻らず苦戦するのは目に見えてる。国民の生活も守る気がない政府だから文化なんて更に後回しに決まってるわな
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 17:41:13.41ID:OKNhechQ
来月のガランチャはコロナ騒動に関係なく来日してくれるのでしょうか?www
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/28(火) 18:49:45.94ID:KP+n/uPL
コロナで経済的に行き詰まったホームレスが増えているそうだ

海外なら暴動ものだが日本人はお行儀が良いね
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/29(水) 09:28:45.93ID:d1OJ4U59
全国知事会は28日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を、全都道府県を対象として5月6日の期限から延長するよう政府に緊急提言する方向で最終調整に入った。
特措法に基づく休業要請に応じない事業者に対し、法改正で罰則規定を設けるといった対策強化も求める。
29日のオンライン会合で提言案をまとめる方針だが、罰則強化を巡っては異論が出る可能性もある。関係者が明らかにした。

緊急事態宣言は4月16日に対象が全国に拡大された。知事会は、コロナ終息のめどが立たず、
大型連休後も県境を越えた人の移動によるリスクがあるため、全都道府県での宣言継続を国に求める。

2020/4/29 06:00 (JST)4/29 06:11 (JST)updated
https://this.kiji.is/627973054077273185
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/29(水) 23:24:49.39ID:d1OJ4U59
緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度

政府は5月6日に期限を迎える新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を延長する方針を固めた。
全国を対象にして1カ月程度延ばす案を軸に調整する。1日に開く専門家会議の意見や状況を見極めたうえで最終判断する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58626910Z20C20A4MM8000/
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/29(水) 23:26:29.29ID:8GrxHqMB
スレ違いの書き込みはやめてください
一般の情報は他のスレで得ています
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 03:26:31.41ID:ymdCVJ5Q
>>849
うるせえ!バカが!
テメエのその書き込みもスレ違いだろ!ボケ!!
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 04:07:27.10ID:4ZRoQmXz
スレ違いの書き込みはやめてください
スレ違いの書き込みがなければこのような指摘は不要になります
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 06:36:59.39ID:ymdCVJ5Q
>>851>>849
うるせえ!バカが!
テメエのその書き込みもスレ違いだろ!ボケ!!
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 06:55:27.73ID:GWS5U5bx
チンカス・ズッコーマンコ!
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 11:31:56.14ID:03cvAdG/
ハンブルグの州立歌劇場って6月いっぱい休止なのね

てことは
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 13:06:48.36ID:0x3f3pfm
ガランチャ、東京・大阪公演は延期調整中。
売れ行きの悪いと思われる札幌・名古屋は中止。wwwww

ttp://www.tate.jp/concert2020/elinacancel.html
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 14:32:41.97ID:fXIzqhAS
6月からは段階的に休業・自粛要請は解除されると思う
でも多くの人が集まるコンサートの類はすぐには再開できないだろうな
再開できても客のマスク着用は必須で、開演前・休憩中の雑談は禁止
大声の喝采、花をあげたりする行為もなしで良いと思う
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 16:09:45.17ID:ncJcv9MD
人が集まるコンサート・イベントの解禁は一番最後だよ
どんなに早くても秋
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 16:13:33.54ID:eO6YHJtS
国内オケは秋までもたない
公的支援も期待薄だし
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 16:55:49.06ID:1ypI5cEd
淘汰はやむなしでしょう
特に大都市部のオケで、複数ある地域
たとえば東京だと、半分にしてもまだ4つ残る
十分
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 21:30:09.79ID:0GdZv0k3
いったん潰滅もやむなしだね。。
こういうときに本気で必要とされてないことがばれてしまうな。
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 21:41:11.80ID:jyFs3tsG
正確には必要とされる奏者だけが残って再編されるんだよ
オンラインアンサンブルやろうと言う流れの中で、誰からも
声かけられない奏者たちがどのオケにもそこそこいる
必要ない人達だ
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 23:25:48.53ID:1muY8M35
人の集まらないしょぼい演奏家によるしょぼいプログラムならわりとはやめに復活するかもね
楽しみ
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 23:36:48.85ID:7qOXv+/D
【安倍首相】緊急事態宣言、期間延長意向表明
「5月7日からかつての日常に戻る事は困難」
来月6日までの緊急事態宣言について、
安倍総理大臣は「7日からかつての日常に戻ることは困難と考える」と述べ、
延長する意向を表明しました。
また、「ある程度の持久戦は覚悟しなければならない」と強調し、
延長の判断に理解を求めました。
引き続き全国を対象地域とする
2020/04/30 19:49
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000183000.html

