X



ソシオネクスト(その9)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:55:12.70ID:dVAWGE0E0
>>509
だれ?
0512名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:57:26.60ID:erAdLgYo0
下等おばさんを詮索すんな
0513名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:58:55.79ID:VSVO2wo20
ソシオネクストごとき低能どもがコーディングルールを細かく決めても運用しきれまい
0514名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:41:54.68ID:+Jj8rnKp0
>>513
ば〜か、お前の懸念なんてルール制定時に勘案済み
細かく決めても運用しきれないからガバガバのルールにしたらルールの意味がなかったんだよ
0515名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:05:52.18ID:/q0ynJlJ0
若くて可愛い女子社員はいないのかい?
0516名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:19:08.04ID:+7ttEl7/0
50歳ぐらいのギャル(笑)がおるやろ
0517名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 04:23:05.98ID:izLgltSm0
みんな、そろそろ会社には慣れたかな?
ソシオネクストは窮地に陥ってからが本気モードだよ
0519名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:30:44.33ID:q3Q9oS6X0
>>517
慣れない。
仕事多すぎ、正直キツイわ。
0520名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:56:30.18ID:/q0ynJlJ0
新卒入社はレベル低い人しか来てくれないな
0521名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:58:05.09ID:o/M2mbHt0
会社のレベルに合わせた社員が入ってくるのです。その同じ会社に所属しているのです。
0522名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:24:52.59ID:XhfYuHGP0
FUCK田一味が元凶だろ
0523名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:10:10.44ID:durG92nw0
>>521
だからそう言ってるんだよ
お前頭悪いな
0524名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:20:18.11ID:o/M2mbHt0
レベルの低い新卒しか来ない会社にいる自分達もまたレベルが低いという自覚があればいいです。
0525名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:30:44.22ID:EunIuATn0
社員第一とか考えてるような会社が利益を出せるわけがなかった
0526名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:50:56.25ID:nKPpVOey0
90ハゲ豚高卒弾丸無能デブFMV飼ってるようでは未来無し
0527名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:09:13.97ID:8YiS4NEN0
この会社って社員以外に何かあったっけ?
0528名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:18:45.85ID:NaGZpnte0
一流大学には、一流企業の推薦枠がいっぱいありますからなぁ
0529名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:36:03.48ID:upziZ+jJ0
え!?こんな会社に新卒で入る奴おんの?
0530名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:40:20.88ID:wIq/wxyY0
新卒で入った知り合い1人いるけど、数年で辞めて故郷に帰るつもりらしいよ
0531名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:44:13.36ID:scAnvtdq0
>>529
おるんやで
外国人を中心に
0532名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:45:27.01ID:scAnvtdq0
アホな役員の相手するんはもうこりごりやで
0533名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:00:35.44ID:kefOZWpX0
アホな従業員の世話するんはもうこりごりやで
0534名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:24:30.06ID:scAnvtdq0
>>533
役員の方がアホやで
0536名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:33:16.01ID:scAnvtdq0
>>535
よお野崎
0539名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:44:32.79ID:ysheKSB10
野崎に従うやつらは頭弱すぎるよ
0540名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:45:20.22ID:ysheKSB10
久保が取締役かよ
笑っちまうな
0541名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:45:56.92ID:ysheKSB10
>>530
故郷は中国かな
0542名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:50:53.53ID:ysheKSB10
この会社の本質は世代間闘争だ
50-60代の幹部社員を追放しなければならない
0543名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:52:45.06ID:3ksEgmKG0
50-60代の非患部ってゴミしか見たこと無いわ、あっ、患部もゴミしか見たこと無いわ
0544名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:41:14.57ID:SLcSnZzf0
そろそろ設立から3年半ですね。
IPOの目標期限の5年まであと1年半。
054538K
垢版 |
2018/08/13(月) 18:59:08.92ID:ysheKSB10
>>544
期限来ても上場できなければ現経営陣は退任かい?
0546名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:03:02.00ID:M9f2sIwM0
集合したら次は解散やろ
0547お盆なので戻ってきました
垢版 |
2018/08/13(月) 20:40:44.55ID:PLTE8ubg0
恨めしや〜

