X



クラシックTVっていう浅い内容の素人向けバカ番組
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/17(土) 13:59:50.11ID:XnFwVhOL
クラシックTV
この素人向けの恥ずかしいNHKバカ番組について語れ

ラフマニノフの回、ウケタ
ホロヴィッツが何故ラフマニノフのピアノ協奏曲2番なんか一生弾かなかったかも知らなさそう

NHKは、受信料収入で、こんな教養低い無駄バカ番組を製作してんのか
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/13(火) 21:05:47.48ID:HoyMVCiR
>>215
入社4年目で熊本放送局から転勤してくる石橋アナは、NHKの入社試験で「ハロー!プロジェクト、アイドル好きすぎて、1人で『恋愛レボリューション21』を歌い踊りました」という武勇伝? を明かした。

 赤いワンピースで現れた石橋アナは「落ち着いてみられがちですけど、スイッチが1度はいると弾けます」とか。
リフレッシュ術は「アイドルソングで汗だくになるまで歌い踊ること」といい「モーニング娘。さんや、ハロプログループが好きで、振りは完(全)コピ(ー)で踊れます」と話す。
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/13(火) 21:44:50.88ID:Jb9MAMJ+
おい、社会の底辺中年キモヲタ低学歴DTと脅迫犯の2匹、↓でズーカーマンでも通報しとけよ

ーーーーーーーーーーーーーーーー
世界的バイオリニスト「韓国人は歌わない、DNAにない…日本人も同じ」

世界的なバイオリニストが韓国人などアジア系に対する人種差別的発言をして批判を受けている。

欧米圏メディアの報道によると、マンハッタン音楽院のピンカス・ズーカーマン教授(72)は先月25日にニューヨークのジュリアード音楽院主催で開かれたマスタークラスのオンライン授業で韓国人と日本人の音楽の実力に対して公開的におとしめる発言をした。
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/13(火) 21:46:20.38ID:vD/1W/uh
「ピンカスは日本語で陰茎まわりのゴミ」って教えてやれよ本人に
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/13(火) 22:37:18.77ID:UnbF3Hi7
一週間経ってもイライラして粘着してるの笑う
めちゃくちゃ生きづらそう
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/17(土) 07:21:43.38ID:tZc20i5c
>>215
イケメン俳優?高橋克典が?タイ人顔だよ(タイの男性がブサなわけでないが)