【日経】 コロナ収束まで3〜5年?
ワクチン開発に最短で1年
そこからワクチンを接種し終息まで2年
最短で3年も掛かってしまう

もしワクチン開発に失敗した場合は、
集団免疫でわざと新型コロナウイルスに感染させ、最短で5年

今までの世界はもう2度と戻ってこない
企業は新型コロナ以前の戦略を大幅に変更しないと生き残れない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58641150Q0A430C2000000/
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 00:13:10.94ID:WKD+fgLu
スレ違いの書き込みはやめてください
一般の情報は他のスレで得ています
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 09:08:00.36ID:MTsDbGny
公演中止のお知らせ(4/30更新)
5月21日(木)札幌文化芸術劇場hitaruにて予定しておりました 「エリーナ・ガランチャ リサイタル2020」公演は
新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、誠に残念ではございますが開催中止とさせて頂きます。
公演を楽しみにお待ちいただいたお客様にはご迷惑をお掛けします事を深くお詫び申し上げます。
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 14:30:46.53ID:MTsDbGny
NHK交響楽団 2020年6月定期公演および《オラトリオ「箱舟」》公演中止
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 17:00:23.36ID:+Vhuq7O3
こちら ぶれずに頑張ってます。
さて、どんなに困難が生じようとも、去る3月28日の第52回定期演奏会を、
皆さんと共に成功させたように、今後の演奏会についても、曲目や出演者
など詳細の変更はありえますが、この日に我々の演奏会をするのだ、という
基本の枠組みは堅持してまいります。そのためにも、私たちは通常通り、
用心しつつも練習は続けていくべきです。
 ゴールデンウィークは今年はなんらゴールデンではなく、平日と変わら
なくなるわけですので、5月は次のように練習を行います。感染対策も
十分行いますため、時間は2時間とし、マスク、手洗い、消毒などを励行
いたします。《運命》のパート譜、譜面台、それと鉛筆(できればBか
2Bくらいの軟らかい芯のものがよい)、消しゴム、可能な方は五線紙
をご持参ください(これは場合によっては音楽の基礎訓練であるソルフ
ェージュの実習を行うためです)。
5月
2日(土)午後3-5時 江古田フェアリーテイルズ
9日(土)午後3-5時 スタジオラクーン江古田 カルチャールーム
16日(土)午後3-5時 江古田フェアリーテイルズ
23日(土)午後3-5時 江古田フェアリーテイルズ
30日(土)午後3-5時 江古田フェアリーテイルズ
2020年5月1日
東京フルトヴェングラー研究会
代表 野口剛夫
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 17:03:46.25ID:wyOIBNwb
>>867
地下組織すぎて自粛警察にはマークされてないやつか?
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 17:34:59.55ID:KOQEkSgE
>>862
そういう規模の小さい演奏会のほうが3密になりやすい気がする
会場はライブハウスとか多目的サロンのような場所になるだろうし
お客さんも演奏家の友人やレッスン生徒だったりして、お喋りが多そう
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 17:46:49.45ID:l8Wqm0D+
まぁ、鳥取県とか5/7に学校再開とか言うとる。感染者の少ない地方とか、ぼちぼち
自粛解禁ならぬ緩和位は許されんかなと思うが、地方じゃヤッパ無理か?
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 18:41:57.56ID:l8Wqm0D+
そこは、地方オケが存在感を発揮するチャンス・・・・・・・とかw
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 21:23:45.48ID:78iSpbdG
地方でもオケの演奏会は無理ではないか?
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 22:29:01.08ID:mDtoDbO4
今回、映画館が閉鎖になって、映画館ではドライブインシアターが再評価
ドライブインシアターみたいな感じで、野外コンサートとかどうよ?
客席は車で
がちの演奏会とはいかないだろうが、イベント的には悪くないんじゃない?
地方ならできるね
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 00:12:24.61ID:aSiL3qZs
東京のアマオケでクラスター発生。
3月中旬に海外旅行に行った夫婦が、3月末の合奏練習に出席して集団感染。
4月上旬の演奏会は直前になって中止。
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 01:54:35.24ID:6/dWk0Ms
パン屋のイベントスペース?で練習する東京フルヴェン研の運命は
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 07:36:51.49ID:ccWNQX1U
>>875
アマは甘い。何度同じ様なクラスター起きていても繰り返し起こしてしまう。
おそらくアマオケ異存症なんだろうなあ。
言えて各自学期練習やるとか、オンラインアンサンブルするとかいくらでもやれるのに。
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 10:18:28.70ID:6qfkW0tm
>>875
そもそも演奏会しようとしてるのがアウトでしょう
自分のアマオケも3月末まで有志で練習やってたけどね
「不安な人は来なくて大丈夫です」って何に取り憑かれてるんだか
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 10:22:36.41ID:2PuTsZg1
N響は早くも6月の公演中止を決定。
最低でも緊急事態宣言は5月末までであれば、公演再開はもっと先。
ほんとうに財政的に各オケは持ちこたえられることができるのだろうか?
実に心配になってきた。
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 11:21:50.64ID:GPZKS7qD
暑くなると感染者は減ってきて冬になるとまた増えてくるだろうから悲観的にならざるを得ない
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 18:59:50.59ID:GIhnJp78
重篤率の高い高齢者層を外出禁止にすれば丸く収まるよ
明日からそうしよう!
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 21:28:26.40ID:6+PiA+hZ
定期会員が激減するな
結局いくつかのオケが潰れるのは避けられないか
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/02(土) 23:54:38.47ID:fiDUPhdT
>>875
>>878
4月5日に練馬でやる予定だったところかな
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 00:09:32.42ID:KWpTyaEp
>>880
6月以降もどうだろう?
海外から指揮者を呼べるか?
国内でも移動制限が残っていたら団員や客を呼べるか?
いっそのこと9月のシーズンからスタートと思い切っちゃった方がいいと思う
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 01:21:22.56ID:3k/QuZfm
クラシックコンサートは映画館再開と同レベルかな
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 09:23:23.82ID:3HzUAnIl
>>889
オーケストラなどは映画館と全く違う。
聴衆によるクラスター。楽員同士の飛沫、接触など難題が多すぎて、たぶん3年後ぐらいにならないと出来ないだろう。
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 09:37:52.60ID:ENm7rXS5
新型コロナは世界中の地域毎に独特の進化を遂げている
特定地域で終息しても他から別の株が持ち込まれて
集団免疫をリセットしてしまう
本当に厳しい
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 10:23:34.22ID:qZ0Ibi3e
>>1
【mercari】がアルコールの出品を規制したのは政府がマスクと同じようにアルコールを規制する方向で検討に入ったからだって!!
マスクと同じようにアルコールもまた市場から一気に消えるから、一流企業も大量に買い溜めに走ってるから命を守る為にも、今の内に備蓄しておいた方がいいよ!!
一気に高騰するよ!!!

