X



クラシックギター総合スレPart114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り (アウアウウー Sacf-h7zE)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:32:32.77ID:0NTvigRya

クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど。
荒らしや粘着は徹底スルーを心がけましょう。

前スレ
クラシックギター総合スレPart113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1593866401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa21-IQEr)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:54:17.15ID:BeWoh5TOa
ブリーム
0030名無しの笛の踊り (スプッッ Sdea-PGbV)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:58:06.27ID:uzCPsQVfd
ギターはおしゃべり
0031名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6ac8-fmOx)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:06:26.73ID:FDMUug9X0
スレたて乙
0034名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa21-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:52:24.34ID:RyVjwZeea
ベスト20の選曲基準を書いておきます。

1、自分が知っている曲であること
2、名をださなくても作曲者がわかる曲であること

それだけですw
0036名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa21-P3/8)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:17:09.27ID:ZG0OHF2Ga
トリオ・ロス・パンチョス
0042名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:23:51.86ID:1wWnZGK90
ペルナンブコって材みたいな名前だね
裏横 中南米ペルナンブコとか
0045名無しの笛の踊り (ワッチョイ f7c8-lgq3)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:28:57.44ID:6xrryDWd0
現代ギターの福田のレッスン始まるけど
参加料が高いな。12回払うと結構な金額だ
内容が濃いといいのだが
0047名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-b3rt)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:51:30.13ID:I0HGIjyn0
2018年のダウランドのファンシ―が普通にYouTubeで聴けるな

何てギター?よく見る楽器で弾き易そう 20フレットもあるみたいだし
0049名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-b3rt)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:26:51.04ID:VaUm8r2V0
バークニング
のアランフェス

期待したけど今一つだな なんでだろ

そういえば日本のロドリーゴフェスティバルでアランフェス弾いたけど
全然ピンとこなかったのを思い出した

アンコールの春の燕?しか覚えていない
0054名無しの笛の踊り (ワッチョイ f7c8-lgq3)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:26:26.57ID:ezk1gCfX0
1000円くらいなら全部見てもいいかな
0055名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-5MQP)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:43:48.92ID:A5Ett5h10
https://www.youtube.com/watch?v=Mhasik4FF2Q
Sean Shibe 素晴らしいコンサートだった。

まずローファーにノーソックスという石田純一スタイルで登場。
後半は何とエレキギターに持ち替えての演奏。ソックス無しの理由がここで判明。
最後のアンコール(プーランクのサラバンド)もそのまま裸足で演奏。

コンサートでクラギを裸足で演奏するというのは前代未聞。
しかし美しい絵になっている。見惚れた。

ギターはMichael Gee 2019、Fender Stratocaster。
0056名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-5MQP)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:48:16.70ID:A5Ett5h10
ストラトの扱いがちょっとむごかった。
まず前半、ステージの床に無造作に置いてある。
で、ストラトに持ち替えてからの扱いに問題はないが、
最後にバタッと床に投げ捨てるようにして終了。これもパフォーマンスか?
0063名無しの笛の踊り (ワッチョイ d796-WyJK)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:31.37ID:i41yjMSS0
シベ良いね〜

地味な曲ばっかりだけど繊細に作り上げた感じで飽きずに聴けた。
今では結構楽器を寝かした構えの上に手首がまっすぐどころか少し上向きになるほどのタッチで相当斜めに弾弦してる。
1弦を弾かないときは小指を1弦に置いてガイドにしてるのね。
で、プロには珍しく5フレにもでっかいポジションマーク付けてる。
0066名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-9G3N)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:53:44.80ID:uiO3mYUx0
>>64
>>55に書いといた。Michael Gee 2019。
チャットで質問されて主催者が答えていた。

音には自然なリバーブが感じられる。
それがホールの自然反響なのか、人工的に加工されたものなのかはちょっと分からないな。
0068名無しの笛の踊り (ワッチョイ 979d-c+eV)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:10:36.73ID:QpnvG0Aj0
>>52
一回四千円なら普通だと思ったが時間が
15分とか十人くらいのグループレッスンか
12回五万のレッスンで福田進一の直弟子を
名乗れるなら安いかもしれん
0075名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:02:40.75ID:GwE/eZBk0
>>74
それは素晴らしい。
写真を撮る日は、床屋さんに行ってお風呂に入って一番高い服を着なさいね。
撮ってもらうときは、姿勢を正して、笑顔を忘れずにね。
0076名無しの笛の踊り (ワッチョイ d72c-wGyv)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:20:24.82ID:374LCd3P0
前スレにもあったけど、自分の演奏を高音質で録音・再生するのって大切だよね

なるべく反響音の少ない場所で録音すると、フィンガーノイズやら音の伸びの多い少ないだったりが鮮明に分かって、改善するべき部分が客観的に確認できる
0080名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:38:06.29ID:FZe/r4In0
>>79
あ、それ俺。

逆張りじゃなくて、プロが練習の時録音してるなんて話を聞いたことがないから。
ベテランの先生にも一流奏者の先生にも習ったけど、録音しろと言われたことはないし、もちろん先生も練習を録音なんかしてなかった。

練習録音してるプロがいたら教えて。
0081名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f19-WQjh)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:54:29.27ID:6gLKxlha0
弾きながら同時に自分の演奏が客観的にわかる人は録音練習必要ないと思うよ。
だけど生徒レベルでそれができる人は少ないんじゃないかな。
>>80の人は類まれな才能の持ち主。神に祝福された存在なのだろうと思う。

先生レベルでも自分の演奏がどうなのかそもそもたいして気にしない人も
少なからずいるでしょう。そんな人は録音などしない。
演奏家レベルだとレコーディングで録音を聴いてやり直すのもふつうにある
ことなんじゃないかな。
0082名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:57:36.74ID:FZe/r4In0
>>81
だからさ、レッスンプロでもいいから、自分の練習を録音してる人を教えてよ。

レコーディングとかyoutubeのあげるとき繰り返し録音するのと、普段の練習時に録音するのは全然違うと思うんだよね。
0083名無しの笛の踊り (ブーイモ MMdb-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:58:23.33ID:CtiWn9S8M
レッスン大忙しで録音100枚を超える大先生のフクシンさんは
パリコンなどの入賞時に自分の演奏を何度も録音して自分でダメだしして研鑽した
と言っているな
0084名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:02:11.70ID:FZe/r4In0
>>83
それって、普段の練習じゃなくて、コンクールで弾く曲のことだろ?
それならプロアマ問わずほとんどの人がやるんじゃない?
俺が聞いてるのは普段の練習のことだし、スレの話題も普段の練習のことだろ?
0085名無しの笛の踊り (ブーイモ MMdb-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:11:07.54ID:CtiWn9S8M
あのな
コンクールと普段の練習で全く違う理由がないんだよ
普段の練習やコンサートのリハも普通に録音するよ 文明の利器だから

昔の人はそれが出来なかったんであまりやれなかっただけ
ある時期から普段のフォームや演奏ぶりをビデオカメラで撮って分析したり
出来るようになったし
それどころか世界の一流演奏家の生演奏をYouTubeで簡単に見られるようになったんだから
それを活用しない方が無駄

などと言っても聴く耳は持たないでしょうが
0088名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-5MQP)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:06:10.89ID:tMjkhRYT0
『成功する音楽家の新習慣』 ジェラルド・クリックスタイン pp.26-27
https://imgur.com/undefined

見出しだけ書き出しとくと、

---自分の演奏を録音する---  

[自分の演奏を録音することの利点]
1. .ミュージシャンシップを高める
2. 気づいていなかった点に気づく
3. 練習の効率が高まる
4. レッスンがいっそう有意義になる
5. 客観性を高める

[録音機器のいろいろ]
0090名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-5MQP)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:11:15.52ID:tMjkhRYT0
ちなみに>>89の画像はスマホのスキャナアプリ(Scanner Pro)で撮影して、Photoshopでちょこっと修正したもの。
こういう文書コピーも演奏の録音も、ほとんどスマホで済ませられる。
いい時代になったものだ。
0093名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:26:45.44ID:FZe/r4In0
>>92
練習の時録音しないのは、録音機器のセッティングの時間だけじゃなくて、あとから聴きなおす時間も無駄だと思ってるから。
自分の演奏の(長所はわかりにくいけど)どこに欠点があるかは、弾いてるときに自分で分かる。
録音したい人を止めたりはしないw

だから好きにしなよw
0096名無しの笛の踊り (ワッチョイ f7c8-lgq3)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:21:21.07ID:ZL8ezuak0
マルシンディラが確か、練習を録音していた
普段の練習から録音してチェックしているという内容だった
ソースは自分で調べてくれ
0102名無しの笛の踊り (ワッチョイ f719-WQjh)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:47:41.42ID:+PZM+pLY0
弾いてる時の演奏をリアルタイムで聴いてる時と、録音を後でチェックする場合に
その差異が感じ取れない人はもちろん録音チェックする意味がないですよ。
それが素晴らしい演奏であってもダメダメな演奏であっても。
0103名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:58:03.24ID:FZe/r4In0
家庭で録音しても絶対わからないこと、それは音。
プロ並みの機材を使って録音するならともかく、スマホだのパソコンだのでは、音の良否はわからない。
わかるのは、リズムや強弱や複旋律の発音数ぐらい。
そうじゃない?
0107名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa43-mHP9)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:18:49.76ID:aVfd9wN1a
メトロノームのことを聞きたいんだけど、3拍子がとりやすいものが欲しい。
機械式のは3拍子だと、1拍目の時の振り子の位置が左だったり右だったりするので、とても使いづらい。
音だけ聞いてればいいんだけど、振り子の動きが目に入ってしまう。

電子式でも、たいていは振り子もどきの針が左右に動くようになってる。
そうじゃないのはただ音と光だけだから、もう一つ面白くない。

理想は指揮棒のような動きを表示するアプリ。
そんなアプリを知ってる人がいたら教えて下さい。
0108名無しの笛の踊り (ワッチョイ 03a0-BHph)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:35:31.90ID:8tKG38zB0
iPhoneで、steinbergのSmart Clickを愛用してる。使いやすいよ。無料だし。
指揮棒の動きみたいなのは、昔PC用のソフトで見たことがあるような気がするが、うろ覚え。
0112名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1689-YVct)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:42:01.40ID:FdUGflUp0
>>111
「あなた」を強調する場合には有効
他の誰に対してでもなくあくまでも「あなた」だけが、という、どちらかと言えば「あなた」は特例の人という意味を含むとき
0115名無しの笛の踊り (アウアウエー Saaa-mHP9)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:47:55.35ID:1D18LIsya
句点 ・・・・ 「。」
読点 ・・・・ 「、」

ちなみに、昔の公用文の書き方では、横書きの場合はピリオド「.」カンマ「,」を使うことになってた。
いまでも技術系や大学の論文ではそれに従ってる場合が多い。

戦後の国語審議会では英語の公用語化を進めるために、まず漢字を廃止して文章の体裁も英語風にしようとした。
英語が公用語になっていれば、それはそれでよかったと思うけど、中途半端に変な書き方だけが残ったのは、なんだかね。

以上、シッタカ君のスレチレスでしたw
0116名無しの笛の踊り (ワッチョイ c6e3-BHph)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:48:21.54ID:0g5LwoKX0
>>115
句点と読点はしょっちゅう混同してしまう。普段は、「てん」と「まる」という順番で思い浮かべることが多いので、それにつられてしまうのだろう。指摘ありがとう。
0118名無しの笛の踊り (ワッチョイ c6e3-F8K1)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:59:02.96ID:0g5LwoKX0
>>117
たぶん句読点についての一連のレスのことを言ってるんだろうが、どこがマウント取りなんだかわからんよ。

まあそんなことはどーでもよくて、>>107さんは「アウフタクト2」お気に召したんでしょうか?
0121名無しの笛の踊り (ワッチョイ c6e3-F8K1)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:13:20.75ID:0g5LwoKX0
作者のサイトから、「アウフタクト3」がダウンロードできるね。たぶんこれが最新版だろう。
私の環境でも問題なく動作する。文字化けしない、というか文字情報がカットされてシンプルな画面になっている。
弾むボールが音符の形になってるが、これは前のバージョンの方が好きだな。

連投スマソ
0122名無しの笛の踊り (ワッチョイ c6e3-F8K1)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:34:21.19ID:0g5LwoKX0
こんなのも見つけた。
アートメトロノーム
http://www.asahi-net.or.jp/~hb9t-ktd/music/Japan/Soft/metronome.html

表示で「指揮棒」を選択すると、指揮棒の動きのようなアニメーションになる。
こっちの方が、たぶん>>107さんが期待しているイメージに近いのではないか?

連投スマソ
0126名無しの笛の踊り (ワッチョイ dee3-mHP9)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:55:28.59ID:nu4y9+B10
久し振りにクラシックギターでユーミンのあの日に帰りたいを
弾いてみた
凄まじい迫力でクラシックギターの可能性を改めて感じた
0132名無しの笛の踊り (ワッチョイ 720b-b+lb)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:44:48.38ID:QTIR5VVs0
>>130
ノクターナルはわからなかったけど、南のソナチネを聴いた。
技術的に未完成で、弾きこんでいないせいかあまり面白い演奏じゃない。
将来性に期待かな。
0134名無しの笛の踊り (ワッチョイ dee3-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:34:29.96ID:kkgsn5St0
自分でもできたということはクラシックギター全般ならさらにそれ以上できる
ということでやはりクラシックギターの可能性に繋がると思います。
編曲譜は竹内さんのやつです。
0137名無しの笛の踊り (ワッチョイ c6e3-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:17:04.36ID:RV6ji0tf0
>>135
第一印象は「くたびれたおっさん」だったけど、知的な語り口に引き込まれ最後まで興味深く拝見しました。
大変勉強になりました。ありがとう。

>>136
A=415Hzで、古楽風に半音近く低く調弦してあるだけじゃないのかな。
0139名無しの笛の踊り (ワッチョイ 138f-r8bz)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:48:24.83ID:lK97TUSP0
>>135
理想的な脱力と美音

西垣さん文化人というのか文学や美術にも造詣が深くて、会話交わしてると
なんか楽譜から見える風景とか感覚が一般人とは違うんだろなみたいな
0140名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1689-fMyy)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:12:09.31ID:xtc11OZN0
モレシャンさん懐かしいな て ぜ ヴゥ
断頭台への行進はギターをヒントにしたのかもね。低音をオクターブ下げれば、大太鼓 テューバの世界
アルハンブラの想い出はよく細密模様に例えられるけど、トレモロの連続性や透明性からは噴水のある中庭の印象が感じられる。
謎の物質を思惑に使ってコントロールするのはお花畑のブルジョアや全共闘(産?)を見るようだ
マスクはお話しにならない  
0141名無しの笛の踊り (ワッチョイ c6e3-F8K1)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:21:11.59ID:gXnlD1jL0
>>138
https://blog.goo.ne.jp/muse-ongakukan/e/bc3c486b43678db158953034d0f8ea4b
このブログの記事によると、
「(要約)ヤング音律に基づいたフレッチングの計算をするコンピュータプログラムを自分で組み、ギターにはその計算に基づいた「グニャグニャフレット」を打ち込んだ。
ヤング音律を簡単に説明すると、12平均律では濁る和音の濁りを極力押さえて、純正率に近い音階を作り出すために編み出された音律。」
とのこと。

詳しくはギター製作家の田中清人さんのHPを参照とあるのだが、紹介されているURLはリンク切れ。
が、自分で検索してみたらすぐ見つかった。
ヤング音律については、https://www.kiyond.com/fret-work2.html
0142名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa43-mHP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:54:51.56ID:pbHbsCJEa
>>141
ありがとう。
記憶の通りで良かったw
効果はよくわからないけど、どの時代でもそういうギター(リュートも)は使われてなかったから、作曲者のイメージとは違うのかなと。

ちなみに電子楽器には純正律にできるものものもある。
0143名無しの笛の踊り (ワッチョイ de41-uxn4)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:02:35.56ID:Rg9JDEXY0
アンドロイドスマホで使える高音質の外付けコンデンサマイクは
何でしょうか。
iOS用はたくさんあるんだけど。
0145名無しの笛の踊り (アウアウエー Saaa-CM7r)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:54:19.57ID:9OWvH2UHa
ナポレオン・コストの練習曲Op.38ですが、タランテラが22番に来るものと25番に来るものの二種類が流通してるようです。
これ、どっちが正しいか解決してますか?
0146トレモロ君 (ワッチョイ 1639-ozis)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:14:45.08ID:Fbn4Dw0W0
西垣さんpimiでもやるって言ってるやん!さすが。
0149名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f0b-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:31:46.31ID:Zkqzqx2G0
ヤフオクにハウザー3が出てる。
1円開始だったのでひそかに狙ってたら、あっという間に100万越えw
今井のトーレスモデルも面白いけど、98万ではさすがに・・・
でも、良い楽器が出ると見てるだけで面白い。
0151名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4396-HOCj)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:22:54.70ID:LdNEWUPs0
ウクレレみたいな音のハウザーもあるからな、3世は。

でも材木は間違いなく超一流。楽器じゃなく伝統的工芸品としての価値ならあるかも。100年位経てば。
0152名無しの笛の踊り (スププ Sd1f-NSYV)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:24:10.03ID:GqZ0MENPd
このヤフオクのハウザーて本物なの?
もし絶対本物だよ、て断言できる人がいたら根拠を教えてくれ〜
0153名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffc8-jzrt)
垢版 |
2020/10/01(木) 03:15:15.79ID:dyBpckOk0
表面板の材質と作り、ブリッジの隠し釘、糸巻き、塗装の感じ、ラベルのサイン
どこをどう見ても一目ハウザー3世、疑う理由はない
在庫あり余ってる3世の贋作を作るなら、1世か2世の贋作を作りますわな
トーレス、サントスなら贋作は作られたけど、3世の贋作は聞いた事がない
ヤフオクで値段が上がってほしくない輩がいる場合、
贋作疑惑を持ち出して値段を上がらないように工作する場合がある。
こういう楽器は相場が大体決まってるから、密かにギリギリまで釣り上げるのが楽しかったりする
0155名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f0b-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:30:23.90ID:rjdHHyfV0
>>152
どこで買ってもどのギターでも、製作者から直接買ったもの以外は本物かどうかなんてわからない。

ただ、試奏して音で選ぶのなら、偽物でもいい音のギターを買ったということだから問題ない、ということになる。
0157名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp47-vdeC)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:15:26.33ID:A+3X3cr/p
アルハンブラ弾ける人、教えてください

この曲では「三連符」で歌う箇所が
マイナー3箇所
メジャー2箇所
あるのですが、
マイナー2回目のところとメジャー1回目のところが全くできません
マイナー2回目のところなんて、かなりゆっくりやってるのにハンマリングっていうのかプリングっていうのか分かりませんがタタタとならずにいつも最後の音が鳴りません
もたついて次のフレーズがワンテンポ遅れてもしまいます
運指がいけないのか、押さえが悪いのか分かりません

コツみたいなものがあればよろしくお願いします。
0161名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp47-vdeC)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:34:36.60ID:A+3X3cr/p
>>159
ありがとうございます、そうなんですよ、相当遅くして練習してるのですがイマイチダメで・・・

もしかして、三連符の最後の音って指で弾いたりするのかな
自分の右手のトレモロのリズムが三連符の時には止まるんだけど、プロの動画観ると止まってないように見えるのでもしかしてと
0163名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-/SeP)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:51:13.59ID:3ivjULClM
>>161
まず三連符とそれに続く音だけ取り出して休符無しで鳴らせる?

タリラター

これでダメならトレモロ以前の問題
割と簡単に鳴らせるはずでこの感覚がないと曲のなかで鳴らせないね
0166トレモロ君 (ワッチョイ c339-G8Sl)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:51:18.01ID:/vEWuTfZ0
んーと、三連符はアポヤンドしてるかな。
それと、三十二分音符二つ分の中にガチガチに三つ入れようと思わなくてもいい。

わしの場合 pimi のトレモロなので、[三連符の直前は i で、三連符が m ]に
なるわけだが、普通の pami のときより m のアポヤンドが実にやりやすい。

pimi の第6のメリット発見だね。ありがとう。
0169名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-tG2C)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:53:08.96ID:dlQTRnKB0
初心者の人
ある程度弾けている人
一応全て知識実力はあるがこの部分が苦手な人
に対するアドバイスはそれぞれ全く違うんだけど

恐ろしいな
0170名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp47-vdeC)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:11:47.23ID:oq0nMvc2p
>>157ですが、昨晩いろいろ試してみた結果、三連符の最後の音は、「i」で弾くと音が出る(当たり前ですが)事が分かりました
「a」を弾いて「m」を弾くと同時に左手でハンマリング、そのあと「i」で弾くと、トレモロのリズムも止まらずに弾く事ができました

今まで、「m」を弾いて3つの音を出そうとしていたので、どうしてもタッチが強くなって音楽性が損なわれていたのも改善されました

今、新装版「アルハンブラの思い出一曲完全マスター」というDVD(楽譜の付録)を予約してるので、届いたらもう一度研究してみます
0172名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffc8-jzrt)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:20:38.74ID:UvQmxfpB0
>>171
直接取引にしたとか結構あったり
ストアなら猶更
0173名無しの笛の踊り (ワッチョイ d339-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:37:40.74ID:lzbHo2G+0
首にヒビがあったよね。
0174名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f41-UqVt)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:17:17.06ID:h8i83PxF0
>>170
困っているのは何小節目ですか?
0176名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff9d-vdeC)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:23:27.16ID:MPGvmrfD0
>>174
ありがとうございます。15小節の装飾譜です
装飾のあと、左手の中指薬指逆抑えでスライドもやってますが、三連符の3つ目の音が出ないので、それでもワンテンポ遅れてしまいます。
やっぱり三連符の3つ目の音は「i」で弾くのが正しいのでしょうか
一昨日から「i」で弾くようにしてみたら10回に1回くらいできるようになってきた気がします
0178名無しの笛の踊り (ワッチョイ 738f-UdEi)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:53:45.31ID:833tnibT0
>>176
君の一連の書き込みを見ていると、
楽譜に書かれている音符を「見えている通り」に全部惹かなければいけないという
思い込みがあるのでは?