タイやベトナムっぽい顔の男性芸能人、高橋克典始め、他には、織田裕二、上田竜也、中川晃教、明石家さんま、名倉潤、花田ゆういちろう、成田昭次など・・・
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/17(土) 12:12:05.78ID:UwERYXnj
ハロプロの小林萌香ちゃんを出して欲しいなあ
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/17(土) 12:39:11.39ID:Cc39y+bH
ショパンの回を観た
サンドの話とか要らないんだよなあ
ミッツにピアノ弾かせれば面白かったのにW
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/17(土) 17:57:49.74ID:Xs8sgnmQ
>>225
横からだけど、挙げた人たちは、凹凸が多く奥目で、縄文系の顔ってことね
弥生系は凹凸が少なく細目
日本列島は、縄文系と弥生系のハイブリッドが多数派だったよね?
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/17(土) 19:54:04.74ID:Xs8sgnmQ
>>227
三浦友和 山口百恵 の息子の嫁が出たときは、少し弾いてたね
映画の劇伴で演奏してるピアニストでもあるからね、牧野由依は
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/20(火) 06:21:17.43ID:Fp1p12CD
今更録画見てるけど、miletの鈴木愛理を見る視線が面白かったな
ああ清塚さん!さすが!
みたいにうっとりして最後ら辺は、
ねえ、あんたちゃんと分かってる?音楽素人でしょ?大丈夫?
みたいな視線で鈴木愛理を一瞥してたのがツボったわ
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/21(水) 01:13:04.49ID:P7cWNV+A
>>228
じゃ、弥生系とは、モンゴルや朝鮮人のような顔のこと?
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/23(金) 01:11:34.12ID:J0vND9Jh
きったねえ歯並び
アホ
ドブス
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/23(金) 21:18:03.18ID:Gt01duo2
最後の曲はもうちょっと展開があっても良かったね
大友が付いてこれないと思って清塚は遠慮しちゃったかな?
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/24(土) 09:30:22.20ID:aOKSQu7r
即興演奏について、率直におもしろかった
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/24(土) 09:54:17.63ID:suKrdlHR
即興は今までで一番面白かったよ
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/24(土) 15:49:42.56ID:ZyliC/A5
クラシックを聞く人は上品そうにしてても、このありさまです。死ねとかくそとか人間皆同じですね。
0239即興って何
垢版 |
2021/07/24(土) 16:00:22.71ID:ZyliC/A5
即興。どうだろう。私はクラシックの技術の上っ面な面を譜面なしでやったに過ぎないと
感じた。キヨがピアノ弾いた瞬間もうそれはクラシックの調性丸出しの自己顕示。大友と
してはそれに合わせないと自分が下手に映ると感じて似たメロディーらしき音を出し、平野
がキヨを中心にかぶせてきた。これは10歳でも教育を受けていればやることだ。ここでいう
即興は団地の会議で当たり障りなく発言しないとどこかで恨まれる、だからボスに合わせよう。
そんな心理しか見えてこない。
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/24(土) 16:15:22.84ID:ZyliC/A5
私は見ているのが辛くなった。三人の力関係を見せられているだけ、露骨に出るのが即興
だ。俺って最高、このタッチ、ソルフェージュ力。ある程度きれいにやらないとばかにさ
れるから普段の俺は出さないでいこう。パリで教わったのはこういうことです。スタジオで
拍手が聞こえたが、本当にそう思うのか。テーマを失恋にしたのもアレだけど、失恋にも
三人生活環境がまるで違うはずだ。その三人が楽器でどう調和するのか。いや調和でもない
調和できないものもある。自己の内面を破壊したうえで再構築しそれを提示したとき
人間として相手の存在はそこに直立するひとつの個である。そこに寄りかかることも、俯瞰
することもなく認識、肯定があるべきだ。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/24(土) 16:33:30.27ID:ZyliC/A5
即興はそうではなく自分を個として提示したとき共演者が共生への理想、逆に絶望か。
あるいは飛翔する精神、そこに呼応する魂の声。そういったもはや音楽ともいえない
あまりにも孤独な作業、それを見届ける聴衆。テレビながら私はそうなるものと期待した
。しかしそうではなかった。昔はNHKではこういった番組ではなくアナーキーな精神
を我々に見せたものだったが。女性の司会者も薄ら笑いでついしょうする、音楽に何を
託せばよいのか。絶望を見せられた思いがする。
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/25(日) 01:57:40.54ID:e2TnSAeX
即興の意味も分かってねえアホwwwwwwwwwwwwww
リフの意味も理解してねえバカな司会wwwwwwwwwwwwww

クラシック音楽とジャズの違いも分かってねえゴミwwwwwwwwwwwwww

ホント、クセエwwwwwwwwwwwwww

ああいう感じの低知能が東京オリンピックで、イマジンだ、翼をください、ボレロとかアホ曲のアホ演出してんだよな、無知の低教養のゴミってスゲエwwwwwwwwwwwwww

NHKも、製作サイドって、低知能のアホばっかだなwwwwwwwwwwwwww
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/25(日) 07:56:04.43ID:Ueh+cSNu
即興は大まかなリズムとコード進行の打ち合わせくらいはやったんじゃね?
ジャズの楽譜のようにね
でないと無駄に収録時間が長くなるから
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/25(日) 09:46:57.62ID:bW04WROW
「挑戦するのが政府の役割」と首相が言ったそうですが、
近辺で医療崩壊が始まっている。オリンピック開催で死者が多数。
スカ総理が自らの野心により、殺人事件を多数引き起こしているようなものだ。

オリパラを中止したほうが良い。
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/25(日) 15:55:12.59ID:Z0jqWeuX
牧師の説教がのびたり聖体拝領の行列が増えたりしても上手く間が保てるようコラールをネタに変幻自在の即興を繰り広げるのが我が一族やラインケン老師やパッヘルベル大先生の主たる業務だったわけだが

J.S.B
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/05(木) 12:47:47.41ID:0kHQPUmK
ドブスいらね
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/10(火) 07:34:14.67ID:2eYz9ubO
聞き専爺さんは番組に文句つける暇あったら楽器やれよ
すぐボケるぞ
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/10(火) 07:54:31.60ID:yFAfCsPJ
若い時から楽器やっていれば、歳くってから再開してもなんとかいけるけど
爺いになってから楽器始めても全く上達しない

