X



【有能転進】NEC日本電気の裏事情134【カス残る】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:59:53.93ID:+NpvZJJF0
乗組員各位殿
当原子力潜水艦は、これより太平洋に大きく舵をきり、当面の間深く静かに潜航します。
今回の作戦は、構造改革により業績が右肩上がりになった事を確認次第、急速浮上し、
母港に帰港する全BU Up Side Down作戦です。この作戦は、水・食糧および酸素供給が
維持できるか、原子SWが計画通り製品化出来るかが重要なカギになります。
乗組員におかれましては、大和魂を発揮し、最後まで任務に取り組むことを希望します。
なお、出張報告書はPowerPoint50枚以内に簡潔にまとめ、報告会で発表して下さい。
皆さんでPDCAサイクルを回しましょう!
以上、業務連絡終わり。

前スレ
【ドル箱事業】NEC日本電気の裏事情 130【切り売り】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1533477437/
【NEC遺伝子】NEC日本電気の裏事情 131【外に残せ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535720612/
【リストラ】NEC日本電気の裏事情 132【圧迫面接】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1537718293/
【SGA】NEC日本電気の裏事情 133【高止まり】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1539680680/

ズブズブズブブブ…

     若手・新人    …………ここからが本番ニダ…
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""
2018年度(2019年3月期)第2四半期決算発表
https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/181030/181030_01.pdf
0106名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:51:13.46ID:KKsyPViy0
>>98
今上がって働いていない奴は上がる前から働いていなかった奴(働けなかった奴を含む)だよ。
阿呆が上がるとノウハウの継承ができなくなる。阿呆はノウハウがないから部下達にノウハウを伝授できない。
阿呆がバレることへの恐怖感があるからデキる部下に仕事を振らず頭の悪い部下と一緒に休出するという愚かなことをよくしている。
0107名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 21:11:08.89ID:lrq1zQy/0
>>95
1日に一人一人がいくら会社の利益に貢献しているか、
会長以下皆が考えたら、役員は全員辞めるべき組織。

これがカンパニー制廃止後、ずっとだからね。

今や、エレクトロンデバイスとして実質的に2003年に売却モードに仕立てたルネサスにすら負ける始末。
0108名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:24:36.26ID:RhppFXOU0
NEC    富士通
------------------------
水野幸男 ⇔ 池田敏雄
西垣浩司 ⇔ 秋草直之

この中でwikiにのってない人が1名。
人望ないんだろうねぇ。
0110名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:59:43.12ID:9DCffeXn0
>>108
上の2人は業界のみならず日本のコンピューター産業や情報処理産業への貢献を疑う者は殆どいないだろうが
下の2人は今の無能経営陣を生みの親として特級戦犯と言われていて人望なんか全然ないだろ。つけられた渾名を見ればわかる
 西垣氏→N餓鬼、ガッキー
 秋草氏→秋糞ジョンイル
    (NECにも似た渾名のがいたな)
0112名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:01:18.22ID:Yns6q7xu0
このスレ金杉さんはスルーだな
0113N無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:04:19.20ID:Dkynk9jj0
>>77
いや、それってサムスンと業務提携ってだけだから気が早すぎwww

でもまあ、この業務提携は事業撤退のための仕込みだから、
[2020年]サムスンNECモバイルシステムの株式売却、移動通信システム事業から完全撤退
となる予定(2020年度までNECそのものが残っていればだけどね)。

サムスンとの業務提携では有機EL事業で失敗した事例が、
[2004年]サムスンNECモバイルディスプレイの株式売却、有機EL事業から完全撤退
とあって、韓国面に落ちたくなかったから書かなかった。

けど、気が向いたらテンプレに入れるので、ご容赦下さい m(_ _)m
0114N無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:09:31.51ID:Dkynk9jj0
NECの歩み(衰退編)に歴代会長と社長を入れてみると、こんな感じになるよ。
2016年度は事業撤退ネタが見つからない奇跡の年。