表情付けは全部の音が弾けた上で、
という原則はあるにせよ、こぶしの三連符はスラーがかかっているので、
3つめの音はむしろ目立たないむほうがいい音だよ

[タリラ]ター♪という自然な歌い方が、3つめの音が目立つと[タッタ]ター♪と不自然になる
0180名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffc8-jzrt)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:57:40.03ID:FZxAFktt0
消費税だけで160万、もう一本買えるわw
0181名無しの笛の踊り (ワッチョイ 738f-UdEi)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:02:50.45ID:833tnibT0
とはいえ、アルハンブラの件の部分はごまかさずに弾けるレベルのところなので
中級の壁かもしれんが裏技に走る前に
旋律だけ取り出してみて、速度を落として、という地道な練習が必要だと思う
0182名無しの笛の踊り (ワッチョイ 73a8-Uy5C)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:40:06.35ID:nxpbeqnE0
>>180
消費税だけで俺のコダイラが16本買えますねw
0183名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-tG2C)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:31:15.11ID:EhKzpsFw0
やはりピアノでもあまり一般的奏法の原理というのは知る人ぞ知るという感じのままのようです。
ましてギターにおいておや

https://www.youtube.com/watch?v=XEgrAzr58Ww
タッチの基本?上ではなく下!? 森本麻衣
0185名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8fe3-Uy5C)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:05:44.49ID:RQfCQHo20
>>184
練習風景をうpしたりできない?

「何度やってもうまく弾けないけど、とにかく繰り返して弾いてみる」みたいな練習してないよね。
それはミスする練習をしてるみたいなものなんだけど、大丈夫かな。
0186185 (ワッチョイ 8fe3-Uy5C)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:22:44.17ID:EXrt/Pke0
>>185
これ、後から読み返してみるとすげー上から目線で不愉快だね。
ごめんなさい。

こういう場合にうpするのは大変有効だとは思います。
0187名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4396-IT45)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:18:49.36ID:9LqEc5pd0
アルハンブラの装飾音は、普通にm指で弾けばよろし。
i指は用いない。

それと3連符は、その速さで弾く必要はない。
誰かが書いたように、フレーズの終わりのこぶしみたいなもんだから、
引き延ばしてかまわない。その代わりアクセントを少しつける。

それよりも、左手の運指を工夫する。
装飾音で、弦をひっかく指(3連符の2番目を押さえる指)
は、装飾音の次の音で押弦させない工夫が必要。
なぜなら、その指は装飾音の直後に手首側に曲げられてるはずだから。
押弦には移動距離が大きく無理が生じやすい。

だから、楽譜によっては15小節目の装飾音のあとのレは3指で、ラは4指で
押さえるように記されている。
0189名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffc8-jzrt)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:50:34.82ID:FQJxSaDL0
俺もオルディゲス欲しいです
0191名無しの笛の踊り (ワッチョイ c32c-vdeC)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:37:15.66ID:8vcDxLgw0
>>186
ありがとうございます。アドバイス欲しいのですが、動画アップのやり方が分からないので、また調べてみます
インスタのアカウント作って動画投稿とか?

>>187
「m」のみだと、どうしても音が出ないんです・・・(たまに出ますが)
イレギュラーですが、三連の最後の音は「i」を使ってタリラーと自然に聞こえるように練習しようかと思ってます
15小節のあとの逆運指は滑らかなつながりを意識して自分も採用してます


アルハンブラは昔からペペロメロのCD演奏が好きでよく聴いていましたが、ペペロメロは三連譜をしっかりと聴かせる演奏をしていて、そこがすごく良くて、いつか自分もあんな感じで演奏できたらなぁと思ってます

https://youtu.be/bIa_-o2O1eQ
0193名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f0b-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:17:21.41ID:Ty8yOn0E0
>>192
反ってるように見えるね。
でも、こういうきちんとした写真を載せる人は信用できそうだ。

弦を張りっぱなしで保管していたのか、湿度管理が悪かったのか。
一般的にネックの反りの原因はこのどちらかか両方かだろう。
0195名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6f41-UqVt)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:35:32.75ID:SCVWyTBA0
川田一高が自作品を出品してるのキミら知ってる?
0196名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f0b-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:24:34.64ID:CPyEMupo0
>>195
専属の販売店が廃業したので、ヤフオクで直接売るようになったんじゃなかったっけ?

試奏できないのに数十万出すのはどうなのかな、とは思う。
0199名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffc8-jzrt)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:11:29.30ID:uDmsY44n0
卸値安いから
0200名無しの笛の踊り (ワッチョイ d333-Ku04)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:42:10.19ID:cq2cxTM60
アルハンブラ、三連の始まりの音と終わりの音を、しっかりと押さえておくと鳴ります。次の動きを意識し過ぎておろそかになると、鳴りません。お試しくださいませ。
0202名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffc8-jzrt)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:32:42.65ID:uDmsY44n0
多作ですごい
儲けのために作ってない
0205名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa0b-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:34:39.93ID:qVYlJ6gQ0
>>201
音が良ければ自然と名声は高まるし、音が良くなければ、それまでのこと。

3〜40万で売れてるようだけど、製作家にとっての収入は、楽器店に出すのとどっちがいいんだろう?
0209名無しの笛の踊り (ワッチョイ c6e3-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:23:35.70ID:1nUtYeCW0
弦楽などは同じがって同じ奏法でこういう音楽にも対応しているが
ギターは楽器自体が変わってしまった(キーボードもやや)

なぜだろう
0215名無しの笛の踊り (ワッチョイ c6e3-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:27:24.93ID:1nUtYeCW0
まあ
エレキバイオリンとかもあるが基本的には音そのものを加工してロック音楽に参加したりするのは
聞いたことがないということだけど
0218名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca0b-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:56:11.03ID:/pFPuF7b0
>>217
ポッブスが好きな訳でなくクラシックギターとの技術的・音楽的違いを知って
どうお互い切磋琢磨できるかできないかという問題
ポップスが本当は好きだけど弾けないからクラシックと言う人もいるけど
そういうことではない
0219名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa0b-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:18:09.91ID:qVYlJ6gQ0
>>218
ポップスのギター演奏はクラシックギターの参考にはならないんじゃないかな?
好きでやってる人はいるだろうが。
同様にクラシックのギター演奏はポップスの参考にならないと思う。

本当はポップスが好きだけど・・ という人も、その逆の人も、とても少ない気がする。
クラシックファンとポップスファンはかなり明確に分かれてるんじゃないだろうか?
もちろん、異なるジャンルでも特定の曲は好き、という人は少なからずいるだろうが。
0221名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-xB0t)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:55:06.35ID:oHYHh1M8a
>>217
他ジャンルの音楽についての書き込みも結構参考になるよ。
楽器の話題もそうだけど、あまりダラダラと長くならなければ
このスレへの書き込みは問題なし。
0222名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:26.43ID:ZZ/FCA7K0
以前、ショパンなどを得意とするある女性ピアニストが、ある対談記事の中で、
「ジャズは聞かないようにしている。自分のスタイルが狂ってしまうから」
みたいなことを言っていた。

鼻白む思いがした。
こいつは所詮2流だな、とも。
0226名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:08:53.02ID:ZZ/FCA7K0
私はギターと言う楽器が好きです。そして、自身のよろこびのためにこの「12の歌」を編曲したのですが、だがそればかりではなかった。
率直に言って、私は、現在のギター音楽のレパートリーの狭さに疑問も感じもし、また不満があります。
クラシック・ギター(特に日本で)の世界が、「今日」との触れあいを失った閉ざされた状況にあるのは、限られたレパートリーを洗練された技巧で上手に演奏するだけの趣味に陥ったからだろうと思います。
音楽は個人の好みや趣味から、また慰めから出発するものでしょう。
でも、その地点に停まるものであれば、音楽はけっして生きたものとはなりえません。
私は大それた野心を抱いてこの編曲を試みたわけではありませんが、ギタリストたちの固定した風景に、もうひとつの窓から別の風景を開きたいと考えたのです。
「12の歌」は、それぞれに高度な演奏技巧を必要としますが、それはまずなによりも柔軟な精神へのエチュードなのです。

(武満徹)

>>225
「柔軟な精神」、これだよ。
件のピアニストにはこれが決定的に欠けてる。
人真似で、既存のスタイルを踏襲してるだけじゃないのか。
0227名無しの笛の踊り (アウアウエー Sac2-YGUM)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:43.01ID:3LLeywoKa
ギタリストは古典派の曲に手前勝手なルバートかけるのやめろ。
むずかしくて引けないからごまかしたい気持ちはわかるが、逃げるな。

>「今日」との触れあいを失った閉ざされた状況にある

ってこともひとつよね、これ。
0228名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp03-jNgh)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:15:19.88ID:hAs1+DrQp
楽譜が苦手な自分は、新しい譜面に億劫で、昔覚えた曲ばかり演奏してしまう
それでは成長はないと思って月に1曲は新譜にチャレンジ始めました
新しい曲もカタチになってくると面白くていつまでも練習続けたい気分になります
0229名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa0b-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:19:03.41ID:bYx41uV00
>>226
柔軟というのはジャズを聴くことかい?

違うだろーー このハゲえぇぇぇ・・・

いや失礼、ただのパロディなのでご容赦を。
武満という権威に寄り掛かることが、柔軟なのかな?
0231名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 14:32:24.41ID:ZZ/FCA7K0
>>229
柔軟な精神を持っている人間なら、
「ジャズは聞かないようにしている。自分のスタイルが狂ってしまうから」
なーんてことは言わないだろ、と言いたかった。

武満という権威に寄り掛かる?
そんなつもりはないんです〜♪
全然そんなつもりはないんです〜♪
0233名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa0b-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 15:48:33.99ID:bYx41uV00
>>231
なぜジャズを聴かないようにするのが柔軟ではないと思うの?

プレスティという権威は、「自分を音楽で満たしてください」といったと伝えられているけど、それも柔軟ではない証拠なの?
音楽以外にもあらゆることに興味を持って体験するのが柔軟ということ?

僕は、ジャズ好きのギタリストよりクラシックだけのギタリストのほうがいいな。
ジョン・ウィリアムスよりジュリアン・ブリームのほうがずっと好きだ。
バリオスを毛嫌いしたセゴビアも、素晴らしいと思ってる。
0234名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:01:38.58ID:ZZ/FCA7K0
>>233
柔軟というのは、変化に対して心を開いていること、何かから影響を受けて自分が変わることを厭わないこと。
「自分のスタイルを守るためにジャズを聴かないようにする」ってことは、変化に対して心を閉ざしていること、自分が変わることを恐れること、
ではあーりませんか?
0236名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:05:29.13ID:ZZ/FCA7K0
そもそも、自分以外のものを知ろうとしなければ、自分を知ることはできない。
自分以外のものを知って崩れてしまうような自分など、端緒から安っぽい偽物の「自分」に過ぎない。
0237名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:07:20.75ID:ZZ/FCA7K0
>>235
そういう藁人形論法やめてくれませんか。
「ジャズ方向に変化する必要がある」なんて私は一言も言ってないよ。

不毛な論争の匂いが濃くなってきたので、この件についてはもう書き込まない。
あしからず。
0238名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa0b-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:08:41.90ID:bYx41uV00
>>236
なぜ、ジャズ限定?
クラシックの世界は深く広いよ?
ジャズ限定では、「安っぽい偽物」になっちゃうんじゃない?

人間はあらゆることを体験しないと自分を知ることができないの?
0240名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa0b-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:12:52.43ID:bYx41uV00
>>237
では最後に。

自分が進もうとする道は広くて深いから、他のことにかまけている余裕はない、というのはすべての人に当てはまると思う。
クラシックをやりながら、ジャズを聴き演歌を歌いトライアスロンの練習に励む?

5chで柔軟な思考を養ってる僕たちは、音楽に関してはいつまでたっても素人だw
0245名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:19:07.18ID:ZZ/FCA7K0
まったく関係ない話(といってもジャズがらみなんだけどw)、最近 Shazam という楽曲検索アプリをインストールしてみた。

ニコニコのゲーム実況動画で、ある実況者が音声を録音し損ねた回で、代わりにモダンジャズっぽいBGMに流したことがあった。
これが実に不思議な雰囲気の曲で、曲名がずっと気になってたんだけど、このアプリ試してみたらあっという間に見つけてくれた。
Mono FontanaのPersistente cancion de la memoria
https://www.youtube.com/watch?v=vKQ2WsTxhAQ

えーと、ギターと全然関係ないわけだが、このアプリの検索能力にあまりに驚いたんで、つい。
なんか、Androidだと、Googleで「これ、誰の曲」と訪ねると似たような検索ができるらしいね。

Shazamは、Apple musicの膨大な楽曲データから検索しているらしい。
Apple musicに楽曲があれば、ほぼ確実にヒットするようだ。
自分で弾いた演奏とかはApple musicにデータがないのでヒットしない。

Shibeのノクターナルとかもあっという間にくヒットした。
ブリームの古いRCAのアルバムとかの曲も、今試してみたらすぐヒット。

すごい時代になったもんだ。

Shazamの紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=P5SraktSMro
0247名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:48:27.33ID:ZZ/FCA7K0
>>246
マジで?

半信半疑で試してみたら、昔録音したBWV996のジーグ認識してくれた。
Tomo Iwakura
https://www.youtube.com/watch?v=1N4WmTa-x3A
だってさ。感動。

魔笛のテーマも認識してくれた。
???
https://music.bugs.co.kr/album/216875?wl_ref=S_tr_01_01

カルカッシのop.60 No.1は、これだって。
https://www.youtube.com/watch?v=v4Gtqvm5BWM
大外れwww
0250名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5fc8-51JX)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:15:44.74ID:ofe6ffyh0
フレタユーザーの渡辺範彦が人前の演奏で河野しか使用できなかった

この話を知っている人っているかな
0251名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5fc8-51JX)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:16:11.21ID:ofe6ffyh0
渡辺範彦のフレタ聞いてみたかったな
0254名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa0b-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:05:21.02ID:zn6IZbwy0
このスレにジャズやポピュラーに”憧れてる”人が時々出てくるけど、なんでなんだろう?
クラシックだけでも汲みつくせないほど多くの名曲、難曲があるのに、それを全部マスターしてしまったので、他のジャンルに首を突っ込みたくなった、ということなんだろうか?
それとも、ほんとうはクラシックなんか好きじゃなくて、ジャズやポピュラーをやりたかったのに、なんとなくクラシックを続けてしまったんだろうか?
ジャズ押し、ポップス押しの人が出てくるたびに、疑問が湧いてしまう。
0265名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp03-jNgh)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:22:06.27ID:g45UomODp
クラシックギタースレなんだし、クラシックギターを使って演奏される曲はなんでもOK

その中でもクラシックが好きな人が多いということなんだろうね

ソルやタレガ、バリオスあたりまでは一応クラシックで、ヨークは現代音楽、その他バッハ等の現代アレンジはクラシック

クラシックギター愛好家の裾野を広げるためにもクラシックギターで奏でるジャンルは増やしてもらいたいと思う

スチール弦にはない魅力がクラシックギターの魅力

エレキから転向して分かったクラシックギターの奥深さ

仕事終わったら家族に怒られないようにサイレントギターでひっそりと練習するのが毎日の楽しみ
0267名無しの笛の踊り (ワッチョイ 032c-jNgh)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:08:01.88ID:TCF6zBkX0
バリオスの「最後のトレモロ」はアルハンブラよりも難しいって聞いてたけど、練習始めたらそうでもないね
アルハンブラで苦労した成果が活きてるのかな
0269名無しの笛の踊り (ワッチョイ 06f0-MFCi)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:16:06.98ID:IHkMibwW0
山下和仁、ポンセ結構楽しかったよ。
0271名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM86-MFCi)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:18:56.75ID:vB7MIYeTM
>>270
もちろん雑な部分はあったと思うけど、あのエネルギーと表現の幅に圧倒されたよ。色んな音したよマジで。
色んなポンセソナタ聞いてたけど、ちょっと別物やな。好き嫌いはある。俺は大好きだった。
山下和仁さんのコンサートは初めてだったが、生で見るべき演奏なんやろな思た。
ホントに楽しかった。
0272名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:32.65ID:bPHytUaIa
>>265
ポピュラーが好きならこっちのスレに書き込めばいいよ。
クラシックギター自由自在 28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1596408415/

一つ大きな誤解があるのは、このスレを見てクラシックギターに転向したり始めたりする人がいると思ってるところ。
ポピュラー好き、アコギ好き、エレキ好きの人は、クラシック板のクラシックギタースレを見に来ない。

そんなに裾野を広げたいなら、youtubeでクラシックギターによるポピュラー曲集といった番組を地道に続ける方がはるかに効果的だろう。
0276名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1bb8-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:02:16.35ID:2r5BXYLj0
>>272
アコギ好き、エレキ好きがクラシックギターを持っていないとでも
思っているのかw エレキ好きがクラシックの曲を聴いたり弾いたり
しないとでも思っているのか。偏狭過ぎる。プロの場合は分からないが。

もしそれが気に入らないなら、それを読まないか影響を受けなければ済む話。
そこから何かを参考にしたり、したかったり、できるような者はいるだろうから。
誤りでなければw
0277名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:02:33.77ID:bPHytUaIa
音楽を勉強したい、体験したいという人は、5chになんか来ない。
何行かの文字で得られる情報など、まず役に立たないことを知っているから。
楽器などの情報収集には役に立つけど、その程度。
ときどき初心者の質問というのが出てくるけど、常連のフェイクだなw
0279名無しの笛の踊り (アウアウクー MM43-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:26:09.87ID:E8iKxTpWM
クラギスレ名物
クラ板では絶対にクラシック以外の話題は許さないキチガイvs クラ板でどうしてもジャズやらポップスの話題がしたいキチガイ
ファイッ!
0280名無しの笛の踊り (アウアウエー Sac2-YGUM)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:29:12.91ID:SQ8KRPdma
そもそもクラギの音楽はいわゆるクラシックとはほとんど交流がないまま独自に発展してきた分野だからクラシックに分類するのが間違い。クラ板から出ていくのが正しい。

古くから存在していてもフラメンコがクラシックではないのと同じ。
0282名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:51:58.01ID:bPHytUaIa
>>280
>いわゆるクラシックとはほとんど交流がない

ソルの曲は、ギターとしては高度な古典音楽的作曲技法によっている。
ジュリアーニはギター以外との協演も多かった。

タレガは、完全にギターの枠内だったけど、クラシックに分類するしかない曲ばかりだと思う。
0284名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:03:01.69ID:bPHytUaIa
ジャズやポピュラーを参考にしろ、というのが、ジャズ押し君の持論だと思うけど、なにを参考にするべきだろ思ってるんだろう?