なまじ耳が肥えてるから、自分の出す音に耐えられないだろう
周りの人達にも迷惑だし、さっさとボケて逝くのが最善
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/10(火) 23:05:30.05ID:dHrdI5Jl
ドブスいらね
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/11(水) 18:55:27.96ID:gyw5+6WO
文句言いつつ毎週見てるやつwwwwwwww
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/11(水) 21:07:45.65ID:aW4U+yKA
クソきったねえ歯並び
ポストパンデミックでも、永遠にマスクしとけ
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/11(水) 21:34:47.83ID:1NtWjSiN
とか言いつつ好きなんだろ
嫌いだったら見ないからな
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 22:05:06.55ID:i3VpG82D
エンリオ=モリコーネのニューシネマパラダイス愛のテーマからの、
もってけセーラー服 
降り幅広すぎwww
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 22:19:02.73ID:i3VpG82D
オシャレ関係でも弾いたよね、菊次郎の夏のsummerは
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 20:11:02.72ID:1JA+fsTS
なんかCMに使われてたな
そんなに良い曲とは思わん
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 23:36:15.48ID:BibwGw16
>>257
エンニオだよ!間違えやすいけどね
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 00:54:52.60ID:MtU3SpOK
もう、クラシック音楽じゃねえ
テレビ番組名で嘘

NHKクォリティw

クラシック番組と言いながらクラシック音楽やってねえの大問題だな
どっちにしろ、早期打ち切りだ
打ち切れ
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 02:35:35.28ID:Xw2LRxRn
アニメ音楽とかディ◯ニーとか世界で一番嫌いなのにこんなのばっかり…
せめてファンタジアだけに絞ってくれよん
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 16:23:17.66ID:UD01rQ5u
>>266さんはどういう感想なの?
他の人のコメントへのコメントだけでなく、今回はこんなところが面白かったとか新鮮だったとか、次回はこういうところがが楽しみだとか、何か番組についてのコメントも書いてくださると参考になるしスレも活気が出ると思う
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 18:12:36.49ID:L1ce95qe
>>265
分かる
アニメオタクとかに擦り寄ろうとしてるのがあさましい
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 20:21:43.11ID:ylKt7BQ5
題名のない音楽会のほうが酷いぞ
ディズニーやらポップスやら放送しまくるくせに「世界一長寿のクラシック音楽番組」としてギネスに認定されてるからな
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 20:28:13.99ID:u6abFMzE
>>269
出演者のアヤシサはこの番組以上かもな
今時の変質した意識高い系みたいなの
クラウドファンディングとか有料サロンとか好きそうな
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 20:28:58.35ID:cVh3k/42
アニオタに、すり寄らないとネタが無いんだろうね
すでにアニオタ向け回は2回目だから
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 20:49:00.52ID:cVh3k/42
題名のない音楽会 のほうが間口を広げた番組作りをしないと、
スポンサー様から突き上げられるからね
海賊と呼ばれた男 の会社だったかな?
犬HKなら、そこまで媚びた番組作りは必要無いと思う
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 22:25:06.13ID:mg/5Wo9t
> クラシック音楽のビギナーに贈る音楽教養エンターテインメント番組。
> ゲストとともに幅広い音楽の魅力を「クラシック音楽の視点」でひもときます。