【NECの歩み 〜衰退編〜】
[1999年]〜〜〜〜佐々木会長、西垣社長体制スタート〜〜〜〜
     創立100周年を迎えたが、大規模リストラ(このときは事業再編)を発表
     保有株式の売却や本社ビルの証券化を実施
     NECホームエレクトロニクスが事業活動を終了、家電事業及びゲーム機事業から完全撤退
[2000年]半導体用封止装置事業を営業譲渡、半導体用封止装置事業から完全撤退
     安藤電気を売却、半導体検査装置事業から完全撤退
     ワープロ専用機の生産を終了、ワープロ専用機事業から完全撤退
[2001年]新潟日本電気を売却、レーザープリンタ事業から完全撤退
     【人員削減(1)】NECグループ全体で4,000人削減のリストラ
[2002年]【人員削減(2)】NECグループ全体で2,000人削減のリストラ
[2003年]〜〜〜〜佐々木会長、金杉社長体制スタート〜〜〜〜
     PC-9821シリーズの受注生産を終了、PC-98事業が終焉を迎える
[2004年]NECプラズマディスプレイを売却、プラズマディスプレイパネル(PDP)事業から完全撤退
     サムスンNECモバイルディスプレイの株式売却、有機EL事業から完全撤退
[2005年]NEC横浜事業場を閉鎖・売却
     エルピーダメモリの株式売却、DRAM事業から完全撤退
     NECマシナリー(半導体製造装置)およびアネルバ(真空装置)を売却、半導体製造装置事業から完全撤退
[2006年]〜〜〜〜佐々木会長、矢野社長体制スタート〜〜〜〜
     パッカードベルを売却、USAにおけるPC事業から完全撤退
[2007年]アメリカ会計基準に基づく決算報告書を揃えられず、NASDAQから上場廃止される
[2008年]ソニーNECオプティアークの株式売却、光ディスクドライブ事業から完全撤退
[2009年]残存していた海外におけるPCの製造・販売を終了、海外のPC事業から完全撤退
0115N無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:10:02.45ID:Dkynk9jj0
[2010年]〜〜〜〜矢野会長、遠藤社長体制スタート〜〜〜〜
     日本電気硝子の株式売却、フラットパネルディスプレイ(FPD)用ガラス事業から完全撤退
[2011年]NECレノボ・ジャパングループが発足、海外に続いて国内のPC事業も縮小
[2012年]【人員削減(3)】NECグループ全体で1万人削減の大リストラ、本社ビルで自殺者を出す
[2013年]NECモバイリングを売却、携帯電話販売事業から完全撤退
     NEC液晶テクノロジーを売却、液晶パネル事業から完全撤退
     ルネサスエレクトロニクスが第三者割当増資、半導体事業から事実上の撤退
[2014年]NECビッグローブを売却、ISP事業から完全撤退
     日通NECロジスティクスの株式売却、連結子会社から外れる
[2015年]NECモバイルコミュニケーションズが解散、1年後に携帯電話生産も全て終了し、携帯端末事業から完全撤退
[2016年]〜〜〜〜遠藤会長、新野社長体制スタート〜〜〜〜
[2017年]NECトーキンを売却、電子部品事業から完全撤退
     生産子会社の埼玉日本電気と長野日本電気の工場を閉鎖
[2018年]NECエナジーデバイスおよびAESCを売却(ほぼ成立)、リチウムイオン電池事業から完全撤退
     【人員削減(4)】NECグループ全体で3,000人削減のリストラ(予定)
0116名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:40:58.24ID:Cnr5jFjq0
>>112
金子さんもスルーされているぞ。
前任者の影響下で影の薄いリーダーはスルーされやすいかもしれない。
0117名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:52:58.51ID:V8GszH/X0
>>95
ギリギリ。トントン。ただし配当金補填のため、本年、第53〜55回普通社債を発行。自転車操業同然の経営。BU縦割りの非効率が如実に表れている。
大株主は本気でこの状況を問い詰めるべき。
0118名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:52:11.16ID:1QMFwyOf0
年表は、くにおちゃんの活躍時期とマッピングすると面白いぞw
0119名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:51:10.16ID:FQvUM4fe0
年表見て思った。影のA級戦犯って、
日銀総裁の息子だった、佐々木会長かな?
0120名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:35:37.61ID:OW/PHeRd0
A1の48歳ですが逃げ切れるでしょうか?
0121名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 08:40:51.63ID:tlkCyrHa0
>>120
55で辞めるなら…
てか、行動しなさいよ