Cypressに売られたマイコン。布施は有名になったね。
ARMマイコンは力いれてるみたいだけど、FRやF2MCは
トヨタ様から見放されたら終わり。Softuneはどうなった?
FR-Vは影も形もない。金かけたのにね。無駄だったか。
毎日遅くまで仕事してたけど、ホンとバカバカしい。

一体あれは何だったんだろうか。

これじゃ、成仏できないよ。
0548名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:32:32.81ID:Hc22DpgH0
50-60代の幹部社員はどうすれば逃げ切れるかしか考えてないんじゃ
意地でもしがみつくんだろうなー
0549名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:54:16.00ID:u4+Vu+d60
Cypressの話はあまり聞こえてこないけど上手くやってるのかな
0550名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:05:21.50ID:0m2czH4E0
会社設立以来、人事の管理職が辞め過ぎ。

関戸
三條
須長

あと初代人事部長で懲戒食らった人の名前なんだっけな
0551名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:11:01.09ID:I/BMZS660
>>550
なんでだろう。
人の辞め具合がよくわかり危機感を
持ちやすいってこと?
0552名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:56:11.18ID:o5GjnbXZ0
人事以外の50代患部もクビにして欲しいな
意思決定者が変わらないとずっとこのままになる
0553名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:58:40.15ID:eIxWfSZ60
人事以外の20代と30代と40代もクビにして欲しいけどな
0554名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:10:25.75ID:I/BMZS660
>>552
患部以外の50代はいいの?邪魔にはならないから居ても構わないってこと?
0555名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:13:10.45ID:I/BMZS660
>>553
50代だけ残してどうするの?
0556名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:16:22.69ID:o5GjnbXZ0
>>554
誤った意思決定をして会社をダメにし続けてきた連中を真っ先に処分したい
0557名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:17:51.08ID:eIxWfSZ60
その後は50代非幹部、40代、30代、20代と徐々にクビにしていくわけですね!
0558名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:21:05.44ID:e7pvUx+z0
FUCK田一味からクビにしとけや
0559名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:21:21.54ID:I/BMZS660
>>556
なるほど。
0560名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:24:23.73ID:eIxWfSZ60
Fuck田一味って何人くらいいるの?
0562名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:37:48.66ID:aq4UvQAN0
Fuck田一味って(ソシオネクスト内に)何人くらいいるの?
0563名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:39:28.30ID:0m2czH4E0
2500人くらい
0564名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:49:39.18ID:aq4UvQAN0
圧倒的多数派なんだね
一体、誰からクビにすればいいんだ?
0565名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:51:18.82ID:w9hmxwt20
90年モノの高卒無能ハゲ豚からでしょ
0566名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:23:23.02ID:G17Y9JJw0
須永さん、何かの説明会で今後リストラはないって明言してた記憶があるわ
強烈に記憶に残ってる
0567名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:41:59.42ID:0m2czH4E0
>>566
言った本人がいないからもはや無効
人事の幹部社員が入れ替わるというのはそのためだよ
0568名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:11:09.42ID:W10mUrq60
今後(割増付きの良い条件の)リストラはない
0569名無し
垢版 |
2018/08/14(火) 14:53:08.07ID:I/BMZS660
だろうな。
0570名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:13:26.55ID:12OF+lc30
会社なくなれば、リストラはない
0572名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:27:15.07ID:kavRIDJ30
会社なくなる時は全員解雇なんだよね
0573名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:34:13.16ID:kavRIDJ30
>>550
クビになった人事部長の名前は何だっけな
0575名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:07:17.22ID:dxFRP+kn0
人事部長っていくらぐらいもらってんだろ
0577名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:40:52.35ID:rzNMmZ/M0
なんだ、俺と大差ないな
0579名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:56:42.17ID:3QwgfCej0
エンジニアが海外転職するとそれぐらいにはなるし、
管理職で転職するとさらに一桁目が違ってくるレベル。
0580名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:24:04.80ID:J6qc1Unl0