316 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:52:15.67 ID:0ppyTPOY0
>>1
え?
一部上場企業だけど、オンライン会議で75%以上のアルコールを買い集めろと指示が出たばかりなのに・・・

長期を見据えて備蓄したいけど、メーカーや卸問屋が少ししか売ってくれないから各自買い集めろと指示が出てるのに・・・

こんな時は商事系企業は羨ましいわ
一部上場企業の友人に相談したら、やはり同じ指令が出てるとのことでお互い大変だなと話したばかりなのに・・・
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 10:36:27.20ID:PpH73lge
>>891
>新型コロナは世界中の地域毎に独特の進化を遂げている

来年のオリンピックで世界200ヶ国のコロナが東京に勢ぞろいするね
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/03(日) 10:52:47.99ID:ENm7rXS5
>>893
>来年のオリンピック

非常に高い確率で、中止になる
問題は、誰がそれを言い出すか
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 08:40:36.09ID:R1H+cTpO
オリンピックは既に中止が決定してる
賄賂利権汚職政党【自民党】とバカ安倍晋三が結託してウソ発表して事態の収拾に終われてるだけ

オリンピックで稼げないなら税金を投入しろと利権関係者のクズ企業共に迫られて次の税金を投入する機会を狙ってる
アベノマスクのように
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 08:51:53.84ID:/CzhSjjm
>>875
こんなんあったらニュースで確実に報道されるだろ。嘘松。
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 17:01:26.54ID:uGTBZ3Uj
>>890
>オーケストラなどは映画館と全く違う。
>聴衆によるクラスター。楽員同士の飛沫、接触など難題が多すぎて、たぶん3年後ぐらいにならないと出来ないだろう