しがみつきモードだから社内のマインド変えるの難航する罠
0122名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 08:45:25.32ID:tlkCyrHa0
>>118
くにおちゃんは良くも悪くも責任を少しとった
ビジネス的にも浮き沈みの激しいコンシューマ市場相手にシンガリを務めたとも捉えられる。戦略はなかったがw

他のBUの輩がくにおちゃんに業績責任を押し付け甘え過ぎてたのも大きい

だから、くにおちゃん不在の今、何もない会社ということが顕在化してる
0123おまけ
垢版 |
2018/11/11(日) 09:05:52.67ID:SEwPPim10
弁理士資格を持っている人はいますか?
0124名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:20:03.60ID:Y/dKKAJR0
>>121
>しがみつきモード

会社員なんてそんなものだろ。
出世したい→楽をしたい→定年迄安心→嘱託でしがみつき

>社内のマインド変える

いびつな年齢構成を変えれば、自ずとマインドも変わるよ。
45歳以上を今の半分以下にするとかさ。
0125名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:25:25.13ID:vKUCpN/30
役職定年になると、肩書きとか給料体系はどうなるの?
0126名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 09:42:33.90ID:7z/ktxUa0
>>124
そんなものではない志しがあった社員たちを多数見てきた

今は皆競業他社で活躍している

一部はメンタルやられた奴もいるけど

向上意欲のない奴を排除するぐらいの技術を開発して

少数精鋭部隊にしない限り、この会社は過去の栄光にすがり、次の100年に繋げる事業継続はできない
0127名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:28:03.18ID:Y/dKKAJR0
>>126
>向上意欲のない奴を排除する

社員の半分以上が40歳以上だと思うけれど、
40歳超えたら上がり目のない人達がほとんどですよね。
上がり目もないけれど、そこそこ楽だという人達。
そういう人達に向上意欲を求めるのはいかがなものでしょうか。
0128名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 10:34:51.13ID:tlkCyrHa0
捨てる覚悟
01296001
垢版 |
2018/11/11(日) 11:26:34.66ID:SkhmABS00
>>127
そうか?

組合と法にやたらと護られる事に慣れきっている40 以下こそ、事業を興す事に対しての厳しさにも耐えられないし、リスクなんぞ到底受け入れられないのでは?
0130名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:10:24.63ID:DwOjMGXs0
>>126
技術を開発しても製品化ができない。
外から買ってきて売るしかない。
客筋が官公庁だからサポートコストの負担だったり
大量の在庫を抱えざる得ない。
海外で仕事を取れるなら将来の目もあるだろうが
製造ができない段階で 海外で売るものがないのだから
今後もお金は稼げないだろうね。
0132名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:41:09.80ID:FQvUM4fe0
同じこと書き込もうと思ってきました。
即刻、NECグループでもやるべき施策ですね。

カルチャーおばちゃん、がんばってくれよ。
0133名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:54:45.18ID:HdnGUYIy0
>>123
特許事務所にいたから弁理士の下で特許技術者をしていました。
ボーナスなんかないからね、弁理士は。
四法対照条文集読んだ?答練やった?弁理士は親の死に目に会えない商売だそうですよ。
01348001
垢版 |
2018/11/11(日) 13:15:38.94ID:SkhmABS00
>>131
世の中の企業が大半やってからじゃ遅いよ。

行列並んでまで、喫煙する奴らのコスト意識の低さ。
喫煙所を情報共有の場と言って憚らない奴らの、コミュニケーション能力の低さ。

喫煙所廃止なんざ、当たり前のようにガンガン進めていけよ。
堪えられねぇ奴らは、ジャンジャン辞めてもらえ。
0135名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:42:11.10ID:buHgmJmB0
>>123
>>133
あと体を壊す人が多い。
資格をとるまでに勉強で無理して壊すパターンと
資格をとってから仕事で無理して壊すパターンと
両方あるように見える。
特許事務所に勤める場合、年収600万円程度は確保できるとのこと。
自分で特許事務所を作って飯を食うのは今は難しく、NECの仕事を最初から貰えるように根回ししておかないと無理かもしれない。
知財やNEPASの幹部クラスを退職後天下りで引き取る約束をしてあげれば仕事を回してくれるかもしれない。
難関資格と言えども今は自立して自由業を立ち上げるのは難しく老舗も企業からの発注が少なくなって廃業しているところが多いよ。
だから資格を持っていてもあまり優遇されないまま定年迄社内に留まる人が多い。
0136名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:06:16.28ID:PA/aYV/u0
はぁあ、サノスが会長になってくれたら一握りで解決なんだけどなぁ(´・c_・`)
0137se
垢版 |
2018/11/11(日) 16:27:29.26ID:avekpY4O0
早期退職制度はセカンドキャリアを推奨すると言いながら体の良いリストラをしているだけという欺瞞に平気でいられる精神の持ち主でないとこういう会社にいるのは難しい。
0140名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:30:30.33ID:zNd344B30
>>131
当然だな
仕事中の喫煙は解雇でよい
0142名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:32:52.58ID:zNd344B30
>>122
敗戦の将を何度も大将にした社長が愚か
01438001
垢版 |
2018/11/11(日) 17:01:05.01ID:SkhmABS00
>>140
だよな。