リズムの取り方?
クラシックとはまったく違うから、とくに参考になるようなものではない。
なんでも参考にするべき、というのでは、なにも言っていないに等しい。

分野にこだわらずに音楽を楽しむべき?
そんなことは他人に言われるようなことではない。
完全に分野を超えてギターをやっているのが新堀だが、自分で参加するのはいいが、他人に強引に参加を勧められるのはどうかと思う。
0288名無しの笛の踊り (アウアウエー Sac2-YGUM)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:05.11ID:SQ8KRPdma
>>282
他分野の人を引き込んでくるのはよくある話。

ワルシャワフィルはファスナーをはじめとして多数のアニメの劇伴に協力してるが、だからといってアニソンがクラシックになるわけじゃない。

ロッシーニはナポリのタランテラをもとに曲を書いたが、だからといってナポリのタランテラがクラシックになるわけじゃない。

これと同じ話で、ギターの人がクラシックの人を呼び込んで曲を書いても、ギター音楽がクラシックになるわけじゃない。
0290名無しの笛の踊り (アウアウエー Sac2-YGUM)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:33.43ID:SQ8KRPdma
>>289
だから?
古典派といってるけどソルやジュリアーニはベートーベンより若いからな。
クラシックの流れじゃないからなん十年も前の様式で曲かいてたわけ。
0291名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:58.74ID:bPHytUaIa
>>290
ベートーベンはロマン派の先駆だよね。
天才より時代が遅れてるからといって、クラシックじゃないことにはならないな。
基本的な音楽知識を持っていることは、クラシック音楽を演奏するときにはやはり大事なことだ。
0292ブタ耳 (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:53:14.84ID:jdfy6RFO0
>>284
自分は、特に「ジャズ推し」というわけではないし、ジャズを聴くことを「他人に強引に押し付け」たことはない、
と一応ことわった上で、懲りずにまたジャズについて述べるw

>クラシックとはまったく違うから、とくに参考になるようなものではない。

まったく違うからこそ、聞き比べることによってクラシックの特質が明らかになってくることがある。

以前過去スレ(Part113)に書きこんだケースを引用する:
*****
最近では、岡田暁生の『音楽の聴き方-聴く型と趣味を語る言葉』(中公新書)などが面白かった。
例えば、ジャズピアニストのモンクの名曲Monk's Pointをとりあげて、
1)クラシックの演奏家(J.MacGregor)の演奏:https://www.youtube.com/watch?v=HymD-yIN_DA
2)モンク本人の演奏:https://www.youtube.com/watch?v=DMwj-0tY-OA
を、この順番で学生に聞かせたときの反応とか。
2のあまりの「へたくそさ」に学生は笑うのだとか。しかし…(略)…だと。
*****

両者のスタイルの違いは一聴瞭然。聴き比べれば、クラシックとはこういうスタイルなんだということが一挙に味得できる。

(1)は、ジャズの名曲のカバーだが、完全にクラシック音楽のスタイルによる演奏。
リズムに関して言えば、機械的正確性という点で際立っているのは(1)の方。
(2)の方は、リズムの微妙な乱れが独特な味を醸し出している。


一方、まったく違っていても、その中に共通性があって、それがクラシックを演奏する際の大きなヒントになるということもある。

個人的な経験では、あるアニソン歌手のビブラートを抑制した歌い方に、ビブラートのかけかたのヒントをもらった。
バッハのシャコンヌを練習している際に、「月の砂漠」を歌う井上陽水のリズムの取り方に、付点音符の処理のヒントを得たこともある。
0294名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:19:18.42ID:jdfy6RFO0
一つ確認しておきたいのは、一言で「クラシック」といっても多種多様な演奏スタイルがあるということ。
同じ曲であっても、まったく異なる演奏スタイルが存在する。

「抑制されたビブラート」に関して、最近考えていたこと。

1) Julia Hamari
https://www.youtube.com/watch?v=97iJonCTe2g
2) Magdarena Kozena
https://www.youtube.com/watch?v=OJRPZPDNk0M

どちらも名演であるかとは思うが、
(1) は冒頭のバイオリンソロからして、ビブラート過剰気味。

(2) の抑制された歌唱の方がはるかに心に沁みる。
こういうスタイルを体得したいものだと願っている。
0295名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:38.58ID:bPHytUaIa
>>292
その程度で参考になるというなら、すべての音楽が(あるいはすべての芸術表現が)参考になるということ。
すべての音楽家が個々に参考にしているものがあるのは当然で、アマチュアギタリストにプロのピアニスト(ギタリスト)がアドバイスしてもらう必要はまったくないだろうな。

このスレの常連は、自分が正規の音楽教育を受けていないから、自分の個人的な発見(経験)を得々として語りたがる。
アマチュア愛好家相手なら、年寄りの繰り言として諦めてもいいが、プロに対するアドバイスとあっては、読むだけで恥ずかしくてたまらない。
0296名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:02.94ID:jdfy6RFO0
>>295
「プロに対するアドバイス」というのは、ひょっとして>>292 >>294をさしてそう言ってるの?
もしそうだとしたら、どのあたりが「プロに対するアドバイス」なのか教えていただけませんか?

「自分の個人的な発見(経験)を得々として語」ったというのは、まあその通りですねぇw
0299名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:01:16.09ID:jdfy6RFO0
>>298
ああ、それですか。
それはアドバイスしたんじゃなくて、こきおろしたんです。

少しは、>>294のJulia Hamariさんを見習ったらどうなんでしょうかね?
あ、これはアドバイスじゃなくて、皮肉です。
0300名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:07:21.63ID:bPHytUaIa
>>299
あなたは正規の音楽教育を受けていないから、好き勝手なことを言って得々としていられるんだろう。

せめて周辺に正規の音楽教育を受けたプロの音楽家が何人もいれば、自分の感想がいかに卑小なものかがわかると思う。
0301名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:09:59.10ID:jdfy6RFO0
>>300
そういう人格攻撃は無駄ですから止めてくれませんか?
反論するなら論理的に攻めてください。
聞くべきところがあれば素直に耳を傾けたいと思っています。
0302名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:14:22.75ID:bPHytUaIa
>>301
人格攻撃をしたのは >>222 だよ?w
あなたの書き込みらしいけど。

論理的な反論なら、僕のがレスを遡ってくれれば、きちんと書いてあることがわかると思う。
こちらも年寄り(未満)の繰り言だから、どうでもいいけどね。
0304名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:23:17.35ID:jdfy6RFO0
客観的に見て、たぶん私の一連の書き込みの方があなたの「論理的な反論」より、よほど論理的だったし、実のある内容だったんじゃないかと思うんだが、自分の書き込みが論理的だったかどうかという判断は自分ではなかなかつかないもので、そういう判断は信頼できる第三者に委ねるしかないだろうけど、5ちゃんねるというのは2ちゃんねるの時代から一貫してそういう存在が欠けている世界なんだよなぁw
0307名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa2f-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:35:47.76ID:bPHytUaIa
>>304
自分が正しいと思うのは自由だけど、プロの音楽家の音楽的な力に触れてみたほうがいいと思う。

様式感 ・・・ それぞれの時代の様式が身についている
絶対音感 ・・・ 音叉と同じとまではいかなくても、440での音名は分かる
リズム感 ・・・ 四分音符132で、と言っただけで、メトロノームなしでその速さで曲が引ける

プロとしてクラシック音楽をやるにはこの程度は最低条件だが、アマチュアギタリストでそれができる人はほとんどいない。
音楽の基本的な素養がないのに、音楽を語ることほど恥ずかしいことはない。

素人は素人らしく、あれが好きこれが嫌い、という程度の感想にとどめておけばいいのだ。
0313名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:03.68ID:jdfy6RFO0
>>307
最後に一つだけ確認しておきたいんですが、あなたはプロなの?
もし違うなら、「素人は素人らしく、あれが好きこれが嫌い、という程度の感想にとどめておけばいいのだ」という要請は、あなた自身も対象に含まれることになるわけで、自己言及のパラドックスが生じますね。

あとそういう要請を受けたこちらの返事としては、「勝手なこと言ってんじゃねぇよ。大きなお世話だ」で済ませたいと思います。
今後も自分の経験に基づいて、得々と、時に粛々と、語っていく所存です。
0314名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a39-Dl/i)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:40.38ID:tP10Rhyl0
>>307
絶対音感は、望んで手に入るものでもないし、
持ってても却って邪魔だと感じてる人もいる。
0315名無しの笛の踊り (ワッチョイ 03b3-jNgh)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:55.09ID:esgyNrfP0
絶対音感よりもむしろ、相対音感というか、今の音がその曲のどの位置にあるのか(和音の構成音の中のどこに位置して次はどこに移動するのか)という音楽理論の習得を演奏者は心掛けた方が成長が早いとおもう

ただし、音楽を楽しんで聞くのに徹する人は、音楽理論や絶対音感、相対音感なんて考えずに、とにかく楽しめば良いと思う
0316名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5fc8-51JX)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:39.48ID:eA27J3Db0
A=440しか対応できない絶対音感なら邪魔でしかない
0318名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9e19-mtf7)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:07:45.33ID:kduoXWrL0
>>314
神に選ばれしごく一部の人間だけが授かる才能というわけでもないと思う。
適切な手順を踏んでトレーニングすればだれでも獲得できる類のものかと。
ただ、その手順が確立していないゆえに偶然の産物になっているのではなかろうか。
0319名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1bb8-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:41:59.26ID:2r5BXYLj0
>>278
だから、おまえは偏狭だと言っている。
それだからこそ。そうなってしまうからこそ。

全部持っている奴など、今までに普通にいたから。どれが得意かは別で。
メインとして使う楽器や、奏法や演奏は人それぞれになるし、そのプロの
エレキギタリストが、クラシックギターを持っているかどうかは不明だが、

音楽として、ハードロックギタリストでもエレキでバッハ演ってたわけで
0324名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:10:54.62ID:QHWmmaXe0
トッカータとフーガ、この曲は昔からロックギタリストが良く弾く。

山本恭司。
これはまあ余興みたいなもんで、あんまり真剣に弾いてない。
https://www.youtube.com/watch?v=1pQBuMAyaxA

Dave Celentano
後半パッヘルベルのカノンになるアレンジ。なかなかいいんじゃないでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=WzjULRTHHJQ

最近天国に逝ってしまわれたVan Halen
一部を即興的パッセージに使ってるだけ 。
https://www.youtube.com/watch?v=9ihlygHEcKw

こういうロック系の人たちは、バッハを材料にしてるだけで、楽譜通りに弾こうとか1ミリも考えてないね

クラシックギターでは

Edson Lopes
これは以前誰かが紹介してくれたことがある
https://www.youtube.com/watch?v=ojBYW3ycVTE

Jean Reno
あんまり期待せず聞き始めたら思いのほか素晴らしかった
https://www.youtube.com/watch?v=6jtuTCy8RXg
0325名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ee3-eFyE)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:24:03.62ID:QHWmmaXe0
electric guitar Bachでググるといろいろヒットする。

これとか良かった。G線上のアリア。
Lai Youttitham
https://www.youtube.com/watch?v=uMaSpnUGqu0

こういう息の長い旋律の曲はクラシックギターには決定的に不向きだ、
という先入観で、ショボい演奏例を探してみたんだが、こういう演奏を見つけた。
これはこれで素晴らしい。
Xuefei Yang
https://www.youtube.com/watch?v=Z-Es3-oBmVQ
0329名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa0b-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:55:54.05ID:xoJzfWwb0
アルハンブラでもそうだが、トレモロをメロディとして歌わせることはとても難しい。

アルハンブラのメロディを歌手のように歌えている演奏があるんだろうか?
0336名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b33-q/JP)
垢版 |
2020/10/14(水) 03:29:45.29ID:PkMa9EeC0
331の方。「キリングフィールド」ですね。
0337名無しの笛の踊り (ブーイモ MMcf-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 03:53:58.05ID:Lw7cDvy3M
ああやっと仕事の合間に
バッハの996のジーグを目を瞑って頭に各声部を追いながらもちろん暗譜で
全ての音・運指を理解しながらゆっくりと通しで弾けるようになった

全ての音を頭でコントロール出来ているからうっかりミスうっかり暗譜ミスもなくなりそうだ

このままテンポを上げられるようになるのにはまだ気の遠くなるような繰り返しの練習が
必要だろうが
0339名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f89-1GBx)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:29:43.62ID:ouCQZ2l10
よく「指先ではなく指の根元から動かして弾く」という人がいるけど、どのプロの演奏見てもみんな指先から弾いてるようにしか見えない
そう見えるだけで、あれでも根元から弾いてることになるんだろうか?
0342名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f89-1GBx)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:27:05.66ID:ouCQZ2l10
山下が全身で弾いてるというのは激しく同意するが、そこまでいっちゃうと歯で弾く人まで考えなきゃいけないから、あくまでも指の間接の話
0343名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4fe3-tt7j)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:52:35.03ID:y7y0UKLB0
>>339
カルレバーロが、私の知る限りもっとも明晰な右指(ima)のタッチの分類を記述している:
https://imgur.com/pYYY55z
https://imgur.com/BqoDOtK
https://imgur.com/nsOWPge
『ギター演奏法の原理』 カルレバーロ著 現代ギター社 pp.62-66

「指先ではなく指の根元から動かして弾く」というのは、この中のタッチ3に相当する。
要は、他にも多様なタッチの仕方があるということ。
0345名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-QI1E)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:20:13.62ID:LoJKgy6Y0
多様なタッチがあるのは当たり前

その中で基本的なタッチがあるかないか
あるとしてその他タッチとはどういう関係にあるのか

というのが問題 あれもあるこれもあるというのでは意味がない

とはいえ有名な先生でもそのうちの一つだけを固定的に強要するだけでなぜそれが
基本かの説明もない場合が多いから 色々みんな困るわけだ
0346名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4fe3-DN9Q)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:30:32.06ID:y7y0UKLB0
>>344
絶版なんで中古で買うしかないよ。
尼だと¥4000弱から出品されてるね。
定価は税込みで¥2640だった。
多少プレミアがついていても買っとくべきだと思う。
0348名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f89-1GBx)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:00:06.44ID:ol0DDUdq0
>>346
ありがとう
ちょくちょく神保町の楽譜専門の古本屋も覗いてみます
自分も習っていた先生がかなり古い方で、いまだに指先をエンドよりに傾けて爪の親指側で弾くスタイルです。
もういまさら直す気もないし、はちすずめなどの速い曲だと自然と垂直気味になるので無理に矯正する必要もないかと
0352名無しの笛の踊り (スフッ Sdbf-0WrU)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:21:35.24ID:v86KhNHKd
全身で弾く、てのはある意味正論だよ
アルペジオ時とスケールの時で肩の高さを変えてるギタリスト多いからね
0355名無しの笛の踊り (ワッチョイ ab96-cySs)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:23.27ID:hqrWhKDs0
パコデルシアの映画「灼熱のギタリスト」がアマゾンプライムで無料で見れると聞いて、思わず見てしまった。
彼の音楽そのものは好きでもないけどギター愛好家としてはまあ飽きることもなく見れたかな。
ギターに興味ない人だと5分で寝るかも。
0356名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f89-Gj2U)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:57:14.24ID:XQT+n+dm0
襟裳岬 網走?
0357名無しの笛の踊り (ワッチョイ bbf0-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:13.83ID:XrKaw5Zj0
佐藤眞比古さんの情報をお持ちの方いませんか?
0365名無しの笛の踊り (ワッチョイ 219d-Ksl+)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:01:40.80ID:Z+0VVhS60
弦高さげすぎて音が潰れてしまいました
これ直すにはどうしたらいいのでしょうか
製作家の方に直してもらうってありなのでしょうか
0368名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa8a-3XbD)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:34:45.33ID:/ARLclTka
ナットのかさ上げはプラでもいいけど、サドルのかさ上げは硬いものがいい。
必要な大きさに切ることができるなら、金属でもいいというか、金属の方が面白い。
ただ、アルミは振動がうまく伝わらないみたいだ。
0369名無しの笛の踊り (ワッチョイ 219d-Ksl+)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:49:41.63ID:Z+0VVhS60
ナットに紙の切れ端敷いてるんですけどプラの方がいいんですか?
金属はきれないんでプラ探してみます
0370名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0dc8-ySc4)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:12:02.91ID:7U5jpjq30
紙でいいんだよ。ラミレス3世の本にそう書いてある
0371トレモロ君 (ワッチョイ ee39-9Kcm)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:00:57.83ID:EQ2+IxFB0
ワンオーナー田村廣のナットをどけてみたら紙が敷いてあったよ。
0372名無しの笛の踊り (ワッチョイ ee39-9Kcm)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:01:18.47ID:R5Q8SP5t0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x735988542

質問3 投稿者:1*9*c***
弦高が高い気がしますが、ネットに反りはありませんか?

回答
ネックは少し反っています、即決していただいたら、フレットの打ち替えは無料でいたしますので

だめだこりゃ。
0376名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa8a-XREE)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:33:12.28ID:5CCLHobya
ジュリアーニがいまひとつ人気がないのは、ギタリストが下手くそすぎでジュリアーニが要求するレベルの技術を持ってないからってことでいいですね。
0377名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0dc8-ySc4)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:20:41.68ID:uBSIV/8T0
マルシンディラのは良いよ
0379名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-dNrz)
垢版 |
2020/10/28(水) 02:26:07.15ID:/8iRhk2e0
ポーランド生まれの若きギタリスト、マルツィン・ディラの注目すべきアルバムです。彼は1996年
から2007年までに国際的なギター・コンクールで19回も1等賞を受賞
するという快挙を成し遂げ

↑この人もだけどトプチィとかコンクール100回くらい出て入賞・優勝したりしてるんだよね
なのに最近もまた出て3位とかにもなっているし

何でそんなにもう認められたのに出るのかなと思ったけど 賞金稼ぎで食ってるのかな?
0380名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 09:51:44.02ID:7c1Eepon0
>>379
各地のコンクールで入賞して名前を売って、そこでコンサートをやったり楽器店で試奏に呼ばれてるんじゃないだろうか?

ただコンサートやってもそんなにお客さんは入らないし、生活するのは大変そうだから。
0381名無しの笛の踊り (ワッチョイ 130b-dNrz)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:35:53.44ID:BUGNZMPg0
色々なところに影響があり私自身も間接的にはその内容を聞いていた
カルレバーロの「ギター演奏法の原理」ここで話題になっていたので中古本をポチった。

なるほど異論路所に出て来る原典はこれだったのかということで非常に興味深い
色々と突っ込みどころ満載だけど ここに書かれていることと最近の指導をされている
ギターの先生が「今は皆こういう奏法になっている」という内容はかなり違うような

なかなか時間が無くてまだ右手の親指の奏法のところまでしか読めていないが
面白い
0382名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-dNrz)
垢版 |
2020/10/30(金) 03:08:41.81ID:+j6I89ci0
>>380
なるほどそういう意味もありますね。
山下も一番真剣に聞いてくれる場所はコンクールしかないから
と言って最初のころは一杯受けてたみたいですけど
0383名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-dNrz)
垢版 |
2020/10/30(金) 04:02:46.62ID:+j6I89ci0
おやおや
カルレバーロの原理 後半に来たらなんと「技巧教本」がないと記述の意味も分からなくなるじゃないですか
でググったらほとんど絶版で 合併版全一冊が新装版で出ているようですが1万4000円くらい....

ちょっと考えます。
0390名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-dNrz)
垢版 |
2020/11/01(日) 02:51:00.16ID:XuqtYFTm0
バッハのシャコンヌ
どうも変奏の構造がよくわからなくて困っていた 4小節単位なのか8小節単位なのか争いがあるとかなんとか

ところがなんと徹頭徹尾4小節単位で一つの変奏であることが分かった
8小節のようになっている所は単に4小節単位が二つ関連している例外的な場合だけと分かった

これで何だか難解だった各変奏の関係 アルペジオ部分の区切り(ほとんど音符が細かいので
長いようだが一小節が一段落化しているだけで実は4段落=4小節というだけだった

これで色々解決
0391名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-dNrz)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:20:30.47ID:XuqtYFTm0
中村さんのバッハシャコンヌ論考に
4小節単位でも次の4小節がその直前の4小節の変奏・ドゥーブルのようになっているのがある
という見解はなるほどと思いました
そういう意味では8小節単位で考えることも有益ですね
0392名無しの笛の踊り (ワッチョイ 199d-YKCR)
垢版 |
2020/11/01(日) 19:53:22.13ID:B4JixYAn0
セミアコ→フルアコ→エレガットと変遷してきてクラギを1本購入検討中。トラスロッドが無いのが初めてなので教えてください。プロアルテのノーマルテンション張った場合でも毎晩弦は緩めた方が良い?また加熱(アイロン?)してネックを調整すると物凄く維持費がかかるイメージだけどよほど雑に扱わなければアイロンのお世話になることは無いと思って大丈夫?
0393名無しの笛の踊り (スフッ Sd33-PWDT)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:27:31.65ID:2M4744Jjd
>>392
個体差あるよ、自分はプロアルテハードとか張りっぱなしでも反ったこと無いな

でも実際にネック反ってるギターはあるわけで

反るかどうかはネック材の元々の性質にもよると思ってるけど、まあ心配なら緩めては
0394名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-jacq)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:46:28.24ID:dykNm6R30
絶対緩めた方がいい
3回くらいは。特に危険なのは湿度が高い時
カーボン弦は特に危ない
0395名無しの笛の踊り (ワッチョイ 19f0-w6Rp)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:15:59.52ID:MFrzPzi/0
プロアルテノーマルは他社のローテンションくらいの張力だから、あれで反るようなギターは何張っても反る
俺は複数のギターにプロアルテハードやオーガスチン赤などハードテンションを張っているが、普段は特に緩めなくも反ることはないな
それよりも湿度管理の方が重要だと思う
0396名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-jacq)
垢版 |
2020/11/02(月) 00:50:41.10ID:plfOjJyo0
そうね湿度が大事
スペインの製作家でなるべく緩めるなって人がいたんよ
緩めても少しだけにしろって。でもスペインと日本じゃ気候がまるで違うのよ
日本の湿気なめるなと
0397名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-jacq)
垢版 |
2020/11/02(月) 00:51:58.29ID:plfOjJyo0
あと表板が薄いのはネック関係なく、緩めた方が良い場合もある
ブリッジ回りが盛り上がってきちゃうから
0398名無しの笛の踊り (ワッチョイ 199d-YKCR)
垢版 |
2020/11/02(月) 08:11:06.93ID:SJfuMtbK0
皆さんありがとうございます!アストリアスの30万円前後の個体を考えてるけどどちらにしてもプロアルテが安全性高そう。湿度はフルアコの時から管理はしてます。
あと最悪メーカー保証期限後にアイロンかけて貰うはめになった場合って工賃おいくら?
0399名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-jacq)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:56:12.60ID:plfOjJyo0
アストリアスは国産だし頑丈だから
まず大丈夫よ。華奢な作りの手工品は湿度に気を付けるべきだが。
アイロンは1万からだね。やっても戻るケースも多い。
今から心配する必要はないぜ
0401名無しの笛の踊り (ワッチョイ 19f0-w6Rp)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:48:04.44ID:wgUC8MK40
アストリアスは俺も一本持ってるけど、カーボンのハイテンション張りっぱでも全く動かない
中古でも反りや腹ボテ見たことないし、安定性では定評あるらしい
0402名無しの笛の踊り (ワッチョイ 199d-YKCR)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:14:20.03ID:pEs91lc80
>>401
カーボンでも平気なら後は真冬の湿度管理ですね。複数台所有している人はケース保管+湿度調整剤?
それとも加湿器あり部屋でギタースタンド派ですか?
0403名無しの笛の踊り (オッペケ Src5-ouz3)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:51:33.30ID:2sBiEI4rr
ケース保管+加湿器で湿度一定でしょう、そりゃあ。
0404名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-jacq)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:13:33.36ID:xwMNbepD0
スタンドはあり得ない。ホコリ、錆び、家人の事故、転倒、万が一の地震のリスクを考えると。
0405名無しの笛の踊り (ワッチョイ 692c-a7rc)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:35:22.85ID:xV52RRxT0
みんな楽器大事にしてるんだな
俺はケースに入れると弾かなくなるので、常に触れやすいところに立てかけてある
毎日触る事を日課にしてる
0408名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-dNrz)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:50:37.40ID:+7Y/Y1Oq0
仕事なんかで忙しい人がスキマ時間でギターを弾くときは、調弦の時間さえもったいないんだろうな。