ドイツは9月から再開が決定したぞw
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 19:00:53.91ID:9UkISwkD
日本も9月からかな

3月に強行した宝塚はじめいくつかの舞台公演、一応、二次感染は出てないね
宝塚では手洗いの奨励が凄まじかったそうだが
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 19:05:45.01ID:qyj5oSEj
ことごとく、コバケン日本フィルが中止、延期
かと思いきや、9月もコバケンじゃん?!
どんだけ??
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 19:11:00.28ID:Et7XBGyZ
再開しても客集まらないだろ。俺はもう行かない。
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 19:26:14.88ID:lneFQoDA
まぁ、客が来なきゃ来ないで密にはならんから良いのかな?と思いつつ、第二波を
考えれば、感染者が0になる訳でも無し、かえって自粛からの解放感で、休憩中とか
ホールのそこら中で浮かれ騒がれて、感染の危険が増すのも嫌だしなぁ〜w
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 19:42:45.32ID:OdnclX1C
心配するな年内再開は絶対にない
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 19:50:02.03ID:dgh2K0D2
ソロやデュオのコンサートで聴衆一人おきに座らせるくらいじゃないと再開に踏み切れないだろうな
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 23:00:58.08ID:qofwYYO1
まずはその辺からだろうな。ただ客が集まらなければ、やっても赤字になってしまうから、難しい判断だなぁ。
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 00:10:36.18ID:TUMR1/Mf
東京プロムナードシンフォニー
夫婦
海外旅行
隠蔽
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 01:02:53.68ID:1vuWYgOg
キャパ2千のサントリーホールに7〜800人しか入れずにやるとなると、
赤字確実でやらない方がましということになるだろうな
最安席8万くらい取れれば別だけど
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 02:35:11.47ID:1WS49ugm
すでに席が年間会員で埋まってるオケの定期公演どーすんの?
0910名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 05:08:55.03ID:PPBIGQVV
2020年会員権を丸ごと2021年にスライドとかするんじゃないかな
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 06:22:08.04ID:JEMQvDoa
年間会員なんて終わる
もう誰も演奏会なんて行かないよ

それが新しい世界
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 08:22:09.12ID:BLJzQPrH
団員が自腹を切るアマオケの時代到来じゃないですかw
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 08:29:38.87ID:ThQ6sGDY
大都市圏ではコンサートやるなと言ってるからオケに死刑宣告出たな
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:59.96ID:9V5JvzkE
>>912
練習できないだろ
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 09:27:23.10ID:MCotrrvy
緩和で少人数で客合わせて50人までなら
演奏会できる?
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 10:28:48.27ID:Zx1JXc4J
>>899
ドイツは新しい生活とかなんかやってるのか?
俺はそんなのや必要なく、日本でも9月がどうかは分からないがオケコンありと思ってるが

日本人はある意味潔癖症だから、聴衆もお互いに気にするし、ソーシャルディスタンスなんたらも神経質な人にはこだわりになるだろう

楽章間の咳払いもしちゃあイケナイとか、ホールで咳したら疑い安いし、おおらかなところが無くなってしまう懸念もある。

欧米は大体、演奏中でもゴホゴホやって来たし、そんなに気にしない素地はあるからな。
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 10:40:52.27ID:Zx1JXc4J
それにこれは憶測の域を出ないが、日本の場合、近秋頃に一旦収束に向かったとしても、今以上の本格的な感染拡大、多数の死者が出るのとの指摘はあちこちから聞かれてるぞ。
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 10:54:21.90ID:tId7yOzL
有効なワクチンが出来ない限り、秋から冬に掛けてまた流行り出す可能性が高いから、オケのコンサートは難しいと思う。
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 11:41:10.50ID:SnUskJDF
>>917
夏にかけて収まって秋以降に再流行じゃないの?
ワクチンは無理だからまた自粛強要の流れ
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 11:49:57.36ID:Zx1JXc4J
>>919
多少の誤差はあるが、あなたの言われることが正しい可能性がある。私の書き方が間違っていた。
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 12:14:38.50ID:H6fokKsX
まぁ、しかし、スウェーデンなんか見てると、欧米は、どこかの段階で、もう年寄が
死ぬのは仕方ない、医療崩壊させてまで無駄に延命させても仕方ない・・・・・になって、
何万人死んでも、普通にコンサートとか再開しそうではあるな。
それみて、ヨーロッパじゃ再開してるのに、日本は何故できないとか言い出す
意識高い系な御仁とか出て来るんだろうか?w
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 12:21:32.29ID:BSi0zXHR
基準によると客を含んでホールに50人までの歌唱を伴わないコンサートならできるそうだから、客が40人、スタッフ演者合わせて9人程度のピアノのリサイタルまでは今月から特定警戒地域以外ではできる。
オケは観客なしでも奏者だけで規準を超えてしまうので特定警戒地域でも無理。
先日のベルリンフィル型式で奏者10人に絞って客30人程度ならできるからもしれんが、それでオケが生きていけるか?
歌唱を伴うコンサートはそもそも禁止されているので第九はあと3年は無理だ
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 12:27:39.78ID:Zx1JXc4J
>>923
そんなにコンサート行きたいか?
そんなにパチンコ行きたいかと同義かな?
私はたくさんのCDやDVDがあり、当面大丈夫だ。しかもテレワークができるし、
音楽聴ける時間はとんでもなく増えた。。
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 12:34:39.36ID:H6fokKsX
まぁ、それでも、今は中止されてる無観客ライブとかN響の無観客放送なんかは
再開できそうだから、一歩前進ではある?