クラを聴き始めた人向けに、クラ視点でアニソンやジャズを紹介する番組って事?
趣味で蕎麦打ちを始めた人に、蕎麦屋がうどんやラーメンの美味さ紹介するみたいだなw
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 23:07:34.81ID:6mCqE0Dw
らららクラシックの代わりにもなれないゴミ番組はさっさと打ち切れ
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 23:08:35.39ID:0LLQHQ1o
>>273
西洋音楽的視点からポピュラー音楽を紐解くのなんて楽典初心者の学習用に使い古された手法だろ
クラ板にいるような頭でっかちは最初からターゲティングされてないから文句いうだけ無駄
大人しくクラシック音楽館聞いとけばいい
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 23:37:33.72ID:OCGKip4O
ポピュラー音楽の中でもオタク寄りのものばかり、しかも毎回同じような解釈で紐解きすぎって印象だなあ自分的には…
見てるとなんかお店でバイトが作ったインスタント食品食べさせられてるような気持ちになってしまうので、軽めのオードブルでも料理人がきちんと作ったものをたまには出してほしいと思ってしまう
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/16(月) 04:54:50.29ID:bEYtVd6F
>>263
暇ならファミコンのRPG、ゾイドを探してプレイしてごらん?
音数少ないショボい音色ながら、久石譲成分が、とても濃いから
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/16(月) 21:33:18.62ID:OJtrZV2D
パラリンピックはすぐ中止にすべき
ワクチンを打たないひとを差別しないで
もちろんワクチン打たないひとは出歩かない
ことが自由の代償の義務です
ワクチンはやはり危険なかほり
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/17(火) 15:12:06.43ID:prEvJkWE
ワクチンよりコロナにかかる方が千倍怖いからね
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 06:28:36.47ID:Zr3XlwGK
ディズニーが、戦時中は、ナチスを揶揄する風刺映画を作っていたとは・・・
ディズニーのライバルとして登場した、トムとジェリーも元々は、トムをアメリカ軍、ジェリーをドイツ軍に喩えた風刺だったらしいね。
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 14:39:45.52ID:0P6xmDRu
トムとジェリーの他には、ポパイも太平洋戦争ネタやってたはず
大日本帝国のほうは、桃太郎の海鷲 ってアニメで、真珠湾攻撃のネタをやってる
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 14:42:05.27ID:2GOLRjPR
>>265だけど
ファンタジアは5分足らずだったわ
これは夏休みの女子小学生向けとかの企画だったのだろうか
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 18:50:03.06ID:rdi6gffl
題名の無い音楽会でもディズニープリンセスって2週もやってたね
何で被ったの?
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/21(土) 00:49:09.48ID:LvCG0W7p
クソバカのクソブス見ると、ホント、マジでムナクソわりーーわ
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/21(土) 23:39:24.60ID:wGGvaqeB
ドブス、マスク必須
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 05:36:58.59ID:0/l9dS0m
>>286
滝川クリステルの「教えてもらう前と後」でもやってたよ。
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 07:26:37.71ID:+3edYg+r
エンター・ザ・ミュージック、番組はいんだけど藤岡は嫌い。
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 20:17:43.76ID:zgR2Xjz8
>>292
内容がまともだから、藤岡どうのとか贅沢言ってられない現状
中途半端クラシック番組だらけなんだから
エンター・ザ・ミュージックは終わらないでほしい
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/26(木) 21:11:59.40ID:qsh4hsYl
ラフマニノフなんて、ホント、偏差値低いアホゴミ素人のための音楽

パガニーニ狂詩曲なんて、1943年の作曲だろ?
ストラヴィンスキー・春の祭典は1913年だな?

早稲田の文って、いわゆる低学歴
日本の会社・社会序列なら、例えると、所詮、下士官の軍曹〜曹長止まりの低学歴
なるほど、ラフマニノフあたり丁度いい
世の中、日本なら、例えると陸大や海大の学歴が無いとなれないポストがある

クラシック音楽と言っても、低脳バカが喜ぶ大衆的でイージーな音楽がある
これからは、雑多にされた無分類のクラシック音楽群の選別が重要
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/27(金) 04:24:20.55ID:eZlZWfOO
ラフマニノフを毛嫌いするということは、
もしかしてソヴィエト連邦の支配下にある音楽が嫌いな人なのかな?
解りやすさを最重視した、共産党のプロパガンダの為の音楽が不快なのかもね?

ロシア民謡的な土臭さが嫌で、チャイコフスキーとロシア五人組も嫌いな可能性もあるね
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/27(金) 14:14:15.49ID:Y7p3xA7H
>>295
ソ連?
革命でアメリカへ亡命してんのに何寝惚けたこと言ってんだ?
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/27(金) 21:09:06.41ID:Flsek+Am
早稲田卒の低学歴の歌手さ、大学で映画音楽の理論を勉強したとかホザいてたが、音楽理論について何も分かってねえな
ショパンの音楽が「明るい」ってホザいてた時点で無知すぎ
それって、早稲田みたいな低学歴大学のカリキュラムが悪いのか?