理解できる気もするが、心の余裕が欲しい気もする。
0411名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-jacq)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:36:32.79ID:xwMNbepD0
>>409
今の主流の樹脂製ハードケースは湿気こもらないよ。
昔のベニアの革張りケースは湿気でカビたり錆びが出る。
bamもヒスコックスも湿気は入らない作りになっている
今年の梅雨も全く問題なかった。ケース内の湿度計で測っていたから。
0412名無しの笛の踊り (スフッ Sdb2-KciS)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:27:32.90ID:PBc94fgPd
湿度じゃないんだけど、
私はF1理論でセミハードケースが最強だと思ってるんだけどなー

F1マシンって技術的にはクラッシュしても車体が壊れないよう作れるんだが、そうするとドライバーに衝撃が全て伝わってしまうから、クラッシュすると外側から徐々に壊れて衝撃を吸収するんだよね

ギターケースもハードは倒れたりぶつけたりすると外側で吸収しないから、中のギターに衝撃が伝わりやすい気がしてる
0415名無しの笛の踊り (スフッ Sdb2-KciS)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:52:23.63ID:PBc94fgPd
>>414
知ってるけどクラッシャブルゾーンて言っても分からない人が多いだろから噛み砕いて分かりやすいように言ってあげてんだよ

ちょっとしたこと知ってるだけでマウント取るとかしょーもねー人だね
0416名無しの笛の踊り (ワッチョイ b20b-L1wp)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:45:15.55ID:4pJ6htEH0
>>411
湿気に関しては、スーパーライトケースが安定してる。
調湿材を入れておくとかなり一定に保ってる。

他のセミハードは外の湿度の影響を少し受ける。
高級じゃないハードケースも同じくらいなので、値段相応という印象。
0421名無しの笛の踊り (スフッ Sdb2-KciS)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:24:19.92ID:Nqk1/HJnd
>>414
知ってるけどクラッシャブルゾーンて言っても分からない人が多いだろから噛み砕いて分かりやすいように言ってあげてんだよ

ちょっとしたこと知ってるだけでマウント取るとかしょーもねー人だね
0422名無しの笛の踊り (アウアウエー Sada-D/bg)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:47:57.60ID:grAZECJ9a
猪居 亜美のエレキギターの動画あったけど
クラシックのが全然うまいじゃんか。エレキの動画はぶっちゃけ微妙だったから
あんまりうまくないのかと思ってたら。
クラシックの動画もっと出してほしいけど、お仕事で引いてるから飽きるのかな
0423名無しの笛の踊り (ワッチョイ c5a8-B5oV)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:59:51.17ID:e/DlgHUB0
>>414
知ってるけどクラッシャブルゾーンて言っても分からない人が多いだろから噛み砕いて分かりやすいように言ってあげてんだよ

ちょっとしたこと知ってるだけでマウント取るとかしょーもねー人だね
0425名無しの笛の踊り (スフッ Sdb2-KciS)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:30:48.91ID:0BOErJuYd
>>414
だいたいこゆ口調の人って童貞独身派遣だよなwww
0426名無しの笛の踊り (ブーイモ MMa6-L1wp)
垢版 |
2020/11/06(金) 04:12:26.39ID:8Rhng4yUM
左手の運指には和音的運指と音階的運指があることに今更ながら気付いた
これで益々技術が安定し且つ暗譜もしやすく確実となった
0430名無しの笛の踊り (アウアウクー MM39-B5oV)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:10:54.33ID:+IMVUXPjM
>>412
>>425
知ってるけどクラッシャブルゾーンて言っても分からない人が多いだろから噛み砕いて分かりやすいように言ってあげてんだよ

ちょっとしたこと知ってるだけでマウント取るとかしょーもねー人だね
0432名無しの笛の踊り (ワッチョイ 12c8-/s3R)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:04:32.06ID:vk6BWZ2x0
スーパーライトケースはいいものだ。
学生時代セミハードケースを使ってたけど軽くて丈夫だった
ハードケースだと重たくて移動はきつい
F1理論だか自分はわからんが荒れる内容ではないな
変なのは基本スルーすればいい。真に受けて人を貶す必要もないだろう
0434名無しの笛の踊り (ワッチョイ a99d-wXh2)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:37:03.60ID:zkQLDRwJ0
いつぞやのエレキから移行過程の素人です。アストリアスのダブルサイド、ダブルトップは鳴りの代わりに強度が犠牲になるとかマイナス要素あります?
0435名無しの笛の踊り (ワッチョイ 12c8-/s3R)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:44:12.49ID:vk6BWZ2x0
構造面でのマイナス要素は心配する必要はない
強度面での不安があるなら弦を緩めれば良いし
それなりに丁寧に扱えば故障もしない
ダブルトップを使っている人も特に故障で悩んでたりはしてない
板が薄い事で打コンで穴開くとか、それだけ気を付けるといい。
むしろ音が気に入るかで買うかどうか決めたらいいよ。アストリアスにこだわらず
予算内で手工品をたくさん弾き比べて選ぶのが一番。アストリアスは悪くないが他にも良いのはあるから
0436名無しの笛の踊り (ワッチョイ 12c8-/s3R)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:52:18.14ID:vk6BWZ2x0
ダブルサイドは横板が二重構造になるのでより頑丈になる。ラミレスや今井勇一なども採用している。
心配しているのは表面板の方だろうけど、こちらも問題はないな。ダマンなどで実績もあるし。
問題はやはり音。ダブルトップの音は飽きるケースが本当に多い。実際に弾いて確かめるといい。
通販で買っちゃだめよ。
0437名無しの笛の踊り (ワッチョイ a99d-wXh2)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:01:11.85ID:zkQLDRwJ0
>>435
>>436
ありがとう。安心した。その辺の価格帯で選んでみます。ダブルサイドもダブルトップもケース附属しないけどライトケースには収まりますよね?。
いずれにしても初トラスロッド無しの管理に自信が無いので国産限定。セラックニスが昆虫の成分混ぜるとしてびっくり。
0438名無しの笛の踊り (ワッチョイ 12c8-/s3R)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:24:29.68ID:vk6BWZ2x0
ケースに収まるかどうかは店に聞いた方が確実
トラスロッドはネック内でのロッドが効いている箇所にだけ効果があって
ネック全体に効果があるというわけではない。例えばネックの元起きには対応できない事をお忘れなく。
ナイロン弦の張力は全体で40kg程度なので鉄弦と比べると結構弱いので
ネック反りをそこまで心配する必要はない。
湿度管理と適度に弦を緩めていれば、そうそうヤバイ事にはならない。
そして将来の順反りはギターという楽器の構造上の宿命ともいえるので、もし反った場合にも
適切にリペアすれば長年の使用に耐える。アストリアスは頑丈だから安心できるでしょう。
0439名無しの笛の踊り (ワッチョイ 12c8-/s3R)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:36:13.51ID:vk6BWZ2x0
エレキ転向組の人からすればセラック塗装のあまりの弱さに驚くはず。
体温と湿気で簡単に白濁するし酷い場合には塗膜が剥がれ落ちる事もある。
体温の上がる夏場や風呂上がりには気を付けるべし。
右腕のアームカバー、胸に当たる箇所にクロスを挟むなどして肌が触れないようにするのがよい

もしセラック塗装にトラブル発生しても、タッチアップなどの塗り直しで何度でも新品同様に戻せるので
気兼ねなく付き合っていくのが良い。何か起きてもどうせ治せるくらいの軽い気持ちで。
ラッカーやウレタンに比べて塗膜の傷は容易にきれいになります。ただ塗膜が本当に弱い。傷は使い込むと気にならなくなるものだが。
0440名無しの笛の踊り (ワッチョイ a99d-wXh2)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:21:59.89ID:zkQLDRwJ0
>>438さん
>>439さん
 安心して選べます。コロナが気になって試奏の行動範囲が狭くなるかもしれないけどわくわくして夜も寝れないほど。。。もしかしたら番狂わせで制作家監修・工場はアストリアスみたいなにも惹かれる可能性も。あとYAMAHAが衰退している印象でびっくり。
0441名無しの笛の踊り (ワッチョイ 12c8-/s3R)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:50:43.69ID:vk6BWZ2x0
yamahaはあんまり人気はないのですが高いのは結構良いのがあるみたい
同じアストリアスの同モデルでも個体差が結構あるので、良いギターみつかるといいですね
0442名無しの笛の踊り (ワッチョイ 858f-1gXo)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:13:35.29ID:SjIUXh730
>>426
>和音的運指と音階的運指

それってどういうもの?

気づいた、ということは自分で思いついたということ?
ぐぐってもヒットしない程度には一般用語ではないと思うけど
0445名無しの笛の踊り (ワッチョイ a99d-wXh2)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:38:08.76ID:po8jBT280
>>441
ヤマハはネットで見た限り年代の古いギターに良いのがありそうだけど審美眼ゼロなので新品探し中。
エレキではアンプエフェクターで音作りしていたけどクラギは個体差と言うか相性?1番大事ですよねー。ただ店員さんに聞かれると恥ずかしいレベルなのです。でもとてもワクワクします。
0446名無しの笛の踊り (ワッチョイ 36e3-L1wp)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:20:30.62ID:TNr8Tb+30
>>442
うん
もちろん一般的用語などではないですね。
>>443
「運指」とあることで通常は左手のことを指すと思いましたが

なかなか説明をすると長くなるしまだその発見?の喜びを再確認している段階で
書いてしまいました。
すみません。
0447名無しの笛の踊り (オッペケ Sr79-nS6e)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:30:15.64ID:w97R02Xyr
ナット交換しようと思うのですが象牙と牛骨って何が違うのですか?
音に差が出たりします?
象牙の方がいい音出るなら象牙にしようかと
0448名無しの笛の踊り (ワッチョイ f523-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:43:35.68ID:72NqAkl90
>>447
ぶっちゃけ変な象牙より牛骨の方がよい。
象牙は見た目がきれいなだけ。
0449名無しの笛の踊り (ワッチョイ b20b-L1wp)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:51:26.65ID:+hxbWvCE0
>>447
素材の違いがそのまま出るのがナットだと思う。
象牙はまろやかな音、牛骨ははっきりした音。
値段や希少性からは良し悪しに思えるけど、実際は弾く人の好みとギターとの相性の問題。
0450名無しの笛の踊り (ワッチョイ f523-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:59:12.04ID:72NqAkl90
>>434
強度もあれだが一律音色が悪い。
ただしクラシックギターを弾きまくった人ならわかるレベルで、
あまり弾いたことがない人ならいい音と思うかもしれない。
銘器を多数持っていた人は皆ダブルトップは飽きて手放してるね。
0452名無しの笛の踊り (ワッチョイ a99d-UTK2)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:30:36.63ID:J/oMrW2K0
現行調整したら音が痩せてしまって
もう一回調整に行ったんですよ
高くしてもらおうと思って
そしたら名工尾野薫氏が自ら調整してくれて
ただでいいよとまで言ってくれました
音やせは弦高のせいでなく調弦が狂ってたせいだそうです
今後はしっかり調弦したいのですが
おすすめのクリップチューナありますか?
やっぱりポリチューンが一番正確?
0453名無しの笛の踊り (ワッチョイ 12c8-/s3R)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:35:07.46ID:CTMFJBbf0
ある程度はチューナーで合わせて
後は弾く曲のキーに合わせて耳で微調整する
主要和音や最後の和音がきれいに響くように
調弦が狂っていたのはチューナーのせいというよりも
自分の感覚の方に問題があるように思う。調弦が狂っていたら弾いていて違和感がある
そこに気づく事から始めたらどうだろう。有名なメーカーのチューナーなら性能はどれも殆ど一緒では?
0455名無しの笛の踊り (ワッチョイ a99d-wXh2)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:48:58.62ID:po8jBT280
>>454
ポリ=6本の弦の調整状態が一つの画面にいっぺんに調整される。ギタープラネットのエレキ動画でも大変精度が高い、と言っていましたね。
ただ453さんは機械だけに頼らず曲のキメどころの和音でカッコ良くなる様、曲ごとに耳も頼りましょうと提案してくれてるのでは?
0457名無しの笛の踊り (ワッチョイ a9f0-Y0o5)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:24:31.04ID:GN7+rPv70
ポリフォニックはズレてる弦だけ調整できるというメリットがあるね
ただクラギの場合は一本ズレてると感じたらだいたい他のもズレてるのであまり意味がないような…
チューナーはいろいろ使ってきたけどKORGのGA Customが今のところ最高で、譜面台に常設してる
0461名無しの笛の踊り (ワントンキン MMd5-wFqk)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:16:46.62ID:NJDqFNLrM
ステージ上で使用するのでもない限り、スマホのアプリで必要十分。

愛用してるアプリ:
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-by-piascore/id
(これの無料版もあり)

ギターに特化したアプリも出てるがまだ試してない。評価は高いようだ。
https://apps.apple.com/jp/app/guitartuna-%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/id527588389
0465名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0939-faW7)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:09:40.43ID:ekIKqnxW0
SEIKOの針式、aria、KORGの針式とデジタル など、チューナーを複数持っている。
さて、音叉を打ってその周波数を各チューナーに判定させると、

◎SEIKOの針式…ほぼ±0
◎aria …+3セント程度
◎KORGの針式…+10セント程度
◎KORGのデジタル …+3セント程度
と判定しました。

これをどう思います?
0466名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6ee3-wFqk)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:49:03.65ID:tx9C9Yzy0
その音叉が正確だとすれば、SEIKOが精巧なのだとおもいます。他のメーカーのは、あげられた数値がすなわち誤差でしょう。繰り返しますが、音叉が正確だとすれば、ですが。
0469465 (ワッチョイ 5e39-faW7)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:13:58.54ID:A7Fc+qqz0
>>466 そうでしょうね。音叉は結構正確でしょう。
     438、440、441、442、444 など各種揃えていますが、
     SEIKOが、どれもほぼ合っていると判定してくれます。
>>467 厳しい温度管理の下で、とは言えませんが、SEIKO〜
     aria〜KORG と移るあいだに気温で変ってしまう程度
    は無視できると思いました。

チューナーて意外と狂ってるやん、という話でした。
0471名無しの笛の踊り (ワッチョイ b20b-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:23:07.78ID:Bdy9nR6N0
音叉は物を振動させたときの周波数だから、重さや均一性や温度変化によって周波数が変わりそう。
チューナーは水晶などの振動子を基にするから、かなり正確。
その昔、ゼンマイ式の時計で毎日時間を合わせなければならなかったころ、クォーツと呼ばれる水晶振動子を使って月に一度の時間合わせでいい時計が現れたというので、みんな驚いた。
そんな話をお爺さんから聴いたことがあるw
0472465 (ワッチョイ 5e39-faW7)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:57:08.82ID:N48Zdi/10
すまん、すまん。そんなガチガチの話ではなくてですね、
音叉を持ち出したから余計にこんがらがったかな。465のは取り消し。

あるとき4人でニイボロうとなりました。
一応それぞれ調弦しました(D12Fのハーモニックスをチューナーで合わせたとする)
が、「A君のそれ微妙に高くね?」という疑問が出て、確認することに。
◎B君のチューナーaria では…+3セント程度高いぞ!
◎C君のチューナーKORGの針式では…+10セント程度高いぞ!
◎D君のチューナーKORGのデジタルでは …+3セント程度高いぞ!
と判定しました。
◎A君はSEIKOの針式を使っています。

どれが正確ということではなく、ばらつきがあるということです。
0473名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6ee3-B5oV)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:04:14.46ID:tx9C9Yzy0
>>470
かなり古そうな(1933年?)論文だけど、せっかく紹介してくれたんだから正確な出典情報も添えてくださるとありがたい。

温度によって音叉の音高がどう変化するのか、素人でも以下のようにすれば簡単に確認できる。
1)熱湯に1分浸した直後にチューナーで計測
2)氷水に1分浸した直後にチューナーで計測
0476名無しの笛の踊り (ワッチョイ b20b-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:03:45.62ID:Bdy9nR6N0
チューナーのばらつきは、たぶん表示部がアナログ(針)のせい。
針を動かすバネ?が電圧の強弱で変わったり劣化したりする。
普通に手に入るものでは、クォーツ式オールデジタルのチューナーが一番正確。
値段もメーカーも関係ない。
0477名無しの笛の踊り (ワッチョイ b20b-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:09:14.30ID:Bdy9nR6N0
>>473
ググって見つけただけなのでご容赦。

J-STAGEというところで公開されてる論文。
もともとどこで書かれた論文なのかは知らない。

「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)は、国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォームです。
J-STAGEは、日本から発表される科学技術(人文科学・社会科学を含む)情報の迅速な流通と国際情報発信力の強化、オープンアクセスの推進を目指し、学協会や研究機関等における科学技術刊行物の発行を支援しています。
現在J-STAGEでは、国内の1,500を超える発行機関が、3,000誌以上のジャーナルや会議録等の刊行物を、低コストかつスピーディーに公開しています。
0480名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spc1-GeDC)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:05:48.32ID:4ks00r6Ip
エレキから移行の素人です。
自宅で遊ぶだけなので自己満足レベルで十分なのですがこう言う板ってリバーブ的な効果あります?
ギター本体は日曜日納品予定となりましたー。
Vento SQUARE 音響拡散パネル
0486名無しの笛の踊り (ワッチョイ d596-5gm0)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:39:37.14ID:vg3uY74O0
>>484
加藤さんとステージに立つなら結構弾ける人なんだろうけど、曲を見るとギターで作った様に見えないと言うか楽器の特性が生きた曲に見えない。
0488名無しの笛の踊り (ワッチョイ cdb8-gWUl)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:10:08.13ID:+XJA48sx0
>>472
ギター用のSEIKOのチューナーは、数値でセント表示もするので
信頼性というか何気に説得力はありそうにも思える。個人使用では。
1,000円と安いし。譜面台に刺せるチューナーがいいが、反応的に
管楽器用らしいし。

6弦12フレット各ポジション全てで正確な音程のギターってあるか?
同じポジションでも、弦を強めに押さえれば音程上がってしまうし。
個人的に、高音弦の開放弦の音程は別ポジションで耳で合わせた後の
妥協になっている。チューナーでも合ってはいるが。どれ位の幅かw
0490472 (ワッチョイ 4b39-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:53:17.19ID:nHZZckQw0
ギター用じゃないな。これと同じ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n465018157
10年以上経っているもので、476が言うようにバネがへたっているかも
しれないが、各周波数の音叉を聞かせてほぼその通りに判定したので
自分としては信頼している。ただ音叉×気温の誤差より読み取りの誤差が
大きいだろう。ていうか、目盛自体が大雑把で正確に読みようがない。

12フレットでんでん書いたけど、押さえるんじゃないよ。
D弦長半分のハーモニックスで、のつもりだった。

オールデジタルが正確という話があったが、各チューナーに発信させた
音を比べてもばらつきがあった。だいぶ前にした実験なので、どれがどう
だったかは忘れてしまった。まあいいけど。
0493名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4bb3-vtWJ)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:00:05.54ID:HUz5H5Js0
糸巻きを数回程度緩めただけで反り防止になんかならんぞ。反る個体は緩めても反るしそらないのはハイテンションの弦をはりっぱなしでもそらんわ
0496名無しの笛の踊り (ワッチョイ a59d-GeDC)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:00:21.61ID:V6ckD13v0
>>495
ありがとうございまーす。
弦緩めましたー。それとD'Addario ダダリオ ギター用湿度調整器 サウンドホール装着用を注文。
それにしてもフルアコやエレガットの生音とは比べ物にならないくらいの響きとコンプレッサーかけてないのに音が伸びるのには驚き。ちょっと予算オーバーのケース込み37万円くらいになりましたが大満足。セラックではなくラッカー塗装と言うのもど素人には扱いやすくて安心。早く明日になってまた練習したい。。。
0497名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23c8-MZ7l)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:30:26.95ID:Fq6E7zhr0
新品なら弾き込めば
もっと成長する。良かったね。これから楽しくなるぜい
0499名無しの笛の踊り (ワッチョイ a59d-GeDC)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:45:29.33ID:/noYnrEC0
>>497
>>498
ありがとう!。フルアコとレスポールタイプのエレガットでペルナンブコのショーロぎりぎり弾ける様になったので2本下取りで憧れのクラシックギターに移行しました。エレガットはネックは16フレットマウント、フルアコはナット43mmだったのでクラギの作りに色々感動中です。
0500名無しの笛の踊り (ワッチョイ cdb8-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:14:44.97ID:HoN8fip00
>>490
>>488 に書いたことは、前半4行がアンタの話にノッて書いたもので
後半4行は、そこから話を展開し一般的なことや個人的経験から書いただけ。
「一般的なことを」取り違えたり、色々ツっこみを入れているわけではないw