第九は・・・・・・初音ミクさんに歌わせようw
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 12:39:02.60ID:BSi0zXHR
>>925
新しい基準見た?
ホールに50人以上は駄目だからN響できないんだってば
N響の室内楽アンサンブルなら出来る。
そもそも東京大阪は特定警戒地域内だから、50人以内でも開催できない

特定警戒地域外の地方で室内楽アンサンブルなら可能性がある
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 12:41:40.05ID:BSi0zXHR
客を入れて奏者+客+スタッフで50人以下って相当厳しいからな
オケは毛頭無理
たとえ無観客でも先日のベルリン・フィル形式出ないと不可能

政府の提言を見ると、特定警戒地域外でも、ソロ及び室内楽アンサンブルしか許可されてない
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 13:12:54.39ID:U5efGP3M
9月の国立新美術館は展示の準備関係が中止なしの予定で進んでる
(公募スペース)
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 13:18:30.05ID:BSi0zXHR
>>928
だから政府の新しい提言読んだ?
美術館博物館と劇場コンサートホールは最初から分けられたんだって

美術館は特定警戒地域内でも開催許可
コンサートは特定警戒地域外に限りホールに五十人以下で歌唱なしに限り可

ってガイドラインが出てる
国にはっきりと分類を分けられたのに美術館の話なんかしてもしょうがないだろ
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 13:25:36.17ID:DqVKmb45
無観客だとしても50人以下でできるオケの曲なんてあるか?
フルオーケストラは無観客でも無理じゃないか?
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 13:31:46.19ID:NkhujaFt
死んだように生きるより死んだほうがマシな大人な社会がいいな
ほんとスウェーデンは大人の世界だよね羨ましい

ワクチンできるまでの間は高齢者と病気持ちで命ほしければステイホーム
ステイホームいやとか駄々こねるなら、トリアージ列最後尾のその次の座席ということでいいのでわ?
病院が暇なときだけ面倒見てもらえる的な

少子高齢民主主義の数の暴力で生産年齢人口が殺される状況はほんともういい加減にしてほしい
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 13:38:31.76ID:DqVKmb45
弦楽オーケストラの編成なら五十人以下無観客で出来る
あと2年はN響も弦楽オーケストラの無観客公演&テレビ放送でしのぐか
管楽器入れたフルオケはワクチン待ちかな
管楽器奏者はしばらく干上がるな
最初から政府に禁止されてしまった歌手たちよりはマシだが
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 13:40:08.50ID:ThQ6sGDY
そもそも50人以下ならOKってどういうエビデンスで決めたのかよく分からないが、フルオケでのコンサートは当分の間開けないことだけははっきりしたね
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 13:45:37.34ID:BSi0zXHR
>>934
政府の専門家委員会が決めたんだろ。
専門家委員会発表なんだから。
しかしその場に客含めて五十人以下、しかも特定警戒地域『外』だけで許可って厳しい。