あまつさえ、権利主張や正当化する阿呆に至っては、給料と退職金の返納も求めたい。
0144ななしさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:02:24.36ID:U0lFyPM/0
全員、大学時代が、人生の絶頂期。
0145名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:05:06.66ID:FQvUM4fe0
>>139
喫煙所の全面廃止 についてですが、報酬制度との関連とは何ですか?
0146名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:09:52.80ID:N1rlNOrw0
通勤通学時の歩き煙草と歩きスマホも禁止
喫煙所の無能社員はもっとニコチン無能
0147名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 17:38:19.72ID:w0soSFO50
電電公社の下請けで官庁価格で潤っていたからなぁ
((笑´∀`))ヶラヶラ
言われた物を作るだけの体質だわぁなぁ
((笑´∀`))ヶラヶラ
0148名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:15:57.67ID:/eFznsRE0
社会のウジ虫の便壺会社

野壺に落ちた屑と湧いたウジ虫
0149早川
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:23.10ID:PN9Q9imQ0
JAF日本自動車連盟を退職したい。

早慶レベルだけど、日東駒専やそれ以下もいる。お前ら、恵まれてる環境にいるのに文句を言うなよ
0150名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:48:33.87ID:tFauarM90
>>145
ないよ。
要するに業績悪化に大きく貢献した奴らが
その責任を転嫁するスケープゴートに
選んだのが喫煙者に過ぎない。
(念の為俺は喫煙者ではない)
あと入口で喫煙者チェッカーつけて総務で喫煙者の出入りをチェックしているだろ。
ああいう無駄な仕事を作ってはスタッフは組織の肥大化と権益の拡大をはかろうとする。
糾弾するならそういうところをつついた方がはるかにオモロいぞ。
0151名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:03:17.91ID:P/Afl9LS0
>>145
根幹に手をつけず、周辺をやっても無意味だが、効果があることはすぐやればいい
0152nec
垢版 |
2018/11/11(日) 21:49:26.63ID:ksyAKUIG0
>>151
ライズの一環で、喫煙所の廃止を進めよう。

世間、株主へのアピールも効く。

逆にこれくらいの事すら出来ないんじゃ、改革なんか名折れって事よ。
0153名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:14:50.09ID:UV4E06pk0
>>151
>>152
根幹に真っ先に手をつけるべきだ。
プロジェクトを立ち上げては失敗すると隠して責任者は雲隠れするだろ。
それを引っ張り出して腹を切らせろ。
喫煙なんか問題とは思わんが仮に問題にするにしても優先順位は最後の方でいい。
根幹に手を着けず真っ先に喫煙者をイビっ喜んでいるようでは世間からも株主からも仕事の優先順位付けができない阿呆の集まりとの誹りは免れない。
0154nec
垢版 |
2018/11/11(日) 22:22:22.84ID:ksyAKUIG0
>>153
もっともらしくは聴こえるが、それを改革、改善の為のオープンで標準的なスキームに落とし込めるのか?