開放弦6本全てをチューナーで正確に合わせたとしても、どこかのポジションや
重音、和音で何か変だという時がある。別のポジションや和音の響きで合わせて
2弦〜4弦の開放弦をチューナーで計ってみると、メーターが中央から少しだけ
下がっている弦もあるって感じ。日によっても変わるが。ギターはそんなのかw
0501名無しの笛の踊り (ワッチョイ ad8f-+LRS)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:17:45.14ID:qO5bNGoE0
サイレントギターって実用的に音がしないもんなん?
電子ピアノでヘッドフォンしてもカタカタたたく振動が結構うるさい
0502名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9bf0-86oL)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:45:15.27ID:LiVHmSu40
>>501
全く無音ではないし、アンプに繋がなくてもちゃんと音程やサスティーンがわかる。
共鳴胴が無いから大きな音が出ないだけ。
同居人にはうるさがられるけど、隣の部屋にいれば全然問題ない。
0504名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4b-xoSr)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:54:03.43ID:P5U+YJ4UM
親を高齢者住宅に入れるのにいくつか回ってるんだが、内装はワンルームぽいが壁はそこそこ薄そう
自分が老人施設に入ったときにギター持ち込めるかなと
0508名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa13-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:23:00.02ID:B3pCTg68a
>>507
ああ、そうだね。
ではそこも裏ワザで。
最後のメロディー2小節を前奏にして、サビのモチーフを2回繰り返して間奏にする。

ものすごくいい加減な伴奏だけど、誰も聴いてないから大丈夫w
0509名無しの笛の踊り (ワッチョイ dd74-apZk)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:48:32.32ID:h1nLoWuD0
クラギって
遅いね
なんでだろう
とにかく遅い
0511名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23c8-MZ7l)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:26:07.56ID:XuXp3uV30
クラシックギターは演奏の速さよりも
6弦それぞれのキャラクターを活かした表現や
音色の美しさ、弦に直接指先を触れる事のできる数少ない楽器の特性により
他の楽器に比べて音色を変化させる事が可能な事に魅力がある

他の楽器と比べても不毛ですな。他もそれぞれに魅力があるので。
0513名無しの笛の踊り (ブーイモ MM39-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 03:01:58.99ID:+wnTquEJM
二本指でテラテラヤってたらパコみたいな一部の天才以外速く弾けるわけがない
実は一番速いのはピックで音質を無視して痙攣往復弾きのエレキなんだけど
あんなのは電気で増幅・音作りしないと何の意味もない麻薬のようなもの

バイオリンは一弓で弾けば左手4本分のスピードは出るが弓の上下のデタッシェでは
それ程スピードは出ない

ピアノは五本指を転がすように音にできるのでかなりスピードは出るが流れるような音なので
余り迫力は出しにくい

ギターはまず3本指でイエペスやプレスティが普通に速く弾けるようにしたがまだまた遅かったし
特殊奏法になってしまった

小指も参加させようとしたがピアノのような建販でなく直接弦をはじくには小指はきつい


結局親指を含めての4本指に補助的小指を参加させて弾くのがスピードも出るし
音階的音型も伴奏和音とメロディ的音型 バッハ的副旋律の流れを表現するのに
一番よく という仮想しないとうまく弾けないことが判明した

之なら才能無くても普通にクラシックで要求される程度の最高度のテンポは楽に弾けるし
指を痛めることもない
0527ブタ耳 (ワッチョイ 2be3-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:50:53.24ID:1/AzEuLK0
「ほらね」という一言レスがなぜ卑怯なのかを説明しようとすると長くなる。
要望があれば説明を試みる。
0529名無しの笛の踊り (ワッチョイ cdc8-MZ7l)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:05:14.62ID:LkZNJn8W0
こういうのはブログとかSNSでやれば一番いいんだよな
今は掲示板よりSNSの方が主流
0536名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2da8-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:37:25.49ID:KIv1xdyI0
>>535
おぉ!まさにF1理論的に最強のスーパーライトケースですね!

F1マシンって技術的にはクラッシュしても車体が壊れないよう作れるんだけど、そうするとドライバーに衝撃が全て伝わってしまうから、クラッシュすると外側から徐々に壊れて衝撃を吸収するらしい

ギターケースもハードは倒れたりぶつけたりすると外側で吸収しないから、中のギターに衝撃が伝わりやすい気がするよねw
0541名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbc8-yvYW)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:44:17.74ID:WboJqUvz0
結局、あの人が奏法関係の自分語りをすると荒れる
いつもの流れ
何度同じ事が起こるのか。これからも何度も起きるだろう
あの投稿はするのは自由だが妙に人をいらつかせる文章でもある
そしてそれを本人は全く気づいていない。ある意味才能ですらある。
トラブルメーカーの才であるが。
0542名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ee3-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:43:59.09ID:IZ1rka3A0
>>541
イラつくのは自分の問題
それに絡んだり罵るのがおかしいという常識が通じない世界

さぞかしいろんなトラブルを起こしているんだろうね
0543名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbc8-yvYW)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:19:10.46ID:WboJqUvz0
私はnoトラブルだけど
あれは煽り運転みたいなもんだ
それはあなたのリテラシーの問題ね
0544名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbc8-yvYW)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:29:55.00ID:WboJqUvz0
例の人がここで文句言われたら煽り運転風、誰彼かまわず噛みつくカキコになるのもそうだが
道路を逆走とか流れに関係なく走るとか、まあそういう老人的な感覚の人なんだな
それが文章に出ているわけ。まあ自由に書けばいいが
今後も定期的に荒れるのは間違いない。ちなみに私はあれ見てもいらつかないのよ
何か変なのいるなって感じで流すが、この毎回の荒れようには辟易する。
0545名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbc8-yvYW)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:38:47.73ID:WboJqUvz0
毎回荒れる原因になっている
いつもの迷惑おじいさんに教えてあげたい
あなたにはツイッターがすごく向いてる
好きに書けて楽しいよ。自分へのメモとしても使える。
仲間もできるし色んな人の反応もあるから寂しくないよ。頑張ってください。
0548名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ee3-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:50:03.83ID:IZ1rka3A0
>>543
周りが気を使っているんだろうね
あのひとに何か言うと関係ないことでも執念深くいつまでもねちねち言われるから聞き流そうとね

ほらきた
ってね
0559名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM8e-Koxd)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:47:05.29ID:KCNMVnq/M
バラライカ
0567名無しの笛の踊り (ワッチョイ e20b-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:43:01.40ID:KY7BVjWM0
バッハの演奏探してルージェッロ・リッチにまで手を伸ばしたら
こんな珍品演奏があった。
一応全音符弾いてるな
.

タレガ アルハンブラの思い出
編曲 : ルッジェーロ・リッチ - Ruggiero Ricci
ルッジェーロ・リッチ - Ruggiero Ricci (ヴァイオリン)
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8086191
0569名無しの笛の踊り (ワッチョイ e20b-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:21:00.34ID:KY7BVjWM0
>>568
同じ録音ではないかもしれませんが基本は同じ演奏家・編曲ですね。
ナクソスのはライブの録音の様でしかもコンサートのトリというか面白アンコールかも知れないけど
これが最後の曲になってます。

なんとなくうれしいですね
0570名無しの笛の踊り (ワッチョイ b774-OOND)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:27:34.75ID:NZS4y0kT0
エレキの女子高生凄いな
クラギストは、とても適わない
0571名無しの笛の踊り (ワッチョイ 778f-2SKQ)
垢版 |
2020/11/27(金) 06:52:58.79ID:PxXgzthf0
クラシックギタラーをなめてもらっては困る
0575名無しの笛の踊り (ワッチョイ 979d-wn2S)
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:48.61ID:5J6oZJlH0
アウラで弦高調整したけど製作家が弦高調整なんて安い仕事でも直接やってくれるのな
100万ギターの製作家がだよ
頼んで良かったわ
0577名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-oGty)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:59:11.89ID:odHxmYwl0
弦高を下げると音量に影響する
0578名無しの笛の踊り (ワッチョイ 579d-1hdL)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:30:13.63ID:v25k7Lkx0
うちのやつ弦が指についてきて弾きにくいなあと思って測ってみたら4mmだったんだけど高いの?
石橋で買ったYAMAHAで買ったままの設定なんだけど
0586名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:59:59.81ID:J1XoKlzO0
低音弦側の内径だともう少し短いかも
ハイポジション(9フレから14フレあたり)で且つ
低音弦だときついですね。カヴァティーナ(マイヤーズ)
などの冒頭をこのポジションで弾きたいもので

いずれにしてもどうも順ぞりが進行しているようなので直すかどうか検討中です。

弦高自体は生音ギター(アンプ増幅なし)では共鳴板・共鳴胴をしっかり振動させて
音量・音質に拘るには表面板に垂直方法に振動させるためにある程度弦高はないといけない
という考えなので 多少は弾きにくいのはやむを得ない と考えてはいます
0587名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf41-L6xd)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:34:47.04ID:Wu+wpNJL0
ラグリマアップしましたので聴いて下さい。
AABBAではなくABAです。
最初に雑音入っていますが無編集のためご容赦ください。
パスワードを聴いて来たら123と入れてください。

https://tikuwa.net/files/6438.wav_IDEN0nwJT397K5jRj7Nr/6438.wav
0588名無しの笛の踊り (スフッ Sdbf-BiQw)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:19:39.58ID:7pAHgZYsd
弦高を何ミリ、て決めて設定するのは全くダメだよ
人の弦高を気にしてもダメ、何故ならギターによって一番良い弦高が違うからだよ

あるギターでは3.5ミリでもじゅうぶん鳴るがあるギターは5ミリじゃないと鳴らない、とか

あるギターは3.5ミリでも張りが強いがあるギターは5ミリでも柔らかい、とか

つまり何ミリ、と決めつけて設定するんじゃなくてそのギターの最適な弦高を見つけるべし
まあ弾きやすさも大事かもだけどさ
0589名無しの笛の踊り (ワッチョイ 97f0-NCkb)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:42:10.51ID:0PsAuCcX0
>>588
それはその通り
ラミレス1aなんか指板に傾斜が付いてるからセオリー通り合わせようとすると低音弦側のサドルを不自然に削らなきゃならなくなる
逆に言うとネック状態の良い個体ならかなり弦高を下げても低音弦がバズらないハイパーローアクションに持っていくこともできる
それで音量と音色がどう変わるかもギターによりけり
0592名無しの笛の踊り (ワッチョイ d7a4-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:21:08.09ID:CaZFXSOH0
>>587
1拍子に聞こえるのと、声部を全く意識せず機械的に弾いてるので
ソーラーシーファーのメロディというより、
テントンテントンテントン・・・という音楽になってしまってる。
0595名無しの笛の踊り (ワッチョイ d753-OOND)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:54:18.78ID:LYGjr8hB0
>>587
A、Bのそれぞれ最後の小節を3拍きっちり数えよう。
0596名無しの笛の踊り (ワッチョイ 52e3-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:50:50.70ID:1G1HG4r90
Gを3弦、Cを2弦ルートと考えます。

そうすると6〜2弦まで全ての弦のルートを通過する事になります。

15135を6〜2弦から数えると、それがそのままコードフォームだと分かるでしょう。

言い換えれば、5つのパターン…

15135
51513
35151
13515
51351


以前の僕も含め、普通の教材は151351というように、1弦まで含めたヴォイシングを教えます。
?

↑スマン
意味が分からないのだが

意味わかる人教えて
0598名無しの笛の踊り (ワッチョイ 57a4-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 07:46:20.31ID:xiD4qkyO0
推測だが、数字の並びは音程を表してんじゃねーの?
#1弦まで含めたヴォイシング云々からそう感じただけ

っつーか質問するなら最低限、出典書けっつの
断片だけ書いて判る奴がいるわけねーだろ
0599名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ae3-Pd6X)
垢版 |
2020/12/03(木) 08:41:34.40ID:tDZ6Zdd40
Eを1だとすると、3度上がG、5度上がC。
151351は、いわゆるCコード。
@0 (1弦開放弦)
A1 (2弦1フレット)以下同様
B0
C2
D3
E0

じゃ51513は?
わからんw
0603名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa6a-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:47:32.57ID:a5Rz2G+Ja
>>601
なんだかとても重要なことが書いてあるような気がするんだけど、よくわからない。

カルカッシ教本の各調の練習でやることが書いてあるような気もする。
0604名無しの笛の踊り (ワッチョイ eff0-8OcI)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:22:32.71ID:/BofYbNY0
読む気がしないけどCircle of fifthをわかりにくい書き方で説明してるだけじゃないの?
ジャズ屋はこういう理論化が好きだけどクラシックにはぶっちゃけ必要ないからなあ
0605名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Sp10-QR11)
垢版 |
2020/12/04(金) 11:15:09.99ID:L5GlO4c4p
コードとかスケールとか譜面が読めないジャズ屋やロック小僧のためのもので
お遊びレベルに付き合う必然はなし。
クラシックギタリストなら譜面と対峙して作曲家の意図を汲み取れば深遠なる音楽の真理が見えてくる。
0606名無しの笛の踊り (ワントンキン MM3e-Jjlp)
垢版 |
2020/12/04(金) 11:49:08.00ID:7yUhu16zM
ギターなんて下品な楽器弾いてる時点でお察し
0608名無しの笛の踊り (オッペケ Sr88-lFK9)
垢版 |
2020/12/04(金) 15:32:31.58ID:qOkcxXf6r
譜面がないとギター弾けないの?
0613名無しの笛の踊り (ワッチョイ 088f-vyCv)
垢版 |
2020/12/05(土) 04:29:06.97ID:+4H0j3KR0
五木ひろしも目白のギタルラ社にきて「一番高いギターくれ」と言って買っていったとか
当時500万円のハウザーだったかと
0614名無しの笛の踊り (アウアウウー Sab5-KRyN)
垢版 |
2020/12/05(土) 05:15:13.53ID:jzZQjgaja
桜井河野ブーシェモデルが出てほしい。他の作家さんは大勢作ってるのに。
0617名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3241-pKRX)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:22:00.65ID:I46yTaBG0
>>608
譜面がないと困るのがクラシック
譜面があると困るのがエレキアコギ
0618名無しの笛の踊り (ワッチョイ 088f-vyCv)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:25:56.45ID:+4H0j3KR0
滅びよTAB譜
0620名無しの笛の踊り (ワッチョイ 52e3-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:03:43.89ID:0ZU4Zp9v0
なにもないところで即興で頭の中の音楽を何とか作れる
別の楽器等の音の演奏にその場で合わせて伴奏やハモリ対旋律をすぐ作れる
なんてのは本来音楽家ならできないとならないしクラシックもポップもジャズもない

楽譜や楽器の構造も理解せずにただ指に置き換えるだけならTAB譜と本質的には変わらない

そんなことで他の楽器を馬鹿にしたりする暇があったら練習することだ
0621名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a0b-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:07:52.72ID:s2T2FOXx0
>>620
>その場で合わせて伴奏やハモリ対旋律をすぐ作れる

それではレベルが低すぎるものしかでてこない、というのがクラシック音楽の本領じゃないの?
頭の中の音楽を、推敲に推敲を重ねて、繰り返し音を出して確認して、やっと一つの曲にする。
クラシック音楽の魅力は、その複雑さじゃないのかなあ?
0622名無しの笛の踊り (ワッチョイ 52e3-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:17:34.72ID:0ZU4Zp9v0
>>621
いや
簡単なこともできないでいきなり高度なことは出来ないでしょうということ
バッハやベートーベンの時代でかなり当たり前にできていたことが現代の相当レベルの高い
クラシック音楽下でもできないというのはやはり何か音楽教育に欠陥があるのではないかと思わせる。

せめて後追いである程度はそういうことが出来るようにするという努力は尊敬に値すると思います。
0623名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a0b-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:22:44.36ID:s2T2FOXx0
>>622
できないんじゃなくて、やらないんじゃないの?

人の時間は有限だから、なにを重点に勉強するのかはその人の価値観しだい。
インプロができたからって良い音楽ができるわけじゃないし、演奏が良くなるわけでもない。

すべては表現された結果で判断するしかない、ってことじゃないの?
0624名無しの笛の踊り (ワッチョイ 52e3-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:27:58.96ID:0ZU4Zp9v0
まあ
それはいろいろなお考えはあるでしょう
私自身は楽譜を見て初見で弾き散らすしかできないのはかなりさみしく思っておりますが
せめて暗譜と楽譜理解・奏法の合理化だけでもしたいと頑張ってます。

せめて自分の頭に浮かぶ音・聴いた音をそのまま音にできるだけでも出来たかったです。
0626名無しの笛の踊り (ワッチョイ eff0-8OcI)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:32:27.31ID:TSDoquZm0
俺はブルースからギターに入ったんで即興のセッションは一応できる
でもそれはブルース進行や循環コードみたいなお約束があるからできるわけで、
無から音楽を生み出してるわけじゃない
ジャズにしたってそれを少し複雑化しただけで基本は同じ
0629名無しの笛の踊り (ワッチョイ 52e3-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:43:44.69ID:0ZU4Zp9v0
>>627
エチュードというよりソル作品の中で一番難しいね
頑張りましょう

色々運指も変わったけど 左手は結局セゴビア風に複数指を互い違いに引くより1指を支点に
滑らすように弾くのが一番安定し且つスピードも出る
右手もpi maの組み合わせのように複数指を交互に弾くよりも結局同一指(im)の連続の方が
安定し且つスピードも大して変わらないと思っています。
0631名無しの笛の踊り (ワッチョイ fd23-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 01:39:23.24ID:o5TcCWa40
>>614
1円でもいらんわそんなもんw
0633名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9196-fFO+)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:38:12.66ID:nHoENnVl0
>>627
そのエチュードがムズいと言うより高速の3度のスケールの難度が高いんだな。
これはキムヨンテさんのブログにへ〜って言う練習方法がアップされてるから参考にどうぞ。このれんで
0634名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9196-fFO+)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:40:27.65ID:nHoENnVl0
あれ途中で書き込んだ。
この練習でも難しいけどね。
0636名無しの笛の踊り (ワッチョイ 52e3-jrSk)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:15:31.52ID:LCUAOwfD0
>>635
敢えてマジレスすると

一本指で複数の腹を滑らせて弾くことは結局はパーカッション風に弾くことになり
基本のプンテアードでなくなるので意味がないと考えます。
プンテアード(指弾き)にはプランティングが可能なように弦に指が当たるまでの過程の指の動きは
本質的に必要がない
それに対してラスゲアードは基本は現に当たるまでの指のスピードで当たる瞬間の音が重要なので
指先の弦に当たるスピードを増すために指を他の指にかけて勢いよく外すいわゆるデコピン奏法が
必要なほど

プンテアードで複数弦を弾くことは結局指が現に当たる勢いで弾くことになり弦の振動・弦の接触面の
コントロールができないので下手なラスゲアードモドキの音しか出ないと思われます。

どこかで一本指ラスゲアードで一音一音弾けるという人がいましたが 楽音は出ていませんでした
0637名無しの笛の踊り (ワッチョイ d474-pqbD)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:37:10.82ID:b3z01F630
高速 超高速 スピード
0638名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9196-Uo6N)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:43:16.86ID:nHoENnVl0
>>635
>>636
この曲弾いたことが無いのかな
左手の問題で右は無問題
0639名無しの笛の踊り (ワッチョイ 52e3-jrSk)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:48:18.37ID:LCUAOwfD0
>>638
いや
重音の高速弾きという(関連はするが)ことにだけ関連して(あえて)書いただけ
別にこの曲程度ならそんなに速度は問題ない
635さんは知らない
パガニーニノカプリースレベルの話
0640名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp72-QT3s)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:38:31.74ID:8JRg+qbKp
最後のトレモロ、先週から練習始めて、やっとメジャーになるところまできました
途中、指がつりそうなところが1箇所あったけど、今のところ繰り返し練習すれば問題ないかなって感じです