美術館は東京大阪の大都市ですら5月6日から開催許可許されたのにな。
美術館博物館とオーケストラは何が違うんだろう
バックの強さ?
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 13:45:52.36ID:H6fokKsX
>>931
まぁ、そもそも、クラシック音楽には大編成オケ物を、家庭とか少人数のサークルでも楽しめる
ようにソロピアノ、ピアノ連弾、室内楽とか小編成版に編曲してきた歴史がある。
ブルックナーの交響曲にもシェーンベルクの弟子達が編曲した10人くらいで演奏する室内楽版とか
存在するし、案外レパートリーには不自由しないんじゃないかな?
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 13:51:18.32ID:BSi0zXHR
>>936
そうなのか
じゃあ10人編成のオケ編曲版を無観客または客を30人くらい限定ご紹介で数年はやり過ごすことはできるのか
しかしそれではプロ桶の中でも格差が出るというか、呼ばれるやつは常に呼ばれて固定、下手なやつには声が永久にかからず、オケ内で失業するやつが多発するんじゃないか?

まさかフルオケが禁止された贅沢品になる日が来るとはな
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 15:17:48.41ID:ThQ6sGDY
>>935
何の根拠で50人?って言ってんの、どこが決めたのかはどうでもいいんだよ
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 15:47:59.65ID:BSi0zXHR
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200505/k10012418001000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

こっちだと歌唱を伴わないコンサートホールは50人規模のままだが、劇場の場合は観客が最大50人までなら可になってるな。
劇場ということは生音楽を伴わない演劇のことだろうか
もし劇場でオーケストラをやる場合は客を50人まで入れていいのか
さっぱりわからんな
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 15:49:32.71ID:BSi0zXHR
歌唱を伴わないコンサートホール✕
歌唱を伴わないコンサート○
もう少し待たないと詳しいことがわからんが専門家は50人という単位が好きなようだ
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 16:07:15.22ID:G19878Ek
地方で50人規模のコンサートなら可能ったって
県境越えなくていい演奏家であることが大前提だろ
近所の小学校の先生にでもやってもらうのかね
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 16:07:23.30ID:/5Yq8QGQ
>>940
これ歌唱を伴うのはNGっぽいので劇場では演劇はOKでミュージカルは禁止になるのか?
基準がよくわからん
歌わなくとも声を張り上げる演劇は弦楽オケよりは確実にヤバいと思うんだが
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 16:07:49.81ID:9V5JvzkE
演奏も運営も最高の状態でなければコンサートにはいかない。そんな金ない
5年後かな
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 16:18:21.80ID:H6fokKsX
>>942
山形響、広島響、仙台フィル、群響とか13特定警戒都道府県以外の県の
地方オケは、存在感をアピールするチャンスかもしれない。
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 16:31:08.59ID:/5Yq8QGQ
クラシック界は歌手たちが真っ先に干上がるね
オペラ歌手やクラシック歌手は田舎で50人規模どころか、ただのソロリサイタルすら一切許されてない
みんなでまず歌手助けないととやばいで
10年後にオペラも第九もできなくなる
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 17:12:54.51ID:dzQtWeSY
ようつべで収益化でも目指せばいいだろ
ただの芸人の分際で努力が足りんわ
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 17:14:13.06ID:BSi0zXHR
>>949
つべ録音でも奏者が50人以上集まれない時点で詰んでるだろ
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 17:17:10.14ID:BSi0zXHR
室内楽や小編成でつべやって、オケの宣伝にはなるがそれで収益化して奏者を食べさせるなんてできるか?
生演奏にしてせいぜい客を40人程度しか入れられない
ホール代にもならん
食っていくには詰んでるよ
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 17:23:52.65ID:i/4pb+8p
ウィーンフィルの
英雄の生涯も火の鳥もできないのか