日本はエンジニアの給料が安いってことか。
日本の政治家に期待するより、足による投票をした方が幸せになれそうだな(※英語力が必要)。
0581名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:14:51.18ID:3QwgfCej0
終身雇用的な発想がはじめからない。そのためいわゆる働かないおじさんに高い給与を払う必要がない。パフォーマンス高いところに見合った給与がまわる。その分成果もシビアに問われる。
0582名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:48:48.55ID:qqCp5+hz0
働かない無能おっさんとエセエンジニアで出来た会社もあるらしい
0584名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:52:23.83ID:vkRdHVtJ0
>>581
詳細な成果報告書を形を変えながら何回も要求されたりするのでしょうか?
0585名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:09:51.89ID:fvmPigzE0
>>584
まさか
0586名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:47:38.34ID:62h9rkrX0
胃がんです
さようなら
0587名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:50:29.77ID:l5G2pEsK0
そうですか、さようなら
0588名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:47:10.40ID:GgGZ8elV0
胃がんについて
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1509135055/
0589名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:48:01.70ID:u0PAF6Kk0
胃癌潰瘍
0590監視員
垢版 |
2018/08/16(木) 20:33:46.42ID:kAjHhYH20
>>547
『布施』さんって、
アメリカの大学卒業で飛び級してる人かな?
何が有名なの?
0591名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:34:31.22ID:A52PvbmU0
90年モノの高卒無能ハゲ豚よりは出来る奴だろう
0592名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:56:36.68ID:62h9rkrX0
ASIC依存のビジネス構造変えられないのかね
しんどすぎるだろう
0593名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:57:40.53ID:qcTBRmDa0
>>592
ASSPが売れないのだから仕方なかろう
0594名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:09:30.01ID:62h9rkrX0
>>593
パワー半導体とかできないんのかね
0595名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:20:32.77ID:A52PvbmU0
90年モノの高卒無能ハゲ豚とDAN-GUNとパワー半導体
0596名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:16:16.85ID:krXK4jRK0
相変わらず、結局はコスト勝負になる薄利のコンシューマーが大好きみたいだし、
そんな技術ないっしょ 何より扱う電圧が違いすぎる 分野にもよるかもしれんが
0597名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 02:08:16.20ID:nIHUpYNj0
>>594
Fのときに、売っちゃったじゃん。
0598名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:24:16.92ID:9O9KcOpM0
>>597
トランスフォームか
0599名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:31:40.25ID:nIHUpYNj0
経営統合ということだったが、実際には売ったような印象。メインで移った人はあまり悲壮感があるようには見えなかったのが救い。
0600名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:38:57.56ID:9O9KcOpM0
>>599
トランスフォームのこと?
0601名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:02:32.86ID:nIHUpYNj0
そう
0602名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:18:47.43ID:hQaPARnI0
ASICで勝負して競争優位を確保するにはどうしたらいいの
0603名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:40:49.36ID:EHYTqVOE0
>>602
圧倒的に安く速くを実現する。
0605名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:19:34.62ID:hQaPARnI0
>>603
どのようにして?
0606sage
垢版 |
2018/08/18(土) 21:33:32.06ID:Wkqoyxdx0
>>605
給料を減らせば良いだけ
0607名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:40:17.20ID:6nDUYbqi0
FUCK田一味クビにすればよくね?
0608名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:42:44.78ID:INJj1f8h0
まぁ、それしかないわな あと、EDAツールをいかに使いこなすか、だと思う
でもそれだと結局はEDAベンダーがおいしい思いするだけなんだよな 某3強
いやはや、なかなか大変  絞り出すとしたら、思いつくのはプロセスの選定か
0609名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:50:06.82ID:6nDUYbqi0
EDAツール使ってる連中総入れ替えが必要になるな
あいつらちょっと頭(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況