最後のトレモロ、良い曲ですねぇ
早く自分のものにしたいです
0643名無しの笛の踊り (スップ Sdc4-Mzi7)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:03:41.89ID:ifkrgQPSd
ソルのエチュード、1弦のメロディーライン1111の運指でやりたくなるのは分かるけど、芋かよ? 先生はメロディー、和声、柔軟性etcを極めて合理的に料理してるからうまい。何度も練習してれば12の運指の方が弾き易くて正しいのがわかる。ソル20の序文を見るべし。
0645名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7a0b-jrSk)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:28:01.12ID:Gq0Cs2T50
プロ中のプロのソルはその運指を推奨
プロと言っても時代とその時々の理論的・技術的変化を理解しないと
思い込みの優越感に浸る
0648名無しの笛の踊り (ワッチョイ fd23-9rBX)
垢版 |
2020/12/08(火) 00:05:20.82ID:pA6UtPg+0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q409538874

今回は潔く、希望額は決めず売り切りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

って書いてるけど売り切ってないよな??
0650名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a0b-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:15:11.49ID:MSo36Mkl0
>>648
入札取消しがあったみたい。
自己入札じゃない限り、本人のせいじゃないだろう。

このギターだとヤフオクで50万行けば上々なんじゃないだろうか?
専門店の買い取り価格はずっと安いんじゃないかな?
0651名無しの笛の踊り (ワッチョイ 57a4-l3pW)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:56:40.84ID:EiJo9jcb0
下取りはともかく、買い取りは安い。舐めてんの?ってくらい安い。
なのでオクで地道に出し続けるか、店の委託販売の二択やね。

>>648のような、中途半端な海外製が一番売りにくいんだよな。
0652名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM34-/dPf)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:07:43.07ID:juVlbJFmM
>>650
お前素人だろ。入札取り消しじゃなくて
サクラ入札を取り消しにして2、3番手に買わせる
のがコイツらのやりかた
0654名無しの笛の踊り (ドコグロ MM92-yCtO)
垢版 |
2020/12/08(火) 12:30:47.25ID:2ejJfWAdM
>>651
ハウザーのハードオフ査定が3万だったって書き込み見て笑ったけど、本当にありそうで怖いw
>>653
陰謀論つーか、サクラ(自分)が吊り上げるなんて、よくある手口だと思うが
共闘してちょいレア商品の相場を高値維持するってのもやってるみたい
0655名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM34-/dPf)
垢版 |
2020/12/08(火) 17:41:03.63ID:LQC3K98wM
>>654
ハードオフはリッケンバッカーのベースが3万だったぞ
0658名無しの笛の踊り (ワッチョイ d867-yCtO)
垢版 |
2020/12/08(火) 20:54:48.22ID:5l79pR3F0
パソコンを大型テレビに繋げば、PDFの譜面が見易いと思ったけど、輪郭が滲んで見づらい
プラズマテレビだからかな
4k液晶テレビなら見易くなるかな?
0660名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-87Xr)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:02:25.40ID:awrfn2fM0
その方がいいね
0662名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-87Xr)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:36:21.71ID:awrfn2fM0
○○ドラマとかFニュース見なくていいけど、紙の譜面の方が落ち着く
0664名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp1b-7iyL)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:38:15.24ID:YH8+C14Qp
最後のトレモロ、やっと最後までいったけど、ホ長調になるところからアルハンブラのコーダ部分のゆるいイメージでいたのに、かなり苦戦しました
カヴァティーナもそうだけど、ギターの特性上、ホ長調ってセーハ多くて押さえにくいんでしょうか

あと、17フレットとか押さえる場面で指が痛くて泣きそう

この曲を仕上げるのに半年くらいかかりそうです・・・

このスレに弾ける人いたらアドバイスお願いします
0666名無しの笛の踊り (ワッチョイ df0b-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:32:16.26ID:h6MRBLfM0
>>665
僕はやってる。
液晶40インチの普通のテレビだけど、きれいに映ってる。
プラズマはなんとなくぼやけるから、細かい静止画には不向きなんだと思う。
0667名無しの笛の踊り (ドコグロ MM9f-EatK)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:39:03.63ID:S1lYargQM
>>666
やってる人もいるんだね
プラズマと有機ELは焼き付きの問題あるから、液晶が良いだろう
テレビだと、画質をよく見せるための補正が掛かってて、それが悪さをすることもあるけど、液晶テレビは相性がいいのかも
0668名無しの笛の踊り (ワッチョイ df0b-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:44:45.79ID:h6MRBLfM0
>>667
譜面台使うよりいいのは、楽譜をいくらでもとっておけること。
問題はよほどい大きい画面じゃないと見開きで見づらいこと。
40インチで見開きはちょっときつい。
0669名無しの笛の踊り (ドコグロ MM9f-EatK)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:44:30.48ID:S1lYargQM
>>668
40でも小さいか〜
今は譜面A3に見開きコピーして譜面台使ってるけど、それよりはマシかと思って
電子化したら省スペースなのはいいね。あまり弾かない物は処分したいし
0670名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-Gfbs)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:56:53.02ID:pca0sVki0
紙の楽譜は捨てないほうがいい。
電子データはいずれ陳腐化する。
フロッピーディスクに記録しておいたデータとか、もうほとんど読めなくなってる。
0672名無しの笛の踊り (ドコグロ MM9f-EatK)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:16:33.41ID:S1lYargQM
電子データはバックアップ取らないとダメだろ
フォーマット的なものは変換できるから、何とかなる
お気に入りの1曲のために曲集買ったりしてたから、この際、電子化してスッキリしたい
0675名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-Gfbs)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:41:04.64ID:pca0sVki0
クラウドストレージは借り倉庫みたいなもので、一時的にファイルを保存するには便利だが、大切なファイルを恒久的に置いておくような場所ではないだろう。
自分は現在、Google drive、Dropbox 、Megadriveを主に利用しているが、手持ちの2Gbほどの楽譜データをここに保存しようとはまったく思わないね。10年、20年後も同じサービスが継続されているとは考えにくい。真っ先に消えるのはたぶんMegadriveだろうな。
0677名無しの笛の踊り (ドコグロ MMab-nf8z)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:39:11.68ID:lQApvWcTM
HDDはミラーリングしてるし、ディスクにもコピーしてる
家が火事になった時を考えたら、プラス・クラウドはありかもねw
ただ、ディスプレイが小さいと、見ながら弾くのは辛いので、テレビに繋いだらどうかと考えてる
0678名無しの笛の踊り (ワッチョイ bff0-Ls+m)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:00:35.09ID:aHAn/Ewp0
だからさあ、デジタルデータで残せるのは自分が生きてるうちだけだろ?
自分が死んだら後世にそのデータが残ると思うか?
紙だったら自分が死んだ後でも確実に残る
捨てられなければ、、、
0680名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-Gfbs)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:20:35.71ID:pca0sVki0
『もうすぐ絶滅するという紙の書物について』U.エーコ
紙媒体の利点について改めて考えてみたい人には一読をお勧めする。

あと、>>675のMegadriveは、MEGAに訂正。
往年のゲーム機ではありませんので念のため。
0684名無しの笛の踊り (ワッチョイ 470b-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:29:29.58ID:d1DnJ0xk0
>>683
譜面だけなら10Gになる人はいないんじゃないだろうか、と思ったけど、自分は10G超えてたw
カラーの楽譜やギター雑誌をカラーでPDFにしたからだと思う。
0686名無しの笛の踊り (ワッチョイ 470b-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 22:52:25.38ID:d1DnJ0xk0
>>685
まったくその通りです。
カラーでスキャンしたのは写真などが載っているものだけです。
紙は捨ててしまうので、なるべく原型に近い内容で保存したいと思いました。
0688名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM8f-rf7J)
垢版 |
2020/12/11(金) 08:37:00.76ID:SmLFcrR+M
>>687
売れば二束三文でもゴミにはしたくないな
遺族に託せるように大きく分類

国会図書館でも楽譜は所蔵もれが意外とあるので対象のものは寄贈するつもり
規定の書式で一覧いるので面倒だけど

大多数のその他はまとめてディスクユニオンへ、少なくとも欲しい必要な人の手元に渡るだろう
雑誌は引き取り不可なのでこれは生前にネットで処分
0689名無しの笛の踊り (ワッチョイ 470b-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 09:53:06.30ID:oay4XJvP0
紙媒体だと売買ができるからいいですね。
自分は電子データの便利さを選んでいます。
いつでもどこでも、楽譜を(雑誌や書籍も)見ることができます。
次世代に残すのは、電子データでも大丈夫です。
0692名無しの笛の踊り (ドコグロ MM9f-EatK)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:38:16.27ID:1fwN/uX0M
>>690
数年前は代行業者がいたけど、違法になったからな
コミックや文庫本は裁断だけ委託してる
曲集は薄いから自分で裁断
最近のドキュメントスキャナーは処理速いから、それほど苦にならない
売るつもりのやつは、裁断せずにフラッドベッドスキャナーで一面ずつスキャンしないとダメだから、かなり面倒だね
裁断したものを売ってる人もいるが、安いしなかなか売れないね
0693名無しの笛の踊り (ワッチョイ 470b-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:51:50.67ID:oay4XJvP0
>>690
裁断機と専用スキャナーでPDFにしています。
あわせて10万近くかかっているので、楽譜が何冊買えることかとも思いますw
小型の裁断機なので裁断は少し面倒ですが、実用にはなっています。
0694名無しの笛の踊り (ドコグロ MMab-nf8z)
垢版 |
2020/12/11(金) 12:30:56.77ID:VnRILH37M
>>693
それでも省スペースで、大量の譜面でも持ち歩けるのは魅力だよね
10インチタブで片面ずつ表示なら、何とか読めるし、大型テレビなら見開きもできそう
いっそマンガみたいに電子書籍で販売して欲しいくらいだが、これはサービス終了したら読めなくなるリスクあるから、現状自炊するしかないね
0695名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf63-lYTQ)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:25:42.09ID:RZLyRzx50
福山雅治が、高級ギターを何本も買う
石田ゆり子が、著名講師にレッスンを受ける

羨ましいかって?
実際に弾けるのは、一本だけだし
ネット検索すれば、教材は溢れてる

負け惜しみとかじゃない、要は楽しめるかどうか
0696名無しの笛の踊り (ワッチョイ 470b-orE1)
垢版 |
2020/12/11(金) 13:35:46.72ID:oay4XJvP0
>>695
子供の心理学で、テレビによる独習と現実の講師による指導の学習効果の違いという実験があります。
ほぼ同じ内容を教えているのに、テレビ学習ではあまり高い効果が得られず、現実の講師による学習に高い効果があった、というものです。
自分の経験から頷けるところがありますが、精神年齢が幼いからかもしれません。
0697名無しの笛の踊り (ワッチョイ a79d-0iC7)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:01:26.21ID:hxXs5kbe0
良い先生を見つけるのは良い伴侶と巡り会える
より難しい。
教師の演奏力と教育力は正比例しない。
俺は最初の先生に3年間習い、君には
もう教えることはないと言われた。
先生は無名だったが隠れた才能を引き出す
名伯楽であった。
その後2年間は独学だったが向上心溢れる
俺は何人かの著名なギター教室の門を叩いた。
俺の演奏を聴くや否や君に教えることは私に
はできない、もう君は完成した芸術家であると
全ての教室から絶賛されてしまった。
以後は独学でギターの真髄を極めるために日々
の精進を欠かさない。
何が言いたいかと言うと最初の先生が良ければ
才能のある人なら開花すると言うことだ。
ギターの真髄と永遠の伴侶を見つけ出す旅は
まだまだ続く。
0698名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM8f-AC8C)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:36:25.00ID:thqhs0CRM
簡潔にまとめるとオナニーじゃん
0699名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-nsyT)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:52:19.89ID:erG50h5C0
お前って何でもオナニーってとらえるんだな
見るもの聞くものをすべてオナニーと理解して、そうやってる自分は偉いと思ってるって何なんだろうな
0704名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f67-EatK)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:11:00.83ID:O7F8C1WZ0
同じクラシックギターと言っても、音だけじゃなくフレットの幅や弦高とか微妙に違う
沢山ギター持ってても、演奏にはプラスにならん気がする
0709名無しの笛の踊り (スフッ Sdff-+8yk)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:23:40.31ID:grnQmQzCd
>>706
ましゃましゃは天才だから何でも弾きこなせるんだもんバーカ
あなたたち不細工ハゲデブと一緒にしなで
0710名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-orE1)
垢版 |
2020/12/12(土) 03:16:18.24ID:4VLaNxTT0
左手の押弦や下降スラー(プリングオフ)でもやはり爪の一点で弦を捉えて弾く
(しかも腕全体の重みをその一点に集中させて)必要があることに今更気付いた

パガニーニのカプリース24番の超ハイポジション変奏(第4変奏)などでは必須だった
0712名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4723-LBAI)
垢版 |
2020/12/12(土) 11:24:23.36ID:DJjFodKW0
>>706
アコギ弾くみたいにガシャガシャ弾いて、
歴史的な楽器を傷だらけにするのは勘弁してほしいな。
ブーシェとかハウザーT世はクラシックギターの名演奏家に弾いてもらいたいんだが。
金があるんだろうけど福山には遠慮してほしかった。
0715名無しの笛の踊り (ワッチョイ c78f-iaBc)
垢版 |
2020/12/12(土) 11:46:33.89ID:TIWNurRO0
>>714
(町内の)誰よりも
0719名無しの笛の踊り (ワッチョイ a7f0-WYZ/)
垢版 |
2020/12/12(土) 15:29:37.33ID:DhhmjG990
福山ってよく見たらそこまでイケメンでもない
鼻の下が妙に長いし、最近は髪もヤバい
俳優としては演技も下手だし、歌手としては声域も狭い
何もかも中途半端なんだけど、雰囲気で得してるイケフンってやつだ
0725名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f67-EatK)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:06:25.93ID:nrpcz5qi0
クラギストでもない福山が高級クラギ持ってるのをやっかんでるだけでしょ
だいたい、アマで自分のギターに見合う腕を持つ人の方が少ないだろ
0728名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM8f-AC8C)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:42:03.37ID:s0qJG0dVM
>>699
ちがうよ。 プロは求道。大道芸は器用貧乏
お前はオナニー
0731名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f67-YFar)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:13:47.07ID:RWKpRa6/0
5万のギターと百万のギターの2本使ってる
変則調弦とかかき鳴らす系の曲は安い方使うけど、たまに弾く曲を逆にすると、ミスが増えるだけじゃなく、音量の違いでバランスがおかしくなる
0732名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM8f-AC8C)
垢版 |
2020/12/13(日) 12:22:25.89ID:f4EmGcbTM
>>731
逆なんだよなぁ かき鳴らす方は100万を使わないと
本当に良い音や耐久力が見れないんだよなぁ
ポロンポロンやってるだけなら5万の方で十分
ケチクソはそこが解からないから実力無い
0733名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp1b-0iC7)
垢版 |
2020/12/13(日) 12:55:53.38ID:VGSdD72Pp
>>732
その通りです
ギターを打楽器だとおもって表板を連打し裏板を
激しく殴打して情熱のほとばしりを表現しましょう
プライムギター以外にもアルトギターやギタロンも
購入して床にぶつけながら放り投げながらフォルテシモを表現するのです
0735名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4723-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:31:19.36ID:g+l19K3H0
>>713
五木ひろしってハウザーV世じゃなかったっけ。
あんなもん数あるしガシャガシャ弾いても構わないが、
ブーシェとかハウザーT世の様な唯一無二なクラシックギターは
ちゃんとした専門家に使って貰いたいな。
ピック弾きとかで弾きつぶされたら泣くわ。
金があるとしてもマーチンとかダマンとか高い現行品で我慢しといてほしい。
0736名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4723-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:58:41.06ID:g+l19K3H0
金があるならブガッティに乗ったり、
マーチンの最上級モデル買ったりは全然かまわないと思う。
経済が回るのでOK.
が、
歴史的な楽器については、
ちゃんとした一流のクラシックギター演奏のプロの専門家が使うべきだ。
POPSとかでブーシェとか弾きつぶされたら本当に泣くしかない。
やめてほしいなああいう買い方。
ストラディバリウスを購入して、ポンと音楽家に貸し出す
前澤の方がまだ正しい買い方をしてると思う。
0738名無しの笛の踊り (スフッ Sdff-+8yk)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:16:00.85ID:gdgrNWiad
ましゃましゃは史上最強のイケメンだもん、あんたたち不細工がよってたかって嫉妬しないで

どうせかおり姫も朴姫も見た目も合わせて聞いてるんでしょ?
世の中そんなもんよ、見た目が良い者勝ちよ
0739名無しの笛の踊り (ワッチョイ a79d-0iC7)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:37:47.32ID:Bap5ziSB0
>>738
たしかにそうかもな
俺の嫁さんも北川景子と佐々木希を掛けて因数分解したような容姿だし俺も福山雅治の平方根みたいな
イケメンだからアンタのような顔面累乗根では結婚は無理かもしれんな
0740名無しの笛の踊り (ワッチョイ df0b-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:23:37.53ID:CWpf4GJI0
ami三指とp指
いかに同じように同一弦でも弾弦が出来るようにするか
だけに絞って集中したが今一歩思うようにはならないが
全指をほとんど固定位置からプランティングのまま弾けるようになるので
2弦・3弦に渡る弾弦も安定した
熊ん蜂やロボスの1番も当者比では次元が変った
奥が深い
0741名無しの笛の踊り (ワッチョイ dff0-t6eo)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:39:32.70ID:/Oi/ty+10
>>739
ナンセンスでオモロ
Xが736でYが739なら Love Love I love youだな。
0742名無しの笛の踊り (ワッチョイ dff0-t6eo)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:57:18.49ID:/Oi/ty+10
まあ金あるやつは買えばいい。率直に羨ましい。ちょっと嘲笑してしまう時もあるが、それも妬みからくるものだらう。
俺みたいにないやつは土台50万以上は無理。嫁が殺しにかかるし、子供が死ぬ。
今使ってる松井も5万と嘘をついて買った。もうへそくりは尽きた。この松井でおれは一生を終えるだらう。悔いはない。いい音だ。買ってよかったよ。俺自身は音楽とはこの向き合い方で充分すぎる。
展示会行く時も博物館や美術館行く気持ちで参加する。「なーんだ。俺の松井のがいい音だ」そう言い聞かせ帰る。そして松井を弾く。「やっぱこれだ」と自分にいいきかせる。
結論
私はこの小市民的小宇宙に満足している。

追伸
皆さん、音楽たのしんでますか
0743名無しの笛の踊り (ワッチョイ a7f0-WYZ/)
垢版 |
2020/12/14(月) 01:10:54.07ID:jHx/6+do0
俺は松井好きだよ
あの木質系の素朴な音は海外にはなかなかない
値段数倍する海外物を弾いた後で松井を弾くと「こっちのほうがいいじゃん!」と思うことすらある
0744名無しの笛の踊り (アウアウクー MM1b-YTVu)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:19:48.47ID:67OmZbPOM
俺も今のギターを一生使い続けたいけど、木製品の生ものだから難しいだろうなあ(主にネックコンディション)

あ、メンテナンスにお金を使うのは選択肢外ねw
0747名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6796-67FR)
垢版 |
2020/12/14(月) 16:36:13.73ID:vkSa3GW10
銘器を持つのは自己満足やステータスだな。
俺も以前、誰でも知ってる銘器を結構長期間使ってたことがある。
もちろんすばらしい楽器だし満足してたけど、やっぱりどんな銘器でも欠点はあるのね。その欠点がある時我慢できなくなるわけよ。
で、手放して今は100万程度のを使ってるけど、これも何時まで使うか分からない。
フクシン大先生は次々に楽器を替えるけど、そういう理由だと思うな。
0754名無しの笛の踊り (アウアウクー MMf3-HHCY)
垢版 |
2020/12/16(水) 15:59:41.43ID:mUzkfrTSM
すぐに画像うpとか演奏うpとか言い出す奴いるけど、誰がお前のためにって思う
うpしないとすぐに嘘つき呼ばわりするし、質悪いこと極まりない
0761名無しの笛の踊り (ワキゲー MMb6-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 18:53:10.88ID:dCe1fBY8M
>>753
そんなにしない。
3台銘器の極上のコンディションのを持っているが200万ちょいだった。
まともな家が買える価格ではない。
0762名無しの笛の踊り (ワキゲー MMb6-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 18:54:22.15ID:dCe1fBY8M
まちがい。
3台じゃなく3代
0763名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f23-Gz4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 06:32:06.57ID:M7T9qSmf0
代じゃなく大だな。
二度目の打ち間違い...
0765名無しの笛の踊り (アウアウクー MMf3-k4cd)
垢版 |
2020/12/18(金) 18:43:30.64ID:t2imegjIM
ヨーロッパなら結構あるよ。
3本持ってたけど中々良かった。
どれも変な木なのに音が良くてビックリしたな。
0769名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3b9d-IAUc)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:04:49.88ID:v4np/qdd0
じゅりあんぶりーむ?CD買ってみたけど全然よくないな
てか好みではなかった
録音古すぎて遠いし演奏も濃い口豚骨みたいで好きになれなかった
0776名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3b9d-IAUc)
垢版 |
2020/12/20(日) 11:42:24.85ID:8eFYP4/O0
ノーバートクラフトって人の演奏が端正で聞きやすくて好きなんだけど
クラギ界ではあんまり有名じゃないの?
0777名無しの笛の踊り (アウアウクー MMf3-k4cd)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:08:45.11ID:AmebXE42M
老舗の和菓子より丹波屋の方が美味いと感じる人もいるし、
いいんじゃない?
0779名無しの笛の踊り (ワッチョイ 26e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:07:28.66ID:FipiTA+a0
自己解決
音楽評論家。1959年東京都杉並区生まれ。コピーライターを経て、
40歳を目前にして名刺に音楽ライターと刷り込んで以来、音楽誌や
CDのライナーノートの執筆を中心に活動している。クラシック音楽誌
での管弦楽曲の新譜月評や、内外の音楽家のインタビューも数多く手がけている。