そもそも来日しないか
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 17:29:38.13ID:tId7yOzL
海外オケは2年後ぐらいかな。
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 17:35:54.40ID:ThQ6sGDY
>>939
これはただの決定事項のソースだろ
根拠が書いてない
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 18:23:44.85ID:H6fokKsX
まぁ、
個人的に日本じゃ無理だよなぁと思ってたテレワークも何だかフツーに出来ちゃってる、
びわ湖のワーグナーとか東響の無観客ライブ配信も中々評判も良かったみたいだし、
東響とか寄付も集まったんじゃねぇかな?知らんけど。
日本のクラシックとしても、ネットのライブ中継とか、ネット配信で稼ぐ方法を探るには
良い機会なんだろうがなぁ〜
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 18:38:38.57ID:7xSV3lJ7
緊急事態解除でもイベントは50人基準ですか。
orz
これではコンサートは何カ月先になることやら。
そもそも、こんな状況で新たにチケットの発売を行うことができるのでしょうか?
すごくショック。
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 19:01:39.47ID:mJYs6pqQ
サロンコンサートができるから演奏者にとっては結構ありがたいのではないかな。
楽器店で行われるコンサートやマスタークラスは、聴衆50人規模も多いし。
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 19:42:32.17ID:A9vRi0PF
そもそもこの基準からしたら
無観客でもオケの演奏はもう不可能じゃねえか
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 19:57:24.73ID:BSi0zXHR
>>958
>>936
俺もそう思って絶望したが10人程度の少人数室内楽用に書き換えたオケの作品がそこそこあるらしい
数年はそれで凌ぐしかないな
フルオケは無観客でも当分無理だから、こちらも頭を切り替えて小編成番オケを楽しむしかない
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 20:35:30.49ID:VpP7ufeH
>>957
劇場、映画館、展示場などは、
四方を空けた座席の配置、
2mを目安にした間隔の確保、
観客を最大50人程度に限定すること、を条件に緩和や解除を行う

となっているので、収容人数50人の会場には50人は入れないです
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 20:54:55.43ID:U2leol3E
新しい生活様式は欧米が導入することに決めたものと相違はない
ヨーロッパのオケは聴衆を3分の1程度に抑えて、1公演1時間以内で一日2公演することで再開をさぐるらしいが
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 20:55:36.85ID:BLJzQPrH
>>914
アマオケを舐めてはいけない
ウチは緊急事態宣言出る直前まで1/3位しか出席してないのに練習を続けていた
何のためにか知らんが、練習≫命、であることは間違いない
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 21:15:43.15ID:SIHbOx13
852
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 22:29:55.60ID:b1ZSY4Rf
まあ、メディアが取り上げる話題を変えたりして、世の中がなんとなく新型コロナの事を忘れる頃には、オケも普通に演奏会を開くだろう。
それまで、そう長い時間はかからないと思ってる。それでも演奏者やスタッフにしてみれば死活問題だが。
後は大地震などの災害が起きない事を願うのみ。
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/05(火) 23:59:13.87ID:p0du16ab
>>961
感染症予防の環境を作るために客席数200以上の広さの会場を使う必要がある。でも当日の観客は50人程度に抑えて行いなさい、ということですよね
自分はそれでも良いと思うんですが、チケット代をそれなりに高くしないと採算が取れなさそう
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 04:06:41.13ID:xqqurPjT
2m間隔ってことは16m2に1人。どんなに余裕ある作りの会場でもキャパの1割程度しか使えないから単純計算でチケット10倍かな?
多分客には全員マスクさせて1列1行置きで演るんだろうけどそれでも4倍。
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 09:07:44.82ID:JoGOMy0J
図書館や公園の再開、政府が容認 34県ではイベントも
5/4(月)21:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/edbef3cdbfd5ff92b7b35b6872cdbb1d22812e74
政府は4日、基本的対処方針の改定に伴い、
全国の都道府県知事に、イベントの開催や
営業自粛の要請を緩和する際の目安などを通知した。
重点的な対策が必要な13の「特定警戒都道府県」でも、
図書館や屋外公園の再開を容認。
ゴルフ場ではロッカールームでの接触を避ける
といった対策が取られれば、
自粛要請の緩和を含めて判断するよう求めた。

それ以外の34県ではイベントの開催を認める。
想定するのは最大50人程度で、
歌唱を伴わない演奏会や茶会、野外イベントなど。
集団感染が起きていない劇場や映画館、
百貨店、学習塾なども再開できるとした。
いずれも感染症対策を講じていることが前提だ。
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 09:12:53.23ID:JoGOMy0J
パチンコ店は?ゴルフ場は?
政府が示した制限緩和の留意点
2020年5月5日 5時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200505/k10012418001000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
緊急事態宣言の延長に伴う基本的対処方針の変更を受けて、
政府は、制限を緩和する際の留意点などを都道府県に通知しました。

イベントの開催
「特定警戒都道府県」では引き続き、
主催者に慎重な対応を求めること
などを要請しています。

それ以外の県では、
最大50人程度までの少人数のイベントであれば
制限の解除を検討するとし、

▽歌を伴わない演奏会や茶会、
▽近距離での会話がない野外イベント、 などが具体例として示されています。

ただ、入場者の制限や、マスクの着用といった感染防止策が条件となっています。

【略】
続きはソースで
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 09:34:42.97ID:nv6v/70d
祝、演奏会再開
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 10:39:51.99ID:+tbUlLt7
再開ったって奏者も客も県境越えは御法度だからなあ
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 12:46:19.76ID:jR7B7IaB
ヒント:自粛対象じゃ無くなっても自粛警察が目を光らせている