ショパンの音楽が「明るい」って小学生でも言わねえ
そもそも、調性理論自体が分かってねえっぽい
ま、「愛の讃歌」でも歌ってろ

もしかして、映画「ローマの休日」の音楽が、フランス六人組の一人が担当してたのも知らなさそう
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/28(土) 17:19:21.28ID:BiUYRaGi
再放送ばっかだね
つまらんよ
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 05:11:25.25ID:+9IF7/0U
>>297
明るいと言えば、モーツアルトやメンデルスゾーン、ロッシーニを指すよね。
ショパンは元からの繊細な性格と、故郷へ戻れないトラウマを背負ってたから、明るくはないなあ。
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 12:28:51.46ID:5LXgYk3p
ショパンとか明るい音楽が好きだった、っていうのは確かに違和感あったけど彼女も早稲田なん?
あの回はミレイちゃん才能ありすぎー!清塚さんのピアノステキ過ぎますー!みたいな相互ヨイショ満載だったな
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 13:42:46.90ID:3hfXRykZ
楽器できるのって楽しそうだなー
という点だけは真理だが
どこの誰とかどうでもよかったし
清塚のさり気ないマウント取りが見てて面白かった
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 15:13:01.36ID:wnXOkuCD
菅総理みてえな法政みたいなクソゴミ大学しか出てないバカって時勢や票数よめなくて急転直下で辞任表明wwww
ま、流れが悪くなって安倍や麻生に派閥としては不支持だと伝えられて勝てる見込み無いから辞任表明だろ

やっぱ法政とか悲惨な末路
MARCHってアホ

慶応SFCも早稲田文もMARCHみたいなもん、低学歴
日本の政治家は世襲が多いから低学歴が多い

逆に、世襲じゃない東大卒っていう政治家の基本型を持ってるのにかぎって家はトラック運転手よかタクシードライバーとか大工や左官、ドカタ、2〜3流会社やノンキャリ公務員みてえな底辺家庭出身のゴミが多い

まあ、低学歴の貧乏人って東大に行けばなんとかなるって考えてる低学歴家庭
社会底辺の貧乏人が東大に行ってもどうにもならねえよ
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 17:05:07.67ID:+cjs/ylj
>>304
たまには部屋から出たほうがいいぞ
母ちゃん泣いてるぞ
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/04(土) 07:58:15.67ID:WDRpcdQm
ハラミちゃんのプロフィール紹介で「音楽で自立するのは難しいと分かり、一般企業に就職する」とかあったけど、うん、あの程度では、音楽で身を立てるのは無理と判断するのが妥当でしょう。
ハラミちゃんの登録者数が書かれてなかったのはなぜ?
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/04(土) 13:43:05.88ID:kcyBmC5j
早稲田文や慶応SFCなんて上位の常識ではMARCHニッコマの扱いだから「高卒」と同じ扱い、大卒じゃねえ

ま、学歴のことや上位社会のこと知らねえ「実質高卒」のバカには踏み込めない世界があんだ

ちなみに、藝大は二期校だから専門学校の扱い、大学じゃねえの
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/04(土) 19:51:31.77ID:N5w7wuEk
本郷の文一や理三すらクソザコナメクジって言える学校って、上野くらいだろ?
おそらくこの国で入学の難易度が頂点の大学
知り合いの知り合いが25浪くらいして歌科に入学したわ
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/05(日) 00:58:49.54ID:EGdUTnuy
世の中知らねえ低学歴バカのレスってウケル

藝大のバカってセンター試験ごときの得点率がどんくらいか知らねえのが低学歴バカのてめえら
ま、ほとんどが50%すら取れてねえアホだらけwwwwww

藝大にいるのって地頭ワルい勉強出来ねえバカばっかだろ
ま、センター試験ごときの楽な内容だと無勉の無対策、過去問だけで余裕で9割越えるけどな

この板でクラシック聞いてる低学歴のクソ底辺ども、ウケタ
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/05(日) 12:31:22.71ID:YAYH4e25
MARCHは低学歴

とある婚活ツイート
--
後者、会って3秒で低学歴みを感じて、あ〜、初めてハズレ引いたな帰りたい、って思ったけど、話したらまさかの同業、かつ映画の好みとか休みの過ごし方とかめっちゃ似てて楽しかった。飲み友になりたいタイプ。
こわごわ聞いた学歴はMARCH、この男はバカだこりゃ。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/06(月) 15:40:51.17ID:bCSdSi+0
次回はビルエバンスだよ
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/06(月) 16:53:38.30ID:jgWi3Fj6
宝塚もやりそう
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/07(火) 20:35:21.56ID:JKCoPHl+
ドブス、足太すぎ
きったねえ歯並びだし
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/07(火) 21:05:11.38ID:I4sRej3C
>>313
おまえ、すでに負け組。どこの大学だろうがw

おれは、見ていないこの番組。
レスを投稿する