自分で宣言して仕事の依頼があればなれるんだな
0781名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-QaOS)
垢版 |
2020/12/20(日) 15:58:52.48ID:WzjSEYHI0
>>780
クラシックギタリストなんて全くそうだもんな笑
独立を経ないフリーランスなんてみんなそうだものね
0783名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spb3-5dWz)
垢版 |
2020/12/21(月) 13:02:24.36ID:RDaA0BHAp
スペインギターコンクールの本選みたがややレベルが高いな、無理ではなさそうだがそろそろギター始めて10年なんで優勝は無理でも入賞可能なコンクールでおすすめありますか?入賞賞経験者のみお答えください
一応ソルの20のエチュードは制覇していまポンセのソナタロマンティカを練習中です
0784名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa9f-oFxZ)
垢版 |
2020/12/21(月) 21:31:24.11ID:tHzRKdqYa
>>783
スペイン本選はプロでも出れない人いっぱいいるよ
まずはアマチュアギターコンクール、シニアギターコンクール、埼玉ギターコンクールあたりじゃないかな
0785名無しの笛の踊り (ワッチョイ 26e3-FZ4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 23:58:32.85ID:DHMVPra40
現代ギター今月号来た
荘村・福田・鈴木・大萩のデュオアルバムかあ

東京国際の課題曲?ではフォリオスだけは弾いたこともないし弾きたいとも思えないなあ
まあ冷やかしを除くのにはいい選曲かな
0787名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6af0-QaOS)
垢版 |
2020/12/22(火) 10:57:09.11ID:BJcgnPqO0
>>786
頑張ってください!!
0788名無しの笛の踊り (ワキゲー MMb6-k4cd)
垢版 |
2020/12/22(火) 13:02:21.85ID:x/mvlmpYM
日本ギターコンクールとどっちが難しいの?
0790名無しの笛の踊り (スププ Sd57-FCzL)
垢版 |
2020/12/23(水) 13:37:31.04ID:QOhC77zRd
>>783
先生についてる?
0791名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 13:39:48.99ID:Unq1g0Jm0
現代ギターに乗ってる新譜などでかなり興味深いのが
載っているが 大部分はバロック以前の曲集
編曲もので期待したいの(バッハ半音階など)もあったけどもうナクソスで聴いてしまった

....そっと閉じ
0796名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5389-1VQs)
垢版 |
2020/12/24(木) 07:57:33.40ID:rFsAbB/40
岐阜で座り変えようと思ったら向かい側に友達が来て話してたら富山まで行っちゃた あ、白いパラソル
0799名無しの笛の踊り (ドコグロ MM43-DmbN)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:43:29.83ID:TSuzDnccM
昔はきよしこの夜とか恋人がサンタクロースとか弾いてたが、クリスマスソングで好きな曲って無くて、練習しなくなって止めた

ジジババが凄く喜ぶから古賀メロディーを弾いてたことあったが、演歌嫌いなので練習しなくなって止めた
0800名無しの笛の踊り (ブーイモ MMc1-80jV)
垢版 |
2020/12/24(木) 13:14:13.00ID:sgj7/fpoM
そういえば今総すかんの立川しらくのお父さん編曲の
ジョブリン風ジングルベルをクリスマスパーティーで弾いたっけ
今年は会合もなく自宅で家族で静かに過ごすしかないな
0801名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 02:39:36.24ID:Cnoh4p160
小原聖子のトレモロ練習
を聴いて真似てみたけど
おいおいそんなのどうやって弾くんだよ
と途中から技術練習が飛んでるので呆然とした日を思い出すな
0803名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6d96-tclS)
垢版 |
2020/12/25(金) 17:27:39.24ID:jo8MFF5Y0
スペインコンクールのyoutube見たけど、大谷エリカちゃんてすごいね。
将来楽しみだわ。
グロンドーナとかシュタイドルみたいな人につくと素晴らしい演奏家になれそうな気がする。
0805名無しの笛の踊り (ワッチョイ bb74-iuc3)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:00:05.21ID:rN/c6XXW0
今の若手は、昔の巨匠よりも
素晴らしい
0811名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 23:47:44.88ID:Cnoh4p160
楽器の特性での違いはともかく
スケールや和音などで技術的に可能な範囲で基礎技術が劣っているのはダメでしょう
だから必死にみんなそれを磨いてきたのはいい
ただ目先の音型・スピードだけに目が行って肝心の音質・音量が落ちて
音楽性にも悪影響が出てしまったら意味がない
0812名無しの笛の踊り (スフッ Sd57-Q5Vn)
垢版 |
2020/12/26(土) 01:40:09.59ID:5QaM5tZod
一般論にはなってしまうが、技術は演奏のための道具だから高ければ高いほど良い

技術と音楽性は全く切り離して考えるべき
0814名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 04:01:30.82ID:RpCDmtg80
>>813
若かろうがジジイだろうがそれがなければ楽器なんてやらんで打ち込みかゲームでもやってた方がまし
普通に音楽の表現になってれば医院で高度なことを言っている訳でもない
0816名無しの笛の踊り (ワッチョイ 179d-O1p9)
垢版 |
2020/12/26(土) 06:16:24.76ID:lGqJEqOA0
その音楽性、音楽的ってのが全然わからん
例えば歌手とかで例えられない?
詩的な表現が素晴らしい俳句なんかだと読んだだけで唸ってしまうほど素晴らしいのは感じるんだが、音楽的っていうのがさっぱりわからないんだ
玉置浩二とAKBみたいなもん?
0817名無しの笛の踊り (ワッチョイ e5a8-ass7)
垢版 |
2020/12/26(土) 08:13:20.63ID:zYmCzPDY0
聴いてわからないんなら感受性がないって事だから、それはそれでいいんじゃね?
少なくとも人に訊くようなもんじゃないことは確か
0818名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp1f-Djlv)
垢版 |
2020/12/26(土) 08:54:29.45ID:9aYgwSv0p
AKBとか歌わされてる感じだけどタマキは内発的なの感じるな。ブリームが晩年音楽の理解は
深まるのに表現できなくて辛いと嘆いていて
かわいいそうだたがやはり半隠居でもいいはあかんよ聞いとるかピー
0819名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp93-ANJB)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:37:05.78ID:dlpVnXXtp
相変わらず音楽性と技術がナンチャラカンチャラと
低レベルな書き込みばかりだなw

完璧な技術があってこそ完璧な音楽が創造できるんだよ
不完全な技術の上に完成した音楽は絶対に表現できないんだよ

分かったら練習あるのみだ
頑張れよ下手糞諸君
0821名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:05:10.24ID:RpCDmtg80
まず貶す
まずウピーしろ
10年練習していない
上から目線
自分以外皆滓
プロやまともな人間はこんなところに書き込むはずがない
0822名無しの笛の踊り (ワッチョイ c3c8-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:12:07.50ID:/j17uWMI0
お、おう
0823名無しの笛の踊り (ワッチョイ 71a4-Yke/)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:46:05.75ID:gb7C/K7u0
演奏技術が大事なことに反対する奴はおらんだろーが、最近の「〇〇は上手い!」とか
「△△はGFAで優勝した!」とか「××は☆☆でどうのこうの〜」みたいな奴らを
生でもいろいろ聴いたが、なんか一度聴けば十分って感じなんよ。

どんな前評判が高かろーが、こういう瞬間芸術っつーのはさ、やっぱ
「その日の調子の良し悪し」が絶対あるだろ。運よく絶好調の演奏に当たれば
それなりに楽しめるかもしれんが、イマイチ乗り切れない場合、ひたすら退屈。

そりゃ皆、経歴は凄いから本調子でなくとも上手いっちゃー上手い。
だけどなんかね、目的がみんな「流暢に弾くこと」に向かってる気がするんよ。

晩年のイエペスなんぞ、技巧は確かに全盛期から落ちてはいるが、
死ぬ前年の演奏でも鬼気迫るものがある。
ジョンも途中から大失速したが、彼が来日したら全国から客が集まった。

今、そういう「この人が来たら、たとえ遠方でも万障繰り合わせて何が何でも
聴きに行く」ような奏者っておる?おらんやろ。

全体に技巧の底上げはこの数十年で進んだのは確かだとは思う。が、
突き抜けた存在の人が全くいなくなったとも感じるわ。
0825名無しの笛の踊り (ワッチョイ 81f0-GVD+)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:54:03.27ID:n12eKfY20
>>819
> 完璧な技術があってこそ完璧な音楽が創造できるんだよ

完璧な音楽て言うてることが、音楽を理解してない感があるよね。なんか可哀想や。非常に乏しい音楽性の持ち主だと手に取るようにわかる。邁進してくれ。応援してるよ
0826名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0b9d-FZuF)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:17:39.02ID:NEygSERG0
いつぞやのエレキから移行者です。6、5弦解放をバイーンと鳴らしたあと押弦する際にノイズを出さない様にするのに苦労してる。でも毎日弾くのが楽しみでワクワクして寝付けないほど。フルアコの10倍気持ち良いですって、まだレパートリーは6曲のみですが。
0828名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:13:43.15ID:2dtMY+bn0
ラスゲアードの本質は弦を打撃することで弦を振動させ弦への接触時の雑音を
も楽音とすることだった
普通のプンテアードとは違い現に当たるまでの力・重みだけでなく・速度も意味を有する
その意味で指先が現に当たる速度とエネルギーを最大化するためにいわゆる
「デコピン」動作が必要
これを普通のフラメンコギタリストは次の指に引っ掛けて出す
と教わるが よく考えたらどうせ親指は遊んでいるんだから親指に他の指を引っ掻けて
強く離すことで完璧なデコピン打弦が出来るな
人差し指の返しや親指の返しのラスゲアードはまた違う原理の様だ

なにを言ってるか分からないでしょうからスルーして下さい
0830名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5389-1VQs)
垢版 |
2020/12/27(日) 09:57:32.12ID:TPhgziQd0
ピアノは間違ってる音はすぐわかるよね
ギターだと特にクラシックは和音構成とか和声の響き方が選択する弦で変わるので、
それが理論的にも間違っていようが突っ込みを入れる人がいなけりゃスルーされてしまう。
これがクラギの一番重要な問題点でもあるけど、自由という言葉は便利だが、いわゆるボケの演奏だな(笑)
0831名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5389-1VQs)
垢版 |
2020/12/27(日) 10:13:30.07ID:TPhgziQd0
モレノトロバの松のロマンの最初の主題のフレーズの後にド♯シラて変な尻尾が入るのは誰の版?
0833名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 10:44:45.15ID:XNlLzVCF0
>>811
ギターのスケールの速さなんか磨いても、いい音楽につながるとも思えないな。
山下さんのスケールがいくら速くても、音楽としてはいまだにセゴビアを超えられない。
0837名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5389-1VQs)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:11:13.01ID:TPhgziQd0
弾ける人間だけしゃべれ 
セゴビアのテンポ感は叡知と安らぎ
0840名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:10:33.21ID:2dtMY+bn0
>>838
音色がキレイ・汚いというより ギター本来の音をきちんとならせる奏法かどうか
ということだと思います。
きれいで雑音は少なくても共鳴胴をしっかり鳴らせた音でないと心に響きませんし
鳴らし切って音量も十分でもギターの音自体を破壊するような雑音が出てしまったり
タッチが荒くて不均一なのではやはり興醒めでしょう
0841名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:21:10.77ID:XNlLzVCF0
>>840
いや、音がきれいであることが最低条件だと思うな。
ギター本来の音があるとすれば、きれいな音以外にはありえない。
共鳴胴がどう鳴ろうと、音がきたなければ無意味でしょう。

もちろん楽曲の要求として雑音が必要な場合もあるでしょう。
0845名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5389-1VQs)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:07:21.86ID:TPhgziQd0
>>843
お、おう
セゴビアはクラギの正統(当)種だからな、音楽的に弾いてるだけだけど
0849名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp93-ANJB)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:10:45.99ID:BJw2t3hyp
どうしても技術と音楽性を分けたいナンセンスな思考の持ち主ばかりのようだな。
クラシック界でのクラギの位置がよくわかる。
たぶんポップ界でもその思考だと取り残されるし
ギター界でもクラギは底辺から這い上がれない。
0851名無しの笛の踊り (ワッチョイ bb74-iuc3)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:24:24.37ID:rCCcSzYf0
渡辺の音は、硬くてちょっと
もっそり立ち上がり遅い
0854名無しの笛の踊り (ワッチョイ 35c8-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:22:51.26ID:R/YbcCw10
>>851
それは河野の特徴と見事にかぶっているな
0857名無しの笛の踊り (スップ Sd37-l6Q/)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:12:33.08ID:2dgMlI5Id
音楽的ってあるが、感性とか曖昧な表現でなく理論的な説明はここにはないね。
せめて、和声を理解して書いてね。
ドミナント、トニカ、そして解決…。
0858名無しの笛の踊り (ワッチョイ 81f0-vGBE)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:20:29.40ID:06hD+Rwf0
演奏の音楽性を問うのに理論を持ち出す必要はないでしょう
和声?ドミナント?トニカ?解決?
それらを理解することと演奏の音楽性がどう関係するのか、あなたがまず理論的に説明できますか?
0860名無しの笛の踊り (エムゾネ FFaf-l6Q/)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:53:49.08ID:CX7S/EfhF
例えば、曲のどこでなぜ、
フレージングをするとか、
消音するとか、
強調するとか、、、
基本は理論的な裏付けがあってのものでは。
その上での個々の解釈。
もちろん、和声だけでなく、拍子とか、様々な要素はある。

習っている先生が教えてくれるのでは。
0861名無しの笛の踊り (ワッチョイ f79d-ANJB)
垢版 |
2020/12/28(月) 15:42:19.16ID:StuIupQ40
>>857
このスレのほとんどの住民には無縁なことだな
一音入魂とかいまだにセゴビアなんたらと言ってる
化石の人たちには音楽理論なんてあの世にいくまでに学びきれんでしょう
0864名無しの笛の踊り (JP 0H33-jwqV)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:08:45.88ID:Z64CQEUcH
>>856
いいね

公開は24時間限定だっけか
0866名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9bb8-uMNi)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:29:12.73ID:G/xto1x80
>>833
ギターを弾いたことがあるのかどうかも分からない奴が、
おまえのような類の奴が言うことは、いつも同じ。アホか。
山下のようなスーパーギタリストにはスケールなんて当然。
スケールスケールとw 基本的に、何が速いと思ってるの?
0868名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0b9d-FZuF)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:23:04.10ID:2c6tk0TB0
また低レベルの話題ですみません。
プロギタリストの演奏を見ていると背もたれのある椅子を使用している姿も目にする事も少なくありません。一方Amazonでギター用椅子で検索すると背もたれの無い椅子がヒットします。メリットデメリット、オススメなどありますか?
当方178cmの身長で購入したギターは650mmスケールです。
0869名無しの笛の踊り (スフッ Sd57-Q5Vn)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:29:14.32ID:mI/Tp9rZd
>>868
別に低レベルじゃないと思いますよ

例えばライブ会場に背もたれがある椅子しか無かったりしますよね、そゆ場合は必然的に背もたれがある椅子になっちゃいますよね

あとクラシックギターは背もたれに背をもたれさせない、てのが一般的な奏法とされてるようですが?
中には背をもたれさせたほうが体が安定するし楽、と意図的にもたれさすギタリストもいるらしく

気持ち良く弾けるほうがどちらなのか、探ってみるのも良いかもですね
0870名無しの笛の踊り (ワッチョイ c3c8-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 02:34:22.32ID:jQF/OAzu0
>>868
結論から言いますと、背もたれが在る無し関係なく
座面の高さを調節できるイスを選んでください。
クラシックギター演奏の場合、背筋を伸ばしイスに浅めに座るのがベストです。
背もたれがあってもなくても、それほど関係ありません。
一番大切なのは座面の高さの調節で、一番しっくりくる高さがあるはずですから
それを見つけてください。その弾きやすさに驚くでしょう。お試しあれ。
0871名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6b32-FZuF)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:03:46.37ID:ld+JvowK0
>>869
>>870
ご助言ありがとうございました。恥ずかしながらキッチンの椅子で練習していたので足台をどう調節しても体が歪になるので困っていました。フルアコでは姿勢など意識したことなかったのですが音数の多いクラギの奥深さ楽しさを改めて知りました。山下さんって演奏も体の姿勢も規格外の様な人なのですね。
茶色が好きなのでこちらをポチりました。

Valente チェロ椅子 CRC-5 座面が低めの木製楽器演奏イス(メイプルカラー)ギター椅子としてもおすすめ
0874名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:13:43.33ID:0OC9K1k20
座り方一つ
指の動かし方一つ
表面板の地面からの角度
何一つ決定版はなく百家争鳴

無難なのは 人それぞれ と何か工夫するものを頭から否定すること
それなら何も言っていない代わりに何の進歩も真摯な愛好家の疑問・要求に全く
答えられないけど

まあ がんばりましょう
0875名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:16:22.46ID:ZknN2FJb0
>>874
先生が教えていても、生徒が故障することがある。
まして5chの短文で姿勢や奏法のアドバイスをするのは、やっちゃいけないことじゃないかな?
アドバイスは音楽表現に関することだけでいいんじゃないだろうか?
0876名無しの笛の踊り (ワッチョイ c3c8-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:41:59.72ID:jQF/OAzu0
>>875
それどころか教えている先生の方が故障している事すらある。
故障するって事はどこかしら無理がかかっている可能性が高い
0877名無しの笛の踊り (ブーイモ MM5b-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:48:48.51ID:bTtB7OINM
>>875
アドバイスは希望した人に希望された人がするなら自己責任でしょう
私は責任持てないからしたことはない

原理・仮説を自分の見解として述べることはありますがそれは自分の見解として述べるのでそれを
検討するなり無視したりするのは受け取る側の勝手

自分の見解を述べること自体いけないことだなどと人の言論を弾圧する方がよっぽど
「いけないこと」でしょう。
0880名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:33:31.26ID:0OC9K1k20
故障と言ってもその双方理論のせいで故障歯科のかどうかも結局は主観的判断で
それこそ横で見ている人間が断定できることではないでしょう
0883名無しの笛の踊り (ワッチョイ c3c8-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:29:42.03ID:BvcEbIIQ0
もう少し落ち着いて書けよ
自称プロギタリストで故障持ちは結構いたりする
腱鞘炎、ジストニア、テニス肘など、ほとんどの場合
自分で公に言っている事も多い。ピンポン玉握って弾いてる人、
多弦ギターでおかしくした人、伝統名器を力いっぱい弾きまくった人などネットでも出てくる
0885名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0b9d-FZuF)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:54:01.62ID:ZoAC3qkO0
明日ブラウンの椅子が届くのが楽しみです。フルアコフィンガースタイル弾く時にはストラップでネックの角度調整していたことに気づきました。
クラギだと右膝の開きも含めて体がギターと一体にならないとダメなのですね。フルアコの1/2の重さなのは救いですが。
0886名無しの笛の踊り (ワッチョイ c3c8-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:15:23.00ID:BvcEbIIQ0
>>885
足台か支持具でさらに微調整して
最高の構えを見つける。何と!音が良くなる・弾きやすい
0888名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:19:04.68ID:ZknN2FJb0
>>887
たしかになんでもありなら、ギター教室の発表会でも個性があるし楽しく鑑賞できる。

それはそれで否定しないけど、最高峰を期待する感覚も持ってるのが普通の愛好家じゃないだろうか?
0889名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0767-DmbN)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:32:47.64ID:v//cbyC80
>>872
山下はセゴビアの演奏出来ない曲弾いてるのに、だいぶ落ちるってw
セゴビアが来日した頃の日本のギタリストはレベル低過ぎたから
、爺さん達は神格化したいんだろうけど
0890名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:38:01.43ID:ZknN2FJb0
>>889
山下さん自身も、セゴビアを自分が到達できない高さの音楽と認めてるよ?
普通のクラシック愛好家が聴いても、やっぱりそう思うみたいだ。
山下さんの大きな特徴はギタリストとしての技術の高さだが、一般のクラシック愛好家にとっては特に珍しくもない程度の技術だから。