クラなんて道楽は当分コンサートできない
やるとしても収録だけ
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 13:11:55.59ID:nv6v/70d
そもそも冤罪なのに

映画館とか、
静かな演奏会
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 13:43:08.08ID:VKQp+3cY
冤罪とか言われるとパチンコ屋とかもそうなってまうなw
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 14:24:46.18ID:7hAvhc5g
>>973
50以下の規模のコンサートだから無観客でもフルオケできないよ
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 14:29:05.08ID:gb1z0MJj
>>975
今は不要不急の外出自体が自粛になってるからであって
それが解除されたらパチンコは言われない
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 14:35:44.12ID:7hAvhc5g
>>978
ソロ以外は出来て無観客室内楽アンサンブルまでだよな
コロナ収束まで音楽会が持つかな
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 15:09:12.80ID:iiznEnCk
最大50人程度 歌唱を伴わない か
室内楽を大ホールか野外でか
年末恒例第九が出来るようになるのはいつになるかねえ
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 15:25:41.22ID:bEIfRalL
元からアンチの多いパチ屋が槍玉に挙がるよう仕向ける政府のやり口はナチスの模倣か
自粛という名の同調圧力だもんなぁ
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 15:30:40.12ID:8/GhhHzi
>>973
金持ちの家の居間でサロンコンサート
インスタあたりでホルホルしない限り自粛警察も気がつきようがない

ある意味原点に帰るのかもね
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 15:35:51.98ID:o2b6wxSS
日本のクラ音楽家なんか全員失業しても構わんよ
所詮食うに困らない家に生まれた女のお嬢さん芸だしな
嫁にでも行けばいい

高齢独身?諦めろw
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 15:42:39.44ID:gFjFSx1j
7月までは中止になった所が多いけれど
8月以降の演奏会は開催決行しそうな勢い
開催告知をする所が増えてきたように思える
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 16:00:03.69ID:VKQp+3cY
まぁ、そういうのは、3か月前告知で自動的に出してるようなもんじゃろ。
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 16:37:13.53ID:rHt0v3ai
>>985
無理だと思っててもそう表明しないと融資のお願いに廻れないの
「年内の公演はもう無理で、返すあてはないけど貸して下さい」
とは言えないだろ?
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 18:34:57.57ID:6lHQJZ+N
>>985
>8月以降の演奏会は開催決行しそうな勢い

8月は無理だろうけど9月以降は普通に演奏会やるぞ
数日前とは状況が変わりつつある
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 21:07:15.00ID:gb1z0MJj
このままだと確実に潰れるから
少しでも緩和されたらなんとかして強行すると思う
0991名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 21:25:30.14ID:p0H86dma
新日は寄附金集まったんかいな?
金集める時だけ大声あげて
経過や結果もちゃんと告知しろよ
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 21:52:31.82ID:g7Y9VUPJ
昔上野公園あたりでよく戦傷病者と称するカタワがアコーディオン弾いておもらいしてただろ?
オケ屋もあれやればいいんだよ
路上ライブで右や左の旦那様〜♪
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 21:52:37.73ID:aZ30BYb/
50人までの演奏会は可っていう国の基準を、せめて100人までにしてくれたらね、、、
100人ならフルオーケストラの無観客配信ができる
50人未満では中途半端すぎてまともにオケはできない
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 22:01:47.60ID:g7Y9VUPJ
仕方ない
コロナ防止が第一

演奏会なんてのは平和になってからw
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 22:11:37.44ID:WTZQOuBJ
交響曲ならマーラーだのブルックナーだの巨大作品でなければ50人で何とか
0998名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 22:13:49.23ID:rHt0v3ai
>>995
オーケストラができないように選ばれた人数だ
規制の主旨を全くわかってないな
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 22:14:42.06ID:VKQp+3cY
まぁ、しかし、昨今、古典派くらいは小編成がデフォみたいになっとるからな、オール
モーツアルト・プロとか工夫すれば結構できる気がする。
1000名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/06(水) 23:23:05.06ID:RuJyn1Dg
エロイカ初演時は28人だよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 4時間 59分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況