それこそ、時の為政者の恣意的な政敵排除や組織乗取りの道具として使われるだけでは?
0155名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:50:06.72ID:chHII6mG0
>>154
無理だろうな。
そもそもRISEなんか信用していない。
失敗プロジェクトの総責任者の怪鳥、斜鳥が自らを引責辞任に追い込むようなことをする訳がない。
だからと言って喫煙者をやり玉に挙げても業績はよくなるどころかスタッフの管理を増やして余計に業績を落とすだけ。
このスレにはそういう経営トップとその意を汲んで蠢く社畜の不正義をたれ込めばよい。
0156名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:50:07.97ID:18T/8Nz30
なんでJAFの人がここに来るわけ?
0157名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:01:36.97ID:gyVwjVv30
外資の某tier1サプライヤに転職した者だけど
向河原と武蔵中原に会社がリクルートの広告出したそうです

人足りなくて困ってんで優秀な人大歓迎です
でもあーあ、英語の必要ないDensoとかのほうが人気なのかね

NECの人、うちなら刈谷に引っ越さなくても十分通えまっせ
0158名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:18:27.99ID:iejg07F10
>>131
成果あげてれば喫煙も許されたのだろうが低下する生産性ってあったの?
0159名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:04:57.24ID:dQPB9QnJ0
>>157
ボッシュの募集

デンソーの勤務地は丸の内ですよ
既に兆候はあるけれど開発投資が原因で
業績悪くなったら刈谷行きだろうけれど
0160名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:08:29.44ID:e6AzMxTP0
>>155
聖域には踏み込めないが、

玉川の喫煙所見たら誰でも危機感を抱くだろう

並んでる間さぼる権利まで与え、どれだけの若者があれを見て辞めているか
0161名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:08:45.59ID:ViIPMAmJ0
>>158
そういう皮肉をいうよりも会社がここ20年計上してきた大赤字とタバコ休憩で失われた損失を試算してどちらがデカいか言った方がいい。
どう頑張ってもタバコ休憩であれだけの赤字を計上することは不可能なのは容易に推測できるだろ。
0165名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:23:15.08ID:rPRTkkKM0
>>160
俺は喫煙者を養護するつもりはさらさらないが 喫煙者の休憩時間>>非喫煙者の休憩時間
を証明できなければ喫煙者をバッシングする意味はないと考える。どちらもせいぜい10分前後だろ。ダベって休憩時間を長くとるやつは喫煙者にも非喫煙者にもいる。
休憩時間が長いのが気に食わんならそれをつけばよいだろ。だけどそういうところにチェックを入れるのはヒマなオバタンの仕事と心得た方がいい。
RISEの活動からは少なくとも除外していい。バカのする仕事をこれ以上増やすなよ!!
0166名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:23:21.46ID:zeGgFzrr0
>>155
RISEやらCode of Valuesなんて登場する面々見ればイカサマ詐欺師のプロジェクトだろ。胡散臭い。
自分を持ち上げる、胡麻擂り人間を重用するような度量の狭い、人徳のない奴らをイントラでバンバン前面に登場させる。誰一人信用していない。
0167名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:26:56.35ID:rPRTkkKM0
>>166
よく言った。
禿同!!
0168名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:30:19.94ID:7rjFWJul0
今更だが、過去の談合の規模からして相当上位の役職まで談合してたことは知ってたはずだよね?
どこのだれかも明らかにされないがしっかりと責任者は懲罰されたの?
0169名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 01:48:45.92ID:DAX3WX1S0
玉川のタバコ行列はこの会社のクソさ加減をよく見える化してるね。
0170名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:32:06.19ID:KBFyI0aO0
喫煙者顔認証システムの実験に使えば人件費はいらん
設備費は喫煙者の給与から使用回数で天引き
0171名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:58:01.75ID:g4DAIp8n0
>>131
喫煙休憩について盛り上がってますね。
就業時間中、禁煙とするのはいいと思う。
ミヤネ屋あたりに、玉川の異常さを取り上げて
もらえば、riseの一施策にすぐになる。
0172名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 04:06:45.44ID:queWgQ4E0
>>171
それはいい考えだ!
RISEの異常さ・馬鹿さ加減を世に知らしめてるよい機会になるだろう。
0173名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 05:11:02.61ID:g4DAIp8n0
>>172
期待値が変だな。
期待は就業中の喫煙休憩禁止なのだが。
Riseのことはターゲットではない
0174むじ
垢版 |
2018/11/12(月) 06:21:01.49ID:tWD5/3GF0
mameko576の人は研究室から白金を盗んでいた。
0175名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:24:06.77ID:pW550xpT0
>>165
>どちらもせいぜい10分前後だろ