山下さんの音楽は、良い意味でとても標準的。
0891名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0767-DmbN)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:44:13.40ID:v//cbyC80
>>890
>普通のクラシック愛好家が聴いても、やっぱりそう思うみたいだ。
普通のクラシックファンはギターなんか聴かないw
CSのクラシック専門チャンネルですら放送してないからな
セゴビアが有名だから同調圧力強いってだけだろw
0893名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f0b-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:56:27.42ID:ZknN2FJb0
ギターでバッハのチェロ組曲をどんなにうまく弾いても、カザルスの始めの一音で吹き飛ばされる。
それなのに、セゴビアのシャコンヌはシェリングと聴き比べても遜色がない。
まさにギターの特性が生かされてる。
山下さんのシャコンヌは、そこまではいかない。
0894名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0767-DmbN)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:58:54.72ID:v//cbyC80
>>892
異質でマイナーな分野だよ。オケにも入ってないし
オケの楽器やってるやつには、音が小さいことバカにしてるのもいる。表情豊かって褒め言葉も慰め入ってるなw
0895名無しの笛の踊り (スップ Sd03-XEGC)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:07:42.03ID:MtwbXLNld
音の小さいのを馬鹿にするオケの人間の楽器は何かな。十台以上でやっとオケ参加できるヴァイオリンかそれとも一台か二台で充分な管楽器か 
どちらにしてもオケの人間が音の小さいの馬鹿にできるはずがない
ヴァイオリンなら「何人で同じ音出してるんだ?」だし管楽器なら弦楽器に嫌われてオケにいられなくなる
まともな人間なら言えるはずないが
0896名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0767-DmbN)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:12:33.44ID:v//cbyC80
>>893
セゴビアのシャコンヌって、装飾音多い上に難所を苦しそうに弾くから、いいと思わない。他のギタリストのギターの特性生かした演奏聴いた方が楽しめる
山下の若い頃のシャコンヌは、軽々と弾いてたけど単調な感じ。数年前に生で聴いた演奏は、イメージ違ってて驚いたが
0899名無しの笛の踊り (ワッチョイ c701-bGdQ)
垢版 |
2020/12/30(水) 00:05:08.95ID:5Vwdhrd10
クラギは協奏曲どころかチェロとかのデュオですら負けちゃうからな……。その代わり和音や多彩な奏法、様々なジャンルに溶け込む万能性を手に入れた。

セゴビアを神聖化しておるのは滑稽だな。そんなに人材が少ないの?クラギは(笑)まぁどの楽器にも偏屈なジジイはいるけどな。
0902名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-7v9V)
垢版 |
2020/12/30(水) 02:10:27.57ID:e5AUUnLh0
バイオリン一丁の音量を1として
バイオリン20丁で弾いても音量は20にはならない せいぜい1・3とからしい
詳しい音響学上の理由は不明だが 共鳴音が相殺し合ったりするということらしい

それだばかりかオケではバイオリン何十丁の音よりもソロバイオリンの音がくっきりと聴こえることも普通
(まあ最近は埋没してしまうソリストも結構いるが)

ギターもきちんと鳴らすとあら不思議 多くのバイオリン属などもいるオケの
中でもくっきり浮かび上がる(ことが出来る人がいる)
0904名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e67-YFF6)
垢版 |
2020/12/30(水) 08:16:16.38ID:Uw/hKBr90
指揮者「ギターとチェンバロが全然合っていない」
ギター奏者「あれ、チェンバロがいたの?」
チェンバロ奏者「あれ、ギターがいたの?」

小胎剛って人の本にあったネタ
0906名無しの笛の踊り (スッップ Sdba-f/Gu)
垢版 |
2020/12/30(水) 08:34:15.16ID:OKo2azHId
>>904
それ学校の合唱じゃん
出だしソプラノとアルトのみなのに
先生が「男!全然声出てねーぞ!ゴラァ!」
生徒「クスクス」
って奴
0908名無しの笛の踊り (スプッッ Sd5a-8ygF)
垢版 |
2020/12/30(水) 09:44:06.29ID:zOBuevKBd
ドミナントなんてお辞儀の時習ったろ
あ、辺さんは力うどんだからな
温度と調味料ちゃんとしないと旨い飯出来ないぞ
ぶり天は最後借りてきた鍋返して終わりみたいな
小さい手でも鍋は振れる ばかはだめよ
ロンドン♪ロンドン♪愉快なRondo
もうええちゅうの
いつもあると思うな隣の◯
あ、ゴミ行っちゃった
0912名無しの笛の踊り (ワッチョイ 37b8-c1OJ)
垢版 |
2020/12/30(水) 12:07:26.07ID:AcgxG6vE0
>>872
それなら、衆目と一致して過ごせばいいw

個人的には、長年に渡ってソロでステージに上がって
演奏しているプロギタリストのシャコンヌは、誰のでも
感じるし。ただ、セゴビアの生演奏は聴いたことがない。
もしそこでそれを聴いたならしょぼそうw 時代も違うし。

山下を聴いて、スケールスケールと言うやつはクラギを
弾いたことがないでしょ。スケールだけが速くともとか
クラギは遅いとかw アドリブフレーズを演っているわけ
じゃないし。こんなギターを弾いたことも無い奴が何をw
0917名無しの笛の踊り (スフッ Sdba-82Hn)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:08:51.52ID:pn0LzFxJd
全然違う楽器の音量を必死こいて比べてるやつなんなん
アホなのだろうか
0919名無しの笛の踊り (ワッチョイ ab33-63uX)
垢版 |
2020/12/30(水) 17:35:14.02ID:8ptDkBUI0
>>913
ビジェガスって、PA無しでアランフェスやることもあるらしいけど、今回はどうなんだろう‼
山下みたいに、PA無しでオケとやり合うのを、動画で残して欲しいな。
0922名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1ac8-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 19:42:47.05ID:V8JH1rJb0
>>916
886だけどマジで良かったね。前回書かなかったけど
さらに上達も早くなりますわ。楽しんでね
0923名無しの笛の踊り (ワッチョイ bb96-f/Gu)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:41:06.66ID:dUC2eHlf0
>>902
無理だ。
まず小さい。ピッチも悪いし。
テンポは演歌だし。
ホントみんな気を使うからギター協奏曲は面倒。
0926名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spbb-7g/n)
垢版 |
2020/12/31(木) 09:25:12.64ID:gNeZmEmzp
クラギ弾きのアレグロはモデラート
アレグレットはアンダンテ
プロでもソルやジュリアーニのソナタを速度表記
通り弾けないな
音量については弾き方や楽器次第だが
クラギの運動性については悲観している
0928名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-T649)
垢版 |
2020/12/31(木) 10:20:43.24ID:8coxFmYj0
IMSLPでアグアドの古い楽譜を見るとメトロノーム指定されてる曲があって、例えばop2-2 (>>771)のロンドは、Allegro moderato ♪=96と記されている。
こういうメトロノーム指定はアグアド自身が行ったものと考えてよいのだろうか?
0929名無しの笛の踊り (ワッチョイ 938f-equU)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:18:05.89ID:U9zxvZJa0
ロマンチックギターってなんか昭和の薫りがするよねw
0931名無しの笛の踊り (ワッチョイ 639d-t78j)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:29:01.96ID:c7x337nl0
>>922
フォームリラックスさせてら余計にギターの保持が安定して今まで無理目だった和音も弾けることが増えました←宅録すると意識がレコーダーに行ってしまい失敗作増産です(^^;;。
0933名無しの笛の踊り (ワッチョイ 37b8-c1OJ)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:03:08.94ID:f5Tf6Xbk0
セゴビアの人間性が嫌い。付き合ったことはないがw
情報を得てみると。ただ演奏や音色はリッチに感じるし
雰囲気の出る録音もあると。ギター本体の音の良さか?w

山下のギター本体の音は、CD上では昔から深みのある音とは
個人的に思えない。双方、演奏者の一切の技量を抜きにして。
0934名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63f0-sZ/W)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:22:59.02ID:51m/T/CM0
>>932
速度記号は単純にBPMに置き換えられない
ピアノでも例えばサティを指示どおりに弾く奏者はほとんどいない
曲想や解釈、楽器の特性に合わせて融通を効かせるものだ
はい論破
0935名無しの笛の踊り (ワッチョイ c701-bGdQ)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:24:52.87ID:0+eMjlVq0
クラシックギターは他の楽器以上にいろんなジャンルの曲を弾くのよ。レパートリーが少ないだけかもしれないけど。

そのごった煮感がクラシックギターの良さよ。あんまり目を三角にして演奏しなくても良いのよ。
0936名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-T649)
垢版 |
2020/12/31(木) 13:09:48.18ID:8coxFmYj0
最近セゴビアを集中的に聞き直している。
(セゴビア•コレクション vol.1〜16)
ほとんど聴いてきたつもりだったが錯覚だった。
初めて聴く録音も多々あって新鮮。
コンボステラ組曲とか神がかった名演で、まったく古びていない。
0940名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63f0-sZ/W)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:04:19.81ID:51m/T/CM0
>>937
え、いやサティは一例だよ
例えばって書いてるのにわからないのかな…
速度記号は絶対ではないというのが趣旨なんだが、理解が難しかったかな?
0941名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a74-Ezmx)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:17:48.59ID:FkI6OV8C0
>>926
同意だな。
曲には、相応しいテンポというものがある。
ブンガルテンのバイオリンソナタ集(当時、世界初録音)を
聞いて、オリジナルテンポとのあまりの違いに驚いた
記憶がある。
アレグロなら140〜160位のテンポでないとね。
0943名無しの笛の踊り (ワッチョイ 370b-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:34:05.82ID:xrc8H0nY0
メトロノームなどにはよく速さの目安が書いてある。

たとえば僕の持ってるメトロノームには、Allegroが 120〜168 とある。
グランソロのAllegroは120ぐらいの速さで弾く人も多い。

練習曲Op.29‐5(セゴビア編20番)の指示はAllegroModeratoだが、4分音符を基準にしたら山下さんでも難しいんじゃないだろうか?
速さの指示としては、どうも8分音符を基準にしてるんじゃないかという気がする。

いずれにしても、最近の若手プロは速度記号をメトロノームで表した速さ守る演奏が多い。
僕は、メトロノームの速さより、速度記号の意味を表現してる演奏が好きだ。
0946名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spbb-7g/n)
垢版 |
2020/12/31(木) 17:22:00.83ID:gNeZmEmzp
>>945
アホか
こちらはクラギ弾きは作曲家の指定を無視して
テンポの遅い演奏が多い
特に古典は技術的な理由で遅くなってる演奏が
プロにも散見されるといったのにナンセンスな
例や一般論にまで広げて反論したのはお前だろ
クラシック音楽を語るだけの知識と日本語の勉強
してから書き込んでくれ
それだけの脳ミソがあるかは怪しいものだがな
ホントのバカを相手をするのは疲れるわ
0953名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2e89-hPge)
垢版 |
2021/01/01(金) 06:50:00.31ID:iXmiIWD20
クラギは旅立ちをよく目にするな、陸連は知らんけど
ラミレス664mmで速いて本当はありえないけどな
演奏時間でも良し悪しはある程度判断も出来る
マ○ールはよくテンポ途中で変えてたけど
24bitでラッパつけるとSPみたいな音するで
クラギは確かに色々弾けるけど、後をは耳と音楽性の問題
弾きっぱなしは音は捨てるもんじゃないからセンス
アランフェスはなかにし礼さんがロドリゴに直接聞いたの読んだ
新婚旅行の想い出や中世?ヨーロッパの栄枯盛衰とか英知らしい
オーケストラ、曲想とも名曲として申し分ないけど、ギター的色彩表現、楽興ではポンセの南の協奏曲がおもろい
0954名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2e89-hPge)
垢版 |
2021/01/01(金) 06:52:20.99ID:iXmiIWD20
おもしろい
0956名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4d0b-UAPS)
垢版 |
2021/01/01(金) 10:07:51.52ID:WaaVCxwU0
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

去年、椅子の話が話題になってた。
チェロ椅子が一番のお勧めとのことで、とても参考になった。
そこで、自分でもいろいろ椅子を探してみた。

座面高38pから40pで肘掛の無いもの。

折りたたみ踏み台
小型ドラムスローン
学校椅子

こんなところが候補じゃないだろうか?
0957名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4d0b-UAPS)
垢版 |
2021/01/01(金) 10:18:22.16ID:WaaVCxwU0
学校椅子は高さが調整できるものがあるので、とても良さそうだ。
奥の手はピアノ椅子の改造。

昇降部分を外してしまえば、40pぐらいになるものもありそう。
ピアノ椅子の脚を短くする、という人もいるみたいだけど、高さをそろえるのが大変だ。
それに足切りは昔の入試を思い出して悪夢にうなされる人もいるだろう。

どっちも慣れないDIYで指を怪我してしばらく練習できなくなるかもしれないから、お勧めはできない。

今年が良い年になりますように。
0958名無しの笛の踊り (ササクッテロル Spf1-VTke)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:11:50.85ID:Dl6pUOGKp
ピック弾きより速いといってもクラギの音色の瑞々しさや艶を失ったらあんまり意味ないと思うが。クラギはある一定の速度や音量だすと
音色が壊れてしまう。これは楽器の宿命だから嘆いてもしょうがない。山下のあの音色や音量はコンチェルトやある種の曲では映えるだろうがそれ以外はアウトぽいぞ、わしが聴いたライブは音楽なってなかったよん
0959名無しの笛の踊り (ワッチョイ 999d-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:31:35.01ID:vQfPljiB0
ピアノやヴァイオリンだって速く弾けば汚い音楽的じゃないと言われるし、正確に弾けば機械的と言われるし、遅く弾けば退屈と言われる
賞賛と批判は表裏一体であって、トレードオフの関係にあるにも関わらず、何も知らない大衆ほど我儘に全てを求める
結局、そこは演奏家の選択に委ねられるところであって、クラシックでは楽曲分析や解釈によって、その根拠付けをすることが多い
山下がピック弾きよりも速く、ピアノやヴァイオリンと遜色ない速さで弾けるのだから、そもそも引けないというのはそのギタリストの努力不足であって、それは批判されるべきだろうけど
その速さで弾ける上で、速いとギターの良さが失われたり音楽性が失われるから、遅く弾いてますというなら、それで良いのでは?
聴く側は好みの方を選択して弾けば良い、ギタリストなんていっぱい居るのだし
0960名無しの笛の踊り (ワッチョイ 999d-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:33:45.30ID:vQfPljiB0
× 聴く側は好みの方を選択して弾けば良い、ギタリストなんていっぱい居るのだし
○ 聴く側は好みの方を選択して聴けば良い、ギタリストなんていっぱい居るのだし
0961 【末等桁違い】 【96円】 (ワッチョイ d18f-YPA5)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:17:10.85ID:Qazh+JWx0
速く弾かないのと速く弾けないというのは別のものだからね

今年も精進だ
0968名無しの笛の踊り (ワッチョイ 999d-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 16:08:39.81ID:vQfPljiB0
たしかに、まとまりにかける文章だったよ
まとめると
彼方を立てれば此方が立たない物に、彼方を立てた所為で此方が立たないじゃないか、という批判はあまりに贅沢でしょ、ということが言いたい
それに彼方を立てるギタリストも居れば、此方を立てるギタリストも居るから、選択する余地が産まれて、聴き手は自分の好みを探せて面白いし、それで良いじゃないか
ということが言いたい
0969名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2e89-hPge)
垢版 |
2021/01/01(金) 18:09:23.63ID:iXmiIWD20
音色もそうだけど、ピアノやギターは減衰楽器と言われるわりには
倍音、共鳴が効いてる音は結構伸びるんだよな
0970名無しの笛の踊り (ワッチョイ 819d-4dZc)
垢版 |
2021/01/02(土) 00:48:25.10ID:t4wyyHVy0
>>956
今年もよろしくお願いします。あのチェロ椅子高さ調整楽で、何よりも質感が高くて練習のモチベーションも上がります。素人ですがアンプとフルアコ売却して丁度同じ値段だったのでここでは音が汚いと言われてダブルトップにしました。2本弾き比べ片方はDAWソフトでローをカットした様な感じ。購入した方は低音も響いてセミレイズド指板と合わせてエレキからでも余り違和感なく弾けます。
0971名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4db8-bnZq)
垢版 |
2021/01/02(土) 01:55:19.41ID:d9c2dvY90
一般的に、ギターでピック弾きのほうが速くなるとしても単音だけだぞw

コードトーン気味の速いフレーズの連続、アルペジオチックなもの
弦飛びが多々あるようなものを、曲が求めたとして、指弾きギタリストの
ようなスピードで弾けるわけがない。ここにそのスピードでの音色や
レンジの広さも含めると、山下のようなクラギストのほうが圧倒的でしょ。
0972名無しの笛の踊り (ワッチョイ c274-qBFf)
垢版 |
2021/01/02(土) 07:29:13.01ID:sKgXwMd90
ドミンゲスがクラギ奏者(ジョンやイエペス)メカの
低さを批判していたのは、まさに、テンポのこと。
0975名無しの笛の踊り (スフッ Sd62-dKfu)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:54:11.23ID:Q04Byudnd
ドミンゲスとか山下ってのは、メカを見せつけるにはどうしたら良いか、て思考で弾いてるわけだが、

ジョンとかイエペスはそんなことより音楽的に弾いてるわけで

全く思考や求めてるとこが違う

アナビドビッチとかジュディカルとかメカを見せつける為に弾いてるわけじゃないと思うが美しい音楽で聞いてて非常に心地好い
もちじゅうぶん技術も高いが

山下は音楽が歌ってなくてつまんね
0976名無しの笛の踊り (ワッチョイ e996-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:56:27.11ID:oyOHS67Y0
>>972
イエペスはテンポそんなにおかしかったっけ?
0977名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3107-Y7b/)
垢版 |
2021/01/03(日) 11:26:42.34ID:OiOGxsVQ0
たしかにジョンのテンポはヨークのサンバーストにもたつきあるし、ラテン系の曲もノリが固い

バッハやソルの曲は良い感じなので、単に好き嫌いで練習量が違うだけなのかも知れない
0978名無しの笛の踊り (ワッチョイ c274-qBFf)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:08:12.76ID:J5DSSTNJ0
ジョンとかイエペスってのは、メカの破綻を見られないようにはどうしたら良いか、て思考で弾いてるわけだが、

ドミンゲスとか山下はそんなことより音楽的に弾いてるわけで

全く思考や求めてるとこが違う

アナビドビッチとかジュディカルとかメカを見せつける為に弾いてるので美しい音楽を
奏でることができない

ジョンは音楽が歌ってなくてつまんね
0979名無しの笛の踊り (スフッ Sd62-dKfu)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:52:51.60ID:B2wiks6jd
>>978
くそ耳乙www
0984名無しの笛の踊り (ワッチョイ ed23-PzEB)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:32:37.75ID:6XxLzWfE0
>>982
本人のわけ無い。
下の日本人の方がいいよ。
ブランドに弱い日本人?の悪い癖。
0985名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spf1-GqcN)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:38:35.13ID:P6uZEU1zp
作曲家自身の演奏より演奏家のほうが良く仕上がることが多いのがクラシック音楽
ポップスやジャズでカバーがオリジナル演奏を超えるのは稀
0988名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spf1-VTke)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:23:03.48ID:W7ovbAuCp
セゴビアに絶賛されたのがジョン
セゴビアに怒られたのが山下
武満に曲を献呈されたのがジョン
武満に塩対応されたのが山下
世界に愛されたジョン
半隠居の山下
0990名無しの笛の踊り (ワッチョイ c274-qBFf)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:46:55.46ID:Xn8JgC2c0
拒否はすでに巨匠
過去の達人を遥かに上回る
0991名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2e67-c1f5)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:31:36.56ID:Lgo7yewG0
セゴビアに怒られたってなら、ジョンの方が遥かに上
クラシックを貶めたと言われたんだぞ

ま〜そのセゴビアのシャコンヌも、最初はバッハを冒涜したと言われたんだけどね
0992名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spf1-GqcN)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:09:18.39ID:JhivnUH9p
クレオレーンとのデュオだっけ?
セゴビアがジョンに激怒したのは
ふつうのギター弾きがクレオのようなスーパー
スターと共演できることを賞賛すべきなのに
さすがに井戸のなかで暮らす人達はちがうw
山下はふつうにランパルと共演し絶賛された
芸術家はどちらか懸命なるひとなら分かるよね
0993名無しの笛の踊り (ワッチョイ bee3-f7Us)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:27:03.01ID:lulihArS0
3人とも立派な芸術家。
芸術家&ギタリストとしてはセゴビアが断トツ。

3人とも人格的に何らかの問題を抱えている。
最低なのはたぶんセゴビア。

いいんじゃないの、人間だもの
0994名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6219-+/YJ)
垢版 |
2021/01/05(火) 09:13:06.30ID:yB9XFefn0
>>992
現世利益を求めず、ひたすら芸の高みを目指しなさい、みたいな意図で
怒ったのならそれはそれで素晴らしいと思うけど、たぶんセゴビアが怒ったのは
もっとゲスな理由。なぜならセゴビアだからw
0995名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spf1-GqcN)
垢版 |
2021/01/05(火) 10:07:49.22ID:JhivnUH9p
クラギのレパの拡大にセゴビアが寄与したことは認めるがクラシック界のなかでは小物中の大物に過ぎない
ソロ活動以外の共演も二流どころばかり
ベルリンフィルと共演したベーレントの足元にも及ばない
0996名無しの笛の踊り (ワッチョイ 999d-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:40:06.87ID:CcY8791O0
そこら辺はセゴビアはスペイン人でベーレントがドイツ人というのも関係してるでしょ
そこへ行くと、この前のベルリンフィルとビレガスが共演したのは、時代が変わったことを感じる
0998名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spf1-GqcN)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:58:01.42ID:JhivnUH9p
>>996
同時代のスペイン人パブロカザルスの共演者は一流どころばかり
ビレガスが凄いのは同意
クラシック界の大物カザルスは小物のセゴビアを無視していますなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 14時間 47分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況