X



ブルックナー最後の交響曲「ブル9」PART5
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/23(月) 16:57:36.63ID:zd852sQ6
>>108
「それはあなたの感想でしょう」という言い方が的確かもね。

ラトルは4楽章の草稿を評価し、もっと知るべきと言っている。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000600.000000664.html

アーノンクールはザルツブルクのWS「月から降ってきた石のような」で「4楽章の完成は間近でスコアが失われただけ」と明言してる。

もし何か書くなら、あなたの感想ではなく、エビデンスベースで語ってほしい。
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/23(月) 21:13:45.43ID:Uli0NOam
どの第4楽章も違いはあれどブルックナー愛に満ち溢れていますね マルテ氐のも含めて・・
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/25(水) 03:25:15.42ID:7jEQFcUr
ラトルに騙されてる奴、まだ居たのかw

フィナーレのスコアを見たこともないのだろう
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/25(水) 06:13:00.96ID:VTJPFoWR
>>111
ラトルだけじゃなくてアーノンクールもはっきり「第4楽章はほぼ完成していた」と言っているんだからアーノンクールにも何か言ってくれ
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/25(水) 07:55:04.84ID:F3JMUxbJ
マ―ラ―第10みたいに草稿が全曲あればな・・・
特にコ―ダが各版まったく違うのがきつい
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/25(水) 08:46:43.54ID:fI0k2szF
ラトルは4楽章のスコアで「変わっているな」という箇所は、すべてブルックナーのオリジナルと語っているのだが。反対に補筆は無難におさめたと
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/25(水) 15:16:25.03ID:7jEQFcUr
スコアを見ないからラトルのホラを真に受けるんだよ

スコアぐらい買え
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/25(水) 15:28:52.90ID:7jEQFcUr
ベトヲタはちゃんとスコアを見るから、ラトル流のハッタリは通用しない
同じ事をベートーヴェンで発言したら総叩きにあうは必定

しかしブルヲタはスコアを買わないし見ない ここに全ての問題がある

これはレコード時代からそうだった
フルヴェンのレコードに「ハース版」と書いてあればそれを真に受ける
これからも変わらないんだろうな
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/25(水) 18:30:53.68ID:ZD+28ZFX
>>116
フルベンの「バース版」は誰もが気づくよ
ラトルのスコアで気づくという人間は、今まで1人しか知らない。他に同意見の人がいれば、ネット情報でこれと教えてほしい。いなけりゃ、妄想かもしれんよ
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/25(水) 23:06:45.41ID:7jEQFcUr
ラトルのスコアって?
ラトルが補筆したと思ってるの?

>バース版

どうもブルックナー初心者を相手にしていたようだ
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/26(木) 05:23:11.51ID:8+Mh9JJH
Haas版で書けばよかったのかね
ラトルのスコア=ラトルが指揮してインタビューで感想を書いたスコア、って流れでわかるはずだが、書かないと理解できないのかね

もういいよ、スコア厨は「俺しかスコアを読めない」と1人で原典版を眺めてな
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/26(木) 14:15:45.94ID:tDpZB8mT
ラトル信者のバース君www
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/26(木) 14:17:20.84ID:tDpZB8mT
バース君は原典版の意味も知らなそうだな

面白いからしばらくいじってやるか
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/26(木) 16:32:13.46ID:gqRvrbZk
バース、掛布、岡田、バックスクリーン3連発!
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/26(木) 22:55:46.02ID:tDpZB8mT
Bruckner: Symphony No.9 (ed. Randy Bass)
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/27(金) 06:30:28.98ID:lO5oit+S
Bruckner: Symphony No.9 (ed. Randy Moss)
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/27(金) 06:30:36.19ID:lO5oit+S
Bruckner: Symphony No.9 (ed. Randy Moss)
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/16(土) 19:26:50.60ID:Gm0vJQlB
来年ラトルが第9をやるな。当然第4楽章付きだろう。インバルとラトルの第4楽章付が聴ける凄い年になる
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/23(木) 21:05:21.97ID:xdQ/F6P5
>>127
ラトルのやつ、チラシ見た感じでは3楽章版に見えるんだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況