往復の移動だけでそのくらい掛かる。
喫煙だけで終わらないのも、観ていれば判る。
1時間も立たないうちにこれらを繰り返す。

CPODに罹り医療費も掛かるし。
喫煙は習慣というより薬物中毒だよな。
0177名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:01:51.53ID:0XZYTXHN0
RideとかCode of Valueとか胡散臭すぎ
真っ先に止めるべき
求められる人材像ってコロコロ変わるものなのか
今まで求められていた人材像はなんだったんだ
何が悪くて変えたのかの説明も無く理由もわからず明日からはこれです
人材像もうやむやって結局全く変わってないだろう
0178名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:19:46.41ID:zClsGYVd0
Rideだってww
うん。Riseじゃなく、
Ride on time という意味でチカちゃん
にカルチャー変革してもらおう!
0179名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:18:02.52ID:rPRTkkKM0
>>176
まあそうむきになるな社畜さんw
0180名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 08:18:38.78ID:7PTF/apG0
挨拶してもしなかったり挨拶すらしないよ
女の正社員
0181名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 08:25:59.01ID:7PTF/apG0
外注のおばさんも外注内では糞だよ
0182n子
垢版 |
2018/11/12(月) 11:51:50.02ID:7PTF/apG0
早期退職者結構居るみたいだな
0183名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:57:59.28ID:2nrbHPFv0
でも幹部の人材育成KPIで優先昇格
能力実績が関係無くて幹部の実績アピール優先の人事って、会社が傾くのもわからなくはない
0184F2
垢版 |
2018/11/12(月) 12:03:12.36ID:gz6zUSYM0
いいな早期退職優遇制度があって。
富士通は営業に回されて、転身支援(無料のリクルートへ登録)だけだよ。
転身できなければ自己責任!なんだこれ。
これが富士通や
0185名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:25:26.39ID:kv6oHxh80
>>182
何人くらい?
ソースは?
0186nec
垢版 |
2018/11/12(月) 12:38:30.08ID:WqFuWOXs0
>>155
なんで、スタッフの労務が増えるのか理屈がわからんが、喫煙所を無くすだけだ。

管理なんかしない。

掃除する場所もなくなる。
無駄なコストが減るだけよ。
0189名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:52:32.44ID:YH5jIbYn0
勤務地が変わった時の家賃補助って、何年間出るんだっけ?
0190名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:11:45.91ID:z6GnCflt0
>185
公開できるソースあるわけ無いだろ
人事からのリークだよ
0191名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:24:04.46ID:YH5jIbYn0
近くの席のヤツ、身の回りを整理しだした。
脱出するのかな?
0192名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:53:24.64ID:r+f37W2M0
バグばっかり作ってないで、会社の
精算でもしろや
0193名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 18:06:54.56ID:yLs8MMcS0
仕事しないオバサンばかり残る異常。何の施策だったっけ?って分からなくなる。
0194名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:36.33ID:rPRTkkKM0
>>188
だからムキになるなって言ったいるだろ。
ムキになればなるほどお前が隠したい真実は広まるw
少しだけでいいから利口になれ。
0195名無し
垢版 |
2018/11/12(月) 19:22:22.04ID:1nQCHxBG0
>>193
あんたの言うとおりだ!
なんであの人たちを守るのかね?
0196名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:31:45.39ID:73AJTXWe0
早期退職の有給消化中w
退職金も3000万だし、来年は年収も1000万以上もらえるから良しとしようw
0197
垢版 |
2018/11/12(月) 20:16:08.19ID:BkAwws7R0
>>196
自動車関係か?
0198やーの
垢版 |
2018/11/12(月) 21:14:29.83ID:QA1TS2eM0
>>197
火の車だな
0199名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:53.57ID:jmHGA2Zm0
一言でいうと、いんぽすぎなんだよな。
会社の社訓とか、人材哲学はシンプルに、
Ride on me!
じゃだめなわけ?
0200名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:56:56.19ID:g4DAIp8n0
>>196
こういうのを、

 うそ八百

と言うんだぞ。
0201。、。、。、。、
垢版 |
2018/11/12(月) 22:03:59.43ID:w8EbMbdf0
支社長のKPIのために日々本心とは違う纏めことをやらされている。
もう嫌だ。
大事な物の順番を見失っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況